1016万例文収録!

「まんのむすちん」に関連した英語例文の一覧と使い方(226ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まんのむすちんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まんのむすちんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11369



例文

酸の作用により分解し、アルカリ現像液に対する溶解性が増大する樹脂、特定の構造で表されるオキシムスルホネート構造を有し、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物と、特定の構造で表される活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物の群から選択される少なくとも1種、を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive type photoresist composition contains a resin which is decomposed by the action of acids and increases its solubility in an alkali developing solution, a compound having an oxime sulfonate structure represented by a specified structure and generating an acid when irradiated with active light or radiation and at least one selected from the group comprising compounds each represented by a specified structure and generating an acid when irradiated with active light or radiation. - 特許庁

及びテトラヒドロフランを酸触媒及び無水酢酸の存在下、開環重合してポリテトラメチレンエーテルグリコールのジ酢酸エステルを得、次いでこのジ酢酸エステルを低級アルコールによりエステル交換してポリテトラメチレンエーテルグリコールを製造する方法において、開環重合反応を40℃以下で行うことを特徴とする環状オリゴマーの少ないポリテトラメチレンエーテルグリコールの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the polytetramethylene ether glycol having a reduced amount of cyclic oligomers by subjecting tetrahydro-furan to ring opening polymerizationin the presence of an acid catalyst and acetic anhydride to obtain a polytetramethylene glycol acetic acid diester, and then transesterifying this acetic acid diester with a lower alcohol comprises conducting the ring opening polymerization reaction at 40°C or below. - 特許庁

有機溶媒中に活性水素基を有する化合物と反応可能な変性ポリエステル樹脂を含むトナー組成分を溶解及び/又は分散させ、該溶解液又は分散物を、樹脂微粒子を含む水系媒体中で、架橋剤及び/又は伸長剤と反応させ、得られたトナーにおいて、該トナーバインダーが、該変性ポリエステル樹脂と共に、結晶性ポリエステル樹脂を含有することを特徴とする画像形成用トナー。例文帳に追加

In the toner obtained by dissolving and/or dispersing a toner composition containing a modified polyester resin capable of reacting with a compound having an active hydrogen group in an organic solvent and by reacting the resulting solution or dispersion with a crosslinking agent and/or an extender in an aqueous medium containing fine resin particles, the toner binder includes a crystalline polyester resin as well as the modified polyester resin. - 特許庁

セルロースを加水分解して糖化する方法であって、セルロース含有物とアルカリ水溶液とを接触させるアルカリ処理を行い、該セルロース含有物を水及び/又は酸性水溶液で洗浄した後、該セルロース含有物とセルロース分解酵素を含む水溶液とを接触させる酵素処理を行うことにより、水溶性オリゴ糖又はグルコースを含む水溶液を得ることを特徴とするセルロースの糖化方法。例文帳に追加

The method for saccharifying cellulose by hydrolyzing the cellulose includes carrying out an alkali treatment of bringing the cellulose-containing material into contact with an aqueous alkali solution, cleaning the resultant cellulose-containing material with water and/or an acidic aqueous solution, and subjecting the cleaned cellulose-containing material to an enzyme treatment by bringing the cellulose-containing material into contact with an aqueous solution containing a cellulolytic enzyme to afford an aqueous solution containing a water-soluble oligosaccharide or glucose. - 特許庁

例文

ポリイミドフィルムが、ジアミン成分としてパラフェニレンジアミン及び4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを、酸二無水物成分としてピロメリット酸二無水物を主として用いてなり、更に無機微細粒子を添加し、表面突起を発生させることにより易滑性を有するポリイミドフィルムを使用し、このポリイミドフィルムの片面または両面に、接着剤を介することなく直接銅層が形成されていることを特徴とする銅張り板。例文帳に追加

In the copper-clad plate, the polyimide film which is produced by mainly using p-phenylenediamine and 4,4'-diaminodiphenyl ether, as diamine components, and pyromellitic acid dianhydride, as an acid dianhydride component, and has slidability by generating the surface projections by adding the fine inorganic particles is used, and a copper layer is formed directly on at least one side of the polyimide film without using an adhesive. - 特許庁


例文

この方法は、スプレッドシートに含まれるデータを表示するテキスト・ボックスを含む数式バーを表示するステップと、該テキスト・ボックス内に該スプレッドシート・データの第1の部分を表示するステップと、該テキスト・ボックス内に該スプレッドシート・データの第2の部分を表示するために該数式バーを拡大するステップとを含む。例文帳に追加

This method includes steps for: displaying a formula bar 504 including a text box for displaying the data included in the spreadsheet; displaying a first part of the spreadsheet data inside the text box; and expanding the formula bar for displaying a second part of the spreadsheet data inside the text box. - 特許庁

支持基体表面に情報記録層を有し、この情報記録層上に光透過層を有し、この光透過層を通して記録または再生用のレーザー光が照射される光情報媒体において、レーザー光のビームスポット径が小さく、かつ、線速度が速い場合の記録・再生特性を向上させる。例文帳に追加

To enhance recording/reproducing characteristics when a beam spot diameter of a laser beam is small and a linear velocity is high in an optical information medium which has an information recording layer on the surface of a supporting substrate and a light-transmitting layer on the information recording layer and wherein the recording/reproducing laser beam enters the recording layer through the light-transmitting layer. - 特許庁

細胞接着性の多孔質基材と、前記多孔質基材上に配置され、末端に重合性置換基を有するポリアルキレングリコール基の3以上と前記ポリアルキレングリコール基と結合する3価以上の連結基とを有する分岐ポリアルキレングリコール誘導体を含有する感光性組成物を硬化させて形成された複数の親水性領域および疎水性領域と、を含む基板上と、前記基板上の疎水性領域に形成されたスフェロイドと、を含むスフェロイド複合体である。例文帳に追加

There is provided the spheroid complex which comprises a cell-adhesive porous base, and spheroids formed in a hydrophobic regions on a substrate which is disposed on the porous base and having a plurality of hydrophilic regions and the hydrophobic regions formed by curing a photosensitive composition containing a branched polyalkylene glycol derivative having three or more polyalkylene glycol groups having polymerizable substituents at the terminals, and tri- or more valent linking groups bonding to the polyalkylene glycol groups. - 特許庁

バインダー樹脂および有機顔料からなる静電荷像現像用カラートナーであって、前記バインダー樹脂が、 (A)2価以上の多塩基酸及び/又は酸無水物及び/又はこれらの低級アルキルエステルから選ばれる多塩基酸化合物 (B)2価以上の脂肪族多価アルコール を主構成成分とするポリエステル樹脂であり、前記有機顔料が下記構造のナフトール系有機顔料である静電荷像現像用カラートナーを用いる。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing color toner consists of binder resin and organic pigments, and the binder resin is polyester resin having as the main structural components, (A) a polybasic acid compound selected from polybasic acids with two or more valences and/or acid anhydrides and/or lower alkyl esters of these, and (B) aliphatic polyhydric alcohol having two or more valences. - 特許庁

例文

ガラス基材上に形成する表示装置用反射防止フィルター100において、SiO_2 を含む少なくとも一層の反射防止層102と、末端にアルコキシシラン基を有しかつパーフルオロポリエーテル基を有する化合物に、SiO_2と相互作用が小である化合物を添加して生成される組成物による材料層103が形成されてなる構成とする。例文帳に追加

The objective antireflection filter 100 for a display device formed on a glass substrate has at least one SiO2-containing antireflection layer 102 and a material layer 103 comprising a composition prepared by adding a compound having small interaction with SiO2 to a compound having alkoxysilane groups at the ends and also having a perfluoro-polyether group. - 特許庁

例文

(8) クレームは, (a) 2の部分に分けて記載し,第1部分は,クレームする主題の限定に関して必要であり,かつ,組合せにより先行技術の一部と認められる当該発明の技術的特徴の記載をもって構成し,第2部分は,「……という点で特徴付けられる」,「……により特徴付けられる」,「当該改良を構成する……」などの語又はこれらと同じ趣旨の表現に始まって,第1部分において述べた特徴との組合せにより,保護請求事項を限定する技術的特徴を簡潔に述べた記載で続けるか,又は (b) 保護請求事項を限定する複数の要素若しくは工程の組合せ又は単一の要素若しくは工程に係る説明を含む単一の記載により構成する。例文帳に追加

(8) Claims shall be written -- (a) in 2 parts, the first part consisting of a statement indicating those technical features of the invention which are necessary in connection with the definition of the claimed subject-matter and which, in combination, appear to be part of the prior art and the second part preceded by the wordscharacterised in that”, “characterised by”, “wherein the improvement comprises”, or other words to the same effect, followed by a statement stating concisely the technical features which, in combination with the features stated in the first part, define the matter for which protection is sought; or (b) in a single statement containing a recitation of a combination of several elements or steps, or a single element or step, which defines the matter for which protection is sought. - 特許庁

水溶液中の放射性種を捕捉し、放射性種を除去して廃棄する方法は、マクロ多孔性ビーズ状金属イオン封鎖樹脂を提供する工程と、ビーズ状金属イオン封鎖樹脂を、水溶液中に含有される放射性種に供することにより、ビーズ状金属イオン封鎖樹脂に放射性種を捕捉させる工程と、放射性種を放射性物質(radioactive)貯蔵施設内で廃棄する工程とを含む。例文帳に追加

The method of capturing radioactive species in an aqueous solution and removing the radioactive species for disposal includes the steps of: providing a macroporous bead form sequestration resin; subjecting the bead form sequestration resin to radioactive species contained in the aqueous solution to cause the bead form sequestration resin to capture the radioactive species; and disposing of the radioactive species in a radioactive storage facility. - 特許庁

容易な操作でコンピュータに対して文字等の入力や、オペレーションを行うことのできるキーボード、マウス、タブレット等のハードウエアデバイスに代わる新たな入力システム、すなわち、ペーパーコントローラ、リモコン、投影画像・動画制御システムおよび情報処理表示システムを提案する。例文帳に追加

To provide a new input system to replace a hardware device such as a keyboard, a mouse, and a tablet capable of inputting characters to a computer by an easy operation and performing an operation, i.e, a paper controller, a remote controller, a projection image/moving image control system and an information processing display system. - 特許庁

マスタ側光伝送装置2において、イーサネット信号から抽出されたイーサネットクロックに基づき、所定の分周比を有するイーサネット位相パルスを生成するとともに、OTNクロックに基づき、所定の分周比を有するOTNフレームパルスを生成し、イーサネット位相パルス及びOTNフレームパルスの位相を比較し、タイムスタンプを生成する。例文帳に追加

A master side optical transmission device 2 generates an Ethernet phase pulse having a predetermined division ratio based on an Ethernet clock extracted from an Ethernet signal, generates an OTN (Optical Transport Network) frame pulse having a predetermined division ratio based on an OTN clock, compares the Ethernet phase pulse and the OTN frame pulse with each other with respect to a phase, and generates a time stamp. - 特許庁

通信回線利用により、受講側端末機、教授側端末機およびセンターのホストコンピュータとを相互に結び、ホストコンピュータ記憶部にストアされた教材データおよび学習者データに基づいて、離隔状態での教育または学習を容易にして、かつ、その学習者の修得した内容をデータ化して記録しておき、必要に応じて提示可能とするディスタンス教育システムを構築提供する。例文帳に追加

The distance education system which is constituted by interconnecting lecture side terminal machines and teaching side terminal machines and a host computer of the center by utilizing communication circuits, facilitates the education or learning in a remote state in accordance with the teaching material data and learner data stored in the memory section of the host computer, keeps the contents acquired by the learners recorded as the data and allows the presentation thereof at need is provided. - 特許庁

+2価のコバルトイオンを含む水溶液から電解によって陰極上へコバルトを析出させるコバルトの電解採取に用いられる陽極であって、電解によるオキシ水酸化コバルトの陽極上への析出を抑制することが可能なコバルトの電解採取用陽極の提供を目的とし、また電解採取時にオキシ水酸化コバルトが陽極に析出することを抑制することが可能なコバルトの電解採取法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an anode for use in electrowinning cobalt, which is used for depositing cobalt on a cathode by electrolyzing an aqueous solution containing positive divalent cobalt ions and can inhibit cobalt oxyhydroxide from depositing onto the anode in the electrolysis, and to provide a method for electrowinning cobalt, which can inhibit the cobalt oxyhydroxide from depositing on the anode in the electrowinning operation. - 特許庁

ビームを反射して走査するための可動ミラー50を有するビームスキャナにおいて、前記可動ミラー50に一端が固定された支持部材52、54、56、58と、該支持部材の他端近傍に配設されたトルク発生部60と、前記支持部材又は可動ミラーを揺動自在に支持する軸受70、72、74、76とを備える。例文帳に追加

The beam scanner having a movable mirror 50 for reflecting a beam and performing scanning is provided with supporting members 52, 54, 56 and 58 whose one ends are fixed to the movable mirror 50, a torque generating part 60 disposed in the vicinity of the other ends of the supporting members and bearings 70, 72, 74 and 76 freely rockably supporting the supporting members or the movable mirror. - 特許庁

(A)多官能エポキシ化合物と不飽和一塩基酸を反応させ、さらに飽和または不飽和多塩基酸無水物を反応させることにより生成したカルボキシル基に不飽和二重結合を有するモノエポキシ化合物及び水溶性モノエポキシ化合物を反応させて得られる感光性樹脂,(B)エポキシ樹脂,(C)光重合開始剤並びに(D)重合性不飽和化合物及び/又は溶剤を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物である。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a photosensitive resin obtained by reacting a polyfunctional epoxy compound with an unsaturated monobasic acid, reacting the resulting product with a saturated or unsaturated polybasic acid anhydride and reacting the resulting monoepoxy compound having an unsaturated double bond in a carboxyl group with a water-soluble monoepoxy compound (B) an epoxy resin (C) a photopolymerization initiator ad (D) a photopolymerizable unsaturated compound and/or a solvent. - 特許庁

ベニバナより抽出された黄ないし赤色素およびこれら色素を包接するシクロデキストリンからなり、さらに、抗酸化性、抗変異原生性を有する天然物抽出物、を含む少なくとも1種類以上の天然物素材の抽出物を有効成分とした脂肪過多防止、更にその成分が抗酸化活性を保持する脂肪過多抑制食品、脂肪過多抑制食品添加物及び化粧品、抗肥満剤、リパーゼ阻害剤、抗炎症剤、抗酸化剤を提供する。例文帳に追加

The invention provides an excessive fat suppressing food, excessive fat suppressing food additive, cosmetic product, antiobesity agent, lipase inhibitor, antiinflammatory agent and antioxidation agent containing an extract of at least one kind of natural materials containing a natural extract composed of yellow or red pigment extracted from safflower and a cyclodextrin clathrating the pigment and exhibiting antioxidation property and antimutagenic property and keeping excessive fat preventing action and antioxidation activity of the component. - 特許庁

基地局11のスロット割当部54が、パケット数計測部66により計測した下り加入者局毎送信バッファ65中のパケット数に基づいてタイムスロットを割り当てる際に、スロット割当記憶部67に記憶されている既に割り当てられているパケット数を減算した値に基づいて割り当てる。例文帳に追加

When a slot assigning part 54 of a base station 11 is to assign the time slot on the basis of the number of packets in a transmission buffer 65 for each down subscriber station measured by a packet number measuring part 66, the time slot is assigned on the basis of a value subtracting the number of assigned packets stored in a slot assignment storage part 67. - 特許庁

ただし、出願人が引用発明1と引用発明2の技術を結び付けることを妨げる事情(例えば、カーボン製のディスクブレーキには、金属製のそれのような埃の付着の問題がないことが技術常識であって、埃除去の目的でカーボン製ディスクブレーキに溝を設けることは考えられない等)を十分主張・立証したときは、引用発明からは本願発明の進歩性を否定できない。例文帳に追加

However, the inventive step of the claimed invention derived from the cited inventions is not denied when applicants sufficiently assert or prove the circumstances by which connecting the arts provided in the cited inventions 1 and 2 are hindered. For example, it is commonly known that carbon disk brakes are free from a problem of attachment of dust on the surface, which is a different point from metal disk brakes, and providing grooves on the surface of the carbon disk brakes to remove dust is an improbable idea.  - 特許庁

(A)Crを12〜20重量%およびNiを6〜11重量%含むステンレス鋼からなる溶解槽中で、ポリビニルアルコール系樹脂を水に溶解させて、ポリビニルアルコール系樹脂水溶液を調製する工程、および(B)ポリビニルアルコール系樹脂水溶液を用いて、キャスト法により製膜する工程により、本発明のポリビニルアルコール系フィルムを製造することができる。例文帳に追加

The polyvinyl alcohol film is produced by steps for: (A) preparing a polyvinyl alcohol resin aqueous solution by dissolving a polyvinyl alcohol resin in water in a dissolver formed of a stainless steel containing 12-20 wt.% of Cr and 6-11 wt.% of Ni; and (B) forming the film by a cast method by using the polyvinyl alcohol resin aqueous solution. - 特許庁

(i)ニッケルを含む粉末と、有機化合物からなり内部が中空の粒子と、水とを含むスラリー21を形成する工程と、(ii)金属からなる支持体11にスラリー21を塗布することによってシート22を形成する工程と、(iii)シート22を焼成することによって、金属結合によって支持体11と結合された多孔質層23を形成する工程とを含む。例文帳に追加

This manufacturing method contains a process for preparing slurry 21 containing powder containing nickel, hollow particles made of an organic compound, and water; a process for forming a sheet 22 by applying the slurry to a support 11 made of metal; and a process for forming a porous layer 23 bonded with the support 11 by metallic bond by baking the sheet 22. - 特許庁

(4)前記綿材および綿を包む布地を構成する吸湿性ないし消臭性に富んだ材料は、過酸化水素と二価鉄塩を含む水溶液中において、アクリロニトリル系繊維にメタクリル酸及び/又はヒドロキシ基含有メタクリレートをグラフト共重合反応させて製造した改質アクリロニトリル系繊維で構成する。例文帳に追加

(4) The materials which have the excellent hygroscopicity and deodorant properties and constitute the cotton materials and the fabrics enclosing the cotton are composed of reformed acrylonitrile based fibers manufactured by bringing methacrylic acid and/or hydroxy group-containing methacrylate into graft copolymerization reaction with acrylonitrile based fibers in an aqueous solution containing hydrogen peroxide and bivalent iron salt. - 特許庁

熱磁気記録方式用に記録特性を最適化した第一の磁性層と、室温での飽和磁化を大きくすることによって再生特性を最適化した第二の磁性層を含む、少なくとも2層以上の磁性層を用い、これらの磁性層を、少なくとも室温において、磁気的に交換結合させて記録膜を構成する。例文帳に追加

At least two or more magnetic layers including a first magnetic layer whose recording characteristics are optimized for the thermomagnetic recording system and a second magnetic layer whose playback characteristics are optimized by heightening saturation magnetization in room temperature are used and these magnetic layers are magnetically exchange-coupled in at least room temperature to form the recording film. - 特許庁

これに対して、日本のEPA は全て仲裁型を 選択している点が特徴的であり(日本-マレー シア(日マレーシア)13章、日本-メキシコ(日 メキシコ)15章、日本-シンガポール(日シン ガポール)21章、日本-フィリピン(日フィリ ピン)15章)、また、他国が結んでいる協定と比 べ、比較的詳細な手続規定が置かれている。こ のように司法化された紛争解決手続を指向する 特徴は、我が国と同じく2000年前後から FTA/EPA 締結に向けた取り組みを強化して いるシンガポール、韓国にも見ることができる。(チリ-韓国(19.6条1項)、韓国-シンガポー ル(20章20.6条)、シンガポール-ニュージー ランド(61条1項)、オーストラリア―シンガポール(16章4条)、チリーブルネイーニュージーランド-シンガポール(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)(15.6 条1項)等)例文帳に追加

In contrast, it is noteworthy that Japan's EPAs always include an "arbitration-type" procedure (see, for example, Japan - Malaysia EPA, Chapter 13; Japan - Mexico EPA, Chapter Section 15; Japan - Singapore EPA, Section 21; and Japan - Philippines EPA, Section 15), as well as a more detailed set of procedural provisions than other agreements entered into by other governments.Japan's preference for "judicial" dispute settlement procedures is shared by Singapore and Korea, both of which, similar to Japan, became increasingly active in negotiating and executing FTAs/EPAs since 2000 (see, for example, Chile - Korea FTA, Article 19.6, Paragraph 1; Korea - Singapore FTA, Section 20, Article 20.6; Singapore - New Zealand FTA, Article 61.1; Australia - Singapore FTA, Section 16, Article 4;and the Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement (Chile, Brunei, New Zealand and Singapore), Article 15.6, Paragraph 1). - 経済産業省

抄紙機のロールにベルトを引き込み架設するためのリーダークロスであって、その形状が頂部、基部及び上記基部と頂部の各両端部を結ぶ左右の側縁部により形成され、頂部中心から基部に下ろした垂線を対称軸として略左右対称の山形であり、その左側の側縁部は、幅方向xと長さ方向yとの関係が下記式(1)で表される2次式と下記式(2)で表される3次式との間にある曲線であり、右側の側縁部はそれと略左右対称の曲線であることを特徴とするリーダークロス。例文帳に追加

The leader cloth is used for pulling the belt onto the paper machine and laying the same onto rolls. - 特許庁

なお、他のチェックリストと同様、当該チェックリストの各チェック項目の水準の達成が金融機関に直ちに義務付けられるものではない。当該チェックリストの適用に当たっては、金融機関の規模や特性を十分に踏まえ、機械的・画一的な運用に陥らないよう配慮する必要がある。また、金融機関が経営判断で決すべき個別の与信判断の是非には介入しないよう留意する必要がある。したがって、当該チェックリストのチェック項目に記述されている字義どおりの対応が金融機関においてなされていない場合であっても、金融機関の業務の健全性及び適切性の観点からみて、金融機関の行っている対応が合理的なものであり、さらに、チェック項目に記述されているものと同様の効果がある、あるいは金融機関の規模や特性に応じた十分なものである、と認められるのであれば、不適切とするものではない。また、当該チェックリストにおける「金融円滑化管理方針」、「金融円滑化管理規程」、「金融円滑化マニュアル」は、必ずしも明確に記載されるべき項目を全て包含する統一的な方針等を策定する必要はなく、複数の部門等において定められる複数の方針等において、定められていればよいことに留意する必要がある。さらに、当該チェックリストにおける「金融円滑化管理責任者」が信用リスク理等他の部門の職員(管理者を含む。)を兼務することがあることに留意する必要がある。例文帳に追加

Even a case where a financial institution does not literally meet the requirement of a check item should not be regarded as inappropriate if the arrangements and procedures put in place by the institution are reasonable from the viewpoint of securing of the soundness and appropriateness of its business and are thus deemed as effectively meeting the requirement or as sufficient in light of the institution's scale and nature. For example, if a financial institution does not have a division described in the checklists of each system, the inspector should review, with due consideration for the institution's scale and nature, whether its organization is structured in a way to enable the execution of necessary functions and a check-and-balance system. In this regard, it is necessary for inspectors to sufficiently conduct hearings from and exchange opinions with financial institutions on the occasion of on-site inspections.  - 金融庁

スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される単官能単量体と、スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される多官能単量体とを含む単量体混合物からなる重合体粒子と、界面活性剤と、多孔性無機粉末と、水性媒体とを含むスラリーを特定の温度条件下で噴霧乾燥させることで前記重合体粒子の集合体を得ることにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The polymer particle aggregate is obtained by spray drying slurry including polymer particles comprising a monomer mixture including a monofunctional monomer selected from a styrenic monomer and a (meth)acrylic monomer and a multifunctional monomer selected from a styrenic monomer and a (meth)acrylic monomer, a surfactant, porous inorganic powders, and an aqueous medium under a specific temperature condition. - 特許庁

スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される単官能単量体と、スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される多官能単量体とを含む単量体混合物からなる重合体粒子と、界面活性剤と、無機粉末と、水性媒体とを含むスラリーを特定の温度条件下で噴霧乾燥させることで前記重合体粒子の集合体を得ることにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The aggregates of polymer particles are obtained by spraying and drying slurry containing: polymer particles obtained from a monomer mixture comprising a monofunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers and a polyfunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers; a surfactant; an inorganic powder; and an aqueous medium under a specified temperature condition. - 特許庁

複数種類のモダリティを有し、マークアップ言語に基づいて該複数種類のモダリティを制御する情報処理装置において、このマークアップ言語は、当該情報処理装置の対話の内容を示す対話記述と、前記対話記述と独立に分離して構成される、当該情報処理装置のモダリティを示すモダリティ記述と、前記モダリティ記述と前記対話記述とを結び付けるバインド記述とを含んでいる。例文帳に追加

In this information processor that has a plurality of types of modality and controls the plurality of types of modality on the basis of a markup language, the markup language includes interactive description showing contents of interaction of the information processor, modality description configured independently of and separately from the interactive description and showing the modality of the information processor, and bind description for binding the modality description with the interactive description. - 特許庁

アルカリ性媒体中で現像可能であり且つ340ないし390ナノメーターの範囲内の波長の輻射線に対して感受性である化学的に増幅されたネガティブ機能性ホトレジストであって、前記輻射線硬化性ホトレジストは、所定の構造を有するオキシムスルホネート化合物を含む輻射線感受性光酸発生剤及びアクリル樹脂、アミノ樹脂、ポリエステル樹脂、又はアルキッド樹脂からなる群より選択される少なくとも一つの酸硬化性樹脂を含むホトレジスト。例文帳に追加

The radiation curing photoresist is a negative function photoresist which is developable in an alkaline medium, is sensitive to radiations of a wavelength within a range of from 340 to 390 nm and is chemically amplified, and includes a radiation sensitive photo-acid generator containing an oxime sulfonate compound having a prescribed structure and at least one acid curing resin selected from the group consisting of an acrylic resin, amino resin, polyester resin or alkyd resin. - 特許庁

有機結合剤は、ポリエステル系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリビニルプチラール樹脂、ポリウレタン樹脂、セルロース系樹脂、ニトリルーブタジエン系ゴム、スチレンーブタジエン系ゴム等の熱可塑性樹脂或いはそれらの共重合体、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アミド系樹脂、イミド系樹脂等の熱硬化性樹脂、あるいは有機系難燃剤であるハロゲン化物、臭素化ポリマーのいずれか一つまたはそれらの組み合わせからなる。例文帳に追加

The organic binder is made of one or combination of thermoplastic resins such as a polyester resin, a polyvinyl chloride resin, a polyvinyl butylal resin, a polyurethane resin, a cellulosic resin, a nitrile-butadiene rubber, and a styrene-butadiene rubber or their copolymers, thermosetting resins such as an epoxy resin, a phenol resin, an amide resin, and an imide resin, and halides and bromide polymers being organic flame retardants. - 特許庁

所定条件の成立に応じてリプレイタイムを発生する特別状態発生手を備えるスロットマシンにおいて、リプレイタイム中にボーナスの発生したゲーム数に応じて、次回のリプレイタイムに突入する確率を高くしたり或いは低くしたり変化させて遊技者が受ける利益の大きさを変化させる利益格差付与手段を備える。例文帳に追加

The slot machine provided with a special state generation means which generates the replay time according to forming of a prescribed condition is provided with an advantage differentiating means which varies an advantage of a player by varying probability of rushing into the next replay time to be high or low according to the number of games in which a bonus occurs during the replay time. - 特許庁

3−シクロプロピル−2,3−エポキシプロピオン酸エステルを塩基の存在下に加溶媒分解し、その生成物を酸処理することによりシクロプロピルアセトアルデヒドを得、得られたシクロプロピルアセトアルデヒドをヒドロキシルアミンまたはその塩と反応させることによりシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを得、得られたシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを無水酢酸と反応させることを特徴とするシクロプロピルアセトニトリルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing cyclopropylacetonitrile comprises solvolyzing 3-cyclopropyl-2,3-epoxypropionic ester in the presence of a base, treating the product with an acid to obtain cyclopropylacetaldehyde, reacting the obtained cyclopropylacetaldehyde with hydroxylamine or its salt to obtain cyclopropylacetaldehyde oxime and reacting the obtained cyclopropylacetaldehyde oxime with acetic anhydride. - 特許庁

(A)ビスフェノールA型やグリシジルエステル型などのエポキシ樹脂、(B)メチルテトラヒドロ無水フタル酸やクレゾールノボラックフェノール樹脂などのエポキシ樹脂硬化剤および(C)平均粒径5 μmなど適宜粒径にした窒化ケイ素粉末を必須成分としてなることを特徴とする液状封止用樹脂組成物である。例文帳に追加

Liquid sealing resin compositions comprise (A) an epoxy resin of the bisphenol A type, the glycidyl ester type or the like, (B) an epoxy resin curing agent such as methyl-tetrahydrophthalic anhydride and a cresol novolak phenol resin, and (C) a silicon nitride powder having an appropriate particle diameter such as an average particle diameter of 5 μm as the essential components. - 特許庁

既圧縮動画データのデータ量削減を行う装置であって、前記既圧縮動画データは、画像サイズ、ビットレートを含む、既圧縮動画データの特性を定める情報である制御情報からなる制御情報部と、複数フレームの既圧縮動画データからなるデータ部とを備えたフォーマットを有する。例文帳に追加

This device is one that reduces the data quantity of already compressed picture data where the compressed moving picture data has a format equipped with a control information part consisting of control information being information determining the characteristics of the compressed moving picture data including a picture size and a bit rate and a data part consisting of the compressed moving picture data with a plurality of frames. - 特許庁

さて、ある話では、パリスは魔法の技でメネラーオスの姿になり、ヘレネーに一緒に船出しようと言い、それが自分の夫だと思っているヘレネーは彼について行き、パリスはヘレネーを、その主人と美しく小さな一人娘、子供のヘルミオーネから引き離してトロイアへ広い海を越えて運んだということだ。例文帳に追加

Now some say that Paris, by art magic, put on the appearance of Menelaus, and asked Helen to come sailing with him, and that she, thinking he was her husband, followed him, and he carried her across the wide waters of Troy, away from her lord and her one beautiful little daughter, the child Hermione.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

フレキシブルプリント配線板(FPC)3に形成された回路における半導体チップ搭載領域3cに半導体チップ2を搭載した後、前記半導体チップと前記FPCとの間に形成される隙間を封止するための封止材5として用いられるチップオンフィルム用液状エポキシ樹脂組成物であって、(A)エポキシ樹脂、(B)酸無水物硬化剤、及び(C)ボレート塩を含有することを特徴とするチップオンフィルム用液状エポキシ樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

This liquid state epoxy resin for the COF used as a sealing material 5 for sealing a gap formed between a semiconductor chip 2 and FPC (flexible printed circuit) after loading a semiconductor chip 2 in a semiconductor-loading range 3c in the circuit formed on the FPC 3 is provided by containing (A) an epoxy resin, (B) an acid anhydride-based curing agent and (C) a borate salt. - 特許庁

相互作用蛋白質をコードする遺伝子及び該相互作用蛋白質と相互作用して機能する膜型受容体蛋白質をコードする遺伝子を含む少なくとも1種の組換えバキュロウィルスを感染させた宿主を培養し、該宿主から放出される発芽バキュロウイルス中に該相互作用蛋白質と該膜型受容体蛋白質とを同時発現させることを含む、機能を有する膜型受容体蛋白質を発現する方法。例文帳に追加

This method for expressing the functional membrane receptor protein comprises culturing a host infected with at least one kind of recombinant baculovirus containing a gene which codes an interactive protein and a gene which codes the membrane receptor protein functioning by interacting with the interactive protein, and then expressing the interactive protein and the membrane receptor protein simultaneously in the budded baculovirus which is released from the host. - 特許庁

同期式チャネルを少なくとも1つ含むネットワークを通して、情報を伝送する装置であって、記録媒体から読み出されたプログラムストリームのフォーマット情報を抽出する抽出器と、非同期チャンネルを通して抽出された情報中にサブ絵情報および操縦情報を送信する出力ユニットとを含む。例文帳に追加

A system for transmitting information over a network including at least one synchronous channel includes: an extractor for extracting format information of a program stream read out of a recording medium; and an output unit for transmitting sub-picture information and navigation information in the extracted information through an asynchronous channel. - 特許庁

濾過装置にて固体粒子と液体とを含むスラリーを濾過したのち、固体粒子から形成される固体層に洗浄液を供給し、濾過することによって固体粒子を洗浄する方法において、固体層に亀裂及び空隙を生じさせることなく、固体層を均一に洗浄でき、さらに、濾過膜に近接する固体層を高密度化させることなく高い濾過速度を与える洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a washing method which enables a solid layer to be washed uniformly without yielding a crack and a void in the solid layer and gives a high filtration speed without making the solid layer adjacent to a filter membrane high in density in a method in which after slurry containing solid particles and liquid is filtered by a filtering device, a washing liquid is supplied to the solid layer formed from the solid particles and filtered. - 特許庁

セラミック中子を焼成する方法は、成形された中子形状を有する未焼成(素地)の、又は、以前に焼成されたセラミック中子をセッター上に設置する段階と、耐火性粒子を含む少なくとも1つの弾性耐火性袋をセラミック中子上に設置し、焼成時に、セッターに向かうよう中子に力を加える段階と、セッター上のセラミック中子を周囲の温度より高い焼成温度にまで加熱する段階とを含む。例文帳に追加

The method of firing the ceramic core includes a step for placing an unfired (green) or previously fired ceramic core having a molded core shape on a setter, a step for placing at least one flexible refractory bag containing refractory particulates on the core to apply a force on the core toward the setter during firing, and a step for heating the ceramic core on the setter to an elevated superambient firing temperature. - 特許庁

本発明は、表紙体のずれを極力防止し、表紙体の角部を含む全ての端部の加工を同時に且つ精密に行うことができると共に、表紙体の表面にリベットの頭を収める窪み部を形成することもでき、加工処理を効率的に行うことができる表紙体加工装置、表紙体加工方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for working a cover body which prevent slippage of the cover body to the utmost, enable simultaneous and precise working of all the end portions of the cover body including corner portions and also formation of dent portions for holding the heads of rivets in the surface of the cover body and enable efficient execution of a working process. - 特許庁

酸の作用により分解し、アルカリ現像液に対する溶解性が増大する樹脂、及び活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物として、オキシムスルホネート化合物及びフェナシルスルフォニウム塩構造を有する化合物を含有することを特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive type photoresist composition contains a resin which is dissolved by the action of acid and of which resin the solubility in an alkalyne developing liquid is increased, an oxim sulfonate compound and a compound having a phenacyl sulfonium salt structure as compounds which generate the acid with an irradiation of activating light or a radioactive ray. - 特許庁

シート状基材(紙、フィルム、合成紙など)上に形成され、かつ顔料及びバインダーを含む記録層を有する記録用シートであって、この記録層は、バインダーとして、カルボキシル基を含む水溶性又は水分散性スチレン−アクリル共重合体の架橋体、例えばポリアミドポリアミン系化合物による架橋体を含む。例文帳に追加

For a recording sheet which is formed on a sheet-like substrate (a paper, a film, a synthetic paper or the like) and contains a pigment and a binder, the recording layer contains a crosslinked body of a water-soluble or water-dispersed styrene acrylic copolymer containing a carboxyl group, for example, a crosslinked body by a polyamide polyamine based compouned as a binder. - 特許庁

当初、こうした政策は元寇などによって混乱する社会秩序の回復を図りたい鎌倉幕府の政策と軌を一にするもの(安達泰盛による幕政改革も「弘安徳政」と呼ばれている)であったが、やがて徳政の本格化とともに朝廷の威信回復の考えが旧体制(鎌倉幕府以前への)復帰を模索する動きに結び付けられるようになると、鎌倉幕府は皇位継承における両統迭立政策を名目とした政治介入を行い、亀山・伏見両上皇の院政停止を行った事から朝幕間に緊張状態を生み、やがて後醍醐天皇の親政に至ってついに鎌倉幕府に対する討幕運動へと転化することになったのである。例文帳に追加

Initially, these reforms were in agreement with the Kamakura bakufu's policies to recover public order after confusion due to Mongolian attempts to invade Japan, etc. (the bakufu reforms by Yasumori ADACHI are also called 'Koan-Tokusei'), but when the scale of tokusei was enlarged and consideration of reversion to the old system (before the Kamakura bakufu) became linked with the idea of recovering the authority of the Imperial Court, the Kamakura bakufu used Ryoto tetsuritsu policies for the Imperial succession as a reason to intervene politically and terminated the cloistered governments of Retired Emperors Kameyama and Fushimi, causing tension between the bakufu and the Imperial Court, leading to Emperor Godaigo's direct governance, which eventually transformed into the movement to overthrow the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原料構成比率として少なくともセルロース系繊維を20〜95重量%、単糸繊度が0.3デシテックス以上5.0デシテックス以下のポリエステル系合成繊維を5〜80重量%含む織物を少なくとも一部に用いて縫製された作業服であって、前記織物が、導電性ポリエステルマルチフィラメント糸を経糸及び/又は緯糸として5mm以上30mm以下の間隔で規則的に配置して製織され、第四級アンモニウム塩成分又はホスホニウム塩成分を含む少なくとも一種類の重合体で表面処理されてなり、特定の初期及び洗濯100回後の表面抵抗率を満足する制電作業服。例文帳に追加

The fabric is woven so as to regularly arrange conductive polyester multifilament yarns at intervals of 5-30 mm as warps and/or wefts, and subjected to surface treatment with at least one kind of a polymer containing a quaternary ammonium salt component or a phosphonium salt component so that the antistatic working wear satisfies specific surface resistance in an early stage and after washed 100 times. - 特許庁

熱可塑性性フィルム基材の少なくとも片面に、疎水性ポリエステル系樹脂に二重結合を有する酸無水物を含有するモノマーを少なくとも1種含む重合性不飽和単量体がグラフトされた自己架橋性ポリエステル系グラフト共重合体および界面活性剤とを主な構成成分とする層を有することを特徴とする積層熱可塑性フィルム。例文帳に追加

This laminated thermoplastic film has a layer composed mainly of a graft copolymer of a self-crosslinking polyester obtained by grafting a polymerizable unsaturated monomer containing at least, one kind of monomer which contains an acid anhydride with a double bond to a hydrophobic polyester resin and a surfactant, formed on at least, one of the faces of a thermoplastic film base material. - 特許庁

例文

(a)登録者は、登録者によって製造された、または登録者によって製造委託契約が結ばれた製品の機能または生産のために本項目のパラグラフ(d)(3)に定義された紛争鉱物が必要であり、特定開示報告書の対象となる暦年に報告することが求められるならば、その紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくは本項目のパラグラフ(d)(1)に定義された周辺国を原産国とするかどうか、または本項目のパラグラフ(d)(6)に定義された再生利用品もしくはスクラップ起源であるかどうかを判断するために合理的にデザインされた、その紛争鉱物に関する合理的な原産国調査を誠実に実行しなければならない。例文帳に追加

(a) If any conflict minerals, as defined by paragraph (d)(3) of this item, are necessary to the functionality or production of a product manufactured by the registrant or contracted by the registrant to be manufactured and are required to be reported in the calendar year covered by the specialized disclosure report, the registrant must conduct in good faith a reasonable country of origin inquiry regarding those conflict minerals that is reasonably designed to determine whether any of the conflict minerals originated in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country, as defined by paragraph (d)(1) of this item, or are from recycled or scrap sources, as defined by paragraph (d)(6) of this item. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS