1016万例文収録!

「最後に」に関連した英語例文の一覧と使い方(155ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 最後にの意味・解説 > 最後にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

最後にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8199



例文

各チャンネルの入力処理手段が停止動作中に記録指示を受け付け、チャンネル内バッファメモリの複数バンクの中で最後のデータが書かれたメモリバンクが記録媒体への書き込み処理に入っていなければ、そのメモリバンクに追加記録し、書き込み処理に入っていれば他のメモリバンクに切り替えて記録動作を再開する。例文帳に追加

An input processing means of each channel receives a recording instruction during the stop operation and when a memory bank with final data written therein among banks of an in-channel buffer memory is not incorporated in the write processing to a recording medium, the data are appended to the memory bank, and when the memory bank is incorporated in the write processing, other memory bank is selected and the recording is restarted. - 特許庁

この薄膜インタポーザの製造方法はまずベースを提供し、このベースに犠牲層を形成して第1組導電バンプを形成し、その後、犠牲層の表面に多層薄膜構造を形成し、並びに多層薄膜構造の表面に第2組導電バンプを形成し、最後にベース及び犠牲層を除去する。例文帳に追加

The manufacturing method for the thin-film interposer, first includes presenting a base; a sacrificial layer is formed at the base to form a first pair of conductive bumps; then a multilayer thin-film structure is formed on the surface of the sacrifice layer; a second pair of conductive bumps are formed on the surface of the multilayer thin-film structure; and lastly, the base and the sacrificial layer are removed. - 特許庁

印刷枚数を入力すると共に(S150)、撮影順に一覧表示された画像から最初の画像と最後の画像の異なる二つの画像の選択を受け付けることにより(S160,S170)、選択した二つの画像によって指定された範囲内の画像を印刷すべき画像として設定すると共にその印刷枚数を設定する(S180)。例文帳に追加

A flowchart indicating an example of print instruction processing includes a step S150 of entering number of prints; steps S160, S170 of accepting selection of two different images, the first image and the final image from images listed up in the order of photographing; and a step S180 of setting images within a range designated by the two selected images as the images to be printed and setting the number of prints. - 特許庁

始動入賞口20への球の入賞に基づき、可変表示装置30で図柄合わせ遊技が実行され、その途中で通常のリーチ表示の他に、何れかのライン上で、最後に図柄が停止する表示枠31を1つ除いて、他の隣り合う各表示枠31同士が、1つの拡張された特別表示枠31Aに変化した特別リーチ表示が出現する場合もある。例文帳に追加

A pattern matching game is executed in a variable display device 30 based on the entry of a ball to a start winning port 20 and there is a case that special reach display for which other adjacent respective display frames excluding the display frame where a pattern is to be stopped at last are changed to one extended special display frame on one of lines appears other than normal reach display in the middle. - 特許庁

例文

会員に、多くの紹介者を紹介せんとし、さらに紹介した会員に対して販売店会員の店での消費を促す動機付けとなり得る他、最下位層の会員(最後に入会した会員)であっても、最上位階層に属する会員となり得る機会が付与されたインセンティブ用システムの提供を図る。例文帳に追加

To provide a system or incentive which introduces many persons to join, further motivates and urges a member introduced to do shopping at a member store and in addition, gives even a member belonging to the lowest hierarchy (the last joining member) an opportunity to be able to be a member belonging to the highest hierarchy. - 特許庁


例文

並びに該第一SIPプロキシサーバーが該AAAサーバーを通してモバイルノードに対して認証及び授権を行い、談判キーを生成し、該ALGに伝送し、最後にALGによりモバイルノードと通信ノード間の伝送を引き継ぎ、端末から端末間の伝送遅延及びパケットヘッダーの周波数幅消耗を減らす。例文帳に追加

Also, the first SIP proxy server authenticates and authorizes the mobile node through the AAA server, generates a negotiation key, transmits the negotiation key to the ALG and finally inherits transmission between the mobile node and the communication node by the ALG, to reduce the transmission delay from a terminal to a terminal and the frequency width the consumption of a packet header. - 特許庁

中央処理部31は、第1メモリ部11に再度プログラムを書き込む際、フラグ32aをみて前回のプログラム書き込みが正常に終了しなかったことを認識し、第1記憶部12に保管している前回最後に書き込み動作を行っていたアドレスを読み出し、そのアドレスからプログラム書き込みを開始する。例文帳に追加

When the central processing part 31 rewrites the program into the first memory part 11, the central processing unit 31 watches the flag 32a to recognize that the preceding program writing has not normally ended, reads an address in the middle of performing the writing operation last time at the last, and stored in a first storage part 12, and starts the program writing from the address. - 特許庁

クロックオフセット計算器32は前記前データの最後のアクセスユニットに対応する時間基準情報と、前記後データの最初のアクセスユニットに対応する時間基準情報との差に関するクロックオフセット情報を計算し、ライブラリ情報読み書き器40は、編集後の前記データ列に前記クロックオフセット情報を付加する。例文帳に追加

A clock offset calculator 32 calculates the time reference information corresponding to the last access unit of the previous data and clock offset information relating to the difference from the time reference information corresponding to the initial access unit of the rear data, and a library information reader/writer 40 adds the clock offset information to the front data sequence after editing. - 特許庁

また各階層のメニューは、最後に実行されたコマンドあるいは当該コマンドを含むグループをあらかじめ選択して表示されるとともに、各選択項目が画面上で一直線上に並ぶような位置に表示されるので、以前実行したことのあるコマンドを容易に検索・実行することができる。例文帳に追加

Also, the menu of each hierarchy is displayed by preliminarily selecting a command which is executed at last or a group including the command, and each selected item is displayed so as to be lined up in a straight line on the screen so that the previously executed command can easily be retrieved and executed. - 特許庁

例文

2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを構成モノマーとする重合体乃至は共重合体、デンプン・アクリル酸ブロック重合体、さらには20℃で固体である炭化水素類及び/又はロウ類を油剤中に70〜90質量%含有させることにより、化粧動作の最後に保湿性を有する皮膜を形成する、保湿効果の持続性の高いO/W乳化型保湿コート化粧料が得られた。例文帳に追加

This O/W emulsion type moisture-retaining coat cosmetic which forms coating films at the final time of makeup operation and is high in moisture effect-retainability comprises a polymer or copolymer containing 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine as a constituting monomer, a starch-acrylic acid block copolymer, and an oil agent containing a hydrocarbon and/or wax solid at 20°C in an amount of 70 to 90 mass%. - 特許庁

例文

給紙される最後の用紙における後端がピックアップローラ5上を通過して用紙Pがなくなっても、ピックアップローラ5と加圧板6とのニップN_1にはシート部材22の端部が存在するため、従来のような加圧板6がピックアップローラ5との直接当接面においてスティックスリップを起こし、そのスリップ時の微振動により異音を発生させるという問題を解消することができる。例文帳に追加

Even if paper P runs out after the rear end in the feeding final paper passes through the pickup roller 5, an end part of a sheet member 22 exists in a nip N1 of the pickup roller 5 and the pressurizing plate 6 to solve a conventional problem of generating the abnormal sound by microvibration at slip time when the pressurizing plate 6 causes the stick slip in a direct abutting surface with the pickup roller 5. - 特許庁

学習モードでは、コントローラは、可変符号の存在を認識し、可変符号を生成するために、リモート送信機65によって使用される暗号アルゴリズムに関係する、予め保存されていた暗号アルゴリズムを識別し、さらに起動信号の暗号アルゴリズムと、最後に送信された符号を識別するデータを保存する。例文帳に追加

In the learning mode, the controller recognizes the presence of a variable code, identifies a prestored cryptographic algorithm related to the cryptographic algorithm used by a remote transmitter 65 to generate the variable code, and stores data identifying the cryptographic algorithm and last transmitted code of the activation signal. - 特許庁

このドキュメントの最後には、オペレーティングシステム上で (実行時に)動的に拡張モジュールをロードする機能がサポートされている場合に、動的ロード可能な拡張モジュールをコンパイルしてリンクする方法を示します。 このドキュメントでは、読者は Python について基礎的な知識を持ち合わせているものと仮定しています。例文帳に追加

Finally, it shows howto compile and link extension modules so that they can be loaded dynamically (at run time) into the interpreter, if the underlying operating system supports this feature. This document assumes basic knowledge about Python. - Python

Unix の環境下では、完全なプログラムをインタプリタに渡すには三通りの方法があります: 第一は、 -c string コマンドラインオプションを使う方法、第二はファイルを第一コマンドライン引数として指定する方法、そして最後は標準入力から入力する方法です。 ファイルや標準入力がtty (端末) デバイスの場合、インタプリタは対話モードに入ります; そうでない場合、ファイルを完全なプログラムとして実行します。例文帳に追加

Under Unix, a complete program can be passed to the interpreter in three forms: with the -c string command line option, as a file passed as the first command line argument, or as standard input.If the file or standard input is a tty device, the interpreter entersinteractive mode; otherwise, it executes the file as a complete program. - Python

第3回京都学生祭典以降は平安神宮境内の特別ステージで開催されるようになり、京炎そでふれ!全国おどりコンテストの受賞者による演舞や、KyotoStudentMusicAwardのグランプリ受賞者ライヴなどを中心にプログラムが組まれており、最後には来場者全員による京炎そでふれ!総おどりで幕を閉じるのが毎年恒例となっている。例文帳に追加

Since the third Kyoto Intercollegiate Festa, it has been performed on a special stage in Heian-Jingu Shrine, with highlights including performances by the winners of the "Kyoen Sodefure!" National Dancing Competition and the Grand Prix winners of the Kyoto Student Music Award, and closes with the whole audience participating in the "Kyoen Sodefure! So Odori".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

罪人なので京には入らず、大津市から山科区を経てる醍醐路を通り、日野の近くに差しかかった時、重衡は護送の武士に「私には子がないので思い残すことはないのですが、この近くに妻がおりますので今一度対面して後生のことなど申し伝えておきたいのです」と最後の情けを願い、武士たちも涙してこれを許した。例文帳に追加

Being a captive, Shigehira was not allowed to enter Kyoto, and as they came near Hino through the Daigo road, which is located between Otsu City and Yamashina Ward of Kyoto City, Shigehira made his last plea, saying, 'I don't have any children that I need to worry about; however, I have a wife who lives near here, so please allow me to see her and to tell her what to do after my death,' upon which convoy samurais, moved to tears, granted his request.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽織のダンダラは忠臣蔵の赤穂浪士が吉良邸に討ち入りするときに着ていた羽織の柄で、浅葱色は武士が切腹の時に着る切腹裃の色だと伝えられているが、羽織は実際には最初の1年ほどで廃止されたらしく、池田屋事件の時に着用していたとする証言が最後の記録である。例文帳に追加

The mountain-like patterns on short coats are those of Ako Roshi of Chushingura, when they marched into and attacked the KIRA residence, and very light blue is said to be the color of the seppuku kamishimo worn by a samurai when he commits hara-kiri, but the short coats of Shinsen-gumi seem to have been abolished after the 1st year, and the last recorded instance of the coats being worn was in the Ikedaya Incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、光謙は昭和19年(1944年)11月29日に死去した、江戸時代の藩主の中でもっとも長寿の人物であった(但し、光謙の時代には既に版籍奉還が行われており、上総請西藩の林忠崇(戊辰戦争で幕府側について改易、昭和16年死去)を「最後の藩主」とするのが通説である)。例文帳に追加

In addition, Mitsunori who died on November 29, 1944 lived longer than any other lord of the domain in the Edo period (however, since the return of lands and people to the emperor was implemented during the era of Mitsunori, it is a popular theory to consider Tadataka HAYASHI of the Jozai Domain, Kazusa Province - he became subject to Kaieki [forfeit rank of Samurai and properties] because he was on the side of the bakufu in the Boshin Civil War, and died in 1941 - as the 'last lord of domain').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが蓮如の最後の妻でその死後も石山御坊に在住していた蓮能は畠山氏出身で、また摂津・河内の門徒達もその関係により長年畠山氏と友好的な関係を維持してきたためにこの決定に不満を抱き、蓮能の長子で石山御坊の住持であった蓮如の9男で17歳の実賢を擁立して法主交替を求めた。例文帳に追加

However, since Renno, the last wife of Rennyo, who kept living in Ishiyama Gobo after Rennyo's death, was from the Hatakeyama clan and also since the followers in Settsu and Kawachi had long kept a friendly relationship with the Hatakeyama clan for that reason, they were dissatisfied with the decision and asked to change hoshu by backing up Jitsugen at 17, who was the 1st son of Renno, the 9th son of Rennyo and a chief priest of Ishiyama Gobo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後に残った朝貢国朝鮮に対し、清朝は当初華夷秩序下の「属国」と近代国際法における「属国」とは異なるという主張をしたが、その説得力がないと判断するや、近代国際法的な「属国」へと朝鮮を改変しようと試み、馬建忠や袁世凱を朝鮮に派遣し、直接朝鮮国政に関与しようとした。例文帳に追加

Regarding Korea, the last chokokoku, Qing dynasty insisted that "zokkoku" of Kaichitsujo and "subject state" under modern international law were completely different, when the opinion was not accepted, the Qing dynasty tried to change Korea to "subject state" under modern international law and dispatched Jianzhong MA and Shikai YUAN to Korea to engage directly in politics of Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来は、主典以上の官人個人が諸司に上申する際に用いられたもので、その様式は書出に牒の字を記してから本文を記して、謹牒(つつしみてちょうす)の書止で締めくくり、最後の行に年月日と位署(官職・位階・氏名)を書いて位署の下に「牒」の一文字を入れたものである。例文帳に追加

It was originally used by government officials equal or superior to Sakan to submit a report personally to their superiors, and it was created in a format in which a Chinese character "cho" (牒) was written at the beginning, the main text was concluded with a phrase "tsutsushimite chosu," (謹牒) the date and Isho (rank and name in a row) were written in the last line and a character "cho" (牒) was inserted below Isho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後に、外国資本による途上国への農業投資について申し上げます。現地の農業生産性の向上、技術の革新、及び雇用創出等のポジティブな効果が期待される外国資本による途上国への農業投資ですが、現地の人々や彼らを取り巻く環境等へ意図せざる負の影響を生じさせ得ること、土地の権利を巡る論争も招きうることに十分留意が必要です。例文帳に追加

Finally, I would like to touch upon agricultural investment by foreign capital in developing countries, which is expected to have various positive effects, such as improvement of agricultural productivity, technological innovation, and job creation at the local sites.However, sufficient consideration should be given to the risk of it having unexpected negative effects on local people and their environment, and to the risk of triggering disputes over rights to land.  - 財務省

第48条の7の通知と拒絶理由通知とを同時に通知した後に、先行技術文献情報開示要件を満たさない旨の拒絶理由を通知する場合は、「第Ⅸ部 審査の進め方 4.3.3.1 最後の拒絶理由通知とすべきもの」に該当する場合を除き、当該拒絶理由は新たな拒絶理由となるために、最初の拒絶理由通知となることに留意する。例文帳に追加

When the reason for refusal that it does not comply with the requirements for disclosure of information on prior art documents is notified after the notification under Article 48-7 and the notification of reasons for refusal are notified simultaneously, it shall be noticed that the reason for refusal concerned will be the first notification of reasons for refusal as it becomes a new reason for refusal, except for a case that it falls under the provision ofPart IX How to Conduct Examination. 5.2.1 Matters to be the Final Notification of Reasons for Refusal.”  - 特許庁

更新されなかった標章に関して第154条に規定する追加出願期間の経過後6月以内に同一標章についての登録出願がなされた場合は,当該標章と共存して登録されていた第三者の登録標章の最後の共存登録標章の所有者による当該登録を根拠とした異議は更新拒絶事由として取り上げられない。例文帳に追加

No observations based on a third-party registration having coexisted with the mark applied for shall be entertained where they are directed, by the person who was the most recent owner of the said registration, against an application filed in respect of the same mark within the six months following expiry of the period of grace referred to in the foregoing Article. - 特許庁

第17 条の2 第5 項の規定は、発明の保護を十全に図るという特許制度の基本目的を考慮しつつ、迅速・的確な権利付与を確保する審査手続を確立するために、最後の拒絶理由通知に対する補正は、既に行った審査結果を有効に活用できる範囲内で行うこととする趣旨で設けられたものである。例文帳に追加

Article 17bis (5) is prescribed with intent to permit an amendment to a final reasons for refusal for a range within which the examiner may effectively utilize examination results that have been already been obtained in order to establish examination procedures for securing an immediate and an appropriate patenting while considering a basic purpose of the patent system of securing enough protection of the invention.  - 特許庁

上記(2)及び(3)において、補正前後の発明の課題及び産業上の利用分野が同一であることを要件とした理由は、補正前発明と上記のような関係にある補正後の発明については、最後の拒絶理由通知以前の審査の結果を有効に活用して、更なる審査に大きな負担を要することなく手続きを進めることができると考えられるためである。例文帳に追加

The reason that identity of the problem and industrial field of the inventions before and after amendment are required in the above and is that post-amendment procedures for an invention with the above-described relation to an invention before amendment may be forwarded without imposing excessive burden on examination by effectively utilizing the examination results before a final notice of reasons for refusal.  - 特許庁

しかし、2009年10月に行われた三極分類作業部会において、五大特許庁のCHCプロジェクトに集中するため、これ以降のプロジェクトの新設は行わないこと、議論中の全プロジェクトは、2011年末までに終了することが合意され、2011年10月の第25回会合を最後に、三極分類作業部会は、解散されました。例文帳に追加

However, at the Trilateral Working Group on Classification meeting in October 2009, the Trilateral Offices agreed not to establish any new project in order to concentrate on the Common Hybrid Classification (CHC) project started by the IP5 offices and agreed to terminate all projects in discussion by the end of 2011.  - 特許庁

(1) 商標が第61条(2)に基づき登録簿から抹消された場合,登録官はその商標の登録の期間満了日から12月以内に,正当であると判断する場合登録簿に当該商標を回復させ,通常の方法で,又は登録官が課するに適切であるとする条件又は制約を付し,最後の登録満了からさらに10年間その登録を更新することができる。例文帳に追加

(1) Where a trade mark has been removed from the Register under Section 61(2) the Registrar may within 12 months of the date of expiration of the registration of that trade mark, if he is satisfied that it is just to do so, restore the trade mark to the Register and renew its registration, either generally or subject to such conditions or limitations as he sees fit to impose, for a further period of 10 years from the expiration of the last registration. - 特許庁

そして最後に、PLCは、戻されてくる各段のモジュール接続信号により各段のPLCモジュールの接続状況を認識し、認識したPLCモジュールにリクエスト信号を送信し、この送信したリクエスト信号に応答してアクノリッジ信号を返信しないPLCモジュールを不良モジュールであると検出する。例文帳に追加

Finally, the PLC recognizes a connection situation of the PLC modules at respective stages by the module connection signals of respective stages to be returned, transmit request signals to the recognized PLC modules, and detects that the PLC module which does not return an acknowledge signal in response to the transmitted request signals is a failed module. - 特許庁

最後に該ノードが、自ノードのホップ数分散情報と隣接ノードから送信されたホップ数分散情報に基づき、自ノードがクラスタヘッドになるべきか判断し、自ノードがクラスタヘッドになると判断した場合、自ノードのノードIDを有するクラスタヘッド広告を他ノードに送信する。例文帳に追加

The node determines finally whether the own node is to be the cluster head or not, based on the hop number variance information of the own node and the hop number variance information transmitted from the adjacent node, and transmits a cluster head advertisement having the node ID of the own node to the other node, when the own node is determined to be the cluster head. - 特許庁

多数のスリーブバネは、それらの相互の接続部3、3…をコイル材の中央部に直列に配列した態様で製造することとすることにより、それらをキャリア部として利用し、これらにパイロット穴を開口して、送り装置で送りながら各ステージでスリーブバネの各部を順次プレス加工し、最後に切り離すことで個々のスリーブバネを製造する。例文帳に追加

The large number of sleeve springs is manufactured under a state of arranging mutual connection parts 3 thereof in series in the central part of the coil material, to be used as a carrier part, a pilot hole is opened therein, each part of the sleeve spring is sequentially press-worked in each stage while fed by a feeder, and the individual sleeve spring is manufactured finally by final cutting-off. - 特許庁

処理部101は、原言語の文について、その構造木のルートノードから始めてすべてのノードについて、その子ノードのうち、語順を変えるべきでないノード以外のノードに対して、主辞ノードを最後の位置に移動する処理を繰り返すことで、原言語の文の単語を目的言語の語順に並び替える。例文帳に追加

A processing part 101 repeats processing of moving a head node to a last position to a node except a node not to be changed with the word order out of child nodes about all nodes from a route node of a structure tree of the sentence of the original language, about the sentence of the original language to rearrange the words of the sentence of the original language into the word order of the target language. - 特許庁

また、車輪速センサ7の検出信号に基づいて検出した車両の検出車速が最後に検出限界最小車速Vc以上だった限界時刻t3以前における検出車速の変化に基づいて、車両の実車速がゼロになる停止時刻t4を推定し、上記開始タイミングt3から当該停止時刻t4までの期間を補正期間tdとする。例文帳に追加

Further, based on a change of a detected vehicle speed before the limit time t3 until which the detected vehicle speed detected based on a detection signal of a wheel speed sensor 7 is a detection limit minimum vehicle speed Vc or more, a stop time t4 at which an actual vehicle speed becomes zero is estimated, and a period from the start timing t3 to the stop time t4 is set to be the correcting period td. - 特許庁

本発明の実施形態による作業遂行速度を向上させる装置はバイトコードを受信する受信部と、上記受信されたバイトコードがブロックの最後のバイトコードであるのか確認する制御部および上記確認結果によって上記ブロックに含まれた少なくとも一つのバイトコードに対するネイティブコードのうち最初のネイティブコードの住所を送信する送信部を含む。例文帳に追加

This device for improving the work execution speed includes a reception part receiving the bytecode; a control part confirming whether the received bytecode is the final bytecode of a block or not; and a transmission part transmitting the address of the first native code from among the native codes to at least one bytecode contained in the block by a confirmation result thereof. - 特許庁

局12は、接続制御インジケータ130が無競合アクセスを示すかどうかを判断し、接続制御インジケータ130が無競合アクセスを示す場合、局12は、送信されるフレームに対応するチャネルアクセス優先権レベルが、最後に送信されるフレームに対応するチャネルアクセス優先権レベル144よりも上位にあるかどうかを判断する。例文帳に追加

The station 12 determines if the indicator 130 indicates a contention-free access and, if the indicator 130 indicates the access, the station 12 determines if a channel access priority level associated with the frame to be transmitted is higher than a channel access priority level 144 associated with a last transmitted frame. - 特許庁

CPU1は、充放電制御部19から二次電池18の電池残量を取得すると共に、任意に指定された放送番組を現在の電池残量によってその最後まで受信可能か否かを判別し、この指定番組の放送が開始される前に、この判別結果をメイン表示部9から報知出力する。例文帳に追加

A CPU 1 acquires the battery residual capacity of a secondary battery 18 from a charging/discharging control section 19 and discriminates whether or not an optionally designated broadcast program can be received to its end by the present battery residual capacity and provides the notice output of the result of discrimination from a main display section 9 before the broadcast of the designated program is started. - 特許庁

各復号化手段は、制御手段から与えられる復号すべき画像データの格納位置に関する情報と復号する画面上の領域情報に従って画像データを読み出して復号し、前記デコードメモリの夫々は指定された領域の画面を復号終了したときに最後に読み出した符号化データの格納位置情報を制御手段に通知する。例文帳に追加

Each decoding means reads and decodes image data according to information relating to storage addresses of the image data given from the control means and to be decoded and the area information on a screen for the decoding, and the decode memory 5 informs the control means of the storage location information of the coded data read finally when the decoding of the image of the designated area is finished. - 特許庁

本発明は、帯電ローラーを形成する弾性体層上の少なくとも2層以上からなる被覆チューブの最表層に平均粒子径が3μm以上20μm以下である樹脂粒子を含有することで、耐久初期から最後まで良好に帯電し、また、弾性体層には液状ゴムを30質量部以上150質量部以下含有することで、長期間安定に帯電性能の保持できる帯電ローラーを提供する。例文帳に追加

The charging roller is constituted also to contain 30-150 pts.mass of liquid rubber in the elastomer layer, and can thereby hold stably the charge performance for the long period. - 特許庁

最後に、前記各ステップから生じた中間調画像のハードコピー出力に透明トナーを適用して、その適用された透明トナーの第1の部分に第3の異方性構造配向を有する第3の中間調が与えられ、かつ前記適用された透明トナーの他の部分には第4の異方性構造配向を有する第4の中間調が与えられるようにする。例文帳に追加

Finally, a transparent toner is applied to a hard copy output of the halftone image generated form each of the steps, a third halftone having a third anisotropic structure orientation is given to the first part of the applied transparent toner, and a fourth halftone having a fourth anisotropic structure orientation is given to the rest of the part of the applied transparent toner. - 特許庁

本発明のリーダ/ライタは、ICタグに対してコマンド送信を開始した後、タイムアウト時間Ttoにおいて該コマンドに対してICタグが無応答となる比率が第1の一定値より大きい場合、タイムアウト時間Ttoの最後の第2タイムアウト時間Tcheck時間におけるICタグ無応答率が第2の一定値より大きいとき、リーダ/ライタおよびICタグ間の干渉検出と判定する。例文帳に追加

The reader/writer judges, after starting command transmission to the IC tag, interference detection between the reader/writer and an IC tag when an IC tag nonresponse ratio in second timeout time Tcheck time at the last of the timeout time Tto is larger than a second fixed value when a ratio that the IC tag becomes nonresponse to a command in the timeout time Tto is larger than a first fixed value. - 特許庁

コンローラ装置から印刷データを送出する際に、印刷データの最後に予め印刷装置の転写点から定着点までの長さ分以上に相当する空白ページを付加し、間欠的印刷を行なう際に長時間滞留している未定着トナー用紙を定着点まで排出することにより解決する。例文帳に追加

Problems in printing are solved, when print data is transmitted from a controller, by adding a blank page corresponding to at least the length from the transfer point to the fixing point of the printer to the last of the print data in advance, and ejecting paper with unfixed toner on it, which stays for a long time during intermittent printing, to the transfer point. - 特許庁

障害対応方法としては、一時的な障害に対する障害となったトランザクションの再実行、永続的な障害で障害発生時点までに行った一連のトランザクション処理を取消すことができない場合には、最後に実行したトランザクションを完了した状態での一時停止、取り消しが可能な場合には、各トランザクションの補償処理の実行がある。例文帳に追加

The fault dealing method includes a rerun of the transaction that becomes faulty due to a temporary fault, a temporary stop in a status where the last executed transaction is completed, if a series of transactions that proceed to a fault occurrence time due to a permanent fault can not be cancelled, and an execution of compensation processing of each transaction, if the cancellation is possible. - 特許庁

法令・条例改正情報サーバ10は、外部データベース2にインターネット回線を介して接続して条例データを取得して大容量記憶装置26に記憶し、最後に取得した条例データと、前回取得した条例データとを比較して不一致部分を検出して条例改正データを作成し、大容量記憶装置に累積記憶する。例文帳に追加

The law/ordinance revision information server 10 performs connection to the external database 2 via an Internet line, acquires ordinance data, stores them into a large-capacity storage device 26, compares the finally acquired ordinance data and the precedingly acquired ordinance data, detects a non-coincident portion, creates ordinance revision data, and cumulatively stores them in the large-capacity storage device 26. - 特許庁

画像毎に含まれている液滴3の同一性を判断することにより、速度の測定の最初の画像に含まれた液滴と、最後の画像に含まれた液滴とが同一であることを保証できるので、飛翔方向が予測できないような液滴でも自動的に観察でき、速度や飛翔方向を測定できる。例文帳に追加

Even the droplet incapable of predicting a flying direction is automatically observed, and a velocity and the flying direction are able to be measured, since the sameness between the droplet included in the initial image in the measurement of the velocity and the droplet included in the final image is secured by judging the sameness of the droplet 3 in every of the images. - 特許庁

モノネガヴァイラルス目のウイルスを弱毒化する方法であって、このウイルスの遺伝子の順序を、RNA複製に必須の遺伝子をその野生型3’プロモーター隣接位置の部位から離すように移動させることにより再配列する工程を含み、その遺伝子がゲノム複製にとって必須の制限因子であり、前記遺伝子の順序の最後の位置の隣に配置される方法が提供される。例文帳に追加

Provided is a method of attenuating a virus of the order Mononegavirales, comprising the step of: rearranging the virus' gene order by moving a gene essential for RNA replication away from its wild-type 3' promoter adjacent position site, wherein the gene is an essential limiting factor for genome replication and is placed in the next to last position in the gene order. - 特許庁

少なくとも1つ以上のシフトレジスタを集積した状態でクロック周期に従ってゲート駆動パルスをゲートライン方向に位相偏移させてリセット信号を使用する薄膜トランジスタ液晶表示装置において、前記シフトレジスタの最後の段にダミー機能を有する1ビットシフトレジスタをもう1つさらに集積して形成する。例文帳に追加

In the thin film transistor liquid crystal display device which uses a reset signal by shifting the phase of gate driving pulses in a gate line direction according to clock cycles while at least one or more shift registers are integrated, one more 1-bit shift register with a dummy function is stacked and formed at the final stage of the shift registers. - 特許庁

本発明は、低コストにて過酷環境下やユーザの使用状況に関係なく、像担持体上に供給される現像剤中の導電性微粉体の供給を最後まで安定させ、且つトナーに十分な帯電量を与えることが出来る現像装置及びこれを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することを可能にすることを目的としている。例文帳に追加

To provide a developing device wherein conductive particulates in developer supplied onto an image carrier are stably supplied to the last at a low cost, irrespective of a severe environment and the user's using situation, and also, toner can be satisfactorily electrified, and to provide an image forming apparatus and a process cartridge equipped with the developing device. - 特許庁

磁気ヘッドと、磁気媒体に対して精密に磁気ヘッドの位置決めを行うマイクロアクチュエータと、を備えたHGAの性能試験方法であって、直流電圧駆動を用いて予め設定された正方向にマイクロアクチュエータを駆動し、また、直流電圧駆動を用いて予め設定された負方向にマイクロアクチュエータを駆動し、最後に、3つのトラック中心値の算出を行う。例文帳に追加

Disclosed is the performance testing method for the HGA having a magnetic head and a microactuator precisely positioning the magnetic head over a magnetic medium, wherein the microactuator is driven in a previously set positive direction using DC voltage driving and driven in a previously set minus direction using DC voltage driving, and lastly, three track center values are calculated. - 特許庁

マルチビットトライに関するプレフィックス検索動作期間中各々がストライドを処理する一連のハードウエアパイプラインユニットが、最後のパイプラインユニット以外の少なくとも1つのパイプラインユニット内において、検索結果を残りのパイプラインユニットを介して通過させるのではなく夫々のパイプラインユニットから検索結果をリタイアさせるメカニズムを包含している。例文帳に追加

A series of hardware pipeline units each processing a stride during prefix search operations on a multi-bit trie includes, within at least one pipeline unit other than the last pipeline unit, a mechanism for retiring search results from the respective pipeline unit rather than passing the search results through the remaining pipeline units. - 特許庁

例文

車載後方監視装置は、車輌40最後方の左右両端部近傍にそれぞれ設けられたカメラ10R,10Lと、車輌40の運転席よりも前方に位置し、少なくとも当該車輌40を後退運転するに際して、上記カメラ10R,10Lにより撮像された後方画像を表示する少なくとも1つの表示器20R,20Lと、を備える。例文帳に追加

This on-vehicle rear monitoring device includes cameras 10R, 10L provided near both the rearmost ends of a vehicle 40 and at least one of display devices 20R, 20L displaying rear images picked up by the cameras 10R, 10L, at least before and during reversing the vehicle 40. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS