1016万例文収録!

「船手」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

船手の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 657



例文

本土では昭和4年(1929年)に慶應義塾大学唐研究会(師範・越義珍)が般若心経の空(仏教)の概念を参考にして初めてこれを用い、その後この表記が広まった。例文帳に追加

In the Japanese mainland, a 'karate' (唐手) club at Keio University (under Master Gichin FUNAKOSHI) used the word 'karate' (空手) for the first time in 1929 based on the philosophy of "ku" () (tentative self, ephemeral life) as espoused by Hannya Shingyo (Heart Sutra), and subsequently this usage spread.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

個人用にあるいは自家用の空中移動段として軽に利用するために運動性能を飛躍的に高め、また娯楽的な意味においても自由に且つ軽に空中を飛行することができる有人飛行を得る。例文帳に追加

To obtain a manned airship which drastically improve motion performance for convenient use as an airborne transport means for personal use and can fly freely and readily in the air in the sense of recreation. - 特許庁

何ら光の追尾段等の付加的操作段を用いることなく、屋外広場や建物の屋根、壁、摺下、及び、波の影響で絶えず揺れている海上の施設や舶にも使用できる太陽光集光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solar light condensing unit without using any additional sun light tracking means or the like usable in outdoor open spaces, on building roofs, walls, under handrails, and installations on seas and ships which are shaken continuously under influence of waves. - 特許庁

スロットル開度検出段21により検出したスロットル開度に応じた値が所定値以下で、ステアリング角度検出段22により検出したステアリング角度に応じた値が所定値以上で、速検出段23により検出した速に応じた値が所定値以上の時に、エンジン出力制御段29によりエンジン出力を上昇させるように制御する。例文帳に追加

When the throttle opening detected by a throttle opening detecting means 21 is not more than a prescribed value and the steering angle detected by a steering angle detecting means 22 is not less than the prescribed value and the boat speed detected by a boat speed detecting means 23 is not less than the prescribed value, engine power is controlled by an engine power control means 29 so as to increase. - 特許庁

例文

推進用ポッドセットは、上記枢動段(121)が、上記長軸(X−X’)に対して平行である2つの長面(22、23)を有する容器(2)の中に配置されているとともに、上記長面に、上記舶の体(4)へ固定された相補面(52)に当接するための当接面を形成するスライド要素(30)が設けられている。例文帳に追加

The propulsion pod set comprises pivot means (121) are placed in a container (2) which has two longitudinal faces (22, 23) that are parallel to the longitudinal axis (X-X'), the longitudinal faces being provided with slide elements (30) that form bearing surfaces for bearing against complementary surfaces (52) that are secured to the hull (4) of the ship. - 特許庁


例文

第三十一条 前条の自衛官(以下「回航監督官」という。)は、回航舶に乗したときは、その長等に対し、第二十八条第一項の規定による命令の内容及び回航措置の続に関し苦情があるときは艦長等に対し理由を記載した文書を提出して苦情の申出をすることができる旨を告知するものとする。例文帳に追加

Article 31 The Maritime Self-Defense Force personnel referred to in the preceding Article (hereinafter referred to as "taking ship supervisor") shall, when he/she goes on board the cruising ship, notify its master of ship, etc. that the master of ship, etc. may file a complaint regarding the contents of the order under the provision of Article 28, paragraph (1) and the procedures of cruising by submitting a document stating the reason for the complaint to the Commanding officer, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、航行中に側に沿う相対的な水の流れの表面に多数の泡が生じていることに着目し、同じ泡の体に対する相対的な後方への動きから、簡便な段により舶の対水速度を計測できるようにした舶用対水速度計測装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a log speed measuring device for a ship, capable of measuring the log speed of the ship from relative backward movement of the same bubble with respect to the hull of the ship using a simple means, while focusing on a large number of bubbles generated on the surface of a relative flow of water, along the shipside during sailing. - 特許庁

排ガスによって気泡を形成し航行の摩擦抵抗を低減するために、排ガスのエネルギー及び舶の航行に伴うエネルギーを有効利用することにより、格別な装置を必要とせず、簡単かつ低コストの段で以って舶の推進効率を上昇させ得る舶の排ガス噴出装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust gas blowout device for a ship capable of increasing propelling efficiency of the ship by a simple and inexpensive means without requiring a special device by effectively using energy of exhaust gas and energy caused by sailing of the ship for reducing frictional resistance of the sailing by forming bubbles by the exhaust gas. - 特許庁

排ガスによって気泡を形成し、航行の摩擦抵抗を低減するために、排ガスのエネルギー及び舶の航行に伴うエネルギーを有効利用することにより、格別な装置を必要とせず、簡単かつ低コストの段で以って舶の推進効率を上昇させ得る舶の排ガス噴出装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust gas blowout device for a ship capable of increasing propelling efficiency of the ship by a simple and inexpensive means without requiring a special device by effectively using energy of exhaust gas and energy caused by sailing of the ship for reducing frictional resistance of the sailing by forming bubbles by the exhaust gas. - 特許庁

例文

本発明は、舶から落水者が出た場合に舶の自動停止だけの段によるだけではなく、救助信号を送信することによって安全にかつ速やかに、近所を航行する舶や、海上保安庁その他救助部隊に落水を知らせ、とくに、全員が落水するという大事故につながるような場合において効果を発揮する救助信号を送信する方法と装置を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a method and device for safely and speedily informing a ship travelling in the vicinity, Japan Maritime Safety Agency, and other rescue unit of a person falling overboard not only by automatically stopping the ship but also by transmitting rescue signals when a person falls into the water from the ship, and for transmitting rescue signals showing an effect in a case leading to a big accident in which all persons fall overboard. - 特許庁

例文

3 本邦に入る舶等の長は、有効な旅券、乗員帳又は再入国許可書を所持しない外国人がその舶等に乗つていることを知つたときは、直ちにその旨をその出入国港の入国審査官に報告しなければならない。例文帳に追加

(3) The captain of a vessel or aircraft entering Japan shall, if he/she has knowledge of any alien aboard the vessel or aircraft without a valid passport, crew member's pocket-ledger or re-entry permit, report such information immediately to an immigration inspector at the port of entry or departure.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『育王録』に「僧問。大権菩薩因甚以加頞。師云。行全在樞梢人」とあることから、曹洞宗の寺院が招宝七郎と称して山門守護の神とするものをこれを同体、あるいは本地垂迹と見たてて、招宝七郎大権修理菩薩として祀る。例文帳に追加

Because "Ikuo-roku" describes, 'The monk asked why Daigen bosatsu was putting his hand against the bridge of his nose, and the master answered that ,' temples of the Soto sect enshrine the guardian god of temple gates referred to as Shoho Shichiro as "Shoho Shichiro Daigen shuri bosatsu," deeming him to be the same god as or earthly manifestation of him, based on the theory of Honji suijaku (Shinto and Buddhist syncretism).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浦賀は見物人でいっぱいになり、勝に小で近くまで繰り出し、上して接触を試みるものもあったが、幕府から武士や町人に対して、十分に警戒するようにとのお触れが出ると、実弾砲撃の噂と共に、次第に不安が広がるようになった。例文帳に追加

Uraga filled with spectators, some of whom boarded small boats to get closer to the ships, while others even tried to climb aboard and make contact with the sailors, but once the Shogunate had issued an order to the samurai and merchant classes that expressed the need for caution, eventually a sense of fear spread, with the rumors of live artillery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

体中央部の左舷および右舷は、圧力負荷を支える軽フレームによって内部で支えられているハイブリッド複合材で成っている、つまり体中央部はボックス型ガーダー構造または長方向隔壁構造で出来うる内部構造体を含んでいる。例文帳に追加

The port side and bow side of the midship part are made of a hybrid composite material internally supported by a lightweight frame supporting pressure load, namely, the midship part comprises an internal structure body made of a box-type girder structure or a longitudinal bulkhead structure. - 特許庁

機械的な連結でシフトの切り換えが行われる舶推進機に、電動式のシフト切換機構を簡単に取り付けることができ、シフト切換機構に異常が生じた場合には、動によるシフト切り換えを行える舶推進機およびそれに用いるシフト切換機構を提供すること。例文帳に追加

To provide a marine propulsion machine for shift changeover through mechanical connection in which an electric shift changeover mechanism can be easily fitted thereto, and shift changeover is manually performed when abnormality occurs in the gear shift mechanism, and the shift changeover mechanism used therefor. - 特許庁

例えばメタンタンカーのような9の荷積み降ろしのためのフローティングターミナル1は、本質的にフローティングケーソン3から成り、またを係留する段、例えばホーサ11a〜11cに加え、水中スカート、例えば水中水平スカート15a,15bを有する。例文帳に追加

This floating terminal 1 for loading/unloading a ship 9 such as a methane tanker is substantially formed of a floating caisson 3, and comprises a ship mooring means such as hawsers 11a to 11c and underwater skirts such as underwater horizontal skirts 15a and 15b. - 特許庁

舶への荷積みおよび舶からの荷揚げのための隔壁甲板へのアクセスをより良好にするために、操舵可能スラスタ・ユニット8は隔壁甲板4の下方に配置され、また駆動段6は荷積み空間3の上方に配置される。例文帳に追加

In order to establish better access to the bulkhead deck for loading and unloading the vessel, the steerable thruster unit 8 is arranged under the bulkhead deck 4, while the driving means 6 is installed over the loading space 3. - 特許庁

トレーラ本体の小型化を可能にしてコストを低減でき、また間や経験を要する作業を不要にできるとともに、昇降作業時に体が傷付いたりするのを防止できる新規な構造からなる牽引型小型舶を提供する。例文帳に追加

To provide a towed-type small-sized ship made of novel structure, capable of decreasing a cost by downsizing a trailer body, eliminating the need for work requiring time and skill, and preventing the hull from being damaged at the time of ascending/descending. - 特許庁

一旦仕掛けを保持させた後は、人による保持がなくてもより安定した仕掛け保持状態が得られるようにし、風、波、うねりが比較的大きい悪条件下でも、仕掛けの上での扱いがスムーズに行えるべり用釣り仕掛け保持装置の提供。例文帳に追加

To provide a fishing device holder which is used on the side of a fishing boat, can give a stable device-holding state without being manually held, once after held, and can smoothly treat the fishing devices on the fishing boat even under undesirable conditions having relatively large winds, waves and surges. - 特許庁

被装飾体である支持部材Mに取り付けられる複数の風状の装飾体10と、各装飾体10に対して空気を給排気することで、風状の装飾体10を膨らませたり、しぼませたりする給排気段20とから構成されている。例文帳に追加

The device comprises balloon-like ornaments 10 which are attached to a support member M to be decorated, and an air feed/discharge means 20 which inflates/deflates the balloon-like ornaments 10 by feeding/ discharging air to/from each ornament 10. - 特許庁

また、短絡線3a、3b・・・は体10の長方向に対して略垂直方向または傾斜した方向に敷設されたり、犠牲陽極材とプロペラ軸の体10の内部にある部分とを短絡してプロペラ軸と略平行に敷設されたりする。例文帳に追加

The short-circuit lines 3a-3f are installed in the direction substantially orthogonal or inclined to the longitudinal direction of the hull 10, or installed substantially parallel to a propeller shaft by short-circuiting the sacrifice anodes to a portion of the propeller shaft inside the hull 10. - 特許庁

海苔網等一定の間隔で支柱又ブイ等で、張ってある、網の処理作業の、移動作業航行段として、移動作業制御装置を開発装着することにより、網の処理作業及びの航行等全般の制御作業を格段に正確かつ容易に出来る装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device capable of remarkably accurately and easily performing treating work of a net and whole control work of sailing of a ship, by developing and installing a moving work control device as a moving work sailing means of a treating work ship of the net stretched by a column or a buoy at a specific interval such as a laver net. - 特許庁

遅延補正段48は、潮流演算回路43にて潮流を演算する際に、潮流演算回路43に対する対水速の入力と、潮流演算回路43に対する絶対速の入力との間で時間差がある場合に、前記時間差を補正する。例文帳に追加

When operating a tidal current by a tidal current operation circuit 43, in the case of having a time difference between input of the ship speed through the water to the tidal current operation circuit 43 and input of the absolute ship speed to the tidal current operation circuit 43, a delay correction means 48 corrects the time difference. - 特許庁

そのために、管路切り替え段(弁35、50など)を備え、陸側LNGタンクLT内のBOGをLNGタンクST内に返送するラインと、LNGタンクST内BOGを陸側LNGタンクLT内に圧送するラインとを、選択的に形成できるようにする。例文帳に追加

Pipe line changing means (valves 35, 50 or the like) is provided to selectively form a line for returning the BOG in the land side LNG tank LT into the LNG ship tank ST and a line for force feeding the BOG in the LNG ship tank ST into the land side LNG tank LT. - 特許庁

この水中生物処理装置は、体10と、体10を水域において走行させる推進段66と、水中に浸漬するように設けられた放電処理器14と、放電処理器を水中において昇降可能に支持する昇降支持機構16とを有することを特徴とする。例文帳に追加

This apparatus for treating the aquatic organism comprises a hull 10, propulsion means 66 for making the hull 10 travel in a water area, a discharger 14 provided so as to be immersed in water and a lifting support mechanism 16 for supporting the discharger so as to freely rise and fall in water. - 特許庁

操作スイッチ46の操作によって、位および/または首の方位の保持機能が、その操作スイッチ46の操作時における設定値に保たれる保持機能が達成されるように、制御段によって前後進プロペラ3とスラスタ6,7とを駆動制御する。例文帳に追加

A control means drives and controls the forward-backward propeller 3 and the thrusters 6, 7 such that a holding function of a ship position and/or a stem direction is kept to a set value by operation of the operation switch 46 in the operation of the operation switch 46. - 特許庁

ケーシング11は、左右幅方向を長方向とする概略直方体状の水密の筐体として構成され、筐体は少なくとも、尾部に結合する前面部と、尾部の頂部と略同一の高さとした実質的に平坦な上面部11bとを有する。例文帳に追加

The casing 11 is constituted as a watertight casing of substantially rectangular parallelopiped shape with a lateral width direction as a longitudinal direction, and the casing has at least a front face part coupled to a stern part, and a substantially flat upper face part 11b brought into a height substantially same with that of a top part of the stern part. - 特許庁

外機本体10は、回転体であるプロペラ16及び駆動段であるエンジン18を備えたケーシング体12と、体30の後方に装着されるスイベルブラケット14と、ケーシング体12とスイベルブラケット14とを接続する接続部材20とを有する。例文帳に追加

The outboard motor body 10 has a casing body 12 provided with a propeller 16 serving as a rotation body, and an engine 18 serving as a driving means; a swivel bracket 14 mounted to the rear part of the hull 30; and a connecting member 20 for connecting the casing body 12 and the swivel bracket 14. - 特許庁

制御段16は、外気の圧力に対する内ガスの圧力の差圧が、所定の差圧範囲に保持され、かつ内ガスの温度が外気の温度近傍の適度な温度範囲内で推移するように、吸気ブロワ10および排気弁11を同時に作動させる。例文帳に追加

The controlling means 16 operates the intake blower 10 and the exhaust valve 11 simultaneously so that a differential pressure between an outside air pressure and an inboard gas pressure is held in a given differential pressure range and that an inboard gas temperature is shifted within an appropriate temperature range near an outside air temperature. - 特許庁

本発明は、ハッチとハッチとの間に帆装マストを有する帆装商において、ハッチカバーとの干渉を避け、荷役作業の妨げとならず、かつ、ハッチの長方向の開口寸法を大きくとり得る帆装商のブーム装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a boom device for a rig merchant ship not to interfere with a hatch cover and cargo handling work allowing a hatchway to have a large opening dimension in a longitudinal direction in the rig merchant ship having a rig mast between the hatchways. - 特許庁

平均化時定数補正段47は、対水速に対する平均化処理の時定数と、絶対速に対する平均化処理の時定数とが互いに異なる場合に、前記各時定数のうち少なくとも一方の時定数を補正するための所定の補正処理を行う。例文帳に追加

When a time constant of an equalization processing to the ship speed through the water and a time constant of an equalization processing to the absolute ship speed are mutually different from each other, an equalization time constant correction means 47 performs a prescribed correction processing for correcting at least either time constant between each time constant. - 特許庁

また、重量の増大とともに輸送中の舶の動揺によって袋体に封入した貨物は一体となって動くことからその慣性力によって荷崩れがおきるおそれがあり、それが舶の航行の安定性に大きく影響を及ぼすことになるために、貨物を安定させる段が必要である。例文帳に追加

A bag body sized to come in close contact with all inner surface sides of a hold is formed of a water-oil impermeable membrane body, and the bag body is filled with the fluid cargo and placed in the hold. - 特許庁

後になって員たちの間で噂になったことには、出来上がった服を着た最初の夜、ピーターはフックの葉巻を口にくわえ、片の親指以外をかたく握り締め、親指をそらして、脅すように鉤みたいに高く上げて、室に長いこと座っていたらしいじゃありませんか。例文帳に追加

It was afterwards whispered among them that on the first night he wore this suit he sat long in the cabin with Hook's cigar-holder in his mouth and one hand clenched, all but for the forefinger, which he bent and held threateningly aloft like a hook.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

アントニオはそのとき元にお金を持っておらず、友だちに貸すことができなかった。しかし、商品を積んで帰ってくる団があることを知っていたので、アントニオはこう言った。これから金持ちの金貸しであるシャイロックのところへ行こう。に積んでいる商品を抵当にして金を借りることにするよ。例文帳に追加

Anthonio had no money by him at that time to lend his friend; but expecting soon to have some ships come home laden with merchandise, he said he would go to Shylock, the rich money-lender, and borrow the money upon the credit of those ships.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

昭和4年(1929年)、越義珍が師範を務めていた慶應義塾大学唐研究会が般若心経の「空(仏教)」の概念から唐を空に改めると発表し、昭和9年(1934年)には大日本武徳会において、空という名称が正式に承認された。例文帳に追加

In 1929, a karate club at Keio University, where Gichin FUNAKOSHI taught as a grand master, announced that the Chinese spelling of karate would be changed to '空手' based on the philosophy of 'ku () (tentative self, ephemeral life)' espoused by Hannya Shingyo (Heart Sutra), and this spelling was authorized by the Dai Nippon Butoku Kai in 1934.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スキー・ジャンプの木和(かず)喜(よし)選や原田雅(まさ)彦(ひこ)選,フリースタイルスキー・モーグルの里(さと)谷(や)多(た)英(え)選,スピードスケートの清水宏(ひろ)保(やす)選や岡崎朋(とも)美(み)選らが皆メダルを勝ち取るために戦う。例文帳に追加

Funaki Kazuyoshi and Harada Masahiko in ski jumping, Satoya Tae in freestyle skiing moguls, Shimizu Hiroyasu and Okazaki Tomomi in speedskating will all compete to win medals.  - 浜島書店 Catch a Wave

この艙内摺10では、本体摺11が通路床6に固定されると共に、通行方向長さに応じて補助摺12のレール長が適宜調整されつつ、補助摺12が本体摺11に組み付けられるようにして固定される。例文帳に追加

In this in-tank handrail 10, the main handrails 11 are fixed to the passage floor 6 and the auxiliary handrails 12 are fixed on the main handrails 11 so as to be assembled by adjusting the rail length of the auxiliary handrails 12 appropriately according to the length in passage direction. - 特許庁

本発明の発電プラント1は、推進機構7を備えている体2に、太陽光を光電変換して電気エネルギを得る太陽光発電システム3と、太陽光発電システム3により得られた電気エネルギを用いて海水を電気分解し、水素と酸素を得る電気分解段4と、この電気分解段4によって得られた水素を貯蔵する水素貯蔵段5とを備える。例文帳に追加

The power generation plant ship 1 has a solar power generation system 3 to obtain the electric energy by performing photoelectric conversion of the sunlight, an electrolytic means 4 to obtain hydrogen and oxygen by performing electrolysis of sea water using the electric energy obtained by the solar power generation system 3, and a hydrogen storage means 5 to store hydrogen obtained by the electrolytic means 4 which are provided on a hull 2 having a propulsion mechanism 7. - 特許庁

1948年(昭和23年)、東京では越義珍の門弟たちによって最大流派日本空協会(松濤館流)が結成され、1957年(昭和32年)4月10日、日本空協会を社団法人として文部省が認可した。例文帳に追加

In 1948, the Japan Karate Association (Shotokan-ryu school), the largest organization, was set up in Tokyo by pupils of Gichin FUNAKOSHI and was upgraded to a legal entity on April 10, 1957 by the Ministry of Education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スキージャンプの五輪選だった(ふな)木(き)和(かず)喜(よし)選は子どもたちに,地球がもっと温かくなると,スキージャンプ競技はなくなるだろうと語った。例文帳に追加

Funaki Kazuyoshi, an Olympic ski jumper, told the children that if the earth gets warmer there will be no more ski jumping.  - 浜島書店 Catch a Wave

測量データ生成段130は、航空写真や測量からのデータ、或いは紙地図生成段120により得られた紙地図に基づいて、電子地図や紙地図の作成の基となる測量データを生成する。例文帳に追加

The surveying data generating means 130 generates surveying data becoming bases for preparing the electronic map and the paper map based on data from air photographs and surveying ships or the paper map obtained by the paper map generating means 120. - 特許庁

保険の対象となる交通段を日常頻繁に利用する飛行機以外の鉄道・バス・舶等に拡大すると共に、その加入続を簡易に行えるようにして、より多くの人々に利用される保険システムを提供する。例文帳に追加

To provide an insurance system which is used by more people by expanding transportation means as objects of insurance to railroads, buses, ships, etc., other than airplanes and facilitates procedures for their contracts. - 特許庁

よって、種々の形状の艙内摺を適宜選択して取り付けることを不要にでき、製造を簡易化することが可能となると共に、補助摺12におけるスタンションを不要にできる。例文帳に追加

Thereby, it can be made unnecessary to select and attach the in-tank handrails of various shapes appropriately, so that manufacturing can be simplified, and the stanchions can be made unnecessary in the auxiliary handrails 12. - 特許庁

舶側にGPS受信データを入力してAIS情報データを発生する段を搭載すると共に、AIS情報データを無線または無線公衆回線により送信する通信段を搭載する。例文帳に追加

The ship side mounts a means for inputting received data and generated AIS information data and a communication means for transmitting the AIS information data by radio or by a public radio channel. - 特許庁

操舵輪部1に舵角指令情報を出力するポテンショメータ等の段を施し、操舵輪部を動モードに切り替えて操作する時のみの舵角指令情報と速情報とを演算解読回路5で解読させる。例文帳に追加

The steering command information and the vessel speed information are read by an operation decoding circuit 5 only when the steering wheel part is changed to the manual mode for operation. - 特許庁

当該操作が行われ、操作段7bによって空気ポンプ15bが押圧されると、空気が相の玩具装置3aに送られて玩具装置3aの風11aが膨む。例文帳に追加

When the operation is performed and the air pump 15b is pressurized by the operation means 7b, the air is sent to the toy apparatus 3a of the opponent to swell the balloon 11a of the toy apparatus 3a. - 特許庁

ステアリングホィールからを放しても体の直進性を保つことができ、そのために馬力の大きな駆動機構を搭載する必要がなく、しかも、エンジンやスクリューなどを付け替えたときの間を簡略化することができる。例文帳に追加

To maintain the linear progressing property of the hull even if an operator removes hands from a steering wheel without providing a large-horsepower driving mechanism, and to simplify the labor for exchanging an engine or a screw. - 特許庁

外機のエンジンにおいて、クランクシャフト66の回転角を検知する第一の回転角検知段80と、排気用カムシャフト64の回転角を検知する第二の回転角検知段90とを設ける。例文帳に追加

The internal combustion engine as an outboard motor is equipped with a first rotating angle sensing means 80 to sense the rotating angle of a crankshaft 66 and a second rotating angle sensing means 90 to sense the rotating angle of a camshaft 64 for exhausting the gas. - 特許庁

車両や舶などの移動段に人工降雨発生装置を搭載してこれら複数の移動段を適宜位置関係のもとに組み合わせることで地上からの螺旋状上昇流を形成するようにする。例文帳に追加

This method for generating artificial rainfall or the like includes forming a spiral upward flow from the ground by loading an artificial rainfall generating device on a moving means such as a vehicle and a ship, and combining a plurality of the moving means in proper positional relation. - 特許庁

例文

また、摺りカバーを装着した際、該摺りカバーの舶内側の表面に、アンカーが掛かったとき、アンカーによって切断される信号線を張り、該信号線の切断により警報を発するようにした。例文帳に追加

A signal wire cut by the anchor if the anchor is hooked is stretched on the ship inside surface of the handrail covers when the handrail covers are fitted, and an alarm is issued by the cutting of the signal wire. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS