1016万例文収録!

「but a」に関連した英語例文の一覧と使い方(946ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > but aに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

but aの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47685



例文

Where a resident of Switzerland derives income which, in accordance with the provisions of this Convention, may be taxed in Japan, Switzerland shall, subject to the provisions of paragraph 4 or 6, exempt such income from tax but may, in calculating tax on the remaining income of that resident, apply the rate of tax which would have been applicable if the exempted income had not been so exempted. 例文帳に追加

スイスの居住者がこの条約の規定に従つて日本国において租税を課される所得を取得するときは、4又は6の規定が適用される場合を除くほか、スイスは、当該所得について租税を免除する。もつとも、スイスは、当該居住者の残余の所得に対する租税の計算に当たつては、その免除された所得についてその免除が行われないとしたならば適用されたであろう税率を適用することができる。 - 財務省

However, such fees for technical services may also be taxed in the Contracting State in which they arise and according to the laws of that Contracting State, but if the beneficial owner of the fees for technical services is a resident of the other Contracting State, the tax so charged shall not exceed 10 per cent of the gross amount of the fees for technical services. 例文帳に追加

1に規定する技術上の役務に対する料金に対しては、当該技術上の役務に対する料金が生じた一方の締約国においても、当該一方の締約国の法令に従って租税を課することができる。その租税の額は、当該技術上の役務に対する料金の受益者が他方の締約国の居住者である場合には、当該技術上の役務に対する料金の額の十パーセントを超えないものとする。 - 財務省

The provisions of paragraph 4 shall not affect the benefits conferred by a Contracting State under paragraphs2 and 3 of Article 9, paragraph 3 of Article 17, and Articles 18, 19, 20, 23, 24, 25 and 28, but in the case of benefits conferred by the United States under Articles 18,19 and 20 only if the individuals claiming the benefits are neither citizens of, nor have been lawfully admitted for permanent residence in, the United States. 例文帳に追加

4の規定は、第九条2及び3、第十七条3、第十八条、第十九条、第二十条、第二十三条、第二十四条、第二十五条並びに第二十八条の規定に基づき一方の締約国により認められる特典に影響を及ぼすものではない。もっとも、第十八条、第十九条及び第二十条の規定に基づき合衆国により認められる特典については、これを要求する者が合衆国の市民でなく、かつ、合衆国における永住を適法に認められた者でない場合に限り、認められる。 - 財務省

Notwithstanding the provisions of paragraph 1, a Contracting State shall not change the profits of an enterprise of that Contracting State in the circumstances referred to in that paragraph, if an examination of that enterprise is not initiated within seven years from the end of the taxable year in which the profits that would be subject to such change would, but for the conditions referred to in that paragraph, have accrued to that enterprise The provisions of this paragraph shall not apply in the case of fraud or willful default or if the inability to initiate an examination within the prescribed period is attributable to the actions or inaction of that enterprise 例文帳に追加

1の規定にかかわらず、一方の締約国は、1にいう条件がないとしたならば当該一方の締約国の企業の利得として更正の対象となったとみられる利得に係る課税年度の終了時から七年以内に当該企業に対する調査が開始されない場合には、1にいう状況においても、当該利得の更正をしてはならない。この3の規定は、不正に租税を免れた場合又は定められた期間内に調査を開始することができないことが当該企業の作為若しくは不作為に帰せられる場合には、適用しない。 - 財務省

例文

It is understood that the termauthorities (including courts and administrative bodies) involved in the administration of the taxesas referred to in paragraph 2of Article 26 of the Convention includes such authorities as provide legal advice to those governmental entities that are directly involved in the assessment or collection, the enforcement or prosecution in respect of, or the determination of appeals in relation to, the taxes, but are not themselves a part of such entities, and includes, in the case of the United States, the Office of Chief Counsel for the Internal Revenue Service. 例文帳に追加

条約第二十六条2にいう租税の「管理」に関与する「当局(裁判所及び行政機関を含む。)」には、同条2にいう租税の賦課若しくは徴収、これらの租税に関する執行若しくは訴追又はこれらの租税に関する不服申立てについての決定に直接に関与する政府機関に対して法律的な助言を行うが、それ自体は当該機関の一部ではない当局を含み、合衆国については、内国歳入庁首席法務官事務所を含むことが了解される。 - 財務省


例文

Does the explanation of the provisions of foreign exchange laws and regulations related to economic sanctions such as asset freeze in the Compliance Manual include not only matters concerning the confirmation obligation pursuant to the provisions of Article 17 of the Foreign Exchange Act but also matters concerning the obligation to acquire permission from the Minister of Finance pursuant to the provisions of an order based on the provisions of Article 16(1), Article 21(1), or Article 25(6) of said Act in cases where the institution has become a party to the transactions or acts? 例文帳に追加

コンプライアンス・マニュアルにおける資産凍結等経済制裁に関する外為法令の規定についての解説には、外為法第17条の規定に基づく確認義務に関する事項だけでなく、自己が取引又は行為の当事者となった場合の同法第16条第1項、第21条第1項又は第25条第6項の規定に基づく命令の規定による財務大臣の許可を取得する義務に関する事項も含まれているか。 - 財務省

Even if it is difficult to make dormant accounts, etc. subject to checking of names as information thereon is not left in the information system, etc. that manages deposit accounts, the institution shall be deemed to fulfill the check item if its provisions on administrative work clearly stipulate that when a customer requests withdrawal of money from the relevant deposit account, it shall be confirmed whether the customer is subject to economic sanctions such as asset freeze. In checking using an information system, etc., does the institution extensively check names with the use of information not only about names of those subject to sanctions such as asset freeze written in kana but also about those written in the Latin alphabet (including aliases)? 例文帳に追加

情報システム等を利用して照合するにあたり、資産凍結等経済制裁対象者の仮名名のみならずアルファベット名の情報(別称を含む)を用いて、名義照合睡眠口座等については、預金口座の管理を行う情報システム等に情報が残されておらず、名義照合の対象とすることが困難である場合にあっても、顧客から当該預金口座からの払出し請求がなされた際に、資産凍結等経済制裁対象者か否かを確認することが事務規定に明確に定められていれば、チェック項目を満たすものとする。 - 財務省

However, it is quite an innovative and important theme that credit risk of LIBORs, as reference rates of swap transactions, is modeled to theoretically draw on a swap curve. With respect to this issue, given the fact that such studies have not been broadly advanced, we refrain from involving the swap spread into the model for this time. But, it was pointed out as an issue to be considered for further sophistication of the model in the future. 例文帳に追加

しかしながら、スワップの参照レートであるLIBORの信用リスクをモデル化し、そこから スワップカーブを理論的に導出するという点は極めて斬新かつ重要なテーマであり、この点に関しては、我が国における研究も広く進められているとまでは言えない状況であることから、今回モデルに組み込むことは見送るが、今後のモデルの高度化にあたっての方向性の一つとして検討すべき課題とされた。 - 財務省

Developing countries with relatively high returns on investments might want to improve productivity by making substantial investments, in line with their fiscal capacity, to relieve the shortages of infrastructure and human resources, which are the bottlenecks in future economic growth.Other developing countries which already have excess investment but a low share of personal consumption in GDP, might consider expanding consumption by transferring funds to the poor, who tend to have higher propensity for consumption, through strengthening the social security system. 例文帳に追加

相対的に投資のリターンが高い途上国では、財政余力に応じて今後の経済成長のボトルネックとなっているインフラや人材の不足解消のために重点的に投資し、生産性を高めることが考えられますが、他方、既に過剰投資気味で逆にGDPに占める個人消費の割合が低い途上国の場合は、社会保障制度等を通じて消費性向の高い貧困層等に資金を移転することで、消費の拡大を図ることが考えられます。 - 財務省

例文

They recognized that implementation is still at an early stage and many country-specific challenges remain, but noted that a wider application of the framework is already taking place in the preparation of Poverty Reduction Strategy Papers which are based on the framework's principles, particularly that of achieving strong country ownership. They looked forward to reports of further progress in implementing the comprehensive development framework. 例文帳に追加

大臣達は、このプロセスの実行がまだ初期の段階にあること、多くの各国特有の課題が残っていることを認識したが、フレームワークの原則、特に当該国による強固な主体性を達成するという原則に基づいた貧困削減戦略ペーパーの準備においては、フレームワークのより広範な適用がすでになされていることに留意した。大臣達は、包括的開発フレームワークの実行のさらなる進展に関する報告を期待した。 - 財務省

例文

The regulatory bodies have agreed to more stringent capital requirements for risky trading activities, off-balance sheet items, and securitised products; they have developed proposals to address procyclicality, issued important principles on compensation and deposit insurance, and established over thirty supervisory colleges. But more needs to be done to maintain momentum, make the system more resilient and ensure a level playing field, including the following actions: 例文帳に追加

規制当局は、リスの高いトレーディング、オフバランスシート項目及び証券化商品対するより厳格な資本要件に合意した。また、景気循環増幅効果(ロシクリカリティ)への取組みについて提言をまとめ、報酬及び金保険に関する重要な原則を公表、30 以上の監督カレッジを設した。しかし、モメンタムを維持し、システムをより強靭なものとし、争条件の公平を確保するためには、以下の措置等がさらに必要である。 - 財務省

Where an applicant has replied in good faith to a requisition referred to in subsection (2) within the time provided but the examiner has reasonable grounds to believe that the application still does not comply with the Act or these Rules in respect of one or more of the defects referred to in the requisition and that the applicant will not amend the application to comply with the Act and these Rules, the examiner may reject the application. 例文帳に追加

出願人が定められた期間内に(2)にいう要求に誠実に応答したが,その要求において言及されている1又は2以上の出願の欠陥に関して依然として法律及び本規則を遵守しておらず,かつ,当該出願人が当該出願を補正して法律及び本規則を遵守する意思を有していないと審査官が信じるに足る適切な理由を認める場合は,審査官は当該出願を拒絶することができる。 - 特許庁

Every order or rule made under this Act shall be laid before each House of the Oireachtas as soon as may be after it is made and if a resolution annulling the order or rule is passed by either such House within the next twenty-one days on which the House has sat after the order or rule is laid before it, the order or rule shall be annulled accordingly, but without prejudice to the validity of anything previously done thereunder. 例文帳に追加

本法に基づいて制定された全ての命令又は規則はその制定後速やかにアイルランド議会の各院へ提出するものとし,当該命令又は規則が議会に提出された後の次の21日開会日内にその何れかの院により当該命令又は規則を無効とする旨の決議が可決された場合は,それに従い当該命令又は規則は無効とされる。ただし,これらに基づいて既に行われた如何なる事柄の効力も害されないものとする。 - 特許庁

If it appears to the Controller that an invention for which a patent has been granted formed part of the state of the art by virtue only of section 11 (3), he may on his own initiative by order revoke the patent, but he shall not do so without giving the proprietor of the patent an opportunity of making any observations and of amending the specification of the patent in accordance with section 38 so as to exclude any matter which formed part of the state of the art as aforesaid. 例文帳に追加

特許を付与された発明が,第11条 (3)のみにより技術水準の一部を構成していたことが長官に認められたときは,長官は自己の発意に基づいて命令により特許を取り消すことができる。ただし,長官は,前述した技術水準の一部を構成した如何なる事項も排除するために,第38条に従い特許所有者に意見を述べ,かつ,特許明細書を訂正する機会を与えることなく特許を取り消してはならない。 - 特許庁

If, within three months from the date of communication of the result of the search aforesaid, an application is made for the registration of the trade mark in question and the Registrar takes objection on the ground that the trade mark resembles a trade mark, which was not disclosed in the search but was on record on the last of the dates on which the search was made, the applicant shall be entitled, on giving notice of withdrawal of the application within the period mentioned in rule 39, to have repaid to him any fee paid on the filing of the application.例文帳に追加

前記の調査結果の通知の日から 3月以内に,当該商標の登録出願がされ,登録官が当該商標について当該調査では開示されなかったが当該調査の最終日に登録されていた商標に類似する旨の拒絶理由を挙げた場合において,出願人は,規則39に記載の期間内に当該出願取下の通知をするときは,出願時に納付した手数料を自己に還付させることができる。 - 特許庁

Upon receipt of the application for registration of trade mark, the Registrar shall cause a search to be made amongst the registered trade marks and amongst the pending applications for the purpose of ascertaining whether there are on record in respect of the same goods or services or similar goods or services any mark identical with or deceptively similar to the mark sought to be registered and the Registrar may cause the search to be renewed at any time before the acceptance of the application but shall not be bound to do so.例文帳に追加

商標の登録出願を受領した時,登録官は,同一の商品若しくはサービス又は類似の商品若しくはサービスに関して,登録が求められている標章と同一の標章又は誤認の虞が生じる程に類似する標章が登録上存在するか否かを確認する目的で,登録商標及び現に係属している出願について調査をさせなければならず,また登録官は,出願受理前にはいつでも,当該調査を更新させることができるが,そうすることの義務は負わないものとする。 - 特許庁

Within two months from services on him of a copy of the counterstatement or within such further period not exceeding one month in the aggregate thereafter as the Registrar may on request allow, the opponent shall either leave with the Registrar, such evidence by way of affidavit as he may desire to adduce in support of his opposition or shall intimate to the Registrar and to the applicant in writing that he does not desire to adduce evidence in support of his opposition but intends to rely on the facts stated in the notice of opposition.例文帳に追加

異議申立人は,答弁書の写しを送達されてから 2月以内又は登録官が請求に基づいて許可することがある後総計1月を超えない延長期間内に,自己の異議を支持して提示を希望する宣誓供述書の方式による証拠を登録官に提出するか,又は自己の異議申立を支持する証拠を提出することは希望しないが異議申立書に記載の事実に依拠したい旨を登録官及び出願人に対して,書面をもって通知しなければならない。 - 特許庁

The notice which the Registrar is required by sub-section (3) of section 23 to give to an applicant, shall be sent in Form O-1 to the applicant at the address of his principal place of business in India or if he has no principal place of business in India at the address for service in India stated in the application but if the applicant has authorized an agent for the purpose of the application, the notice shall be sent to the agent and a duplicate thereof to the applicant.例文帳に追加

通知をする手続 第23条 (3)に基づいて登録官が出願人に対してする必要がある通知は,様式O-1により,インドにおける主営業所の住所での出願人に対して,又は出願人がインドにおける主営業所を有していないときは願書に記載のインドにおける送達宛先における出願人に対して,これを送付しなければならないが,出願人が出願の目的で代理人に委任しているときは,当該通知は当該代理人に対して,またその副本は出願人に対して,送付しなければならない。 - 特許庁

When the invention according to the claim and an earlier application are specified in view of the same or similar function, feature, etc., but its measurement conditions or evaluation method are different and both have a predetermined relation; and if function, feature, etc. of the an earlier application invention are measured or evaluated according to measurement conditions or evaluation method, etc. of the invention according to the claim, they are likely to be included in function, feature, etc. of the invention according to the claim. 例文帳に追加

請求項に係る発明と先願発明が同一又は類似の機能・特性等により特定されたものであるが、その測定条件や評価方法が異なる場合であって、両者の間に一定の関係があり、先願発明の機能・特性等を請求項に係る発明の測定条件又は評価方法により測定又は評価すれば、請求項に係る発明の機能・特性等に含まれる蓋然性が高い場合 - 特許庁

2. As from the date of publication of the order subjecting the patent to ex-officio licensing, any qualified person may apply to the Minister for the grant of a license to work the patent. Such license may only be non-exclusive and shall be granted by an order of the Minister on fixed conditions, in particular with regard to its duration and field of application, but excluding the amount of royalties to be paid in consideration thereof. The license shall take effect from the date of notification of the order to the parties.例文帳に追加

(2) 特許を裁定ライセンス許諾にする旨の命令の公示日から,有資格者は,当該特許を実施するライセンス許諾について大臣に対し申請することができる。かかるライセンスは,非排他的ライセンスとし,特にその存続期間及び利用分野に関して,ただし,その対価として支払われるべきロイヤルティの額を除く所定の条件で,大臣命令によって許諾されるものとする。当該ライセンスについては,当事者に対する命令の通知日から,発効する。 - 特許庁

(26) An international application shall not have effects in Romania if the applicant has withdrawn the international application or the designation of Romania or the application is in one of the situations referred to under Art. 12 paragraph (3), Art. 14 paragraph (1) letter b), Art. 14 paragraph (3) or (4) of the Patent Cooperation Treaty, the national phase has not been opened, the regional phase has not been opened with the European Patent Office, the regional phase has been opened with the European Patent Office but Romania is not a designated State.例文帳に追加

(26) 国際出願は,次の場合においては,ルーマニアにおいて効力を有さないものとする。出願人が国際出願若しくはルーマニアの指定を取り下げる又は出願が特許協力条約第12 条(3),第14 条(1)(b),第14 条(3)若しくは(4)にいう事情の1 に該当している場合,国内段階が開始されていない場合,広域段階が欧州特許庁に対して開始されていない場合,広域段階が欧州特許庁に対して開始されているが,ルーマニアは指定国でない場合。 - 特許庁

design means only the features of shape, configuration, pattern or ornament applied to any article by any industrial process or means, whether manual, mechanical or chemical, separate or combined, which in the finished article appeal to and are judged solely by the eye; but does not include any mode or principle of construction or anything which is in substance a mere mechanical device, and does not include any trade mark as defined in section 478, or property mark as defined in section 479 of the 4[ Penal Code]: 例文帳に追加

意匠とは、手作業であるか、機械的又は化学的であるか、若しくは分離又は結合であるかを問わず工業的過程又は手段により物品に応用される形状、配置、模様若しくは装飾の特徴であって、完成品において視覚に訴えかつ視認のみにより判断されるものをいう。これには、建築の様式若しくは原理又は実質的に単なる機械的装置であるものを含まず、また、刑法第478 条に定める商標又は同法第479 条に定める財産権を示す標章を含まない。 - 特許庁

(1) Subject to section 33, where an application has a date of filing, then, as soon as possible after the end of the prescribed period, the Registrar shall, unless the application is withdrawn in the prescribed manner, treated as having been abandoned or refused before preparations for its publication have been completed by the Registry, publish it as filed (including not only the original claims but also any amendment of those claims and new claims subsisting immediately before the completion of those preparations).例文帳に追加

(1)第33条に従うことを条件として,出願が出願日を有する場合は,当該出願が登録局による公開準備の完了前に所定の方法で取り下げられ,放棄扱いされ,又は拒絶されない限り,登録官は,当該出願を所定の期間の終了後遅滞なく,出願時の状態で(原クレームのみでなくそれらのクレームの補正及び当該準備の完了直前に存在している新たなクレームをも含め)公開する。 - 特許庁

If it appears to the Registrar that an invention for which a patent has been granted formed part of the state of the art by virtue only of section 14(3), he may on his own initiative by order revoke the patent, but shall not do so without giving the proprietor of the patent an opportunity of making any observation and of amending the specification of the patent so as to exclude any matter which formed part of the state of the art as aforesaid without contravening section 84.例文帳に追加

登録官は,特許を付与された発明が第14条(3)のみにより技術水準の一部を形成していたと認める場合は,職権により命令を発して当該特許を取り消すことができるが,当該特許の所有者に,意見書を提出し,かつ,当該特許明細書を補正して前記のように技術水準の一部を形成した事項を第84条に違反することなく除去する機会を与えずに取り消してはならない。 - 特許庁

(3) The public authorities and national or independent associations and organizations whose purpose, according to their statutes, is to protect consumers may send to the Spanish Patent and Trademark Office, within the period provided for in the previous paragraph, written observations, indicating the prohibitions contained in Article 5 by virtue of which it would reject the registration of a trademark ex officio. Said authorities and associations shall not acquire the status of parties to the proceedings, but their observations shall be notified to the trademark applicant and shall be settled in accordance with Article 22.例文帳に追加

(3) その目的を内規に従い消費者保護とする公的機関並びに国内又は独立の協会及び組織は,前項に定める期間内に,第5条に記載された禁止事由であって,それを理由に職権をもって商標登録を拒絶する筈のものを示した意見書をスペイン特許商標庁に送付することができる。当該機関及び協会は手続の当事者の地位を獲得するものではないが,その意見書は商標出願人に通知され,かつ第22条に従い解決される。 - 特許庁

(1) Compensation for damage shall cover not only the losses suffered but also the gains which the trademark registration holder has failed to obtain as a result of the infringement of his right. The trademark registration holder may also request compensation for the harm caused to the prestige of the trademark by the infringing party, especially through defective production of the goods bearing the trademark unlawfully or inappropriate presentation of the trademark on the market.例文帳に追加

(1) 損害に対する賠償は,被った損失のみでなく,商標登録所有者が自己の権利を侵害された結果として得ることができなかった利益も包含するものとする。商標登録所有者はまた,特に商標を不法に付した商品の瑕疵ある製造又は当該商標の市場における不適正な導入を通じて,侵害者による商標の信頼性について生じた損害についても補償を請求することができる。 - 特許庁

Where an employer who has paid remuneration to an employee for a service invention finds that not this one, but another of his employees had in fact made the invention or that another of his employees had contributed to the invention, the employer shall be under no obligation to pay the remuneration to the rightful claimant either in its entirety or in proportion to the rightful claimant’s share in the invention, provided that the employer has made payment in good faith and that the invention also belongs to him under his legal relationship with the rightful claimant. 例文帳に追加

従業者に職務発明の対価を支払った使用者が,その後,実際にはその従業者ではなく,他の従業者が発明をしたこと又は他の従業者がその発明に貢献したことを知るに至った場合は,使用者は,対価を,その全体についてであれ又は発明についての正当な権利主張者の貢献分についてであれ,正当な権利主張者に対して支払う義務を負わないものとする。ただし,使用者が善意で支払をしたこと,及び正当な権利主張者との法的関係においても,その発明が当該使用者に帰属していることを条件とする。 - 特許庁

Where it is found in the examination that at the day of filing (Section 33(1)), the trade mark failed to comply with the requirements of Section 8(2), No. 1, 2 or 3, but that the ground for refusal has ceased to exist after the date of filing, the application shall not be rejected, where the applicant has accepted that, notwithstanding the original date of filing and a priority claimed pursuant to Section 34 or 35, the day on which the ground for refusal ceased to exist shall be considered the date of filing and be decisive for determining seniority within the meaning of Section 6(2). 例文帳に追加

出願日(第33条[1])においては商標が第8条[2](1),(2)又は(3)の要件を満たしていないが,拒絶理由が出願日後に消滅したことが審査により明らかになった場合は,出願は拒絶されないものとする。ただし,本来の出願日及び第34条又は第35条の規定に基づき主張された優先権に関係なく,拒絶理由の消滅した日が,出願日とみなされ,かつ,第6条[2]にいう優先順位を決定するための決め手になるということに,出願人が同意した場合に限る。 - 特許庁

If a sign was filed prior to January 1, 1995, which under the provisions heretofore in force was excluded from registration for reasons the Patent Office had to take into account ex officio, but which is not excluded from registration pursuant to Section 3, 7, 8 or 10 of this Law, the provisions of this Law shall be applied provided that the application shall be deemed to have been filed on January 1, 1995, and that, irrespective of the original filing date and of any claimed priority, January 1, 1995, shall be decisive for the determination of the seniority for the purposes of Section 6(2). 例文帳に追加

1995年1月1日より前に出願された標識が,同日より前において有効であった規定に基づき特許庁が職権により考慮しなければならなかった理由により登録適格を欠いたが,本法第3条,第7条,第8条又は第10条の規定の下では登録適格を有する場合は,本法の規定を適用する。ただし,その出願は1995年1月1日にされたものとみなされ,かつ,元の出願日及び主張された優先日には係わりなく,1995年1月1日が第6条[2]の規定の適用上優先順位を決定する決め手になるものとする。 - 特許庁

If the publication of an application pursuant to Section 5(1) of the former Trade Mark Law was decided prior to January 1, 1995, but the application has not yet been published pursuant to Section 5(2), of the former Trade Mark Law [Warenzeichengesetz], the trade mark shall be registered pursuant to Section 41 without previous publication. If the fee specified in Section 6a(2) of the former Trade Mark Law has already been paid for a request for accelerated registration filed after the decision to publish, the fee shall be refunded ex officio. 例文帳に追加

出願の公告が旧商標法(Warenzeichengesetz)第5条[1]の規定に基づき1995年1月1日より前に決定されたが,当該出願が同法第5条[2]の規定に基づき未だ公告されていない場合は,当該商標は,予め公告されることなく第41条の規定に基づき登録簿に登録される。公告決定後に提出された早期登録の請求について旧商標法第6a条[2]に規定された手数料が既に納付されていた場合は,その手数料は職権により返還されるものとする。 - 特許庁

entitle any person to refuse to make a complete discovery, or to answer any question or interrogatory in any suit or other proceeding, but such discovery or answer shall not be admissible in evidence against such person in any such prosecution for an offence under that Chapter or against clause (h) of section 112 of the Customs Act, 1962 relating to confiscation of goods under clause (d) of section 111 of that Act and notified by the Central Government under clause (n) of sub-section (2) of section 11 thereof for the protection of trade marks relating to import of goods; or 例文帳に追加

訴訟若しくはその他の手続において完全な証拠開示をすることを拒絶し,又は質問若しくは尋問に答弁することを拒絶する権限を何人かに対して付与すること。ただし,その証拠開示又は答弁は,同章の規定による違反に対する告訴においてその者に対する証拠として,又は1962年関税法第111条(d)により,かつ,同法第11条(2)(n)により輸入商品に関する商標保護のため中央政府が告示した商品の没収に関する同法第112条(h)に対する証拠として,採用されない。又は - 特許庁

(2) If the duties of the employee do not comprise the provisions of Paragraph one of this Section, but are related to the field of activity of the employer, then the rights to the patent shall belong to the inventor. The employer in such case has the right to use the invention as a non-exclusive licensee without the rights to grant the licence to other persons. If the undertaking of the employer is transferred in the ownership of another person, the rights to use the invention shall be transferred together with the undertaking to the legal successor of the employer rights. The transfer of these rights shall not be permitted in any other way.例文帳に追加

(2) 従業者の職務は(1)に規定するものを含まないが,使用者の活動分野に関係している場合は,特許を受ける権利は発明者に属する。この場合の使用者は,他人にライセンスを付与する権利を有さない非排他的実施権者として発明を実施する権利を有する。使用者の事業が移転されて他人の所有になる場合は,発明を実施する権利は,その事業と共に使用者の権利の法的承継人に移転する。他の態様での当該権利の移転は認められない。 - 特許庁

(1) Any person, upon paying the relevant State fee, may submit an opposition to the Patent Office to the grant of a patent, within nine months after the publication of the notification regarding the grant of the patent. The opposition shall be submitted in writing. The arguments and references to the Law shall be indicated there by the opponent. After the expiration of the referred to time period, the opponent is not entitled to alter the initial legal basis of the opposition, which expands it, but may, before the decision of the Board of Appeal is taken, submit additional documents and materials that confirm (clarify) the facts on which the opposition is based.例文帳に追加

(1) 特許付与に関する通知の公告から9月以内は,何人も,相応の国の手数料を納付して,特許付与に対する異議申立を特許庁に提出することができる。異議申立は,書面により行う。異議申立人は,論拠及び本法への言及を申立書の中で示さなければならない。前記の期間の満了後は,異議申立人は,異議申立の当初の法的根拠を変更して異議を拡大することはできないが,審判部が決定を下す前は,異議申立の基礎となっている事実を確認する(明確にする)追加書類及び資料を提出することができる。 - 特許庁

(5) The Minister may make regulations to provide for the protection or compensation of persons who have exploited or taken definite steps, by contract or otherwise, to exploit a patent after it is notified in the Gazette that the patent has lapsed and before it is notified in the Gazette that the patent has been reinstated, but any such protection shall not extend beyond such exploitation of the lapsed patent as such persons have availed themselves of or have taken definite steps to avail themselves of.例文帳に追加

(5)大臣は,特許が消滅した旨が官報において通知された後,かつ,特許が回復した旨が官報において通知される前に,特許を実施した者,又は契約その他により実施するための明確な措置をとった者に関する保護又は補償を定める規則を制定することができる。ただし,この保護は,前記の者が利用した又は利用するための明確な措置をとった,消滅特許の実施の範囲を超えないものとする。 - 特許庁

(3) Where two or more persons are proprietors of registered trade marks, which are substantially identical or deceptively similar, whether for the same or different goods, rights of exclusive use of either of those trade marks are not (except so far as their respective rights have been defined by the Registrar or a court) acquired by any one of those persons as against any other of those persons by registration of the trade marks but each of those persons has otherwise the same rights as against other persons (not being registered users) as he would have if he were the sole registered proprietor.例文帳に追加

(3) 2名以上の者が複数登録商標の所有者であって,それらの商標が同一商品又は異なる商品のものであると否とを問わず,実質的に同一又は誤認混同を生じるほど類似している場合,それらの商標のいずれについても,それらの者の何人も,他の何人に対して当該商標を登録することによる排他的使用の権利を(各権利の内容が登録官又は裁判で確定されている場合を除き)得られない。但し,それらの者の各人は(登録使用者ではない)その他の者に対して単独の登録所有者であれば有することとなる同一権利を有する。 - 特許庁

Where there is a reasonable ground for failing to submit the translations within the period provided in the paragraph (2), the applicant of the patent application which was deemed to have been withdrawn under the preceding paragraph may submit to the Commissioner of the Patent Office translations of document and the abstract in foreign language provided in the paragraph (2), within two months from the date on which the reasons ceased to be applicable, but not later than one year following the expiration of the time limit provided in paragraph (2). 例文帳に追加

前項の規定により取り下げられたものとみなされた特許出願の出願人は、第二項に規定する期間内に当該翻訳文を提出することができなかつたことについて正当な理由があるときは、その理由がなくなつた日から二月以内で同項に規定する期間の経過後一年以内に限り、同項に規定する外国語書面及び外国語要約書面の翻訳文を特許庁長官に提出することができる。 - 特許庁

(6) Nothing in the provisions of this section shall be construed as preventing the use of the registered trademark by any person for the purpose of identifying goods or services as those of the proprietor or a registered user or any other person having the right to use it under this Act, but such use otherwise than in accordance with honest practices in industrial or commercial matters shall be treated as infringing the registered trademark if the use without due cause taken unfair advantage of, or is detrimental to, the distinctive character or repute of the trademark. 例文帳に追加

(6)本条のいかなる規定も、所有者若しくは登録使用権者又はその他本法に基づき使用権を有する者の商品又は役務として特定する目的における何人による登録商標の使用をも妨げると解されないものとする。ただし、産業上又は商業上の実務における正当な慣行に従わない態様による使用は、正当な理由なく、当該商標の識別性又は名声を不当に利用し、又はこれを損なうとき、登録商標を侵害するとして取り扱われる。 - 特許庁

(3) Nothing in this Act shall entitle any person to refuse to make a complete discovery, or to answer any question or interrogatory in any suit or other proceeding, but such discovery or answer shall not be admissible in evidence against such person in any such prosecution for an offence under Chapter X of this Act or clause (d), (e) and (f) of section 15 of the Customs Act, 1969 (Act, IV of 1969). 例文帳に追加

(3)本法のいかなる規定も、何人にも、いかなる訴訟その他の手続きにおいてであれ、完全な証拠開示を行うこと、又は審問若しくは質問手続きの答弁を拒む権利を与えるものではないが、かかる証拠開示又は答弁書は、本法の第10章又は1969年税関法(1969年法律第4号)の第15条(d)、(e)及び(f)の各号の違反に対する訴追においてその者の不利な証拠として採用が許されることがないものとする。 - 特許庁

A large drive torque which cannot be obtained only by the reluctance torque can be generated since it efficiently utilizes not only the reluctance torque but also the magnet torque.例文帳に追加

本件発明は、中心側に凸となるように湾曲する略円弧状のスリット3を半径方向に複数列設したコアシート1をロータ軸方向に積層してなるロータコアにおいて、最も長いスリットに永久磁石6を配設するとともに、前記スリットの外周端部の幅Lmが、他のスリット外周端部の幅Laより狭いことを特徴とするロータコアであり、リラクタンストルクのみならずマグネットトルクを効率良く利用することができるので、リラクタンストルクのみでは得られない、大きな駆動トルクを発生することができる。 - 特許庁

The frame area, which touch the curving inside surface, is prepared with curved surface having a curvature for close touch with the curving inside surface, allowing adjustment of the one frame against another frame not only to position up/down and front/back, but also to incline left/right.例文帳に追加

下側フレームの軸穴と上側フレームの軸穴との間には、当該軸穴の内径よりも大きな外径を有し、かつ、凸状又は凹状に湾曲した内側面を有する座金が配置されており、この湾曲した内側面と接触するフレーム部分には、この湾曲面と密接して接し得る曲率を有した湾曲面が形成されており、これによって、一方のフレームに対する他方のフレームの位置が上下方向と前後方向だけでなく、左右に傾く方向にも調節可能になっている。 - 特許庁

To provide an alkalinity recovering agent and an alkalinity recovering method which can recover alkalinity not only to the surface layer of a neutralized concrete molded body but also to the deep part thereof, thus maintains the alkaline environment in the concrete molded body by periodically performing application or the like to an existing building, effectively suppresses deterioration in the strength caused by the corrosion of the steel at the inside, and can improve the durability of the concrete molded body.例文帳に追加

中性化コンクリート成型体の表面層だけでなく深部にまでアルカリ性を回復させることができ、そのため、既存の建造物に定期的に塗布等を行なうことでコンクリート成型体中のアルカリ性環境が維持され、内部の鋼材の腐蝕による強度低下が効果的に抑制され、コンクリート成型体の耐久性を向上させることができるアルカリ性回復剤及びアルカリ性回復方法を提供する。 - 特許庁

Accordingly, in the case dryness of the solid polyelectrolyte membrane is estimated to go over a certain level by membrane dryness estimation means, by cooling with cooling medium circulated through the cooling medium circulation course and by liquid water supply means, not only the fuel cell is fully cooled but also the solid polyelectrolyte membrane is moisturized, which prevents reduction of the power generation performance caused by dryness of the solid polyelectrolyte membrane.例文帳に追加

よって、膜乾燥度推定手段により推定される固体高分子電解質膜の乾燥度合いが所定レベルを超える場合に、冷媒循環経路を循環する冷媒による冷却と、液体水供給手段による冷却を併用することによって、燃料電池を十分に冷却できるだけでなく、固体高分子電解質膜が保湿され、固体高分子電解質膜の乾燥による発電性能の低下を防止することができる。 - 特許庁

The method for forming the pattern data, which is dealable not only with wiring layers but with other processing layers, such as polysilicon layers, as well and does not require an enormous processing time, is provided in a data processing method for forming the drawing data used in this drawing method.例文帳に追加

フォトマスクのパタン密度を均一化する付加パタンを設けた、付加パタン付きフォトマスクの描画方法で、ポジレジストを用い、パタンデータの無い部分に電子ビームまたはレーザ光を照射して描画する、描画方式に適用できる描画方法を提供しようとするものであり、該描画方法に用いられる描画データを作成するためのデータ処理方法で、配線層だけでなくポリリシリコン層等他の処理層にも対応でき、多大な処理時間を必要としないパタンデータの作成方法を提供する。 - 特許庁

The method includes defining at least a portion of at least one predictable frame that includes video data predictively correlated to the portion of the reference frame based on the motion information, and encoding at least the portion of the predictable frame without including corresponding motion information, but including mode identifying data that identifies that the portion of the predictable frame can be directly derived using the motion information associated with the portion of the reference frame.例文帳に追加

動き情報に基づいて、基準フレームのその一部に予測的に相関するビデオデータを含む、少なくとも1つの予測可能フレームの少なくとも一部を定義し、および対応する動き情報を含めないが、基準フレームのその一部に関連する動き情報を使用して予測可能フレームのその一部を直接導出することができることを識別するモード識別データを含めて、予測可能フレームの少なくとも一部を符号化する。 - 特許庁

Plural exclusive BIOS modules, respectively corresponding to plural devices exclusively loadable as an LAN controller 15 are stored in a BIOS-ROM 19, and at copying of the system BIOS from the BIOS-ROM 19 to an RAM area, not all the plural exclusive BIOS modules but only the exclusive BIOS module corresponding to the kind of the device actually loaded as the LAN controller 15 is selected and copied to the RAM area.例文帳に追加

LANコントローラ15として排他的に搭載可能な複数種のデバイスそれぞれに対応する複数の専用BIOSモジュールがBIOS−ROM19に記憶されており、システムBIOSをBIOS−ROM19からRAM領域にコピーする場合には、複数の専用BIOSモジュール全てをコピーするのではなく、実際にLANコントローラ15として搭載されているデバイスの種類に対応する専用BIOSモジュールのみが選択されてRAM領域にコピーされる。 - 特許庁

An elevated substrate W is exposed to the drying gas and pure water adhering to the surface is dried by the drying gas but since the drying gas is mixed with the vapor of isopropyl alcohol which reduces surface tension of pure water, liquid level of pure water stored in the processing tank 1 or surface tension of pure water adhering to the substrate W is reduced thus preventing collapse of a pattern formed on the substrate W.例文帳に追加

上昇された基板Wは、乾燥用気体を浴び、表面に付着している純水が乾燥用気体で乾燥されるが、乾燥用気体には純水の表面張力を低減させるイソプロピルアルコールの蒸気が混合されているので、処理槽1に貯留している純水の液面や、基板Wに付着している純水の表面張力が低減され、基板Wに形成されているパターンの倒壊を防止できる。 - 特許庁

To provide a game system allowing participation of spectators by reading game information from exclusive cards of the spectators so that the characters used by the spectators also participate in the game when the spectators having the exclusive cards for the same game are present around game machines to make character information of the spectators who have the cards but do not play the game updatable whether the spectators recognize it or not.例文帳に追加

ゲーム機の周辺に、同じゲームの専用カードを持っているギャラリーがいる場合、このギャラリーの専用カードからゲーム情報を読み出し、ギャラリーが使用するキャラクタもゲームに登場させることにより、ゲームをプレイしない、同じゲームの専用カードを持つギャラリーのキャラクタの情報を、本人の認識如何にかかわらず更新することができるギャラリー参加が可能なゲームシステムを提供する。 - 特許庁

To eliminate puzzling and anxiety when an Internet user sends an intention decision to an information distributor and to enables not only specified layers, but all people to use and utilize information at any time through the Internet by eliminating manual operation by typing and solving the current problem that the user side adapts oneself to the structure of a machine.例文帳に追加

発明の目的は、インターネット利用者の個人情報を、情報配信主に対し利用者の意思決定を送信する際の戸惑いや不安を解消し、尚且つ、打ち込みによる手作業を無くす事により特定されている層だけのインターネット利用ではなく、利用者の機械の構造に利用側が合わせるという現状を解決し、常時インターネットを通じての情報を全ての人が利用でき活用する快適さを実感できるようにする。 - 特許庁

To provide a resin composition for sealing optical semiconductors which is less susceptible to disturbance light, exhibits enhanced light transmitting efficiency between the internal light emission and detection devices, prevents malfunctions, exhibits excellent flame resistance, moisture resistance, moldability, physical properties of the hardened products while achieving excellent environmental soundness in manufacturing not only single channel optical semiconductor devices but also multi-channel optical semiconductor devices.例文帳に追加

単チャンネル型の光半導体装置を製造する場合はもちろん、特に多チャンネル型の光半導体装置を製造する場合には、外乱光の影響を受けにくく、内部受発光素子間の光伝達効率を高めることができると共に、誤動作を防止することができ、且つ環境性能を発揮しつつ良好な耐炎性、耐湿信頼性、成形性、硬化物物性をも発揮することができる光半導体封止用樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The toilet article exhibits the effects as the toilet article only by a natural surfactant effect without using any synthetic surfactant, and since it has the minus ion effect, mineral effect and far-infrared light effect of the precious stone, it is the toilet article not only considering beauty treatment but also health and environment.例文帳に追加

化粧品基剤に、天然鉱石である日本MJP株式会社の登録商標「貴宝石」(学名:石英斑岩)の微粒子から抽出したエキスを配合する事により、基剤には合成界面活性剤を使用することなく、天然の界面活性効果のみで化粧品としての効果を発揮するとともに、貴宝石の持つマイナスイオン効果、ミネラル効果、遠赤外線効果により、美容のみならず、健康、環境にも配慮した化粧品を作製できるようになった。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS