1016万例文収録!

「裏っかわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(190ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 裏っかわの意味・解説 > 裏っかわに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

裏っかわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9478



例文

集光調理器具1は、中心部が凹状に湾曲し、太陽光に含まれる紫外線及び可視光線を選択的に吸収することが可能な光吸収物質がコーティングされた光吸収層が形成された反射面2を有する円形状の反射板3と、反射板3の凸状に膨らんだ反射面6から延設され、設置面に集光調理器具1を設置するための脚部7とを具備して構成されている。例文帳に追加

This light condensing cooker 1 has: a circular reflection plate 3 having a reflection surface 2 formed with a light absorption layer coated with a light-absorbing substance capable of selectively absorbing ultraviolet rays and visible rays included in sunlight; and a leg part 7 extended from a convexly bulging reflection rear face 6 of the reflection plate 3, for installing the light condensing cooker 1 to an installation face. - 特許庁

開口部A1と、その周縁の一部に形成した面側にオフセットして開口部内に張り出す張り出し部A2とを有する通気性基材Aの表面に開口部A1を覆うようにしてシート材Bを積層して成る積層パネル用半製品の製造装置であって、張り出し部A2を受け入れる逃げ凹部14を形成した吸引型1を用い、吸引型1にセットした基材Aの表面に吸引型1の真空引きでシート材Bを積層するものにおいて、シート材Bが逃げ凹部14に引き込まれて張り出し部A2に接着することを防止する。例文帳に追加

To prevent such a phenomenon that a sheet material is drawn in an escape recessed part to be bonded to a protruded part in an apparatus wherein a suction mold having the escape recessed part receiving the protruded part formed thereto is used to laminate the sheet material to the surface of a base material set to the suction mold by the evacuation of the suction mold. - 特許庁

非導電性のミラー基板と、この基板面に被覆される反射膜兼発熱抵抗体膜、または、反射膜及び発熱抵抗体膜と、この反射膜兼発熱抵抗体膜または発熱抵抗体膜上に配設された少なくとも1対の給電電極と、温度制御素子としてサーモスタットを備えるヒーター付ミラーにおいて、前記サーモスタットがワックス式サーモスタットであることを特徴とするヒーター付ミラー。例文帳に追加

This mirror with heater is provided with a non-conductive mirror substrate, a reflective film/heat generation resistance film or the reflective film and the heat generation resistance film covering the back of the substrate, at least a pair of feeding electrodes disposed on the reflective film/heat generation resistance film or the heat generation resistance film, and a thermostat serving as a temperature control element, wherein the thermostat is a wax thermostat. - 特許庁

複数の画像信号配線と、複数の走査信号配線とを絶縁膜を介して交差して設け、この画像信号配線と走査信号配線との交差部に、画素電極とこの画素電極に画像信号を供給するスイッチング素子とを設け、前記画素電極とこの画素電極に対向して設けられた対向電極との間に液晶材料が保持されている液晶表示装置において、前記画素電極の面側に前記絶縁膜を介して、前記画素電極よりも前記画像信号配線側に張り出し、各画素毎に分離された光反射性の帯状金属膜を設けた。例文帳に追加

A beltlike metal film having light reflectivity which projects toward the image signal wiring side of the pixel electrode and is separated for each pixel is formed on the rear side of the pixel electrode through an insulation layer. - 特許庁

例文

各支持体40を、容器本体1の側壁6内面に重なる取付板41と、取付板41に配列形成されて半導体ウェーハの側部周縁を水平に支持する複数の支持ティース43とから構成し、取付板41の面に、支持ティース43内に支承リブ7を嵌入して位置決めする複数の位置決め口42を穿孔し、取付板41と支持ティース43のいずれか一方には、係止部10に係合する係合部47を配設する。例文帳に追加

At the rear surface of the fitting plate 41, a plurality of alignment openings 42 are opened for alignment by inserting the bearing rib 7 in the support teeth 43, and an engaging part 47 which engages with the hooking part 10 is arranged, at either the fitting plate 41 or the support teeth 43. - 特許庁


例文

支持装置3は、ガラス板2が載置される無端ベルト11と、無端ベルト11を面から部分的に支持する可動な部分的支持装置13a、13b、13c及び13dと、折割りヘッド装置5a及び5bによって押されるガラス板2の所与の部位に対応して、ガラス板2に対して部分的支持装置13a、13b、13c及び13dを相対的に夫々移動させる移動装置14a、14b、14c及び14dとを具備している。例文帳に追加

The support device 3 comprises an endless belt 11 on which the glass plate is loaded, movable partial support devices for partially supporting the endless belt 11 from the back surface, and moving devices for relatively moving the movable partial support devices to the glass plate 2 in response to the desired site of the glass plate 2 to be pressed with the bending and dividing head devices 5a, 5b. - 特許庁

チップ6を上下反転した後に基板に搭載する部品搭載装置に配置される部品反転ステージを、チップ6を面側から保持する保持部43が設けられ上下反転可能な保持プレート42と載置面41aが設けられた部品載置部41とを並設した構成とし、保持部43の配列に対応した取出しノズル33aと部品保持部41におけるチップ6の配列に対応した搭載ノズル33bとを単一の搭載ヘッド33に装着する。例文帳に追加

In the part inverting stage arranged at the part mounting apparatus for mounting a chip 6 on a substrate after inverting it up and down, a holding plate 42 that can be inverted up and down while a holding section 43 for holding the chip 6 from the back side is provided, and a part placement section 41 on which a placement surface 41a is provided are placed side by side. - 特許庁

ノズルは、その横に縦方向に延びたシール部と上辺部に形成された上方へV字状に開いた窪みとによって上部コーナ部に斜め上方に向くように区画形成され、液体収納容器の表面及び面の相対する位置には、液体注出時に前記V字状窪みを取り囲む傾斜を左右の傾斜面に区分して前記V字状窪みの底に向かう谷となる筋を前記V字状窪みの延長下方に形成したものである。例文帳に追加

At a position where a front and a rear surfaces of a liquid storing container face each other, a stripe which divides slant surrounding the V-shaped recess into right and left slanting surfaces when a liquid is poured and which forms a valley extending toward a bottom of the V-shaped recess, is extendedly formed downwardly of the V-shaped recess. - 特許庁

無機基板1の表面に、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウムの何れか1成分又はこれらから選んだ2成分以上を主成分としてなる無機シーラー層2、アクリル樹脂又はエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる接着剤層3、樹脂基材シートに加飾してなる化粧シート3をこの順に積層し、無機基板の面には必要に応じて、表側の無機シーラー層2と同様の無機シーラ層5を積層した構成とする。例文帳に追加

An inorganic sealer layer 2 primarily composed of one or more component selected from the group of silicon oxide, aluminum oxide and zirconium oxide, an adhesive layer 3 formed of an acrylic resin or ethylene-vinyl acetate copolymer and a decorative sheet 3 formed by decorating the resin base material board are laminated in this order on the surface of the inorganic base board 1. - 特許庁

例文

本発明は、前記の問題点に鑑みて発明されたものであり、客に対応して収納商品を透視できる前面と、前記前面の横に位置し店員に対応して収納商品を透視できるサービス面と、前記前面と前記サービス面との側に沿って連続して形成された商品陳列室と、前記商品陳列室の後方に形成された空間に収納され前記商品陳列室内を冷却するための機械を収納した機械室とを有し、前記前面と前記サービス面の両方から販売できるという技術的手段を採用した。例文帳に追加

The articles can thus be sold from both the front surface 4 and the service surface 6. - 特許庁

例文

本発明の表皮体、表皮体付き樹脂成形体およびその製造方法に使用する表皮体は、表皮体1の表皮を形成するシート状の本体部10と本体部10の面側に一体的に形成されたインサート成型時に本体部10を保護する保護部11とをもち、保護部11、12は、インサート成型時に射出された樹脂が直接衝突する表皮体1の部位に形成されているもの、およびインサート成型時に射出された樹脂が表皮体1に沿って流動する方向に概ね平行のリブ状に形成されているもののうち少なくとも一方であることを特徴とする。例文帳に追加

Protective parts 11, 12 are formed in the places of the skin body 1 with which a resin injected during the molding of the insert collides directly and/or formed in the shape of approximately parallel ribs in the flows direction of the resin injected during the molding of the insert. - 特許庁

BGAのような電気部品2が配線基板5に実装され、電気部品2はそれの面側にに多数の正方行列状に配置されはんだ電極3を備え、配線基板5はそれの表面側に多数のランド6を備え、多数のはんだ電極3と多数のランド6は互いに位置対応して配置され、電気部品2の角部では、その角部の4個のはんだ電極3の内の3個のはんだ電極3−2が1個のランド6−2に対応してはんだ接合している。例文帳に追加

In this case, the plural solder electrodes 3 and the plural lands 6 are arranged so as to be positioned corresponding to each other, and the three solder electrodes 3-2 among the four solder electrodes 3 at the corner of the electric part 2 are solder-bonded corresponding to one land 6-2. - 特許庁

抵抗発熱体21を内部に有するセラミック製の基体2と、固体電解質体からなる検出層11の表面に検知電極131、基準電極132が形成された酸素濃淡電池素子1と、電極保護層5とを積層した板状の素子本体を有する積層型ガスセンサ素子400において、少なくとも測定対象気体に晒されることになる先端側全周に、多孔質接着層41と多孔質表面層42とからなる多孔質保護層40を形成する。例文帳に追加

The laminated type gas sensor element 400 has plate-like element body in which ceramic-made base substance 2 internally containing resistance heating element 21, oxygen concentration cell element 1 with sensing electrode 131 and reference electrode 132 formed on both faces of sensing layer 11 consisting of solid electrolyte, and electrode protective layer 5, are laminated. - 特許庁

ウェーハ4と対向する第1の面上で、且つ各パッド電極4aと対向する位置に設けられた複数のバンプ電極3a及び容量性結合又は誘導性結合によりパッド電極と電気的に接続される非接触パターン3bを有する薄膜基板3と、薄膜基板の反対側に配置され、バンプ面電極と対向する位置に設けられた複数の電極21aを有する配線基板2とを備えている。例文帳に追加

The probe card includes: a thin film substrate 3 having a plurality of bump electrodes 3a provided on a first surface facing a wafer 4 at positions facing respective pad electrodes 4a and a non-contact pattern 3b electrically connected with the pad electrodes by capacitive coupling or inductive coupling; and a wiring board 2 arranged on the opposite side of the thin film substrate and provided with a plurality of electrodes 21a on positions facing bump back electrodes. - 特許庁

小屋頂部に配設され排気用開口部32を有するとともに一対の軸受部(34)が排気用開口部32の長手方向両端部の外側に設けられかつ底面部にはフィン係合面35が形成されたルーフゲート30と、このゲート30の両軸受部(34)に小判形状の中空軸44を介して回動可能に支持されたルーフフィン40と、中空軸44の一端部内に挿入され当該中空軸44の内面45と摺接しつつ回転可能な中空軸駆動部材51を有し当該中空軸駆動部材51を介して中空軸44を回動する回転駆動部50とを備え、ルーフゲート30の軸受部(34)に、中空軸44が回動されてフィン40がフィン係合面35と接触する場合に当該フィン40を当該フィン係合面35と密着する方向へ変位させかつ密着状態を維持する押圧係止面37を設ける。例文帳に追加

Each bearing part 34 of the roof gate is provided with a pressing locking surface 37 for displacing the fin 40 in a direction to come in close contact with the fin engaging surface 35 and maintaining the close contact state when the hollow shaft 44 is turned and displace the fin 40 into close contact with the fin engaging surface 35. - 特許庁

シャドウマスク及びこのシャドウマスクを固定するマスクフレームで発生する熱膨張に伴う電子ビームのランディングずれを、マスクフレームとフェースパネルに設けたスタッドピン間に介在する弾性支持体によって補正していたが、この弾性支持体のみではランディングずれを十分に補正するのが難しく、このために蛍光体スクリーン面側にアンチドーミングスプレーを施してカーボン層を設けていたが、このカーボン層を設けることにより蛍光面欠点や電子銃の耐電圧特性の劣化が発生するという二次的な弊害が発生しており、本発明ではこのような弊害を起こすカーボン層を設けることなく色純度の劣化を効果的に低減させたカラー受像管を提供する。例文帳に追加

To provide a color picture tube in which deterioration of color purity has been effectively reduced by providing a carbon layer. - 特許庁

審査官により反復して行われた処分又は要求であって,不服申立の対象とならず,また,その他適切な事情におけるものについては,局長に申請することができる。当該申請及び提出することができるその他の申請は,関係する事実及び検討されるべき点に関する陳述を含まなければならない。これらを付ける準備書面又は覚書がある場合は,申請書に添付するか又は記載しなければならない。局長は,場合に応じて,審査官に対し,申請において主張されている事項に関する決定について理由を記載した陳述書を提出するとともにその写しを申請人に提供するよう指示することができる。申請書の単なる提出は,不服申立の対象である審査官の処分の郵送日から起算して最長4月である審査官の処分への応答期間の経過を停止させることはなく,また,他の手続を停止させることもない。例文帳に追加

Petition may be filed with the Director from any repeated action or requirement of the Examiner which is not subject to appeal and in other appropriate circumstances. Such petition, and any other petition which may be filed, must contain a statement of the facts involved and the point or points to be reviewed. Briefs or memoranda, if any, in support thereof should accompany or be embodied in the petition. The Examiner, as the case may be, may be directed by the Director to furnish a written statement setting forth the reasons for his decision upon the matter averred in the petition, supplying a copy thereof to the petitioner. The mere filing of a petition will not stay the maximum period of four months counted from the mailing date of the Examiner's action subject of the appeal for replying to an Examiner's action nor act as a stay of other proceedings. - 特許庁

第四十条 登記官は、所有権の登記以外の権利に関する登記がある土地について分筆の登記をする場合において、当該分筆の登記の申請情報と併せて当該権利に関する登記に係る権利の登記名義人(当該権利に関する登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は書人を含む。)が当該権利を分筆後のいずれかの土地について消滅させることを承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該承諾に係る土地について当該権利が消滅した旨を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 40 Where a registrar makes a registration of a parcel subdivision in relation to the land for which there is a registration of a right other than a registration of ownership, and when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration of the parcel subdivision, information certifying that the registered holder of the right pertaining to said registration of the right (in cases where said registration of the right is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right to be extinguished for any of the subdivisions of the land (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right has been extinguished in relation to the land for which the consent has been given.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 技術水準を決定する場合に,その旨の請求が提出されたときは,ある発明に関する情報を考慮に入れないものとする。ただし,前記の発明を含む最初の特許出願又は実用新案登録出願のエストニア共和国又は外国における出願日前12月以内に,第12条により特許についての権利を有する者によって,又は当該人が認識していることを前提として他人によって,当該情報が開示されていることを条件とする。前記の請求は,特許出願と同時に又は第24条による特許出願公開の少なくとも2月前に行わなければならない。他人が当該情報を不法に取得したか又は当該情報が不法に公表されたか若しくは特許出願権を有する者が公表を認識していなかったときは,請求は,特許出願の審査の過程で又は特許について係争が生じたときに行うことができる。請求書には,それを付ける証拠を添付しなければならない。例文帳に追加

(3) In determining the state of the art, any information relating to an invention is not taken into consideration, provided that a corresponding request is submitted, if such information is disclosed by a person who is entitled to the patent pursuant to § 12 of this Act or another person with the knowledge of the said person within twelve months before the filing date of the first patent application or registration application of a utility model containing the invention in the Republic of Estonia or abroad. The request shall be filed together with the patent application or not later than two months before the publication of the patent application pursuant to § 24. If another person acquired the information unlawfully or the information was published unlawfully or without the knowledge of the person who has the right to apply for the patent, the request may be filed in the course of the examination of the patent application orin case the patent is contested. Evidence supporting the request shall be appended to the request.  - 特許庁

具体的には多分、アメリカのこの前の金融救済システムについてのまず説明を聞いて、その上で今お話があったように、これが果たしてアメリカの金融安定化策、あるいはABS(資産担保証券)等の債券の買い取り策、あるいは倫理、所得制限云々かんぬんということも含めてご説明があると思いますので、その時に先日の電話会談でもフランスのラガルドさん(仏経済産業雇用相)からバイアメリカン(条項)というか、保護主義について議題にしたいという話があって、みんなもアグリー(同意)しましたので、やはりその保護主義をどういうふうに、保護主義と国際協調というのは多分返しの関係になると思いますので、その辺のことも含めて話をして、日本としては幾つか具体的な提案をしたいというふうに思っておりますけれども、これが4月2日のG20に向かっていい方向性につなげられるようにしていくことと、目下の状況の認識と各国の対応策をみんなで意見交換をして、そして多分国際協調をしっかりやりましょう、保護主義を止めましょう、国内でやれることは出来るだけやっていきましょうということの確認になっていくんだろうというように思っております。例文帳に追加

Specifically, we will probably receive explanations about the U.S. financial rescue plan that was recently announced, and then there will probably be explanations about the U.S. Financial Stability Plan, a plan for the purchase of securities, including ABS (asset-backed securities), ethics and restrictions on income. In the recent telephone conference, Mme Lagarde (French Minister for the Economy, Industry and Employment) expressed hopes to put the “buy Americanprovision, or protectionism, on the agenda and everyone agreed to this, so there will be discussion on how to deal with protectionism, which is probably the opposite of international cooperation, and Japan intends to make some concrete proposals, including proposals on matters such as this one. As a result, it will be probably confirmed that a positive course of action should be taken leading up to the G-20 summit on April 2 and that international cooperation should be conducted properly, that protectionism should be avoided and that each country should do all it can domestically based on an exchange of opinions regarding recognition of the current situation and measures to be taken by individual countries.  - 金融庁

(5) 第38Aに基づく審査の間に審査官が次の意見を有する場合は,審査官は,当該意見を書面で登録官に通知し,かつ,その意見について理由を詳細に陳述する。 (a) 発明の説明,クレーム又は図面が不明瞭であるか,又は発明の説明によるクレームの付が極めて不十分であるために,次に関して有意義な意見を形成することができない。 (i) 当該クレームされた発明の新規性若しくは進歩性,若しくは (ii) 当該クレームされた発明は産業上の利用が可能であるか否か (b) 第13条並びに第25条(4)及び(5)の要件に掲げた条件が満たされていない。又は (c) 当該特許明細書が次のものを開示している。 (i) 第84条(1)にいう追加の事項,若しくは (ii) 出願時での当該特許出願において開示されている事項を超える事項例文帳に追加

(5) If during an examination under section 38A, the Examiner is of the opinion that -- (a) the description, claim or claims, or drawings are so unclear, or the claim or claims are so inadequately supported by the description, that no meaningful opinion can be formed on -- (i) the novelty or inventive step of the claimed invention; or (ii) whether the claimed invention is capable of industrial application; (b) the conditions specified in requirements of sections 13 and 25(4) and (5) have not been complied with; or (c) the specification of the patent discloses -- (i) any additional matter referred to in section 84(1); or (ii) any matter extending beyond that disclosed in the application for the patent as filed, the Examiner shall notify the Registrar in writing of that opinion and shall state fully the reasons for his opinion. - 特許庁

(1) 第29条(5)又は(6)に基づく審査中に,審査官が次の意見の何れかを有するに至った場合は,審査官は,当該意見を書面で登録官に通知するとともに,当該意見を有するに至った理由を詳細に述べなければならない。 (a) 発明の説明,クレーム若しくは図面が極めて不明瞭であるか,又はクレームを付ける発明の説明が極めて不十分であるために, (i) クレームされた発明の新規性若しくは進歩性,又は (ii) クレームされた発明が産業上利用可能であるか否か, について有意義な意見を形成することが不可能である。 (b) クレームにおいて限定された発明は, (i) 新規でないと認められ, (ii) 進歩性を有していないと認められ,又は (iii) 産業上利用可能でないと認められる。 (c) 第13条並びに第25条(4)及び(5)に定める条件が満たされていない。 (d) 当該出願は,次の事項を開示している。 (i) 第84条(1)にいう追加の事項,又は (ii) 出願時での当該特許出願において開示していた事項を超える事項 (e) クレームが調査の完了していない発明に関するものであることから,審査官が当該クレームに関して審査を実行しない旨を決定した。例文帳に追加

(1) If during an examination under section 29(5) or (6), the Examiner is of the opinion that -- (a) the description, claims, or drawings are so unclear, or the claims are so inadequately supported by the description, that no meaningful opinion can be formed on -- (i) the novelty or inventive step of the claimed invention; or (ii) whether the claimed invention is capable of industrial application; (b) the invention defined in any claim -- (i) does not appear novel; (ii) does not appear to involve an inventive step; or (iii) does not appear to be capable of industrial application; (c) the conditions specified in sections 13 and 25(4) and (5) have not been complied with; (d) the application discloses -- (i) any additional matter referred to in section 84(1); or (ii) any matter extending beyond that disclosed in the application for the patent as filed; or (e) a claim relates to an invention in respect of which no search has been completed, and he has decided not to carry out the examination in respect of that claim, the Examiner shall notify the Registrar in writing of that opinion and shall state fully the reasons for his opinion. - 特許庁

本ビジョン及び「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」を強力に推進するため、厚生労働行政において、医薬品・医療機器の研究開発・実用化の促進や産業の国際競争力強化に係る体制を強化することとする。(2008 年度~) 医薬品産業が取り扱う医薬品は、国民の生命・健康に重大な影響を与え、医療保険財政との関わりも強いことから、一般の産業にもまして、高い倫理性、信頼性及び透明性が必要である。また、昨今、医薬品及び医薬品産業に対する国民の意識の変化が見られ、成長産業として政府の期待感が示されるなど、これまでになく医薬品産業に注目が集まっており、より一層の公正な企業行動、開かれた企業体質、企業倫理の遵守など、国民の信頼を切らないように努めることが求められている。行政としても、国民に世界最高水準の医薬品が迅速に提供されるよう、医薬品産業を支援するとともに、国民の視点に立った施策を進めていくことが必要である。例文帳に追加

To push ahead with this Vision and the 'Five-Year Strategy for the Creation of Innovative Drugs and Medical Devices' the Health, Labour and Welfare administration shall consolidate the framework for promoting drug and medical device research and commercialization and for enhancing the global competitiveness of the industry. (Fiscal 2008 ~ )ConclusionSince the drugs supplied by the drug industry have a major impact on the life and health of the nation and also have a bearing on medical insurance finances, an even higher level of ethics, reliability and transparency is called for from this industry than from industries in general. Further, the drug industry is now attracting unprecedented attention, as evidenced last year by the changes in the national perception of drugs and the industry and the expectations placed on it by the government as a growth industry. Greater political correctness in corporate behaviour, an open business structure, compliance with the code of practices and other efforts to maintain the trust of the public are called for. The government should also support the drug industry and implement public-focused policies to ensure the prompt delivery of world-leading drugs to the nation. - 厚生労働省

(2)特許出願(本条において問題の出願という)において又はそれに関連して,出願人又はその前権利者が,規則の関連要件に従ってかつ当該出願人又はその前権利者により行われた1又は2以上の先の関係出願を本条の適用上指定して宣言を行い,かつ,問題の出願が(2A)(a)又は(b)にいう期間内に出願日を有する場合において,(a)問題の出願の対象である発明が先の関係出願において開示された事項により付けられるときは,その発明の優先日は,問題の出願を行った日ではなく,当該事項が開示されていた関係出願の出願日とするか,又は当該事項が2以上の関係出願で開示されていたときは,それらのうち最先の出願の出願日とし,(b)問題の出願に含まれていて先の関係出願にも開示されていた事項の優先日は,当該事項が開示された先の関係出願の出願日とするか,又は当該事項が2以上の関係出願で開示されていたときは,それらのうち最先の出願の出願日とする。例文帳に追加

(2) Where in or in connection with an application for a patent (referred to in this section as the application in suit) a declaration is made, whether by the applicant or any predecessor in title of his, complying with the relevant requirements of the rules and specifying one or more earlier relevant applications for the purposes of this section made by the applicant or a predecessor in title of his, and the application in suit has a date of filing, within the period referred to in subsection (2A)(a) or (b), then--(a) if an invention to which the application in suit relates is supported by matter disclosed in the earlier relevant application or applications, 17the priority date of that invention shall, instead of being the date of filing the application in suit, be the date of filing the relevant application in which that matter was disclosed or, if it was disclosed in more than one relevant application, the earliest of them (b) the priority date of any matter contained in the application in suit which was also disclosed in the earlier relevant application or applications shall be the date of filing the relevant application in which that matter was disclosed or, if it was disclosed in more than one relevant application, the earliest of them. - 特許庁

第五十条 登記官は、所有権等(所有権、地上権、永小作権、地役権及び採石権をいう。以下この款及び第百十八条第五項において同じ。)の登記以外の権利に関する登記がある建物について合体による登記等をする場合において、当該合体による登記等の申請情報と併せて当該権利に関する登記に係る権利の登記名義人(当該権利に関する登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は書人を含む。)が合体後の建物について当該権利を消滅させることについて承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該権利が消滅した旨を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 50 Where a registrar makes a registration, etc. by reason of combination in relation to a building for which there is a registration of a right other than a registration of ownership, etc. (meaning ownership, superficies, farming right, servitude and the right of quarrying; hereinafter the same shall apply in this Subsection and Article 118, paragraph (5)), and when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration, etc. by reason of combination, the information certifying that the registered holder of the right pertaining to said registration of the right (in cases where said registration of the right is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right to be extinguished for the building resulting from the combination (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right has been extinguished.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

パーネルは死んだ残忍な偽善者どもの手にかかり僕らの無冠の王は死んだ嘆く、嘆く、悲しみのエリン泥沼から引き上げてやった臆病な犬どもに彼は殺されたエリンの希望もエリンの夢もその君主の積みまきの上に滅びた御殿にあろうとも、小屋にあろうとも悲しみにひしがれるアイルランドの心その運命をもたらすはずの彼が逝ってしまったから彼あらば世界にエリンの名を知らしめ栄光の緑の旗をはためかせ政治家たち、詩人たち、戦士たちの立ち上がったものを彼は自由を夢見た悲しいかな、夢にすぎなかった偶像をつかもうとしたその時切りが彼と愛するものを引き離した恥を知れ、臆病者彼らの君主を襲い媚を売る聖職者衆に売り渡した卑劣漢ども永遠の恥辱よ、焼き尽くせ誇りをもって彼らをはねつけた人の高貴の名を汚し傷つけた者どもの記憶を最後まで気高く屈せずに倒れた強き人死が彼を今は亡きエリンの英雄たちと一つにした彼の眠りを乱す争いはなし!静かに彼は休む彼を栄光へと駆り立てる人としての苦悩も大望も今はない彼らは思い通り彼を殺したしかしエリンは望む、彼の魂よ炎から不死鳥のように舞い上がれとその日の夜の明ける時自由の御代が僕らにもたらされるその日、エリンよ、挙げよ喜びの杯を悲しみのためにパーネルの思い出のために例文帳に追加

O, Erin, mourn with grief and woeFor he lies dead whom the fell gangOf modern hypocrites laid low.He lies slain by the coward houndsHe raised to glory from the mire;And Erin's hopes and Erin's dreamsPerish upon her monarch's pyre.In palace, cabin or in cotThe Irish heart where'er it beIs bowed with woe--for he is goneWho would have wrought her destiny.He would have had his Erin famed,The green flag gloriously unfurled,Her statesmen, bards and warriors raisedBefore the nations of the World.He dreamed (alas, 'twas but a dream!)Of Liberty: but as he stroveTo clutch that idol, treacherySundered him from the thing he loved.Shame on the coward, caitiff handsThat smote their Lord or with a kissBetrayed him to the rabble-routOf fawning priests--no friends of his.May everlasting shame consumeThe memory of those who triedTo befoul and smear the exalted nameOf one who spurned them in his pride.He fell as fall the mighty ones,Nobly undaunted to the last,And death has now united himWith Erin's heroes of the past.No sound of strife disturb his sleep!Calmly he rests: no human painOr high ambition spurs him nowThe peaks of glory to attain.They had their way: they laid him low.But Erin, list, his spirit mayRise, like the Phoenix from the flames,When breaks the dawning of the day,The day that brings us Freedom's reign.And on that day may Erin wellPledge in the cup she lifts to JoyOne grief--the memory of Parnell.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

申請,主張,反訴又は交差請求について有利な判決を求めている者,又は申請,主張,交差請求又は反訴を提起されている者は,争点が決定された後はいつでも,付となる宣誓供述書,証言録取書又は当事者の自白を添えて,これらの全部又は一部について自己に有利な略式判決を求める申立をすることができる。当該申立は,聴聞のために指定された時期の遅くても10日前に送達しなければならない。相手方当事者は,聴聞期日の遅くても3日前までに,反対する宣誓供述書を局に送達することができる。聴聞後,当該訴答,証言録取書及びファイル上の自白が,宣誓供述書とともに,重要な事実について真正の争点がないこと及び法律問題としての判決を得る資格が申立人にあることを示した場合は,求められている判決を直ちに言い渡さなければならない。例文帳に追加

Any party seeking to recover upon a petition, a claim, counterclaim or cross-claim or against whom a petition, claim, cross-claim or counterclaim is asserted may, at any time after the issues are joined, move with supporting affidavit, depositions or admissions of parties, for a summary judgment in his favor as to all or any part thereof. The motion shall be served at least ten days before the time specified for the hearing. The adverse party may file with the Bureau and serve opposing affidavits at least three days prior to the day of hearing. After the hearing, the judgment sought shall be rendered forthwith if the pleadings, depositions and admissions on file, together with the affidavits, show that there is no genuine issue as to any material fact and that the moving party is entitled to a judgment as a matter of law. - 特許庁

例文

第五十五条 登記官は、敷地権付き区分建物(区分建物に関する敷地権の登記がある建物をいう。第七十三条第一項及び第三項、第七十四条第二項並びに第七十六条第一項において同じ。)のうち特定登記(所有権等の登記以外の権利に関する登記であって、第七十三条第一項の規定により敷地権についてされた登記としての効力を有するものをいう。以下この条において同じ。)があるものについて、第四十四条第一項第九号の敷地利用権が区分所有者の有する専有部分と分離して処分することができるものとなったことにより敷地権の変更の登記をする場合において、当該変更の登記の申請情報と併せて特定登記に係る権利の登記名義人(当該特定登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は書人を含む。)が当該変更の登記後の当該建物又は当該敷地権の目的であった土地について当該特定登記に係る権利を消滅させることを承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該特定登記に係る権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該承諾に係る建物又は土地について当該特定登記に係る権利が消滅した旨を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 55 (1) Where a registrar, in relation to a condominium unit with a registered right of site (meaning a condominium unit for which a right of site is registered; the same shall apply in Article 73, paragraph (1) and paragraph (3), Article 74, paragraph (2), and Article 76, paragraph (1)) for which there is a specified registration (meaning a registration of a right other than a registration of ownership, etc., which shall have the effect of a registration made relating to a right of site pursuant to the provision of Article 73, paragraph (1); hereinafter the same shall apply in this Article), makes a registration of change of the registered right of site on the grounds that it has become possible to dispose of the registered right of site set forth in Article 44, paragraph (1), item (ix) separately from the proprietary elements owned by the unit owner, when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration of change, information certifying that the registered holder of the right pertaining to the specified registration (in cases where the specified registration is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right pertaining to the specified registration to be extinguished, after the registration of change is made, for said condominium unit or the land on which the registered right of site existed (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right pertaining to the specified registration, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right pertaining to the specified registration has been extinguished in relation to said condominium unit or land for which the consent has been given.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS