1016万例文収録!

「Philippines」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Philippinesの意味・解説 > Philippinesに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Philippinesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 679



例文

Skilled workers from urban areas work in such countries as Singapore and Taiwan as migrant workers. The resulting labor insufficiency is filled by farm workers in Malaysia, and the shortage of farm workers resulting from that is filled through the influx of foreign workers from Indonesia, Thailand and the Philippines, thereby forming a “cyclical labor market”.例文帳に追加

都市部の熟練労働者は、シンガポール、台湾等の海外で出稼ぎを行い、その結果不足になった労働力を自国の農村労働者が補い、それに伴い労働力不足になった農村では、インドネシアやタイ、フィリピン等からの外国人労働者が流入するという「連鎖的な労働市場」を形成していると言われている。 - 経済産業省

Japan has advanced EPA negotiations mainly with Asian countries tied with deep economic relations with Japan. The EPA with Singapore was enforced in November 2002, which was followed by the enforcement of the first comprehensive EPA with Mexico, which includes agricultural, forestry and fishery products, and the conclusion of an EPA with Malaysia in April and December of 2005, respectively. In addition, Japan has reached basic agreement with Thailand and Philippines, and is currently under negotiations with Indonesia.例文帳に追加

我が国はこれまで、経済的つながりの深いアジア諸国を中心にEPA交渉を進めてきている。具体的には、2002年11月にシンガポールとのEPAが発効したのを皮切りに、2005年4月に我が国初の農林水産品を含む本格的なEPAであるメキシコとのEPAが発効し、同年12月にはマレーシアとのEPAが署名された。さらに、タイ、フィリピンとも既に大筋で合意しており、インドネシアと交渉中である。 - 経済産業省

When regions with similar industry compositions are grouped according to cluster analysis based on this industry breakdown of Japanese company locations in East Asia, the following groups are revealed: {Korea, Malaysia}, the Philippines, {Vietnam and the western, central, and northeastern regions of China}, {Indonesia, South China }, North China, Taiwan, Thailand, {Hong Kong, Singapore}, and East China.例文帳に追加

このような東アジアに立地する日系企業の業種別の立地状況を基に、類似した業種構成を有する地域をクラスター分析によりグルーピングすると、{韓国、マレーシア}、フィリピン、{ベトナム、中国 西部地域、中国 中部地域、中国 東北地域}、{インドネシア、中国 華南地域}、中国 華北地域、台湾、タイ、{香港、シンガポール}、中国華東地域となっている。 - 経済産業省

The Philippines rates are low for political and social situations and the likelihood of future market expansion. Indonesia receives low marks for living climate such as public safety and housing, the stability of legal and accounting systems, preferential treatment policies for foreign companies, and items such as distance to Japan in terms of time which are attributable to cumbersome customs procedures.例文帳に追加

また、フィリピンでは政治・社会情勢、今後の市場拡大可能性の評価が低く、インドネシアでは治安や住居等の生活環境の他に法・会計制度の安定性、外資優遇政策、また通関手続きの煩雑性に起因する日本との時間的距離等の評価項目についても低い評価をうけている。 - 経済産業省

例文

If we take a look at the characteristics for each group, Vietnam, Indonesia, and the Philippines have low evaluations overall and particularly low evaluations for items related to daily life. A breakdown shows that each of these countries has in common extremely low evaluations compared to other countries and regions for living climate items such as public safety, housing, and healthcare and infrastructures such as telecommunications, and roads and ports, and relatively high evaluations for land and labor costs.例文帳に追加

分類別の特徴を見ると、ベトナム、インドネシア、フィリピンは全体的に評価が低く、特に生活基盤の項目が低い評価となっている。内訳を見ると、治安や住居、医療等の生活環境、通信、道路・港湾等のインフラ整備が他の国・地域に比べて極めて低い評価となっている一方で、土地や労働力コストが比較的高い評価を得ていることが共通の特徴になっている。 - 経済産業省


例文

The breakdown of the trends in "investment balance," which falls under "capital balance" of the countries and regions which experienced the Asian crisis (Korea, Thailand, Malaysia, the Philippines, and Indonesia) indicates that while there continues to be an influx of "direct investment" in general, the countries and regions are seeing a shift from an influx to an exodus in their "portfolio investment" and "other investment." As for "investment balance" as a whole, all have investment outflows to date, with the exception of Korea.例文帳に追加

これらアジア危機経験国・地域(韓国、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシア)について「資本収支」の中の「投資収支」の動向について内訳を見てみると、「直接投資」はおおむね純流入が継続しているものの、「証券投資」や「その他投資」が純流入から純流出に転換しており、現在まで「投資収支」全体では、韓国を除いて純流出となっている。 - 経済産業省

According to the manager at Japan Care Project, the goal is for graduates of this program to assume a leadership role for Filipino care workers at care centers or nursing homes, in the case that Filipino care workers come to Japan as a result of the Japan-Philippines EPA going into effect in the future.例文帳に追加

ジャパン・ケア・プロジェクトの担当者によると、今後、日フィリピン経済連携協定の発効によってフィリピンから介護福祉士たちが来日した際には、この講座の卒業生たちが介護現場におけるフィリピン人介護福祉士のリーダー的役割を果たすことを目標としているとのことである。 - 経済産業省

Notes: The target countries/regions are Armenia, Azerbaidjan, Georgia, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Tajikistan, Uzbekistan, Brunei, Cambodia, China, Indonesia, Laos, Malaysia, Mongolia, Philippines, Thailand, Vietnam, Bangladesh, Bhutan, India, Nepal, Pakistan, Sri Lanka, Fiji Islands, Kiribati, Papua New Guinea, Samoa, Timor, Tonga, and Vanuatuan.例文帳に追加

備考:対象国・地域は、アルメニア、アゼルバイジャン、グルジア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、ブルネイ、カンボジア、中国、インドネシア、ラオス、マレーシア、モンゴル、フィリピン、タイ、ベトナム、バングラデシュ、ブータン、インド、ネパール、パキスタン、スリランカ、フィジー諸島、キリバス、パプアニューギニア、サモア、ティモール、トンガ、バヌアツの30か国。 - 経済産業省

Based on the above, the trade amount of intermediate goods with Thailand and Thailand's share of exports and imports in each country and region*81 are examined by business type for major ASEAN member states (Singapore, Indonesia, Malaysia, Vietnam, and the Philippines), major countries and regions in the Asia and the Pacific region (Japan, South Korea, China, Hong Kong, Taiwan, India, and Australia), and other major regions (NAFTA, EU27, and Mercosur) (Figure 2-3-4-10?Figure2-3-4-14).例文帳に追加

以上を踏まえ、ここではASEAN 主要国(シンガポール、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン)、アジア・大洋州の主要国・地域(日本、韓国、中国、香港、台湾、インド、豪州)及びその他主要地域(NAFTA、EU27、メルコスール)について、タイとの機械産業の中間財貿易の額と当該国の輸出入に占める割合*81 を業種ごとに確認した(第2-3-4-10 図~第2-3-4-14 図参照)。 - 経済産業省

例文

3. The two Leaders discussed the Philippine government’s priority to achieve peace and development in Southern Philippines. The Prime Minister reiterated Japan’s firm commitment to assisting Philippine government’s efforts. The two Leaders took particular note of the signing of the loan agreement with the Japan Bank for International Cooperation for the Autonomous Region of Muslim Mindanao Social Fund for Peace and Development. 例文帳に追加

3.両首脳は、フィリピン共和国政府の優先課題である、南部フィリピンの和平と開発の達成について協議した。小泉総理は、フィリピン共和国政府の努力を支援するとの日本の確固たるコミットメントを改めて強調した。両首脳は、ムスリム・ミンダナオ自治地域平和・開発社会基金に対する日本国際協力銀行(JBIC)の借款契約が署名されることに、特に留意した。 - 経済産業省

例文

1. Here ASEAN refers to the 10 countries Malaysia, Thailand, the Philippines, Indonesia, Vietnam, Cambodia, Singapore, Laos, Myanmar and Brunei, and Europe refers to the 15 countries the U.K., Germany, France, Italy, the Netherlands, Belgium, Greece, Luxembourg, Denmark, Spain, Portugal, Austria, Finland, Sweden and Ireland. China includes Hong Kong. 例文帳に追加

1.ここでいうASEANとは、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、カンボジア、シンガポール、ラオス、ミャンマー、ブルネイの10か国をいう。また、ここでいうヨーロッパとは、英国、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、ギリシャ、ルクセンブルク、デンマーク、スペイン、ポルトガル、オーストリア、フィンランド、スウェーデン、アイルランドの15か国をいう。なお、中国には香港を含む。 - 経済産業省

Of the EPAs entered into by Japan, Japan - Malaysia EPA (Article 150), Japan - Singapore EPA (Article 145), and Japan - Philippines EPA (Article 155) provide rules of procedure which are applicable to any and all disputes.例文帳に追加

我が国については、日マレーシア、日シンガポー ル及び日フィリピンが、仲裁廷は当該EPA 及び適 用可能な国際法の規則に従って裁定を下すと規定 する(日マレーシア149条1項、日シンガポール 144条1項、日フィリピン154条1項)一方、 日メキシコは、当該FTA に基づき設置された合 同委員会が、仲裁手続全般に適用される手続規則 を定めるものと規定している(159条)。 - 経済産業省

Situations about indirect financing differ among ASEAN4 countries. Thailand and Indonesia are on their way to recovery, following the Asian currency and economic crisis. Malaysia is seen to have almost recovered from the crisis. The Philippines was able to avoid being hit by the Asian currency and economic crisis but lending has been slack in the country due to tardy implementation of banking reform.例文帳に追加

ASEAN4の金融について見ると、間接金融では、①アジア通貨・経済危機後、回復途上にあるタイ、インドネシア、②アジア通貨・経済危機からほぼ立ち直ったと見られるマレーシア、③アジア通貨・経済危機による影響は回避したものの、銀行改革の遅れ等から貸出しが伸び悩むフィリピン、と各国ごとで状況が異なる。 - 経済産業省

In the Philippines where about 40% of people taking job are engaged in agriculture business, for example, the productivity of the farm industry has been lower than the productivity of other industries. This is because of 1) retardation in the establishment t of farm-related infrastructure, 2) the remaining polarization of landowners and petty farmers having no land due to the aftereffect of plantation agriculture during the colonization era and 3) unstable government agricultural policy.例文帳に追加

例えば、フィリピンでは、全就労者の約4割が農業に従事しているが、①インフラ整備の立ち後れ、②植民地時代のプランテーション農業の名残で、大地主と土地を持たない零細農民との二極化が解消しきれていないこと、③農業政策が不安定、等から農業の生産性は低くなっている。 - 経済産業省

As we can see from the figures, while there were a sparse number of countries and regions whose foreign exchange reserves were well below their short-term debts in 1996, as of 2003, the foreign exchange reserves of all countries and regions were over 1.0 times the short-term debts. In fact, all countries and regions excluding the Philippines achieved ratios of over 1.5 times, and we can therefore infer that the short-term debt ratio is largely improving.例文帳に追加

短期債務残高比を見ると、1996年の数値では外貨準備保有高が短期債務残高を大きく下回っている国・地域が散見されるのに対し、2003年の時点では全ての国・地域の数値が1.0倍を上回り、フィリピンを除くと1.5倍以上の水準に達しており、大幅に改善されていることが確認される。 - 経済産業省

It is pointed out that personal consumption in China, ASEAN countries, and NIEs countries is low because social security has not been sufficiently developed, so there is anxiety about the future, and people are saving more than they are consuming. In fact, the savings rates of China, ASEAN countries, and NIEs countries (excluding the Philippines) are generally at high levels compared to those of Europe and the United States (Figure 1-2-32).例文帳に追加

中国、ASEAN諸国、NIEs諸国の個人消費が低いのは、社会保障が十分整備されていないことから将来に不安を抱き、消費よりも貯蓄に回してしまっているためとの指摘がある。実際、中国、ASEAN諸国、NIEs諸国の貯蓄率は(フィリピンを除き)欧米と比べて、概して高い水準となっている(第1-2-32図)。 - 経済産業省

1 The TRIMs Agreement, however, provides for an extension of the transition period if the notifying Member can demonstrate that circumstances prevent the Member from eliminating the TRIMs in a timely manner. The following countries requested an extension of their transition period (dates when the extensions were requested are in parentheses): the Philippines (October 1999), Colombia (November 1999), Mexico, Romania, Pakistan, Argentina, Malaysia, Chile (all December 1999), Thailand (May 2000), and Egypt (February 2001).例文帳に追加

TRIMs協定においては、廃止につき特別の困難があることを立証する場合には、通報したTRIMs措置に係る経過措置の延長を要請できることを規定しており(第5.3条)、フィリピン(1999年10月)、コロンビア(1999年11月)、メキシコ、ルーマニア、パキスタン、アルゼンチン、マレーシア、チリ(1999年12月)、タイ(2000年5月)、及びエジプト(2001年2月)から、最短1年から最長7年にわたる延長の要請がなされた。 - 経済産業省

As indicated in the table below, the unit water tariff for the low income citizens supplied by two well-managed water utilities, namely, Pnom Phen Water Supply Authority (PPWSA) in Cambodia and Manila Water Company in the Philippines, who uses relatively small amount of water such as 70l/person/day, is US$0.16/m3 and US$0.2/m3 respectively which does not differ much from Kyat 150 (US$0.19/m3) in Mawlamyine.例文帳に追加

下表のように、良くマネージされた水道事業の事例であるカンボジアのプノンペン市水道公社(PPWSA)やマニラのマニラウォーター社の水道料金は、一日あたり水消費量が少ない低所得者が 70ℓ/日の水を使う場合に支払う水道料金の㎥当たり単価を見ると、それぞれ US$0.16/㎥、US$0.2/㎥であり、モーラミャイン市のKyat150(US$0.19/㎥)と大差は無い。 - 厚生労働省

Assuming that a household with 6 family members buys a 20l bottle water every 3 days for drinking purpose (1.1l/person/day), their monthly payment for bottled water is Kyat 3,000 (US$3.75), which is double of the amount of monthly water tariff payment by the low income citizens in Pnom Phen City in Cambodia and Manila City in the Philippines, who are supplied 70l/person/day of perfectly drinkable water.例文帳に追加

6 人家族で、3 日間に一本程度購入して飲用に用いる(1.1ℓ /人/日)とすれば、月間のボトル水への支払金額は 3,000Kyat(US$3.75)となる。これは、毎日 70ℓ /人の完全に飲める水の供給を受けているカンボジアのプノンペン市やフィリピンのマニラ市の低所得者が毎月支払う水道料金(US$1.6~2.0)の倍の支払い金額である。 - 厚生労働省

The price of water venders who sell the water taken from the wells in such places as temples is Kyat 50 per 5 gallon (22.5l) polyethylene tank, or Kyat 500 per a cart which carries 8 × 5 gallon polyethylene tanks (180l), equivalent to Kyat 2,222~2,778 (US$2.78~3.47)/m3, which is more than 10 times higher than the water tariffs in Pnom Phen City in Cambodia and Manila City in the Philippines and is more expensive than the water tariff in Yokohama City.例文帳に追加

寺院などの井戸から取水した水を売る水売りの水の価格は、5 ガロン(22.5ℓ )入りポリタンク 1 個で 50Kyat、あるいは、5 ガロン入りポリタンクが 8 個乗ったカート 1 台分(180ℓ )で 500Kyat と、2,222~2,778Kyat(US$2.78~3.47)/㎥であり、これはカンボジアのプノンペン市やフィリピンのマニラ市の水道料金の10 倍以上、横浜市水道局の水道水よりも高い価格である。 - 厚生労働省

As regards signs or devices mentioned in paragraphs (j), (k), and (l), nothing shall prevent the registration of any such sign or device which has become distinctive in relation to the goods or services for which registration is requested as a result of the use that has been made of it in commerce in the Philippines. The Office may accept as prima facie evidence that the mark has become distinctive, as used in connection with the applicant's goods or services in commerce, proof of substantially exclusive and continuous use thereof by the applicant in commerce in the Philippines for five years before the date on which the claim of distinctiveness is made.例文帳に追加

(j),(k)及び(l)にいう標識又は図案に関しては,登録を求める商品又はサービスについての識別性をフィリピンにおいて商業上使用した結果として有するようになった如何なる標識又は図案も,登録することを妨げられない。出願人が識別性の主張をする日より前の5年にわたってフィリピンで当該標章を商業上実質的に独占的かつ継続的に使用していたことを証明した場合は,庁は,これを,出願人が商品又はサービスについて商標を商業上使用して識別性を有するに至ったことの一応の証拠として認めることができる。 - 特許庁

The declaration shall be under oath, must refer to only one application or registration, must contain the name and address of the applicant or registrant declaring that the mark is in actual use in the Philippines, list the goods where the mark is attached; list the name or names and the exact location or locations of the outlet or outlets where the products are being sold or where the services are being rendered, recite sufficient facts to show that the mark described in the application or registration is being actually used in the Philippines and, specifying the nature of such use. The declarant shall attach five labels as actually used on the goods or the picture of the stamped or marked container visibly and legibly showing the mark as well as proof of payment of the prescribed fee. [As amended by Office Order No. 08 (2000)]例文帳に追加

宣言は宣誓に基づくものとし,1の出願又は登録のみに言及しなければならず,標章をフィリピンで実際に使用している旨を宣言する出願人又は登録人の名称及び宛先を記載し,標章を付した商品を列挙しなければならない。また,製品の販売又はサービスの提供がされている販売店の名称及び正確な場所を記載し,出願又は登録に記載した標章がフィリピンで実際に使用されていることを示す十分な事実を引用し,かつ,当該使用の性質を明記する。宣言する者は,商品に実際に使用しているラベル5枚又は標章を目に見えるようにかつ読めるように印した容器の写真,及び所定の手数料の納付証明を添付する。 10 - 特許庁

Unless otherwise specified, the following terms shall have the meaning provided in this Rule: (a) “Bureaumeans the Bureau of Patents of the Office; (b) “Directormeans the Director of the Bureau of Patents; (c)Director Generalmeans the Head of the Intellectual Property Office; (d) “Examinermeans any officer or employee of the Bureau of Patents authorized to examine applications. The title or official designation of such officer or employee may change as the structure of the Office may be set; (e) “IP Codemeans Republic Act No. 8293 otherwise known as the Intellectual Property Code of the Philippines; (f) “IPO Gazettemeans the Intellectual Property Offices own publication, including the e-Gazette accessible to the public via the IP Philippines website address http://www.ipophil.gov.ph, where all matters required to be published under the IP Code shall be published; (g) “Officemeans the Intellectual Property Office; and (h) “Regulationsmeans this set of rules and regulations and such Rules of Practice as may be formulated by the Director of Patents and approved by the Director General.例文帳に追加

別段の定めがない限り,次の用語は,本条規則に規定する意味を有する。 (a)「局」とは,庁の特許局をいう。 (b)「局長」とは,特許局長をいう。 (c)「長官」とは,知的所有権庁の長をいう。 (d)「審査官」とは,特許局の上級職員又は一般職員であって,出願を審査する権限を与えられた者をいう。当該上級職員又は一般職員の役職又は正式呼称は,庁の組織編制に伴って変わる場合がある。 (e)「IP法」とは,フィリピン知的財産法とも称する共和国法律第8293号をいう。 (f)「IPO公報」とは,知的所有権庁の刊行物であって,IPフィリピンのウェブサイトhttp://www.ipophil.gov.phを通じて公衆に公開する電子公報を含め,IP法に基づき公告が必要なすべての事項を公告するものをいう。 (g)「庁」とは,知的所有権庁をいう。 (h)「規則」とは,この一連の規則及び特許局長が作成し長官が承認する実務規則をいう。 - 特許庁

An applicant who is not a resident of the Philippines must appoint and maintain a resident agent or representative in the Philippines upon whom notice or process for judicial or administrative procedure relating to the application for patent or the patent may be served. (a) If there are two or more agents appointed by the applicant, the Office shall forward all actions to the last agent appointed. A substitute or associate attorney may be appointed by an attorney only upon the written authorization of his principal; but a third attorney appointed by the second will not be recognized. (b) Revocation of Power of Attorney. -- A power of attorney or authorization may be revoked at any stage in the proceedings of a case upon proper notification to the Director General, and, when revoked, the Office will notify the attorney or agent of such revocation and shall communicate directly with the applicant or with such other attorney or agent as he may later appoint.例文帳に追加

フィリピンの居住者でない出願人は,特許出願又は特許に関する司法上又は行政上の手続に係る通知又は処分の送達を受けるフィリピンに居住する代理人を指名し,かつ,維持しなければならない。 (a)出願人が2以上の代理人を指名した場合は,庁は,最後に指名された代理人にすべての処分を送達する。代理人は,本人の書面による授権がある場合にのみ,復代理人又は準代理人を指名することができる。復代理人が復々代理人を指名することは認められない。 (b)委任状の取消 委任状又は授権状は,長官への適切な届出があったときは,事件の手続の如何なる段階においても取り消すことができ,取消があったときは,庁は,当該取消を代理人に通知し,出願人又は出願人が後に指名する代理人に直接知らせるものとする。 - 特許庁

Specifically, the respondent is required to duly notify the complainant of the period necessary to implement the award within a certain period of time (for example, 20 days under Japan - Malaysia EPA, Article 152, Paragraph 2; 20 days under Japan - Singapore EPA, Article 147, Paragraph 1; 20 days under Japan - Mexico EPA, Article 156, Paragraph 2, and 45 days under Japan - Philippines EPA, Article 157, Paragraph 1). If the complainant is not satisfied with the time period notified by the respondent, either party may request that the arbitral tribunal, after conducting consultations with the parties, determine such time period (see, for example, Japan - Malaysia EPA, Article 152, paragraph 2; Japan - Singapore EPA, Article 147, Paragraphs 1(c) and 4(b); and Japan Philippines EPA Article 157, Paragraph 1), or without conducting such consultations (see, for example, Japan - Mexico EPA, Article 156, Paragraph 2).例文帳に追加

具体的に は、被申立国は申立国に対し仲裁廷の裁定から一 定日以内に(20日以内:日マレーシア(152条2 項)、日シンガポール(147条1項)、日メキシコ (156条2項)、45日以内:日フィリピン(157条 1項)仲裁判断の内容の実施に要する期間を通知 するものと規定しており、申立国が被申立国から 通知された期間を不服とする場合には、日マレー シア(152条2項)、日シンガポール(147条1項 及び同条4項)及び日フィリピン(157条1項) においては協議を経たうえで、日メキシコ(156条 2項)においては協議を経ずに、それぞれ各締約国 は仲裁廷に対し期間の決定を要請できるとしてい る。 - 経済産業省

a war between the Allies (Australia, Belgium, Bolivia, Brazil, Canada, China, Colombia, Costa Rica, Cuba, Czechoslovakia, Dominican Republic, El Salvador, Ethiopia, France, Greece, Guatemala, Haiti, Honduras, India, Iran, Iraq, Luxembourg, Mexico, Netherlands, New Zealand, Nicaragua, Norway, Panama, Philippines, Poland, South Africa, United Kingdom, United States, USSR, Yugoslavia) and the Axis (Albania, Bulgaria, Finland, Germany, Hungary, Italy, Japan, Rumania, Slovakia, Thailand) from 1939 to 1945 例文帳に追加

連合国軍(オーストリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カナダ、中国、コロンビア、コスタリカ、キューバ、チェコスロバキア、ドミニカ共和国、エルサルバドル、エチオピア、フランス,ギリシア、ガテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インド、イラン、イラク、ルクセンブルグ、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウエイ、パナマ、フィリピン、ポーランド、南アフリカ、英国、米国、ソビエト連邦、ユーゴスラビア)対枢軸国軍(アルバニア、ブルガリア、フィンランド、ドイツ、ハンガリー、イタリア、日本、ルーマニア、スロバキア、タイ)の1939年から1945年の戦い - 日本語WordNet

Central Servers, Primary Mirror Sites, Argentina, Armenia, Australia, Austria, Brazil, Bulgaria, Canada, China, Costa Rica, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Hungary, Iceland, Indonesia, Ireland, Israel, Italy, Japan, Korea, Kuwait, Kyrgyzstan, Latvia, Lithuania, Netherlands, New Zealand, Norway, Philippines, Poland, Portugal, Romania, Russia, San Marino, Singapore, Slovak Republic, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Taiwan, Thailand, Turkey, Ukraine, United Kingdom, USA. 例文帳に追加

中央サーバ, 一次ミラーサイト, Armenia, Israel, アイスランド, アイルランド, アメリカ合衆国, アルゼンチン, イギリス, イタリア, インドネシア共和国, ウクライナ, エストニア, オーストラリア, オーストリア, オランダ, カナダ, キルギス共和国, ギリシア, クウェート, コスタリカ共和国, サンマリノ, シンガポール, スイス, スウェーデン, スペイン, スロバキア共和国, スロベニア, タイ王国, チェコ共和国, デンマーク, トルコ, ドイツ, ニュージーランド, ノルウェー, ハンガリー, フィリピン, フィンランド, フランス, ブラジル, ブルガリア, ポーランド, ポルトガル, ラトビア, リトアニア, ルーマニア, ロシア, 韓国, 台湾, 中国, 南アフリカ, 日本. - FreeBSD

Central Servers, Argentina, Armenia, Australia, Austria, Belgium, Brazil, Bulgaria, Canada, China, Costa Rica, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Hong Kong, Hungary, Iceland, Indonesia, Ireland, Italy, Japan, Korea, Kuwait, Kyrgyzstan, Latvia, Lithuania, Netherlands, New Zealand, Norway, Philippines, Poland, Portugal, Romania, Russia, San Marino, Singapore, Slovak Republic, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Taiwan, Thailand, Turkey, Ukraine, United Kingdom, USA. 例文帳に追加

中央サーバ, Armenia, アイスランド, アイルランド, アメリカ合衆国, アルゼンチン, イギリス, イタリア, インドネシア共和国, ウクライナ, エストニア, オーストラリア, オーストリア, オランダ, カナダ, キルギス共和国, ギリシア, クウェート, コスタリカ共和国, サンマリノ, シンガポール, スイス, スウェーデン, スペイン, スロバキア共和国, スロベニア, タイ王国, チェコ共和国, デンマーク, トルコ, ドイツ, ニュージーランド, ノルウェー, ハンガリー, フィリピン, フィンランド, フランス, ブラジル, ブルガリア, ベルギー, ポーランド, ポルトガル, ラトビア, リトアニア, ルーマニア, ロシア, 韓国, 香港, 台湾, 中国, 南アフリカ, 日本. - FreeBSD

It is sure that in the letters of Society of Jesus members there was a single proposition to conquer Min Dynasty and Kyusyu region; in fact, Alessandro Valignano advised the General of the Philippines to increase Christian in Japan and use them as troops in order to conquer Min Dynasty in the letter to him as of December 14, 1582, and Pedro de la Cruz advised the head of Society of Jesus that Japanese naval force was weak so that Spanish navy could conquer Kyusyu or Shikoku in the letter to him as of February 25, 1599. 例文帳に追加

イエズス会員の書簡においては、明征服や九州征服に関する単独の提案があったのは確実であるが事実、アレッサンドロ・ヴァリニャーノは、1582年12月14日のフィリピン総督宛の書簡において、明征服のためには日本でキリスト教徒を増やし、彼らを兵として用いることを進言しており、また、ペドロ・デ・ラ・クルスは、1599年2月25日付けのイエズス会総会長宛ての書簡で、日本は海軍力が弱く、スペイン海軍をもってすれば九州または四国を征服できると進言している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Finance and Central Bank Deputies representing Australia, Brunei Darussalam, Canada, People's of China, Hong Kong SAR of China, Indonesia, Japan, Korea, Malaysia, New Zealand, Philippines, Singapore, Thailand and the United States met in Tokyo on 26-27 March 1998 to review progress in addressing the present crisis, and preparing the ground for sustainable growth in the future. High-level representatives form the International Monetary Fund, the World Bank and the Asian Development Bank also attended the meeting. 例文帳に追加

オーストラリア、ブルネイ、カナダ、中国、香港特別行政区、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、タイ、及び米国の蔵相代理及び中央銀行総裁代理は、現在の通貨危機に取り組み、将来の持続される成長のための基礎を用意する上での進展をレビューするため、1998年3月26日及び27日に東京で会合した。IMF、世界銀行、アジア開発銀行からもハイレベルの代表が出席した。 - 財務省

The Philippines will work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets and confiscate funds related to money laundering (Special Recommendation III and Recommendation 3); (3) enhancing financial transparency (Recommendation 4); (4) ensuring capacity and financial resources for competent authorities (Recommendation 30); and (5) establishing effective CDD measures (Recommendation 5). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定、凍結し、資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(特別勧告Ⅲ及び勧告3)、③金融における透明性の強化(勧告4)、④権限ある当局に対する能力と財政的資源の確保(勧告30)及び⑤効果的な顧客管理措置の構築(勧告5))を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施に取り組む。 - 財務省

The Philippines should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets and confiscate funds related to money laundering (Special Recommendation III and Recommendation 3); (3) enhancing financial transparency (Recommendation 4); (4) ensuring capacity and financial resources for competent authorities (Recommendation 30); and (5) establishing effective CDD measures (Recommendation 5). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定、凍結し、資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(特別勧告Ⅲ及び勧告3)、③金融における透明性の強化(勧告4)、④権限ある当局に対する能力と財政的資源の確保(勧告30)及び⑤効果的な顧客管理措置の構築(勧告5))を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。 - 財務省

The Philippines should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets and confiscate funds related to money laundering (Special Recommendation III and Recommendation 3); (3) enhancing financial transparency (Recommendation 4); (4) extending coverage of reporting entities (Recommendations 12 and 16). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定、凍結し、資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(特別勧告Ⅲ及び勧告3)、③金融における透明性の強化(勧告4)、④疑わしい取引の届出義務の適用対象機関の拡大(勧告12及び勧告16)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。 - 財務省

The Philippines should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets and confiscate funds related to money laundering (Special Recommendation III and Recommendation 3); (3) enhancing financial transparency (Recommendation 4); and (4) extending coverage of reporting entities (Recommendations 12 and 16). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定、凍結し、資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(特別勧告Ⅲ及び勧告3)、③金融における透明性の強化(勧告4)及び④疑わしい取引の届出義務の適用対象機関の拡大(勧告12及び勧告16)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。 - 財務省

The Philippines should work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets and confiscate funds related to money laundering (Special Recommendation III and Recommendation 3); (3) enhancing financial transparency (Recommendation 4); and (4) extending coverage of reporting entities (Recommendation 12 and Recommendation 16). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定、凍結し、資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(特別勧告Ⅲ及び勧告3)、③金融における透明性の強化(勧告4)及び④疑わしい取引の届出義務の適用対象機関の拡大(勧告12及び勧告16)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施へ取り組むべきである。 - 財務省

The whole contents of an application for a patent for invention, utility model or industrial design published under Sec. 44 of the IP CODE, filed or effective in the Philippines, with a filing or priority date that is earlier than the filing or priority date of the industrial design or utility model application: Provided, That the application which has validly claimed priority shall be prior art with effect as of the said priority date, Provided Further, that the applicant identified in both applications are not one and the same.例文帳に追加

IP法第44条に基づいて公開され,フィリピンにおいて出願され又は効力を有し,かつ,意匠又は実用新案出願の出願日又は優先日より早い出願日又は優先日を有する発明特許出願,実用新案出願又は意匠出願の全内容。ただし,優先権を有効に主張している出願は,当該優先日から有効な先行技術であるものとし,かつ,双方の出願において特定されている出願人が同一でないことを条件とする - 特許庁

(b) The exclusive right of the owner of a well-known mark which is registered in the Philippines, shall extend to goods and services which are not similar to those in respect of which the mark is registered: Provided, That use of the mark in relation to those goods or services would indicate a connection between those goods or services and the owner of the registered mark: Provided further, That the interests of the owner of the registered mark are likely to be damaged by such use.例文帳に追加

(b)フィリピンで登録されている周知標章の所有者の排他的権利は,当該標章が登録された商品及びサービスとは類似していない商品及びサービスにも及ぶものとする。ただし,当該商品又はサービスについての当該標章の使用が,当該商品又はサービスと当該登録標章の所有者との間の関連性を示し,かつ,当該登録標章の所有者の利益が当該使用により害される虞がある場合に限る。 - 特許庁

If the registrant, assignee or other owner of the mark which is the subject of a petition for renewal registration is not domiciled in the Philippines, and if the petition for renewal is being filed by a person who is not his representative or resident-agent of record, the power of attorney appointing the person filing the petition as the representative of the registrant must be filed and, upon payment of the required fee, must be recorded before the Office can act upon the petition for renewal.例文帳に追加

更新登録請求の対象である標章の登録人,譲受人又はその他の所有者がフィリピンに住所を有していない場合において,その代理人でない又は記録上の居住代理人でない者が更新請求をしているときは,請求する者を代理人として指名する委任状を提出しなければならず,かつ,当該委任状については,所定の手数料を納付し,庁が更新請求について処分する前に記録を受けなければならない。 - 特許庁

The officer enforcing the writ shall, without delay and with all reasonable diligence, attach, to await judgment and execution in the action, only so much of the property in the Philippines of the party against whom the writ is issued, not exempt from execution, as may be sufficient to satisfy the applicant's demand, unless the former files a counterbond, in an amount equal to the bond fixed by the Hearing Officer in the order of attachment or to the value of the property to be attached, exclusive of costs.例文帳に追加

令状執行官は,遅滞なくかつ適切な注意を払って命令発出の対象である当事者のフィリピンにおける財産を,強制執行の免除されていないものに限り,訴訟における判決言渡し及び執行がなされるまで,申請人の要求を満たす程度でのみ差し押さえる。ただし,前者が,差押命令において聴聞官が定めた保証証書の額又は差押財産の価額(費用を除く)に等しい額で逆保証証書を供託した場合はこの限りでない。 - 特許庁

7.2. Qualifications - The Director General and the Deputies Director General must be natural born citizens of the Philippines, at least thirty-five years of age on the day of their appointment, holders of a college degree, and of proven competence, integrity, probity and independence: Provided, That the Director General and at least one Deputy Director General shall be members of the Philippine Bar who have engaged in the practice of law for at least ten years: Provided further, That in the selection of the Director General and the Deputies Director General, consideration shall be given to such qualifications as would result, as far as practicable, in the balanced representation in the Directorate General of the various fields of intellectual property.例文帳に追加

7.2資格-長官及び長官代理は,任命の日において少なくとも35才であり,フィリピンにおいて生まれたフィリピン国民で学士の称号を有する者でなければならず,かつ,証明された能力,高潔性,誠実性及び自立性を有する者でなければならない。ただし,長官及び少なくとも1の長官代理は,少なくとも10年にわたって法律実務に携わっているフィリピン弁護士会の会員でなければならず,また,長官及び長官代理を選択する際には,実際的である限りにおいて知的所有権の各分野について均衡のとれた構成となるように配慮する。 - 特許庁

24.2. The whole contents of an application for a patent, utility model, or industrial design registration, published in accordance with this Act, filed or effective in the Philippines, with a filing or priority date that is earlier than the filing or priority date of the application: Provided, That the application which has validly claimed the filing date of an earlier application under Section 31 of this Act, shall be prior art with effect as of the filing date of such earlier application: Provided further, That the applicant or the inventor identified in both applications are not one and the same.例文帳に追加

24.2本法の規定に従って公開され,フィリピンにおいて出願され又は効力を有し,かつ,当該出願の出願日又は優先日より前の出願日又は優先日を有する特許出願,実用新案登録又は意匠登録の全内容。ただし,第31条の規定に従って先の出願の出願日を有効に請求する出願は,当該先の出願の出願日において有効な先行技術であるものとし,かつ,その両方の出願の出願人又は発明者が同一ではないことを条件とする。 - 特許庁

Sec.31 Right of Priority An application for patent filed by any person who has previously applied for the same invention in another country which by treaty, convention, or law affords similar privileges to Filipino citizens, shall be considered as filed as of the date of filing the foreign application: Provided, That: (a) the local application expressly claims priority; (b) it is filed within twelve months from the date the earliest foreign application was filed; and (c) a certified copy of the foreign application together with an English translation is filed within six months from the date of filing in the Philippines.例文帳に追加

第31条 優先権 条約,協定又は法律によりフィリピンの国民に類似の特典を与える外国において同一の発明について先に出願をした者によりなされた特許出願は,その外国での出願をした日に出願をしたものとみなす。ただし, (a)当該出願において優先権を明示して主張し, (b)最先の外国での出願がなされた日から12月以内に出願し,かつ (c)フィリピンにおける出願日から6月以内に当該外国での出願の認証謄本を英語での翻訳文とともに提出することを条件とする。 - 特許庁

95.2. The requirement under Subsection 95.1 shall not apply in the following cases: (a) Where the petition for compulsory license seeks to remedy a practice determined after judicial or administrative process to be anti-competitive; (b) In situations of national emergency or other circumstances of extreme urgency; (c) In cases of public non-commercial use; and (d) In cases where the demand for the patented drugs and medicines in the Philippines is not being met to an adequate extent and on reasonable terms, as determined by the Secretary of the Department of Health.例文帳に追加

95.2前項に規定する要件は,次の場合は適用しない。 (a)強制ライセンスの申請が司法上又は行政上の手続の結果反競争的と決定された行為を是正することを求める場合 (b)国家非常事態その他の極度の緊急事態の場合 (c)公的な非商業的使用の場合,又は (d)衛生局長が,フィリピンにおける薬剤製品の需要が合理的条件において適切な範囲を満たしていないと判断した場合。 - 特許庁

131.3. Nothing in this section shall entitle the owner of a registration granted under this Section to sue for acts committed prior to the date on which his mark was registered in this country: Provided, That, notwithstanding the foregoing, the owner of a well-known mark as defined in Section 123.1(e) of this Act, that is not registered in the Philippines, may, against an identical or confusingly similar mark, oppose its registration, or petition the cancellation of its registration or sue for unfair competition, without prejudice to availing himself of other remedies provided for under the law.例文帳に追加

131.3本条の如何なる規定も,本条の規定による登録の権利者に対して,当該標章がフィリピンにおいて登録された日前になされた行為について訴訟を提起する権利を与えない。ただし,フィリピンにおいては登録されていないが123.1(e)の規定に従って広く認識されていると認められた標章の所有者は,同一であるか又は混同を生じさせる程に類似する標章について,法に基づく他の救済を利用する権利を害されることなく,その登録に異議を申し立て,若しくはその登録の取消を申請し,又は不正競争に基づく訴訟を提起することができる。 - 特許庁

147.2. The exclusive right of the owner of a well-known mark defined in Subsection 123.1(e) which is registered in the Philippines, shall extend to goods and services which are not similar to those in respect of which the mark is registered: Provided, That use of that mark in relation to those goods or services would indicate a connection between those goods or services and the owner of the registered mark. Provided further, that the interests of the owner of the registered mark are likely to be damaged by such use.例文帳に追加

147.2123.1(e)に定義されているように広く認識されており,かつ,フィリピンにおいて登録されている標章の権利者の排他的権利は,当該登録された標章に係る商品及びサ-ビスと類似していない商品及びサ-ビスにも及ぶものとする。ただし,当該類似していない商品及びサ-ビスについての当該登録された標章の使用が,当該類似していない商品及びサ-ビスと当該登録された標章の権利者との間の関連性を示唆し,かつ,当該登録された標章の利益が当該使用により害される虞がある場合に限る。 - 特許庁

An application for patent filed by any person who has previously applied for the same invention in another country which by treaty, convention, or law affords similar privileges to Filipino citizens, shall be considered as filed as of the date of filing of the foreign application: Provided, That: (a) the local application expressly claims priority; (b) it is filed within twelve months from the date the earliest foreign application was filed and (c) a certified copy of the foreign application together with an English translation is filed within six months from the date of filing in the Philippines (Sec. 31, IP CODE).例文帳に追加

条約又は法律によりフィリピンの国民に同様の特典を与える外国において同一の発明を先に出願している者によりなされた特許出願は,その外国出願の出願日になされたものとみなす。ただし,次を条件とする。 (a)当該フィリピンにおける出願において優先権を明示的に主張すること (b)当該出願を最先の外国出願を行った日から12月以内に行うこと,及び (c)フィリピンにおける出願日から6月以内に当該外国出願の認証謄本を英語の翻訳文とともに提出すること (IP法第31条) - 特許庁

Upon the payment of the required fee, any person may file a petition for compulsory licensing at any time after the grant of the patent or registration of the industrial design or utility model. However, if the petition is based on the ground that the patented invention is not being worked in the Philippines on a commercial scale, although capable of being worked, without any satisfactory reason, the petition may be filed at any time after the expiration of a period of four years from the date of filing of the application or three years from the date of the patent whichever period expires last.例文帳に追加

何人も,特許付与又は意匠若しくは実用新案の登録後はいつでも,所定の手数料を納付して,強制ライセンス許諾を申請することができる。ただし,申請が,特許発明が実施可能であるにも拘らず正当な理由なくフィリピンにおいて商業的規模で実施されていないという理由に基づく場合は,出願日から4年の期間又は特許付与日から3年の期間の何れか遅く満了する方の期間の満了後にいつでも申請することができる。 - 特許庁

For example the countries in ASEAN can be divided into three groups according to their stage of development: (1)Singapore, Malaysia, and Thailand, who have already developed an industrial base to some extent and are now faced with the challenge of searching for a new economic model, (2) Indonesia, the Philippines, and Vietnam, for whom the challenge is to establish industrial clusters through the development of an investment environment, and (3) Cambodia, Laos, and Myanmar, for whom the challenges are development of basic infrastructure and establishment of an economic growth strategy.例文帳に追加

例えばASEAN内においても、①一定の産業基盤が既に整備されており新たな経済モデルの模索が課題であるシンガポール・マレーシア・タイ、②投資環境整備による産業集積の確立が課題であるインドネシア・フィリピン・ベトナム、③基本的なインフラ整備と経済成長戦略の確立が課題であるカンボジア・ラオス・ミャンマー、というように発展段階に応じて3つのグループに分けることができる。 - 経済産業省

Specifically, the aim of both Japan and the Philippines is to: i) grant and ensure adequate and non-discriminatory protection of intellectual property, ii) provide for efficient and transparent administration of intellectual property protection systems, and iii) provide for a clarification of effective enforcement of intellectual property rights against infringement (Article 117). The chapter also sets forth the establishment of aSub-Committee on Intellectual Property” after execution of the agreement, as a body to facilitate continuous discussion on strengthening protections, and to deal with the problem of imitation goods (Article 130). The major provisions are as follows:例文帳に追加

また、日フィリピン両国の目指す方向性として、①知的財産の十分かつ無差別的な保護、②知的財産保護制度の効率的・透明性のある運用、③知的財産侵害に対する効率的な権利執行、が明確化されるとともに(第117条)、協定締結後には、知的財産に関する保護強化・模倣品問題などを継続的に協議するための枠組みとして「知的財産小委員会」の設置が定められている(第130条)。 - 経済産業省

例文

It offers opportunities for industry exchanges and business development, and the participants include the governments, industrial communities, academic experts and others related to the contents industry of eight countries/region (Japan, China, Hong Kong, South Korea, Malaysia, Philippines, Singapore, and Thailand). The first meeting held in October 2009adopted a joint declaration, which incorporated the promotion of international joint production in the countries and regions for the improvement of competitiveness of Asia as a whole, and the promotion of human resources development and personnel exchanges.例文帳に追加

産業界交流・ビジネス展開の場としてアジア8か国・地域(日本、中国、香港、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ)のコンテンツ産業に係る政府、産業界、学識経験者等が参加しており、2009 年10 月の第1 回会合において、アジア全体の競争力向上のための各国・地域における国際共同製作の促進や人材育成・交流の促進等を盛り込んだ共同宣言文が策定された。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS