1016万例文収録!

「うまたろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うまたろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うまたろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 965



例文

248nm(KrF)および193nm(ArF)の露光波長での十分な透過性と、フォトレジスト膜とインターミキシングを起こすことなくフォトレジスト上に被膜を形成でき、さらに液浸露光時の水に溶出することなく安定な被膜を維持し、かつアルカリ現像液に容易に溶解する上層膜を形成する。例文帳に追加

To form an upper layer having sufficient permeability in exposure wavelength of 248 nm (KrF) and 193 nm (ArF), capable of forming a coated film on a photoresist without causing intermixing with a photoresist film, further, keeping the stable coated film without causing elution into water when it is immersed in a liquid and exposed with light and readily dissolving into an alkali developer. - 特許庁

ヘッドケース部にモータを内蔵した歯科用マイクロエンジンハンドピースにおいて、前記モータのロータ部にチャック機構及びベアリングを一体的に取り付けて構成して、この一体的に構成されたロータ部をヘッドケース部に一体構成の状態で着脱可能とし、これにより修理時等における分解・組立作業を容易にする。例文帳に追加

To facilitate disassembling/assembling in repairing or others of a dental microengine handpiece incorporating a motor in a head case part in repair by integrally attaching a chuck mechanism and bearings to a rotor part of the motor and detachably attaching the integrally constituted rotor part to the head case part in its integrated state. - 特許庁

露受け具にはガラス管式電気ヒータの両端部を浮いた状態に支える支持部を設け、前記支持部には、前記ガラス管式電気ヒータの通電用リード線が下方の挿入間口を若干広げながら挿入されたとき自己復元力によって前記リード線を押圧保持するリード線保持部を一体に形成する技術手段をした。例文帳に追加

The support part is provided integrally with a lead wire holding part for pressing and holding the lead wire by a self-restoring force, when the lead wire for supplying current to the electric heater is inserted in an insertion gap with slight opening of the gap. - 特許庁

重送検出センサ31により搬送路に複数枚の紙葉類が同時に繰り出されたことを検出すると、制御回路33の制御によりセパレータ用駆動回路34を介してセパレータ用アクチュエータ6を伸長させ、オーバーラップ量が大きくなるようにセパレータ5のゴム部52を変形させる。例文帳に追加

In this sheet delivery device, when an overlapped feeding detection sensor 31 detects that the plural sheets are simultaneously delivered onto a feeding path, a control circuit 33 controls and elongates a separator actuator 6 through a separator drive circuit 34 to deform a rubber part 52 of the separator 5 such that the overlap amount becomes large. - 特許庁

例文

オートチューニングを実行し、該オートチューニングの繰り返し回数を検出し、該繰り返し回数が所定値を超えたとき、前記オートチューニングを中止させ、受信できる放送が無かったことの表示装置16への表示、或いはオートチューニング実行前に選択されていた位置へのセレクタ6の復帰を行なう。例文帳に追加

The automatic tuning controller executes automatic tuning, detects the number of repetitive times of the automatic tuning, stops the automatic tuning when the number of repetitive times exceeds a prescribed value, displays a fact of absence of a receivable broadcast program on a display device 16 or restores a selector 6 to a position selected before the execution of the automatic tuning. - 特許庁


例文

シーブに複数巻かれたロープが各々当該シーブから脱落する前にロープ単位ごとに独立して各々のロープの異常状態を検出することができるとともに、ロープの振動によりシーブやロープガード本体等が損傷してしまうことを防止することができるロープ外れ止め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rope detachment preventing device capable of independently detecting an abnormal state of each of ropes for each rope unit before each of the plurality of ropes wound around a sheave is detached from the sheave and preventing damage of the sheave, a rope guard body, etc. due to vibration of the ropes. - 特許庁

具体的には、冷菓原料の供給または取り出し時に開閉操作必要な手動弁84,86、シロップタンクからサブタンクへのシロップの流量を調整するフローレギュレータ68、貯水タンク73に付設された排水栓73b、置換作業時強制開放されるレリーフバルブ81を機器取付板22に取り付ける。例文帳に追加

Concretely, manual valves 84 and 86 necessary to carry out opening and closing operation in feeding or taking out of a frozen dessert raw material, a flow regular 68 for controlling flow rate of syrup from a syrup tank to a subtank, a drainage stopper 73b additionally installed in a water storage tank 73, a relief valve 81 forcibly opened in replacing operation are attached to the equipment attaching plate 22. - 特許庁

ロータ3の外周側に僅かなギャップ5を空けてステータ6が同心円状に配置され、そのロータ3をオイルによって冷却するモータの冷却装置であって、前記ロータ3の軸線方向での少なくとも一方の端部に、前記ギャップ5に連通するとともに、前記ロータ3が回転することにより負圧が発生して前記ギャップ5から吸引を行う負圧発生手段が設けられている。例文帳に追加

In the cooler for a motor in which stators 6 are concentrically arranged with a subtle gap 5 on the outer circumference of a rotor 3, and the rotor 3 is cooled using an oil, a negative pressure generating means which communicates with the gap 5 and generates a negative pressure by the rotation of the rotor 3 for sucking through the gap 5 is provided, on at least one end in an axial direction of the rotor 3. - 特許庁

グリース(オイル)の滴下(流出)をオイルシール6により阻止でき、オイル封入空間7内のグリースが軸受4に自動的に補充されることで、軸受4の部分には常に耐熱グリースが充満され、アウターリング5の軸受4を介したローラ軸2の周りでの遊転を、常に円滑に行える。例文帳に追加

Grease (oil) is hindered from dripping (outflow) by the oil seal 6, and the bearing 4 is refilled with grease automatically from the oil encapsulation space 7 so that the part with bearing 4 is filled with heat resistant grease at all times, and idling of the outer ring 5 round the roller shaft 2 can be made with the bearing 4 interposed smoothly at all times. - 特許庁

例文

円柱状又は円筒状の芯材10の外周面に金属ガラス膜16が形成されたローラ18の金属ガラス膜16を加熱し、該金属ガラス膜16を粘性流動状態にして凹凸を有したダイスに押圧しながらローラ18を回転させ、金属ガラス膜16にダイスの凹凸を転写する。例文帳に追加

Asperities formed on a dice are transferred to a metallic glass film 16 by heating the metallic glass film 16 of a roller 18 in which the metallic glass film 16 is formed on the periphery of a cylindrical column-shaped or cylindrical tube-shaped core 10 and rotating the roller 18 while the metallic glass film 16 is pressed against the dice having the asperities to turn into a viscous fluid. - 特許庁

例文

録画再生装置10は、ユーザにより選択された録画タイトルから、予め定めた数に従う複数枚の画像をサムネイルとして生成し、生成したサムネイルを一覧にした画像を生成するサムネイル画像生成手段と、サムネイル画像生成手段により生成したサムネイル画像を、表示手段に出力する表示出力手段とを備える。例文帳に追加

The recording and playback device 10 has a thumbnail image generation means generating a plurality of images based on a predetermined number as thumbnails from recording titles selected by a user and generating an image in which the generated thumbnails are tabulated, and a display output means for output of the thumbnail images generated by the thumbnail image generation means on a display means. - 特許庁

主制御手段50Aの各論理回路部51〜57を、1チップのプログラマブル・ロジック・デバイス50にて構成したので、プログラマブル・ロジック・デバイス50に設定された複数の論理回路部51〜57を、予め作成した論理設定情報(所謂、回路構成情報)により容易に変更することができ、変更前の主制御手段50Aを再利用(リサイクル)することができる。例文帳に追加

Since respective logic circuit parts 51 to 57 in the main control means 50A consist of one-chip programmable logic device 50, the plurality of parts 51 to 57 set by the device 50 can easily be changed by logic preparation information (so-called circuit constitution information) prepared in advance and the means 50A before change can be reused (recycled). - 特許庁

熱溶着可能な複数枚の軟質フィルム2を表裏から溶着することによって軟質フィルムの接合体1を形成する場合、重ねられた軟質フィルム2に対して、着色体5を有するフィルム状の着色用部材4を重ね合わせ、この上から金型6を着色用部材4および軟質フィルム2に押し当てる。例文帳に追加

In a case that the soft film joined body 1 is formed by welding a plurality of thermally weldable soft films 2 from both sides of them, a film-like coloring member 4 having a coloring body 5 is superposed on the superposed soft films 2 and a mold 6 is pressed to the coloring member 4 and the soft films 2. - 特許庁

弾性金属よりなり、ホットプラグ4との対向部にホットプラグビード13を有する第1ビード板6と、弾性金属よりなり、ボア孔9周りに折り返し部14を有するとともに、ボア孔9の周縁部とホットプラグ対向部の周縁部とを囲む環状のボアビード15を有する第2ビード板7とを備える構成とする。例文帳に追加

This metal gasket comprises a first bead plate 6 made of elastic metal comprising a hot plug bead 13 at an opposing part to a hot plug 4, and also comprises a second bead plate 7 made of the elastic metal comprising a fold-back part 14 around a bore hole 9 and an annular bore head 15 surrounding peripheral parts of both the bore hole 9 and the opposing part to the hot plug. - 特許庁

Eメールデータベースサーバに内蔵又は接続されたデータベースにあらかじめ蓄積されたキーワード又はキーナンバーと送信データとの対応表を参照し、商品カタログの各種データ・商品が表示されているホームページのアドレス及びリンク先のアドレス・電子商取引のサイトのアドレスなどの所定の送信データをエンドユーザーのメールアドレスあてに送信する。例文帳に追加

Various data of an article catalog and specific send data on the address of a homepage where articles are displayed and the addresses of link destinations, and a site of electronic commerce are sent to the mail address of the end user by referring to a correspondence table of keywords or key numbers and send data previously stored on a database provided on or connected to the E-mail database server. - 特許庁

今年、初めてお会いする方も非常に多いわけなので、私、ちょっとアメリカに行ってきたので、ちょっと浦島太郎のような感じもしないわけでもないのですけれども、財務大臣が交代されたという状況も起きたわけでありますが、いよいよ、今年は言うまでもなく、鳩山政権、正念場に入っていくわけですから、私も、連立を組んでいる国民新党の立場においても、徹底的に鳩山政権を支えていく覚悟であります。例文帳に追加

I am meeting many of you for the first time this year. As I was in the United States for a while, I feel as if a very long time has passed. In the meantime, the Finance Minister has changed. Needless to say, the Hatoyama government will enter a critical period this year, so the People's New Party, as a coalition partner, is resolved to provide thorough support for the government.  - 金融庁

電動アクチュエータ1は、超音波モータ6の作動により回転するナット11と、該ナット11に組み合わされナット11の回転運動を軸線方向の直線運動に変換するためのスクリュー21と、該スクリュー21に連結されスクリュー21の回転を許容又は規制する規制部材22を備える。例文帳に追加

A motor-driven actuator is provided with a nut 11, which is rotated by operating an ultrasonic motor 6, a screw 21 which is combined with the nut 11 and converts the revolving motion of the nut 11 into linear motion in the axial direction, and a regulating member 22 which is connected to the screw 21 and allows or regulates the rotation of the screw 21. - 特許庁

そして、該判定した空き容量B及び該算出された録音データ容量Aを用いて撮影可能枚数D及び撮影間隔Eを算出し(S7、S8)、該算出した撮影間隔で被写体の静止画撮影処理を行うとともに、設定した音声録音予定時間で録音処理を行う(S11〜S18)。例文帳に追加

The number of possible photographies D and photography interval E are calculated by using the decided amount of space B and the calculated volume of the recording data A (S7 and S8), still image photography processing is performed to the subject at the calculated photography interval, and recording processing is performed at the set voice recording predetermined time (S11 to S18). - 特許庁

本発明のカラーフィルタ基板100は、透過領域の端部に半透過領域が形成された露光マスクを用いてパターン露光、現像、ポストベーク等のパターニング処理を行って複数の着色フィルタを形成しているので、ブラックマトリクス21a上に形成される着色フィルタのオーバーラップ(重なり)段差を0.5μm以下にすることができる。例文帳に追加

The color filter substrate 100 has a plurality of color filters through patterning processes, such as pattern exposure, by the use of exposure mask having the transflective region at the end of the transmissive region, development, and post baking so that an overlap step-like portion of the color filter formed on a black matrix 21a can be reduced to a height of 0.5 m or smaller. - 特許庁

リモート側メディアコンバータ4は、アナログ電話機2の状態(オフフック等)を示す疑似呼制御情報またはアナログ電話機2からの音声信号をディジタル化した信号と、イーサ端末3からの信号とを多重化し、光ファイバ5を介してセンター側メディアコンバータ6へ送信する。例文帳に追加

A remote side media converter 4 multiplexes a signal resulting from digitizing pseudo call control information denoting a state (off-hook or the like) of an analog telephone set 2 or a voice signal from the analog telephone set 2 with a signal from an Ethernet terminal 3 and transmits the multiplexed signal to a center side media converter 6 via an optical fiber 5. - 特許庁

アクチュエータの動作時においてロック用マグネットの磁力が外乱としてアクチュエータのサーボシステムに作用せず、磁気ディスク上の記録領域の減少を無くし、また、ロックトルクのバラツキを抑制することができる磁気ディスク装置におけるアクチュエータのロック機構を提供する。例文帳に追加

To provide an actuator locking mechanism for a magnetic disk device, capable of preventing the magnetic force of a locking magnet from being applied as an external disturbance on the servo system of an actuator during the operation of the actuator, eliminating a reduction in a recording area on a magnetic disk, and suppressing variance in locking torque while an actuator is in operation. - 特許庁

装置本体140と、ディスクを内包するカートリッジを載置するトレイ20と、このトレイ20を装置本体140の搬入位置と搬出位置との間で直線的に搬送可能に保持するシャフトおよび軸受けと、トレイ20を搬入または搬出駆動するローディングモータ61とを備えている。例文帳に追加

The drive is provided with a device main body 140, a tray 20 on which a cartridge containing a disk is loaded, a shaft and a bearing for linearly transporting the tray 20 between the loading position and the ejection position of the device main body 140, and a loading motor 61 for loading or ejecting the tray 20. - 特許庁

ですから、やっぱり日本国も戦後65年たちまして、各省庁が縦割りで物凄い権限を持っており、総理大臣をした政治家でもうまくいかなかったのです。幼稚園連盟の方の応援団長は森喜朗さんで、保育園の方は基本的に橋本龍太郎さんでした。保育園は2つに分かれていましたから、橋本龍太郎さんと私がやっていました。私の経験として、自由民主党の時代は縦割り行政というのは凄まじく、本当に役所の壁というのは厚かったのです。それが結局、政権交代に結びついたというようなところも、私は現実に与党、野党、与党を経験した人間としてあると思います。国民目線に対して、色々と政権交代を、ご批判されることもありますし、ご批判は率直に受けますけれども、やはりそういったことは、今の政権交代でやっていくべきことだと思っています。例文帳に追加

As individual ministries and agencies have maintained strong powers in their areas of jurisdiction over the 65 years since the end of World War II, politicians, even the Prime Ministers, did not succeed in tearing down the wall of sectionalism. Mr. Yoshiro Mori (a former Prime Minister) supported the umbrella organization for kindergartens, while nursery schools basically had the support of Mr. Ryutaro Hashimoto. As nursery schools were divided into two groups, Mr. Hashimoto supported one of them and I supported the other. From my experience, I know that there was fierce sectionalism during the era of LDP government and the wall that separated ministries was really thick. I have the impression, based on my experience of spending my time in a governing party, an opposition party and a governing party again, that that situation has eventually led to the change of government. While I am ready to accept criticism straightforwardly, I believe that this must be done from the standpoint of the people following the change of government.  - 金融庁

門下生として服部中庸・石塚龍麿・夏目甕麿(みかまろ)・長瀬真幸(まさき)・高林方朗(みちあきら)・小国重年・竹村尚規・横井千秋・代官の村田七右衛門(橋彦)春門父子・神主の坂倉茂樹・一見直樹・倉田実樹・白子昌平・植松有信・肥後の国、山鹿の天目一神社神官・帆足長秋・帆足京(みさと)父子・飛騨高山の田中大秀・本居春庭(宣長の実子)・本居大平(宣長の養子)などが在籍している。例文帳に追加

He had many disciples, including Nakatsune HATTORI; Tatsumaro ISHIZUKA; Mikamaro NATSUME; Masaki NAGASE; Michiakira TAKABAYASHI; Shigetoshi OGUNI; Naonori TAKEMURA; Chiaki YOKOI; a local governor Shichiemon (Hashihiko) MURATA and his son Harukado; a shrine priest Shigeki SAKAKURA; Naoki HITOMI; Saneki KURATA; Masahira SHIROKO; Arinobu UEMATSU; a shrine priest of Tenmokuichi-jinja Shrine in Yamaga of Higo Province, Choshu HOASHI and his son Misato HOASHI; Ohide TANAKA of Hida Takayama; Haruniwa MOTOORI (Norinaga's son); and Ohira MOTOORI (Norinaga's adopted son).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プログラムローダ16は、クラスタファイル12からバイトコードを読み出し、バイトコードがサブルーチンコールであれば、判定情報記憶部17の内容に基づいてこのバイトコード及び引数設定バイトコードのロード先を、Java仮想マシン13にするかJITコンパイラ15にするかを決定し、決定されたロード先にバイトコードをロードするという処理を繰り返し実行する。例文帳に追加

The program loader 16 reads out a byte code from the cluster file 12, decides whether a load location of this byte code and an argument setup byte code is the Java virtual machine 13 or the JIT compiler 15 based on content of a determination information storage unit 17 if the byte code is a subroutine call and iterates a loading process for the byte code to the decided load location. - 特許庁

電子制御ユニット34は、検出された車速および操舵角速度から高摩擦係数路面走行時のトーションバー21cの捩れ角を計算し、この捩れ角と、捩れ角センサ33によって検出された捩れ角との差分量から路面の摩擦状況を反映させた路面摩擦反映横加速度を計算する。例文帳に追加

The electronic control unit 34 calculates a twist angle of a torsion bar 21c at traveling on a high friction-coefficient road surface from the detected vehicle speed and a steering angular velocity and calculates a road surface friction reflection lateral acceleration reflecting the friction state of the road surface from a difference amount of the twist angle and a twist angle detected by a twist angle sensor 33. - 特許庁

下地基板21及び該下地基板21上に形成された露光波長での屈折率が異なる複数種類の材質から成る多層膜22を備えるマスクブランクス20と、該マスクブランクス20上に形成されたマスクパターンと、前記マスクブランクス20又はマスクパターンの少なくとも1面をコーティングする耐薬液洗浄保護膜とを有する。例文帳に追加

A reflex mask has a mask blank 20 comprising an underlying board 21 and a multilayer film 22 that includes a plurality of kinds of materials differing in reflective indices on exposure wavelengths formed on the substrate board 21, a mask pattern formed on the mask blank 20, and a protective film resistant to medical fluid cleaning which coats at least one surface of the mask blank 20 or mask pattern. - 特許庁

CDプレーヤー100に装填された光ディスクの再生指示があると、制御用マイコン7は、再生する光ディスクがCD−R若しくはCD−RWであるか否かを判別し、当該光ディスクがCD−RかCD−RWの何れかであれば、サーミスタ6による当該光ディスクの周辺温度の監視を開始させるとともに、通常再生を開始させる。例文帳に追加

When the reproduction of an optical disk loaded in a CD player 100 is indicated, a control microcomputer 7 discriminates whether the optical disk to be reproduced is a CD-R or a CD-RW, and starts monitoring the ambient temperature of the optical disk by a thermistor 6 and also starts normal reproduction when the optical disk is a CD-R or a CD-RW. - 特許庁

ロッド製品の設計を支援し、専門的な知識が十分でない者であっても簡単にロッド製品の設計を行うことができ、設計したロッド製品の性能等を、各種のシミュレーションの実行により、メーカーへの発注前に確認することができるロッド製品設計支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a design support system for rod products supporting the design of the rod products, simply carrying out the design of the rod products and confirming performances, etc., of the designed rod products even by a person having insufficient expertise according to practices of various kinds of simulations before sending an order to a manufacturer. - 特許庁

三船敏郎、仲代達矢、佐藤允、小林桂樹らスター俳優に加え、中谷一郎、田中邦衛、伊藤雄之助、天本英世、岸田森、中丸忠雄、平田昭彦、寺田農、砂塚秀夫、草野大悟、高橋悦史、本田博太郎、神山繁、今福将雄、二瓶正也、岸部一徳ら、脇を固める個性派男優を再三起用し、彼らは「喜八一家」、「喜八ファミリー」と呼ばれた。例文帳に追加

In addition to casting leading actors such as Toshiro MIFUNE, Tatsuya NAKADAI, Mitsuru SATO, and Keiju KOBAYASHI, for supporting roles he repeatedly picked up such male actors with colorful characters like Ichiro NAKATANI, Kunie TANAKA, Yunosuke ITO, Hideyo AMAMOTO, Shin KISHIDA, Tadao NAKAMARU, Akihiko HIRATA, Minori TERADA, Hideo SUNADUKA, Daigo KUSANO, Etsushi TAKAHASHI, Hirotaro HONDA, Shigeru KAMIYAMA, Masao IMAFUKU, Masanari NIHEI, and Ittoku KISHIDA, and they are called 'Kihachi Ikka' or 'Kihachi Family.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光ディスクの再生中、制御用マイコン7は、サーミスタ6を備える温度センサにより検出された光ディスクの周辺温度が、所定の温度閾値を超えているか否かを確認しており、上記光ディスクの周辺温度が所定の温度閾値を超えると、音量を減少させるか、若しくは再生を停止させる。例文帳に追加

During the reproduction of the optical disk, the control microcomputer 7 confirms whether the ambient temperature of the optical disk detected by a temperature sensor equipped with the thermistor exceeds a specific temperature threshold and lower sound volume or stops the reproduction when the ambient temperature of the optical disk exceeds the specific temperature threshold. - 特許庁

(大田南畝「寛政十年戊午江戸人別」『一話一言』巻26(1820年)山下重民「江戸市街統計一班」『江戸会雑誌』1冊(2号)pp.18–26(1889年)勝海舟「江戸人口小記」「正徳ヨリ弘化迄江戸町数人口戸数」『吹塵録』(1890年)小宮山綏介「府内の人口」『江戸旧事考』2巻pp.19–23(1891年)『日本財政経済史料』9巻pp.1210–1243(1922年)柚木重三、堀江保蔵「本邦人口表」『経済史研究』7号pp.188–210(1930年)幸田成友「江戸の町人の人口」『社会経済学会誌』8巻(1号)pp.1–23(1938年)鷹見安二郎江戸の人口の研究」『全国都市問題会議』第7回1(本邦都市発達の動向と其の諸問題上)pp.59–83(1940年)高橋梵仙『日本人口史之研究』三友社(1941年)関山直太郎『近世日本の人口構造』吉川弘文館(1958年)南和男『幕末江戸社会の研究』吉川弘文館(1978年)より作成。例文帳に追加

Sources: Nanbo OTA, 'Kansei 10 nen, Bogo, Edonin betsu' from vol. 26 of "Ichiwa Ichigen" (1820); Shigetami YAMASHITA, 'Edo shigai Tokei Ippan' from vol.1 (pp. 18-26) of "Edokai zasshi" (1889); Kaishu KATSU, 'Edo Jinko Shoki' from "Suijinroku" (1890); Yasusuke KOMIYAMA, 'Funai no Jinko' from vol. 2 (pp. 1923) of "Edo kyujiko" (1891) and vol. 9 (pp. 1210–1243) of "Nihon Zaise Keizai Shiryo" (1922); Juzo YUZUKI and Yasuzo HORIE, 'Honpo jinko hyo' from vol. 7 (pp. 188–210) of "Keizaishi Kenkyu" (1930); Shigetomo KODA, 'Edo no Chonin no Jinko' from vol. 8 (pp. 1–23) of "Shakai Keizai gakkaishi" (1938); Yasujiro TAKAMI, 'Edo no Jinko no Kenkyu' from the 7th conference (pp. 5983) of "Zenkoku Toshi Mondai kaigi" (1940); Bonsen TAKAHASHI, "Nihon Jinkoshi no Kenkyu" from Sanyusha publishing (1941), Naotaro SEKIYAMA, "Kinsei Nihon no Jinko Kozo" published by Yoshikawa Kobunkan Inc. (1958); Kazuo MINAMI, "Bakumatsu Edo Shakai no Kenkyu" published by Yoshikawa Kobunkan Inc. (1978).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マルチメディア・ポータブル・コンピュータ60における取外し可能又は取外し不能なタイプの、プラズマ又は液晶マルチメディア・ディスプレイを有する、フラット・パネル・マルチメディア・ディスプレイ・システム210と、マルチメディア携帯電話40と、マルチメディア受信機システム200とが、テレビジョン、デジタル・ラジオ、携帯電話システム、ポータブル・コンピュータ、及びその他のすべてのマルチメディア装置に対して生成されるビデオ及びオーディオ・マルチメディア情報を提示するのに使用される。例文帳に追加

A detachable or non-detachable flat panel multimedia display system 210 of a multimedia portable computer 60 with a plasma or liquid crystal multimedia display, a multimedia cellular telephone 40 and multimedia receiver system 200 are used to display video and audio multimedia information generated for televisions, digital radio, cellular telephone systems, portable computers, and all other multimedia devices. - 特許庁

ダイアフラム型のシリコン基板1と、SnO_2等の酸化物半導体からなるガス感応膜5と、Pt等からなる一対の櫛歯電極4と、Pd、Pt等からなる触媒クラスタ6と、SiO_2からなる部分被毒体7と、を備え、部分被毒体がSi膜を加熱せずに酸化させて形成された水素ガス検出素子を得る。例文帳に追加

This hydrogen gas detecting element is provided with a diaphragm type silicon substrate 1, a gas sensitive membrane 5 comprising an oxide semiconductor such as SnO_2, a pair of comb-toothed electrodes 4 comprising Pt or the like, a catalyst cluster 6 comprising Pd, Pt or the like, and a patially poisoned body 7 comprising SiO_2 which is formed by oxidizing a Si film without heating. - 特許庁

レオロジー測定装置で測定した、ローター回転速度0.05rpmにおける粘度(A特性)が300〜500ポイズ(25℃)であり、かつローター回転速度20rpmにおける粘度(B特性)が10〜50ポイズである樹脂組成物をコンクリート構造物補強繊維材用マトリックス樹脂組成物とする。例文帳に追加

This matrix resin composition for a concrete structure- reinforcing fiber material comprises a resin composition having a viscosity (property A) of 300-500 poises (25°C), which is measured by a rheology measuring instrument at a rotor revolution of 0.05 rpm and a viscosity (property B) of 10-50 poises, which is measured at a rotor revolution of 20 rpm. - 特許庁

特定部位に隣接するブラックマトリクスのパターン幅を補正した露光マスクを用いて透明基板11上にブラックマトリクス21aを形成し、さらに赤色カラーフィルタ31R、緑色カラーフィルタ31G及び緑色カラーフィルタ31Bからなる着色カラーフィルタ層30を形成してカラーフィルタ基板100を作製する。例文帳に追加

The color filter substrate 100 is fabricated by forming the black matrix 21a on the transparent substrate 11 by using the exposure mask having a corrected pattern width of the black matrix adjacent to a specified position, and further by forming coloring color filter layers 30 composed of a red color filter 31R, a green color filter 31G, and a blue color filter 31B. - 特許庁

第十九条 業務上負傷し、又は疾病にかかつた労働者が、当該負傷又は疾病に係る療養の開始後三年を経過した日において傷病補償年金を受けている場合又は同日後において傷病補償年金を受けることとなつた場合には、労働基準法第十九条第一項の規定の適用については、当該使用者は、それぞれ、当該三年を経過した日又は傷病補償年金を受けることとなつた日において、同法第八十一条の規定により打切補償を支払つたものとみなす。例文帳に追加

Article 19 Where a worker who has suffered an injury or disease resulting from an employment-related cause receives an injury and disease compensation pension on the day when three years have elapsed after the commencement of medical treatment pertaining to said injury or disease, or begins to receive an injury and disease compensation pension after said day, for the purpose of the application of the provision of Article 19, paragraph (1) of the Labor Standards Act, the relevant employer shall be deemed to have paid a compensation for discontinuance pursuant to the provision of Article 81 of the Labor Standards Act on the day when said three years have elapsed or on the day when the worker begins to receive the injury and disease compensation pension, respectively.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十九条 法第三十七条第一項の規定による通常の労働時間又は通常の労働日の賃金の計算額は、次の各号の金額に法第三十三条若しくは法第三十六条第一項の規定によつて延長した労働時間数若しくは休日の労働時間数又は午後十時から午前五時(厚生労働大臣が必要であると認める場合には、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時)までの労働時間数を乗じた金額とする。例文帳に追加

Article 19 (1) The amount of wages for standard working hours or days pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 37 of the Act shall be calculated by multiplying the amount fixed in any of the following items by the number of overtime hours pursuant to the provision of Article 33 or paragraph (1) of Article 36 of the Act, that of working hours on rest days, or that of working hours during the period between 10 p.m. and 5 a.m. (or the period between 11 p.m. and 6 a.m., when the Minister of Health, Labour and Welfare finds it necessary, in areas or during periods that are specified by the Minister):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

分散剤と顔料、または分散剤と顔料と熱可塑性樹脂を含む着色剤樹脂組成物であって、前記分散剤がメタロセン触媒により合成されたポリオレフィンワックス、特にポリプロピレンワックスであることを特徴とする着色樹脂組成物およびこれを用いて得られる着色成形品。例文帳に追加

The colored resin composition comprises a dispersing agent and a pigment or a dispersing agent, a pigment, and a thermoplastic resin, and the dispersing agent is a polyolefin wax synthesized by a metallocene catalyst, particularly a polypropylene wax, and a colored molded article can be obtained by using this composition. - 特許庁

2 前項に規定する場合の外、労働委員会が公共職業安定所に対し、事業所において、同盟罷業又は作業所閉鎖に至る虞の多い争議が発生していること及び求職者を無制限に紹介することによつて、当該争議の解決が妨げられることを通報した場合においては、公共職業安定所は当該事業所に対し、求職者を紹介してはならない。但し、当該争議の発生前、通常使用されていた労働者の員数を維持するため必要な限度まで労働者を紹介する場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) In addition to the case prescribed in the preceding paragraph, in the event that the Labour Relations Commission notifies the Public Employment Security Office that a dispute which is likely to develop into a strike or lock-out has arisen at a place of business and that unlimited introduction of job seekers will hamper the settlement of the dispute, the Public Employment Security Office shall not introduce job seekers to that place of business; provided, however, that this shall not apply to the introduction of workers up to the limit necessary to maintain the number of workers normally employed prior to the occurrence of the dispute.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

雨水入口導管2から導かれた汚れた雨水を一時的に貯水する前処理水槽3と、前処理水槽3内からその外側に向かって、徐々に漏水されるように構成された漏水構造4と、漏水構造4から出力された雨水を受ける後処理水槽5と、後処理水槽5の内側に溜まった雨水を、上下方向に蛇行しながら後処理水槽5の外側に排出するトラップ構造6とから成る、雨水浸透枡において、雨水入口導管2から導入した雨水の流れを、急激に止める急停止構造7を設け、急停止作用により雨水中に含まれる重たい汚れと、軽い汚れとを分離促進させる。例文帳に追加

The rainwater permeating basin promotes to separate a heavy pollutant and a light pollutant included in the rainwater by sudden stop action by arranging a sudden stop structure 7 for suddenly stopping a flow of the rainwater introduced from the rainwater inlet conduit 2. - 特許庁

第八条 育児休業申出をした労働者は、当該育児休業申出に係る育児休業開始予定日とされた日(第六条第三項又は前条第二項の規定による事業主の指定があった場合にあっては当該事業主の指定した日、同条第一項の規定により育児休業開始予定日が変更された場合にあってはその変更後の育児休業開始予定日とされた日。第三項及び次条第一項において同じ。)の前日までは、当該育児休業申出を撤回することができる。例文帳に追加

Article 8 (1) A worker who has filed a Child Care Leave Application may withdraw said application on or before the day preceding the Child Care Leave Scheduled Start Date in said application (in cases where the employer designates the day pursuant to the provision of Article 6 paragraph 3 or paragraph 2 of the preceding Article, the day designated by said employer; or in cases where the Child Care Leave Scheduled Start Date is changed pursuant to the provision of paragraph 1 of the preceding Article, the changed Child Care Leave Scheduled Start Date; the same shall apply in paragraph 3 of this Article and paragraph 1 of the following Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 事業主が納付した労働保険料の額が、第一項又は第二項の労働保険料の額(第四項の規定により政府が労働保険料の額を決定した場合には、その決定した額。以下「確定保険料の額」という。)をこえる場合には、政府は、厚生労働省令で定めるところにより、そのこえる額を次の保険年度の労働保険料若しくは未納の労働保険料その他この法律の規定による徴収金に充当し、又は還付する。例文帳に追加

(6) If the amount of the labor insurance premiums paid by the business operator exceeds the amount of the labor insurance premiums set forth in paragraph (1) or (2) (or, if the amount of the labor insurance premiums is determined by the government pursuant to the provision of paragraph (4), such determined amount; hereinafter referred to as the "amount of final insurance premiums"), the government shall, pursuant to the provisions of the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, appropriate such exceeding amount to the labor insurance premiums for the following insurance year or the labor insurance premiums in arrears or to any other amount to be collected pursuant to the provisions of this Act, or refund the same.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特定の芳香族ポリカーボネート及び染料を含有する芳香族ポリカーボネート組成物の製造方法であって、染料がフタロシアニンブルー系染料又はアンスラキノン系染料から選ばれた1種以上の化合物であり、該染料の含有量が0.01〜100重量ppmであり、重合直後の溶融状態の芳香族ポリカーボネートに該染料を添加する芳香族ポリカーボネート組成物の製造方法。例文帳に追加

The present invention relates to a method for producing the aromatic polycarbonate composition which includes a specific aromatic polycarbonate and a dye, wherein the dye comprises one or more compounds selected from Phthalocyanine Blue-based dyes and anthraquinone-based dyes, the content of the dye is from 0.01 ppm by weight to 100 ppm by weight, and the dye is added to the aromatic polycarbonate which is in a molten state immediately after polymerization. - 特許庁

また、貿易 を促進する目的で国内労働規制を緩和することが 適切でないことを認め、相手国との貿易を促進す るために労働法から逸脱することがないことよう 確保する努力義務に加え(第2項)、各国の労働基 準が国際的に認められた労働者の権利に合致する よう確保する努力義務を定めている(第3項)。さらに、労働法を効果的に執行する義務を定めると ともに(第4条)、資源配分の制約に由来する各 国の裁量の余地を認め(第4条)、また、両国に よる合同委員会で協力の機会を検討すべき旨を規 定している(第5項)。例文帳に追加

Accordingly, each party shall strive to ensure that it does not waive or otherwise derogate from, or offer to waive or otherwise derogate from, such laws as an encouragement for trade with the other party (Item 2). Moreover, each party shall strive to ensure that its laws provide for labor standards consistent with internationally recognized labor rights (Item 3), and each party shall not fail to effectively enforce its labor laws (Item 4(a)) or to recognize that each party retains the right to exercise discretion with respect to making decisions regarding the allocation of resources (Item 4(b)). - 経済産業省

2 徴収法第三十三条第三項の労働保険事務組合が、第三十八条第三項において準用する徴収法第三十六条の規定に違反して帳簿を備えて置かず、又は帳簿に第一項一般拠出金事務に関する事項を記載せず、若しくは虚偽の記載をした場合は、その違反行為をした労働保険事務組合の代表者又は代理人、使用人その他の従業者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

(2) In the event that a Labor Insurance Affairs Association of Paragraph 3, Article 33 of the Collection Act did not keep the book in violation of the provisions of Article 36 of the Collection Act as applied mutatis mutandis pursuant to Paragraph 3, Article 38, or did not describe the matter concerning the Paragraph 1 general contribution affair in the book, or falsely described said matter, the representative, agent, employee or any other worker of the Labor Insurance Affairs Association who committed the illegal conduct shall be punished by imprisonment with labor of not more than six months or a fine of not more than 300,000 yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条 法第三十三条又は法第三十六条第一項の規定によつて延長した労働時間が午後十時から午前五時(厚生労働大臣が必要であると認める場合は、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時)までの間に及ぶ場合においては、使用者はその時間の労働については、前条第一項各号の金額にその労働時間数を乗じた金額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。例文帳に追加

Article 20 (1) When working hours extended pursuant to the provisions of Article 33 or paragraph (1) of Article 36 of the Act fall between 10 p.m. and 5 a.m. (or the period between 11 p.m. and 6 a.m. when the Minister of Health, Labour and Welfare finds it necessary, in areas or during periods that are specified by the Minister), the employer shall pay premium wages for work during such hours at a rate no lower than 50 percent over the amount calculated by multiplying the amount stipulated in items of paragraph (1) of the preceding Article by the number of working hours.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十六条 事業者は、第四十三条、第四十四条、第四十五条又は前条の健康診断(第四十五条第一項に規定する労働者以外の者に係る健康診断にあつては、その者が満十九歳に達する日の属する年度以降の年度に行つたものに限る。)の際結核の発病のおそれがあると診断された労働者に対し、その後おおむね六月後に、次の項目について医師による健康診断を行わなければならない。この場合において、第二号に掲げる項目については、医師が必要でないと認めるときは、省略することができる。例文帳に追加

Article 46 The employer shall, for those workers who have been diagnosed to be vulnerable to tuberculosis through the medical examination prescribed by Articles 43, 44, 45 or the preceding Article (for the medical examination pertaining to workers other than those prescribed by paragraph (1) of Article 45, limited to those medical examination provided in the fiscal year after the fiscal year in which they reached 19 years of age), require such workers to receive a medical examination by a physician as to the following checkup items within six months from the said diagnosis, provided that checkups designated under item (ii) may be omitted if recognized to be unnecessary by the physician:.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十六条の四 事業者は、第六十六条第一項から第四項まで若しくは第五項ただし書又は第六十六条の二の規定による健康診断の結果(当該健康診断の項目に異常の所見があると診断された労働者に係るものに限る。)に基づき、当該労働者の健康を保持するために必要な措置について、厚生労働省令で定めるところにより、医師又は歯科医師の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

Article 66-4 The employer shall, according to the provisions of the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, hear the opinion of a physician or dentist on necessary measures for maintaining the health of the workers based on the results of medical examinations under the provisions of paragraph (1) through (4) of Article 66, proviso in paragraph (5) and Article 66-2 (limited to the results of the medical examinations on workers with abnormal findings).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

α−アルコキシイソ酪酸アルキルエステル、β−アルコキシイソ酪酸アルキルエステル、α−ヒドロキシイソ酪酸アルキルエステルから選ばれた少なくとも一種のオキシイソ酪酸エステルを5重量%以上含む溶媒(ただし、ハロゲン系溶剤を含有する溶媒は除く)に、高分子化合物(ただし、アルカリ可溶性樹脂、トリ有機錫含有重合体、その共重合体およびポリメタロキサンを除く)を溶解することを特徴とする塗料用、コーティング用、接着剤用または印刷インキ用樹脂組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a resin composition for paint, coating, adhesive and printing ink, comprises dissolving polymer compound (except alkali-soluble resin, tri-organic tin-containing polymer and copolymer thereof, and polymetalloxane) in a solvent containing ≥5 wt.% at least one oxyisobutyric acid ester selected from an alkyl α-alkoxyisobutyrate, an alkyl β-alkoxyisobutyrate, and an alkyl α-hydroxyisobutyrate (except solvents containing halogen-based solvent). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS