1016万例文収録!

「たいきけん」に関連した英語例文の一覧と使い方(538ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たいきけんの意味・解説 > たいきけんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たいきけんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27217



例文

特許の所有権,特許に係わる質権その他の対物的権利に関して裁判所に係属している紛争,並びに発明者として名称表示の請求(第20条(5)及び(6)),先使用者権(第23条)及び強制ライセンスの付与(第36条)に関する紛争,更に,取消(第47条),無効宣言(第48条),権原不存在の宣言(第49条)及び従属の宣言(第50条)に関する紛争は,請求があったときは,特許登録簿に注記しなければならない(紛争に関する注記)。例文帳に追加

Disputes pending before the courts regarding the ownership of patents, liens or other rights in rem relating to a patent, disputes concerning a claim to be named as inventor (Section 20(5) and (6)), a right for prior user (Section 23) and the grant of compulsory licenses (Section 36), disputes concerning revocation (Section 47), a declaration of nullity (Section 48), a declaration of lack of title (Section 49) and a declaration of dependence (Section 50) shall, on request, be recorded in the Patent Register (entry relating to disputes).  - 特許庁

1)分子中にアミノ基を1つ含有するシランカップリング剤(A)と、グリシジル基を1つ含有するシランカップリング剤(B)を固形分質量比〔(A)/(B)〕で0.5〜1.7の割合で配合して得られる、特定の官能基を有する有機ケイ素化合物(W)と、2)チタン弗化水素酸またはジルコニウム弗化水素酸から選ばれる少なくとも1種のフルオロ化合物(X)と、3)りん酸(Y)と、4)バナジウム化合物(Z)からなる水系金属表面処理剤を塗布し乾燥して複合皮膜を形成し、且つ、その複合皮膜の各成分において、5)〔(X)/(W)〕、6)〔(Y)/(W)〕、7)〔(Z)/(W)〕、8)、〔{(X)+(Y)+(Z)}/(W)〕の各固形分質量比を特定の範囲とした。例文帳に追加

Also, in the respective components of the composite film, the respective solid content mass ratios of (5) [(X)/(W)], (6) [(Y)/(W)], (7) [(Z)/(W)] and (8) [{(X)+(Y)+(Z)}/(W)] are controlled to specified ranges. - 特許庁

カメラモジュールのレンズ駆動装置において、ズームレンズと、フォーカスレンズと、前記ズームレンズおよび前記フォーカスレンズをそれぞれ交互に駆動させる第1の駆動手段および第2の駆動手段と、撮影種類を検出する検出手段と、前記検出手段による検出結果に基づいて、前記ズームレンズおよび前記フォーカスレンズの交互駆動の切り替えタイミングを変更する制御手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The lens driving device of a camera module has: a zoom lens; a focus lens; a first driving means and a second driving means for alternately driving the zoom lens and the focus lens; a detection means for detecting a kind of photography; and a control means for varying switching timing in the alternate driving of the zoom lens and the focus lens, based on the result of detection by the detection means. - 特許庁

トランジスタTr1による電磁弁のコイルCLの通電遮断で発生するフライバック電圧(フライバックエネルギ)を抑えるようツェナダイオードZD1 でクランプされるツェナ電圧が、製造上における例えば、組付部品公差等に起因するばらつきを有しているため電磁弁の開弁タイミングがばらつき、結果として、内燃機関の燃料噴射量を規定する電磁弁への通電期間が変化してしまうこととなる。例文帳に追加

Valve opening timing for a solenoid valve fluctuates to resultantly change an electrification period to the solenoid valve for prescribing the fuel injection quantity of an internal combustion engine, because Zener voltage clamped by a Zener diode ZD1 so as to suppress flyback voltage (flyback energy) caused by electrification cutting off for the coil CL of the solenoid valve by a transistor Tr1, has fluctuation due to such as assembly part tolerance in manufacturing. - 特許庁

例文

通信ネットワークを介して端末機から入力された分子構造に関する情報提供の依頼情報を受信する手段と、前記受信した依頼情報に基づいて分子構造に関する情報を得るための所定の計算を行う手段と、前記計算により得られた分子構造に関する情報を前記通信ネットワークを介して前記端末機に送信する手段とを有する分子構造情報提供システム。例文帳に追加

This molecular structure information providing system has a means for receiving request information for providing information on the molecular structure inputted from a terminal machine through a communication network, a means for performing a specified calculation for providing the information on the molecular structure based on the received request information, and a means for transmitting the information on the molecular structure provided by calculation to the terminal machine through the communication network. - 特許庁


例文

チ信託契約に係る元本の受益権の行使は、商品取引員が通知商品取引員に該当する こととなった場合その他信託管理人である委託者保護基金が当該商品取引員の有す る取引委託者に対する委託者資産の返還に係る債務の円滑な弁済のために必要と判 断した場合に、当該委託者保護基金がすべての取引委託者について一括して行使す るものであること。この場合において、当該信託契約は、その目的を達成したもの として終了することを妨げない。例文帳に追加

(h) when a Futures Commission Merchant becomes a Futures Commission Merchant Subject to a Notice, or when a Consignor Protection Fund that is the Trust Administrator judges it is necessary for the smooth repayment of said Futures Commission Merchant’s debts pertaining to the return of the customer’s assets to a Transaction Customer, the beneficiary rights to the principal pertaining to the Trust Contract shall be executed by said Consignor Protection Fund for all Transaction Customers in a lump sum. In this case, it shall not preclude the termination of said Trust Contract deeming that its purpose has been attained;  - 経済産業省

3 施行日の前日に従前の研究所の職員として在職する者が、附則第二条の規定により引き続いて研究所の職員となり、かつ、引き続き研究所の職員として在職した後引き続いて国家公務員退職手当法第二条第一項に規定する職員となった場合におけるその者の同法に基づいて支給する退職手当の算定の基礎となる勤続期間の計算については、その者の研究所の職員としての在職期間を同項に規定する職員としての引き続いた在職期間とみなす。ただし、その者が研究所を退職したことにより退職手当(これに相当する給付を含む。)の支給を受けているときは、この限りでない。例文帳に追加

(3) Any person who holds a position as an employee of the existing Institute on the day before the enforcement date shall continue on and become an employee of the Institute pursuant to the provisions of Article 2 of the supplementary provisions, and in the case that said person continues on to become an employee pursuant to the provisions of Article 2, paragraph (1) of the National Government Employees, etc. Retirement Allowance Act after his/her tenure as an employee of the Institute, for the calculation of the term of his/her services that serves as the basis for calculating the retirement allowance to be received pursuant to said Act, his/her tenure as an employee of the Institute shall be deemed to be his/her ongoing tenure as an employee prescribed in said paragraph; provided, however, that this shall not apply when said person has received a retirement allowance (including benefits equivalent to this retirement allowance) as a result of retiring from the Institute.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 第三条、第六条又は第十九条の規定に違反する行為をした事業者(第六条の規定に違反する行為をした事業者にあつては、当該国際的協定又は国際的契約において、不当な取引制限をし、又は不公正な取引方法を自ら用いた事業者に限る。)及び第八条第一項の規定に違反する行為をした事業者団体は、被害者に対し、損害賠償の責めに任ずる。例文帳に追加

Article 25 (1) Any entrepreneur that has committed an act in violation of the provisions of Articles 3, 6, or 19 (in the case of entrepreneurs who have committed acts in violation of the provisions of Article 6, limited to those entrepreneurs who have effected unreasonable restraint of trade or employed unfair trade practices in the international agreement or contract concerned) and any trade association that has committed an act in violation of the provisions of paragraph 1 of Article 8 shall be liable for damages suffered by another party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条の二 ガス、火薬又は危険物の漏えい、飛散、流出等の事故が発生した場合において、当該事故により火災が発生するおそれが著しく大であり、かつ、火災が発生したならば人命又は財産に著しい被害を与えるおそれがあると認められるときは、消防長又は消防署長は、火災警戒区域を設定して、その区域内における火気の使用を禁止し、又は総務省令で定める者以外の者に対してその区域からの退去を命じ、若しくはその区域への出入を禁止し、若しくは制限することができる。例文帳に追加

Article 23-2 (1) In the event of the occurrence of a leakage, scattering or outflow of gas, explosives or hazardous materials, or any other accident, if it is found that there is a high fire risk due to such accident and if once a fire occurs, it is likely to seriously harm human life or property, a fire chief or fire station chief may set a fire risk cautionary area and prohibit the use of fire within such area or order persons other than those specified by Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications to leave said area or prohibit or restrict such persons from accessing said area.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(5) 保安庁は,(3)にいう請求について決定を行い,その決定を庁に送付する。スロバキア共和国に対して拘束力を有する国際条約又は国際協定において認められている場合は,保安庁は,前記決定に,当該出願の対象が出願提出先である締約国によって守秘されるべきことを求める補足請求を付するものとする。庁は,保安庁の決定を出願人に通知する。例文帳に追加

(5) The Security Office shall decide on the request pursuant to Subsection (3) and deliver the decision to the Office. In case an international convention, treaty or agreement, by which the Slovak Republic is bound, allows it, the Security Office shall supplement the decision with a request for keeping the subject-matter of the application confidential by the contracting party tothe international convention, in which the application should be filed. The Office shall notify the applicant on the decision of the Security Office. - 特許庁

例文

本発明は、II型糖尿病をまだ発症してはいないが、こうした病気を発症する危険性の高い個体を予防的に処置する方法を提供し、このとき前記方法は、このような処置を必要とする個体に、有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬; 有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬とグリコーゲンホスホリラーゼ非阻害性の抗糖尿病薬; あるいは有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬と肥満抑制薬; を投与することを含む。例文帳に追加

This method comprises administering an effective dose of glycogen phosphorylase inhibitor, an effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and a glycogen phosphorylase-noninhibitive antidiabetic drug or an effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and an antiobestic drug to the individual requiring such the treatment. - 特許庁

利用者本人に対しては、自らの歌唱音声と歌唱アシスト情報とが紛らわしくなく、それぞれが明瞭に聞こえるようにして効果的に歌唱アシストを受けることができると共に、他者に対しては利用者の歌唱音声だけを聞けるようにすることができ、特に、車載カラオケシステムに適応した場合、運転者が周囲の音も聞き取り難くならず、運転に支障を及ぼさないカラオケシステムの提供。例文帳に追加

To provide a karaoke system that enables a user himself or herself to clearly and discriminatingly hear his or her singing voice and singing assist information to effectively be assisted in singing and others to hear only the singing voice of the user, and does not makes an ambient sound hard for a driver to hear to cause no hindrance to a drive, specially, when applied to an on-vehicle karaoke system. - 特許庁

セルロースエステルを有機溶剤に溶解したセルロースエステル溶液を用いて溶液流延製膜法により光学フィルムを製造する方法であって、セルロースエステルを溶解する主たる有機溶剤の沸点をA(℃)、セルロースエステルフィルム中に含有する有機系添加剤の融点をB(℃)とする時、 −120(℃)≦B−A≦100(℃)であり、支持体への流延より支持体からの剥離までの間の有機溶剤乾燥速度が有機溶剤減少分で、5〜15%/secである。例文帳に追加

An organic solvent drying speed from the casting on a support to the peeling from the support is set to 5-15%/s corresponding the reduction of an organic solvent. - 特許庁

ジョブ・カード制度は、こうしたフリーター等の正社員経験の少ない方を対象に、①ジョブ・カードを活用した、きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化を行い、②企業実習と座学を組み合わせた実践的な職業訓練(職業能力形成プログラム)の機会を提供し、③企業からの評価結果や職務経歴等をジョブ・カードに取りまとめることにより、正社員としての就職へと導く制度である。例文帳に追加

The "Job-Card system" has been launched to help "freeters" and those who have little experience of working as full-time workers obtain a full-time job by (i) raising their awareness about work through comprehensive career counseling and identifying the issues they face in career formation, (ii) providing such people with an opportunity for practical vocational training comprising job training at companies and lectures and (iii) summarizing companies' evaluation of their job performance and their job experiences in a Job-Card. - 経済産業省

フリーターなどの職業能力形成機会に恵まれない者を対象として、① ジョブ・カードを活用した、きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化を行い、② 企業実習と座学などを組み合わせた実践的な職業訓練(職業能力形成プログラム)を提供するとともに、③ 職業訓練での企業からの評価結果や職務経歴などをジョブ・カードとして取りまとめることにより、就職活動やキャリアアップに活用する「ジョブ・カード制度」が2008(平成20)年4月に創設された。例文帳に追加

Targeting those who lack the opportunity for vocational skills development, the “Job Card system,” a mechanism used for job search and career enhancement, was set up in April 2008 by clarifying challenges on awareness enhancement and career development through painstaking career consulting utilizing the Job Card while providing practical job training (Vocational Capability Development Program) combining corporate training and lectures and by compiling evaluation results on corporate training from corporations and work experiences as the Job Card. - 厚生労働省

しかしながら公家は実権は失っていたものの茶道・俳諧等の文化活動においてその嫡流たる天皇の権威高揚に努め、天皇は改元にあたって元号を決定する最終的権限を持っていたこと(元号勅定の原則)を始め、将軍や大名の官位も、儀礼上全て天皇から任命されるものであり、権威の源泉として重要な意味を持つ存在であった(これに対しても幕府が元号決定や人事への介入を行い、その権威の縮小・儀礼化を図っている)。例文帳に追加

However, even though Kuge had lost their actual power, they strived to elevate the authority of the Emperor as the main branch of a family in cultural activities such as sado (tea ceremony) and haikai (seventeen-syllable verse), and starting with the final authority to decide the name of era when changing it, all official court ranks of shogun and daimyo were ceremoniously granted by the Emperor, and the Emperor was an existence having important meaning as the source of authority (against this fact, the bakufu also tried to reduce the Emperor's authority to being ceremonious by intervening in changing the name of the era and personal matters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大変原則的な、いい質問だと思っていますが、まさに復旧・復興のための資金が枯渇しないようにということで、3月11日の被災の当日から、日本銀行総裁と私で72(箇所)ある東北6県・茨城県に本店のある金融機関の約2,700の営業所・支店を含む都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、生保会社、損保会社等々の全金融機関にお願いをさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

That is a good question concerning basics. In order to avoid a shortage of funds for restoration and reconstruction, on March 11, when the earthquake occurred, the Bank of Japan's Governor and I made a request to all financial institutions - city banks, regional banks, Shinkin banks, credit cooperatives, and life and non-life insurance companies -, including the 72 financial institutions headquartered in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture, and their 2,700 or so retail branches and other offices.  - 金融庁

この条約において、「不動産」とは、当該財産が存在する締約国の法令における不動産の意義を有するものとする。不動産には、いかなる場合にも、これに附属する財産、農業又は林業に用いられる家畜類及び設備、不動産に関する一般法の規定の適用がある権利、不動産用益権並びに鉱石その他の天然資源の採取又は採取の権利の対価として料金(固定的な料金であるか否かを問わない。)を受領する権利を含む。船舶及び航空機は、不動産とはみなさない。例文帳に追加

The termreal propertyas used in this Convention shall have the meaning which it has under the laws of the Contracting State in which the property in question is situated The term shall in any case include property accessory to real property, livestock and equipment used in agriculture and forestry, rights to which the provisions of general law respecting real property apply, usufruct of real property and rights to variable or fixed payments as consideration for the working of, or the right to work, mineral deposits and other natural resources; ships and aircraft shall not be regarded as real property.  - 財務省

上側ケース15と下側ケース15とで一体に形成され且つ内部に振動発音部13を有する薄型のケーシングと、このケーシングに開設された放音孔17と、下側ケース15の成形時にインサートモールドされたコネクタ端子23とを備え、前記ケーシングから突出したコネクタ端子23の先端部に外部端子と接続する差込部25を形成する一方、コネクタ端子23の基端部28を下側ケース15内に露出させて前記振動発音部13を構成するコイル19と接続した。例文帳に追加

An insert part 25 to be connected to an external terminal is formed on the tip of the connector terminal 23 protruded from the casing, and the base end part 28 of the connector terminal 24 is exposed into the lower case 15 and connected to a coil 19 constituting the vibration sounding part 13. - 特許庁

ディスクドライブのスピンドルモータの起動制御方法において:供給される電源電圧値を測定する段階と;上記測定された電源電圧値に相応して,最大許容電力以内で上記スピンドルモータに供給可能な最大電流値を計算する段階と;上記計算された最大電流値に対応するスピンドルモータ起動電流を上記スピンドルモータに印加して上記スピンドルモータを起動させる段階と;を含むことを特徴とする,スピンドルモータの起動制御方法が提供される。例文帳に追加

The method for controlling the start of the spindle motor of a disc drive includes a step of measuring a power supply voltage value which is supplied, and a step of calculating the maximum current value that can be supplied to the spindle motor within maximum tolerable power of starting the spindle motor corresponding to the power supply voltage value by applying a spindle motor start current corresponding to the calculated maximum current value. - 特許庁

気泡発生判定手段401は、前記検出された超音波の波形の振幅を電圧レベルの高低の時間的な変化に変換し、該電圧レベルを前記ブレーキ液203に前記気泡が全く発生していない場合に検出される超音波に対応した電圧レベルと比較して、予め定められたしきい値以上に異なった電圧レベルであった場合には、そのブレーキ液203中に気泡が発生しているものと判定する。例文帳に追加

A bubble generation-judging means 401 converts the amplitude of the waveform of ultrasonic waves being detected into the voltage level change with time, compares the voltage level with that corresponding to ultrasonic waves being detected when no bubbles are generated in a brake liquid 203, and judges that bubbles are generated in the brake liquid 203 when they differ exceeding a preset threshold. - 特許庁

計測対象へ向けてレーザ光を送信する送信部1と、前記計測対象で反射されて戻ってきた受信信号21を受信する受信部2と、前記受信部2の出力を分岐して入力する時間計測部3および強度計測部4と、前記時間計測部3が出力する時間計測値△t_1に含まれる時間計測誤差を抑制するコンスタントフラクションディスクリミネータと、前記コンスタントフラクションディスクリミネータでの抑制限度を超える時間計測誤差を補正する補正部5と、その補正部5には強度計測部4の計測した強度計測値P_1に対する補正量を予め定めて参照自在に記憶した補正テーブルと、を備え、前記強度計測値P_1が所定値を超えた時にのみ前記補正部5を作動させる。例文帳に追加

The correcting part 5 is operated only when the intensity measured value P_1 exceeds a predetermined value. - 特許庁

第百七十四条 刑事施設の長は、釈放すべき被収容者が刑事施設内において医療を受けている場合において、釈放によってその生命に危険が及び、又はその健康に回復し難い重大な障害が生ずるおそれがあるときは、その者が刑事施設に一時とどまることを許すことができる。例文帳に追加

Article 174 (1) In cases where an inmate to be released has been under medical treatment, the warden of the penal institution may, if the inmate is likely to endanger his/her life or receive a serious disorder beyond hope of recovery as a result of the release, permit him/her to stay in the penal institution temporarily.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十四条の七 事業者は、建設工事の作業を行う場合において、ジャッキ式つり上げ機械を用いて荷のつり上げ、つり下げ等の作業を行うときは、物体の飛来又は落下による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に保護帽を着用させなければならない。例文帳に追加

Article 194-7 (1) The employer shall, when lifting and lowering of a load using a jack-type lifting machine in the case where the construction work is carried out, have the worker engaging in the said work wear a safety helmet in order to prevent workers from dangers due to flying or falling objects.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

発明の結果としての特定の特徴を保有する生物学的材料の生産を可能にする方法について特許により付与される保護は,当該方法により直接得られる生物学的材料,及び直接得られた生物学的材料から同一又は分岐的形態での繁殖又は増殖により派生し,かつ,それと同一の特徴を有する如何なる生物学的材料にも及ぶものとする。例文帳に追加

The protection conferred by a patent on a process that enables biological material to be produced possessing specific characteristics as a result of the invention, shall extend to biological material directly obtained through that process and any other biological material derived from the directly obtained biological material through propagation or multiplication in an identical or divergent form and possessing those same characteristics. - 特許庁

放射性標識物質によって標識された生体由来の物質を、特異的結合物質にハイブリダイズさせて、生化学解析に用いた生化学解析用ユニットを、放射能のレベルが所定のレベル以下に減衰するまで、確実に、管理することができる生化学解析用ユニットの管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a managing system for biochemical analysis unit capable of positively managing a biochemical analysis unit hybridizing a substance derived from an organism and labeled with a radioactive labeling substance with a specific bonding substance and using it in biochemical analysis until a level of activity is decayed to a predetermined level or less. - 特許庁

回路規模,メモリ容量,ピン数,動作周波数などのパラメータが異なる回路などが互いに異なる複数の回路に関する情報が格納されているデータベースを用いる場合、各回路のパラメータを自動的に解析し、解析結果に応じて、要求仕様に適合するように半導体集積回路の設計を自動的に行なう。例文帳に追加

When using a database storing information on a plurality of circuits of mutually different parameters such as circuit scale, memory capacity, number of pins and operating frequency, a semiconductor integrated circuit is automatically designed so as to automatically analyze the parameters of respective circuits and to suite three parameters to a request specification corresponding to the analyzed result. - 特許庁

エチレン系樹脂組成物層表面とヒートシールされた場合の開封強度を一定値以下とすることによりヒートシールが容易で密封性、易開封性を有し、開封時に糸引き、ケバ立ちが発生せず、かつ、ボイルやレトルトなどの加熱処理に耐える耐熱性、耐油性を有する易開封性シーラントフィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide an easily openable sealant film which is easy to heat seal, can be sealed tightly and opened easily, does not thread nor become fuzzy when opened and has heat and oil resistance enough to stand boiling and a retort heat treatment by maintaining seal opening strength at a specified value or below when it is heat sealed with the surface of an ethylenic resin composition layer. - 特許庁

生化学解析用ユニットに形成されたスポット状の領域に含まれた特異的結合物質に、本来、ハイブリダイズされるべき生体由来の物質を、効率よく、所望のように、ハイブリダイズさせることができ、かつ、再現性よく、定量性に優れた生化学解析用データを生成することを可能にするハイブリダイゼーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybridization apparatus capable of efficiently hybridizing a substance originating from a living body to be originally hybridized to a specific coupling substance contained in the spot like region formed to a biochemical analyzing unit in a desired manner and capable of forming biochemical analyzing data excellent in quantification properties with god reproducibility. - 特許庁

非読処理が開始されると、文字抽出部101は、特定文字の抽出を行い、次に、文字領域決定部102は、塗りつぶし対象文字であると判断した文字を塗りつぶすための画像データを重ならないように被せることで判読不能となる領域及び塗りつぶし色を仮に決定する(S6)。例文帳に追加

When a non-reading process is started, a character extraction section 101 extracts specific characters and then a character region determining section 102 temporarily determines the region which is to be made unreadable by covering the characters that are decided to be painting out subject characters with image data for painting out without overlapping and the painting out color (S6). - 特許庁

移動体の位置を行動記録として測定し、この行動記録に基づいて地点名を含む時系列的な行動履歴表を自動作成する行動履歴作成システムを提供できると共に、特に、自動測定よりも狭い間隔での位置測定が可能となると共に、使用者が希望する重要ポイントでの位置測定を可能とすることである。例文帳に追加

To provide a system for action history generation which measures the position of a moving body as action records and automatically generate a time-series action history table including spot names according to the action records, to take position measurements, specially, at narrower intervals than the automatic measurement, and to take a measurement at an important point that the user desires. - 特許庁

この排気装置は、このようなマフラ装置10に対して排気系上流側からエンジンの排気を導入するインレット部21と、同マフラ装置10を通じて調温、調圧される排気を外部に放出するアウトレット部22とを有する排気パイプ20がマフラ装置10に接続されて構成される。例文帳に追加

This gas exhaust system is composed of the exhaust pipe 20, connected to the muffler device 10, having an inlet part 21 for introducing exhaust gas of the engine from an exhaust system upstream side with respect to the muffler device 10, and an outlet part 22 for releasing the exhaust gas temperature-adjusted and pressure-regulated through the muffler device 10 to the outside. - 特許庁

回路規模,メモリ容量,ピン数,動作周波数などのパラメータが異なる回路などが互いに異なる複数の回路に関する情報が格納されているデータベースを用いる場合、各回路のパラメータを自動的に解析し、解析結果に応じて、要求仕様に適合するように半導体集積回路の設計を自動的に行なう。例文帳に追加

In the case of using a database wherein information related to a plurality of circuits different from one another such as circuits having different parameters for a circuit scale, memory capacity, the number of pins, an operation frequency and the like, the parameters of each circuit are automatically analyzed, and a semiconductor integrated circuit is automatically designed so as to match to a requested specification according to the analysis design. - 特許庁

そして、ナレッジサーバ122は、たとえば知識自体に曖昧性が含まれるような場合を考慮し、1つの知識が複数クラスタに重複して登録されることを許可するか否かをユーザに設定させる仕組みをもち、その設定に基づき、蓄積された知識群を知識クラスタに仕分けるいわゆるクラスタリング処理を実行して、その結果を分析結果データベース1227に格納する。例文帳に追加

Then, the knowledge server 122 has a device for a user to discriminate whether or not one knowledge is to be registered in a plurality of clusters with the case of ambiguity contained in the knowledge itself taken into consideration, so-called clustering processing is executed for sorting the stored knowledge group into knowledge clusters on the basis of such setting, and the result is stored on an analysis result database 1227. - 特許庁

排気系に供給される二次空気の供給制御を行うリードバルブが配設される部分でヘッドカバーに、リードバルブ室を形成するようにしてカムシャフト側に膨出した膨出部が一体に設けられる内燃機関において、ヘッドカバーの大型化を回避しつつリードバルブ室の容積を大きくすることを可能とする。例文帳に追加

To allow the volume of reed valve chambers to be increased while avoiding the increase in size of a head cover, in an internal combustion engine including an enlarged portion which is extended toward a camshaft side for forming the reed valve chambers and which is integrally provided on the head cover at a portion at which reed valves for controlling supply of secondary air to an exhaust system are disposed. - 特許庁

2つのモジュールAおよびBから成り、モジュールAがDNAに特異的に結合し、2つ以上のDNA分子を含む複合体の形成を導かず、モジュールBが、この電荷のために、核輸送剤のDNAへの非特異的結合を媒介しない伸長核局在シグナルを含む、核輸送剤。例文帳に追加

The nuclear transporting agent comprises two modules A and B, wherein the module A binds specifically to a DNA molecule so as not to form complexes consisting of more than one DNA molecule, and wherein the module B comprises an extended nuclear localization signal having a charge thus preventing the second module from mediating nonspecific binding of the nuclear transport agent to the DNA molecule. - 特許庁

本発明は、保持具をワイヤハーネスに取付ける際に、コネクタと保持具の間でワイヤハーネスが緩んでしまうのを防止して、コネクタに対して結束具を一定の位置に取付けることができ、結束具の取付け不良が発生するのを防止することができるワイヤハーネスの組立用治具を提供するものである。例文帳に追加

To provide a jig for assembling a wire harness for preventing a wire harness of loosening between a connector and a holder when mounting the holder to the wire harness, allowing a binder to be mounted on a constant position to the connector, and preventing a binder mounting failure. - 特許庁

ユーザがアクセスしたウェブページを調べることにより、あらかじめ偽のページであるとして登録されているウェブページだけでなく、未登録である偽のウェブページに対してもその危険性を判断し、偽のウェブページへのアクセスを防止することが可能な不正防止装置およびプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a fraud prevention apparatus and a program capable of preventing an access to a false web page by determining a risk not only in web pages previously registered as false web pages but also in unregistered false web pages by checking each web page accessed by a user. - 特許庁

マイクロカテーテルを通して管腔径の小さい血管に導入することもでき、配置及び位置換えが十分可能であり、必要な場合にはマイクロカテーテル内に引き戻すことができ、血管内の動脈瘤やフィステルが閉塞物質で満たされ得るような態様でそれらに被せるに適する移植物を提供する。例文帳に追加

To provide implants that can be introduced through microcatheters into small-lumen vessels, that are well placeable and relocatable, that can be moved back into the microcatheter in case of need, and that are suited to cover vessel aneurism and fistulae in such a manner that these can be filled with occlusion agents. - 特許庁

繰出手段2と回収手段5との間に剥離用テープPTの弛み領域SRを形成する弛み領域形成手段を更に含み、当該弛み領域SRを維持してこの弛み領域SRを接着シートSに貼付しつつ、当該接着シートSを被着体Wから剥離するように構成されている。例文帳に追加

The sheet peeling device further includes a slack area forming means of forming a slack area SR of the peeling tape PT between the paying-out means 2 and the recovering means 5, and is configured to peel the adhesive sheet S from the adherend W while maintaining the slack area SR and sticking the slack area SR on the adhesive sheet S. - 特許庁

本発明では、有機発光素子の白色光源を達成するために、有機発光素子の発光層から出射される発光により無機材料である蛍光体膜を光励起して、有機発光素子の発光スペクトルと無機蛍光体の蛍光スペクトルを混色することにより白色光スペクトルを得る手段を講じた。例文帳に追加

The white light source consisting of the organic light emitting element optically excites a phosphor film 11 of an inorganic material by light emitted from a light emitting layer of the organic light emitting element, and mixes a light emitting spectrum of the organic light emitting element and a fluorescent spectrum of the inorganic phosphor to obtain a while light spectrum. - 特許庁

データサーバ200のCPU21は、複数のマイクシステム11で収音された音を表す音データを、当該音データが出力された時刻を表す時刻情報に対応付けるとともに、マイクシステム11を識別するマイク識別情報に関連付けて、音データ記憶領域24aに時系列に記憶する。例文帳に追加

The CPU 21 of a data server 200 associates sound data representing sound collected by a plurality of microphone systems 11 with time information representing the time when the sound data is output and with microphone identification information identifying the microphone systems 11 to store the sound data in a sound data storage area 24a in time sequence. - 特許庁

開き戸を開放するとき形成される隙間を遮断する為の装置に関するもので、さらに詳しくは、開き戸のコーナーに一定の高さの柱体を弾力的に設置して、上記の開き戸が開閉するときに上記の柱体が隙間の中に入り込むことで、隙間に指が挟まらないようにする為の隙間塞ぎ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an opening closing device in which a column body in a fixed height is installed elastically at the corner of a hinged door more minutely and a finger is not caught in an opening by penetrating the column body into the opening when the hinged door is opened and closed regarding the device for interrupting the opening formed when the hinged door is opened. - 特許庁

このような企業の立地状況を反映して、従業者数に占める割合についても同様の傾向となっており、都市では大企業の存在意義、その他の地域においては中小企業の存在意義が相対的に高く、地域経済や地域の雇用を担う中小企業の役割の大きさを見ることができる。例文帳に追加

Reflecting this distribution, the proportion of the total number of workers accounted for by large enterprises and SMEs follows a similar trend. In cities, large enterprises have a significant presence, while SMEs have a considerable presence in other regions. In view of the role in regional economies and regional employment, it can thus be seen that SMEs have a major role to play. - 経済産業省

この間、世界経済を牽引した主体について見てみると、「インフレなき景気拡大」を持続させ、世界経済の約3割を占める米国経済の役割が大きいが、これに加え、世界経済に占めるシェアこそ低いものの急速に成長を遂げる東アジア1経済、特に中国経済の好調さが挙げられる。例文帳に追加

During this time, a major engine of growth has been the U.S., which has maintained inflation-free growth and represents around 30% of the world economy as a whole. However, buoyant growth in the economies of East Asia,1) which have grown rapidly despite accounting for only a small proportion of the world economy, and in China in particular has also played an important part.  - 経済産業省

対ギリシャ支援は2010年5月の第1回融資実行以来、欧州委・IMF・ECBのトロイカによる四半期毎のレビューが行われているが、当該報告書を時系列で確認すると同国の経済情勢は融資プログラムの開始以来悪化の一途をたどっており、特に2011年から2012年にかけての実質GDP成長率予測は下方修正が繰り返されている。例文帳に追加

The support for Greece has been reviewed on a quarterly basis by three bodies, the European Commission, IMF and ECB, since the first financial aid program was implemented in May 2010. However, examining this report in chronological order, it is indicated that the economic situation of the country has gone from bad to worse since the finance program was started, and especially the actual GDP growth rate forecast from 2011 to 2012 has been repeatedly revised downward. - 経済産業省

第五十条 登記官は、所有権等(所有権、地上権、永小作権、地役権及び採石権をいう。以下この款及び第百十八条第五項において同じ。)の登記以外の権利に関する登記がある建物について合体による登記等をする場合において、当該合体による登記等の申請情報と併せて当該権利に関する登記に係る権利の登記名義人(当該権利に関する登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は裏書人を含む。)が合体後の建物について当該権利を消滅させることについて承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該権利が消滅した旨を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 50 Where a registrar makes a registration, etc. by reason of combination in relation to a building for which there is a registration of a right other than a registration of ownership, etc. (meaning ownership, superficies, farming right, servitude and the right of quarrying; hereinafter the same shall apply in this Subsection and Article 118, paragraph (5)), and when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration, etc. by reason of combination, the information certifying that the registered holder of the right pertaining to said registration of the right (in cases where said registration of the right is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right to be extinguished for the building resulting from the combination (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right has been extinguished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

チ 信託契約に係る元本の受益権の行使は、商品取引員が通知商品取引員に該当することとなった場合その他受益者代理人である委託者保護基金が当該商品取引員の有する取引委託者に対する委託者資産の返還に係る債務の円滑な弁済のために必要と判断した場合に、当該委託者保護基金がすべての取引委託者について一括して行使するものであること。この場合において、当該信託契約は、その目的を達成したものとして終了することを妨げない。例文帳に追加

(h) when a Futures Commission Merchant has fallen under the category of a Futures Commission Merchant Subject to a Notice, or when a Consumer Protection Fund that is the agent for a beneficiary of a trust judges it is necessary for the smooth repayment of said Futures Commission Merchant's debts pertaining to the return of the customer's assets to a Transaction Customer, the beneficiary rights to the principal pertaining to the Trust Contract shall be executed by said Consumer Protection Fund for all Transaction Customers in a lump sum. In this case, it shall not preclude the termination of said Trust Contract deeming that its purpose has been attained;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条 経済産業大臣は、ガスの料金その他の供給条件が社会的経済的事情の変動により著しく不適当となり、公共の利益の増進に支障があると認めるときは、一般ガス事業者に対し、相当の期限を定め、前条第一項の認可を受けた供給約款(同条第四項の規定による変更の届出があつたときは、変更後の供給約款)(次項の規定による変更があつたときは、変更後の供給約款)の変更の認可を申請すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 18 (1) The Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she finds that the gas rates and/or other supply conditions have become significantly inappropriate as a result of changes in social and economic circumstances to the extent that they hinder the promotion of public interest, order the General Gas Utility to apply for approval to revise the general supply provisions approved under paragraph 1 of the preceding Article (or, if notification of revision has been given pursuant to paragraph 4 of the said Article, the revised general supply provisions; if revision has been made pursuant to the next paragraph, the revised general supply provisions), within a reasonable time limit set by the Minister of Economy, Trade and Industry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

専門家の行うべき任務は基本的に次の事項で構成される。 (a) 法第32条,第56条及び第62条に規定される実体的要件の充足を確認すること (b) 出願人が提出した書類に記載された事項が技術的見地から十分なものか否かを認定すること (c) 出願が関係する分野の技術水準を検証すること (d) 当該出願に関する自己の技術的意見を産業財産局に報告すること。例文帳に追加

The work of the expert shall consist basically in the following: a) to give a pronouncement on the compliance of the substantial requirements, as it has been stated in Secs. 32, 56 and 62 of the Law; b) to qualify the technical adequacy of the matter contained in the documents furnished by the applicant; c) to verify the state of the art in the field to which the application is related; d) to submit to the Department his technical opinion in regard with the application for privilege.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS