1016万例文収録!

「りんちゅうこう」に関連した英語例文の一覧と使い方(582ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りんちゅうこうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りんちゅうこうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29222



例文

カールやストレートのヘアスタイルのいずれの形成にも有効に適用でき、形成したヘアスタイルの保持が長時間持続(次回のシャンプーまで)できると共に、ダメージを受けた毛髪の損傷を修復・回復させ、必要によってゴワツキ感やバリバリ感などを極力軽減することのできるスタイリング化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide a styling cosmetic effectively applicable for forming both of curled and straight hair styles, capable of maintaining the formed hair style for a long time (to the next shampooing), ameliorating/recovering the damage of the damaged hair, and, if necessary, extremely reducing starchy feeling and stiff feeling. - 特許庁

レンズ5を保持するレンズ保持部2に沿ってループ状に形成した冷陰極放電管4を配設するとともに、この冷陰極放電管4に複数個のリング状の合成樹脂製の緩衝部材7を嵌挿して略等間隔に配置し、この緩衝部材7を介して、冷陰極放電管4をレンズ保持部2に保持するようにする。例文帳に追加

A cold cathode discharge lamp 4 formed into loop shape is arranged along a holding part 2 holding a lens 5, and the cold cathode discharge lamp 4 is fitted into a plurality of ring-shaped shock absorbing members 7 made of synthetic resin which is arranged at equal intervals, and the cold cathode discharge lamp 4 is held at a holding part 2 through the shock absorbing member 7. - 特許庁

液晶構造を形成する特定のリン酸エステルと脂肪族アルコール及びノニオン界面活性剤及び/又はカチオン界面活性剤を安定に含有させることからなり、安定に含有させることで、毛髪処理用組成物の刺激臭を低減すると共に毛髪が受ける損傷を低減する等の特性がある。例文帳に追加

This hair-treating agent is provided by stably containing a specific phosphoric acid ester forming a liquid crystal structure, an aliphatic alcohol, and a nonionic surfactant and/or a cationic surfactant, and has characteristics such as the reduction of irritating smell of a hair-treating composition, also the reduction of the damages which the hair receives, etc. - 特許庁

記憶領域の容量等の理由によりマップマッチング用のネットワークデータを保持していない場合においても、探索された経路上の分岐部分のリンクデータを経路データと一緒に受信することで、マップマッチングをしなくてもオフルート判定を素早く行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ネットワークデータダウンロード方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a navigation system capable of speedy off-route determination, without requiring map-matching by receiving link data of branch sections on a searched route with route data, even when network data for map-matching are not held by reasons of the capacity of a storage region, or the like, and to provide a navigation apparatus, a navigation server and a network data downloading method. - 特許庁

例文

実質的に粒子を含有しないポリエステルフィルムの少なくとも片面に、ポリエステル樹脂とオキサゾリン基およびポリアルキレンオキシド鎖を有するアクリル樹脂を含む塗布層が設けられた高透明易接着性ポリエステルフィルムであって、該フィルムの長手方向の140g/mm^2荷重下の200℃での寸法変化率が−2〜+2%であることを特徴とする高透明易接着性ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The easily adhesive high-transparency polyester film is obtained by providing a coating layer containing a polyester resin and an acrylic resin with an oxazoline group and a polyalkylene oxide chain on at least the single surface of a polyester film substantially containing no particles and characterized in that a dimensional change ratio at 200°C under a load of 140 g/mm^2 in the longitudinal direction of the film is -2 to +2%. - 特許庁


例文

このような排尿障害治療剤としては、例えば、抗コリン剤(例えば、塩酸オキシブチニン、塩酸プロピベリン、トルテロジン、ダリフェナシン、フェソテロジン、塩化トロスピウム、KRP-197、YM-905など);平滑筋弛緩剤(例えば、塩酸フラボキサートなど);β2-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸クレンブトロール、フマル酸ホルモテロールなど);α1-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸ミドドリン、R-450、GW-515524、ABT-866など);エストロゲン製剤(例えば、結合型エストロゲン、エストリオール、エストラジオールなど);抗てんかん薬、抗うつ薬などの中枢神経作用薬(例えば、イミプラミン、レセルピン、ジアゼパム、カルバマゼピンなど);ニューロキニン受容体アンタゴニスト(例えば、TAK-637、SB-223956、AZD-5106など);カリウムチャネルオープナー(例えば、KW-7158、AZD-0947、NS-8、ABT-598、WAY-151616など);バニロイド受容体アゴニスト(例えば、カプサイシン、レジニフェラトキシンなど);バソプレッシン2受容体アゴニスト(例えば、デスモプレシン、OPC-51803、WAY-141608など);およびα1-アドレナリン受容体アンタゴニスト(例えば、タムスロシン、ウラピジル、ナフトピジル、シロドシン、テラゾシン、プラゾシン、アルフゾシン、フィデュキソシンおよびAIO-8507Lなど);GABA受容体アゴニスト(例えば、バクロフェンなど);セロトニン受容体アンタゴニスト(例えば、REC-15-3079など);ドーパミン受容体アゴニスト(例えば、L-ドパなど)またはアンタゴニスト;ヒスタミン受容体アンタゴニストなどの抗アレルギー剤(例えば、トシル酸スプラタスト、ノルアステミゾールなど);NO合成阻害剤(例えば、ニトロフルルビプロフェンなど)などが挙げられる。例文帳に追加

Examples of such a medicament include anticholinergic agents such as oxybutynin hydrochloride, propiverine hydrochloride, tolterodine, darifenacin, fesoterodine, trospium chloride, KRP-197, YM-905 and the like; smooth muscle relaxants such as flavoxate hydrochloride and the like; β2-adrenoceptor agonists such as clenbuterol hydrochloride, formoterol fumarate and the like; α1-adrenoceptor agonists such as midodrine hydrochloride, R-450, GW-515524, ABT-866 and the like; estrogen preparations such as conjugated estrogen, estriol, estradiol and the like; central nervous system agents such as antiepileptic agents, antidepressants and the like such as imipramine, reserpine, diazepam, carbamazepine and the like; neurokinin receptor antagonists such as TAK-637, SB-223956, AZD-5106 and the like; potassium channel openers such as KW-7158, AZD-0947, NS-8, ABT-598, WAY-151616 and the like; vanilloid receptor agonists such as capsaicin, resiniferatoxin and the like; vasopressin 2 receptor agonists such as desmopressin, OPC-51803, WAY-141608 and the like; α1-adrenoceptor antagonists such as tamsulosin, urapidil, naftopidil, silodsin, terazosin, prazosin, alfuzosin, fiduxosin, AIO-8507L and the like; GABA receptor agonists such as baclofen and the like; serotonin receptor antagonists such as REC-15-3079 and the like; dopamine receptor agonists such as L-dopa and the like, or dopamine receptor antagonists; antiallergic agents such as histamine receptor antagonists such as sulplatast tosilate, norastemizole and the like; NO synthase inhibitors such as nitroflurbiprofen and the like.  - 特許庁

ステープラを作動させる可動ハンドルを含むハンドルアセンブリと、ハンドルアセンブリから遠位に延びる細長い本体部分と、細長い本体部分の遠位部分に隣接して配置されかつアンビルアセンブリとシェルアセンブリとを含むヘッド部分であって、シェルアセンブリはシェルと複数のステープルを収納するステープルガイドとを含む、ヘッド部分と、ステープルガイドをシェルに取り付ける可撓性係合構造とを備えている、外科手術ステープリング器具。例文帳に追加

The surgical stapling instrument is equipped with: a handle assembly including a movable handle for operating a stapler, the elongated body remotely extending from the handle assembly; a head arranged in adjacent relation to the remote part of the elongated body and containing an anvil assembly and a shell assembly, which contains a shell and a staple guide housing a plurality of staples, and a flexible locking structure for attaching the staple guide to the shell. - 特許庁

また、電子制御ユニット40は、ブレーキ踏込みスイッチ35、ブレーキマスタシリンダ液圧センサ36からの信号に基づき減速状態を検出して、減速状態が検出されているときロック機構によるロック解除のための電動モータの制御を禁止し、減速状態が検出されないとき電動モータを制御してシートベルト11a〜11dの巻き取り方向への回転により同ロックを解除する。例文帳に追加

The electronic control unit 40 detects a deceleration condition based on the signals from a brake stepping switch 35 and a brake master cylinder liquid pressure sensor 36, prevents the lock mechanism from controlling the electric motor to release the lock when the deceleration condition is detected, and controls the electric motor to release the lock by the rotation in the taking up direction of the seat belts 11a to 11d when the deceleration condition is not detected. - 特許庁

第二十六条 前条第一項の規定により他人の占有する土地に立ち入つて測量又は調査を行なう者は、その測量又は調査を行なうにあたり、やむを得ない必要があつて、障害となる植物若しくはかき、さく等(以下「障害物」という。)を伐除しようとする場合又は当該土地に試掘若しくはボーリング若しくはこれらに伴う障害物の伐除(以下「試掘等」という。)を行なおうとする場合において、当該障害物又は当該土地の所有者及び占有者の同意を得ることができないときは、当該障害物の所在地を管轄する市町村長の許可を受けて当該障害物を伐除し、又は当該土地の所在地を管轄する都道府県知事の許可を受けて当該土地に試掘等を行なうことができる。この場合において、市町村長が許可を与えようとするときは障害物の所有者及び占有者に、都道府県知事が許可を与えようとするときは土地又は障害物の所有者及び占有者に、あらかじめ、意見を述べる機会を与えなければならない。例文帳に追加

Article 26 (1) When individuals, who under the provisions of paragraph (1) of the preceding Article conduct surveys or investigations by entering land in the possession of other individuals, intend under absolute necessity to fell or remove plants, fences, etc. impeding them (hereinafter referred to as "obstacles"), to conduct test drilling or boring of the land or to fell or remove obstacles for that purpose (hereinafter referred to as "test drilling etc."), if they cannot obtain the consent of the owners and possessors of the obstacles or land, they may fell or remove the obstacles by obtaining the permission of the Mayors of the municipalities that have jurisdiction over the land on which the obstacles are located, or they may conduct test drilling etc. by obtaining the permission of the Prefectural governors that have jurisdiction over said land. In such cases, when the Mayors of municipalities are in the process of giving permission, they must provide the owners and possessors of the obstacles an opportunity in advance to express their opinions; and when prefectural governors are in the process of getting permission, they must provide the owners and possessors of the obstacles an opportunity in advance to express their opinions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

特定のエトキシレート型化合物、特定のポリオキシエチレン脂肪酸エステル、特定のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、特定の(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル、及び特定のアルキルサッカライドから選ばれる一種以上の化合物(A)、及び炭素数8〜14の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を有するアルコールから選ばれる一種以上の化合物(B)を含有する農薬用効力増強剤組成物。例文帳に追加

This validity-strengthening agent composition for the pesticide contains: one or more compounds (A) chosen from a specific ethoxylate type compound, a specific polyoxyethylene fatty acid ester, a specific polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, a (poly)glycerol fatty acid ester, and a specific alkyl saccharide; and one or more compounds (B) chosen from alcohol having a 8-14C straight or branched chain alkyl group. - 特許庁

例文

そして更にボタン48を押して、トリガーロッド50の先端でフック弾性板47を変形させフック先端部47aを移動して、外針33をコイルスプリング46の付勢力で先端方向へ自動的かつ急速に移動し、内針34の切り欠き部35に取り込んだ組織を逃がすことなく切り取る。例文帳に追加

The button 48 is pushed further, a hook elastic plate 47 is deformed by the tip of a trigger rod 50, a hook tip part 47a is moved, the outer needle 33 is automatically and quickly moved in the tip direction by energizing force of a coil spring 46, and the tissue taken in the cutout part 35 of the inner needle 34 is unreleasably cut off. - 特許庁

プロセスカートリッジBのカップリング42aを介して巻取り軸42を回転させることによりトナーシール部材41の開封を行う構成のプロセスカートリッジBにおいて、巻取り軸42を回転自在に支持して覆い、且つ巻き取り後のトナーシール部材41を内部に収納する巻取り軸カバー45をカートリッジ枠体のサイドホルダに設ける。例文帳に追加

This process cartridge B constituted to unseal the toner sealing member 41 by rotating a take-up shaft 42 through the coupling 42a of the cartridge B is provided with a take-up shaft cover 45 rotatably supporting and covering over the shaft 42 and housing the member 41 which has been taken up inside in the side holder of a cartridge frame body. - 特許庁

本発明に係る自動車のブレーキペダルによる傷害防止構造は、ブレーキペダルのヒンジを車体に対して固定するように設けられたブレーキペダルマウンティングブラケットと、前記ブレーキペダルのペダルアームに車両後方側に突出するように装着された係止片と、カウルクロスバーに連結されたステアリングコラムマウンティングブラケットに装着されて前記係止片の後方押動を制限する押動制限手段と、を含んで構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The damage preventive structure by the brake pedal of the car includes a brake pedal mounting bracket provided to fix a hinge of a brake pedal to a vehicle body, a locking piece attached to a pedal arm of the brake pedal in a projecting manner backward of the car, and a push limiting means which is attached to the steering column mounting bracket connected to a cowl cross bar to limit the backward push of the locking piece. - 特許庁

隣接する空気経路が同時に収縮しないような構成で複数の空気経路を設けてマット部上における人体支持面積を広く確保できるようにすると共に、設ける複数の空気経路を一体に形成してマット部を製造できるようにすることによって、マット部上に横たわった人体の安定性と体圧分散性を向上させると共に製造コストダウン,製造時間短縮を図れるようなエアマット装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air mat in which plural air inlets are provided and the adjoining air inlets do not shrink simultaneously so that the supporting area of the human body on the mat is secured as wide as possible and are integratedly with mat formed thereby improving stability and uniform pressure distribution of the human body laid on the mat, and further which reduces a manufacturing cost and time. - 特許庁

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

吐出装置におけるN個のヘッドのそれぞれにおいて、第1のノズル列と第2のノズル列との間の距離はDAであり、N個のヘッドの任意の一つのヘッドにおける第2のノズル列と、この任意の一つのヘッドにY軸方向に隣接するヘッドにおける第1のノズル列との間の距離がDAのほぼ整数倍である。例文帳に追加

The distance between a 1st nozzle line and a 2nd nozzle line is expressed by DA in each of N pieces of heads in the discharge apparatus and the distance between a 2nd nozzle line in one head optional in N pieces of the heads and a 1st nozzle line in a head adjacent to the optional one head in the Y-axis direction is integral times of DA. - 特許庁

ゴム材料モデル2は、ゴムマトリックスをモデル化したマトリックスモデル3と、前記該マトリックスモデル3中に分散して配置されかつシリカをモデル化した複数個のシリカモデル4と、隣接するシリカモデル4を互いに連結するとともにマトリックスモデル3よりも硬い物性が定義された連結モデル5とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The rubber material model 2 includes a matrix model 3 in which a rubber matrix is modeled, a plurality of silica models 4 which are dispersed and arranged in the matrix model 3 with the silica modeled, and a coupling model 5 which couples adjoining silica models 4 to each other and defines a physical property harder than that of the matrix model 3. - 特許庁

炭素数6〜12の脂肪酸(特にペラルゴン酸)、その塩またはエステル、グリホサート系除草剤(グリホサートトリメシウム塩、グリホサートイソプロピルアミン塩またはグリホサートアンモニウム塩)およびトリアジン系除草剤(特にプロメトリンまたはシアナジン)を有効成分として含有する3種混合除草剤組成物。例文帳に追加

The herbicidal composition of mixed three kinds comprises a 6C to a 12C fatty acid (especially pelargonic acid), its salt or ester, a glyphosate herbicide (glyphosate trimesium salt, glyphosate isopropylamine salt or glyphosate ammonium salt) and a triazine herbicide (especially promethrin or cyanazine) as active ingredients. - 特許庁

撮像素子の全ての画素を、TV信号の1フレーム期間に順次走査で読み出し、ディジタル輝度信号及びディジタル色差信号にフィルタリングをそれぞれ施して、低域ディジタル輝度信号、高域ディジタル輝度信号、低域ディジタル色差信号、及び高域ディジタル色差信号を生成する。例文帳に追加

All pixels of an image pickup element are read out by sequential scanning in one frame period of a TV signal and converted into a digital image signal, and digital luminance signal and a digital color difference signal generated by applying 1st signal processing to the digital image pickup signal are respectively filtered to generate digital luminance signals of low and high frequency bands and digital color difference signals of low and high frequency bands. - 特許庁

基準面上の記録開始アドレスに対して手前の隣接領域に、最大スポットずれ量(サーボスポットと記録スポットとの半径方向における位置ずれ量の最大量)以上の範囲にわたるダミーデータの記録を実行させた上で、ダミーデータの記録領域に続けて記録指示されたデータを記録する。例文帳に追加

After dummy data ranging equal to or exceeding a maximum spot deviation amount (a maximum amount of a position deviation amount in a radius direction between a servo spot and a recording spot) is recorded in an adjacent area on near side with respect to a recording start address on the reference surface, data instructed to be recorded is recorded following the recording area of the dummy data. - 特許庁

本発明は、簡潔な構成ではんだの上昇流の頂部の高さを制御しやすく、かつ傾斜液面の発生時にもこれに対応して容易にプリント基板の裏面に対し、平行液面に補正し保持することができ、製造コスト面でも有利なはんだの塗布装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a solder application device which facilitates control of the height of a top part of a rising flow of a solder with simple constitution, is capable of correcting and keeping a solder surface parallel to a back side of a printed circuit board at the time of generation of an inclined solder surface, and favorable from the stand point of manufacturing cost. - 特許庁

ターゲットとサセプタとの間の電界に対して交差する磁界を印加するマグネットをターゲットと平行な方向に往復移動させつつスパッタリングを行いサセプタ上に載置した基板に薄膜を形成する際に、基板の両端部と中央部とに関わらず膜厚均一性を高くする。例文帳に追加

To increase the thickness uniformity of a thin film independently of its position, whether it is on the both ends or on the central part of a substrate in performing sputtering while allowing a magnet for applying a magnetic field which intersects an electric field between a target and a susceptor to perform a reciprocating motion in a direction parallel to the target to deposit a thin film onto the substrate placed on the susceptor. - 特許庁

カセットドアを閉める方向に付勢するスプリングを抹消できてコストダウンを図れ、ドアオープナーの先端をカセットドアに装着するときにカセットドアを開く必要がなくて手間を省け、カセットドアの挿入時にカセットとカセットドアが接触せずに互いに傷が付かないカセットドアの開閉構造を提供する。例文帳に追加

To provide an opening/closing structure of a cassette door, which can reduce cost by eliminating a spring for energizing the cassette door in the closing direction, saves labor by eliminating the need for opening the cassette door, when mounting a front end of a door opener at the cassette door and prevents contacting of the cassette and the cassette door with each other, during the insertion of the cassette door to prevent scratching with each other. - 特許庁

さらには、高粘性のポリエチレングリコ−ル−240とヒアルロン酸ナトリウムなどの使用により微粉末の分散性、均一性の良い安定化した製品粘性状物の改良を施したこと、 また、育毛効果の増強にオタネニンジンエキスとセンブリエキスを添加しトルマリン微粉末2〜7重量部とすることが出来た。例文帳に追加

The dispersibility of the fine powder and the viscous material of the product having well stabilized homogeneity are improved by the use of a high-viscosity polyethylene glycol-240, sodium hyaluronate or the like, and the content of the tourmaline fine powder can be reduced to 2-7 pts.wt. by adding an essence of Panax ginseng and an essence of Swertia japonica for enhancement of the hair-growing effects. - 特許庁

このイジェクトガイド50R,50Lは、待機位置までディスクDLが挿入される際に、搬送方向における押圧力により、イジェクトガイド用スプリング60R,60Lの付勢力に対抗して揺動され、ディスクDLがイジェクトホルダー40とローディングアーム20R,20Lとの間で保持される。例文帳に追加

When the disk DL is inserted to a standby position, the ejection guides 50R and 50L are swung against the biasing force of the ejection guide springs 60R and 60L, by the pressing force in the conveyance direction, and the disk DL is held between the ejection holder 40 and loading arms 20R and 20L. - 特許庁

本発明の表面電位計測方法によれば、電位計測ユニットの走査速度が等速度になった後、電位計測ユニットから出力される電位計測信号のサンプリングのポイント数と電位計測ユニットの走査方向の位置データとに基づいて被測定対象物の電位分布特性を作成する。例文帳に追加

After the scan speed of a potential measuring unit reaches a constant velocity, potential distribution characteristics in an object to be measured are created based on the number of points in the sampling of a potential measurement signal outputted from the potential measuring unit and the position data in the scanning direction of the potential measuring unit. - 特許庁

パターン付放射ビームをテーブルによって支持された基板上に誘導するように構成された投影システムと、投影システムとテーブル、又は基板、あるいはその両方との間に画定された空間に液浸液を供給し閉じ込めるように構成された液体ハンドリングシステムと、移動方向転換の間の距離に基づいて液体ハンドリングに対するテーブルの移動速度を制御するコントローラとを含む液浸リソグラフィ装置が開示される。例文帳に追加

There is disclosed the immersion lithographic apparatus which includes: a projection system configured to direct a patterned beam of radiation on a substrate supported by a table; a liquid handling system configured to supply and confine the immersion liquid to a space defined between a projection system and the table or a substrate, or both of them; and a controller to control a moving speed of the table relative to liquid handling on the basis of a distance between moving direction switches. - 特許庁

文書管理装置としてのホストコンピュータ1000を備える印刷システムは、印刷装置であるプリンタ3000とが双方向性のインターフェース31を介して接続され、当該印刷システム上で管理されている文書や画像ファイル等に付加されている複数種のマークを、ユーザにより予め定義されたマーク情報管理テーブル300に基づいて共通する意味を持つ筆頭マークに置換する。例文帳に追加

In a printing system having a host computer 1000 as the document management device, the computer is connected to a printer 3000 as a printing device via a bidirectional interface 31, a plurality of kinds of marks attached to documents, image files or the like managed on the printing system are replaced by head marks having the common meaning based on a mark information management table 300 pre-defined by a user. - 特許庁

本発明の竹の子状コンタクトの製造方法は、電子機器または検査装置の電極と電気的に導通するコンタクトの製造方法であって、金型により樹脂型を形成する工程と、樹脂型に金属材料からなる層を電鋳により形成する工程と、金属材料からなる層に凸加工を施すことにより、外部に竹の子状に突出するスパイラルスプリングを形成する工程とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the contact electrically conducted to an electrode of an electronic instrument or an inspection device, there are provided a process to form a resin mold by a metal mold, a process to form layers composed of metal materials by electrocasting and a process to form a spiral spring protruding outside in a telescopic state by applying projection processing to the layer composed of the metal material. - 特許庁

有機感光体上にドット状の静電潜像を形成し、該静電潜像を現像工程で、重合トナーを用いてデジタル画像に顕像化する画像形成方法に用いられる有機感光体において、導電性基体上にチタニルフタロシアニンと2つの隣接する各炭素原子に水酸基を有するジオールとの付加体を含有する電荷発生層及び該電荷発生層上に電荷輸送層を有することを特徴とする有機感光体。例文帳に追加

The organic photoreceptor used in an image forming method in which an electrostatic latent dot image is formed on an organic photoreceptor and this image is visualized to a digital image using a polymerized toner in a developing step, is characterized by having a charge generating layer containing an adduct of titanyl phthalocyanine to a diol having hydroxyl groups on two adjacent respective carbon atoms on a conductive substrate and a charge transport layer on the charge generating layer. - 特許庁

本発明によれば、トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレート100重量部に対して、アニリノジフェニルホスフェートまたはジアニリノフェニルホスフェートから選ばれる少なくとも1種の芳香族リン酸エステルアミド30〜300重量部をノニオン系界面活性剤とアニオン系界面活性剤の存在下に水に分散させ、又は乳化させてなることを特徴とするポリエステル系繊維品の難燃加工剤が提供される。例文帳に追加

The present invention provides a flame-retardant processing agent for a polyester fiber product by dispersing or emulsifying 30 to 300 pts.wt. of at least one kind of aromatic phosphate ester amide selected from anilinodiphenyl phosphate and dianilinophenyl phosphate with respect to 100 pts.wt. of tris(2,3-dibromopropyl)isocyanurate in the presence of a nonionic surfactant and an anionic surfactant. - 特許庁

本発明による印刷ドキュメントへの埋込みセキュリティデータとして有用な可変データギロシェ(模様)パターンは、外側部分及び内側部分を有するベースパターンを含み、前記外側部分が、組み合わせられる複数の前記ベースパターンが継ぎ目なくタイリング可能に組み合わせられて前記ギロシェパターンを形成するよう構成されており、前記内側部分が可変パターン変形からなり、複数の前記ベースパターン内に配置された複数の区別可能な前記可変パターン変形がそれぞれ所定のテンプレート記号のセットに対応することを特徴とする。例文帳に追加

The variable guilloche pattern useful as security data to be embedded in a printed document has an exterior portion and an interior portion, where the exterior portion configured for seamless tileable association in the congregated base patterns to form the guilloche pattern, and the interior portion comprises a variable pattern distortion wherein a plurality of distinctive ones of the variable distortions respectively correspond to a set of predetermined template symbols. - 特許庁

顔料を分散ポリマーで包含して水に分散可能にしかつ該分散ポリマー中の芳香環の量が該分散ポリマーの20〜70重量%の範囲である分散体、浸透剤、目詰まり防止剤、水を少なくとも含んでなる水性インクであって、該目詰まり防止剤が鎖状もしくは環状アミド化合物、イミダゾール誘導体、アジン化合物、アゾール化合物、アミジン誘導体、ヒドロキシピリジン誘導体、プリン誘導体、ヒドロキシ環状アミン化合物からなる群から選択されていることを特徴とする水性インク。例文帳に追加

The anti-clogging agent is selected from a chain or cyclic amide compound, an imidazole derivative, an azine compound, an azole compound, an amidine derivative, a hydroxypyridine derivative, a purine derivative and a hydroxy cyclic amine compound. - 特許庁

プラント内の光伝送路における診断対象となる光ファイバ1または光リピータ2の光パワーを光パワーメータ3で測定してノートPC4に取り込み、この光パワーのデータ、および類似した条件の比較対象となる他の光ファイバまたは光リピータの光パワーのデータを用いて比較のための演算(例えばスミルノフ・グラブス検定)を行うことにより、診断対象となる光ファイバ1または光リピータ2の劣化診断を行い、測定結果および診断結果の帳票をプリンタ5から出力する。例文帳に追加

Operation (such as Smirnoff-Grubbs test) for comparison is performed by using data on the optical power and data on optical power of another optical fiber or optical repeater which is a comparing object having similar conditions, thereby performing deterioration diagnosis on the optical fiber 1 or optical repeater 2 which is the diagnosing object to output forms containing measurement results and diagnosis results from a printer 5. - 特許庁

パイプの差し込みを許容する拡径部を構成したソケットと、その拡径部内に深部よりOーリングとパイプ保持用コレットが嵌め合わされたパイプ継手であって、前記パイプ保持用コレットは、樹脂製円筒体と、基部が円筒内に埋設され先端が円筒の内側に突出した複数の金属製爪部と、円筒体の一側より金属製爪部を挟んで形成された複数のスリットと、からなり、スリット側を浅部側にして拡径部内に嵌め合わせたことを特徴とするパイプ継手。例文帳に追加

This pipe joint has a socket constituting an enlarged diameter part permitting inserting of a pipe, and in the enlarged diameter part an O-ring, and a pipe holding collect are fitted from the depth part. - 特許庁

下位のピストンに上位のピストンを上下動可能に内挿し、かつ、下位のピストンの背圧室と上位のピストンの正圧室を連通して各々の背圧室に圧油を充填した多段油圧ジャッキにおいて、上位のピストンのロッド筒を摺動可能に保持する下位のピストンのロッド筒の上端に設けられる上端リングに、下方にオイルシール、上方にダストシールを内装するとともに、このダストシールの円周上少なくとも一カ所を径方向に切開したことを特徴とする多段油圧ジャッキのダストシール。例文帳に追加

An oil seal and a dust seal are internally fitted to a lower portion and an upper portion of an upper end ring provided on the upper end of a rod cylinder of a lower piston to slidably hold a rod cylinder of an upper piston, and at least one portion on the circumference of the dust seal is radially cut. - 特許庁

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層を含むゼラチン層を塗布し乾燥した後、巻取らず連続して物理現像核層を塗布する平版印刷版の製造方法において、前記ゼラチン層の少なくとも1層に親水性基が結合した芳香核を主鎖または/及び側鎖に有する高分子化合物、またはナフタレンスルホン酸もしくはそのホルマリン縮合物を含有することを特徴とする平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing a lithographic printing plate by applying and drying gelatin layers containing at least a silver halide emulsion layer on a support and then without winding up but continuously applying a physical developing nucleus layer, at least one layer of the gelatin layers contains a polymer compound having an aromatic ring coupled with a hydrophilic group in the main chain and/or the side chain, or naphthalenesulfonic acid or its condensed product with formalin. - 特許庁

折曲げ片61の係合部63を穴部66Aの縁部から係合解除させると、スプリング72は伸長してシャッタ部材70を矢印B方向へ向かって押出し、ピックアップミラー62に入射されたレーザビーム60はシャッタ部材70の遮断部74によって光路が遮断される。例文帳に追加

When an engagement part 63 of a bent piece 61 is disengaged from the edge of a hole part 66A, a spring 72 is elongated to push out a shutter member 70 toward the direction of an arrow B, and the optical path of a laser beam 60 made incident on a pickup mirror 62 is interrupted by the interrupting part 74 of the shutter member 70. - 特許庁

また、2台のレーザ距離計と長さ計と演算装置とを用いて求めた圧延板との測定距離をもとに、隣接する2点間の測定距離差を圧延板長手方向に連続して求め、同一傾きを有する区間ごとに積分し、各区間ごとに予め定めたオフセット量を差し引いて、平坦度を算出する。例文帳に追加

Furthermore, based on a measured distance from a workpiece obtained by using two laser rangefinders, a length meter and calculation device, the flatness is calculated by continuously obtaining a measured distance difference between 2 adjoining points in the longitudinal direction of a workpiece, conducting an integral calculation in each zone having the same inclination and deducting an offset amount preset for each zone. - 特許庁

この発明は、駆動軸に装着された発電機を有する船外発動機等において、2シリンダエンジン用のコンデンサ放電点火装置へ供給するトリガパルスの発生器に関し、環状永久磁石の軸方向に離隔した2部分及び直径を挟んで対向した2部分で互いに半径方向に反対極性となるように磁化し、異極間に磁束反転区域、を画成することにより、ピックアップコイルから急峻なトリガパルスを得るものである。そのための磁化装置は、環状磁石材料を前述の極性となるように着磁する構成になっており、環状磁石材料を駆動軸に組付け後に使用される。例文帳に追加

This invention concerns the drive-shaft mounted and electric generator equipped trigger pulse generator to provide 2- cylinder engine ignition condenser for outboard motor boats and others. In a ring-type permanent magnet, where two parts are separated in parallel to the shaft and opposite in the diameter, are set so that the polarity of the two parts are opposite, thereby setting up an area of reversed flux of magnetic induction, causing the pickup-coil to release a sharp trigger pulse. The magnetic material for this device is magnetized as stated earlier and deployed on the drive shaft.  - 特許庁

前臨床試験期間は、医薬品の有効成分である化学物質の有用性を研究開発する期間としての性格が濃く、一般の分野でいう製品開発期間に近いものと考えられ、承認を受けることに密接に関係した試験期間とは必ずしもいえないため、特許発明の実施をすることができなかった期間に含まれない。例文帳に追加

The period during which preclinical testing was conducted should be regarded as a research and development period to study the utility of the chemical substance that is the active ingredient of the drug product, which is similar to a product development period in general fields of industry. Such period is not necessarily regarded as a testing period that is closely related to obtaining approval. Because of this, the period during which preclinical testing was conducted might not be included in the period during which the patented invention was unable to be worked.  - 特許庁

逆戻り動作に際し、ラベルの後端部がサーマルヘッドの端部に接触するのを防止することができ、ラベル2の剥がれを防止することができ、搬送方向のサイズが小さいラベルにも対応することができ、多様な種類のラベル連続体に印字することができるラベルプリンタを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a label printer in which the rear end part of a label can be prevented from touching the end part of a thermal head at the time of returning operation, the label 2 can be prevented from being stripped, even a label having a small size in the carrying direction can be dealt with, and a variety of label continuous bodies can be printed. - 特許庁

多層誘電体基板1上に、電磁シールド部材としてのシールリング3および蓋体4によって電磁的にシールドされた空間であるキャビティ20を形成し、このキャビティ20内に半導体デバイス2を実装する多層高周波パッケージ基板において、キャビティ20を形成する電磁シールド部材の側内壁の全面に抵抗体5を形成する。例文帳に追加

In a multilayer high-frequency package substrate, a cavity 20 being a space magnetically shielded with a seal ring 3 as an electromagnetic shield member and a lid body 4 is formed on a multilayer dielectric substrate 1 and also a semiconductor device 2 is mounted in the cavity 20, a resistor 5 is formed over the entire surface of a side inner wall of the electromagnetic shield member forming the cavity 20. - 特許庁

軸受或いは軸受装置において、ボールベアリングが達成し得る限界精度を越えるとともに、動圧軸受において指摘される、製造困難性、低速回転時における軸及びハウジングの摩耗、オイルの粘性により影響される回転負荷等その他の各種問題点を解決するとともに、それらを安価に達成する。例文帳に追加

To exceed a limit precision attained by a ball bearing in a bearing or a bearing device, to solve various problems such as manufacturing difficulty, abrasion of a shaft and a housing during low speed rotation, and rotation load affected by viscosity of the oil pointed out for a dynamic pressure bearing, and further to realize the solution of the problems at a low cost. - 特許庁

パン粉の原材料、小麦粉を強力粉に変え、大豆粉(生大豆粉)、ショートニング、ブドウ糖、食塩、イースト、イーストフード、アスコルビン酸、食物繊維は水溶性食物繊維の難消化性デキストリンとし、小麦由来加工澱粉、PH調整剤、乳化剤を混合したことにより食感がソフトになった。例文帳に追加

The texture is softened by exchanging flour of a raw material for the bread crumbs with extra-strength flour, and mixing soybean flour (raw soybean flour), shortening, glucose, common salt, yeast, yeast food, ascorbic acid, resistant dextrin of water-soluble dietary fiber as a dietary fiber, flour-originated modified starch, pH regulator, and emulsifier therewith. - 特許庁

出力軸2bに軸方向に移動可能なアウトプットプレート4aが装着されプリロードスプリング7aによって押さえられ、インプットプレート3aとアウトプットプレート4aとの間にボール6aが転がる2段溝勾配のランプ溝を有するボールランプ部5aが設けられている。例文帳に追加

An output plate 4a capable of moving in the axial direction is installed in an output shaft 2b, and pressed by a pre-load spring 7a, and a ball lamp part 5a, in which a ball 6a rotates and which has a lamp groove provided with two-stage groove grade, is provided between the input plate 3a and the output plate 4a. - 特許庁

4 砂利採取法(昭和四十三年法律第七十四号)第十六条(採取計画の認可)に規定する河川管理者は、同条の採取計画又は変更後の採取計画に基づいて行なう工事が第一項に掲げる工事に該当し、かつ、保護水面の区域内においてされるものである場合において、当該採取計画又は採取計画の変更について同条又は同法第二十条第一項(変更の認可)の規定による認可をしようとするときは、政令の定めるところにより、あらかじめ、当該保護水面を管理する都道府県知事又は農林水産大臣に協議しなければならない。例文帳に追加

(4) In the event that the administrator of the River set forth in Article 16 (Approval of Collection Plan) of the Gravel Gathering Act (Act No. 74 of 1968) intends to grant an approval pursuant to the provision of said Article or paragraph 1 of Article 20 (Approval on Change) of said Act in connection with the collection plan or change to the collection plan when the work to be carried out based on the collection plan under said Article, or the collection plan after the change falls under the work listed in paragraph 1 and is carried out within the area of the Protected Water Surface, he/she shall consult with the prefectural governor or the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries that administrates such Protected Water Surface in advance as provided for in a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

従来技術のメタロセンの欠点を克服することができる新規な二官能化メタロセンを発見し、すなわちそれは:−メタロセン/オリゴヌクレオチド又はメタロセン/ペプチド接合体の自動化合成、−メタロセンとオリゴヌクレオチド又はメタロセンとペプチドの間の選択的カップリング、及び−使用されるシントンは、メタロセンによって変性されたヌクレオシドの形態ではなくメタロセンそのままであるので、前記接合体の製造コストの向上を可能にする。例文帳に追加

To discover a new bifunctionalized metallocene that can overcome drawback of metallocene of conventional technique, which enables: automated synthesis of a metallocene/oligonucleotide or metallocene/peptide conjugates; selective coupling between metallocene and oligonucleotide or metallocene and peptide; and improvement of production cost of the conjugate, since a used synthon is not a form of nucleoside modified by metallocene but metallocene as it is. - 特許庁

特に、地域毎に行われた調査を見てみると、農村部(図表10)と都市郊外(図表 11)の二類型の地域で問題が深刻化している場合が多い。ただし、その二つでは状況が若干異なる。②農村部の状況まず、農村部では、過疎化がかなりの程度まで進展しているため、近隣型の商店報道等では「買い物難民」と呼ばれることが多いが、「難民」は「(政治的・宗教的事情から)ある土地を離れて避難する人々」を指すことが多いため、当報告書ではより広義に困難な状況にある人を意味する「弱者」を用いている。例文帳に追加

In particular, when we see the survey conducted concerning each region, there are many cases where the problem is already serious in the two types of local communities; that is, 17 Although the expression "shopping refugee" is frequently used in some news media, because the word "refugee" is often used to indicate "those who have left a land (from political or religious reasons) to take refuge, the expression "people with limited access to shopping facilities" is used in this report to denote, in a wide sense, those who are in some difficult situation.  - 経済産業省

例文

キャリパブラケットの歪を検出するブレーキ力検出装置であって、キャリパブラケットは車輪支持体に固定される2箇所の固定部と固定部間を連結する連結部を有しており、キャリパブラケットの連結部には固定部を結ぶ線よりもブレーキディスクの半径方向外側に切欠部が形成されている。例文帳に追加

In the braking force detection device for detecting distortion of a caliper bracket, the caliper bracket has a connection part for connecting fixed parts of two positions fixed to a wheel support, and a notch part is formed on the connection part of the caliper bracket at the outer side in a radial direction of a brake disc than a line connecting the fixed parts. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS