1016万例文収録!

「らんかすたー」に関連した英語例文の一覧と使い方(110ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > らんかすたーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

らんかすたーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5544



例文

抄紙前の製紙原料において、高HLB(親水性親油性バランス)界面活性剤を用いて乳化し製造したカチオン性あるいは両性水溶性重合体からなる油中水型エマルジョンを水と混合する手段を、配管途中に連結し連続溶解した希釈液を製紙原料に添加することにより、上記課題を解決することができる。例文帳に追加

There is provided a method including: connecting means for mixing a water-in-oil type emulsion comprising an emulsified cationic or amphoteric water-soluble polymer that is produced by using a high HLB (Hydrophile-Lipophile Balance) surfactant with water to a midway of piping; and adding a dilution obtained by a continuous dissolution to a papermaking stock, in terms of a papermaking stock before papermaking. - 特許庁

水より極性の低い有機溶媒と水との混合溶媒中で、アルコキシシラン化合物及び/又はその誘導体を、特定の(数平均)分子量を有する有機成分を特定量有する反応系において、加水分解し、得られた反応混合物にマイクロ波を照射することにより、粒径が1.5μm以上の球状シリカゲルが得られることを見出した。例文帳に追加

In a reaction system where a specific amount of an organic component having a specific molecular weight (number average) is possessed, an alkoxysilane compound and/or its derivative is hydrolyzed in a mixed solvent of an organic solvent whose polarity is lower than that of water and water, the obtained reaction mixture is irradiated with micro waves and then the spherical silica gel having a particle diameter of 1.5 μm or more is obtained. - 特許庁

試験片の端部を保持することができる凹部を有するフランジを2個有し、これらのフランジの一方又は両方から試験片に対して圧縮応力又は引張応力を作用させることによって試験片に圧縮応力又は引張応力を負荷する応力試験用治具であって、応力試験中に試験片に対する応力負荷方向と試験片長手方向が常に一致するように少なくとも2本のガイド材が試験片に対する応力負荷方向に平行に設置されてなることを特徴とする応力試験用治具と、試験片に1.5%以上の歪みを付与する圧縮試験又は引張試験を1回又は2回以上行う応力試験方法。例文帳に追加

The stress test method implements one or two or more compression tests or tensile tests for applying a distortion of 1.5% or more to the test piece. - 特許庁

ランス(財務・経済・通商大臣)のラガルドさんが今G7・G20の議長(国)でございまして、昨日はサルコジ大統領も来ておられましたけれども、そのG7財務大臣・中央銀行総裁会議(声明)で、「日本の経済と金融セクターの強靭さへの信認を表明する」ということで、日本とともに為替市場における協調介入に参加するということを全世界にメッセージを出していただきまして、そんなこともありまして、大変株式市場を私は強い決意で開かせていただいたわけでございます。例文帳に追加

Mrs. Lagarde, France's Minister of Economic Affairs, Finance and Industry, is the chair of the G7 and G20, and a statement issued at the meeting of the G7 Finance Ministers and Central Bank Governors expressedconfidence in the resilience of the Japanese economy and financial sector” and made clear to the world that the G7 countries would join Japan in exchange market intervention. Against this background, I have kept the stock market open with a strong resolve.  - 金融庁

例文

パティキュレートフィルタ14の強制再生時に、選択還元型触媒5内を流動する排気ガス3中のアンモニア濃度が排気ガス3中のNOxを還元浄化するのに適した濃度になるように選択還元型触媒5の温度の上昇を設定勾配に保持するための温度調節手段30を備えて選択還元型触媒5内のNOx量とアンモニア量をバランスさせるようにする。例文帳に追加

This exhaust purification device has a temperature adjusting means 30 for holding a temperature rise in the selective reduction type catalyst 5 in a set gradient so that the ammonia concentration in exhaust gas 3 flowing in the selective reduction type catalyst 5 becomes the concentration suitable for reducing and eliminating NOx in the exhaust gas 3 when forcibly regenerating the particulate filter 14, and balances an NOx quantity and an ammonia quantity in the selective reduction type catalyst 5. - 特許庁


例文

(メタ)アクリロイルアミノアルキル4級アンモニウム塩モノマーから導かれる構成単位及びグリシジル(メタ)アクリレートモノマーから導かれる構成単位を含む共重合体と、加水分解性シリル基及び、共重合体中のエポキシ基と反応して共有結合を形成しうるアミノ基をそれぞれ1つ以上含むアミノシラン化合物と、溶媒とを含む表面処理剤組成物により、前記課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by using a copolymer containing: a constitution unit derived from a (meth)acryloyl aminoalkyl quaternary ammonium salt monomer and a constitution unit derived from a glycidyl (meth)acrylate monomer; an aminosilane compound containing one or more amino groups which can form a covalent bond by being reacted with a hydrolyzable silyl group and an epoxy group in the copolymer; and the surface treatment agent composition containing a solvent. - 特許庁

第177条から第180条まで,第199条及び第200条は,本法が女王の裁可を受けた日の翌日に施行する。目的本法の目的は,次の通りとする。登録商標により保護される権利の範囲をより明確に定義すること,及び商標の登録手続を簡素化することにより,出願人の費用を低減し,かつ,広く業務対応費用を低減すること,及び形象及び文言を含め,マオリ標識を包含する商標の登録に関連するマオリ問題に対処すること,及びニュージーランドにおける登録商標についての偽造活動を防止すること,及びニュージーランドの商標制度が国際的発展を配慮するようにすること通覧本法における配置は次のとおりである。例文帳に追加

Sections 177 to 180, 199, and 200 come into force on the day after the date on which this Act receives the Royal assent. Purposes The purposes of this Act are to more clearly define the scope of rights protected by registered trademarks; and simplify procedures for registering a trade mark in order to reduce costs to applicants and to reduce business compliance costs generally; and address Maori concerns relating to the registration of trademarks that contain a Maori sign, including imagery and text; and deter counterfeit activity in relation to registered trademarks in New Zealand; and ensure that New Zealand's trade mark regime takes account of international developments. - 特許庁

炭素数が4以下の鎖式飽和1価アルコール溶媒中に、フルオロアルキル基含有シラン化合物および酸を含むコーティング液を基材に塗布、乾燥する撥水膜被覆物品を製造する方法において、前記コーティング液は前記酸および水を、酸/水の重量比が0.58以上であるように含有し、そして前記酸はハロゲン化水素を前記アルコール溶媒に溶解させたものであることを特徴とする撥水膜被覆物品を製造する方法である。例文帳に追加

This production method comprises applying a coating liquid including a silane compound having a fluoroalkyl group and an acid in a ≤4C chain saturated monohydric alcohol solvent to a substrate and drying and is characterized by that the coating liquid includes the above mentioned acid and water at the acid weight ratio of ≥0.58 to water and the acid is obtained by dissolving a hydrogen halide in the above mentioned alcohol solvent. - 特許庁

オルガノトリアルコキシシランを、酸性水中で加水分解して、シラノール溶液を得、その溶液にアルカリ性水溶液を添加、混合し、静置状態で重縮合反応させてシリコーン微粒子を形成する球状シリコーン微粒子の製造方法において、アルカリ性水溶液の添加より前に、反応系に、水に対して一定の溶解度を有する炭素数が4以上のアルコールが添加されているようにする。例文帳に追加

In the method for producing spherical silicone fine particles by hydrolyzing an organotrialkoxysilane in an acidic water to obtain a silanol solution, adding an alkaline aqueous solution to the solution, mixing the resulting mixture, and subjecting the mixture to polycondensation reaction in the state of still standing to form silicone fine particles, a ≥4C alcohol having a specific solubility in water is added to the reaction system before adding the alkaline aqueous solution. - 特許庁

例文

(A)特定のアルコキシシランおよびその加水分解物、重縮合物から選ばれる少なくとも1種以上の化合物からなるシリカ前駆体と、(B)有機溶媒とを含有し、特定の金属の含有量の合計が最大でも1ppmである結晶化指数が0.14〜0.63の層間絶縁膜製造用塗布組成物。例文帳に追加

The coating composite for producing an interlayer insulation film contains (A) a silica precursor composed of at least one kind of compound selected from a specified alkoxysilane, its hydrolyzate and polycondensate, and (B) an organic solvent wherein the crystallization index, indicative of the total content of a specified metal at most 1 ppm, is 0.14-0.63. - 特許庁

例文

(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子に結合する水素原子を一分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)白金族金属系触媒、及び(D)テトラアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物で表面処理した酸化亜鉛粉末を含有してなる酸化亜鉛充填付加反応硬化型シリコーンゴム組成物、及び更に高熱伝導性フィラーを含有する前記組成物。例文帳に追加

A zinc oxide-filled addition reaction-curing silicone rubber composition contains (A) a diorganopolysiloxane containing at least two alkenyl groups in a molecule, (B) an organohydorgenpolysiloxane containing at least two hydrogen atoms linking to silicon atoms in a molecule, (C) a platinum metal-based catalyst and (D) a zinc oxide powder surface-treated by tetraalkoxysilane and/or its partial hydrolysis condensate and further contains a high thermal conducting filler. - 特許庁

(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子に結合する水素原子を一分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)白金族金属系触媒、及び(D)トリアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物で表面処理した酸化亜鉛粉末を含有してなる酸化亜鉛充填付加反応硬化型シリコーンゴム組成物、及び更に高熱伝導性フィラーを含有する前記組成物。例文帳に追加

This silicone rubber composition comprises (A) a diorganopolysiloxane containing at least two alkenyl groups in one molecule, (B) an organohydrodienepolysiloxane having at least two hydrogen atoms bonding to silicon atom, (C) a platinum metal-based catalyst and (D) zinc oxide powder whose surface is treated with a trialkoxysilane and/or its partially hydrolysis condensate. - 特許庁

水酸化ニッケルを主成分とする固溶体粒子において、前記固溶体粒子の表面積の1〜30%をイットリウム、スカンジウムまたはランタノイドから選ばれる少なくとも一種の酸化物粒子にて被覆し、かつ、その外周をコバルト平均価数が3.0価より大であるコバルト酸化物にて被覆する。例文帳に追加

Solid solution particles, containing nickel hydroxide as a main component, have surface areas whose 1-30% is covered with at least one type of oxide particles selected from among yttrium, scandium and lanthanide, and whose outer peripheries are covered with cobalt oxide having a cobalt average valence number which is larger than 3.0 valence. - 特許庁

固定側に複数設けたのスラストセクタ18のうちの何れか少なくとも1つ以上のスラストセクタ18の側面に非接触式の油膜センサ24を固定し、この油膜センサ24でスラストランナ19の下面19aまでの軸方向距離を計測することによって前記油膜の厚さを求めるように油膜状態監視装置を構成する。例文帳に追加

The oil-film state monitor is configured such that oil-film sensors 24 are fixed at sides of at least one or more thrust sectors 18 among a plurality of thrust sectors 18 arranged at the fixed side, and the thickness of the oil film is obtained by measuring an axial distance to the lower face 19a of a thrust runner 19 by using the oil-film sensor 24. - 特許庁

アルコキシシランおよび/またはその部分加水分解重縮合物(A)と、シリカと結合を形成できる官能基を持つアミノ基含有化合物(B)とを、ポリイミド溶液および/またはポリアミド酸溶液中で水の存在下反応させることにより得られるシリカ分散ポリイミド組成物から製造される樹脂層を少なくとも一層以上有するポリイミド金属積層体。例文帳に追加

The polyimide metal laminate having at least one resin layer is produced from a silica-dispersed polyimide composition obtained by reacting an alkoxy silane and/or its partial hydrolysis polycondensation product (A) with a compound (B) having an amino group and a functional group which can form a bond with silica in a polyimide solution and/or a polyamic acid solution and in the presence of water. - 特許庁

(A)着色剤、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)重合性不飽和化合物および(D)光重合開始剤を含有する着色層形成用感放射線性組成物であって、(C)重合性不飽和化合物として、重合性不飽和結合と加水分解性基とを有するシラン化合物の加水分解縮合物を(B)アルカリ可溶性樹脂100重量部に対して15〜200重量部含有することを特徴とする着色層形成用感放射線性組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition for forming colored layer includes (A) a coloring agent, (B) an alkali soluble resin, (C) a polymerizable unsaturated compound and (D) a photopolymerization initator, wherein as (C) the polymerizable unsaturated compound, 15-200 pts.wt. hydrolysis condensate of silane compound having a polymerizable unsaturated bond and hydrolytic group is contained to (B) 100 pts.wt. alkali soluble resin. - 特許庁

(A)1分子中にケイ素原子に結合するヒドロキシル基を少なくとも2個含有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)アミノ基含有オルガノアルコキシシランと酸無水物との反応生成物:1〜10質量部、(C)エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解物:0〜10質量部、(D)コロイダルシリカ及び/又はポリシルセスキオキサン:0〜40質量部を界面活性剤存在下で水中に乳化分散してなる。例文帳に追加

To provide a water repellent emulsion composition for wood having excellent security, preferable storage stability and preferable durability of the water repellent efect, and wood processed with the composition. - 特許庁

ロ マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、マイクロコントローラ、プログラムを電気的に消去することができるプログラマブルロム(フラッシュメモリーを含む。)、スタティック式のラム、化合物半導体を用いた記憶素子用のもの、アナログデジタル変換用のもの、デジタルアナログ変換用のもの、信号処理用の電気光学的集積回路若しくは光集積回路、フィールドプログラマブルロジックデバイス、ニューラルネットワークを用いたもの、カスタム集積回路(ハからチまでのいずれか若しくはルに該当する貨物であるかどうかの判断をすることができるもの又は輸出令別表第一の五から一五までの項の中欄のいずれかに該当する貨物に使用するように設計したものであるかどうかの判断をすることができるものを除く。以下この条において同じ。)又はFFTプロセッサであって、次のいずれかに該当するもの(他の貨物に使用するように設計したものを除く。)例文帳に追加

b) Microprocessors, microcomputers, microcontrollers, programmable ROM that can electronically delete programs (including flash memory), static RAM, and devices using storage elements that employ compound semiconductors, analog-to-digital converters, digital-to-analog converters, electro-optical integrated circuits or optical integrated circuits used for signal processing, field programmable logic devices, those using neural networks, custom integrated circuits (excluding those for which it is possible to determine whether or not they are goods that fall under any of (c) through (h), or (k), or those for which it is possible to determine whether or not they are goods falling under any of the goods in the middle column of rows 5 through 15 of the appended table 1 of the Export Order; hereinafter the same shall apply in this Article) or FFT processors that fall under any of the following categories (excluding those designed for use in other goods  - 日本法令外国語訳データベースシステム

我が国の金融システムは相対的に安定しているところでありますが、東日本大震災の影響や、欧州の債務危機を端緒とする世界的な金融資本市場の混乱等が続いている状況に鑑み、経済・株式市場が互いに悪影響を及ぼし、スパイラル的に悪化することを防ぐため、銀行等保有株式取得機構が、株式処分の受け皿、セーフティネットとしての役割を果たすこと、それから生命保険契約者保護機構がセーフティネットとしての機能を万全に果たすこと、は引き続き重要であります。例文帳に追加

Japan's financial system is relatively stable and yet, in light of the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing turmoil in global financial and capital markets that has been caused by the European debt crisis, it continues to be important that Banks' Shareholdings Purchase Corporation play the role of a safety net by absorbing shares sold by banks, and that the Life Insurance Policyholders Protection Corporation of Japan fully exercise its safety net function in order to prevent a negative spiral of the economy and the stock market dragging down each other.  - 金融庁

共役ポリエンである少なくとも一種の末端ビニル基含有ノルボルネン化合物から導かれる構成単位を有し、かつ分子中に加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴムを含有する車両用コーティング材。例文帳に追加

The coating material for a vehicle comprises a silyl group- containing ethylene/α-olefin/non-conjugated polyene random copolymer rubber having a constituting unit derived from at least one terminal vinyl group- containing norbornene compound, a kind of non-conjugated polyene, and bearing a hydrolyzable silyl group in the molecule. - 特許庁

特に、本実施形態では、気筒内の燃焼圧力が、エンジンの動作に応じて変化する燃焼圧力、及びニードルバルブに付与される吸引力相互のバランスで特定される所定の燃焼圧力以上である場合に、燃料が過剰に噴射されることがなく、噴射量の制御性が高められる。例文帳に追加

Particularly in this embodiment, when combustion pressure in a cylinder is combustion pressure of changing in response to operation of the engine and predetermined combustion pressure or more specified by a mutual balance of suction force applied to the needle valve, the controllability of the injection quantity is enhanced without excessively injecting the fuel. - 特許庁

機械攪拌式脱硫装置を用いた溶銑の脱硫方法において、インペラー4によって攪拌されている溶銑3の浴面上に、先ず、石灰系脱硫剤6を上置き添加し、次いで、当該上置き添加の終了後、石灰系脱硫剤を、上吹きランス5を介して搬送用ガスとともに前記溶銑の浴面上に上吹き添加する。例文帳に追加

In the method for desulfurizing the molten iron 3 using the mechanical stirring type desulfurizing apparatus, on the bath surface of the molten iron stirred with an impeller 4, first, the lime-based desulfurizing agent 6 is top-added through placing and then, after finishing the top addition through placing, the lime-based desulfurizing agent is top-added through blowing on the bath surface together with conveying gas through the top-blowing lance 5. - 特許庁

したがって、通常の点灯制御に必要な直列共振回路を構成するトランス19の2次巻線22、チョークコイル23、直流成分遮断用コンデンサ24、コンデンサ38等に加えて、スイッチ71とそれをオンオフ制御するスイッチ駆動回路75を追加する比較的簡易な構成で、適正な予熱を可能にする。例文帳に追加

Therefore, a relatively simple construction comprised of a secondary winding 22 of a transformer 19, a choke coil 23, a DC component cutoff capacitor 24, and a capacitor 38, etc. which together compose a series resonance circuit needed for ordinary lighting control, plus a switch 71 and a switch drive circuit 75 for turning it on or off being added thereto, makes appropriate preheating possible. - 特許庁

長期のランニングにおいても現像カスの発生がなく、また、耐刷性を充分に確保できるpH域までアルカリ量を減量しても充分な現像処理性が発揮され、さらに現像処理のおいて発泡しにくく、版においてガムハジキ等の問題が生じない、平版印刷版の製版方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for making a planographic printing plate in which no development scum occurs even in long-term running, satisfactory developability is exhibited even when the amount of alkali is reduced to a pH range in which printing resistance can well be ensured, foaming is suppressed in development and a plate is made free of problems such as gum repelling. - 特許庁

製造時の組立て作業を簡略化すると共に回転位置決め部の位置決め固定及び係合部とのクリアランスを容易に規定でき、高消光比伝搬を実現すると共に接続損失及び反射戻り光を低減することができるフェルール及びその製造方法並びに光コネクタプラグを提供する。例文帳に追加

To provide a ferrule which can facilitate the assembling operation in manufacture, easily prescribe the clearance between a positioning fixation and engagement part of a rotary positioning part, realize high-quenching-ratio propagation, and reduce connection loss and reflected return light, and to provide its manufacturing method and an optical connector plug. - 特許庁

処理槽7に、還元剤を注入する薬品注入手段1と、水を吹き出す水中ポンプ2と、前記薬品注入手段および水中ポンプに接続し還元剤および水を同時に吹き出す混合ノズル3と、該混合ノズル3から吹き出された還元剤および水が乱流となって通過する反応チューブ4とを備える。例文帳に追加

A treating tank 7 is provided with a chemicals injecting means 1 for injecting a reducer, an underwater pump 2 for jetting water, a mixing nozzle 3 which is connected with the chemicals injecting means and the underwater pump and simultaneously jets the reducer and water and a reaction tube 4 through which the reducer and the water jetted from the mixing nozzle 3 pass as turbulence. - 特許庁

該粒子は、アルコキシシランの加水分解・縮合反応により得られたシリカ粒子を650〜1180℃で焼成することによって、比表面積比(Ss/Ss_0)が2以下であるシリカを製造する工程と、該シリカにフッ素含有ポリマーを含む表面層を形成させる工程とを有する製造方法により製造することが好ましい。例文帳に追加

The particle is preferably manufactured by a method including a process for producing silica having a specific surface area ratio (Ss/Ss_0) of 2 or less by calcining a silica particle obtained by a hydrolysis-condensation reaction of an alkoxysilane at 650-1,180°C and a process for forming a surface layer containing a fluorine-containing polymer on the surface of the silica. - 特許庁

(a)非共役ポリエンである末端ビニル基含有ノルボルネン化合物から導かれる構成単位を有し、かつ分子中に加水分解性シリル基を含有するシリル基含有エチレン・α- オレフィン・非共役ポリエンランダム共重合体ゴム(A)、及び(b)分子中に少なくとも1個のアミノ基と少なくとも1個のトリアルキルシロキシ基を有するケイ素化合物(B)を含有する硬化性組成物。例文帳に追加

This curable composition comprising (a) a silyl group-containing ethylene/α-olefin/non-conjugated polyene random copolymer rubber (A) which has constituent units derived from a terminal vinyl group-containing norbornene compound of non-conjugated polyene and which contains hydrolysable silyl groups in the molecule, and (b) a silicon compound (B) having at least one amino group and at least one trialkylsiloxy group in the molecule. - 特許庁

電子線照射装置1では、電子銃10から出射された電子線EBは、電子線通過孔2を通過する際に集束コイル6_2によって集束され、偏向コイル7によってY軸方向に偏向されて、Y軸方向に並んだ複数の電子線透過部材21を有する電子線透過ユニット20に照射される。例文帳に追加

In an electron beam irradiation device 1, electron beams EB emitted by an electron beam gun 10 are caused to converge by a convergence coil 6_2 when passing through an electron beam passing hole 2, are deflected in the Y axis direction by a deflecting coil 7 and are caused to irradiate the electron beam transmission unit 20 having a plurality of the electron beam transmission member 21 lined in the Y axis direction. - 特許庁

繊維状アスベストと酸化カルシウム成分を含有するセメントを有するアスベスト繊維含有複合材にシラン系コート液組成物2を塗布し、硬化・固化させた後、塩化カルシウムの存在下に、600〜800℃で加熱処理して、前記繊維状アスベストを粒状ないし粉状に分解して無害化する。例文帳に追加

After the compound material containing fibrous asbestos having a cement material containing a fibrous asbestos and a calcium oxide component is coated with a silane-based coating composition 2, and cured or solidified, the above fibrous asbestos is detoxified by decomposing it to a granular shape or a powder shape through heating at 600-800°C in the presence of calcium chloride. - 特許庁

本発明は,基本的には,波長競合関係を整理する整理工程と,トランジットパケット間の波長競合を最小化する波長割当優先最適化を行う最適化工程と,システムの負荷に基づいた動的な波長割当制御を行う動的制御工程を含む工程により,(同期)光パケット交換ネットワークにおける衝突を回避するというものである。例文帳に追加

The collision avoidance method principally uses steps comprising: an arrangement step of arranging a wavelength contention relationship; an optimization step of executing wavelength allocation preferential optimization for minimizing wavelength contention between transit packets; and a dynamic control step of carrying out dynamic wavelength allocation control on the basis of a system load so as to avoid collision in the (synchronous) optical packet switching network. - 特許庁

常温では硬化剤粒子31はカプセルに覆われているため、エポキシ樹脂の重合反応が起こらないが、接着剤を加熱するとカプセル33が壊れ、硬化剤粒子31を構成する金属キレートがシランカップリング剤と反応してカチオンが生成され、エポキシ樹脂がカチオンによって重合し(カチオン重合)、接着剤が硬化する。例文帳に追加

Since these curing agent particles 31 are covered with the capsule 33 at ordinary temperature, polymerization reaction of the epoxy resin does not occur, but when the adhesive is heated, the capsule 33 is broken and the metal chelate constituting the curing agent particles 31 reacts with the silane coupling agent to produce a cation, and the epoxy resin is polymerized by the cation (cation polymerization) to cure the adhesive. - 特許庁

アルミニウムからなる電極箔を巻回したコンデンサ素子を用いたアルミ電解コンデンサにおいて、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用い、水を主溶媒とした電解液に、ジエチレントリアミン五酢酸とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を添加することで、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

In an aluminum electrolytic capacitor including a capacitive element wound with an electrode foil made of aluminum, a low impedance property is achieved by using a cathode foil on which a silane coupling agent is attached and by adding to an electrolytic solution having water as a main solvent a combined material that phosphate ions are combined with a water-soluble complex made of diethylenetriaminepentaacetic acid and aluminum. - 特許庁

内燃機関1のクランク軸2上のプーリ6と、前記内燃機関に取付けた少なくとも二つのエンジン補機3,4,5におけるプーリとの間にエンドレスベルト10を巻掛けする一方、前記内燃機関の側面に取付く一つのエンジン補機5を内燃機関に対して遠近動するように構成して成るものにおいて、前記エンドレスベルト10のテンションの調節のために内燃機関全体が大型化することを回避する。例文帳に追加

To prevent enlargement of the overall internal combustion engine for adjusting the tension of an endless belt, in a device formed by winding the endless belt across a pulley on a crankshaft of the internal combustion engine and pulleys in at least two engine auxiliary machines attached to the internal combustion engine, and separating/approaching one engine auxiliary machine attached to the side face of the internal combustion engine from/to the internal combustion engine. - 特許庁

ただし、上記(3)と同様、購入した商品だけでなく商品データの閲覧や検索の履歴まで個人情報として取得することは利用者にとって当然に予測できることではないので、クッキー等を用いて取得した情報を特定の個人を識別できる状態で利用するのであれば、当該情報を取得する前に個人情報として取得している旨とその利用目的を明示し個人情報の取得を可視化する必要がある。例文帳に追加

However, as mentioned in (3) above, users do not necessarily expect that their browsing or searching history in connection with the products, in addition to their purchase records, will be obtained as personal information. Therefore, if the business entity wishes to obtain such information by using cookies, etc., it must disclose the fact of the acquisition of such personal information by notifying the users to that effect, specifically indicating the purpose for which such information will be used.  - 経済産業省

無線LAN端末装置10は、接続先のAPを探索するためのスキャン動作を繰り返す自動帰属動作が行われる際に、スキャン動作が行われてから次のスキャン動作が行われるまでの時間であるスキャン休止時間を、一定時間のままとするのではなく、スキャン動作が行われる回数が増加するにともない長くする。例文帳に追加

The wireless LAN terminal 10 does not keep a scan pause time constant, the scan pause time being a time from one scanning operation to a succeeding scan operation, but extends the scan pause time as the number of scan operation times increases in the case of carrying out an automatic assignment operation repeating the scan operations for searching a connection destination AP. - 特許庁

本樹脂の評価方法は、フッ素含有重合体を含む樹脂のレジスト溶剤溶液の動的光散乱を測定し、この溶液の一定濃度領域における拡散係数差(ΔD)により、樹脂を感放射線性樹脂組成物材料として用いた場合における液中異物発生度合を評価する。例文帳に追加

The method for evaluating a resin includes measuring the dynamic light scattering of a resist solvent solution of the resin including a fluorine-containing polymer, and evaluating the degree of in-liquid generation of foreign substances in using the resin as a radiation-sensitive resin composition material according to diffusion coefficient difference (ΔD) in a certain concentration range of the solution. - 特許庁

原子力安全・保安院は、高経年化プラントへの対応を充実強化するために、産業界、学会、政府機関の間で、国内外の技術情報を共有し、有効に活用するために原子力安全基盤機構の中に技術情報調整委員会を発足させ、また、日本原子力学会の下に、原子力安全・保安院、原子力安全基盤機構、大学、研究機関、電力事業者、原子力プラントメーカー、エンジニアリング会社等が参加した特別委員会を設置して、2004年7月から、2005年3月にかけて高経年化対策及び軽水炉の長寿命安全運転に対するロードマップを整備した。例文帳に追加

Moreover, NISA launched the Coordination Committee on Technical Information in JNES, in order to reinforce the measures for aged plants, and in order to share domestic and overseas technical information for effective utilization among the industrial world, academic and governmental institutions. Furthermore, JNES established an ad-hoc committee that consists of NISA, universities, research organizations, electric utilities, nuclear plant manufacturers, plant engineering companies, etc. under the Atomic Energy Society of Japan. From July 2004 through March 2005, the ad-hoc committee had prepared a road map on measures for aging management and long life-time safe operation of light water reactors. - 経済産業省

政府の経済財政諮問会議に設置されたグローバル化改革専門調査会金融・資本市場ワーキンググループは、その第一次報告(2007年5月)において、①一層の制度整備を進め、我が国金融・資本市場(東京市場)をオープンでアクセスしやすいアジアの共通プラットフォームにすること、②プロとしての高い力量を持ち、責任を自覚したプレーヤーによるイノベーションを促進し、資産運用力を強化すること、③規制監督の透明性・予見可能性を向上させ、自由と規律のバランスのとれた市場環境を提供することの三つの柱から成る改革構想を示した。例文帳に追加

The Working Group on Financial and Capital Markets of the Expert Committee on Reforms Addressing Globalization established within the Council on Economic and Fiscal Policy of the government issued its first report (May 2007), which presents a reform concept consisting of three major elements, i.e. , first promoting further system development to make the Japanese financial and capital markets (Tokyo) an open and easily accessible platform shared by Asian countries, secondly implementing innovation by professionals who are highly capable and responsible so as to improve the asset management skills, and thirdly improving the transparency and predictability of regulatory oversight to provide a market environment in which freedom and discipline are well-balanced. - 経済産業省

ハードコート層:活性エネルギ線によって重合しうる重合性官能基を2個以上有する多官能性化合物、メルカプト基を有する有機基と加水分解性基または水酸基とがケイ素原子に結合しているメルカプトシラン化合物で表面修飾された平均粒径1〜200nmの修飾コロイド状シリおよび光重合開始剤を含む活性エネルギ線硬化性組成物を硬化した硬化物層。例文帳に追加

The hard coat layer is a hardened material layer formed by curing an active energy-curing composition containing a polyfunctional compound having two or more polymerizable functional groups which can be polymerized by active energy rays, modified colloidal silica having 1 to 200 nm average particle size the surface of which is modified by a mercapto silane compound having organic groups having mercapto groups, and hydrolysable groups or hydroxyl groups coupled to silicon atoms, and a photopolymerization initiator. - 特許庁

磁性を有する芯材粒子と該芯材粒子表面を被覆する被覆層とからなる静電潜像現像剤用キャリアであって、少なくとも前記被覆層は、トリス(トリメチルシロキシ)シラン基を有するアクリル系樹脂のA成分とトリメトキシシラン基を有するアクリル系樹脂のB成分とを含む共重合体を加水分解し、シラノール基を生成させ、有機ジルコニウム系触媒を用いて縮合することにより得られる架橋物を含有する静電潜像現像剤用キャリアである。例文帳に追加

The carrier for an electrostatic latent image developer comprises a core material particle having magnetism and a coating layer coating the core material particle where at least the coating layer contains a cross-linked product obtained by hydrolyzing a copolymer containing A-component of an acrylic resin having a tris(trimethylsiloxy)silane group and B component of an acrylic resin having a trimethoxysilane group to generate a silanol group, and condensing the product by using an organic zirconium-based catalyst. - 特許庁

脱アセチル化されていない非晶質のキチン2又は均一に部分脱アセチル化された脱アセチル化率が1乃至20%の非晶質のキチンを基質とし、卵白由来のリゾチームと、トリコデルマ(Trichoderma)属に属する不完全菌が生産する粗酵素とからなる混合酵素3を使用することによって、前記リゾチームで前記キチン2等を低分子に加水分解すると共に、前記粗酵素で前記低分子からN−アセチル−D−グルコサミン1を遊離させる。例文帳に追加

A non-deacetylated amorphous chitin 2 or a uniformly and partially deacetylated amorphous chitin having a deacetylation ratio of 1-20% is used as a substrate and hydrolyzed to low molecular compounds by using mixed enzyme 3 composed of a lysozyme derived from albumen and a crude enzyme produced by an incomplete microbial belonging to the genus Trichoderma and N-acetyl-D-glucosamine 1 is isolated from the low molecular compounds with the crude enzyme. - 特許庁

埋め込み配線構造を有する電子デバイス装置の配線の少なくとも一部にNi−B合金膜を無電解めっきで形成するめっき液であって、ニッケルイオン、ニッケルイオンの錯化剤、ニッケルイオンの還元剤としてのアルキルアミンボランまたは硼素化水素化合物及びアンモニアイオン(NH_4^+)を含有する。例文帳に追加

The plating solution is used for depositing the Ni-B alloy film by electroless plating at least on a part of the wiring of electronic device equipment having buried wiring structure and contains a nickel ion, a complexing agent for the nickel ion, alkylamine borane or borohydride compound as a reducing agent for the nickel ion, and an ammonia ion (NH4+). - 特許庁

遊技中において、始動入賞口34にパチンコ玉が入ると補助表示部83の4つの補助表示領域SDに立体表示されたランプの点灯数が徐々に増加するようになっており、遊技者は、液晶表示部81に表示される絵柄変動の実行予定回数を確認することができる。例文帳に追加

The number of lit lamps which are three-dimensionally displayed in four auxiliary display regions SD of an auxiliary display part 83 is gradually increased as Pachinko balls enter a start winning hole 34 while a player is playing the game, so that the player can confirm the expected number of times of execution of pattern variation displayed in a liquid crystal display part 81. - 特許庁

次に、第1の熱酸化膜4が除去されるまで、第1の熱酸化膜4および素子分離膜16の表面部を、フッ化水素を含むエッチング液を用いてウェットエッチングし(図1の(E))、その上に、減圧酸化膜30を形成した後、抵抗素子やトランジスタ素子とするポリシリコン層36を形成する。例文帳に追加

In addition, the first thermally oxidized film 4 and the surface section of the element isolating film 16 are wet-etched until the film 4 is removed by using an etchant containing a hydrogen fluoride (Fig.1 (E)) and, after a pressure-reduced oxide film 30 is formed on the etched surface, a polysilicon layer 36 which is used as a resistance element or transistor element is formed. - 特許庁

しかし、今日の金融危機の主要な原因の一つが資本移動のサイズ及び方向が大きく変化することに鑑みると、巨額かつ急激な資本移動から新興市場諸国等を守ることにより注意を払いながら、IMFのサーベイランス -特に新興市場国等に対する- をより強化していくことが必要である。例文帳に追加

However, in light of the fact that one of the major causes of today's financial crises is rapid changes in the size and direction of capital flows, it is necessary to strengthen Fund surveillance, especially of emerging economies, by paying more attention to safeguarding these economies against large and rapid capital movements. - 財務省

ランジスタを形成してなるマイクロチップを保持する1以上の手段と、該マイクロチップ保持手段を相互に連結しかつ延伸する機能を有する1以上の連結手段とからなり、該連結手段に外部からエネルギーを印加することによりマイクロチップ保持手段を相互に離間せしめ、マイクロチップの拡大配置を可能ならしめる。例文帳に追加

This device consists of ≥1 means for holding microchips formed with the TRs and ≥1 connecting means having functions to interconnect the microchip holding means and stretching the same and allows the enlarged arrangement of the microchips by impressing energy to the connecting means from outside and parting the microchip holding means from each other. - 特許庁

而して、1次線3の巻回幅Wや巻回位置Xの少なくとも何れか一方を変化させると、1次線3と2次線4の結合係数が巻回幅W又は巻回位置Xあるいはその両方に応じて変化することとなり、トランス1の昇圧比を連続的且つ正確に調整することができる。例文帳に追加

When at least the winding width W or the winding position X of the primary winding 3 is varied, a coefficient of coupling between the primary winding 3 and the secondary winding 4 changes corresponding to a change in the winding width W, the winding position X, or both of them, so that the step-up ratio of the transformer 1 can be continuously and accurately regulated. - 特許庁

岩質ないし砂礫質の海底に設置される異形ブロックであって、水平ないし低勾配の天井を有し、該天井裏面の高さが海底から1m以下であり、天井裏面の照度が周囲の海中照度の5%ルックス以下である水流が通過する低照度空間を形成することを特徴とするヤリイカ産卵礁機能を有する異形ブロック。例文帳に追加

This deformed precast concrete armor unit is set on a sea bottom comprising rocks or on a sea bottom comprising sands and gravels, and forms a low illumination space having a horizontal or low inclined ceiling, a ceiling back surface height of ≤1 m from the sea bottom, and a ceiling back surface illumination of5 % lux based on the illumination of the peripheral sea. - 特許庁

例文

特定の1,3−ジオキソラン−2−オン−4−イル基を含有するエチレン系ラジカル重合性単量体及びフルオロオレフィンを必須成分とし、必要に応じてビニルエーテル化合物及びビニルエステル化合物からなる群より選ばれる1種以上の化合物とを、乳化剤の存在下、水中でラジカル重合する事を特徴とするフッ素系共重合体エマルジョンの製造方法。例文帳に追加

A manufacturing method for a fluorine copolymer emulsion is characterized in that an ethylenic-radically-polymerizable monomer containing a 1,3-dioxolane-2-one-4-yl group and a fluoro olefin are set an essential components, and, if necessary, one or more compounds selected from the group consisting of a vinyl ether compound and a vinyl ester compound are radically polymerized in water in the presence of an emulsifier. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS