1016万例文収録!

「そうてんそうち」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そうてんそうちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そうてんそうちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1793



例文

プリンタに装填された用紙の用紙種類情報を設定する設定手段6と、設定手段が設定した用紙種類情報に応じて、画像情報に第1変換処理または第1変換処理よりも簡易な処理である第2変換処理を施して、プリンタで印刷可能な印刷データに変換する変換手段4をもつプリンタドライバ装置。例文帳に追加

The printer driver device includes: a setting means 6 for setting paper kind information of paper loaded in a printer; and a conversion means 4 for applying, to image information, first conversion processing or second conversion processing simpler than the first conversion processing, in accordance with the paper kind information set by the setting means 6, to convert the image information into print data to be printed in the printer. - 特許庁

ICカードCをカード装填部4に装着した状態において、ICカードCの一部をケース1の外面にはみ出させて、はみ出し部分のカード面に表示された固有表示と、表示手段3に表示されたカード情報とを並列的に表示し、両者の照合を行なってICカードの真贋を判定する。例文帳に追加

In the state of mounting the IC card C on the card loading part 4, a part of the IC card C is projected to the outer surface of the case 1, intrinsic display displayed on the card surface of the projected part and the card information displayed at the display means 3 are displayed in parallel, both are collated, and the authenticity of the IC card is determined. - 特許庁

コイル状の元巻きウェブをスリット装置を用いて帯状に裁断し、この帯状材料を巻取軸に装填された巻芯へロール状に巻き取る工程において、前記帯状材料と前記巻芯表面の、JIS K 7125に規定された静摩擦係数が0.6〜1.0であることを特徴とするロール状物の巻き取り方法。例文帳に追加

In the process of cutting a coiled original wound web into a strip shape by using a slitting device and winding the strip material around the winding core installed in a winding shaft, a coefficient of static friction between the strip material and the winding core surface regulated by JIS K 7125 is set at 0.6-1.0. - 特許庁

(3)パラフィンを含有し、筒体に形成された発煙薬と、前記筒体の内側空間に装填された加熱薬と、前記加熱薬を着火させるための着火薬を具備する着火手段とを備えて成る発煙筒において、前記加熱薬が、前記(1)の加熱薬であり、前記着火薬が、前記(2)の着火薬であることを特徴とする発煙筒。例文帳に追加

(3) The smoke candle contains paraffin and comprises an ignition means possessing a smoke agent formed into a cylindrical body and the heating agent of (1) loaded in the inside space of the cylindrical body and the ignition agent of (2) for igniting the heating agent. - 特許庁

例文

ID情報及び患者の放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体パネルは、放射線画像情報読取装置10に装填され、前記蓄積性蛍光体パネルから取得したID情報に基づき、蓄積性蛍光体パネルから放射線画像情報を読み取って所望の画像処理を施した後、ID情報と関連させて放射線画像情報を表示出力し、保存する。例文帳に追加

The stimulable phosphor panel having ID information and patient's radiographic information recorded therein is loaded in a radiographic information reader 10, and radiographic information is read from the stimulable phosphor panel on the basis of ID information acquired from the stimulable phosphor panel and is subjected to desired image processing, and then radiographic information is displayed out in relation to ID information and is preserved. - 特許庁


例文

常磁性体をファラデー回転子とする光アイソレータにおいて、該ファラデー回転子への磁界印加用磁石における、光透過方向に垂直な断面形状を、外周部は円形状で、内周部は角形状とし、該内周部に該ファラデー回転子を装填し、磁界印加用磁石を2個直列に配置する。例文帳に追加

In the optical isolator using the paramagnetic material as the Farady rotator, the cross section perpendicular to the direction of light transmission in a magnet which applies a magnetic filed to the Farady rotator, is made circular in the outer peripheral part and is made angular in the inner peripheral part, and the Farady rotator is loaded in the inner peripheral part, and two magnets for magnetic field application are arranged in series. - 特許庁

金属スラリーを収容したスラリー作製容器7を水平状に配設された加圧スリーブ1のスラリー供給口1aから装填して加圧成形する横射出方式のレオキャスト鋳造装置において、スラリー作製容器7に、当該スラリー作製容器が軸方向にほぼ均一に潰れやすくなる細工12を施してなる。例文帳に追加

In the rheo-cast casting device of horizontal injection system, wherein the slurry making vessel 7 housed with the metal slurry is loaded from the slurry feeding port 1a of a pressurized sleeve 1 disposed horizontally to carry out pressforming, the slurry making vessel is applied with a work 12 so that the slurry making vessel becomes easily being crushed approximately uniformly in the axial direction. - 特許庁

燃焼によりガスを発生させるガス発生剤を装填するカップ体と、該カップ体の内側に配置され、通電により発火される着火薬を収納する点火器と、前記カップ体及び前記点火器が嵌め込まれ、前記ガス発生剤をカップ体内に封じるホルダと、を備えるガス発生器であって、前記ホルダは、樹脂により形成するとともに、前記点火器と一体化していることを特徴とするガス発生器。例文帳に追加

The gas generator is one comprising a cup filled with a gas generating agent that generates a gas when burned, an igniter disposed in the inside of the cup and containing an igniting agent ignited by passing an electric current therethrough, and a holder into which the cup and the igniter are fitted, wherein the holder is made of a resin and is integrated with the igniter. - 特許庁

プリンタ制御装置は印刷を行いながら、印刷に使用したページイメージデータをメモリバッファに保存して管理し、エラーが発生した時はエラー回復後に用紙再装填作業によって確定された用紙経路長に基づいてエラーリカバリーを行う範囲を決定し、自動的に実行するようにする。例文帳に追加

A printer controller stores the page image data used for printing in the memory buffer, manages the memory buffer while printing, decides a range of performing the error recovery based on the sheet route length established by a sheet recharging work after the error recovery when an error occurs, and automatically performs. - 特許庁

例文

高速液体クロマトグラフィーを用いた磁性体化合物のスクリーニング方法であって、吸着剤を充填したカラムに、磁性体化合物を装填する工程と、前記磁性体化合物を前記カラムの移動相に溶離させて検出する工程と、を含む、磁性体化合物のスクリーニング方法を提供する。例文帳に追加

The screening method of the magnetic material compound which uses high-speed liquid chromatography contains the process for filling a column, which is filled with an adsorbent, with the magnetic material compound and the process for eluting the magnetic material compound to the mobile phase of the column to detect it. - 特許庁

例文

画像変換装置は、フィルムスキャナ4によりフィルム3から画像を読み取り、読み取った画像をフォーマット変換手段9によりデジタル画像のフォーマットに変換し、変換済のデジタル画像を画像記録手段10によりデジタルカメラに装填可能なメディア2(2aまたは2b)に記録して、メディア2をユーザに返却する。例文帳に追加

An image converting apparatus reads an image from a film 3 by a film scanner 4, converts the read image into the format of digital images by a format converting means 9, records the converted digital image on a medium 2 (2a or 2b) which can be loaded on a digital camera, by an image recording means 10, and returns the medium 2 to the user. - 特許庁

再び光ディスク51が装填された場合、記録再生装置1は、記録されているランダム値、管理用テーブルTVおよびVMGIからなるデータ列にハッシュ関数を適用することでディスク識別コード'を求め、これと、光ディスク51に記録されているディスク識別コードが一致する場合に最後に光ディスク51に記録したのが自機種であると判断する。例文帳に追加

When the disk 51 is loaded again, the recording and reproducing device 1 obtains the disk identification code by applying a data row constituted of the recorded random value, the management table TV, and the VMGI, when this coincides with the disk identification code recorded in the optical disk 51, the device decides that the device recording last in the optical disk 51 is the own model. - 特許庁

本発明に係る強誘電性液晶表示パネルの駆動方法及び装置とこれに適用される電界配向方法は、強誘電性液晶物質の温度を相転移温度以下に充分に低くして前記強誘電性液晶がスメクティックC相を持つようにする段階と、温度を落とす間、前記液晶表示パネルに電界を印加して強誘電性液晶物質を配向する段階とからなる。例文帳に追加

The method and device for driving a ferroelectric liquid crystal display panel and the electric field alignment method applied to the same comprise a step of making the temperature of a ferroelectric liquid crystal substance sufficiently lower than a phase transition temperature to impart a smectic C phase to the ferroelectric liquid crystal and a step of applying an electric field to the liquid crystal display panel to align the ferroelectric liquid crystal substance. - 特許庁

金属材料を溶融するのに溶解炉を用いずに、加熱シリンダによって金属材料を溶融するようにした構成をとる溶融金属成形装置において、金型内への溶融金属の充填量が少ない場合であっても、新たに装填された金属材料の一部が長時間空気にさらされるという不具合が生じることがないようにすること。例文帳に追加

To provide an apparatus for forming molten metal, which apparatus is configured so as to melt metallic material by means of a heating cylinder without using a melting furnace, and can prevent such a fault that a part of the metallic material newly supplied is exposed to the air for a long time even when the amount of the molten metal to be charged into a metallic die is small. - 特許庁

ロール状に巻回された帯状の印画媒体に印画を行うプリンタ装置において、装填された印画媒体を引き出し自在に保持する印画媒体保持手段と、印画媒体保持手段を筐体に対して前後方向又は横方向に対してスライド自在に支持する支持手段とを設けるようにした。例文帳に追加

This printer for photoprinting to the strip-shaped photoprinting medium wound in a roll is provided with a photoprinting medium-holding means for holding the loaded photoprinting medium in a manner to be able to be freely taken out, and a supporting means for supporting the photoprinting medium-holding means slidably to a casing in a front-back direction or in a lateral direction. - 特許庁

画像領域を大きく確保した輝尽性蛍光体パネルを作製するために、撮影装置へ装填する側の封止フィルムにより被覆される部分の間隙を可能な限り少なくした輝尽性蛍光体シート封止体の作製方法、輝尽性蛍光体シート封止体及びこれらに使用する封止袋の作製方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for preparing a stimulable phosphor sheet seal where interstices in a part covered with a sealing film on the side where it is loaded into a camera are minimized in order to prepare a stimulable phosphor panel which secures a large image range, the stimulable phosphor sheet sealer and a method for preparing a sealing bag used for them. - 特許庁

所定の太さの中実鋼棒又は厚肉鋼管で構成される連結ロッドの両端にリングを溶着し、リングの内部に防振ゴムを装填したラテラルリンクにおいて、連結ロッドを、所定の太さのものよりも大径のものの両端を塑性加工によって増厚肉した薄肉鋼管で構成したことを特徴とするラテラルリンク。例文帳に追加

The lateral link having rings 2 welded on both ends of the connecting rod 1 constructed by the solid steel bar of a predetermined thickness or the thick wall thickness steel pipe and having a rubber cushion filled inside of the ring, is constructed with a thin wall thickness steel pipe which has a larger diameter than a predetermined thickness and of which the both ends are plastically worked to increase thickness. - 特許庁

帯電立ち上がり性、画像安定性、低温定着性に優れ、キャリア表面へのトナースペントがなく、生産性にも優れた二成分現像剤、該二成分現像剤を充填した容器、該二成分現像剤を用いる画像形成方法、及び該二成分現像剤を装填した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a two-component developer excellent in charge buildup performance, image stability and low temperature fixability, free of toner spending on a carrier surface, and excellent also in productivity, and to provide a vessel filled with the two-component developer, an image forming method using the two-component developer and an image forming apparatus in which the two-component developer is charged. - 特許庁

縦置きまたは横置きされる装置の前方開口部4から装填されるシートカセット5に収納された記録シートPを一方向に移動付勢して正常な排出姿勢に維持してシート排出部7に送るときに、付勢部材20を姿勢を維持するために排出ローラ17の近傍に配設する。例文帳に追加

When the recording sheet P stored in a sheet cassette 5, which is installed from the front opening part 4 of the device disposed lengthwise or widthwise, is energized and moved in one direction with its retained in the normal discharge attitude and fed to a sheet discharge part 7, an energizing member 20 is disposed near the discharge roller 17 for retaining the attitude of the energizing member 20. - 特許庁

治具を用いた表示装置の製造方法は、治具の支持台にバックライト組立体を装填する段階と、バックライト組立体のメイン部にメインパネルを組立する段階と、カバーを回転させてバックライト組立体を固定する段階と、支持台を回転させる段階と、バックライト組立体のサブ部にサブパネルを組立する段階と、で構成される。例文帳に追加

The method for manufacturing a display apparatus using the tool includes steps of: loading the support of the tool with a backlight assembly; assembling a main panel in a main portion of the backlight assembly; rotating a cover to fix the backlight assembly; rotating the support; and assembling a sub panel in a sub portion of the backlight assembly. - 特許庁

蓄積性蛍光体シートに撮影された放射線画像を読み取る放射線画像読取装置であって、移動可能であり、かつ、可動部を固定する固定手段を有し、また、所定位置に装填された前記蓄積性蛍光体シートおよび放射線画像の読取光学系の振動を防止する防振手段を有することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

The radiograph reader for reading a radiograph picked up on a stimulable phosphor sheet is movable and equipped with a means for fixing moving parts, and also equipped with a vibration proof means for preventing the vibration of the stimulable phosphor sheet loaded at a prescribed position and a radiograph reading optical system. - 特許庁

診断装置において、ロボットの行動を規定する各種制御パラメータが格納された、ロボットに着脱自在に装填される可搬型のメモリから必要な診断データを読み出す読出し手段と、読出し手段により読み出された診断データに基づいてロボットの状態を診断する診断手段とを設けるようにした。例文帳に追加

This diagnostic device comprises a reading means for reading required diagnosis data from a portable memory that stores various control parameters for defining an action of the robot and is removably attached to the robot, and a diagnostic means for diagnosing the state of the robot based on the diagnosis data read by the reading means. - 特許庁

カートリッジ室1aに装填されたカートリッジ2の外壁に設けられた情報コードに対して、圧接する方向に付勢力を有し、前記情報コードより情報を読み取るための複数の切片3(3a)を備え、該複数の切片に、前記カートリッジを吸着するための手段3bを設けている。例文帳に追加

A plurality of contacts 3(3a) having energizing force in a press-contact direction to an information cord formed on the outer wall of a cartridge 2 loaded in the cartridge room 1a and capable of reading out information form the information cord are prepared and means 3b for attracting the cartridge 2 are attached to these contacts 3a. - 特許庁

所定長さに切断された複数枚数の記録シートを収納し、熱記録リボンを一体的に内蔵したカートリッジの全長を短くする構成することができ、しかも装填後には装置の外部に突出する部分がないことからポータブル機種に好適な記録シート・熱記録リボン一体化カートリッジの提供。例文帳に追加

To provide a cartridge integrating recording sheet/thermal recording ribbon suitable for a portable machine because any part does not project outward after the cartridge is loaded in which the overall length of the cartridge containing a plurality of recording sheets cut into a specified length and incorporating a thermal recording ribbon is shortened. - 特許庁

ハウジング(1)と、前記ハウジング(1)内に装填され、燃焼によりガスを発生するガス発生剤(7)と、前記ハウジング(1)に装着され、前記ガス発生剤(7)を燃焼させる複数の点火器(8、9)とを含んでなるガス発生器(D)であって、前記ハウジング(1)の少なくとも乗員側の表面に断熱部材(30)を設ける。例文帳に追加

This gas generator D includes the housing 1, a gas generating agent packed in the housing 1 and generating a gas by combustion, and plural igniters 8, 9 mounted on the housing 1 for combusting the gas generating agent 7, and at least the occupant-side surface of the housing 1 is provided with a heat insulating member 30. - 特許庁

CD−ROMなどのディスク媒体を移動通信端末40に装填する必要がなく、高性能で消費電力が多大な画像処理装置を移動通信端末40に搭載する必要もなく、移動通信端末40のバージョンアップなどを必要とすることなく一般ユーザに常時最新の経路案内を提供することができる。例文帳に追加

Thus, the guide service method can provide a newest guide to the general user at all times without the need for loading a disk medium such as a CD-ROM to the mobile communication terminal 40, without the need for mounting an image processing unit with high performance and needing much power consumption on the mobile communication terminal 40, and without the need for upgrading the version of the mobile communication terminal 40. - 特許庁

ステープルマガジンに装填した連結形ステープルはプッシャ10の凸部10aによって前方へ押され、最後のステープルSが射出されると、最低位置に下降したドライバ13の切欠部13aにプッシャ10の凸部10aが係合してドライバ13は最低位置でロックされ、空打ちが防止される。例文帳に追加

Connected staples filled in the staple magazine are pushed forward by the projected part 10a of the pusher, and when the last staple S is injected, the projected part 10a of the pusher engages to the notch 13a of the driver 13 coming down to the lowest position and the driver 13 is locked at the lowest position to prevent idle driving. - 特許庁

なお、勧修寺晴豊の「日々記」では、天正十年夏記において、 六月十七日 天晴。早天ニ済藤蔵助ト申者明智者也。武者なる者也。かれなと信長打談合衆也。いけとられ車にて京中わたり申候。と光秀と朝廷側の人間が「信長ヲ打ツ」謀議(談合)を持っていたことと伺わせる記述がある。例文帳に追加

In 'Nichinichiki' of Harutoyo KAJUJI, there is a description which hints that there was a plot (discussion) 'to overthrow Nobunaga' between Mitsuhide and persons form the Imperial Court as follows:June 17 (old calendar) FineIn early morning, Kuranosuke SAITO, who belonged to the Akechi clan and discussed about overthrowing Nobunaga, was caught and paraded through Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レンズ付きフイルムユニットに装填される写真フイルムに撮影コマに撮影された撮影画像中の人物画像を抽出し、抽出された画像を背景画像に嵌め込み合成することを示す合成指示コードを磁気記録するとともに、各撮影コマのデータトラックに背景画像を指定する背景選択コードを磁気記録する。例文帳に追加

A composition designating code showing that the image of a human figure in a photographic image taken on photographic frame is extracted and the extracted image is fit and composited in the image of the background is magnetically recorded on photographic film loaded in a film unit with a lens, and also a background selecting code designating the image of the background is magnetically recorded on the data track of each photographic frame. - 特許庁

止血キャップ2は、ガイドワイヤー挿通孔2111を有する天面211と内周面にねじ山2121が形成されたスカート部212からなるキャップ本体21と、キャップ本体21に装填されたゴム膜22からなり、ゴム膜22には、ガイドワイヤー挿通孔2111と同軸上で連通する貫通孔221が設けられている。例文帳に追加

The hemostatic cap 2 is composed of a cap body 21 composed of a top surface 211 having a guide wire inserting hole 2111 and a skirt part 212 for forming a thread 2121 on an inner peripheral surface and a rubber film 22 loaded in the cap body 21, and a through hole 221 for coaxially communicating with the guide wire inserting hole 2111 is arranged in the rubber film 22. - 特許庁

複数の吸着ノズル25(Nn)に保持された電子部品Pを基板の複数の実装点に順次搭載する部品搭載動作において、各ノズル毎に基準方向との位置ずれを示すθ位置ずれθnを各吸着ノズル毎に検出し、1つの吸着ノズルに保持された電子部品を搭載する各単位搭載動作時においてθ位置ずれを補正するために必要な回転補正量が最も小さい電子部品を保持した吸着ノズルを搭載実行ノズルに決定する。例文帳に追加

In component mounting operations for successively mounting electronic components P held in the plurality of suction nozzles 25 (Nn) on a plurality of mounting points of a substrate, a θ positional deviation θn showing positional deviation from a reference direction for each nozzle is detected for each suction nozzle. - 特許庁

本発明は、印字面および非印字面を有する印字媒体を装填してこの印字面に印字を行うバーコード印字装置において、複数の発熱体を有して、印字媒体の幅方向に横断して設けられたサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドと対向して設けられたプラテンローラと、上記サーマルヘッドとプラテンローラとの間隔を一定に保つためにプラテンローラに設けられた一以上のスリーブと、を有することを特徴とするバーコード印字装置である。例文帳に追加

In this case, the printing apparatus has a thermal head 5 having a plurality of heating elements and provided so as to traverse the width direction of the printing medium, the platen roller 4 provided in opposed relation to the thermal head 5 and one or more sleeve 12 provided to the platen roller 4 in order to keep the interval between the thermal head 5 and the platen roller 4 constant. - 特許庁

(a) 聴聞及び調査を行う聴聞官は,宣誓及び確約を行わせ,当事者及び証人の出席及び当該事件にとって重要な帳簿,文書,書類,通信その他の記録の提出を履行させるために罰則付召喚令状及び文書提出命令状を発行し,本規則及び裁判所規則に基づく暫定的救済を付与し,聴聞で提起された問題について予備的な決定を行う権限を授与される。ただし,関係するすべての争点の実体的事項に関する最終的な決定は,局長に委ねられる。例文帳に追加

(a) A Hearing Officer conducting the hearing and investigations shall be empowered to administer oaths and affirmations; issue subpoena and subpoena duces tecum to compel attendance of parties and witnesses and the production of any book, paper, document, correspondence and other records which are material to the case; grant provisional remedies in accordance with these Regulations and the Rules of Court; and make preliminary rulings on questions raised at the hearings, with the ultimate decision on the merits of all the issues involved being left to the Director. - 特許庁

その化合物は、化学式LiAlO_2で表される低圧相のリチウムアルミニウム酸化物粉末を成形し、これを図1に示す装置に装填して該成形体に5GPa以上、加圧時間5マイクロ秒以下の衝撃波による瞬間的加圧力を付与することによって、反応させて生成し、反応後分離回収して得られてなるものであり、X線回折法による同定によってもとの原料の構造とは異なる正方晶系の結晶構造を有してなる、新規化合物であることが同定された。例文帳に追加

This compact is identified as a new compound having a tetragonal system crystal structure different from the structure of the starting material by an X-ray diffraction method. - 特許庁

加熱用熱交換部2にて発生する酸性のドレンを排出口に向かって排出させるドレン排出路6の途中に、中和剤が装填された中和槽を設けたドレン中和装置において、前記中和槽内に殺菌用の物質を供給する殺菌用物質供給手段100と、タイミング設定条件にて設定された投入タイミングになると殺菌用物質供給手段100を作動させる供給制御手段101とを設ける。例文帳に追加

This drain neutralizing apparatus is provided with the neutralization tank filled with a neutralizing agent in a drain line 6 discharging acidic drain generated in a heating heat exchange part 2 toward a discharge port; a sterilizing substance supply means 100 supplying a sterilizing substance into the neutralization tank; and a supply control means 101 operating the sterilizing substance supply means 100 at a charging timing set at a timing setting condition. - 特許庁

作業員が入り込めないような細い直配管においても効率よく内面清掃、内表面状態の検査を行うことができ、損傷があった場合には該当する表面部の補修を行うことができ、作業員が入ることができる比較的大きな配管に対しては、作業環境の悪い条件下での作業員の危険な作業量を低減または皆無とすることができ、信頼性の高い清掃、点検、および補修作業を行えるようにする。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for working in a pipeline, by which the work of cleaning/removing sludge and aquatic organisms stuck to the inner wall surface of a pipeline, the successively performed work of inspecting the corroded state of the inner wall of the pipeline or other work can be performed easily with high reliability. - 特許庁

出願人が従うことを求められる1964年法(又はこの法に基づいて制定された規則)に基づく要件が出願人に通知されていた出願の場合において,出願人が本法施行前にこれらの要件に従わなかったか又は当該要件に従った旨を長官に納得させていないときは,1964年法の規定(及びこれに基づいて制定された関連する規則)については,争点の事項が最終的に裁定されるまで,これを継続して適用する。例文帳に追加

in the case of any application in respect of which the applicant had been notified of any requirements under the Act of 1964 (or the Rules made thereunder) with which he was required to comply and the applicant had not, before the commencement of this Act, complied with these requirements or satisfied the Controller that the requirements were complied with, the provisions of the Act of 1964 (and the relevant Rules made thereunder) shall continue to apply until the matters at issue are finally decided.  - 特許庁

利用者の認証を受付ける認証受付手段と、装填された前記可搬型記憶媒体に記憶されているプリンタドライバをセットアップするセットアップ手段と、前記認証受付手段により認証を受けた利用者の、前記セットアップ手段によりセットアップされたプリンタドライバに対応した印刷装置への利用権限を、前記利用権限情報の内容に応じて設定することを特徴とする。例文帳に追加

A printing control system includes: an authentication receiving means for receiving user's authentication; a set-up means for setting up a printer driver stored in a loaded portable storage medium; and a use authority setting means for setting use authority of a user authenticated by the authentication receiving means to a printing apparatus corresponding to the printer driver set up by the set-up means in accordance with the content of the use authority information. - 特許庁

本発明は、ある一定圧力下において、第1の温度と第1の温度よりも高い第2の温度の間で蒸発する有機化合物、第1の温度以下で蒸発する第1の材料、及び第2の温度以上で蒸発する第2の材料が装填された第1の蒸発源を、第2の温度よりも低い温度で加熱して、有機化合物と第1の材料を蒸発させて第2の蒸発源に吸着させ、成膜室において、第2の蒸発源を第1の温度よりも低い温度で加熱して、第1の材料を蒸発させ、成膜室において、第2の蒸発源を加熱して、有機化合物を蒸発させて有機化合物の層を陽極と陰極の間に形成するものである。例文帳に追加

In a deposition chamber, the second evaporation source is heated at a temperature lower than the first temperature to evaporate the first material, then the second evaporation chamber is heated so as to form an organic compound layer between an anode and a cathode by evaporating the organic compound. - 特許庁

局長,主任聴聞官又は聴聞官は,関連性のある重要な証拠を受領し,証拠の提供について決定し,すべての不適切な事項を除外するものとし,かつ,正義及び公正に基づいて行動しなければならない。局は,その管轄権内において事件を調査し聴聞する権限の行使に当たって,技術的な証拠規則に厳密に拘束されるものではない。ただし,局は,事件の技術的争点に関して局長,主任聴聞官又は聴聞官が裁定することを可能にするよう,フィリピンの立法府,行政府及び司法府の公式の処分,論文,定期刊行物又は小冊子に発表された自然の法則,科学的事実,及び公知又は周知のその他の事実を司法的に確知しなければならない。例文帳に追加

The Director, Chief Hearing Officer or any Hearing Officer shall receive relevant and material evidence, rule on offer of evidence and exclude all irrelevant matter, and shall act according to justice and fairness. The Bureau in the exercise of its power to investigate and hear cases within its jurisdiction shall not be strictly bound by the technical rules of evidence. The Bureau shall, however, take judicial cognizance of the official acts of the legislative, executive and judicial departments of the Philippines, the laws of nature, scientific facts as published in treatises, periodicals, or pamphlets and other facts which are of public knowledge or general knowledge as would enable the Director, Chief Hearing Officer or Hearing Officer to rule upon the technical issues in the case. - 特許庁

ロール成形型1キャビティ3内に芯棒体9を同芯に挿入した状態で液状弾性体材料101を注入したロール成形型1を加熱して該液状弾性体材料101を硬化せしめて弾性層10を形成するための加熱手段12と、その後、芯棒体9を選択的に冷却して芯棒体9を弾性層10と共に熱収縮せしめ、ロール成形型1とキャビティ3の内周と芯棒体9の外周に形成されている弾性層10外周との間に所定の間隙Cを形成するために芯棒体9内に装填される冷却手段16と、この状態でロール成形型1のキャビティ3の一端から上記ロール11を弾性層10と共に効率良く引抜く。例文帳に追加

In this state, the roll 11 is efficiently drawn out of one end of the cavity 3 of the roll mold 1 along with the elastic layer 10. - 特許庁

当初は京阪本線森小路駅(現在の千林駅に相当)から支線を分岐させて、新京阪線上新庄駅予定地から南へ延長した路線に赤川で合流させ、城東線(後の大阪環状線)桜ノ宮駅・天満駅を経由して梅田まで延伸し、同地に総合ターミナル駅を作ろうという構想(天神橋駅開業後に京阪本線は野江駅分岐、新京阪線は天神橋駅からの延伸に計画変更し、1932年に断念、1942年に免許失効。京阪梅田線も参照)を打ち出したが、城東線の高架化が関東大震災復興工事優先投資の方針から遅れることになったため、梅田延伸に関して高架化に伴う跡地の利用を考えていた京阪では、この新線は当面は実現不可能と考えて、代替地を探すことにした。例文帳に追加

The initial plan was as follows: bifurcate a feeder line from Morishoji Station on the Keihan Main Line (corresponding to the current Senbayashi Station); at Akagawa, connect it with the line proceeding from the project site of Kami-shinjo Station to the south, and then extend the line to Umeda Station via Sakuranomiya Station and Tenma Station on the Joto Line (later Osaka Loop Line); at Umeda Station, construct a general terminal station (after the inauguration of Tenjinbashi Station; subsequently, the plan was changed to bifurcate the Keihan Main Line at Noe Station and extend the Shinkeihan Line from Tenjinbashi Station, but the plan was abandoned in 1932 and the license lapsed in 1942 (see also the section on the Keihan Umeda Line); however, since the elevation of the Joto Line was postponed due to the investment policy that prioritized the reconstruction of the Great Kanto Earthquake, Keihan, which had anticipated extending the line up to Umeda Station by making use of the site of the Joto Line once it was elevated, decided to look for an alternate site, based on the perspective that this new line project wouldn't be feasible for some time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

チャンネルボックス1と、このチャンネルボックス1内に配置され核分裂性物質を装填した複数本の燃料ロッド2と、この複数本の燃料ロッド2間に配置した中性子漏れ管3と、前記中性子漏れ管の下部に設けられた複数の流路孔を有する中性子吸収またはガンマ線吸収による発熱体39と、を具備した燃料集合体において、前記中性子漏れ管3は高さ方向に二段構造となった上部の中性子漏れ管44と下部の中性子漏れ管45からなり、前記上部及び下部の中性子漏れ管44、45は内部に鉛直な冷却材流路47、49を環状に取り囲む内管が設けられ、前記内管の外側にボイド蓄積部46、48が形成されるとともに、前記上部の中性子漏れ管の冷却材流路直径は前記下部の中性子漏れ管の冷却材流路直径よりも小さいことを特徴とする。例文帳に追加

The upper and lower neutron leakage tubes 44, 45 include therein inner tubes annularly surrounding vertical cooling material flow passages 47, 49, void accumulation parts 46, 48 are formed at the outsides of the inner tubes, and the diameter of the cooling material flow passage of the upper neutron leakage tube is smaller than that of the lower neutron leakage tube. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS