1016万例文収録!

「だいひつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(421ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいひつの意味・解説 > だいひつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいひつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21371



例文

設計モデルの記述形式に沿って記述されたオブジェクト指向のソフトウェアの設計情報、に基づいてソフトウェアの仕様書を作成する仕様書作成装置100であって、対象設計情報を解析して仕様書の作成に必要な情報を抽出する設計情報解析手段10と、設計情報解析手段10において抽出された情報に基づいて、対象設計情報から生成されるソフトウェアの仕様書を出力する仕様書作成手段14と、を含む仕様書作成装置により上記課題を解決できる。例文帳に追加

A specification creation apparatus 100 for creating software specifications according to design information about object-oriented software described along a description format of a design model includes a design information analyzing means 10 for analyzing target design information to extract information necessary to create specifications, and a specification creating means 14 for outputting specifications of software generated from the target design information according to the information extracted by the design information analyzing means 10. - 特許庁

本発明はCGあるいはCADにより創作される著作物において公表の機会が極めて少ないことにより、著作者は著作権登録に必要な準備が煩雑となり迅速に手続きが出来ないことや、著作者の多くはそのコンピュータディスプレイ上で著作物を仮想実体視することには有能であるが、現実の実体として造形することができないという致命的な問題を解決する事業方法を提供する。例文帳に追加

To provide a business method for solving the problem that authors have extremely little chance to publish works created by CG or CAD, so that they can not quickly take a procedure due to complicated preparation required for copyright registration, and that most of the authors are capable of virtually hypostatizing the works on a computer display, while incapable of forming them as real entity. - 特許庁

再熱・再生式ランキングサイクルを採用している商業用または事業用の大容量火力発電プラントにおいては、復水器から出た復水を加熱し給水としてボイラーに戻すまでの過程において、復水そして給水を加熱するための比較的にエネルギーレベルの低い温水または蒸気を必要としているので、大型焼却場において発生する温水または蒸気を復水そして給水の加熱に供するものである。例文帳に追加

Since a commercial or utility large-capacity thermal power plant adopting a reheat-regenerative Rankine cycle requires warm water or steam of a relatively low energy level for heating condensate and feedwater, in a process of heating condensate from a condenser and returning it to a boiler as feedwater, warm water or steam generated in a large incineration plant is supplied to heat the condensate and feedwater. - 特許庁

(1)ポリエステルエーテルポリオールを含むイソシアナート反応性成分を肥料粒子に適用して、被覆された肥料粒子を生成させる工程、(2)ポリイソシアナート成分を工程(1)の被覆された肥料粒子に適用して、ポリウレタンでカプセル化された肥料粒子を生成させる工程、ならびに、所望によりこれら2つの工程を、必要なだけ多数回(連続して)繰り返して、肥料粒子をカプセル化する所望の厚みのポリウレタン被覆を形成させる工程を含んでなる方法によって上記課題が解決される。例文帳に追加

The fertilizer is manufactured by the following processes; (1) the particle fertilizer to be coated with reactivity component of an iso-cyanide including a polyester-ether-polyole, (2) the coated fertilizer to be encapsulated with polyurethane, and upon necessity, the former two processes to be repeated several times continuously to obtain the required thickness of polyurethane capsule of the fertilizer. - 特許庁

例文

ベクトル表記される設計データの構成要素を部品として扱い、部品のラスターデータと部品の位置を示すレイアウト情報とを持つことによりラスターデータを保持し、かつ、各記録ヘッド毎のラスターデータを作成する際に、記録ヘッドが対応する描画領域を超える部品に関しては、必要に応じて、露光領域に対応する部分のみを切り出して、新たな部品を作成することにより前記課題を解決する。例文帳に追加

Components of design data expressed by vectors are handled as parts, and raster data of the parts and layout information showing positions of the parts are provided to hold the raster data, and only a portion corresponding to an exposed region is cut out to generate new parts when needed, with respect to parts being beyond a drawing region corresponding to each recording head when raster data for the recording head is generated. - 特許庁


例文

ダウンロードの対象とするソフトウェアに関する情報であるソフトウェア情報を取得する手段と、前記ソフトウェア情報に基づいてソフトウェアをダウンロードするための同意を得ることが必要かどうかを判断する同意判断手段と、同意情報を取得する同意情報取得手段と、前記同意判断手段の判断結果もしくは前記同意情報に基づき、前記ソフトウェアをダウンロードするダウンロード実行手段と、を備えるように構成して課題を解決した。例文帳に追加

This information processor comprises a means acquiring software information that is information related to software of a download object, a consent determination means determining whether a consent is needed or not for downloading the software based on the software information; a consent information acquisition means acquiring consent information; and a download execution means downloading the software based on the determination result of the consent determination means or the consent information. - 特許庁

広い範囲に分散設置された複数の電子機器に対し低コストでしかも容易に遠隔操作が行えるとともに、当該電子機器がNAPTに代表されるファイアウォール機能によって外部インターネットからのアクセスが困難になっている場合にも適用可能であって、かつ当該電子機器とインターネットとの間に介在する機器には所定のVPN機能などの高度の互換性を必要としないようにすることである。例文帳に追加

To provide an electronic device operation system capable of easily performing remote operation of a plurality of electronic apparatuses distributed over a wide range at a low cost and applicable to the electronic apparatuses not accessible from the external Internet because of a firewall function such as an NAPT typically without requiring any high compatibility such as a predetermined VPN function in an intermediate apparatus between the electronic apparatuses and the Internet. - 特許庁

この発明の課題は、電池パックが携帯電子機器のライフサイクルに対し新規の電池パックと交換される回数が非常に少ないことに着目したもので、つまり電池パックが携帯電子機器本体に対して装着状態が長期に亘ることから、電池パックを携帯電子機器本体に取り付ける構造的に高価になっているフック構造を無くし、必要な時に簡単に外せる構造を採用することによって組立の手間も掛からず構造的に安価にし、全体として価格の低廉がはかれる電池パックの取り付け構造を提供するものである。例文帳に追加

To provide a battery pack attaching structure capable of decreasing cost as a whole by eliminating a structurally expensive hooking structure to attach the battery pack to a portable electronic apparatus and adopting a structure which can be detached when the need arises to make it easy to assemble and structurally inexpensive, since a battery pack is attached to a portable electric device of a long period. - 特許庁

電気絶縁油、熱媒体、有機性排液等に含有されているポリ塩化ビフェニル等の有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化して分解処理する方法とその装置に関し、金属ナトリウムを微粒子化するための設備を必要とせず、微粒子化の工程が不要となり、微粒子化タンクの攪拌作業や窒素パージも不要となり、しかも反応効率を従来より低下させず且つ添加されるナトリウムを再利用させうるような有機ハロゲン化合物の分解処理方法及び装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for decomposing an organic halogen compound such as polychlorobiphenyl contained in an electrical insulating oil, a heating medium, an organic waste liquid or the like by dehalogenation, that do not require a device and a step for atomizing metallic sodium as well as agitation and nitrogen purge in an atomizing tank, and can reuse the added sodium without impairing a reaction efficiency of prior arts. - 特許庁

例文

本発明は、生体内で生体反応に係わる鉄塩とビタミンCを主成分とし、塗布剤の変質劣化の原因になる微生物の生活作用を抑制又は排除するため、塗布剤に殺菌剤又は抗菌剤、或いは両者の併用剤、防腐剤の最低必要量を加え、微生物の活動を封じ、塗布剤の変質防止と、これを皮膚に塗布したとき、鉄塩の有効性を阻害しないことを特徴とする皮膚の塗布剤を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a skin liniment containing an iron salt and vitamin C which relate to the biological reaction in an organism as the main components to which a bactericide, an antibacterial agent, their mixture or a preservative is added in a minimum required amount to prevent or exclude the activity of microorganisms which causes the degradation of its quality and does not impede the effectiveness of the iron salt when applied to the skin. - 特許庁

例文

インターネットのサーバ上に、個人情報(保険の名称、内容、証券番号、保険会社など)を保管し、利用者が必要に応じて参照できるシステムであって、個人の情報を保管するため、個人の認証手段と個人情報入力手段と個人情報表示手段をもち、登録した個人情報への登録者以外の不正なアクセスから保護するため、アクセス情報を指定アドレスに通知する手段をもち、不正アクセスからの保護のため、第二パスワードによる二重保護の手段をもつ情報管理システムを提供する。例文帳に追加

The information management system is provided with an authentication means for a person, a personal information input means and a personal information display means for storing the personal information, a means for informing the access information to a specified address for protecting the registered personal information from being illegally accessed by others than the registrant, and a double- protection means using a second password for protecting from an illegal access. - 特許庁

主として室内の壁面緑化用として使用される壁面緑化パネルに関し、室内において、灌水のための水を飛散させることがなく、排水処理を必要としないという利点を維持しつつ、さらに特許文献1に開示された室内緑化装置に比べて構造が簡易で取り扱いも著しく容易となり、製造コストも低減することができ、室内緑化用に適した壁面緑化パネルを提供することを課題とする例文帳に追加

To provide a wall surface greening panel to be used mainly for room wall surface greening, having an easy structure and extremely easy to handle, compared to a room greening apparatus disclosed in a document, while retaining advantages of spattering no water for water sprinkling in a room and being free from the need of drainage treatment, capable of reducing a production cost, and suitable for room greening. - 特許庁

この変換器は、AC入力を受け取り、かつ整流器出力を提供する整流器と、前記整流器の出力の両端間に接続された直列接続された電流−磁界エネルギ蓄積デバイスおよび電流断続器と、前記直列接続された磁界エネルギ蓄積デバイスおよび電流断続器の中間点と前記整流器出力の端子との間に接続された直列接続された窒化ガリウム・ダイオードおよび出力電荷蓄積デバイスとを備え、前記変換器は過渡電圧抑制回路を必要としないことを特徴とする。例文帳に追加

The converter eliminates the need for an overvoltage suppressing circuit. - 特許庁

保険契約において定められている保障金額の多寡及び保険契約の経過年数に応じて、積み立てるべき金額から保険契約の契約中のあらかじめ定められている期間ごとに控除する金額としてあらかじめ定められている費用(例えば、契約の維持・管理、災害死亡補償などに備えるために必要な費用など)から減額すべき金額を算出する計算処理部を採用することによって課題を解決した。例文帳に追加

In this system, a calculation processing part for calculating an amount to be reduced from expenses (for example, expenses required for maintenance and management of the contract and preparing for compensation for death due to disaster) determined in advance as an amount deducted from an amount to be accumulated per period determined in advance in the contract of the insurance contract is adopted to solve the above-mentioned problem. - 特許庁

携帯型電話及び携帯型端末の利用料金支払い及び決済方法に鑑み、事業者側には利用料金未払い問題や種々のコスト増等を解消させ、同時に利用者にも単位時間当たりの利用料金延長や、不必要な利用料金が抑制可能となる等のメリットが生じるようになる等、事業者及び利用者の双方に利益が生じる方法の利用料金支払い及び決済方法を行う。例文帳に追加

To provide a method for paying and settling account of the utility charge related to the use of a portable phone and a portable terminal by which both an enterprise and a user have merits, where the enterprise can eliminate an unpaid utility charge and various cost increase and the user can take advantage of extension of the utility charge per unit time and suppress unnecessary utility charges. - 特許庁

主として銅(Cu)やニッケル(Ni)を含むエッチング廃液等の被処理液から、それらを有価物である金属単体あるいは合金として回収する方法と装置に関し、エッチング廃液等の被処理液から回収対象金属である銅等を有価物である金属単体あるいは合金として回収することができ、しかも処理のための凝集剤を別途準備する必要のない回収方法と装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a metal recovering method and apparatus, which is related to a method and apparatus of recovering a metal or an alloy as a valuable resource from a process liquid such as an etching waste liquid containing mainly copper (Cu), and nickel (Ni), capable of recovering copper and the like of recovery object metals as a metal or an alloy as a valuable resource, and dispensing with additional preparation of a flocculant for treatment. - 特許庁

本発明は、酸化イットリウム、酸化スカンジウム結晶粒界へ析出し易いアルミニウムを用いずに、しかも珪素含有量を特に低減した特殊な原料を使用したり、或いは原料を微粉砕する等の必要もなく、汎用の原料を用いて厚さ1mm時の可視光帯域波長400〜800nmにおける直線透過率が60%以上となる透光性セラミックス焼結体を得ることを課題とする。例文帳に追加

To obtain a translucent ceramic sintered compact, wherein linear transmittance in visible wavelength ranging from 400 nm to 800 nm is60% when the thickness is 1 mm, by using a generally used raw material without using aluminum easily deposited on an yttrium oxide, scandium oxide crystal grain boundary and without necessitating the use of a special raw material in which the content of silicon is particularly reduced or the pulverization of a raw material. - 特許庁

施工現場での試し練り等の手間のかかる作業を不要とし、それによって試し練りされた不採用のコンクリート材料の廃棄等のロスをなくし、且つ施工時の気温の変化や製造ロットの変更等に依存することなく必要な混和剤の添加量が容易に調整されうるような、高流動コンクリート用材料の包装体と、そのような包装体の製造方法、並びに高流動コンクリートの製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a package for high-fluid concrete material in which a troublesome work for trial mixing at a working site and the loss of the mixed concrete waste material not applied for practical work can be eliminated and the required amount of admixture added can be easily adjusted without depending on a variation of atmospheric temperature at the time of work, change of manufacturing lot, or the like. - 特許庁

移動通信のフォワードリンクにおいて移動局が着信呼び出しを検出するのに必要な制御回線の一部または全部にスペクトル拡散方式を用い、それ以外の通信に用いるトラヒックチャンネル及び制御回線にTDMA方式等の通信方式を用い、利用可能な周波数帯域に両者を重ねて配置する(オーバーレイ) ことにより着信呼出回線の回線マージンを大幅に増大している。例文帳に追加

The spread spectrum system is employed for parts or all of control channels required for a mobile station to detect an incoming call in the forward link for mobile communication, the communication system such as the communication system of the TDMA system or the like is employed for the traffic channels and the control channels used for other communication and both systems are overlaid on available frequency bands to considerably increase a channel margin of incoming call channels. - 特許庁

最適なカラープロファイルを得るために必要なプロファイル作成条件を、サービス提供者が前記基本プロファイルに内部情報として記述して利用者に提供し、同時にカラーチャート作成ツールおよびプロファイル作成ツールを提供して、利用者が前記プロファイル作成条件に基づいて新たにプロファイルを作成するが簡単にできるようになることを特徴とするカラーマネジメントツール利用者を支援するサービス方法により上記課題を解決する。例文帳に追加

In the service method of supporting a user of a color management tool, a service provider describes a profile creating condition required to obtain an optimum color profile to a basic profile as internal information and provides the result to the user and also provides a color chart creating tool and a profile creating tool to the user at the same time so that the user can simply create the profile newly on the basis of the profile creating condition. - 特許庁

担体上に固定した触媒粒が脱落したり、触媒としての活性度が低下したりすることがなく、また、触媒原料を予め微粒子化処理しないでも担体上に直接微粒子化して固定することができ、所望の賦活体を触媒粒と一緒に同時に固定することも可能で、それらの固定処理を複雑な装置や工程を必要とせず達成することが可能な触媒体の製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a catalyst body by which coming-off of catalyst particles fixed on a carrier and lowering of activity as a catalyst are not caused, a catalyst raw material can be directly micronized and fixed on the carrier without previously subjecting the material to micronizing treatment, a desired activator can be simultaneously fixed on the carrier together with the catalyst particles and these fixing processing can be attained without necessitating complicated devices and processes. - 特許庁

特別な設備、装置を必要とせず、環境等への影響にも問題がなく、簡便、且つ取り扱い易い手段により、放射線治療時の放射線照射野を形成する放射線照射野形成材、放射線照射野形成ユニット、放射線照射野形成方法を提供し、これによって容易、且つ確実に放射線を患部のみに照射すると共に、患部以外の部位に照射されるのを防ぐ放射線遮蔽装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radiation field formation material, unit and method dispensing with special equipment and apparatus, having no problem of environmental impacts and forming a radiation field in radiotherapy by a simple and easy-to-handle means; and consequently to provide a radiation shielding device easily and surely irradiating the radiation to an affected part alone and preventing sites other than the affected part from being irradiated. - 特許庁

集合住宅等の玄関建具等の改修で既存枠を撤去する場合はコンクリート破砕機等を使い枠周辺の壁床等を破砕し撤去しているが、激しい工事公害が発生するため既存枠に新規枠を被せ間口を狭める姑息な方法以外の方法として既存枠の新規枠との接続代を残した露出部分のみを切り取り既存枠と同一寸法の新規枠を螺子等により連節係止する新たな工法に使用する工事公害を伴わず既存枠の指定位置を切り裂き露出部分のみを取り除く工具が必要となる。例文帳に追加

To provide a new tool that avoids the reduction of opening dimensions and is effective in reducing nuisances by construction work, saving time, economic efficiency, etc. - 特許庁

夏期には熱さ対策のため、また、冬期には建物の耐久性維持のためには、それぞれ、桟瓦と野地板間のスペースを含めて小屋裏の換気量を十分に確保することが必要との理解から、瓦と野地板間に通気空間を形成することにより該空間における通気を可能にし、夏期には小屋裏等に熱気がこもることを防止し、また、冬期には、結露、つらら、すがもれ等が起こって建物の耐久性が低下することを防止でき、しかも比較的低価格にて供給し得るプラスチック製瓦桟を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a plastic tile batten that can form a ventilation space between tiles and a roof board to ventilate the space, can prevent the stagnation of hot air in an attic space and the like in the summer and prevent degradation in the durability of a building by condensation, icicles, snowmelt penetration and the like in winter, and can be supplied at a relatively low cost. - 特許庁

本発明によるフォト装備は、ネガティブ現像液を供給する現像液供給部と、基板上に形成された光遮断金属層をパターニングして、ブラックマトリクスを形成する際に必要であるポジティブフォトレジストパターンを、ノボラック系の樹脂を基本として、アクリル系の樹脂を含むポジティブフォトレジストと前記ネガティブ現像液とを利用して形成する第1フォト装備を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The photo development equipment includes a developing solution supplier for supplying a negative development solution; and a first photo apparatus to form a positive photoresist pattern, by using a positive photoresist containing a novolac resin as a base and containing an acrylic resin with the above negative development solution, wherein the photoresist pattern is necessary for forming a black matrix by patterning a light-shielding metal layer formed on a substrate. - 特許庁

本発明実施例の画像形成装置は、クライアントPCとの間でSSL通信を確立した後、IPSec通信に必要な設定パラメータをクライアントPCから画像形成装置に送信し、画像形成装置に備わったIPSecパラメータ設定部が、前記送信された設定パラメータを画像形成装置のIPSec機能部に設定し、SSL通信を終了して、IPSec通信を開始することにより課題を解決した。例文帳に追加

After SSL communication is established between this image forming device and the client PC, a setting parameter required for the IPSec communication is transmitted to the image forming device, an IPSec parameter setting part equipped in the image forming device sets the transmitted setting parameter in the IPSec function part of the image forming device, and the SSL communication is finished to start the IPSec communication. - 特許庁

交流電源1を整流する整流手段であるダイオードブリッジ2と、整流された電圧を平滑化するコンデンサ3と、交流電源1の各位相における瞬時電圧の絶対値と交流電源1を整流した直流電圧との差異からコンデンサ3の寿命を判断する寿命判断手段4を備え、コンデンサ3の寿命を判断するための温度センサ等を必要とせず、AC−DCコンバータに具備すべきセンサでコンデンサ3の寿命を検出することができる。例文帳に追加

Therefore, the lifetime of the capacitor 3 can be detected by using a sensor with which an AC-DC converter should be equipped, without the need for the temperature sensor or the like in order to determine the lifetime of the capacitor 3. - 特許庁

かかる課題を解決するために、分割された複数のコンテンツ構成ファイルに基づいて再構成することで再生可能となるコンテンツの、一部のコンテンツ構成ファイルを送信する再生端末装置と、前記一部のコンテンツ構成ファイルとともにコンテンツを再構成して再生可能とするために必要な他の一部のコンテンツ構成ファイルを送信するコンテンツ配信サーバからなるコンテンツ配信システムを利用する。例文帳に追加

A content delivery system utilizes a content distribution system consisting of reproduction terminal devices which transmits a part of a content component file of content reproducible by reconfiguration based on a plurality of divided content component files, and a content delivery server which transmits the other part of the content component file necessary for reconfiguration, along with the part of content component file. - 特許庁

本発明は、外部の信号によって変更された動作モードを自動的に解除することにより、無線端末からのキー入力により変更された動作モードを解除する方式を採用する必要がなく、無線端末の操作者が故意あるいは無意識にコマンドによって変更された動作モードを解除することを防止でき、動作モードの規制を確実に行うことができる無線端末および無線端末における制御方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a radio terminal and a control method of the radio terminal which can securely restrict the operation mode by preventing the operator of the radio terminal from resetting the operation mode changed with a command intentionally or unconsciously through eliminating the need to adopt a system which resets the operation mode changed with key input from the radio terminal by automatically resetting the operation mode changed with an external signal. - 特許庁

本発明は、温和な条件下、繁雑な反応系の処理を必要とせずに、簡便な方法によって(±)−トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸エステル類から、高収率、高選択的に光学活性トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸及びエステル類を得る、工業的に好適な光学活性トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸及びエステル類の製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an industrially suitable method for producing an optically active trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acids and esters by which the optically active trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acids and esters are obtained from (±)-trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acid esters in high yield and high selectivity under mild conditions according to a simple method without requiring treatment of a complicated reactional system. - 特許庁

本発明の課題は、インターネット上で中小企業による店舗を支援する情報を提供すると共に、店舗出店に必要となる項目を示すチェックリストに基づいて利用者がチェックした項目及び店舗属性に応じて情報を抽出することによって適切な情報を提供し、また、利用者が店舗を出店した場合の損益をシミュレーションすることができる自動評価システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an automatic evaluation system for providing information for supporting shops by small and medium-sized enterprises on the Internet, providing appropriate information by extracting information corresponding to shop attributes and items checked by a user based on a check list for indicating the items to be required for opening the shop and simulating profit and loss in the case where the user opens the shop. - 特許庁

また、ハードウェアビデオデコーダ115は、外部メモリ110へのDMA読取りアクセスもしくはDMA書込みアクセス、又はその両方を必要とする複数のハードウェアエンジンからなるハードウェアエンジンのパイプライン201と、複数のハードウェアエンジンからのすべてのDMAアクセスを、DMAコントローラ111への1つのDMAチャネル又は複数のDMAチャネルに調停するハードウェアビデオデコーダDMAコントローラ200とを備える。例文帳に追加

The hardware video decoder 115 includes a hardware engine pipeline 201 including a plurality of hardware engines requiring one or both of DMA read access and DMA write access to the external memory 110, and a hardware video decoder DMA controller 200 which arbitrates for one DMA channel or a plurality of DMA channels to a DMA controller 111 among all the DMA accesses from the hardware engines. - 特許庁

半導体製造分野で使用される特にプロセスガス中の微小パーティクルを除去するプロセスガス用濾過部材の改良に関するものであって、ロウ付け加工の採用と例えば配管の継手部内にも直接装着できるコンパクト化とによって、濾過特性に優れながらも従来のような太径のハウジング部材との併用を無くすることを可能として、配管密度の向上を図るとともに、これまで使用時に必要とされてきた高圧ガス容器としての許認可問題を解消し得る濾過部材に関係するものである。例文帳に追加

To provide a method for fixing a filter member capable of preventing the deterioration of filtration performance due to brazing connection and capable of making the member compact and to provide the filter member obtained by using the method. - 特許庁

Nd_2Fe_14B化合物を主体とするNd−Fe−B系磁石合金の粉末Aと、Na_2O−P_2O_5,K_2O−SiO_2,Na_2O−SiO_2,CaO−B_2O_3,Al_2O_3−SiO_2,CaO−P_2O_5,CaO−SiO_2,BaO−SiO_2,SiO_2−Al_2O_3から選んだ1種または2種以上の多成分系ガラス物質の粉末Bとを、体積でA:B=60〜97%:40〜3%の割合で混合し、混合物を熱間塑性加工して異方性を有する磁石素材を得、この素材に必要な機械加工および着磁を施す。例文帳に追加

Then required machining and magnetization are applied to the raw magnet material. - 特許庁

本発明は逆止弁を使用せずに複数の単独袋を形成するシート1が可能で、単独袋の入口4と共通の流入通路7との間に絞り込み遮断通路帯2を儲け、ここを止めることにより複数の単独袋が出来るので、高価な生産設備が必要とせず、価格は安価で製造方法も取り扱いも簡単であり、逆止弁を使用しないので最小化が容易で柔軟性に優れ梱包及び緩衝材としての役割を最大限発揮できる。例文帳に追加

This allows a manufacturing process to dispense with expensive production facilities, cost to be low, and a manufacturing method and handling to be simple, since the check valves are not used, the sheet can be easily miniaturized and is excellent in flexibility and can maximize roles as the packing material and a shock absorbing material. - 特許庁

無線リンクの多重化処理が行われる場合、PPPフレームは透過的に伝送されるため、リンクコントロールフレームであっても、ユーザデータを含むPPPフレームであっても、混在して無線リンクへ多重化されるので、対向する端末はただちにリンクコントロールフレームを検出することができず、PPPフレームをデコードしたのち判定を行なうなどの複雑なプロトコル処理が必要になるという問題を解消するシステムの提供。例文帳に追加

To provide a system that can solve the problems that an opposite terminal cannot immediately detect a link control frame and requires complicated protocol processing such as discrimination after decoding a PPP frame because the PPP frame is transparently transmitted in the case of multiplexing processing of wireless links and even the link control frame and the PPP frame including user data are multiplexed on the wireless links while they co-exist with each other. - 特許庁

上記課題を解決するために、実行結果1110を格納するファイルへ、ジョブの一意な識別子であるジョブ識別子1121、ユーザがジョブ定義に定義したジョブ名1122、ジョブの実行結果が正常終了か異常終了かを示すステータス1123等、ジョブの管理に必要な情報を、ジョブの属性を示すプロパティ1120として設定した、プロパティ付ジョブ結果ファイルを作成することにより解決する。例文帳に追加

A property-added job result file is prepared which stores information necessary for managing the job, such as a job identifier 1121 unique to the job, a job name 1122 defined by a user to a job definition, and status 1123 or the like showing success or failure of the job execution, to a file storing the execution result 1110 as a property 1120 showing an attribute of the job. - 特許庁

少なくとも1つのレーザ装置を有する点火装置を燃焼室内にレーザパルスを放射するために使用し、必要な場合には、殊に燃焼が起こらない場合には、前記第1の点火経過に基づいて、少なくとも1つのレーザパルスを燃焼室内に放射すること、およびこの方法を行うようにプログラミングされているコンピュータプログラムおよびこの方法を行うように構成されている、内燃機関のための制御装置。例文帳に追加

The present invention discloses the method of using an ignition device having at least one laser device to emit a laser pulse into a combustion chamber, and of emitting the at least one laser pulse into the combustion chamber, based on the first ignition progress, when required, in particular, when no combustion occurs, the computer program programmed to carry out the method, and the controller for the internal combustion engine constituted to execute the method. - 特許庁

ソリューション会社20は、顧客10がすべきネットワークサービスの加入に必要な物品の購入またはサービスの加入手続きを代行し、機器製造業者30、ソフトウェア販売業者40、ネットワーク業者50およびネットワークサービス業者60から所定の料金(コミッション料金)を徴収し、その一部を顧客10に対して還元することで、購入および手続きにおける顧客10の負担を軽減する。例文帳に追加

A solution company 20 acts for the customer 10 to purchase an article needed to join the network or follow the procedure of joining the service, collects specific charges (commission) from the equipment manufacturer 30, a software retailer 40, a network provider 50, and the network service provider 60, and returns part of them to the customer 10 to reduce the burden of the purchase or procedure on the customer 10. - 特許庁

サプライチェーンの連結性を改善し,ビジネス界及び消費者の利益を保護し,また,物品輸送の速度及び質を高めるために,また大量の貨物への管理の透明性及び機会を保証し,危険物品及び有害物質を追跡する能力を高めるために,サプライチェーンは高度道路交通システム(ITS),衛星測位システム(GNSS)をベースとした監督システム,電波による個体識別(RFID)をベースとした自動貨物識別システム及び自動輸送管理物流サービスを含むスマート技術を備えた単一の現代的ネットワークと見なされる必要がある。例文帳に追加

To improve supply chain connectivity, protect the interests of the business community and consumers, enhance the speed and quality of delivery of goods, as well as to guarantee transparency and opportunities for control over bulk cargoes, increase the ability to track dangerous goods and hazardous materials, supply chains should be considered as a single modern network equipped with smart technologies, including Intelligent Transportation Systems (ITS), Global Navigation Satellite Systems (GNSS)-based monitoring systems, radio frequency identification (RFID)-based automated cargo identification systems, and automated transport management logistic services. - 経済産業省

後者の観点からは本章第1節で述べた知的資産の活用の推進が特に求められるが、前者の観点からはEPAを通じた、関税撤廃、貿易・投資の円滑化、投資ルールや知的財産保護に関する域内制度の整備、民間と現地政府との間の紛争解決制度の確立、経済協力政策、国際金融政策等により、東アジアにおけるサービス・リンク・コストを十分に低下させ、日系企業の事業活動の選択肢の幅を広げていくことが必要となる。例文帳に追加

From the latter’s perspective, promoting the use of intellectual assets mentioned in Section 1 of this chapter is especially necessary. From the former standpoint, however, there will be a need to sufficiently lower the service link cost in East Asia and expand the range of options of business activities of Japanese corporations by eliminating tariffs, facilitating trade and investment, establishing an intraregional system for investment rules and intellectual property protection, establishing a dispute settlement system between the private sector and local governments, and implementing economic cooperation policies and international finance policies through EPAs. - 経済産業省

両省は、日露間の貿易経済交流への参加者数を大幅に増やし、中小企業や地域経済団体など新たな対外経済活動主体の参加を促進するため、両国ビジネス関係者に必要な情報、特に、貿易投資分野の成功プロジェクトの事例を含む日露ビジネス事情や、投資活動の拡大にとって双方が関心を示す両国市場の成長著しい分野についての情報を提供するための効果的なメカニズムの確立に向け努力を活性化する。例文帳に追加

Both ministries may establish an effective mechanism to provide information necessary for those concerned in business promotion and activities in both countries in order to increase drastically the number of participants involved in trade and economic exchanges between the two countries to promote the participation of new business creation, such as small and medium enterprises and regional economic groups. Especially, they will provide information about Japanese and Russian business conditions that includes cases of successful projects in the trade investment field, and the growth of both countries’ markets.  - 経済産業省

両省は、必要に応じ、日本経団連日本ロシア経済委員会、ロシア日本経済委員会、JETRO、ROTOBO等の協力により、経済関係者ミッションを相互に派遣し、電力、石油・ガス精製を含むエネルギー、交通インフラ、石油・ガス化学、自動車製造、重電機製造など機械製造、IT、ナノテクノロジー、通信、その他の両国が相互に関心を持つ分野における今後の協力拡大に関して、日本国及びロシア連邦において専門的なセミナー、シンポジウム及び「円卓会議」を実施する。例文帳に追加

Both ministries may mutually dispatch business missions with the economic organization of both countries (Japan-Russia or Russia-Japan economic organizations, JETRO, ROTOBO, etc.) and hold round tables, seminars and symposiums in order to expand cooperation in promising economic fields, for example, electricity, traffic infrastructure, oil and gas refinement, oil and gas chemistry, machine manufacturing such as cars and heavy machines, IT, nanotechnology and intellectual property.  - 経済産業省

GATS におけるエネルギー・サービス分野のルールの策定に当たっては、エネルギー・セキュリティや供給信頼度の維持、環境の保全、ユニバーサル・サービスの維持、公衆安全の維持といった公益的課題の解決に向けて、加盟国が透明性があり、競争中立的であり、かつ、必要以上に大きな負担とならない規制手段を取り得ることが留保されるべきであり、約束に差異があることが許容されるべきである。例文帳に追加

Regarding rule-making in the energy services sector under the GATS, in order to address the issues of public interest, such as the preservation of energy security, supply reliability, environmental preservation, and the maintenance of universal service and public safety, Member countries should reserve their own rights to adopt regulatory measures which are transparent, competition-neutral and not more burdensome than necessary. The difference in commitments scheduled under the GATS should be justified under such Member’s rights. - 経済産業省

しかしながら、当時のシンガポールが包括的な競争法を持たなかったこと、AD 措置の不適用は国内産業に対する保護の必要性の観点から懸念が残ること、EPA でのAD ルールの規律強化の水準が低いとWTOのドーハ・ラウンド交渉に悪影響を与えるとの懸念も示された。結果的には、日シンガポールEPA においては、AD に関するWTO・AD 協定上の権利及び義務を確認する(第14条5⒝)とされた。例文帳に追加

However, certain issues were pointed out (such as the lack of a comprehensive competition law in Singapore at that time, remaining concern about the nonapplication of AD measures from the perspective of the need to protect domestic industries, and the possible adverse effects on the WTO’s Doha Round negotiations caused by the low level of disciplining AD rules in EPAs), and as a result, the Japan-Singapore EPA confirmed the rights and obligations in respect of AD measures under the WTO Agreement (Article 14, paragraph 5(b)). - 経済産業省

欧米企業はこのような戦略を通じて、現地R&D活動の遅れている日本企業に比べ、①部品等の現地化によるコスト削減、②現地消費構造の変化(技術・製品サイクルの短縮化、需要・嗜好の多様化等)への対応、③現地技術者・大学・研究所等研究基盤の活用等において種々のメリットを享受しており、日本企業としてもこのようなメリットの発揮が期待される場合には、現地におけるR&D活動の実施を通じ、現地販売型の事業活動の一層の効率化を図る必要がある。例文帳に追加

In contrast to Japanese companies, which have fallen behind in the local R&D activities, European and US companies are enjoying various benefits from their strategies for expansion of local R&D, such as i) cost reduction through switching to local procurement of components, ii) response to the changing local consumption structure (shortening of the technology and product cycle, and diversification of demand and preferences), and iii) utilization of the local research infrastructure including local engineers, universities and other research institutes. If Japanese companies wish to enjoy such benefits,they must strive for greater efficiency of their local sales-oriented business activities through implementation of local R&D activities. - 経済産業省

また、ポジティブリストに載っているものについても、例えば、「医療」については、外国人が日本で「医療」の在留資格を取得し、医師・歯科医師としての業務に従事しようとする場合には、日本の大学の医学部・歯学部を卒業し、その後6年以内の研修または医師の確保が困難な地域にある診療所で行う診療を業務とすること等の基準を、看護師等としての業務に従事しようとする場合には、日本の学校養成所を卒業後4年以内の研修を業務とすること等の基準を満たす必要がある。例文帳に追加

Furthermore, there are additional requirements for certain items in the positive list. For example, foreigners who seek to obtain the status of residence for “medical servicesin Japan and practice medicine or dentistry are required to graduate from the medical or dental faculty of a Japanese university,and either undergo training up to six years, or practice medicine at a dispensary in a region where it is difficult to secure doctors. Those who wish to work as nurses under the same status must undergo training up to four years after graduating from a school of nursing in Japan. - 経済産業省

具体的には、①大学等、公的研究機関から生み出される知恵や技術がベンチャー企業、中小企業の創業・育成につながるような利用しやすい制度を設計し、②ネットワーク社会の到来に対応したデジタルコンテンツ等の適切な保護・流通を行っていくことに加え、国際的には、③模倣品等の海外における我が国企業の知的財産への侵害に対して適切に対処するとともに、④特許出願のグローバル化に対応し企業の負担軽減のためにも知的財産制度を国際的に調和させていくことが必要である。例文帳に追加

More specifically, (1) user-friendly systems need to be designed so that the knowledge and technology created by universities and other public research institutions lead to the creation and fostering of ventures and small and medium enterprises; (2) appropriate protection and distribution needs to be provided for digital content in line with the advent of the network society; while internationally, (3) counterfeits and other infringements of the intellectual property rights of Japanese companies abroad need to be dealt with appropriately, and (4)intellectual property systems need to be internationally harmonized in response to the globalization of patent applications. - 経済産業省

女性の新規就業者の割合は増加しており、企業に占める女性役員の数もわずかながら上昇している(第3-2-9表)ものの、2003年の女性雇用管理基本調査によると、女性管理職が少ない又は全くいない理由として、「必要な知識や経験、判断力等を有する女性がいない(48.4%)」、「勤続年数が短く、管理職になるまでに退職する(30.6%)」、「将来管理職に就く可能性のある女性はいるが、現在管理職に就くための勤続年数を満たしている者はいない(27.6%)」等が挙げられている。例文帳に追加

The ratio of women among newly recruited employees is increasing, as well as the number of female executive members at companies, although only slightly in the latter (Table 3.2.9). However, reasons raised for having only a few or no female management level employees in the Basic Survey on Employment Management of Working Women of 2003 includes, "lack of female employees with necessary knowledge, experience, decision making power, etc. (48.4%)," "the length (years) of service of women is short and they resign before reaching management level positions (30.6%)," and "there are female employees likely to assume a management level position in the future, but who currently do not have enough years of service to qualify them for such a position (27.6%)," among others. - 経済産業省

例文

こうした国内状況が存在する一方で、我が国と外国人労働者送り出し国との厳然たる経済格差や(第3-2-32図)、我が国への労働輸出圧力が高いという国際状況が存在する中で、国内の若年労働者の確保に努めるとともに、産業の発展・構造転換や国内治安、国内労働市場に与える影響等、その受入れが我が国の産業及び国民生活に与える正負両面の影響を十分勘案しつつ、外国人労働者の受入れの在り方を検討することが必要である。例文帳に追加

While this situation exists on the domestic side, there are also international aspects on the other hand characterized by the severe economic gaps between Japan and the countries that are sending foreign workers (Figure 3.2.32), as well as the large pressure to export labor to Japan. Amid these circumstances, it is necessary to consider mechanisms for accepting foreign workers, while working to recruit young workers domestically. The positive and negative effects that accepting foreign workers will have on Japanese industries and the lives of the Japanese people must be sufficiently taken into account. These effects include the impact on the development and structural changes of industry, domestic public safety, and the domestic labor market. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS