1016万例文収録!

「にゅうかわちょうもりぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にゅうかわちょうもりぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にゅうかわちょうもりぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 689



例文

さらに続けて、杜牧が張保皐・鄭年の交わりを安禄山の乱における郭汾陽・李臨淮の交わりに見立てて仁義の人であると賞賛したことを伝え、『新唐書』の列伝を編纂した宋祁の評として、国難の時期に義の心を持って国家の憂患を第一に考えた人として晋(春秋)代の祁奚、唐代の郭汾陽・張保皐を挙げ、「どうして東方の蛮国に優れた人物がいないということがあろうか」と称えている(原文:嗟乎、不以怨毒相槊、而先國家之憂、晉有祁奚、唐有汾陽・保皋、孰謂夷無人哉。)。例文帳に追加

It also states that Du Mu praised Jang as a man of humanity and justice comparing Jang and Jeongyeon's relationship with that of Bunyang GWAK and Imhoe YI at the An Lushan War and as a comment of Song Qi who edited the story collection of "Shintojo", he listed the names of people, who thought about the nation first with the mind of righteousness during a difficult time for the country, as Qi Xi of the Jin (Spring and Autumn) Period and Bunyang GWAK and Bogo JANG of the Tang Period, saying 'How can we say that there were no excellent people in the foreign countries of East' (Original: 乎、怨毒槊、而國家・保皋、孰無人).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかも、流量が比較的多くなってきたら、内側流路構成部材25を取り外すことで流量計10をフリューム式流量計として機能させ、水位に基づいて流量を計測することができるので、使用前に電磁式計測部20に実際に液体を通して行う実測調整は、小流量域だけで済む。例文帳に追加

Since the flowmeter 10 is made to function as a flume flowmeter by removing an inside channel constituting member 25 when quantities of flow are relatively large and measures quantities of flow on the basis of a water level, actual measurement adjustments to be performed by actually passing a liquid through an electromagnetic measuring part 20 prior to use is only required in a range of small quantities of flow. - 特許庁

それ自体の低蛍光性を長期間に亘って維持することができ、屈折率、アッベ数、粘度、解像力など顕微鏡用液浸油に要求される諸性質も良好であり、特に蛍光顕微鏡用として好適な顕微鏡用液浸油を提供すること。例文帳に追加

To provide an immersion oil for a microscope, that can keep its inherent low fluorescency over a long period of time, has good chracteristics such as refractive index, Abbe number, viscosity, resolving power, etc., requiered for an immersion oil for microscope, and is especially suitable for a fluorescent microscope. - 特許庁

最終的に徳川家康による領国貨幣とも言うべき慶長小判慶長丁銀が全国統一により公鋳貨幣としての地位を築くことになるが、多額に上る慶長金銀の海外流出などにより地方まで充分に行き渡らなかったため通貨の全国統一を達成するには至らず、依然、各地銀山から発行される極印銀などの領国貨幣が並行して通用し、国内で不足気味の慶長金銀を補佐する役割を果たしていたため幕府も流通を黙認し、また諸国大名が、参勤交代のとき中央貨幣である慶長金銀と交換するための手段としても用いられた。例文帳に追加

Keicho koban (oval gold coin) and keicho chogin (oval silver coin), which can be considered as ryogoku kahei issued by Ieyasu TOKUGAWA, eventually established their position as an official currency cast by the government for the unification of the whole country, but were not made sufficiently available in the chiho (regions) because a large amount of Keicho gold and silver flowed out to foreign countries, failing in the nation-wide currency unification, and therefore, ryogoku kahei such as chiho hallmark silver issued by silver mines at various places, were still used in parallel, serving to fill the shortage of Keicho gold and silver, silently allowed to circulate, and used by daimyo (Japanese feudal lords) of various provinces also as a means to exchange with Keicho gold coins, the central currency at the time of Sankin-kotai (daimyo's alternate-year residence in Edo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

親機のDSP5Aに接続され、親機の電話帳データ、留守番電話録音用のメッセージデータ等の記憶用フラッシュメモリ50に、文書辞書データ、姓名辞書データ、地名辞書データ、及び単漢字辞書データを格納する。例文帳に追加

Document dictionary data, name dictionary data, geographical dictionary data and single kanji dictionary data are stored in a flash memory 50 for telephone directory data, message data for an automatic answering/ recording telephone, etc., of a master device and connected to a DSP 5A of the master device. - 特許庁


例文

今後については、調査対象企業のうち79.4%は「株式公開するつもりはない」としているが、その一方で12.7%の企業は「株式公開を予定している」、「いずれ株式公開したいと思っている」としており(第1-3-23図)、特に従業員101人以上の企業でその割合は大きい。例文帳に追加

Regarding the future, 79.4% of the enterprises polled said that they had “no intention to go public.” On the other hand, 12.7% said that they “planned to go publicorwanted to go public at some point” (Fig. 1-3-23), and the proportion was particularly large among enterprises with more than 100 employees. As seeking to go public leads to improved manager and employee motivation as well as diversification of financing methods, increasing numbers of enterprises are likely to consider going public in the future.  - 経済産業省

固定電極2と可動重り32を有する可動電極3とを備えるマイクロマシニングセンサエレメント1のウェッジワイヤボンディング部21、31にリード線5をウェッジワイヤボンディング法により取付ける方法において、ウェッジワイヤボンディング部21、31に、センサの検出軸とほぼ一致させる方向に超音波を当てる。例文帳に追加

In this method of installing a lead wire 5 to wedge wire bonding parts 21, 31 in a micromachining sensor element 1 provided with a fixed electrode 2 and a movable electrode 3 having a movable weight 32 by wedge wire bonding, ultrasonic waves are applied to the wedge wire bonding parts 21, 31 in a roughly coinciding direction to a detection axis of a sensor. - 特許庁

エチレン系不飽和単量体が重合してなる主鎖とその側鎖として0.1〜3mmol/g重合体のリン酸基を有する重合体成分と、チタン、ジルコニウム、バナジウム、モリブデン、スズ、バリウム、亜鉛、マンガン、マグネシウム、カルシウム、コバルト、ニッケル、鉄、タングステンよりなる群より選ばれる、少なくとも1種の金属成分とを含有することを特徴とする重合体組成物。例文帳に追加

The polymer composition comprises a polymer component consisting of a backbone chain composed of polymerizing an ethylenically unsaturated monomer and its branched chain composed of 0.1-3 mmol/g of a polymer containing a phosphric acid group, and a metal component of at least one selected from the group consisting of titanium, ziruconium, vanadium, molybdenum, tin, barium, zinc, manganese, magnesium, calcium, cobalt, nickel, iron, and tungsten. - 特許庁

請求項1に係る発明は、釣糸が挿入される挟持溝が形成され、当該挟持溝に釣糸を挿入して挟持溝を閉じて釣糸に係止される釣り用重りであって、前記挟持溝の背面側に、当該挟持溝を開閉するための開口部を設けると共に、当該挟持溝を閉じる方向に付勢する付勢部材を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The fishing sinker is furnished with a nipping groove in which a fishline is inserted and fastened on the fishline by inserting the fishline into the groove and closing the groove, wherein the backside of the groove is provided with an opening for opening/closing the groove and furnished with a member for urging the groove so as to be closed. - 特許庁

例文

機能部品である選局回路と、復調回路と、不揮発性メモリと、CPUとを回路基板27へ実装する(工程101)作業を行い、次に、不揮発性メモリに、テレビチューナの機種に拘らない共通のプログラムであるチューナ制御ソフトとしてのハードウェアドライバソフト、アプリケーションインタフェースソフト、チャンネルコントロールソフト等をダウンロードする(工程102)。例文帳に追加

Work (process 101) for mounting a channel selection circuit being a function part, a demodulation circuit, a nonvolatile memory, and a CPU on a circuit board 27 is performed, and next, hardware driver software as tuner control software being a common program regardless of the model of a television tuner, application interface software, channel control software, and the like are downloaded to the nonvolatile memory (process 102). - 特許庁

例文

本発明が適用された携帯電話機は、圧縮された音楽データを記憶しているメモリ部1と、携帯電話機全体を制御する中央制御部2と、音楽データの伸張などを行うディジタル信号処理部3と、バイブレータ4bの周辺出力部4と、オーディオ出力部5などから構成されている。例文帳に追加

A cellular phone to which this invention is applied is constituted of: a memory part 1 which stores compressed music data; a central control part 2 which controls the entire cellular phone; a digital signal processing part 3 which performs extension of the music data, etc; a peripheral output part 4 of the vibrator 4b; and an audio output part 5, etc. - 特許庁

超音波イメージング・システムのホストコンピュータ(20)は、ハードディスク及びネットワークを介したシネ・メモリ(16)からリモート受信装置への画像フレームの伝送を容易にしているライブ・ストリーミング映像ソフトウェアによりプログラムされている。例文帳に追加

A host computer 20 of the ultrasonic imaging system is programmed by live streaming image software facilitating the transmission of an image frame from a cine memory 16 to a remote receiver through a hard disk and network. - 特許庁

明智滅亡後も豊臣政権・江戸幕府下において丹波亀山城には羽柴秀勝(於次、織田信長四男)、豊臣秀勝(小吉、秀吉の甥)、小早川秀秋、前田玄以・岡部長盛ら信任ある人間が配置されるなど京都の西北の入り口として重要視され続けた。例文帳に追加

Trusted personnel such as Hidekatsu HASHIBA (or Otsugi, the fourth son of Nobunaga ODA), Hidekatsu TOYOTOMI (小吉, a nephew of Hideyoshi), Hideaki KOBAYAKAWA, Geni MAEDA, and Nagamori OKABE were designated as lords of Tanba Kameyama-jo Castle under the Toyotomi Shogunate and the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) after the demise of Akechi: Kameoka played an active role as the entrance to the northwestern region of Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流体用流れ促進剤(例えば、次式の成分を含む界面活性剤 (式中、R1はオレイル基で、R2はメチル基で、Xは2の整数で、Yは2の整数で、Aは塩素又は臭素を表わす。))にモリブデン酸塩又は亜硝酸塩を含有する防錆剤を添加混合してなることを特徴とする冷温水用腐食抑制性流れ促進剤。例文帳に追加

The corrosion-resistant flow accelerator for cold and hot water is prepared by adding an anticorrosive containing a molybdate or a nitrite to a flow accelerator for fluids [e.g. a surfactant containing a component of formula I R1 is an oleyl group; R2 is a methyl group; X is an integer of 2; Y is an integer of 2; and A is chlorine or bromine)] and mixing these. - 特許庁

電子機器の設計工程において、実試験やシミュレーションを行わずとも製品の信頼性が確保される、設計支援方法及びそのためのシステムであって、部品調達システムや工程設備制御システムにもリンクされて、部品調達・工程設備への指示をも可能とするものを提案する。例文帳に追加

To provide a design support method and a system therefor whereby reliability of a product is secured without conducting a real test and a simulation in a design process of an electronic instrument, and which are linked to a component procurement system and a process facilities control system, and are capable of giving instructions to the component procurement and the process facilities. - 特許庁

指定ワードへの書き込み処理であれば、不良ビット代替処理回路104は、FAIL DATAを用いて、xビット分のWRITE DATAをデータセルと冗長セルに書き込むx+yビットのRAW WRITE DATAに変換し、メモリセルアレイ102に書き込む。例文帳に追加

In the case of writing processing to the specific word, the defective bit replacement processing circuit 104 converts the WRITE DATA for x bits into the RAW WRITE DATA for x+y bits to be written in the data cells and the redundant cells using the FAIL DATA to be written in the memory cell array 102. - 特許庁

温度センサ1005によりカラープリンタ内の温度を測定し、該測定したカラープリンタ内の温度と不揮発性メモリ1004に格納される温度に対応した画像倍率補正情報とに応じて各画像形成部に供給されるクロック周波数をコントローラ1000がビデオクロック周波数可変手段91k〜91yにより可変させる構成を特徴とする。例文帳に追加

In this image forming device, temperature in a color printer is measured by a temperature sensor 1005, and a controller 1000 allows video clock frequency varying means 91k to 91y to vary clock frequency supplied to each image forming part in accordance with the measured temperature in the color printer and image magnification correcting information corresponding to the temperature stored in a non-volatile memory 1004. - 特許庁

プロピレン、イソブチレン又は第三級ブチルアルコールを分子状酸素で気相接触酸化することにより不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸を合成する際に使用される、モリブデン、ビスマス及び鉄を含む金属酸化物触媒の製造方法であって、モリブデンと、ビスマスと、鉄と、モリブデン1モルに対して0.001〜5モルのアルデヒド及び/又は蟻酸とを含有する原料液を用いることを特徴とする金属酸化物触媒の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the metal oxide catalyst containing molybdenum, bismuth and iron, used when unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid are synthesized by subjecting propylene, isobutylene or tertiary butyl alcohol to vapor phase catalytic oxidation using molecular oxygen, a liquid raw material containing molybdenum, bismuth, iron and 0.001-5 moles aldehyde and/or formic acid on the basis of 1 mole molybdenum is used. - 特許庁

インターネット7を介して任意の転送要求元からオフランプゲートウェイの実行が要求された場合、CPU11は要求元のメールアドレスと所定部分が一致するメールアドレスがが情報記憶部14中の電話帳メモリに登録されているかどうかを調べ、登録されている場合にのみオフランプゲートウェイを実行する。例文帳に追加

In the case that an optional transfer request source makes a request of execution of an off-ramp gateway via the Internet 7, a CPU 11 checks whether or not a mail address whose prescribed part is coincident with a mail address of the request source is registered in a telephone directory memory in an information storage section 14, and executes the off-ramp gateway only when the mail address is registered. - 特許庁

デジタルカメラの内部にPHS等によりインターネットプロバイダへの接続及びインターネット電話での通話が可能な通信手段と、位置情報を取得するためのGPSと、メモリ記録媒体を挿入する為の2基の挿入口を具備し、画像ファイルを記録する為の画像記録媒体と、電子メールのアドレス帳記録媒体とを挿入できるようにする。例文帳に追加

The digital camera is internally provided with a communication means which makes possible a connection to an Internet provider by means of a PHS or the like and calling by means of an Internet telephone, a GPS for acquiring position information and two loading slots for loading memory recording media, so that an image recording medium for recording the image file and an address directory recording medium for electronic mail are inserted. - 特許庁

展張時ハウス内面に、アクリル系樹脂および無機質コロイドゾルを主成分とする防曇被膜を形成し、かつ基材のポリオレフィン系樹脂フィルム中にエチレンと環状アミノビニル化合物とを共重合させて得られたヒンダードアミンを側鎖に有するエチレン系共重合体を該ビニル化合物単位の割合で0.05〜5重量%含有することを特徴とする農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム。例文帳に追加

This polyolefin-based resin film for agriculture, characterized by forming an antifogging coating film consisting mainly of an acrylic resin and an inorganic colloid sol on the inner surface of a spread green house and containing an ethylenic copolymer obtained by copolymerizing ethylene with a cyclic aminovinyl compound and having hindered amine groups in side chains in an amount 0.05 to 5 wt.% in the polyolefin-based resin film of the substrate. - 特許庁

ハイブリッド現像方式の現像装置を備えた画像形成装置において、画像メモリの原因となる現像ローラ上の印字履歴を直接に解消しつつ、この画像メモリを解消した際に起こり得る、ベタ追随性不良(或いはこれに加えて階調再現性不良,細線再現性不良,粒状性不良,画像濃度ムラ不良)による不都合の発生を抑制する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus including a developing device employing a hybrid developing system, wherein a printing history on a developing roller causing an image memory is directly dissolved, and also, failures possibly arising when the image memory is dissolved, due to poor solid followability (besides, poor gradation reproducibility, poor thin-line reproducibility, poor graininess and image density unevenness) are suppressed. - 特許庁

単語の羅列ではなく、意味のある文章を読みながら、入力キーワードと関連を保ちつつ異なる検索ができ、蔵書検索のように目的の想定が困難である検索にも利用可能な質問拡張や検索ナビゲーションを提供する。例文帳に追加

To provide a question expansion or retrieval navigation by which various kinds of retrieval can be achieved, while reading meaningful sentences without enumeration of words and keeping a relation with an input keyword and even the retrieval having a difficulty in the estimation of a purpose such as library retrieval can be utilized. - 特許庁

今日は久しぶりに会見に伺って、自賠責問題を承りたいと思います。審議会を今やっておりまして、今週の20日に多分正式に決まるのではないかと思いますけれども、料率を金融庁としては段階的に戻したいというふうに承知しているのですが、一部もう決まったという誤報を流しているところもありますが、まだ決まっていないと思います。例文帳に追加

Today, I am attending your press conference after a long absence in order to ask you about compulsory automobile liability insurance. The Compulsory Automobile Liability Insurance Council is now holding a discussion and a formal decision is likely to be made on January 20. I understand that the FSA is planning to gradually return the premium rate to the former level. There has been a media report that erroneously stated that the rate has been determined, but I believe that it has not yet been decided.  - 金融庁

このため、接着樹脂としてのアンダーフィル6が形成された後においても、調整端子4が接着樹脂としてのアンダーフィル6により覆われることなく、調整端子4に接続されたICチップ5のメモリー部からメモリー部に記憶された情報を読み込む、もしくは発振周波数や周波数温度特性などの電気的特性を決める演算に必要なパラメーターなどの情報を書き込むことができる。例文帳に追加

Thereby, information stored in a memory part of the IC chip 5 connected to the adjustment terminal 4 can be read out from the memory part or information such as a parameter necessary for operation for determining electric characteristics such as an oscillation frequency and a frequency temperature characteristic can be written without covering the adjustment terminal 4 with the under fill 6 to be the adhesive resin even after forming the underfill 6 as the adhesive resin. - 特許庁

モリカード109にプリンタにより記録されたプリント設定項目を読み取り・解析部111が解析し、該解析されたプリント設定項目に基づき、自動プリント情報生成部107によりプリンタでプリントする際に必要なプリント設定に関わる付加情報を生成する構成を特徴とする。例文帳に追加

A reading/analyzing section 111 analyzes print set items recorded on a memory card 109 by a printer and, based on the analyzed print set items, a print information generating section 107 generates additional information related to print setting required for printing by means of the printer at a print information generating section 107. - 特許庁

第一に、包袋を形成する樹脂フィルム又は樹脂シートのラミネート材に曇りやデラミ等の変質化を生じさせず、長期間に亘りアルコール燃料を安定した状態で保持できるアルコール燃料の包装体を提供することを目的とし、第二に、第一の目的に加えて、包袋に生じる膨らみを生じさせないアルコール燃料の包装体を提供することである。例文帳に追加

To hold an alcohol fuel under a stable state over a long period of time without generating alteration such as cloudiness and delimitation on the laminate material of a resin film or a resin sheet to form a packaging bag, and prevent the packaging bag from generating a swelling. - 特許庁

不飽和アルデヒドを分子状酸素により気相接触酸化して不飽和カルボン酸を合成する際に用いられる少なくともモリブデンおよびバナジウムを含む触媒成形体と、充填補助材とが充填された反応管を備え、前記充填補助材が、充填密度が1.5〜2.0kg/lの金属製コイルスプリングであることを特徴とする固定床反応器。例文帳に追加

Provided is the fixed bed reactor characterized by having a reaction tube filled with a filling auxiliary and molded catalyst articles containing at least molybdenum and vanadium and used for the gas phase catalytic oxidation of an unsaturated aldehyde with molecular oxygen to synthesize the unsaturated carboxylic acid, wherein the filling auxiliary is a metal coil spring having filling density of 1.5 to 2.0 kg/L. - 特許庁

なお、この事件に関するシンポジウムが2007年10月28日、東京都三鷹市の中近東文化センターで、同時期に開催されたエルトゥールル号回顧展に併せて、当該トルコ航空機の元機長、元客室乗務員、野村元駐イラン日本国特命全権大使、森永元伊藤忠商事イスタンブール支店長、毛利悟元東京銀行テヘラン駐在員ら当時の関係者出席の上、行われている。例文帳に追加

On October 28, 2007, at the Middle Eastern Culture Center in Mitaka City, Tokyo, along with a retrospective exhibition of the Ertuğrul, a symposium on this incident was held with attendants of persons concerned in the incident, including the former pilot and flight attendants of the Turkish Airlines airplane that actually flew, Nomura, a former Japanese ambassador extraordinary and plenipotentiary to Iran, Morinaga, a former Istanbul branch office manager of the ITOCHU Corporation, Satoru MORI, a former representative of the Bank of Tokyo in Tehran.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

モリマネージメントユニット12は、各データ処理エンジン11−1〜11−nから受け付けたSDRAM13に対する任意量のデータ転送要求であるアクセスリクエストジョブを、16ワードのデータ転送要求のジョブに分割し、分割したジョブ単位で各クライアント11−1〜11−n対する調停を行う。例文帳に追加

The memory management unit 12 divides an access request job that is a data transfer request for an arbitrary volume to the SDRAM 13 received from each of the data processing engines 11-1 to 11-n, into jobs of 16-word data transfer requests, and arbitrates the clients 11-1 to 11-n in the divided job unit. - 特許庁

制御部100は音声入力マイク105からの入力した音声信号から特徴パラメータを抽出し、メモリ(ROM101及びSRAM103)に格納されているフィルタリング用パターン(標準パターン及び話者別パターン(複数))とそれぞれパターンマッチングを行って、指定単語毎に各パターンに指定単語の認識度が高い順に順位を付ける。例文帳に追加

A control part 100 extracts a characteristic parameter from a speech signal inputted from a speech input microphone 105, and performs respectively the pattern matching with the filtering patterns (standard pattern and patterns by speaker classifications (plural)) stored in memories (ROM 101 and SRAM 103), and ranks respective patterns in order of the high recognition rate of the specified words for each specified word. - 特許庁

特に、20 年の長きにわたる経済低迷で、企業もそこで働く人々も守りの姿勢やデフレの思考方法が身に付いてしまっている今日の状況を前向きな方向に転換していくためには、賃金交渉や労働条件交渉といった個別労使間で解決すべき問題とは別に、成長の果実の分配の在り方、企業の生産性の向上や労働移動の弾力化、少子高齢化、及び価値観の多様化が進む中での多様かつ柔軟な働き方、人材育成・人材活用の在り方などについて、長期的視点を持って大所高所から議論していくことが重要である。例文帳に追加

In particular, through two long decades of economic stagnation, both companies and the people who work in Japan have gotten accustomed to conservative attitude and deflation mentality. In order to change this to a forward-looking mindset, it is important that discuss with a broad and long-term perspective on the following issues, separately from issues which should be settled individually between workers and employers such as wage and work condition negotiations.  - 経済産業省

モリブデン−バナジウム系の触媒を充填した固定床多管式反応器を用いた接触気相酸化反応によってアクリル酸を製造する場合に、ホットスポット部がどこに発生するかによらず、また、原料ガス濃度や空間速度が高い場合であっても、高い収率を維持しながら長期にわたって反応を継続することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of continuing reaction over a long period while keeping high yield without depending on a site where hot spot occurs and even if a raw material gas concentration or a space velocity is high when producing acrylic acid by a catalytic vapor phase oxidation reaction using a fixed bed multi-tube type reactor in which a molybdenum-vanadium-based catalyst is packed. - 特許庁

複数個のプリプレグと重りを利用してヘッド本体の一部分の金属框体の代わりとすることにより、ヘッド本体の全体の重量と重心の位置を迅速に調整することができるため、ヘッド本体の打球の性能を高めることができるゴルフクラブヘッドとその製造方法を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a head of a golf club and a method of manufacture by which the weight of the whole head and the position of its center of gravity can be rapidly adjusted and the ball hitting performance of the head can be improved by using several pieces of prepreg and weights in place of the metal frame constituting the head. - 特許庁

少なくとも1つの画素を有する双安定な電気光学ディスプレイは、自身の波形と、M(t)(時間ゼロにおける短パルスから生じる滞留時間依存性を誘引する残留電圧の有効性の減少を特徴付けるメモリ関数)との積を、自身の波形の長さにわたり、積分すると、1ボルト秒未満になるような波形(図1)V(t)を使用して駆動される。例文帳に追加

The bistable electrophoretic display having at least one pixel is driven using a waveform V(t) (shown in Fig.1) such that the integral of the product of this waveform and M(t) (a memory function that characterizes the reduction in efficacy of a remnant voltage to induce dwell-time-dependence arising from a short pulse at time zero), integrated over the length of the waveform, is less than 1 volt sec. - 特許庁

リップ部の耐摩耗性や耐食性を確保するのに際して、成形物に異物の混入やスジの発生を招いたり、徒にコスト高となったりすることがなく、そしてたとえ長尺のTダイであってもリップ部に撓みや歪みが生じるのを抑えることができて、これによりムラのない高い膜厚精度の成形物を製造することが可能な長寿命のTダイを提供する。例文帳に追加

To provide a longer lasting T-die in which securing of wear resistance and corrosion resistance at a lip part does not cause the interfusion of a foreign substance and the emergence of a streak, and which prevents a deflection and distortion at the lip part from generating even if the T-die is long, so that an extruded article having a high film thickness accuracy without unevenness can be manufactured. - 特許庁

窒素ガス吸着法により液体窒素温度で測定した細孔径分布曲線における中心細孔直径が1〜10nmであるメソ孔を有し且つ該中心細孔直径の±40%の範囲内の細孔容積の総和が全細孔容積の60%以上である多孔体に、モリブデン化合物を担持したことを特徴とする部分酸化用触媒。例文帳に追加

The partial oxidation catalyst is obtained by loading a molybdenum compound on a porous body which includes mesopores having a central fine pore diameter of 1 to 10 nm in the fine pore diameter distribution curve, measured at a liquid nitrogen temperature by a gaseous nitrogen adsorption method and in which the total volume of the pores having diameters within ±40% of the central fine pore diameter is60% of the total pore volume. - 特許庁

一つの走査配線上に接続される複数の前記変調配線を複数のブロックに分け、予め実測や収束計算により全ブロックが均等に点灯したときの総点灯数対電流値特性を得ておき、その結果を総点灯数をアドレスとしたメモリに格納することで、電圧降下に対応した好適な電流値を得る。例文帳に追加

In this image display device, a plurality of modulation wirings which are connected to a scanning line are divided into a plurality of blocks and characteristics of total numbers of lighting versus current values at the time entire blocks are uniformly lighted are preliminarily obtained by actual measurement or convergent calculation and suitable current values corresponding to voltage drop are obtained by storing these results in a memory by making the total numbers addresses. - 特許庁

橋脚を通過する際には、橋脚と外フレーム19の干渉を避けるために、足場吊りピース、又は、サポートパイプを利用し、上横梁22´ の端部と橋脚間に当金物に当接する上横梁22´ を取外して盛り替え的にコンクリート床版型枠張出部の外フレーム19の移動をスムーズに行う。例文帳に追加

Then, when passing through between bridge piers, an upper horizontal beam 22' abutting on the dolly block between the end section of the upper horizontal beam 22' and a bridge pier by utilizing the scaffold piece or the support pipe 31 is removed to avoid the interference of the bridge pier and the outer frame 19 to smoothly move the outer frame 19 of a concrete floor system form overhang section. - 特許庁

メモ機能を提供する移動通信端末機は、通話状態において、メモ機能が選択されると、スピーカフォン機能をアクティブにした後に、メモ機能をアクティブにする制御部と、メモ内容が入力される入力部と、前記入力されたメモ内容を保存するメモリと、を含んで構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The mobile communication terminal equipment includes a controller configured to activate the memo function after activating a speakerphone function when the memo function is selected during the call, an input unit configured to input memo contents, and a memory configured to store the input memo contents. - 特許庁

そして、非線形抵抗素子33が、基材側から第1金属層36、絶縁層37、及び第2金属層38の順に積層されて形成され、画素電極24aが、多結晶化されたインジウム錫酸化物から形成されてなり、第2金属層38が、モリブデン(Mo)を主成分として成る合金によって形成されるとともに、画素電極24a上に接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

The nonlinear resistance element 33 is formed by laminating a first metal layer 36, an insulating layer 37, and a second metal layer 38 in order from the side of the substrate, and the pixel electrode 24a is made of polycrystallized indium tin oxide, and the second metal layer 38 is made of an alloy having molybdenum (Mo) as a main component and is connected on the pixel electrode 24a. - 特許庁

湿田で湿田モードにより作業を行うときに、穀稈センサ2のOFF検出により車体3を設定高さまで上昇させ、ON検出により車体3を元の位置まで下降させる際に各々水平状態を保持させる水平保持手段Hを設けたことを特徴とする湿田昇降水平装置の構成と、パワステレバー5の左又は右側への傾動操作端部を位置センサ6により検出し、この検出値を基準とする変位量によりスピン旋回開始の位置決めを行い、この位置センサ6の検出値を不揮発性メモリ7に記憶させることを特徴とする操向旋回装置の構成とする。例文帳に追加

A steering rotation apparatus is characterized by detecting an operation end of tilting operation of a power steering lever 5 to left or right side by a position sensor 6, carrying out positioning of spin rotation start by changing amount using the detected value as a standard and memorizing detected value of the position sensor 6 in a nonvolatile memory 7. - 特許庁

ホストコンピュータからの印字情報を格納する手段、前記データを解析して画像データに展開する手段、印字処理が終了したことを検出する手段、メモリ領域をアクセスして診断を行う手段、故障ビットを探知した場合には誤り訂正用の符号を付加する手段、および前記の故障ワードのアドレスを管理する管理テーブルを備えたことを特徴とする印刷装置。例文帳に追加

The printer comprises a means for storing print information from a host computer, a means for analyzing the data to develop image data, a means for detecting completion of print processing, a means for accessing and diagnosing a memory area, a means for attaching an error correction code when a failure bit is searched, and a table for managing the address of a failed word. - 特許庁

我々の一連の首脳宣言に基づき,G20は,国連腐敗防止条約(UNCAC)の規定にその原則が盛り込まれている,実効的な世界的腐敗対策制度に向けた共通のアプローチを支持すること,我々の経済に影響を与える優先度の高い分野において行動することにより集団的なリーダーシップを示すこと,及び世界的なビジネスにおいて大きなシェアを占める我々の民間部門の利害関係者を,クリーンなビジネス環境を支援する革新的で協調的な慣行の策定と実施に,直接関与させることにコミットする。例文帳に追加

Building on our Leadersdeclarations, the G20 commits to supporting a common approach to an effective global anti-corruption regime, the principles of which are enshrined in the provisions of the United Nations Convention against Corruption (UNCAC); showing collective leadership by taking action in high priority areas that affect our economies; and to directly engaging our private sector stakeholders, who represent the leading share of global businesses, in the development and implementation of innovative and cooperative practices in support of a clean business environment.  - 財務省

通信ネットワークの指定パケットから指定パケットデータを選択的に取り出してメモリに書き込み、メモリに書き込まれたパケットデータを読み出してデータ処理部に送出するパケットキャプチャ装置において、指定パケットから指定パケットデータを選択的に取り出す機能を備えたデータフィルタを用いることを特徴とする。例文帳に追加

In this packet capture device for selectively taking out specified packet data from the specified packet of a communication network, writing them in a memory, reading the packet data written in the memory and sending them out to a data processing part, a data filter provided with a function for selectively fetching the specified packet data from the specified packet is used. - 特許庁

本発明は、TMR効果を利用したMRAMにおいて、書き込み電流の低減のためにメモリセル部のビット線と書き込みワード線とを近接させて配置するようにした場合に、コア・周辺回路部の近接した配線間で発生する起電力による干渉を低減できるようにすることを最も主要な特徴としている。例文帳に追加

To reduce an interference by an electromotive force generated among the approximated wires of a core/peripheral circuit in the case that a bit line and a write word line of the memory cell are arranged approximately for reduction of the write current in the MRAM using the TMR effect. - 特許庁

NAND型のフラッシュメモリのメモリセルアレイを,第1のセルアレイと第2のセルアレイとに分割し,リード時において,第1のセルアレイの非選択ワード線には第1の電圧を印加し,第2のセルアレイの非選択ワード線には第1の電圧より低い第2の電圧を印加することを特徴とする。例文帳に追加

A memory cell array of a NAND type flash memory is divided into a first cell array and a second cell array, at reading, first voltage is applied to a non-selection word line of the first cell array, second voltage being lower than the first voltage is applied to a non-selection word line of the second cell array. - 特許庁

樹脂で被覆されたトランスポンダの少なくとも一部分をタイヤ表面から突出し、しかもリムフランジ高さからタイヤ半径方向外側に100mm以内のタイヤビード部に配置したことを特徴とする空気入りタイヤ及び窪み又は貫通穴に嵌合する突起を金型に設けた空気入りタイヤの製造方法。例文帳に追加

This pneumatic tire is characterized by projecting at least a part of the transponder coated with resin from the surface of the tire and arranging the transponder in a tire bead part within 100 mm at a tire radial outside from a rim flange height and this method is the manufacturing method for the pneumatic tire provided with projections fitted into recesses or through holes on a metallic mold. - 特許庁

プロピレン、イソブチレン、第三級ブチルアルコール又はメチル第三級ブチルエーテルを分子状酸素により気相接触酸化し、不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸を製造する際に用いられる、少なくともモリブデン、ビスマス及び鉄を含む成形触媒の製造方法であって、触媒成分を含む粒子に、グルコース単位及びマンノース単位を含む重合体を加えて成形することを特徴とする不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。例文帳に追加

The method of preparing a molded catalyst comprising at least molybdenum, bismuth and iron for use in preparing unsaturated aldehydes or unsaturated carboxylic acids by the vapor phase catalytic oxidation of propylene, isobutylene, tertiarybutyl alcohol, or methyl tertiarybutyl ether with molecular oxygen, is characterized by adding a polymer comprising a glucose unit and a mannose unit into particles comprising the catalyst components upon molding the particles into a molded body. - 特許庁

例文

測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として表示画面に表示する波形表示装置において、時間軸方向に沿った目盛線の間隔に割り当てられる表示ドット数を、波形更新レートまたは波形更新周期が常に整数になるように波形更新周期または波形更新レートに応じて切り替えることを特徴とするもの。例文帳に追加

The waveform display device for displaying a changing state of a measurement signal on the display screen as a graphic waveform by a continuous line segment is such that a display dot number allocated to an interval of a graduation line along a time axis direction is switched, in response to the waveform change period or the waveform change rate so that the waveform change rate or the waveform change period become integral values, at all times. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS