1016万例文収録!

「せろな」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せろなの意味・解説 > せろなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せろなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1361



例文

次いで、層間絶縁膜からダミーゲート電極4および厚膜のサイドウォールを露出させてこれらを除去し、エクステンション領域7の端縁および半導体基板1の一部を露出させ、露出面にゲート絶縁膜を成長させゲート電極を埋込形成する。例文帳に追加

After that, the dummy gate electrode 4 and the thick-film sidewalls are exposed from the interlayer insulating film to be removed, the edges of the extension region 7 and part of the semiconductor substrate 1 are exposed, and a gate insulating film is grown on the exposed surface, thus forming a gate electrode in an embedded way. - 特許庁

ロック部材44に対する解錠方向への無理な力を解除すれば、解錠位置に移動した主動部材75との間のばね84の付勢で従動部材76を解錠位置に移動させ、ロック部材44の解錠角度への回動を許容する。例文帳に追加

When releasing the unreasonable force in the unlocking direction to the lock member 44, the driven member 76 is moved to the unlocking position by energization of a spring 84 between the driven member and the main driving member 75 moved to the unlocking position, and the rotational movement of the lock member 44 to an unlocking angle is allowed. - 特許庁

音声蓄積装置の蓄積エリアの空きを基に留守番伝言録音の際の使用可能な回線数を制限することで蓄積エリアの空きが大きいときでも集線比を大きくし、追加した音声蓄積装置以外の音声蓄積装置を選択させ録音の集中を回避する。例文帳に追加

To increase a line concentration rate even when a dead storage area is large by limiting the number of available lines at the automatic message recording based on the dead storage area of a voice storage device, and to select a voice storage device other than an added voice storage device to pre vent the concentration of recording. - 特許庁

コア1のスロットの開角が回転方向に沿って小−中−大−中−小という順番に多段階に変化する様にすることにより、コア1の左右の磁気吸引力を異ならせ、ロータを常にラジアル方向の1方向に押さえつける側圧力が加わる様にする。例文帳に追加

The open angle of slots of a core 1 varies in multiple steps in the order of small, medium, large, medium and small in the rotational direction, so that left magnetic attraction force of the core 1 differs from the right one, resulting in a side pressure force that presses the rotor in the radial direction at all times. - 特許庁

例文

露光済みのウエハ上に形成された区画領域に、所定のパターンを重ね合わせ露光を行う場合に、ウエハに歪等に伴う位置ずれに関し、区画領域の基準位置の位置座標を変数とする位置ずれに関する補間関数413を決定する。例文帳に追加

When a prescribed pattern is overlapped with the divided region formed on an exposed wafer so as to expose them, an interpolation function 413 at dislocation, where the position coordinate of the reference position of the divided region is set to be the variable in dislocation accompanying distortions in the wafer, is decided. - 特許庁


例文

下部支承部材9は、フランジ93に穿設した取付孔94に杭頭部2aから鉛直上方に延びる鉄筋13の露出部分13aを挿通させ、露出部分13aのネジ部13bに螺合させたナット14を締め付けることにより、杭頭部2aに固定される。例文帳に追加

The lower portion bearing member 9 is fixed to the pile head 2a by inserting an exposed portion 13a of a reinforcement 13 vertically upward extending from the pile head 2a into an attaching hole 94 bored in a flange 93, and fastening a nut 14 screwed on a screw portion 13b of the exposed portion 13a. - 特許庁

この拡張ニップロールプレスにおいて、プレスシュー10が、駆動合せロール2の中心において積重ね平面Sに交差するとともに積重ね平面Sに対して出口方向に鋭角に傾斜している荷重平面Lに沿って半径方向に変位可能となっている。例文帳に追加

In the extended nip roll press, a press shoe 10 crosses a stacking plane S at the center of a driving roll 2, and at the same time, the press shoe 10 can be displaced to the radial direction along a loading plane L which inclines at an acute angle against the stacking plane S toward the exitdirection. - 特許庁

本方法は、対応する反応管に1以上のロッドを挿入し、固形物の少なくとも一部を取り外すステップを含む一方で、ロッドが固形物に接触するとき、回転させ、ロッドに軸方向力を加えることにより、固形物または管に対する損傷を最小限にする。例文帳に追加

The method involves the steps of inserting one or more rods into the corresponding reactor tubes and dislodging at least a portion of the solid materials while minimizing damage to the solid materials or the tubes by rotating and applying an axially directed force to the rods as the rods contact the solid materials. - 特許庁

脂質合成抑制遺伝子が破壊または機能低下している変異株に、トリアシルグリセロール合成系酵素遺伝子を少なくとも一種以上導入して形質転換体を得、該形質転換体を培養して該形質転換体から脂質を採取する。例文帳に追加

This method for obtaining the lipids is provided by obtaining a transformed body by introducing at least one kind triacylglycerol synthase-based enzyme gene into a variant of which lipid synthesis inhibitory gene is destroyed or function-decreased to obtain the transformed body, and culturing the transformed body to collect the lipids from the transformed body. - 特許庁

例文

又、濾過材上のケーキを剥離した後、該濾過材を移動ローラー上でベルトの動きに対応し自在回転可能で、必要に応じ強度調節可能な機能ローラーを介して該移動ローラー外周に圧接させ濾過材を回収すれば、あらゆる対象分野での固液分離が出来る。例文帳に追加

Also, after the cake on the filter medium is peeled, when the filter medium is brought into press contact with the outer periphery of a moving roller through a functional roller which is freely rotatable corresponding to the motion of the belt on the moving roller and can adjust strength as needed and the filter medium is recovered, the solid-liquid separation in any object fields is made possible. - 特許庁

例文

一対の母材10,12をロウ付けするロウ付け工程と、ロウ付けが行われている際に、超音波探触子16を用いて母材に超音波を入射させ、ロウ付け面からの反射エコー及び/又は前記ロウ付け面を透過する透過エコーを測定する超音波検査工程とを備えている。例文帳に追加

This method is composed of the brazing process for brazing one pair of base materials 10, 12 and an ultrasonic inspecting process for measuring reflected echo from the brazed surface and/or penetrated echo penetrating the brazed surface by using an ultrasonic probe 16 and irradiating the base materials with the ultrasonic wave when the brazing is performed. - 特許庁

ジクロロプロパノールを製造するための方法であって、グリセロールをアジピン酸の存在下で塩素化剤との反応に付して得られたジクロロプロパノールの少なくとも一部を脱塩素化水素反応に付してエピクロロヒドリンを得る方法。例文帳に追加

There is provided a method for producing dichloropropanol, wherein the method comprises subjecting glycerol to a reaction with a chlorinating agent in the presence of adipic acid, and subjecting at least a part of the obtained dichloropropanol to the dehydrochlorination reaction, to obtain epichlorohydrin. - 特許庁

CPUがこれら記憶画像を取込み、編集することにより180度前方の全域における地形、物体の形状を正確に認識し、この情報を多機能アーム10〜13の制御に反映させ、ロボットの正確な制御行う。例文帳に追加

Since a CPU takes these stored images therein and edits, the shapes of the terrains and objects in all areas forward by 180° can be recognized correctly, and the information is reflected on the controls of the multi-functional arms 10 to 13 for accurate control of the robot. - 特許庁

制御部20は、共通電極9と表示電極12との間に数10Hzの交流電圧を印加してプレーナ配向状態をチルト配向状態に移行させ、6kHz以上の交流電圧を印加してチルト配向状態をプレーナ配向状態に移行させる。例文帳に追加

A control part applies an AC voltage of tens of Hz between a common electrode 9 and a display electrode 12 to change a planar alignment state to a tilt alignment state and applies an AC voltage of ≥6 kHz to change the tilt alignment state to the planar alignment state. - 特許庁

ローラー31の外周部に設けた螺旋状のワイパー32を、インクジェット・ヘッド10の複数のチャンネル13と均一な力で接触させ、ローラー31を回動させることで、複数のチャンネル13に付着した残留インクや不純物を拭き取って除去する。例文帳に追加

Residual ink or impurities adhering to the plurality of channels 13 of an ink jet head 10 is wiped off by touching a spiral wiper 32 provided at the outer circumferential part of a roller 31 to the plurality of channels 13 with a uniform force and then turning the roller 31. - 特許庁

そして、ステップ322では、プロセスに起因のウエハグリッドと、そのプロセスに起因するウエハグリッドの次数と対応付けされて記憶され補正マップとに基づいて、レチクル上のパターンの像とウエハとの2次元平面内の相対位置を補正しつつ、重ね合わせ露光を行う。例文帳に追加

Successively, at a step 322, on the basis of the wafer grid derived from the process and the correction map stored by in accordance with the degree of the wafer grid derived from the process, the superposition exposure is performed by correcting a relative position in a two-dimensional plane of an image of a pattern on reticle, and a wafer. - 特許庁

炭素−炭素二重結合を有する熱可塑性樹脂(A)、熱可塑性樹脂(A)以外の熱可塑性樹脂(B)、不飽和脂肪酸またはグリセロールの不飽和脂肪酸エステル、カロテノイド(C)およびトコフェロール(D)を含有することを特徴とする酸素吸収能を有する組成物およびその組成物層を含む積層体ならびに包装体である。例文帳に追加

The invention further provides a laminated material and a packaging material containing a layer of the composition. - 特許庁

そして、周期性制御信号が負の場合に、非対称型ハーフブリッジ回路162のハイサイドスイッチQ1及びローサイドスイッチQ2を共にオフ駆動させるのではなく、ハイサイドスイッチQ1のみオフ駆動させ、ローサイドスイッチQ2はPWM駆動させる。例文帳に追加

When a periodic control signal is negative, both a high side switch Q1 and a low side switch Q2 of the asymmetric half bridge circuit 162 are not driven for OFF, and only the high side switch Q1 is driven for OFF, and the low side switch Q2 is driven by PWM. - 特許庁

次に示す式(I)(ただし、式中R_1およびR_2はそれぞれ炭素数が14以上22以下で、二重結合の数が0以上6以下の脂肪酸のアルキル残基またはアルケニル残基である)で表されるスルホキノボシルジアシルグリセロールを有効成分としてなることを特徴とするカスパーゼ阻害剤。例文帳に追加

This caspase inhibitor is characterized by comprising a sulfoquinovosyldiacylglycerol represented by the formula (I) (wherein R_1 and R_2 are each ≥14C and ≤22C aliphatic acid alkyl residue or alkenyl residue having ≥0 and ≤6 double bonds) as an active ingredient. - 特許庁

このパラメータは、ウエハ25上の相異なるレイヤー間で重ね合わせ露光をする際に、照明絞りの種類を変えることによって各レイヤー上に投影されるレチクル16の投影パターン像に生じる歪み量が変化することに起因する重ね合わせ誤差を減じるように予め定められる。例文帳に追加

The parameters are predefined as a superposing error caused by the variations in a strain value which is generated on a projecting pattern image of a reticle 16 projected on each layer to be reduced by varying the kind of the illumination iris, when a superposing exposure between defferent layers on the wafer 25 is made. - 特許庁

この論文の目的は、使う手段が刑罰という形の物理的力であれ、世論の道徳的強要であれ、強制や統制というやり方で社会が個人を取り扱うことを完全に制御できる、非常に単純な原理を述べることにあります。例文帳に追加

The object of this Essay is to assert one very simple principle, as entitled to govern absolutely the dealings of society with the individual in the way of compulsion and control, whether the means used be physical force in the form of legal penalties, or the moral coercion of public opinion.  - John Stuart Mill『自由について』

有名なラマルクは、『創造の痕跡』の著者がその見解を強固に解説したことで、世論に深い印象を与えてきましたが、1801年以降、種の発展は習慣や外的条件の変化から生じることを熱心に示そうとしてきました。例文帳に追加

In 1801, and in subsequent years, the celebrated Lamarck, who produced so profound an impression on the public mind through the vigorous exposition of his views by the author of the 'Vestiges of Creation,' endeavoured to show the development of species out of changes of habit and external condition.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

引き続いて、ステロールを含む画分に任意のトリアシルグリセロールを主成分とする油脂を加えたものを酵素を触媒としてステロール脂肪酸エステルの合成反応を行い、更に、数段階の精製処理を施して、トランス型脂肪酸をはじめとする劣化した脂肪酸を殆ど含まない、安全性の高い安価な食品用ステロール脂肪酸エステルを酵素的に製造する。例文帳に追加

Thereby, the highly safe and inexpensive sterol fatty acid esters used for foods and scarcely containing deteriorated fatty acids including trans type fatty acids are enzymatically produced. - 特許庁

免疫複合体とショ糖、ポリソルベート20、ポリソルベート80、シクロデキストリン、ブドウ糖、グリセロール、ポリエチレングリコール、マンニトール、塩化ナトリウム、およびアミノ酸、から選択される賦形剤を包含し、pH4.5から7.6を有する緩衝化水溶液である、粒子が実質的に存在しない免疫複合体製剤。例文帳に追加

The immunoconjugate formulation that is substantially free of particles includes: an immunoconjugate and excipients selected from sucrose, polysorbate 20, polysorbate 80, cyclodextrin, dextrose, glycerol, polyethylene glycol, mannitol, sodium chloride, and an amino acid, wherein the formulation is a buffered aqueous solution having a pH of 4.5 to 7.6. - 特許庁

毛髪処理用組成物において、(A)L−テアニン、並びに(B)オリゴ糖及びその誘導体から選ばれる少なくとも一種、例えばラフィノース、トレハロース、スクロース、マルトース、セロビオース、パラチノース、キシロオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、マルトオリゴ糖、イヌロオリゴ糖、ラクトスクロース、及びグルコシルトレハロースから選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The composition for treating hair contains (A) L-theanine and (B) at least one kind selected from an oligosaccharide and a derivative thereof, e.g. at least one kind selected from raffinose, trehalose, sucrose, maltose, cellobiose, palatinose, xylooligosaccharide, fructooligosaccharide, galactooligosaccharide, maltooligosaccharide, inulooligosaccharide, lactosucrose and glucosyltrehalose. - 特許庁

分子内に親水性の高い構造を有し、高い光重合性を示し、且つ重合させた際に各種基板に対する充分な接着性及び優れた破断強度等を示す重合体を得ることが可能なウレタン結合含有グリセロール(メタ)アクリレート化合物、その製造方法及び重合体を提供する。例文帳に追加

To provide a urethane bond-containing glycerol (meth)acrylate compound having a structure with high hydrophilicity in the molecule, exhibiting high photopolymerizability and capable of affording a polymer exhibiting sufficient adhesiveness to various kinds of substrates and excellent breaking strength etc., when polymerized, to provide a method for producing the compound and to provide the polymer. - 特許庁

両端部が小径部で中間部に大径部を有する径を順次変化させた金属性コイルばね1と、上記コイルばね1の両端の小径部の孔に通されたロープ4とよりなり、上記ロープ4に2つのストッパ5、5’がコイルばね1中に存するように作られた船底掃除具であり、コイルばね1を船底に当接させ、ロープの両端を引張ることによりコイルばねの伸長、復元を繰返して不要付着物を効率良く除去する。例文帳に追加

The spring 1 is made to abut against on the ship bottom, and the rope 4 is pulled at both the ends of efficiently remove the unwanted deposited mattes by repeating the expansion/restoration of the spring 1. - 特許庁

ASR法(ゾル−ゲル、キセロゲルおよび共沈、熱水、グリシン硝酸塩ソフト酸化法、前駆体錯化法(総ての種類のカルボン酸はアルコキシドと同様の錯化因子である))を用いて、孔の少ないサブミクロンおよびナノスケールレベルの粒子の両方を示すブランネル構造(積層状)を有するリチウム・バナジウム・モリブデンの化学式LiVMoO_5.5を大量に生成することができる。例文帳に追加

By using aqueous solution reaction (ASR) process (sol-gel, xerogel, coprecipitation, hot water, glycine nitrate soft oxidizing method, precursor complexation method)(all kinds of carboxylic acids are a complexation factor), material having chemical formula LiVMoO_5.5 of lithium, vadium, and molybdenum having brannerite structure (laminated shape) showing both of low porosity submicron and nano-scale level particles is mass produced. - 特許庁

少なくとも、水と、着色剤とを含有する水性ボールペン用インキ組成物において、ブチルセロソルブおよびブチルカルビトールから選ばれる少なくとも1種の描線乾燥性向上剤を組成物全量に対し0.1〜2.5重量%含有し、表面張力が16〜45mN/mであることを特徴とする水性ボールペン用インキ組成物およびこれを内蔵する水性ボールペン。例文帳に追加

This ink composition which contains at least water and a colorant and is used for roller ball pens, characterized by containing at least one drawn line dryability-improving agent selected from butyl Cellosolve and butyl carbitol in an amount of 0.1 to 2.5 wt.% based on the total amount of the composition and having a surface tension of 16 to 45 mN/m, and a roller ball pen having the ink composition therein. - 特許庁

A)溶融法で製造され且つ触媒失活剤が添加されていない、フルオレン骨格を有する特定の構成単位とトリシクロデカン骨格を有する特定の構成単位からなるポリカーボネート共重合体、B)炭素原子数10〜20の一価脂肪酸とグリセロールとの部分エステルである離型剤、及びC)ヒンダードフェノール系酸化防止剤を含有する熱可塑性ポリマー組成物である。例文帳に追加

The thermoplastic polymer composition contains (A) a polycarbonate copolymer which is produced by a melting method, to which a catalyst deactivating agent is not added and which comprises a specific constituent unit having a fluorene skeleton and a specific constituent unit having a tricyclodecane skeleton and (B) a mold-releasing agent which is a partial ester of a 10-20C monovalent fatty acid and glycerol and (C) a hindered phenol-based antioxidant. - 特許庁

録画予約時に、録画予約の録画時間が録画可能時間内に収まる光ディスクを探し、録画予約の録画時間が録画可能時間内に収まる光ディスクが無ければ、これらの光ディスクのうちで空き容量が一番少ない光ディスクをトレイオープン位置に移動させ、ロータリートレイをオープンさせる。例文帳に追加

To open a rotary tray by seeking an optical disk capable of settling a video recording time of video recording reservation within a video recordable time, and moving the optical disk having the smallest free capacity among the optical disks to the tray opening position when no optical disk exists whose reserved video recording time is settled within the video recordable time. - 特許庁

(a)SRI(セロトニン再とりこみ阻害剤)抗うつ薬であるアリールアルキルアミン型化合物、(b)5HTlaアンタゴニストまたはアルファ−2−アドレナリンアンタゴニスト(ピンドロールなど)および(c)薬学的に許容することができる坦体を含むものであり、活性物質(a)および(b)の組み合わせによって効力が改善された医薬組成物となる。例文帳に追加

This pharmaceutical composition comprises (a) an arylalkylamine being a SRI(serotonin reuptake inhibitor) antidepressant, (b) a 5HTla antagonist or an alpha-2-adrenergic antagonist (pindolol etc.), and (c) a pharmaceutically acceptable carrier and has an improved efficacy by the combination of the active substances (a) and (b). - 特許庁

DSCに内蔵されているプリンタは、露光ヘッド70を往復移動させ露光ヘッド70の各LEDの点消灯を制御することで画像記録領域84Aに画像を露光記録した後に、押圧ローラ80を往復移動させ、封入部86から現像定着試薬を漏洩させて画像記録領域84Aの全面へ拡散させることで、露光記録した画像を現像・定着させる。例文帳に追加

The printer in the DSC reciprocates an exposure head 70 and controls LEDs of the head 70 to turn on and off them, thereby exposing and recording an image in the image recording region 84A. - 特許庁

難燃剤系が成分(A)としてのアンモニウム−ポリホスファート(NH_4PO_3)_nと成分(B)としての、イソシアヌル酸のヒドロキシアルキル誘導体、五酸化リン、グリセロールの脂肪酸部分エステル、およびアルコキシシランおよび/またはヒドロキシアルキル−アリールシロキサンを含むシリコーン化合物よりなるオリゴマー反応生成物のメラミン塩である特定のブロックドポリオールとの混合物よりなる。例文帳に追加

The flame-retardant system comprises a mixture of a component (A) of an ammonium polyphosphate (NH_4PO_3)_n with a component (B) of a specified blocked polyol being a melamine salt of an oligomeric reaction product comprising a hydroxylalkyl derivative of isocyanuric acid, phosphorus pentoxide, a fatty partial ester of glycerol, and a silicone compound containing an alkoxysilane and/or a hydroxyalkyl-arylsiloxane. - 特許庁

ウコン根茎の乾燥粉末にサトウキビ圧搾汁及び乳酸菌エキスを加え酵母及び乳酸菌を添加した後、全体の水分量が60〜70%になるよう水を加えて混合撹拌した後、30〜40℃で24時間以内発酵させ、65〜80℃で8〜9時間乾燥させることによって、機能性発酵ウコン食材を得る。例文帳に追加

This functional fermented crucuma foodstuff is obtained by adding the squeezed liquid of sugar cane, lactobacillus extract, yeast and lactobacillus to the dried powder of rhizome of the curcuma, adding water so that the total amount of water content becomes 60-70%, mixing by agitating, then fermenting at 30-40°C for within 24 hr and drying at 65-80°C for 8-9 hr. - 特許庁

アンカー7の引張部材7bを設置した法面30にロール状ネット3を配置し、型枠板4でロール状ネット3を加圧して変形させ、ロール状ネット3にコンクリート硬化材2を注入充填し、その後、ロール状ネット3で囲んだ内部にコンクリート硬化材2を注入するようにした。例文帳に追加

A roll-shaped net 3 is arranged on the face of slope 30 where a tensile member 7b of an anchor 7 is installed, the roll-shaped net 3 is pressured and deformed by a form plate 4, a concrete hardener 2 is filled up in the roll-shaped net 3, thereafter, a concrete hardener 2 is filled in the surrounding made by the roll-shaped net 3. - 特許庁

(a)フッ素化合物と、(b)1−チオグリセロール、3−(2−ヒドロキシエチルチオ)−2−ヒドロキシ−プロピルメルカプタン、チオジプロピオン酸、2−メルカプトチアゾリンなどの、分子内に硫黄原子と水酸基とをそれぞれ少なくとも1つ有する化合物とを含有し、更に(c)有機酸又は有機酸塩を含有するレジスト用剥離液及びこれを用いたレジスト剥離方法。例文帳に追加

The stripping liquid contains: (a) a fluorine compound; (b) a compound having at least each one of sulfur atom and hydroxyl group in the molecule such as 1-thioglycerol, 3-(2-hydroxyethylthio)-2-hydroxy-propylmercaptan, thiodipropionic acid and 2-mercaptothiazoline; and further (c) an organic acid or an organic acid salt. - 特許庁

5’−ヌクレオチド及びそれらの塩として、イノシン酸、グアニル酸、アデニル酸、シチジル酸、ウリジル酸、キサンチル酸等のアミノ酸塩のうち少なくとも一種を投与対象に投与すると、消化管内でのみNO及びセロトニンの濃度が上昇して消化管運動が亢進されるため全身性の副作用を誘発することなく機能性消化管障害、嚥下障害が改善される。例文帳に追加

Functional gastrointestinal disorders and dysphagia are improved without inducing systemic adverse effects, as concentrations of NO and serotonin are increased solely in the gastrointestinal tract and the movement of the gastrointestinal tract is enhanced by administering at least one species out of 5'-nucleotide and its salts of amino acids such as inosinic acid, guanylic acid, adenylic acid, cytidylic acid, uridylic acid, xanthylic acid and the like to a patient to be administered. - 特許庁

本件は、WTO上認められたバランス回復措置という権利を行使してでも措置撤廃を求めるという毅然とした態度を堅持し、それを対抗措置のWTO通報という具体的行動で示した我が国にとって初めてのケースとなったが、同様の態度をとったEUと連携した結果、国際的な注目を集め、米国内外双方の世論と共通した立場をとることに?がった。例文帳に追加

Japan cooperated with the EU and dealt with this inconsistent measure in an unwavering manner and subsequently, gained the support of public opinion worldwide. - 経済産業省

1998年が「日本におけるフランス年」にあたり、また京都市とパリ市の友情盟約締結40周年にあたることから、その記念事業としての構想であったが、この計画が公表されると「新たな名所になる」と歓迎する意見がある一方で、「フランス風のデザイン」が景観を損ねるとの批判も起こり、世論は二分された。例文帳に追加

As the year 1998 marked 'The Year of France in Japan' and the 40th anniversary of Kyoto-Paris Friendship Pledge, the president's proposal was intended as part of the anniversary celebrations; once the plan was made public, however, public opinion was divided into two opposing groups: some welcomed the plan because the planned footbridge would attract more visitors while others criticized the French-style architecture, for it would ruin the landscape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1回衆議院議員総選挙で合計すると、衆議院の過半数を制した自由党(当時は分裂状態にあり、大同団結運動を経て再統合される)や立憲改進党などの民権派各党は、世論の意思は自分たちにあると捉え、自分達を弾圧してきた藩閥政府やその同調者と見られた保守系政党(大成会など)との対決姿勢を強めた。例文帳に追加

Winning majority in the first general election of the members of the House of Representatives in 1890, the parties demanding the democratic rights such as the Liberal Party (it was split then and reunited through the Great Merger Movement) and the Constitutional Progressive Party and etc. thought that the public was on their side and strengthened the attitude toward the han-dominated government (the members of former Choshu and Satsuma domains who played major part in the Meiji Restoration and had power after the restoration) which suppressed them and toward other conservative parties (the Taiseikai Group and so on) regarded as the followers of the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トルエン、キシレン、クロロベンゼンなどの芳香族系溶媒中、トリエチルアミン、ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルモルホリン、N−メチルピペリジンなどの第3級アミン化合物の存在下に、グリセロールにオキシ塩素化合物を反応させることで1,2,3−トリクロロプロパンを製造する。例文帳に追加

This method for producing the 1,2,3-trichloropropane is characterized by reacting glycerol with an oxychlorinated compound in the presence of a tertiary amine compound such as triethylamine, dimethylbenzylamine, N, N-dimethylaniline, N-methylmorpholine or N-methylpiperidine in an aromatic solvent such as toluene, xylene, or chlorobenzene. - 特許庁

従来技術のように乳化剤としてリゾリン脂質を使用する必要がなく、マヨネーズやドレッシング類等のような水中油型エマルジョン食品において、通常用いられる蛋白系乳化剤と共にリゾホスファチジル・グリセロールを添加・配合することにより得られる、より耐熱性に優れた水中油型エマルジョン食品を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an oil-in-water emulsion food such as mayonnaise and dressing further excellent in thermal resistance by adding/formulating a protein emulsifier to be usually used, together with lysophosphatidyl-glycerol, without the need of using lysophospholipid as an emulsifier unlike conventional technique. - 特許庁

使用済みポリスチレンを洗浄しながら裁断し、洗浄・裁断された使用済みポリスチレンを、濾過フィルター上で低級アルキルベンゼン類、単環性モノテルペン炭化水素類またはこれらの混合物のシャワーによって、溶解させ、濾過し、攪拌しながら濾液と低級脂肪族アルコール溶液を混和し、ポリスチレンゲルとして分離・沈澱させることを特徴とするポリスチレンの回収・精製方法を提供する。例文帳に追加

This method for purifying and recovering polystyrene is to cut used polystyrene during washing, dissolve the washed and cut used polystyrene by showering with a lower alkylbenzene, a monocyclic terpene hydrocarbon or their mixture on a filter, filter and mix the filtrate with a lower aliphatic alcohol under agitation and separate and precipitate polystyrene as polystyrene gel. - 特許庁

親油性添加剤および非イオン性界面活性剤と、ポリグリセロール脂肪酸エステルおよびソルビタン脂肪酸エステルからなる群から選択される、10以下の親水性−親油性バランス(グリフィンのHLB値による)を有する本質的に純粋なまたは混合物としての共界面活性剤とを含む担体組成物。例文帳に追加

A carrier composition comprises a lipophilic additive, a nonionic surfactant, and a cosurfactant which is an essentially pure material having a hydrophile-lipophile balance (according to Griffin's HLB value) of 10 or less, and selected from polyglycerol fatty acid esters and sorbitan fatty acid esters, or a mixture thereof. - 特許庁

像ぶれ補正レンズのロック部材とウォブリングレンズを駆動するためのカム環をロックモータで駆動させ、ロック部材のロック状態に関わらずウォブリング動作を行うことが可能なようにカム溝に複数の領域を設け、像ぶれ補正レンズを駆動するモータとロックモータの制御を行う。例文帳に追加

A lock member for an image blurring correction lens and a cam ring for driving a wobbling lens are driven by a lock motor, a cam groove includes a plurality of areas to perform wobbling operation regardless of the lock state of the lock member, and a motor, which drives the image blurring correction lens, and the lock motor are controlled. - 特許庁

花弁1と、葉2と、蕾3と、花茎4の外観を有する各部材からなる蓮の造花を、可燃性材料であるプラスチックフィルムを被覆した紙で形成し、この造花をレース5、セロハンなどの可燃性材料で包装し、また、正面に開口部を有する紙製の飾り箱に収容するようにしたのである。例文帳に追加

An artificial flower of the lotus comprising each member with the appearance of a petal 1, a leaf 2, a bud 3 and a stem 4 is formed of paper covered with a plastic film which is an inflammable material, and the artificial flower is wrapped in an inflammable material such as lace 5 or cellophane and stored in a decoration box made of paper and having an opening at the front face. - 特許庁

多くの薬剤の摂食抑制作用の中心的役割をもつ神経ペプチドと認識されているPOMCとCARTの2つのシグナル伝達を同時ブロックしたモデルマウス等の、食欲系やストレスに作用する薬物の創薬過程で簡便で低価格で使用可能な、レプチン及びセロトニンのシグナル伝達障害を後天的に引き起こしたモデル動物を提供すること。例文帳に追加

To provide a model animal obtained by blocking two signal transductions of POMC and CART, recognized as being neuropeptides acting important roles in antifeeding activities of many pharmaceuticals, readily and at low cost and usable in a drug discovery process of a drugs that acts on appetite systems and stress of the model mouse, or the like, and obtained by causing the signal transduction failure of leptin and serotonin, in acquired manner. - 特許庁

RFID付配送伝票は、配送伝票1とRFID2から構成され、前記配送伝票1は、送り先の住所、氏名、電話番号等を記入する送り先情報記入エリア3と、送り主の住所、氏名、電話番号等を記入する送り主情報記入エリア4と、RFID2を挿入するための透明なセロファンで作られたポケットからなるRFIDエリア5とから構成されている。例文帳に追加

The delivery slip 1 is formed with a destination information describing area 3 to describe an address, a name and a telephone number of destination, a sender's information describing area 4 to describe an address, a name and a telephone number of sender and an RFID area 5 formed with a pocket made of transparent cellophane to describe the RFID 2. - 特許庁

例文

システムは回路の貯蔵ユニットを記述する少なくとも1つのメモリと、メモリは、貯蔵ユニットの状態を維持し、貯蔵ユニットによって分離した組み合わせロジックを含む複数の分配されたセグメントを認識し、そして維持された状態によってそれぞれが複数のセグメントのうちの少なくとも1つを同時にシミュレーションする複数のプロセッシングユニットを含む。例文帳に追加

The system includes a memory for describing storage units of a circuit, the memory maintaining states of the storage units and identifying distributed segments comprising combination logic separated by the storage units; and a plurality of processing units, each for simultaneously simulating at least one of the segments in accordance with the maintained states. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS