1016万例文収録!

「つぶろがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(380ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つぶろがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つぶろがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19018



例文

前記放熱フィン12……を外側のもの14と上下のプレート13とによりダクト15として形成し、吸気開口3と冷却ファン4の間の通路を構成し、前記冷却ファン4により筐体2の内部の他の発熱部材9等からの排熱の作用を良好に行い得るようにする。例文帳に追加

The fins 12... are formed of plates 14 on the outside of the fins 12 and upper and lower plats 13 as a duct 15, the passage between an intake aperture 3 and a cooling fan 4 is constituted and an action of exhaust heat from another heating member 9 and the like in the interior of the case body 2 can be favorably performed by the fan 4. - 特許庁

電圧制御部20は差動対をなすNch MOSトランジスタのゲート−ソース間電圧の変化量を、差動対をなすPch MOSトランジスタのゲート−ソース間電圧の変化量と等しくするバイアス電圧Vb2をNch側のバイアス電流源であるNch MOSトランジスタのゲートに出力する。例文帳に追加

The voltage control section 20 outputs bias voltage Vb2 which makes a variance amount of voltage between gate and source of Nch MOS transistors of a difference pair equal to the variance amount of voltage between gate and source of the Pch MOS transistor of the difference pair, to a gates of the Nch MOS transistors which are bias current sources of the Nch side. - 特許庁

CDプレーヤ2でCD1を再生中、MDレコーダ4のディジタルオーディオインタフェース部6はCDプレーヤ2から入力した伝送信号からディジタル音楽信号と制御信号中のユーザビット(Uビット)とを分け、ユーザデータ復調・判別部9はUビットからユーザデータを復調し、トラックナンバを判別する。例文帳に追加

While CD player 2 is reproducing CD1, a digital audio interface part 6 of an MD recorder 4 separates a digital music signal and user bits (U- bits) in a control signal from a transmission signal inputted from the CD player 2, and a user data demodulating and discriminating part 9 demodulates user data from U-bits, and judges the track No. - 特許庁

正極シート1、負極シート及びセパレータを巻回して成る巻回電極体と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、正極シート1及び負極シートの少なくとも一方に、活物質層3の表面と集電体2の露出面2Aとの両方に跨る範囲で、イオン導通性を有する絶縁層5を設けた。例文帳に追加

In the nonaqueous electrolyte secondary battery, comprising a wound electrode, which is formed by winding a positive electrode sheet 1, a negative electrode sheet and a separator, and a nonaqueous electrolyte, an insulation layer 5 having ion conductive property, is formed at least on the positive electrode or on the negative electrode within the range of covering the surface of an activator layer 3 and an exposed surface 2A of a current collector. - 特許庁

例文

配線基板16との接合部の先端を揃えた複数の平行なリード端子11とその両側に平行にそれぞれ配置した補助リード部材13とを帯状の連結部材12により一体的に連結させて成り、補助リード部材13のリード端子11の接合部11aと対峙する位置に引っ掛け部14を設けたリードフレーム15である。例文帳に追加

A lead frame 15 is constituted by coupling a plurality of parallel lead terminals 11 whose tips for junction with a wiring board 16 trimmed and auxiliary lead members 13 which are arranged in parallel on both their sides integrally by a band-shaped coupling member 12, and this is provided with a hook 14 in the position facing the junction part 11a of the lead terminal 11 of the auxiliary lead member 13. - 特許庁


例文

誘導発熱体を有する加熱装置を熱源として用いた加熱定着装置は、磁束発生手段と向き合う定着ローラの発熱部に強磁性の物質層を設け、その裏側に高熱伝導性の物質層を設けたもので、強磁性と高熱伝導性の接触面を凹凸にしたものである。例文帳に追加

The heating and fixing device, which has a heating device comprising an induction heating element as a heat source, comprises a layer of ferromagnetic material at the heating portion of a fixing roller opposed face to face with a magnetic flux generating means and, at the backside of it, a layer of a high thermal conductivity material, and has an uneven contact surface of ferromagnetism and high conductivity material layers. - 特許庁

FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12d、補償強度可変部12eを備える。例文帳に追加

The FRC section 10 is provided with a motion vector detecting part 11e which detects motion vectors between the frames of the input image signals, an interpolation vector evaluating part 11f which allocates interpolation vectors between the frames according to information on the motion vectors, an interpolation frame generating part 12d which generates interpolation frames from the interpolation vectors and a compensation intensity varying part 12e. - 特許庁

継手本体1を、軸方向及び周方向に互いに摺動可能に嵌合された第1及び第2の2つの筒体2,3に分割し、それらの筒体2,3の嵌合箇所にその嵌合箇所を密閉するためのシール材5と直結リング4とを介在し、それぞれの筒体2,3の端部に連結部材6,7を固着する。例文帳に追加

A coupling body 1 is divided into first and second two cylindrical bodies 2 and 3 mutually slidably fitted in the shaft direction and the peripheral direction, and connecting members 6 and 7 are fixed to end parts of the respective cylindrical bodies 2 and 3 by interposing a directly connecting ring 4 and a sealant 5 for sealing a fitting place in the fitting place of these cylindrical bodies 2 and 3. - 特許庁

廃棄物を処理装置により処理した際に発生する汚水を処理する汚水浄化装置2において、汚水を希釈する希釈手段3と、希釈された汚水を微生物分解する少なくとも1つの処理槽4、5と、処理槽5の下流に設けられ上記汚水中の固形分を沈殿させるとともに、上澄み液を処理水として外部に排水する沈殿槽6とを備えている。例文帳に追加

The sewage cleaning device 2 which treats the sewage generated when wastes are treated by the treating device has a diluting means 3 which dilutes the sewage, at least one treating vessels 4 and 5 which biologically decompose the diluted sewage and a settling tank 6 which is disposed downstream of the treating vessel 5, settles the solid components in the sewage and drains the supernatant liquid as the treated water to the outside. - 特許庁

例文

チューブ形態維持部材10は、両端の間に亘って電線挿入用のスリット2を有すると共に外周面に環状凹部3と環状凸部4を軸方向に交互に有するコルゲートチューブ1の端部に装着され、コルゲートチューブ1の端部の少なくとも縮径方向への形態変形を規制する。例文帳に追加

The tube shape maintaining member 10 is attached to an end of a corrugated tube 1 having a slit 2 for inserting a cable over both ends and alternately having an annular recess 3 and an annular protrusion 4 in an axial direction on the outer circumferential surface, and restricts the end of the corrugated tube 1 so as not to change the shape in at least a dimension shrinkage direction. - 特許庁

例文

変更量算出部16は、補正された各ホルマントの音声レベルと当該ホルマントに対応する周波数での雑音レベルとの差に基づく、補正された各ホルマントの特定音声信号レベルの変更量の算出と、第1ホルマントP1の音声レベルと第1雑音レベルとに基づく第1ホルマントP1の音声レベルの変更量G1の算出とを行う。例文帳に追加

A change amount calculation unit 16 performs the calculation of the change amount of the corrected specific voice signal level of each formant based on the difference of corrected voice level of each formant and a noise level at the frequency corresponding to the relevant formant, and the calculation of the change amount G1 of the voice level of a first formant P1 based on the voice level of the first formant P1 and a first noise level. - 特許庁

スリット12を備えたシートカバー2であって、前記シートカバー2は横編み地で形成し、前記スリット12の一つの端縁14は、一つのコースにおいて所望でウェール幅でループ編成を断絶して形成し、この端縁に対向する他方の端縁20は、このコースよりも上段側にある他のコースにおいてこの断絶部に対応してループ編成を再開して形成する。例文帳に追加

The sheet cover having a slit 12, where the sheet cover is formed of a weft knitted fabric, one edge 14 of the slit 12 is formed by disconnecting loop knitting at a desired wale width in one course, the other edge 20 facing this edge is formed by resuming loop knitting in accordance with the disconnected portion in the other source located above this course. - 特許庁

(a)アリール環上に電子供与性基を合計3つ以上有するジアリールヨードニウム塩、(b)カチオン重合性化合物、及び、(c)着色剤を含有することを特徴とするインク組成物、該インク組成物を用いたインクジェット記録方法、該インク組成物を用いて得られた印刷物、平版印刷版、及び、平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

The inkjet-recording method by using the ink composition, the printed matter and the lithographic printing plate obtained by using the ink composition, and the method for producing the lithographic printing plate are also provided. - 特許庁

簡易な構成で感光体等の表面の付着物質を除去する機能を有するクリーニングブレードを備え、球形化、小粒径化されたトナーを用いた画像形成プロセスであっても、感光体等の表面の良好なクリーニング性能を長期に亘って維持できるクリーニング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning device which includes a cleaning blade having a function to remove stuck substance on a surface of a photoreceptor or the like by simple construction and can maintain good cleaning performance of the surface of the photoreceptor or the like over a prolonged period of time even in an image forming process using a toner made spherical and small in particle diameter. - 特許庁

適宜の小砕石状とした四万十層中の泥岩質部分を充填した、通水にミネラルを添加するミネラル添加部と、このミネラル添加部から送出されるミネラル含有水に対し不純物除去作用を施す、活性炭を充填した不純物除去部とを、この順に接続して構成したことを特徴とする浄水器。例文帳に追加

For the water purifier, a mineral addition part which is filled with mudstone parts in Shimanto strata made like an appropriate small broken stone and from which the minerals are added to passing water, and an impurity removing part filled with active carbon for executing impurity removing action to the water containing the minerals sent out from the mineral addition part are connected in the order. - 特許庁

FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12dを備える。例文帳に追加

The FRC unit 10 includes a motion vector detecting section 11e for detecting a motion vector between frames of the input image signal; an interpolation vector evaluating section 11f for allocating an interpolation vector between frames on the basis of the motion vector information; and an interpolation frame generating section 12d for generating an interpolation frame from the interpolation vector. - 特許庁

FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12dを備える。例文帳に追加

The FRC part 10 includes a motion vector detection part 11e which detects a motion vector between the frames of the input image signal, an interpolation vector evaluation part 11f which assigns an interpolation vector between the frames based on motion vector information and an interpolation vector generation part 12d which generates an interpolation frame from the interpolation vector. - 特許庁

FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12dを備える。例文帳に追加

The FRC section 10 has: a motion vector detection section 11e for detecting a motion vector between the frames of the input image signal; an interpolation vector evaluation section 11f for allocating an interpolation vector between the frames based on the motion vector information; and an interpolation frame generation section 12d for generating an interpolation frame from the interpolation vector. - 特許庁

FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12d、補償強度可変部12eを備える。例文帳に追加

The FRC section 10 has: a motion vector detection section 11e for detecting a motion vector between the frames of the input image signal; an interpolation vector evaluation section 11f for allocating an interpolation vector between the frames based on the motion vector information; an interpolation frame generation section 12d for generating an interpolation frame from the interpolation vector; and a compensation intensity variable section 12e. - 特許庁

充電器8を接続した接続体13と、車両側のバッテリー14に接続した接続体15とを連結するとともに、これら両接続体の連結部間でキー21を覆う構成にし、制御手段からの制御信号に応じて両接続体の連結状態を保ったり、解放したりする電気錠10を備えた。例文帳に追加

This device is adapted to connect a connector 13 connected to the battery charger 8 with a connector 15 connected to a battery 14 on the vehicle side and cover the key 21 between the connecting part between both the connectors, and provided with an electric lock 10 for keeping or releasing the connecting state of both the connectors according to a control signal from a control means. - 特許庁

一方受信側において、受信ユニット21で受信復調されたインタリーブMUXパケットのペイロードをデ・インタリーバ/ヘッダ検出部221aでデ・インタリーブしてn個のMUXパケットを再生し、この再生したn個のMUXパケットをバッファ部222aから順に分離処理部223aに入力するようにしたものである。例文帳に追加

On the other hand, a receiver a de-interleaver/header detection section 221a de-interleaves the payload of the interleaved MUX packets received and demodulated by a reception unit 21 at a receiver side the recover n-sets of the MUX packets and a buffer section 222a sequentially inputs the recovered n-sets of the MUX packets to a demultiplex processing section 223a. - 特許庁

組織内に挿入されるような寸法で作られ、下にある組織部位にアクセスするポータルと、該ポータルと機械的に協働するように配置される少なくとも1つのシールであって、該少なくとも1つのシールは通路を規定し、該通路は、該外科手術物体を該通路と実質的に密閉された関係で受容する、少なくとも1つのシールと、該長手方向軸の周りに配置された複数の制限部材と、該制限部材の遠位に配置されるロッキング部材を含むロックアウトアセンブリとを備えている、外科手術ポータル装置。例文帳に追加

The surgical portal apparatus includes: a portal which is dimensioned for insertion within tissue to access an underlying tissue site; at least one seal which is disposed in mechanical cooperation with the portal and defines a passage for reception of a surgical object in substantial sealed relation therewith; a plurality of restricting members which are arranged about the longitudinal axis; and a lockout assembly which includes a locking member disposed distal of the restricting members. - 特許庁

転写時に定電流制御により順転写バイアスを印加する順転写バイアス印加回路72と、転写ローラ31のクリーニング時に定電圧制御により逆転写バイアスを印加する逆転写バイアス印加回路73とを直列で接続して転写バイアス印加電源71を構成し、定電流制御時には、順転写出力電圧検出回路75の出力電圧Veと、順転写昇圧・平滑整流回路74のトランス82の2次側巻線85と補助巻線86との電圧比αと、逆転写昇圧・平滑整流回路91の放電抵抗103の抵抗値Rと、定電流設定値i_1とに基づいて下記式から転写ローラ31側の抵抗値Zを検知し、それに基づき転写ローラ31に順転写バイアスを印加する。例文帳に追加

A forward transfer bias applying circuit 72 which applies a forward transfer bias under constant current control during transfer and a reverse transfer bias applying circuit 73 which applies a reverse transfer bias under constant voltage control during cleaning of a transfer roller 31 are connected in series to constitute a transfer bias applying power source 71. - 特許庁

1つの中心材2及び2つの端部材3を有する連接棒1を製造する方法であって、これらの端部材3は、摩擦溶接によってこの中心材2に接合される方法において、前記中心材2が、回転しないように固定され且つ軸方向にシフトしないように支承され、前記端部材3が同時に、同期する回転運動によって前記中心材2に接して摩擦し、前記中心材2の固定した挟み込みが、当該摩擦溶接の終了時に解除され、摩擦溶接部分6が、少なくとも1つの端部材3の軸線方向の移動によって押圧されることを特徴とする方法。例文帳に追加

To provide a method for producing a connecting rod so that welding of individual structural members is simultaneously performed by a friction welding and can be performed in a clamping part together with successive post-process of a weld portion. - 特許庁

(a)縮合多環芳香族化合物、(b)重合開始剤、及び、(c)重合性化合物を含有するインク組成物であって、前記(a)縮合多環芳香族化合物が、縮合多環芳香環上にヒドロキシ基、アルコキシ基及び/又はアリーロキシ基を少なくとも3個以上有する化合物であることを特徴とするインク組成物、該インク組成物を用いたインクジェット記録方法、該インク組成物を用いて得られた印刷物、平版印刷版及び平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

The ink-jet printing method using the ink composition, the printed matter obtained using the ink composition, the lithographic printing plate, and the method for producing the same are also provided, respectively. - 特許庁

0.6〜数μm程度の膜厚の超電導膜材料の製造において、塗布熱分解法における仮焼成工程の前に、KrCl紫外エキシマランプ光を15mW/cm^2以上の照度で照射することにより、仮焼成工程で得られる仮焼成膜の元素分布の均一性が著しく向上し、その後の本焼成工程を経て、大きい膜厚と配向性をもつ超電導膜が製造できる。例文帳に追加

In producing a superconducting film material with film thickness of nearly 0.6 to several μm, the uniformity of element distribution of a calcination film obtained at a calcination step is remarkably improved by radiation of KrCl ultraviolet excimer lamp light with illuminance of 15 mW/cm^2 or more before the calcination step in a coating thermal decomposition method, and the superconducting film with large film thickness and the high orientational property is produced after undergoing a subsequent firing step. - 特許庁

液晶表示素子に用いられるスペーサであって、前記スペーサをカラムに充填して固定相に用い、溶解度パラメータが8.5〜23.5(cal/cm^3 )である液体を移動相に用いた系に、液晶分子を流入させた際に得られる溶出ピーク形状において、溶出ピークの保持時間をt(分)、溶出ピーク高さの50%部におけるピーク幅をW_1/2 (分)、測定に使用したカラム長さをL(mm)、カラムに充填した液晶表示素子用スペーサの平均粒径をD(mm)とするとき、下記式(1)で表されるパラメータ(P値)が25以上であるスペーサ。例文帳に追加

The spacer used for a liquid crystal display device has the following characteristics relating to the elution peak in chromatography which uses the spacer as a stationary phase to pack the column, uses a liquid having 8.5 to 23.5 (cal/cm3) solubility parameter as a mobile phase, and passes liquid crystal molecules through the column. - 特許庁

所定の速度で回転する加圧部材4が圧接されて従動回転するとともに、この圧接部に未定着画像を担持した記録材Pを挟み込み該圧接部に対向して内部に設けられた発熱部材2から発生される熱エネルギーと、加圧手段で前記加圧部材を介して前記圧接部に加えられる圧力により該未定着画像を前記記録材上に溶融定着させる円筒状フイルム1とを有する加熱定着装置において、前記円筒状フィルム1の外部に電極部材8を設け、この電極部材8と前記円筒状フィルム1との間に引力を発生させるバイアス電圧を印加する構成である。例文帳に追加

Then, the device is provided with an electrode member 8 in the outside of the film 1 and a bias voltage is applied for generating attractive force between the member 8 and film 1. - 特許庁

このリン酸カルシウム多孔体は、粒径が20μm〜5mmのリン酸カルシウム系顆粒(例えば、リン酸カルシウム未硬化物からなる顆粒、リン酸カルシウム水和硬化物からなる顆粒、及びリン酸カルシウム焼結体からなる顆粒等)と、水和硬化性リン酸カルシウム系粉体(例えば、リン酸水素カルシウム及びリン酸四カルシウム等)と、硬化液とを含有するリン酸カルシウムペーストを硬化させることで得られる。例文帳に追加

The calcium phosphate porous body is obtained by hardening a calcium phosphate paste comprising calcium phosphate granules whose diameter is 20 μm-5 mm (for example, granules made of unhardened calcium phosphate, granules made of calcium phosphate hydrate hardened material, and granules made of a calcium phosphate sintered body), a hydration hardenable calcium phosphate powder (such as calcium hydrogen phosphate and tetracalcium phosphate) and a hardening solution. - 特許庁

第172条 文学的及び美術的著作物 172.1文学的及び美術的著作物(以下「著作物」という)とは,文学及び美術の領域において創作の時から保護される独創的な知的創作物をいい,特に次のものを含む。 (a)書籍,小冊子,論文その他の文書 (b)定期刊行物及び新聞 (c)口頭で行うために準備された講演,説教,演説及び学術論文(書面その他の形式にされるか否かを問わない) (d)書簡 (e)演劇用又は楽劇用の作品;舞踊の作品又は無言劇の演芸 (f)楽曲(歌詞を伴うか否かを問わない) (g)素描,絵画,建築,彫刻,版画,石版画その他の美術作品の著作物;美術作品のための模型又は下絵 (h)製造物品のための独創的な装飾的下絵又は模型(意匠として登録することができるものであるか否かを問わない)及び応用美術のその他の著作物 (i)地理学,地形学,建築学又は科学に関する図解,地図,図面,略図及び模型 (j)科学的又は技術的性質の図面又は模型 (k)写真の著作物(写真に類似する方法により製作された著作物を含む);幻灯スライド (l)視聴覚著作物及び映画の著作物(映画に類似する方法又は視聴覚記録物を製作する方法により製作された著作物を含む) (m)絵画入りの図解及び広告 (n)コンピュータ・プログラム (o)その他の文学的,学術的,科学的及び美術的著作物例文帳に追加

Sec.172 Literary and Artistic Works 172.1. Literary and artistic works, hereinafter referred to asworks”, are original intellectual creations in the literary and artistic domain protected from the moment of their creation and shall include in particular: (a) Books, pamphlets, articles and other writings; (b) Periodicals and newspapers; (c) Lectures, sermons, addresses, dissertations prepared for oral delivery, whether or not reduced in writing or other material form; (d) Letters; (e) Dramatic or dramatico-musical compositions; choreographic works or entertainment in dumb shows; (f) Musical compositions, with or without words; (g) Works of drawing, painting, architecture, sculpture, engraving, lithography or other works of art; models or designs for works of art; (h) Original ornamental designs or models for articles of manufacture, whether or not registrable as an industrial design, and other works of applied art; (i) Illustrations, maps, plans, sketches, charts and three-dimensional works relative to geography, topography, architecture or science; (j) Drawings or plastic works of a scientific or technical character; (k) Photographic works including works produced by a process analogous to photography; lantern slides; (l) Audiovisual works and cinematographic works and works produced by a process analogous to cinematography or any process for making audio-visual recordings; (m) Pictorial illustrations and advertisements; (n) Computer programs; and (o) Other literary, scholarly, scientific and artistic works. - 特許庁

一方、100石から200石程度の小禄の旗本は、小十人の番士、納戸、勘定、代官、広敷、祐筆、同朋頭、甲府勤番支配頭、火之番組頭、学問所勤番組頭、徒(徒士)目付の組頭、数寄屋頭、賄頭、蔵奉行、金奉行、林奉行、普請方下奉行、畳奉行、材木石奉行、具足奉行、弓矢槍奉行、吹上奉行、膳奉行、書物奉行、鉄砲玉薬奉行、寺社奉行吟味物調役、勘定吟味改役、川船改役をはじめとする諸役職についた。例文帳に追加

On the other hand, the governmental posts assumed by the Hatamoto with a small salary of around 100 koku to 200 koku included the following: a member of Kojunin-ban (Kojunin group), Nando, Kanjo, daikan (local governor), hiroshiki (inner apartment supply officer for Edo-jo Castle), Yuhitsu, Doho-gashira, Kofukinban-shihaigashira, Hinoban-kumigashira, Gakumonshokinban-kumigashira, Kumigashira of Kachi-metsuke, Sukiya-gashira, makanai-gashira (chief of cooks), Kura-bugyo, Kane-bugyo, Hayashi-bugyo, Fushinkata-shitabugyo, Tatami-bugyo, Zaimokuishi-bugyo, Gusoku-bugyo, Yumiyayari-bugyo, Fukiage-bugyo, Zen-bugyo, Shomotsu-bugyo, Teppodamayaku-bugyo, Jisha-bugyo-ginmimonoshirabeyaku, Kanjo-Ginmi-aratame yaku (inspector of the documents inspected by assistant minister of treasury) and Kawabune-aratameyaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有効成分として、ベンゾカインおよび反対刺激効果(Counter−irritation)を有する成分を配合してなることを特徴とする消炎鎮痛貼付剤であり、反対刺激効果を有する成分が、l−メントール、dl−メントール、dl−カンフル、d−カンフル、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、ハッカ油、ユーカリ油、カプサイシン、トウガラシ抽出物、ノニル酸ワニリルアミドからなる群から選択される一種または二種以上であり、ベンゾカインを、0.5〜20重量%含有する消炎鎮痛貼付剤である。例文帳に追加

This anti-inflammatory and analgesic plaster is obtained by formulating 0.5-20 wt.% of benzocaine and ingredients having counter-irritation effect as active ingredients, wherein the latter ingredients are one or more substances selected from the group consisting of l-menthol, dl-menthol, dl-camphor, d-camphor, methyl salicylate, glycol salicylate, peppermint oil, eucalyptus oil, capsaicin, capsicum extract and nonylic acid vanillylamide. - 特許庁

トレー支持機構18に、積層された第1トレー支持板22及び第2トレー支持板24及び第3トレー支持板26と、これら隣り合うトレー支持板同士を平行に保った状態で互いに回転可能に連結するかしめピン23,25とを備え、第2トレー支持板24及び第3トレー支持板26が、これらそれぞれの連結部分であるかしめピン23,25の部分で互いに重なり合った状態で、前記回転に加えて隣のトレー支持板に対してスライド移動可能である構成を採用した。例文帳に追加

The second tray supporting plate 24 and the third tray supporting plate 26 are slid and moved relative to the adjacent tray supporting plate in addition to the above mentioned rotation in the state that the plates are superposed each other at the caulking pins 23, 25 being respective connecting parts. - 特許庁

本発明は入力データをクロックによりデータを2系統に分けて抽出するデータ抽出部と,位相を180度ずらしてエラー検出回路によるエラー検出を行うデータ出力部とを備えたビットフリーCDRのPLL同期安定化方法に関し,入力データに対してPLL周波数の逓倍同期や2/3の周期での誤同期を防止し,入力データが低速時のジッタによる制御の不安定を防止することを目的とする。例文帳に追加

To provide a PLL synchronization stabilizing method for a bit free CDR by preventing occurrence of multiple synchronization of a PLL frequency and missynchronization at a 2/3 period equivalent to the frequency for input data so as to avoid unstable control over the input data due to jitter at a low speed. - 特許庁

株券電子化については我が国の金融・資本市場全体の信頼性・効率性を高める上で非常に重要なステップであって、これをタイムリーに確実に実施していくということは金融庁にとっても非常に優先順位の高い課題であると位置づけているところでございまして、この点についての揺らぎはないということでございます。このことを大きな混乱なく着実に実施に移していくために、金融庁、業界団体、そして直接この業務を取り扱うセンターである証券保管振替機構、更には具体的に口座管理していただいている証券会社等が緊密な連携をとりあいながら、様々なチェック項目もつぶしていきながら準備を進めているという状況でございます。例文帳に追加

The shift to a paperless stock certificate system is a very important step toward increasing the reliability and efficiency of Japan's financial and capital markets as a whole, so the FSA puts very high priority on making sure to implement the shift, and our stance on this point will remain steadfast. In order to steadily implement the shift without any major disruption, the FSA, industry groups and the Japan Securities Depository Center, which directly handles paperless stock certificates, as well as securities companies that manage accounts, are closely cooperating with each other in examining check items and making preparations.  - 金融庁

加熱筒2の軸方向Waに沿って配設した複数の加熱部3a…により、スクリュ4の軸方向Waに所定の温度分布(Bs)が生じるように、各加熱部3a…に対する目標温度Ta…を設定するに際し、成形条件を設定する成形機コントローラ5に付属するディスプレイ6に、X軸がスクリュ位置XとなりY軸が温度となるグラフ表示部7を表示し、このグラフ表示部7に、スクリュ位置Xに対応した目標温度Ta…による温度分布をグラフBsにより表示するとともに、このグラフBsと一緒に、固形の成形材料が溶融するまでの溶融移行領域Amを、成形材料の溶融温度Tmとスクリュ位置Xf,Xsを用いてグラフィック表示する。例文帳に追加

The temperature distribution by target temperature Ta, etc. corresponding to the screw position X is displayed in this graph display part 7 by a graph Bs, and a melt transition area Am until a solid molding material melts is displayed in the graphic with this graph Bs by using the melting temperature Tm of the molding material and screw positions Xf and Xs. - 特許庁

シートを積載して移動可能に設けられた中板と、中板に積載されたシートを給送する給送ローラと、中板を給送ローラに付勢するバネと、給送ローラを固定し回転させる給送軸と、給送ローラに対向し、シートを1枚ずつ分離するトルクリミッタが接続された分離ローラと、給送可能な最大シートサイズ外側の位置に配置され、給送軸の回転に伴い、中板を移動させるカムとを備え、カムはシート給送開始時、中板上のシートを給送ローラから離間させ、給送ローラが分離ローラに接触して従動回転を開始した後に中板上のシートを給送ローラへ当接させるように中板を移動させる。例文帳に追加

The cam separates the sheets on the intermediate plate from the feed roller when starting the sheet feed, and moves the intermediate plate so as to abut the sheet on the intermediate plate on the feed roller after the feed roller is brought into contact with the separation roller to start the driven rotation. - 特許庁

次に掲げる標章又は標章の一部は商標として登録されない。(a)恥ずべき又は節度を欠く事項が含まれる標章(b)標章の使用がそのとき施行されている法令に反するもの(c)標章の使用が誤認、混同を引き起こすおそれがあるもの(d)バングラデシュ国民のいかなる階級であれ宗教的感受性を傷付けるおそれがある内容を含む標章(e)国家又は、国際条約、憲章若しくはその他の法律文書によって創設された国際組織の紋章、旗又はその他の記章、それらの名称又は名称の略称若しくは頭文字、それらが採用する公的標識又は印章と同一若しくは模倣又は要素として含む標章。ただし、その国家又は組織の所轄当局が認めるものを除く。(f)その他に、裁判所で保護を受けることができない標章(g)出願が不正の目的で信義に反して行われる標章例文帳に追加

-No mark or part of a mark shall be registered as a trademark- (a) which comprises or consists of any scandalous or obscene matter; or (b) the use of which would be contrary to any law for the time being in force; or (c) the use of which would be likely to deceive or cause confusion; or (d) which contains any matter likely to hurt the religious susceptibilities of any class of the citizens of Bangladesh; (e) which is identical with, or is an imitation of, or contains as a element, an armorial bearing, flag or other emblem, a name or abbreviation or initials of the name of, or official sign or hallmark adopted by, any state or international organization created by an international convention, charter or other instruments, unless authorized by the competent authority of that state or organization; or (f) which would otherwise be disentitled to protection in a court; (g) the application is made in bad intention and faith.  - 特許庁

神経内分泌分化を示す肺癌の増殖を抑制するための医薬組成物であって、ヒトASH1 mRNA又はその選択的スプライス型RNA配列からの連続する19〜25ヌクレオチドのセンス鎖配列とその相補的配列であるアンチセンス鎖配列とを含むsiRNAをコードするDNA配列をプロモーターの調節下に含む発現ベクターを、医薬上許容可能な担体と組み合わせて含む医薬組成物。例文帳に追加

The medicinal composition for inhibiting the proliferation of the lung cancer exhibiting neuroendocrine system differentiation contains an expression vector containing a sense strand sequence of a 19-25 continuous nucleotide from the human ASH1 m RNA or its selective splice type RNA sequence, and a DNA sequence encoding the siRNA containing an antisense strand sequence as a complementary sequence of the same under the regulation of a promotor as combined with a medicinally acceptable carrier. - 特許庁

親水性表面を有する支持体上に、少なくともポリハロメチル化合物、分子内に複数のエチレン性付加重合性基を有する化合物及び下記一般式(1)又は一般式(2)で表される環状置換基を有する化合物とを含有する感光層と、ポリビニルアルコールを含有する酸素遮断層とを有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、現像処理前に加熱処理を施すことを特徴とする感光性平版印刷版の作製方法。例文帳に追加

In the method for making a photosensitive planographic printing plate, a photosensitive planographic printing plate having a photosensitive layer comprising at least a polyhalomethyl compound, a compound having a plurality of ethylenic addition polymerizable groups per molecule and a compound having a cyclic substituent of formula (1) or (2) and an oxygen intercepting layer comprising polyvinyl alcohol on a support having a hydrophilic surface is imagewise exposed and heated before development. - 特許庁

第八十九条の二 都道府県労働局長は、第八十八条第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)又は第四項の規定による届出があつた計画のうち、前条第一項の高度の技術的検討を要するものに準ずるものとして当該計画に係る建設物若しくは機械等又は仕事の規模その他の事項を勘案して厚生労働省令で定めるものについて審査をすることができる。ただし、当該計画のうち、当該審査と同等の技術的検討を行つたと認められるものとして厚生労働省令で定めるものについては、当該審査を行わないものとする。例文帳に追加

Article 89-2 (1) The Director of the Prefectural Labor Bureau may investigate the plan which is prescribed as the one pursuant to those requiring the advanced technical investigation in paragraph (1) of preceding Article by taking into account buildings or machines, etc., or scale of work and other matters in the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, among plans notified under the provisions of paragraph (1) of Article 88 (including case applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2)of same Article) or paragraph (4). However, as provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, said investigation shall not be carried out where it is deemed that said plans have undergone a technical inspection equivalent to said investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

絶縁ガス1が封入された接地タンク2内に導体を電気的に絶縁した状態で収容すると共に、接地タンク2内で発生した絶縁ガス1の分解ガスを吸着材4によって吸着除去するガス絶縁電力機器であって、吸着材4を接地タンク2とは別の密閉容器5に収容すると共に、密閉容器5を接地タンク2に接続し、接地タンク2から密閉容器5を経由して接地タンク2へと戻る循環路9によって密閉容器5内と接地タンク2内とを連通させ、循環路9の途中に上流側よりも下流側が高く配置され且つ日光を受けた場合に内部のガスを暖めて上昇力を発生させる集熱部34を設けている。例文帳に追加

A heat-collecting portion 34, for warming the internal gas to generate ascensional power upon receiving sun light, is provided in the way of the circulation passage 9, while being so arranged that the downstream side is higher than the upstream side. - 特許庁

電子放出素子が形成されたリアプレート1と、リアプレート1に対向配置され、電子放出素子からの電子ビーム照射で発光し画像を表示する蛍光体と、電圧を印加して電子ビームを加速する電極とが形成されたフェースプレート11と、リアプレート1とフェースプレート11との間に挟持、接合されリアプレート1及びフェースプレート11と共に真空容器の一部をなす枠4と、電圧を電圧源から導入する電圧導入部と、真空容器内の高電圧部位を取り囲んで形成された電圧導入部とは電気的に独立の配線105とを備え、高圧導入部と独立の配線の間に抵抗膜を設ける。例文帳に追加

A resistive film is fitted between the high-voltage lead-in part and the independent wiring. - 特許庁

電子放出素子が形成されたリアプレート1と、リアプレート1に対向配置され、電子放出素子からの電子ビーム照射で発光し画像を表示する蛍光体と、電圧を印加して電子ビームを加速する電極とが形成されたフェースプレート11と、リアプレート1とフェースプレート11との間に挟持、接合されリアプレート1及びフェースプレート11と共に真空容器の一部をなす枠4と、電圧を電圧源から導入する電圧導入部と、真空容器内の高電圧部位を取り囲んで形成された電圧導入部とは電気的に独立の配線105とを備え、高圧導入部と独立の配線の間に抵抗膜を設ける。例文帳に追加

A resistive film is installed between the high-voltage introducing part and the independent wiring. - 特許庁

第47 条に基づく本組合の清算手続における分配を行う日の時点において、各組合員等に関し、当該組合員等が出資を行うポートフォリオ投資において無限責任組合員が成功報酬を受領している場合で、かつ、(ⅰ)第29 条又は第47 条に基づき当該組合員等に対して行われた組合財産の分配額(現物分配の場合にはその分配時評価額を含む。以下本条において同じ。)の累計額(以下「対象分配累計額」という。)が、当該組合員等によりなされた出資履行金額の総額及び同金額の[α]%に相当する金額の合計額(以下「優先分配金額」という。)を下回るか、又は(ⅱ)当該組合員等が出資を行う各ポートフォリオ投資に関し無限責任組合員が受領した各成功報酬のそれぞれの金額のうち、対応する各ポートフォリオ投資に出資をする当該各組合員等の対象持分割合に相当する金額の合計額(以下「対象成功報酬累計額」という。)が、当該組合員等に係る対象分配累計額から当該組合員等の出資履行金額を控除した金額及び対象成功報酬累計額の合計額の[β]%を超える場合、無限責任組合員は、(x)以下の各号に定める金額のうちいずれか大きい金額又は(y)対象成功報酬累計額の金額のうち、いずれか小さい金額に相当する額を、本組合に速やかに返還するものとする。かかる返還金(以下「クローバック金額」という。)は、本組合への支払いをもって、当該組合員等の持分金額に帰属する。例文帳に追加

If, as of the date of distribution under the liquidation procedures of the Partnership pursuant to Article 47, the General Partner has received an incentive fee for a Portfolio Investment to which each Interested Partner has made contributions and (i) the cumulative amount of the Partnership Assets distributed to such Interested Partner pursuant to Article 29 or Article 47 (in the case of distribution in kind, including the Value at the Time of Distribution thereof; in this Agreement, the same applies) (the “Cumulative Distributed Amount”) is less than the sum of (a) the total Capital Contributions made by such Interested Partner and (b) an amount equal to [O]% thereof (such sum is hereinafter referred to as the “Preferred Distribution Amount”) or (ii) with respect to an incentive fee received by the General Partner in respect of each Portfolio Investment to which each Interested Partner made contribution, the total of the shares of such Interested Partner of such incentive fee in proportion to its Percentage Interest (the “Total Cumulative Incentive Fee Amount”) exceeds [Q]% of the sum of (A) the Cumulative Distributed Amount of such Interested Partner after the deduction of the total Capital Contributions made by such Interested Partner and (B) the Total Cumulative Incentive Fee Amount, the General Partner shall promptly return to the Partnership the amount equal to the lesser of (x) the larger of the amounts set forth in the items below or (y) the Total Cumulative Incentive Fee Amount. Upon payment to the Partnership, such refund (the “Clawback Amount”) shall be allocated to the Interest Amount of such Interested Partner.  - 経済産業省

今後ADBが、こうした地域への貢献をより一層効果的かつ効率的に行うためには、アジア地域の地域協力・地域統合への積極的な貢献、途上国政府・市民社会・他の援助機関等との間の積極的な対話、権限の分権化など現地事務所の機能強化、途上国の中期的な構造改革の解決を目指したプログラム融資・セクター融資・民間部門業務といった業務の多様化、デジタル・ディバイドを解消するための情報通信技術分野への支援、を着実に実施していくことが重要であります。例文帳に追加

For the Bank to serve the region with an even greater impact in the future, it is essential to implement a broad agenda.  - 財務省

特許と小特許を受けることができない発明と考案は、既に存在する発明、発見、科学的法則及び理論の発見、数学、ビジネスモデル、規則又は手法、精神的治療又はギャンブル、人間及び動物への治療、微生物と自然界に存在する微生物の成分、植物又は動物からの抽出物と、さらに国家の平和と社会の秩序、健康、環境、規則と法、国の伝統文化に反する発明と考案である。例文帳に追加

The invention and devices which are not eligible for granting patent and petty patent are discovery of invention already existed, discovery of scientific rules and theories, mathematics, business plans, regulations or methods, mental treatments or gambles, human and animal treatment, microorganisms and any components of natural microorganisms or extracts from animals or plants; the invention and devices contrary to state peaces and social order, health, environments, rules and laws, and national good traditional cultures. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスを含むトナーとキャリアとを含有する二成分現像剤と、該現像剤を表面上に担持して回転し、潜像担持体と対向する箇所で該潜像担持体の表面の潜像にトナーを供給して現像する現像剤担持体と、該トナーの体積平均粒径Dv(μm)と該現像剤担持体の長手方向の凹凸平均間隔Sm(μm)、算術平均粗さRa(μm)および10点平均粗さRz(μm)が下式の関係を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The developing device includes a two-component developer containing a toner, which contains at least a binding resin, a colorant and wax, and a carrier; and a developer carrier which carries the developer on its surface, rotates, and feeds the toner to a latent image on the surface of a latent image carrier, at a position at which the developer carrier faces the latent image carrier, to develop the image. - 特許庁

すべての図面は,複製が十分なものとなり得るように,ペン書又は写真平版法により作成しなければならない。すべての線及び文字(署名を含む)は,黒色でなければならない。この指示は,すべての線(きわめて細いものを含む),陰影及び断面図の切断面を示す線に適用される。すべての線は,整った,鮮明かつ均質な線でなければならず,また,細過ぎたり詰まり過ぎたりしてはならない。面に陰影を施すときは,陰影部の輪郭に縁取り線を施さない。断面の陰影は,約0.3cm間隔の平行斜線で作成する。断面又は表面の陰影は,黒く塗りつぶしてはならない。フリーハンドの図面は,可能な限り避ける。例文帳に追加

All drawings must be made with the pen or by a photolithographic process which will give them satisfactory reproduction characteristics. Every line and letter (signatures included) must be absolutely black. This direction applies to all lines, however fine, to shading and to lines representing cut surfaces in sectional views. All lines must be clean, sharp, and solid, and they must not be too fine or crowded. Surface shading, when used, should be open. Sectional shading should be made by oblique parallel lines, which may be about 0.3 cm apart. Solid black should not be used for sectional or surface shading. Freehand work should be avoided whenever possible. - 特許庁

例文

このメソッドはエラーメッセージの論述部分を Unix C コンパイラエラーラベルの形式で生成します; この書式は'"%s", line %d: ' で、"%s" は現在のソースファイル名で置き換えられ、"%d" は現在の入力行番号で置き換えられます(オプションの引数を使ってこれらを上書きすることもできます)。 このやり方は、shlex のユーザに対して、Emacs やその他のUnix ツール群が解釈できる一般的な書式でのメッセージを生成することを推奨するために提供されています。例文帳に追加

This method generates an error message leader in the format of a Unix C compiler error label; the format is '"%s", line %d: ',where the "%s" is replaced with the name of the current sourcefile and the "%d" with the current input line number (the optional arguments can be used to override these).This convenience is provided to encourage shlex users to generate error messages in the standard, parseable format understood by Emacs and other Unix tools. - Python

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS