1016万例文収録!

「written order」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > written orderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

written orderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 894



例文

According to "Daihizan Bujo-ji Engi" (Legend of Bujo-ji Temple on Mt. Daihi) written by FUJIWARA no Michinori (also known as Shinzei), the temple was founded in 1154 at the end of the Heian period by Kanku Sainen (also known as Mitaki Shonin) under the order of Emperor Toba, with the Retired Emperor Toba's private Eleven-faced Thousand-armed Kannon statue installed as the principal image, and the Niomon gate and main hall constructed by FUJIWARA no Michinori and TAIRA no Kiyomori. 例文帳に追加

藤原通憲(信西)が記した『大悲山峰定寺縁起』によれば、この寺は平安時代末の久寿元年(1154年)、鳥羽天皇の勅願により観空西念(三滝上人)が創建したもので、鳥羽上皇の念持仏の十一面千手観音像を本尊として安置し、本堂や仁王門の造営には藤原通憲と平清盛が当たったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TSUDA was the first person who criticized literature regarding the process of coming into existence of the kojiki and Nihonshoki in earnest, and concluded that the Japanes had to understand that description concerning Emperor Jimmu did not reflect any fact in the Yayoi period, but were mostly written as part of Japanese Mythology in order to justify the ruling of Japan by the Imperial Family, taking advantage of mythology and folklore. 例文帳に追加

津田は記紀の成立過程に関して初めて本格的な文献批判を行い、神話学、民俗学の成果を援用しつつ、神武天皇は弥生時代の何らかの事実を反映したものではなく、主として皇室が日本を支配するいわれを説明するために述作された日本神話の一部として理解すべきであると断じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By contrast, the information that Gisho was in Shikoku was brought to the shogunate, while the punitive force chasing the shadow of Gisho ordered by Yoshinori in Yoshino, and in April 1438, it turned out that Gisho was placed under the protection of the Sagawa clan, a Kunishu (samurai) of Tosa Province through an order to Kunishu of Tosa and Awa Provinces written in Gonaisho (official document) by Mochiyuki HOSOKAWA, kanrei (shogunal deputy). 例文帳に追加

それどころか、吉野で義教の命令を受けた幕府軍が義昭の影を追いかけていたところ、永享10年の3月に入ると、実は義昭は四国にいるという情報が幕府に伝えられ、やがて土佐国の国衆・佐川氏の保護下に置かれていたことが、管領細川持之発給の御内書などによる土佐・阿波国の諸国衆に対する命令で明らかとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it is believed that the 'Gourei' (words of command) of those times have lived on to the present day in schools and the self-defense forces; however, 'ki o tsuke' (stand at attention!) (it was written to mean "wear or put on attention"), 'yasume' (at ease!), 'mae e susume' (get up!), 'tatetsutsu' (order arms!), 'ninaetsutsu' (shoulder arms!) and so on were made in 1858 by a man named , and to consider that Shuhan made them is incorrect. 例文帳に追加

尚、そのときの「号令」が今日、学校や自衛隊にも受け継がれていると思われているが、「気をつけ」(当時は「気を着け」と表記された)、「休め」、「前へ進め」、「立て銃(たてつつ)」、「担え銃(になえつつ)」等は安政五年に元岡舎圭人なる人物が作った言葉であり高島秋帆が作ったというのは間違いである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The novelist Haruhiko HIGUCHI writes in his book "Nobunaga no kashin-dan--'Tenka-fubu' wo sasaeta busho 34 nin no kiroku" (The Vassals of Nobunaga--A Record of 34 Commanders Who Supported 'Tenka-fubu' [a slogan that means that the samurai governs the whole world]) that the reason that Nobumori was banished was that Nobumori, who held territory in both Kinai and Mino, was an obstacle to Nobunaga, who owned Kinai and Mino as the directly controlled land of the Oda family and also had an idea of unifying the whole country, and HIGUCHI also claims that the letter of chastisement consisting of 19 articles was Nobunaga's false accusation written in order to confiscate Nobumori's territory with no conditions. 例文帳に追加

作家・樋口晴彦は著書『信長の家臣団―「天下布武」を支えた武将34人の記録』の中で、信盛が追放された理由は、畿内・美濃を織田家の直轄地とする信長の天下統一構想において双方に領地を持つ信盛の存在が邪魔になったためで、19ヶ条の折檻状は無条件で領地を取り上げるための言いがかりであったとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Financial firms that provide financial services will have a clear vision on the way they should act in cases where there are no applicable written rules or where interpretation of existing rules may vary. They could refer to the Principles as guidelines in their voluntary efforts to improve their services as well as develop and provide new ones, in order to respond flexibly to changing circumstances. 例文帳に追加

金融サービスの提供者である各金融機関等にとっては、成文化されたルールがない場合やルールの解釈が分かれる場合であっても、自らがとるべき行動について、基本的な考え方が明確となり、環境の変化に応じて機動的に、自主的なサービスの改善や新サービスの開発・提供などに取組む際の指針となることが期待される。 - 金融庁

(4) The Hungarian Patent Office shall invite the licensee or the patentee ? subject to the person of the requesting party ? to submit comments on the request for review of the compulsory license. Following the written preparatory work, it shall decide at a hearing on the termination or modification of the compulsory license or on the refusal of the request. The order terminating the procedure may also be taken without a hearing.例文帳に追加

(4) ハンガリー特許庁は,請求当事者如何に応じて実施権者又は特許権者に対し,強制ライセンスの再審理の請求に関して意見を提出するよう求める。同庁は,書面による準備作業の後,聴聞において,強制ライセンスの終了若しくは変更,又は請求の拒絶を決定する。聴聞を行うことなく,手続を終了させる命令を下すこともできる。 - 特許庁

If a written agreement is entered by order of the Administrative Trademark Committee in the trademark register, the exclusive or non-exclusive use of a trademark for some or all of the goods or services for which it has been registered and for the whole or a part of the Greek State shall be permitted, provided there is no likelihood of confusion and that it is not contrary to the public interest. 例文帳に追加

行政商標委員会の命令により,商標登録簿に契約書が存在する事実が記入される場合,登録された商標が対象とする商品又はサービスの一部又は全部,及びギリシャの全域又は一部地域における,商標の排他的又は非排他的使用が認められるものとする。ただし,混同を招く虞がないこと及び公益に反さないことを条件とする。 - 特許庁

The Registrar may call for such written explanation of the reasons for the request or evidence in support of it as he may require in order to satisfy himself that there is an error and, upon being so satisfied, shall make such correction as may be agreed between the proprietor of the patent or applicant and the Registrar. 例文帳に追加

登録官は,誤記があることに自らが納得することができるよう,自らが必要とする請求理由の書面による説明又は請求を裏付ける証拠を要求することができ,かつ,誤記があることに納得する場合は,特許所有者又は請求人と登録官との間で同意することができる訂正を行うものとする。 - 特許庁

例文

(3) In order to have access to a registry file or to be issued copies or printouts from the register, a written request together with information concerning payment of the state fee for each file, copy or printout of a document shall be submitted. Applicants, proprietors of patents and authors have access to the registry files concerning their inventions free of charge. 例文帳に追加

(3) 登録ファイルを閲覧するため又は登録簿の謄本若しくはプリントアウトの発行を受けるためには,書類の各ファイル,謄本又はプリントアウトに係る国の手数料の納付に関する情報を添えて,請求書を提出しなければならない。出願人,特許所有者及び発明者は,自己の発明に関する登録ファイルを無料で閲覧することができる。 - 特許庁

例文

Even in this case, however, if the amendment is made beyond translation, the applicant must submit a "written correction of mistranslation" of which formality is different from the formality of a regular amendment in order to specify the details of mistranslation, the reasons for correction, etc., and thereby, must explain that it is a proper amendment which is made within the matters disclosed in the foreign language document. 例文帳に追加

しかし、このような場合であっても、翻訳文に記載した事項の範囲を超える補正を行うときは、出願人は通常の手続補正書とは異なる「誤訳訂正書」という書面を提出することにより、誤訳の内容や訂正の理由等を明示し、外国語書面に記載した事項の範囲内の適正な補正であることを説明しなければならない。 - 特許庁

When an amendment is made in order to correct a mistranslation, the applicant is liable for submitting a written correction of mistranslation in which the reasons for correction of mistranslation must be stated. The purposes of this procedure are (i) to clarify that the correction of mistranslation is conducted on the basis of the description of the foreign language document, and (ii) to lighten third parties' or the examiners' burden of checking whether the correction of mistranslation is appropriate or not in the light of the foreign language document. 例文帳に追加

誤訳の訂正を目的として補正を行う場合には、誤訳訂正書の提出を義務づけるとともに、誤訳訂正の理由を記載させることにより、①誤訳訂正が外国語書面の記載に基づいて行われたことを明確化し、②第三者や審査官が外国語書面を照合して、誤訳訂正が適正なものであるか否かをチェックする負担を軽減することとしている。 - 特許庁

In the materials submitted, such titles as "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1)," "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 2)," "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1-1)," and "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1-2)" shall be written in order to clearly show the correspondence relationship between the materials and the reasons for correction stated in the column of "[Reasons for Correction, etc.]." 例文帳に追加

提出する資料には、「【訂正の理由等】」の欄に記載した訂正理由等との対応関係が明らかになるよう「(訂正の理由1の説明に必要な資料)」、「(訂正の理由2の説明に必要な資料)」、「(訂正の理由1-1の説明に必要な資料)」、「(訂正の理由1-2の説明に必要な資料)」のように記載する。 - 特許庁

In a data processing apparatus 1 having registers 6, when a state saving trigger event occurs while a result value of a data processing operation is still to be written to a destination register, then saving and restoring control circuitry 12 selects a state saving sequence defining a temporal order for saving register values to a backup data store 10.例文帳に追加

レジスタ6を有するデータ処理装置1において、データ処理演算の結果値が格納先レジスタに書き込まれようとする間に状態保存トリガイベントが発生すると、保存および復元制御回路12は、レジスタ値をバックアップデータストア10に保存するための時間的順序を定義する、状態保存シーケンスを選択する。 - 特許庁

A second CPU 103 sequentially reads the data written into the memory blocks, in a predetermined order specified by the memory block identifiers which are sequentially read from the transfer management table 205, and initializes the second memory 104 by sequentially writing the memory block identifiers specifying the respective memory blocks, from which data is read, into a memory management table 203.例文帳に追加

第2のCPU103は、転送管理テーブル205から順次読み出したメモリブロック識別子により特定される所定の順番に従って、メモリブロックに書き込まれたデータを順次読み出すとともに、データを読み出したメモリブロックを特定するメモリブロック識別子をメモリ管理テーブル203に順次書き込むことにより第2のメモリ104を初期化する。 - 特許庁

An LSI design apparatus 10 is used together with a simulator 20 that executes simulation of an operation description 91 in which the operation of an LSI is written in order of processing, and a high-level synthesizer 30 that executes binding processing to assign variables in the operation description 91 to registers to generate a register transfer level description 95 on the basis of the binding result 94.例文帳に追加

LSIの動作が処理順序に沿って記述された動作記述91のシミュレーションを実行するシミュレータ20と、動作記述91中の変数をレジスタに割り当てるバインディング処理を実行し、そのバインディング結果94に基づいてレジスタ転送レベル記述95を生成する高位合成装置30と、ともに用いられるLSIの設計装置10。 - 特許庁

In order to effectively utilize alternation processing automatically performed in a hard disk drive, verification is executed (S102) to a writing region in which data are to be written just before writing is performed to the writing region and writing of data is executed (S105) regardless of whether the read-in result by verification is abnormal due to the defective sector or the like or not.例文帳に追加

ハードディスクドライブ内部で自動的に行われる交替処理を有効に活用するために、データを書込むべき書込み領域に対して書込みを行う直前に、書込領域に対してベリファイを実行し(S102)、ベリファイによる読込結果が不良セクタ等による異常があるかないかに関わらず、データの書込みを実行する(S105)。 - 特許庁

When the software update for the communication terminals is performed in a wireless communication system, the maintenance system solves problems in which the maintenance staff is so far required to go to the installed site for the communication terminal in order to replace a ROM on which a program is written or load on a flash memory by connecting a maintenance device with a wireline.例文帳に追加

本発明は上記目的を達成するため、無線回線により転送元から端末局にソフトウェアを送信し、通信端末側で自動的にソフトウェアの更新を行うことで、保守員が現地へ赴く必要がなく、一度に複数台の通信端末のソフトウェア更新を実現することができる。 - 特許庁

In order to store data in bytes not being the n-th power of 2 such as an ATM cell in 53 bytes, a plurality of memory sections 11 to 14 separated in units of the byte length of the n-th power of 2 are prepared to map the ATM cell, and ATM cell data are written in / read from a plurality of the memory sections 11 to 14.例文帳に追加

例えば53バイトのATMセルの如く2のn乗でないバイトのデータを格納するため、2のn乗の長さ単位で分割した複数のメモリ部11〜14を用意してATMセルをマッピングし、この複数のメモリ部11〜14に対してATMセルデータの書き込みおよび読み出しを行う。 - 特許庁

This automatic vending machine for executing printing processing on the basis of picture data stored in the medium loaded into a recording medium insertion port 4 reads out order specification information written in the medium by a card I/F 35, controls printer units 23-1 to 23-8 in accordance with the specification information and executes corresponding printing processing.例文帳に追加

記録メディア挿入口4に装填されたメディアに記憶された画像データに基づき印刷処理を行う写真印刷自動販売機であり、カードI/F35によりメディアに書き込まれた注文指定情報を読み取って、その指定情報に従って、メインコントローラ30がプリンタユニット23−1〜23−8を制御し対応する印刷処理を実行するものである。 - 特許庁

A translucent processing is performed by a translucent section 132c, utilizing a frame buffer 81 in which a lettering image is written, a Z-value memory 81 storing a distance Z from the visual point of a virtual camera for each pixel, pixel data comprising pixels read out at its pixel order position and averaged by a filter 132b, original pixels and transparency.例文帳に追加

レンダリングされた画像が書き込まれるフレームバッファ81、画素毎に疑似カメラ視点からの距離Zを記憶するZ値メモリ81と、画素順位置に画素データを順次読み出し、フィルタ132bで平均化し、平均化された画素データと原画素データ及び透明値を利用して半透明処理部132cで半透明処理を行う。 - 特許庁

In the nonvolatile semiconductor memory having a plurality of memory cells sharing word lines and sharing bit lines with adjacent memory cells, a plurality of memory cells connected to the same word line are written from one end cell to another end cell in this order.例文帳に追加

ワード線を共有し、かつビット線を隣接するメモリセルにて共有する複数のメモリセルを有する不揮発性半導体メモリ装置に対して、同一ワードラインに接続される複数のメモリセルのうち、一方端のメモリセルから他方端のメモリセルへ順番に書き込みを行う不揮発性メモリ装置の書き込み方法。 - 特許庁

A second area management control part 23 calculates the relative address of data to be read or written in an area managed by the first area management by collation with a second management table 23 in order to specify the physical location of the data and settles read/ write operation, the relative address, and the length of read/write and gives an indication to the first area management control part 24.例文帳に追加

第2領域管理制御部23は、読み書きを実行するデータの物理的な配置を特定するため、第2管理テーブル23と照合して第1領域管理が管理する領域内のデータの相対アドレスを割り出し、読み書き動作と相対アドレス及び読み書きを行う長さを確定し、第1領域管理制御部24に指示を行う。 - 特許庁

Raster image data for a number of lines corresponding to the number of bits of a print head is set as image data to be printed and the image data in the image memory 104 is read out, line by line, in the reverse order from a line among lines related to the image data to be printed onto which the image data is written most lately.例文帳に追加

そして、印刷ヘッドのビット数に相当する行数分づつのラスタ画像データを印刷に供する画像データとし、この印刷に供する画像データに関連する行のうち最も最近に画像データが書き込まれた行から画像データの書き込みの逆順に1列づつ画像メモリ104から読み出す。 - 特許庁

Relating to an optical disk device performing defect compensation of a linear exchange system, data substituted in a spare region of an optical disk is previously written in a RAM 37 provided for a computer 2 or a RAM 23 provided for an optical disk device 3 in order to prevent frequent movement of a pickup between a user region and a spare region.例文帳に追加

リニア交換方式の欠陥補償を行う光ディスク装置において、ユーザ領域とスペア領域との間のピックアップの頻繁な移動を予防するため、光ディスクのスペア領域に代替させたデータを、コンピュータ2が備えるRAM37又は光ディスク装置3が備えるRAM23に予め読み込んでおく。 - 特許庁

The pages of the new data are specified by logical addresses same as those of the pages of data, order to prevent having to copy unchanged data pages into the new block, or to program a flag into each substituted data page, and a time stamp is added to show when each page was written.例文帳に追加

無変化のデータページを新しいブロックの中へコピーしたり、置換されたデータページの中へフラグをプログラムしたりする必要がないようにするために、この新しいデータページは、置換されたデータページと同じ論理アドレスにより特定され、各ページがいつ書込まれたかを記すタイムスタンプが付加される。 - 特許庁

Following this configuration, the value of the parameter can be set using the value of the parameter edited on the table on the display, since the value of the parameter can be set without being influenced even though the parameter to be written on the table on the display is unnecessary, must not be existing, and the order of its sequence is not defined.例文帳に追加

この構成に従って、ディスプレイ上の表に書き込まれるパラメータが不要のものであったり、存在してはならないものであったり、その並びの順番が規定のものでなくても、その影響を受けることなくパラメータの値を設定できるようになるので、ディスプレイ上の表で編集したパラメータの値を使ってパラメータの値を設定できるようになる。 - 特許庁

A nonvolatile memory unit 5 storing writing order, and check circuit 4 checking current failure, shorten the turnaround time of writing in the nonvolatile memory unit 5 and the turnaround time of recovering by recovering from the failure without further writing of data already written in the unit 5.例文帳に追加

書き込まれた順を記憶している不揮発性記憶装置5と、現在発生した障害をチェックするチェック回路4により、すでに不揮発性記憶装置5に書き込まれているデータを書き込むことなく障害処理を行うことにより、不揮発性記憶装置5に書き込む時間を減らし、復旧までの時間を短縮する。 - 特許庁

Data signals of a plurality of channels are divided into data blocks of a prescribed block size in each channel and the data blocks of respective channels are written in continuous areas in a memory so as to be continued in the order of channels to DMA-transfer the sound data of a plurality of channels collectively by one DMA transfer.例文帳に追加

複数チャンネルのデータ信号をチャンネル毎に所定のブロックサイズ単位でデータブロックにブロック化し、各チャンネルのデータブロックをメモリ上の連続した領域にチャンネル順に連続して並ぶように書き込むことで、1回のDMA転送で複数チャンネルの音声データをまとめてDMA転送する。 - 特許庁

To provide an automatic vending machine prepared for photography printing capable of automatically executing printing processing in accordance with order specification information by reading out the specification information especially and previously written in a storage medium by the automatic vending machine with respect photography to an automatic vending machine for generating a photographic print on the basis of picture data stored in a loaded storage medium.例文帳に追加

本発明は、装填された記憶媒体に記憶された画像データに基づき写真プリントを生成する写真自動販売機に関し、特に、記憶媒体に予め書き込まれた注文指定情報を自動販売機が読み取ることにより、その指定情報に従って印刷処理を自動的に実行することができる写真印刷自動販売機を提供するものである。 - 特許庁

In a copying work of logical disks performing as an measure against troubles for high-order means, such as an OS and applications in a computer, copying from an OS management information area in which information to manage the logical disk is stored and a data unwritten area in which there is no written data is prevented.例文帳に追加

障害対策のために行われる論理ディスクのコピー作業において、コンピュータのOSやアプリケーションなどの上位手段から当該論理ディスクを管理するための情報が格納されるOS管理情報領域と、書き込みデータが存在しないデータ未書き込み領域をコピーしないようにする。 - 特許庁

When an print order is input from a user to a photo site, an original image, a thumb-nail image and a displaying image are copied in the S4805, a URL for accessing the copied original image, the thumb-nail image and the displaying image from a printing site is written in a Work file in the S4807.例文帳に追加

ユーザからフォトサイトに対してプリントオーダがあると、S4805にてオリジナル画像、サムネイル画像、及び表示用画像をコピーし、S4807において、コピーしたオリジナル画像、サムネイル画像、及び表示用画像にプリントサイトからアクセスするためのURLをWorkファイルに記載する。 - 特許庁

Logs showing execution results are acquired from each of plural servers, the acquired logs are associated with processes according to the logs and written into event patterns pre-stored in a database 101 and described in the order of execution of plural processes, and the event patterns are read and output from the database 101 according to requests.例文帳に追加

複数のサーバそれぞれから実行結果を示すログを取得し、取得したログを、当該ログに応じたプロセスと対応付けて、データベース101にあらかじめ格納された複数のプロセスを実行する順に記述したイベントパターン内に書き込み、要求に応じてイベントパターンをデータベース101から読み出して出力する。 - 特許庁

An area where information is written for deciding whether or not a customer is one whose finger vein authentication is required is prepared in the magnetic data format of a magnetic stripe card, and an ATM reads the magnetic data of an inserted magnetic stripe in order to decide whether or not the customer who has inserted the card is one whose finger vein authentication is required.例文帳に追加

磁気ストライプカードの磁気データフォーマットの中に、顧客が指静脈認証を必要とする顧客かどうかを判断するため情報を書込むエリアを準備しておき、ATMは挿入された磁気ストライプの磁気データを読み取ることで、カードを挿入した顧客が指静脈認証を必要とする顧客かどうかを判断する。 - 特許庁

A header detection section 302 checks destination terminals of transmitted packets, a write control section 303 sorts the packets depending on the destination terminals and writes the sorted packets to a buffer 301, and a read storage area decision section 305 and a read control section 304 read the packets classified by each destination terminal in the written order of the packets stored in the buffer 301.例文帳に追加

ヘッダ検出部302で伝送するパケットの宛先端末を調べ、その宛先端末に応じて、書き込み制御部303がパケットを分類してバッファ301に書き込み、読み出し記憶領域決定部305及び読み出し制御部304が、宛先端末毎に分類されたパケットをバッファ301に書き込んだ順序で読み出す。 - 特許庁

A double speed FIFO 15 outputs video signal data at frame rate twice as high as that of the input video signal by sequentially writing video signals for one line from an LM circuit 14 by synchronizing with a period twice as high as that of a dot clock MCLK of a liquid crystal device 17 and reading the written video signals in a writing order by synchronizing with the dot clock MCLK thereafter.例文帳に追加

倍速FIFO15は、液晶デバイス17のドットクロックMCLKの2倍の周期に同期してLM回路14からの1ライン分の映像信号を順次に書き込み、その後書き込んだ映像信号をドットクロックMCLKに同期して書き込み順に読み出すことにより、入力映像信号の2倍のフレームレートの映像信号データを出力する。 - 特許庁

When at least one piece of control data is updated in the specific control data group, the entire specific control data group including control data to be updated and control data not to be updated is written in an area which is one of unwritten areas and is also the lead area in the order of the address among the unwritten area, among the plurality of storage areas.例文帳に追加

前記特定の制御データ群のうち少なくとも1つの制御データの更新時には、前記複数の保存領域のうち、未書込みの領域で、かつそのうちアドレス順で先頭の領域に、更新する制御データと更新しない制御データとを含む前記特定の制御データ群の全てを書込む。 - 特許庁

When a value written in the memory 10 coincides with any one of the reference data A to C stored in the registers 12 to 14, comparator circuits 15 to 17 respectively output coincident signals D to F, and when any one of the signals D to F, generation order or the like coincides with a set value, the value of a counter 19 is increased by one.例文帳に追加

この時、FIFOメモリ10に書き込まれた値がレジスタ12,13,14の基準データA,B,Cの何れかの値と一致した場合、比較回路15,16,17が一致信号D,E,Fを出力するが、一致信号D,E,Fの何れか1つ、発生順序等が設定値と合致した場合はカウンタ19を+1インクリメントする。 - 特許庁

When an unload command is written in the register 181 by the host device 2 during execution time of read/write control operation, an MPU 19 performs unload operation to save a head 12 outside of the disk medium 11 and in order to perform read/write control processing continuously, controls data transfer between a cache memory 20 and the host device 2 according to the read/write command.例文帳に追加

リード/ライト制御動作の実行期間中にホスト装置2によってレジスタ181にアンロードコマンドが書き込まれた場合、MPU19は、ヘッド12をディスク媒体11を退避するアンロード動作を実行し、且つリード/ライト制御処理を継続して実行するために、前記リード/ライトコマンドに従ってキャッシュメモリ20とホスト装置2との間のデータ転送を制御する。 - 特許庁

To provide a method for controlling a paper processing device for storing and reusing folding conditions and specifying the folding conditions by a document having the folding conditions input by a scanning device to solve the problems wherein the folding conditions cannot be directly written in document itself and cannot be specified in order to enable folding condition specifying document input by the scanning device.例文帳に追加

折り条件を保存して再利用できるようにし、折り条件をスキャン装置で入力した原稿で指定することができ、折り条件を直接原稿自体に記入して指定することができなかった課題を解決するとともに、スキャン装置による折り条件指定原稿入力を可能にする用紙処理装置の制御方法を提供する。 - 特許庁

This retainer for the drug or the health assist foods includes a calendar pasteboard 11 with figures expressing the date in order written thereon, wrapping bags 21 individually stuck to respective figure display parts 12 of the calendar pasteboard 11 covering the respective figures and storing and sealing health assist goods 31 in its inside, and same numerals to the covered numerals (date) displayed on the surface 23 of the respective wrapping bags 21.例文帳に追加

日付を表す数字が順番に記された暦台紙11と、この暦台紙11の各数字表示部分12に当該各数字を覆うように個別に貼付されかつ内部に健康補助食品31を収容・密閉した各包装袋21とを含み、各包装袋21の表面23に覆っている数字(日付)と同じ数字を表示する。 - 特許庁

Concerning the food material order system in which a server provided with a means for storing the recipe of cooking and information concerning food materials to be used for it is connected through an Internet to one or plural clients, this system is provided with a means for selecting the recipe of cooking by setting and retrieving conditions from clients and a means for ordering the food materials written in the recipe of cooking from clients.例文帳に追加

料理のレシピとそれに用いる食材に関する情報を格納する手段を備えるサーバが、インターネットを介して、一つ又は複数のクライアントと接続しているシステムであって、クライアントから条件を設定して検索することにより料理のレシピを選ぶ手段と、クライアントから料理のレシピに記された食材を発注する手段とを具備することを特徴とする食材発注システム。 - 特許庁

Packets, destined to other packets, in higher layers including a data link layer of an OSI reference model are watched longer than a fixed time at least and address information required in accordance with a protocol is uploaded as setting candidates in the order of appearance frequency using a part of information written in the watched packets.例文帳に追加

OSI参照モデルにおけるデータリンク層を含む、それより上位の各層の、他パケット宛のパケットを、少なくとも一定時間以上ウォッチし、プロトコルに応じて必要とされるアドレス情報などを、ウォッチしたパケット内に書かれている情報の一部を用いて、出現頻度順に設定候補として上げる。 - 特許庁

In order to erase data of a memory cell array 103 in which a plurality of memory cells where data can be written and erased electrically by a floating gate are arranged, there are provided a temperature detecting circuit 110 for detecting the temperature of a chip, a voltage conversion circuit 104 for varying erasure voltage supplied to the source of the memory cell, and a voltage conversion control circuit 111 for controlling the voltage conversion circuit.例文帳に追加

浮遊ゲートにより電気的にデータの書き込み、消去のできる複数のメモリセルを配列したメモリセルアレイ103のデータ消去を行うにあたり、チップの温度を検知する温度検知回路110と、メモリセルのソースに供給する消去電圧を変化させる電圧変換回路104と、電圧変換回路を制御する電圧変換制御回路111を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The device has a processor 1, a RAM 2 as a writable memory, and a matching part 9; and the processor 1 writes a predefined data sequence to the memory 2 in predefined order before respective pieces of actual data and the matching part 9 stores a list of at least the data sequence and outputs the actual data written to the memory 2 successively the data sequence when detecting the data sequence.例文帳に追加

プロセッサ1、書き込み可能なメモリであるRAM2および照合部9を有し、プロセッサ1がメモリ2に対して、予め定義された順序で、予め定義されたデータ列を各実データの前に付加して書き込みを行い、照合部9が少なくとも上記データ列のリストを格納し、データ列を検出した時に上記データ列に続いてメモリ2に書き込まれた実データを出力する。 - 特許庁

Recording paper size information written in a storage medium, provided to a media pack C100 loaded to a camera with a built-in printer, is read (#5), image processing is applied to recording object image information, on the basis of the size information, in order to display an image to be recorded on recording paper of the size, and the image is displayed (#14, #15).例文帳に追加

プリンタ内蔵カメラに装着されているメディアパックC100に設けられた記憶媒体に書き込まれた記録紙サイズ情報を読み出し(♯5)、そのサイズ情報に基づき、記録対象画像情報に対して、実際に上記サイズの記録紙に記録される画像を表示するための画像処理を行うとともにそれを表示する(♯14、♯15)。 - 特許庁

These data are successively read out, a data linking processing part prepares data obtained by merging data access information into the side of the original SL list and a path chart preparation part 14 generates a dynamic path chart reflecting the hierarchies of subroutines in which subroutine names are successively written in the order of passage in accordance with the run of the program.例文帳に追加

これらのデータは、順次読み出され、データリンク処理部で原SLリストにデータアクセス情報がサイドにマージされたデータが作成され、一方、パスチャート作成部14では、プログラムの走行に伴い通過した順番にサブルーチン名が順次書き込まれサブルーチン間の階層を反映したダイナミックなパスチャートが生成される。 - 特許庁

A knowledge processing part 6 extracts a character string candidate consisting of the combination of candidate segments suited to the order relation of plural character strings in each plural character strings, calculates the evaluation value of each character string candidate based on the matching quantity of the extracted character string candidate and judges the character strings written in the paper medium.例文帳に追加

その後、知識処理部6は、複数の文字列毎に該複数の文字列の順序関係に適合する前記候補セグメントの組合せからなる文字列候補を抽出し、抽出された文字列候補のマッチング量をもとに各文字列候補の評価値を算定して紙媒体上に記入された文字列を判定する。 - 特許庁

In this system for connecting a computer 10 and the storage device 20 by a bus 30 and writing and reading the data, a management information table 22 for storing the array order of the data and a read means for referring to the management information table 22 and reading non-continuously written data as continuous data are provided inside the storage device 20.例文帳に追加

コンピュータと記憶装置間をバスで接続し、データの書き込みと読み出しを行なうシステムにおいて、前記記憶装置内に、データの配列順を記憶する管理情報テーブルと、該管理情報テーブルを参照して不連続で書き込んだデータを連続データとして読み出す読み出し手段とを具備して構成する。 - 特許庁

例文

The mail of an electronic gift certificate is written by an HTML form displayable by a browser software, the name and traditional design of a shop for handling the merchandise are incorporated in the design and then a function capable of displaying a number string equivalent to a password indicating an order receiving number, the name of the sender and further a simple message is provided.例文帳に追加

電子ギフト券のメールには、ブラウザソフトで表示できるHTML形式で書かれているが、そのデザイン、意匠はその商品を扱う店の屋号や伝統的なデザインを盛り込み、そして受注番号を示すパスワードに相当する番号列、さらに送り主の名前と簡単なメツセージが表示できる機能を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS