1016万例文収録!

「Capital of」に関連した英語例文の一覧と使い方(145ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Capital ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Capital ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7707



例文

According to the opinion of Yasuhiro NAKANISHI and others in recent years, Dokyo's plot to ascend the Imperial Throne might have been 'added' by people in the later generations from the reasons that the exile to Shimotsuke was too light if Dokyo really aimed at ascending the Imperial Throne since it is a serious crime falling under the maximum penalty, and that people related to Dokyo including Kiyohito were not punished by the capital punishment. 例文帳に追加

近年の中西康裕らの説では、道鏡が実際に皇位を狙ったとすれば極刑に該当する重罪であるにも関わらず称徳天皇崩御後の下野への流刑は罰としてはあまりにも軽く、浄人ら一族関係者にも死罪が出ていないことから、皇位継承を企てたという説は「後付」ではないかとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, the common name that Tokyo officially uses, is "Tokyo Metropolis" (note, metropolis means capital, metropolis, big city or main city, central city), and the Governor of Tokyo attends the international conferences as "Governor," so Tokyo is treated as a single autonomous body and there is no meaning to separate the Tama area and islands area from the 23 boroughs. 例文帳に追加

一方、自治体としての東京都が公式に用いている「東京都」の英称は"TokyoMetropolis"(metropolisは首都・首府・大都市、あるいは主要都市・中心市)で、都知事は"Governor"(知事)として国際会議に出席するなど、東京都という1つの自治体で都市の扱いになっており、対外的に23区と多摩地域や島嶼部を分離する意味はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As this is a matter that concerns an individual financial institution's management decision regarding its capital policy, I would like to refrain from commenting on details from the standpoint of the authorities. V 例文帳に追加

金融機関の個別の資本政策に関わる経営判断に属する事項でございますので、詳細に踏み込んで当局としてコメントするということは差し控えたいと思いますけれども、一般論として、各金融機関が自助努力によって資本調達などを行い、財務基盤を強化し、その上で金融仲介機能を発揮する態勢を確固たるものにしていただくということは望ましいことだと思っております。 - 金融庁

I understand that Prime Minister Fukuda told the meeting that, regarding the recent financial conditions, it is necessary to closely watch developments in the global financial and capital markets and quickly and accurately grasp their impact on the Japanese markets and financial institutions, as well as how they affect the real economy through their impact on the provision of loans by private financial institutions. 例文帳に追加

それを受けて福田総理からは、「最近の金融情勢については、世界の金融・資本市場の動向を注視すると共に、我が国の市場や金融機関への影響、そして民間金融機関の貸出動向を通じた実体経済への影響を、迅速かつ正確に把握する必要がある」というご発言があったものと承知をいたしております。 - 金融庁

例文

Although it seems to be a bit too early to look back at the year 2008, this is my last regular press conference for the year, so I will answer your question. I suppose that the year 2008 will probably go down in the history as a memorable year because of the turmoil in the global financial and capital markets and the authoritiesresponse to it, although the year has not yet ended. 例文帳に追加

まだちょっと早いような気もしますけれども、定例の会見としては最後ということでございますので、お答えをさせていただきますと、この2008年という年は、グローバルな金融・資本市場の混乱と、それに対しての当局の対応に関して、おそらく歴史の中で人々の記憶に留められる1年であったのではないかと考えています。まだ過去形ではないわけでありますけれども。 - 金融庁


例文

We have taken various measures to minimize this causal link, including revising the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, changing the treatment of loans for which lending terms have been eased and partially relaxing the capital adequacy regulation. 例文帳に追加

この因果関係をできるだけ限定させていくということで様々な取組みをこれまで行ってきているわけでございまして、金融機能強化法もそうでしょうし、あるいは貸出条件緩和債権の取扱い、自己資本比率規制の一部弾力化、とこういったことも全てそういう文脈の中で位置付けられるわけであります。 - 金融庁

Based on this approach, the supervisory perspectives to review a comprehensive risk management system will be included in supervisory guidelines so as to encourage each financial institution, having considered these perspectives, to build an appropriate and comprehensive risk management system in accordance with the scale of its business and risk profile, etc., and to build a process for assessing its capital adequacy in relation to its own risk 例文帳に追加

こうした考えに基づき、まずは監督指針に統合的なリスク管理態勢の検証に当たっての着眼点を盛り込み、各金融機関が当該着眼点等を踏まえて、自らの業務の規模やリスク・プロファイル等に応じて適切に統合的なリスク管理を行う態勢を構築し、リスクに応じた自己資本の充実度を評価するプロセスを構築することを促すこととする - 金融庁

In order to strengthen the competitiveness of Japan's financial and capital markets, the following are needed, which requires work in a comprehensive manner: Creating reliable and vibrant markets; Putting in place a business environment that vitalizes the financial services industry and promotes competition; Improving the regulatory environment; and Improving the broader environment surrounding the markets. 例文帳に追加

我が国金融・資本市場の競争力を強化するためには、①信頼と活力のある市場の構築、②金融サービス業の活力と競争を促すビジネス環境の整備、③より良い規制環境の実現、④市場をめぐる周辺環境の整備が求められており、これらについて総合的な取組みを進めていく必要がある。 - 金融庁

To respond to these changes, further cross-cutting regulations have been established in Europe and the U.S. While the globalization of financial and capital markets is advancing, the Financial Instruments and Exchange Act was developed by reorganizing the SEL and relevant laws. This law regulates wide-ranging financial instruments and their business operators in a comprehensive and cross-sectoral manner. 例文帳に追加

この目的を達成するため、証券監視委は、金融商品取引業者、登録金融機関及び投資法人(以下「金融商品取引業者等」という。)等に対する検査権限を付与され、この権限の効果的な行使により金融商品取引業者等の実態を的確に把握するという役割を果たすことが求められている。 - 金融庁

例文

Also, in the second supplementary budget for fiscal 2008, which is now under deliberation in the Diet, we are planning to expand the amount of funds set aside for capital injection by the government to 12 trillion yen under the revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions and we are repeatedly asking, through Local Finance Bureaus across the country, financial institutions to positively consider using this scheme. 例文帳に追加

更に現在国会でご審議をいただいている平成20年度第2次補正予算において、改正金融機能強化法に基づく国の資本参加枠を、12兆円に拡大するということにしておりまして、全国の財務局などを通じて、金融機関等に対して本制度の活用の積極的な検討について繰り返し呼びかけを行っているところであります。 - 金融庁

例文

Meanwhile, it is important that individual financial institutions sufficiently and properly exercise their financial intermediary function, and to this end, I hope that they will consider using the revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions if they decide to increase their capital as part offorward-looking management,” as I always say. 例文帳に追加

他方、各金融機関においてもこうした状況の下で、金融仲介機能を適切かつ十分に果たしていくということが重要でございまして、このために、いわば、いつも申し上げている「先を読む経営」の中で、資本増強という経営判断をされる際には、改正金融機能強化法の活用についても積極的にご検討いただくことを期待しているというところでございます。 - 金融庁

The market for professional investors, the outline for which was announced by the Tokyo Stock Exchange, is expected to enhance the attractiveness of Japan’s capital market by providing a place where professional investors can make transactions based on their own responsibility, thus giving Japanese and foreign companies as well as professional investors opportunities for fund-raising and investment. 例文帳に追加

東京証券取引所が概要を公表したプロ向け市場については、プロ投資家の自己責任に立脚した取引の場を整備することにより、内外の企業やプロの投資家に資金調達及び投資運用の機会を提供し、そのことを通じて我が国の資本市場の魅力を高めることが期待されているところでございます。 - 金融庁

If banks concentrate on maintaining soundness, it will immediately cause borrower companies to worry that capital buildup may lead to the tightening of lending stances. As top priority should be placed on overcoming deflation and achieving post-earthquake restoration and reconstruction, we will conduct appropriate debate while paying due attention to those matters. 例文帳に追加

前半の部分だけやりますと、また自己資本を増強するなんていうのが、すぐまた貸し渋り、貸しはがしだとお金を借りている企業の方が身構えますから、そこは何よりもデフレ脱却、今震災からの復旧、復興が大事ですから、そんなこともよく見ながら、きちっと論議を進めていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

Just at a time when we are promoting foreign investment in Japan and trying to open up Japan’s financial and capital markets, revitalize the markets by attracting funds from within and outside Japan and make the markets internationally competitive, I wonder why they are withdrawing. Although there may be a variety of reasons for this, we should not neglect our efforts aimed at making Japan’s markets more accessible and convenient. 例文帳に追加

対内投資を促進しよう、日本の金融・資本市場を開かれたものにしていこう、内外のお金を日本市場に集めて活性化していこう、国際競争力をつけていこう、ということをやってきているわけでありますから、なぜ撤退するのか、いろいろな事情はあるかと思いますけれども、日本市場の使い勝手をよくしていくことの努力は怠ってはいけないと思います。 - 金融庁

In relation to the question about private advisory groups, the condition of the global financial and capital markets has undergone very rapid changes since the subprime mortgage problem emerged. Could you tell me how you intend to gather information concerning the international financial situation? 例文帳に追加

先ほどの私的懇談会の質問にちょっと関連するのですけれども、サブプライムを契機とする世界的な金融・資本市場の動向は日々すごい勢いで変化をしているのですけれども、この国際金融情勢の情報収集について、大臣はこれからどのように対応されていくのかという点をお伺いしたいのですが。 - 金融庁

This is not a law applicable to financial institutions in normal times. Capital policy, including whether or not to use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, is a matter to be decided by managers of financial institutions. 例文帳に追加

こういう従来の平時の金融機関ではない法律でございますから、そういった意味では、私はしっかり、金融機能強化法の活用を含む資本政策は、金融機関の経営判断に属する事項であって、法律についてできたという発表はお伝えいたしましたけれども、同法に基づく資本参加については、基本的に向こうが手を挙げていることでございますから、その内容については、私は何も触れません。 - 金融庁

Therefore, I do not think at all that the decision I have made at this time will make it difficult for Japanese companies to raise funds in international capital markets. Now that a Copernican change has occurred, the FSA needs to change its existing policies accordingly. As I happened to be the minister in charge, I have exercised my political initiative to make a change of course. 例文帳に追加

したがって、今回の判断で日本の企業が国際的な資本市場から資本がとりにくくなるということは、全く考えておりません。そういった意味では、やはり時代がコペルニクス的に大きく変われば、金融庁のかつての方針も、それに合わせて変えていく必要があると思っておりますので、私はたまたま責任者でございますから、本当に政治主導で変えさせていただいたというところが実態でございます。 - 金融庁

As I have repeatedly said, it is up to the management of private financial institutions to make a decision. I have high regard for 77 Bank's decision to actively use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. 77 Bank appears to have sufficient capital without using the act. 例文帳に追加

それは、私が何回も言っておりますように、あくまで民間金融機関の経営判断ですから、経営判断として七十七銀行がそう判断されたということは、私は大変積極的に活用していただいたということを、評価したいと思っております。 積極的に活用する前に、自己資本としては十分あるのかなと。 - 金融庁

In any case, regarding damage compensation by Tokyo Electric Power, while paying compensation in a prompt and appropriate manner, and ensuring a stable supply of electricity are very important, it is also important to avoid producing unnecessary or unforeseen adverse effects on the financial and capital markets as a whole, so we will continue to carefully monitor market developments. 例文帳に追加

いずれにいたしましても、東京電力の賠償問題については迅速かつ適切な損害賠償の実施や電力の安定供給等、これも大変大事でございますが、を確保することを大前提としつつ、金融・資本市場全体の安定に不要・不測の悪影響を生じさせないことが重要であり、引き続き市場の動向等については注視してまいりたいというふうに思っております。 - 金融庁

That is a very important point. While we cannot say that concerns over the European fiscal problem have been dispelled, the financial and capital markets in individual countries have generally been recovering for the past several months compared to before as a result of efforts made by the EU, euro-zone countries and the ECB (European Central Bank). 例文帳に追加

非常に大事なところでございますが、欧州の財政問題をめぐる懸念が払拭されたとは言えないものの、以前に比べれば、EU・ユーロ圏諸国やECB(欧州中央銀行)等の取組みもありまして、ここ数カ月間、各国の金融・資本市場は概ね回復傾向にあるのではないかと思っております。 - 金融庁

The Financial Services Agency (FSA) is carefully monitoring European countries' policy measures to deal with the sovereign debt problem and the impact of the problem on the financial and capital markets with strong concern. I hope that Europe will continue to take necessary measures to ensure economic and financial stability, and to secure the market's confidence. 例文帳に追加

金融庁といたしましても、債務問題に対する欧州各国の政策や金融・資本市場に与える影響については、高い関心をもって注視しているところであり、欧州においては今後とも、経済・金融の安定や市場の信頼確保に向け、必要な施策の実施が期待されるところでございます。 - 金融庁

Basically, the financial and capital markets comprise a diverse range of players. First, there is governance exercised by issuers, and there are internal audits and external audits. And then there are restrictions that are imposed as necessary, including administrative regulations. It is very important to make efforts to enhance corporate governance. 例文帳に追加

基本的に、金融・資本市場というのは、様々なプレーヤーから成り立ちますが、まず発行体のガバナンスがあって、それを会社の内部監査というものがあり、さらに外部監査というものがあり、さらに必要に応じて様々な行為規制等が、これは行政も含めてあるわけでございますが、そういった順序で自らのコーポレートガバナンスの向上に努めていただくということは、大変大事なことではないかと思っております。 - 金融庁

s you may know, I believe Basel III substantially reflects Japan’s arguments, as I have been stating since before the agreement was reached. My evaluation is that it is a well-balanced outcome to enhance the financial system, as it seeks to enhance capital in the medium and long run, while incorporating considerable measures heeding the impact of its rapid implementation on the real economy. 例文帳に追加

ご存じのように、この合意は私も前からも申し上げてきましたが、我が国の主張をかなり踏まえていただけたものだというふうに思っておりまして、中長期的な自己資本の強化を図る一方、急速な実施による実体経済への影響に配慮した措置が相当程度盛り込まれておりまして、金融システムの強化に向けてバランスのとれた結果になっていると評価いたしております。 - 金融庁

Basel III is well-balanced in the sense that it gives consideration to both the need to enhance capital in the medium and long run and the impact on the real economy, reflecting the arguments that have been presented by Japan to date. I believe Japanese banks can fulfill the targets within the scope of management efforts without having a major impact on the real economy. 例文帳に追加

バーゼル III の内容については、これまでの我が国の主張も踏まえ、中長期的な自己資本の強化の必要性と実態経済の影響の相互に配慮した、バランスがとれたものとなっており、我が国の銀行にとっても実態経済に大きな影響をもたらすことなく、経営努力の範囲内で達成できる可能性があるというように考えております。 - 金融庁

In recent years, in securities markets in Asian countries, securities transactions extending across borders are increasing in importance.In order to ensure fairness and transparency in Japan's financial and capital markets and establish Japan's status as a main financial market in Asia, strengthening the market surveillance system by closer cooperation with supervisory authorities of Asian countries is a pressing issue. 例文帳に追加

近年、アジア各国における証券市場において、国境を跨ぐ証券取引が重要性を増す中、我が国金融・資本市場の公正性・透明性を確保し、アジアの主たる市場としての日本市場を実現するためには、アジア各国の監視当局との一層の連携により、市場監視体制を強化していくことが喫緊の課題である。 - 金融庁

As a rescue measure, the Treasury Department will first increase the line of credit for these GSEs (government-sponsored enterprises). Secondly, they will purchase shares from them as necessary in order to strengthen their capital bases, and thirdly, they will strengthen the regulatory framework for the GSEs through measures such as assigning the FRB to be their regulator. 例文帳に追加

財務省からはこのGSE(政府支援機関)の救済策として、第一に財務省のGSEに対する信用供与枠を一時的に拡大する、第二に必要に応じて政府による株式の取得を含めた資本増強を行う、第三にFRBに監督者としての役割を与える等このGSEに対する規制の改革法案の枠組みを強化する、という内容でございます。 - 金融庁

Stock prices (as measured by the Nikkei Average) plunged below 9,000 today. Although stock prices appeared to recover after hitting a new post-bubble low last week, they resumed a downturn and dropped below 9,000. How do you view the stock market condition? Also, could you tell me about the impact of the stock price drop below 9,000 on banks' capital adequacy, as assessed through stress testing, for example? 例文帳に追加

株価ですけれども、今日、大幅に下落ということで、9,000円を割り込みました。先週一時バブル後最安値を付けて以来、順調に持ち直していたように見えたのですけれども、ここにきて再び9,000円割れという状況をどのようにご覧になっているのかということと、9,000円割れの状態での銀行の自己資本に与える影響について、ストレステストなどあればご紹介いただきたいのですが。 - 金融庁

As for your question concerning moves to strengthen capital bases, I believe that it is very important for financial institutions to do so from the viewpoint of consolidating the management foundation and exercising their financial intermediary function in regional economies by properly providing loans to SMEs. 例文帳に追加

お尋ねの自己資本の強化については、各金融機関にしっかりと財務の健全性を維持していっていただく、経営基盤を強化していっていただくという観点からも、それから各金融機関に地域経済の中で中小企業に向けた融資をしっかりと展開をし、金融仲介機能を発揮していただくということのためにも、大変重要な取組みであろうかと思っております。 - 金融庁

Regarding this case, Nomura Holdings has issued a press release to the effect that its exposure to Mr. Madoff is 27.5 billion yen, a size that is immaterial in light of its capital base. 例文帳に追加

これに対しまして野村ホールディングスは、以下のようなプレスリリースを公表しているところであります。第一にマドフ氏に関連するエクスポージャーは275億円相当であると確認していること、第二にこれらのエクスポージャーは当社の自己資本に比してその影響は限定的であること、こういった内容でございます。 - 金融庁

As for Shinkumi Federation Bank's policy concerning the request for capital support, I presume that the bank has decided to provide full support, as it has done until now, in light of the fact that this credit cooperative is an important financial institution that provides funds to local small and medium-size enterprises. 例文帳に追加

今回の全信組連の対応方針についてですけれども、今回、組合からの要請を受けて、全信組連においては、この組合が地域の中小零細企業に資金供給を行っている重要な金融機関であるということを踏まえて、これまでどおり全面的な支援を行うこととしているということかと思います。 - 金融庁

Last week, British FSA (Financial Services Authority) Chairman Turner visited Japan and held talks with you. Could you tell us about the key points of what you discussed with him and what you told Chairman Turner about Japan's stance on the recent international debate about the capital adequacy ratio requirement 例文帳に追加

先週、イギリスのFSA(金融サービス機構)のターナー会長が来日されて、長官と会談されていると思いますが、長官からその概要と、特に最近自己資本規制の関係でいろいろ国際的な議論がありますが、日本の金融庁としてターナー会長に主張したことというか、お話しになったことを教えていただけますでしょうか - 金融庁

In hindsight, the failures on the part of lenders and supervisors in the major countries include poor risk management practices, inadequate information as well as inadequate attention to available information, and capital standards that provide unintended incentives to lend to risky borrowers. 例文帳に追加

後知恵ではあるが、主要国の貸し手及び監督者側の失敗には、リスク管理の慣行が不十分なものであったこと、情報が不十分であり、また、利用可能な情報に対しての注意も不適切であったこと、自己資本基準が図らずもリスクの高い借り手に貸し出すインセンティブを提供していたこと、などが含まれる。 - 財務省

As a result of the remarkable structural reforms in recent years in the Region, the private sector in these countries has been gaining access to the long-term capital from the market. Nevertheless, the IDB’s complementary support for the private sector remains crucial for sustainable and equitable growth in the region and we therefore hope that the IDB will continue its activities in this field. 例文帳に追加

近時の、ラテンアメリカ・カリブ地域における目覚しい構造改革の結果、これら諸国においては民間セクターが資本市場から長期資本を調達することが可能となってきてはおりますが、その動きを補完するためにもIDBの民間セクター支援は極めて重要であり、今後ともその積極的な活動を期待しております。 - 財務省

But I also believe that financial and currency cooperation in Asia contributed to maintaining confidence and smooth flow of capital. 例文帳に追加

危機の前に各国通貨が実質的にドルにペグしていたことが、投機資金の流入とバブルの生成につながり、その持続可能について不安が生じたときには急激な資金の逆流を招いたという問題もあったが、この点については、その後、大きくとらえればアジアの為替制度はより柔軟なものに移行しつつあると考えてよいだろう。 - 財務省

While capital flows can be beneficial to recipient economies, we reiterate that excess volatility of financial flows and disorderly movements in exchange rates have adverse implications for economic and financial stability.We are firmly adhered to open trade and investment, expanding markets and resisting protectionism in all its forms. 例文帳に追加

資本フローはその受け入れエコノミーの利益となり得る一方で、我々は、資金フローの過度の変動及び為替レートの無秩序な動きは経済及び金融の安定に対して悪影響を与えることを再確認する。我々は、開かれた貿易及び投資、市場の拡大、並びにあらゆる形態の保護主義の抑止を堅く遵守する。 - 財務省

This trend, however, may reverse, as global tightening of credit leads to contraction in private capital flows to developing countries. 例文帳に追加

今後は、反対に、世界的な信用収縮により、途上国への民間資金の流入が細り、経済成長を支えるインフラ投資や将来を担う人材育成に不可欠な教育、保健への投資のための資金が不足し、更には貧困層の生活を底支えするセーフティネットを整備するための資金手当てがつかなくなるおそれがあります。 - 財務省

Japan is ready to support an agreement today on the general capital increase of the IBRD, as we believe firmly that the WBG should play a core role in assisting the development, growth and poverty reduction in developing countries, and that the IBRD should have sufficient financial base to fulfill such an important role. 例文帳に追加

我が国は、途上国の開発・成長と貧困削減を進めるために世銀グループが中核的役割を果たすべきと考え、その重要な役割を果たすために世銀が十分な資金基盤を有することを支持し、本日、国際復興開発銀行(IBRD)の一般増資について合意することを支持する用意があります。 - 財務省

While ensuring international financial stability and preventing crises first call for countriesefforts to strengthen their policies and institutions with a view to reducing external vulnerabilities, IMF surveillance is expected to play an even more important role against the backdrop of increased interdependence among countries and a vast increase in international capital flows amid globalization. 例文帳に追加

国際金融システムの安定と危機の予防のためには、対外的な脆弱性を減少させるための各国における政策や制度の強化に向けた努力がまず重要ですが、グローバル化に伴う各国経済間の連関の強まりや国際資本フローの増大にかんがみますと、IMFのサーベイランスが一層重要な役割を果たすことが期待されます。 - 財務省

All standardized over-the-counter derivatives contracts should be traded on exchanges or electronic trading platforms, where appropriate, and centrally cleared, by the end of 2012; OTC derivatives contracts should be reported to trade repositories, and non-centrally cleared contracts should be subject to higher capital requirements. 例文帳に追加

2012年末までに,標準化されたすべての店頭デリバティブ契約は,適当な場合には取引所又は電子取引基盤を通じて取引され,中央清算されるべきである。店頭デリバティブ契約は,取引情報蓄積機関に報告され,中央清算されない契約は,より高い自己資本賦課の対象とされるべきである。 - 財務省

Further work on macro-prudential policy frameworks: In order to deal with systemic risks in the financial sector in a comprehensive manner and on an ongoing basis, we called on the FSB, IMF and BIS to do further work on macro-prudential policy frameworks, including tools to mitigate the impact of excessive capital flows, and update our Finance Ministers and Central Bank Governors at their next meeting. 例文帳に追加

マクロ健全性政策の枠組みについての更なる作業:金融セクターにおけるシステミック・リスクに包括的な方法でかつ継続的に対処するため,我々はFSB,IMF及びBISに対し,過度の資本移動による影響の軽減に資する手段を含むマクロ健全性政策の枠組みについて更なる作業を行い,財務大臣及び中央銀行総裁の次の会合で彼らにアップデートするよう求めた。 - 財務省

Taking into consideration the strong growth in Asia during the past 30 years, the report concludes that a strong surge in productivity and a rapid accumulation of human and physical capital resources, fostered by the robust institutional and policy environment, have been the major sources for strong sustainable growth. 例文帳に追加

同報告書は、将来的に、引き続き力強い経済成長を持続するための条件に焦点を当て、過去30年のアジアの高成長の経験から見て、良好な制度政策環境を背景とした生産性の力強い伸び、それを支える急速な人的・物的な資本蓄積を重要な要因として指摘しており、我が国としてこの点につき大いに賛同いたします。 - 財務省

Examples, one for each country, include: reductions in marginal tax rates on dividends and capital gains in the United States; improved incentives to work in the United Kingdom; sustainability of the public pension system along with higher limits on savings in private retirement plans in Canada; pension reform in France; tax reform in Germany; flexibility in labor contracts in Italy; and new R & D tax credit in Japan. 例文帳に追加

各国1つずつ例を挙げると、米国における配当・キャピタルゲインについての限界税率の引下げ、英国における労働インセンティブの改善、カナダにおける私的退職年金の貯蓄限度額の引上げによる公的年金制度の持続可能性の維持、フランスの年金改革、ドイツの税制改革、イタリアの労働契約の柔軟性向上、日本の新たな研究開発減税。 - 財務省

First, on a macroeconomic policy level, there are cases where the Fund'straditional prescription that combines fiscal balance improvements with tightening of monetary policy is not appropriate. I say this because in many cases nowadays a currency crisis or international payments difficulties does not stem from current account deficits, which used to be the cause initially anticipated in the Breton Woods system: it derives from a change in confidence and the resulting rapid deterioration in capital accounts. 例文帳に追加

第一に、マクロ経済政策につきましては、今や多くの通貨危機あるいは国際収支の困難が、当初のブレトン・ウッズ体制が予定した経常収支の赤字からではなく、信頼の変化による資本収支の急速な悪化から生じるということを前提にしますと、従来の財政バランスの改善、金融の引締めという処方箋が適切でない場合も少なくありません。 - 財務省

Asian countries need to prepare for abrupt reversals of capital flows as well as for sudden changes in real economy to make their economies more resilient. The current economic structure which is dependent on external demand has supported their economic growth thus far. But the time has come to rebalance Asian economies to focus more on domestic demand. 例文帳に追加

こうした状況下、アジア各国の経済が危機に対する耐性を高めていくためには、資本フローの急変に備えるのと同時に、実体経済の急変にも備える必要があり、これまでの成長を支えてきた外需依存型の経済構造を、より内需を重視する方向で是正(rebalance)しなければならない時期を迎えていると考えます。 - 財務省

Also, in order to maintain capital flows to Asian developing countries that are temporarily unable to raise funds through international bond issuance due to disruptions at the markets, we have decided to provide guarantees of up to 500 billion yen, by JBIC (Japan Bank for International Cooperation) on yen denominated bonds, or Samurai bonds, issued in Japanese markets by such developing countries. 例文帳に追加

また、国際金融市場の混乱により、一時的に国際金融市場における債券発行が困難となったアジアの途上国に対する資金供給を維持していくため、これらの国が日本市場で発行する円建ての国債、いわゆるサムライ債に対し、最大5,000億円、JBICが保証を付与していくことも決定しました。 - 財務省

The Government of Japan, noting that Japanese economy is in an autonomous expansion phase mainly supported by domestic private demand increase, will continue to institute policies intended to ensure sustainable noninflationary growth; provide full access to domestic markets for foreign goods; and internationalize the yen and liberalize domestic capital markets. 例文帳に追加

日本政府は、日本経済が主として国内民間需要の増加に支えられた自律的拡大局面にあることに留意し、インフレなき持続的な成長を確保し、外国製品の国内市場への十分なアクセスを提供し、また円の国際化と国内資本市場の自由化を行うことを意図した政策を引き続き実施する。 - 財務省

(15) Every document (other than drawings) referred to in paragraph (1) shall be typed or printed in a dark, indelible colour in at least 1 1/2 line spacing and in characters of which the capital letters are not less than 0.21 cm high except that graphic symbols and characters and chemical and mathematical formulae may be written or drawn, in a dark indelible colour.例文帳に追加

(15) (1)にいう各書類(図面を除く)は,退色のない黒系暗色で,行間を少なくとも1.5行分空け,更に大文字で高さが0.21cm以上ある文字により印字又は印刷する。ただし,図式記号及び符号並びに化学式及び数式については,退色のない黒系暗色で,手で書き入れ又は描くことができる。 - 特許庁

To provide a network service that becomes profitable to both a third service provider and family contractors (customers) by enabling the service provider to provide inexpensive services, by suppressing the capital investment for its own communication network by using the household networks of the family contractors for providing its services in shared states.例文帳に追加

第三サービス提供者のサービスを、家庭契約者の家庭内ネットワークに相乗りさせることで、第三サービス提供者は通信ネットワークのための設備投資を押さえ、それによって格安のサービスを提供することが可能となり、第三サービス提供者にとっても家庭契約者(顧客)にとっても利益となるネットワークサービスを提供する。 - 特許庁

Hence, because the sponsor can hold the tournament with abundant capital under the cooperation of sponsors, labors and expenses required for holding the tournament are reduced and he can hold such a tournament having high reality similar to an actual tournament that an expensive article can be offered to a player.例文帳に追加

これにより、主催者は、スポンサーの協力の下、豊かな資本でトーナメントを開催することができるため、トーナメントの開催に要する労力や経費が軽減され、また、プレーヤに対し高価な商品を提供できる等、実際のトーナメントと同様のリアリティ性の高いトーナメントを開催することができる。 - 特許庁

例文

In particular, there were large-scale cases such as the acquisition of Japan Telecom by Vodafone Group(UK) and capital participation in J-PHONE Group by British Telecom (UK).There were also other cases related to business restructuring in Japanese companies such as NEC Ibaraki, which was acquired by Solectron Corporation (US), and a joint venture (Display Technologies Inc.) between IBM and Toshiba Corporation, which became IBM’s wholly owned subsidiary.例文帳に追加

具体的案件としては、ボーダフォングループ(イギリス)による日本テレコムの買収やブリティッシュテレコム(イギリス)によるJ-フォングループへの資本参加等の大型案件や、ソレクトロン(米国)による茨城日本電気の買収やIBMによる東芝との合弁企業(ディスプレイ・テクノロジー)の完全子会社化等日本企業の事業再構築に関わる案件等があった。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS