1016万例文収録!

「up the door」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > up the doorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

up the doorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 697



例文

To provide a door body which can be easily built up when the door body corresponds to a case assembly body against a panel different in thickness from it and whose working efficiency can be improved.例文帳に追加

厚さの異なるパネルに対して1つの框組体で対応する場合に、組み立て作業を容易に行うことができて、作業能率を向上させることができる戸体を提供する。 - 特許庁

When closing the closing force always-imparted wing door 2 up to a position abutting to a regulating member 8, a door closing confirming signal is outputted to actuate a timer.例文帳に追加

常時閉鎖力が付与されている袖扉2が規制部材8に当接する位置まで閉鎖すると扉閉鎖確認信号が出力されてタイマが作動する。 - 特許庁

This door protecting sheet comprises non-woven fabrics 2, 4 made of two sheets of fiber bodies piled up in a lamination and then entwined for forming a mat shape fabric body to be applied along both faces of a door and connecting sheets 3, 5 for connecting the non-woven fabrics 2, 4.例文帳に追加

扉の両面に沿わせる2枚の糸状体を層状に堆積し、この糸状体を絡ませてマット状にした布状体等からなる不織布2、4と、この2枚の不織布2、4を連結する連結シート3、5とからなる。 - 特許庁

To provide a door stopper easily lockable on an unlockable in an optional position up to a fully opening state from a state of opening a door a little without bending the body.例文帳に追加

腰を屈めることなく、ドアを僅かに開いた状態から全開状態までの任意の位置に簡単にロック及びロック解除できるドアストッパを提供することにある。 - 特許庁

例文

To inexpensively provide a sliding door device which is equipped with the closer function of enabling a sliding door to be effectively closed up to a closed attitude so as not to be put into a half-open state.例文帳に追加

半開きが生じないように効果的に閉鎖姿勢まで閉じることのできるクローザ機能を備えた引戸装置を低コストで提供すること。 - 特許庁


例文

To provide a flip-up gate door which prevents a door from being pushed out when opened/closed, which can be operated with a weak force by virtue of good operability, and which enables the adjustment of an operating physical force.例文帳に追加

開閉時の扉のせり出しを無くし、操作性が良好で軽い力で操作できるようにすると共に、操作力を調整できるようにした跳ね上げ式門扉を提供する。 - 特許庁

This door closer has a reel 52 for taking up a rope 41, one end of which is fixed to a frame body inside a door portion 3, and a spiral spring 52D is housed inside the reel 52.例文帳に追加

枠体に一端が固定された紐41を巻き取るリール52を扉部3の内部に設け、このリール52の内部にゼンマイ52Dを収納する。 - 特許庁

A lower spindle 13B is attached to a door body 5 to be irrotational around a shaft, and an upper spindle 13A is set up in a door body opening/closing device 7 so as to be rotatable around the shaft and so as not to be vertically movable.例文帳に追加

扉体5には、軸回りの回転不能に下側スピンドル13Bを取付け、扉体開閉装置7には、軸回りの回転可能かつ昇降不能に上側スピンドル13Aを組み込む。 - 特許庁

To provide a storage wherein a direction of opening a door can be changed and a position of one specific side of the door can be changed up and down or right and left.例文帳に追加

扉の開き方向を変更可能とするとともに、扉の特定の一側辺部の位置を上下左右に変更可能とすることができる収納体を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a guard arm lock for a sliding door controlling an open state up to a fixed width for confirming a visitor in an open-close body composed of the sliding door.例文帳に追加

引戸で構成される開閉体に、来訪者の確認などを行うために、その開放状態を所定幅までに規制する引戸用ガードアーム錠を提供する。 - 特許庁

例文

A door 4 to close the opening section does not need a meaningless space to open and close, is hardly displaced even if unexpected force is added from a side, and is made a door which is an up and down sliding type to be attached and detached.例文帳に追加

出入り用の開口部を塞ぐ扉4は、開閉のための無駄なスペースを必要とすることがなく、且つ、横から不意の力が加わっても外れることのない、上下スライド式で脱着できる扉とする。 - 特許庁

To step up a safety measure for an interlock mechanism of a door by duplexing a confirming means for unlocking the door of an N_2 purge box in a substrate treatment apparatus.例文帳に追加

基板処理装置におけるN_2パージボックスのドアロック解除の確認手段を二重化し、ドアのインタロック機構の安全対策を一層強化する。 - 特許庁

A root part of a lip and a door glass sealing part of the lip are made of different resin materials in the weather strip of the belt line molding mounted on a door glass moving up and down part of the automobile door, and the resin material for the root part of the lip has the compression set smaller than that of the material of the door glass seal part of the lip.例文帳に追加

自動車ドアのドアガラスの昇降口部に装着されるベルトラインモールのウェザーストリップにおいてリップの付け根部とリップのドアガラスシール部とが異なる樹脂材料で形成され、リップの付け根の方がリップのドアガラスシール部より圧縮永久歪の小さい樹脂材料を採用した。 - 特許庁

In order to prevent the wire for interlocking with the back door wound up on a balancer 41 of a driving system 40 of the tonneau cover sheet 30 and connected to the back door 3 from being exposed to the outside at opening of the back door 3, a cover body 50 for protecting the exposed part of the wire at drawing out of the wire 43 for interlocking with the back door is provided.例文帳に追加

トノカバーシート30の駆動系40のバランサー41に巻き取られ、バックドア3に連結されるバックドア連動用ワイヤ43が、バックドア3の開放時、外部に剥き出し状態になるのを防止するために、バックドア連動用ワイヤ43引き出し時にこのワイヤ43の露出部を保護するカバー体50を設ける。 - 特許庁

This elevator sill groove shielding device includes a windable shielding body for blocking up a sill groove when opening a door of an elevator, a reel capable of winding and rewinding the shielding body, and a flat spiral spring biased in the direction for winding the reel, allowing the shielding body to be delivered from the reel by door opening driving force when opening the door but winding the shielding body on the reel when closing the door.例文帳に追加

エレベータの戸開時に敷居溝を閉塞する巻き取り可能な遮蔽体と、遮蔽体を巻き取り巻き戻すことができるリールと、リールを巻き取り方向に偏倚して、戸開時には戸開駆動力により遮蔽体がリールから繰り出されるのを許容するが、戸閉時には遮蔽体をリールに巻き取るゼンマイばねとを備えたエレベータ敷居溝遮蔽装置。 - 特許庁

To provide a skid steer loader which can release both a lock state in which a front door is stored on the lower surface side in the ceiling of a cab and a lock state in which the entrance of the cab is closed by the front door from the inside and outside of the cab by the operation of a door lever provided at one portion using a mechanical lock structure as a lock mechanism of a pull-up type front door.例文帳に追加

プルアップ式の前面ドアのロック機構として機械的なロック構造を用い、前面ドアをキャブの天井における下面側に収納したロック状態も、前面ドアでキャブの昇降口を閉鎖したロック状態も、一ヶ所に設けたドアレバーの操作によってキャブの内側及び外側から解除できるスキッドステアローダを提供する。 - 特許庁

An electrostatic sensor for outputting a detection signal corresponding to distance between an object ahead of a slide door and it is provided at a blocking end of the slide door mounted in a side part of the vehicle body to determine stick-up of an obstacle if sensor output of the electrostatic sensor exceeds the stick-up threshold value when the slide door is closed.例文帳に追加

車体の側部に装着されるスライドドアの閉塞端にはスライドドアの先にある物体との距離に応じた検出信号を出力する静電センサが設けられ、スライドドアが閉動作するときに静電センサのセンサ出力が挟み込み閾値を超えたときには障害物の挟み込みが判定される。 - 特許庁

This manual unlocking device comprises a push-up rod 48 with a locking member for locking the door panel, disposed to be pushed up; a first rod 43 moved vertically interlocked with an operating lever 42 disposed on the track side part of the door panel; and a second rod 46 moved vertically interlocked with the operation of a key inserted in a keyhole disposed in a platform side part of the door panel.例文帳に追加

ドアパネルをロックするためのロック部材を押上げ可能に配設された押上げロッド48と、ドアパネルの軌道側部に配設された操作レバー42に連動して上下動する第1ロッド43と、ドアパネルのホーム側部に配設された鍵穴に差し込まれた鍵の操作に連動して上下動する第2ロッド46とを備える。 - 特許庁

The regulator handle 35 for operating up and down a window glass 21 manually and the storage part 45 for storing the container P are arranged in line in the vertical direction in the front part of the door body 20 on a wall surface inside a cabin of a door body 20 of a rear-side door 4 having a rear-opening slide door.例文帳に追加

後ろ開きのスライドドアからなるリヤサイドドア4のドア本体20の車室内側壁面には、ウィンドウガラス21を手動で昇降操作するためのレギュレータハンドル35と、容器Pを収納するための収納部45とが、上記ドア本体20の前方部において上下方向に並んで配置されている。 - 特許庁

For example, the safety standards stipulates that headrests are set up in backseats (but often not set up in inexpensive private cars) and obliges that the separation between the front seat and backseat and the opening of the door, for example, must ensure more than the standards. 例文帳に追加

例えば、後部座席には必ずヘッドレストが設けられており(価格の安い自家用車には設けられていない場合が多い)、他にも前後の間隔やドアーの開口部についても、基準以上の数値を満たすことが義務付けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the case of a rear side door 76 and the side member outer 72 colliding sideways against a pole 74 at high speed, the clearance L is easily filled up, and in the case of colliding sideways at relatively low speed, the clearance L is not completely filled up.例文帳に追加

また、ポール74にリヤサイドドア76とサイメンアウタ72とが高速で側突した場合には、クリアランスLが容易に無くなり、比較的低速で側突した場合には、クリアランスLが完全に無くならないようになっている。 - 特許庁

As it pulled up, one of the loafing men at the corner dashed forward to open the door in the hope of earning a copper, but was elbowed away by another loafer, who had rushed up with the same intention. 例文帳に追加

止まると、角にいた一人の浮浪者が小銭目当てで扉を開けようと飛び込んできたが、同じ目的で突っ込んできた別の浮浪者に肱で追いやられてしまった。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

The light from the lamp opposite our door caught the white curve of her neck, lit up her hair that rested there and, falling, lit up the hand upon the railing. 例文帳に追加

僕たちのいる戸口の向かい側のランプの光が彼女の首の白い曲線をとらえ、そこにかかる髪を照らし、そして下に落ちて、柵の上の手を照らした。 - James Joyce『アラビー』

As it pulled up, one of the loafing men at the corner dashed forward to open the door in the hope of earning a copper, but was elbowed away by another loafer, who had rushed up with the same intention. 例文帳に追加

それが止まると、角でぶらぶらしていた男たちの一人が銅貨の稼ぎを期待してドアをあけようと突進したが、同じ目的で駆けよった別の浮浪者にひじで突きとばされた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

To provide an elevator system capable of preventing an elevator, when an earthquake occurs, from making emergency stop and passengers from being shut up in an elevator car by keeping an engaging member of the car door side apart from a landing step door and inhibiting the engaging member of the car door side from colliding against an engaging member of the landing step door side when an elevator car is to land a floor.例文帳に追加

地震が発生したときに、かごドア側の係合部材を乗場ドアから離れるようにしてかごが着床する時にかごドア側の係合部材が乗場ドア側の係合部材に衝突することを抑止し、エレベータが非常停止となってエレベータのかご内に乗客が閉じこめられてしまうことを防止することができるエレベータシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a flip-up type gate that can eliminate a disadvantage such as an accident caused by a forward projection of a door and widen a usable space inside the door by minimizing the projection, and can offer more reliable opening/closing motion of the door by opening/closing the door without crossing main arms and auxiliary arms.例文帳に追加

扉の前方へのせり出しをできるだけなくし得て、せり出しに起因する事故等の不都合をなくし、扉内の利用空間を広くでき、更に、主アームと補助アームとを交差させることなく扉の開閉動作を行うことができ、而して、扉のより確実な開閉動作を行い得る跳ね上げ式門扉を提供すること。 - 特許庁

To achieve the enhancement of space utilizing efficiency and cost reduction by using the constitution of a part of mechanical type safety devices in common by a front safety door and a side safety door in a vertical injection molding machine taking a high safety constitution wherein the mechanical type safety devices are respectively provided to the front safety door and side safety door of a space permitting a movable die plate to move up and down.例文帳に追加

可動ダイプレートが上下動する空間の正面の安全ドアと側面の安全ドアとに、機械式の安全装置をそれぞれ設けた安全性の高い構成をとる縦型射出成形機において、正面の安全ドアと側面の安全ドアとで、機械式の安全装置の一部の構成を共用化することで、スペース利用効率の向上とコストダウンとを図ること。 - 特許庁

To provide a sliding door lock capable of making two-step adjustments of mounting positions of a sliding door lock operating section and an indication board and using two kinds of sliding door locks without getting them mixed up in a construction stage since the indication by the indication board of an indication section in a locking state provided to the sliding door lock is selectable.例文帳に追加

本発明は、引き戸錠操作部と表示板とは取付箇所を二段階調整可能であり、引き戸錠に設けられた施錠状態表示部の表示板による表示を選択可能としたために、施工段階で二種類の引き戸錠として使い分けることができる引き戸錠を提供することをその課題とするものである。 - 特許庁

However, this arrangement did not last long, and opened up a sweet shop in Shitaya Kuromon Town but the next door was the long established sweet shop that he moved to Hongo Morikawa Town and opened up the sweet shop. 例文帳に追加

しかしここも長く続かず、下谷黒門町へ菓子屋を開いたが隣家が老舗の菓子屋だったため再び移転、本郷森川町に菓子屋を開業する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the case of entrance of a vehicle, fingerprint data of a user of the parking lot are picked up by a fingerprint sensor provided in an operation machine 15, and a door 14 is opened to permit entrance of the vehicle only when fingerprint data has been picked up.例文帳に追加

車両の入庫時に、駐車場の利用者の指紋データを操作機15に設けた指紋センサによって採取し、指紋データを採取した場合にだけ、扉14を開いて車両の入庫を許可する。 - 特許庁

A first door 1 and an adjacent second door 2 is operated by a travel ratio of 2:1 in a first rope type 2:1 interlocking mechanism 7 with which a second rope type 2:1 relative interlocking mechanism 13 having a third door 3 adjacent to the second door 2 links up, and further sequentially a required number of doors and rope type 2:1 relative interlocking mechanism are linked.例文帳に追加

隣接する第2ドア2と第1ドア1が2:1の移動量比をもって開閉する第1のロープ式2:1連動機構7に、前記第2ドア2に隣接する第3ドア3を有する第2のロープ式2:1相対連動機構13が連係されてなり、さらには、順次同様の所要数のドア及びロープ式2:1相対連動機構が連係させられてなる。 - 特許庁

This elevator door device 100 has a blocking-up member 5 for blocking up the clearance formed between a car sill 2 arranged in a lower part of a car and a landing sill 4 of a stationary body oppositely arranged to this car sill.例文帳に追加

エレベータードア装置100は、かごの下部に設けたかご敷居2と、このかご敷居に対向して配置された静止体の乗場敷居4との間に形成される隙間を閉塞する閉塞部材5を有する。 - 特許庁

Furthermore, it is provided with a power source relay section 29 detecting that the engine is started up by an engine start-up control device 5 starting up the engine by remote control operation, and releasing the function of the door mirror control switch 3.例文帳に追加

また、ドアミラー制御装置1は、遠隔操作によりエンジンを始動させるエンジン始動制御装置5が前記エンジンを始動させたことを検知して、前記ドアミラー制御スイッチ3の機能を解除する電源リレー部29を備える。 - 特許庁

The door guard is so formed that the arm engaging tool 4 and the arm 3 can not be overlapped up and down when the arm 3 is set in the guard position and that the basic end section side of the arm 3 can avoid the arm locking tool 4 to the center side of the opening and closing of the door A in the guard position.例文帳に追加

閉扉状態でアーム3をガード位置にセットした際にアーム係止具4とアーム3とが上下に重合しないように、アーム3の基端部側はガード位置においてアーム係止具4を扉Aの開閉中心側に回避するように形成されている。 - 特許庁

Since the backup member 11 backs up the center part 92 of the strike plate when a force is applied in the direction of opening a sliding door in the state where the hook 101 of the sliding door lock is engaged with the front part 91 of the strike plate, the bending moment generated in the strike plate 9 is minimized.例文帳に追加

ストライクプレートの前側部分91に引戸錠の鎌101が係合した状態で、引戸を開く方向に力をかけた場合、ストライクプレートの中央部分92をバックアップ部材11がバックアップするので、ストライクプレート9に生じる曲げモーメントは小さい。 - 特許庁

In this dumbwaiter provided with an upper door and a lower door which are mutually separated and approach in the vertical direction to open and close the entrance, the gap blocking means is provided for blocking up the gap between the floor of the car of the dumbwaiter and the lower edge of the entrance frame in opening the entrance.例文帳に追加

上下方向に互いに離れ或いは出会って出し入れ口を開閉する上扉と下扉とを備えたダムウェータにおいて、出し入れ口が開口される際、ダムウェータのカゴ室の床と出し入れ口枠の下縁との間の間隙を塞ぐ間隙塞ぎ手段を有することを特徴とする。 - 特許庁

A piston rod 94 of a lift cylinder 91 is fully retracted to lift up a dust sweep-up unit 50 by means of a chain 92 to a dust discharge position at a height to enable a discharge door 18 at the back of a hopper 6 so far closed by the dust sweep-up unit 50 to open.例文帳に追加

昇降シリンダ91のピストンロッド94を最も引き込み、チェン92を介してごみ掃き上げユニット50をごみ排出位置まで持ち上げ、ごみ掃き上げユニット50が塞いだ状態となっていた、ホッパ6後面の排出ドア18が開放可能となる高さ位置とする。 - 特許庁

The control device 26 performs storage control to wind up the belt 13 to the storage position when the belt 13 is not fitted, and regulates drawing operation of the belt 13 when the door opening/closing state detection part detects the opening state of the door during execution of the storage control.例文帳に追加

制御装置は、ベルトの非装着時にベルトを収納位置まで巻き取る収納制御を行うとともに、収納制御を実行中に、ドア開閉状態検知部がドアの開放状態を検知したときには、ベルトの引出し動作を規制する。 - 特許庁

When the elevator landing image projecting device 20 is installed on one landing door 11 of one floor, and the position of the landing door 11 is defined as a front side of the landing 12, the monitoring camera 21 of the elevator landing image projecting device 20 is installed at the position for picking up the image behind the landing 12.例文帳に追加

ある階の1つの乗場戸11に対してエレベータ乗場画像映写装置20が設置される場合、その乗場戸11の位置を乗場12の前方とすると、そのエレベータ乗場画像映写装置20の監視カメラ21は、乗場12の後方を撮影できる位置に設置される。 - 特許庁

A detachable device is fixedly put on the side of a sliding door of the existing sash opening frame with a screw or the like to ensure the vent from a vent opening section (code A) by opening the sliding door up to the inside (code 4) of the device and, at the same time , the incursion of rain can be prevented.例文帳に追加

本発明は、既存のサッシ開口枠の引戸側面に、脱着可能な本装置をネジ等で固定して装着することにより、装置内側面(符号4)まで引戸を開放し通気用開口部(符号A)より通気を確保すると共に、雨の浸入を防ぐものであります。 - 特許庁

The guide face 33a is tilted from the outside to the inside of the door 7 so that the lower edge of the rack R collides with the guide face 33a to push back the rack R inward when the door 7 is lifted up.例文帳に追加

そこで、樋部30の上部開口30aを一部塞ぐラック押戻し部材32にガイド面33aを設け、このガイド面33aを、ドア7の外側から内側にかけて傾斜させているので、ドア7を上げた際に、ガイド面33aにラックRの下側の縁が当たりながら、ラックRは内方に向けて押し戻される。 - 特許庁

When all doors 5 are folded up, out of the adjacent two doors 5, 5, in plan view, at least in the section of the rail 7 of the other door that intervenes with the hinge of the door 5, the restorable airtight materials 11 deformable to the interference part are arranged.例文帳に追加

全ドア5が折り畳まれたとき、隣接する2枚のドア5,5の内、平面上、一方のドア5のヒンジ8と干渉する他方のドア5の横框7の少なくとも前記干渉部分に変形可能で、復元可能な気密材11を配置する。 - 特許庁

After the brittle portion 5 is broken by the deployment pressure of an airbag 23 and pushed up to the front side of the panel structure member 1 with the airbag door body 9, the hinge 11 is curved and deformed so as to be separated from an airbag device 25 by using an engaging part with the hook 49 as a fulcrum, thereby raising the airbag door body 9.例文帳に追加

ヒンジ部11を、エアバッグ23の展開圧力で脆弱部5が破断してエアバッグドア部本体9と共にパネル構成部材1の表側に押し上げた後、フック49との係合箇所を支点にエアバッグ装置25から離れるように湾曲変形させてエアバッグドア部本体9を起き上がらせる。 - 特許庁

If the filler 14 remaining on the mounting substrate 13 is left as it is or solidified by heating with the door closed up to the closing position, mounting working of the sealing rubber 10 on the door frame 4 is completed, and the holders 17, 18 are removed from the unit 12.例文帳に追加

そのドアを閉鎖位置まで閉めた状態で取り付け基材13上に残留した充填材14を放置または加熱して固化すれば、ドアフレーム4へのシールラバー10取り付け作業が完了し、ユニット12からホルダー17、18を外す。 - 特許庁

In the side airbag device 10, an upper end portion 26A of the airbag 26 extended up to the upper side of the door-side side frame portion 20S of the seatback frame 20 is held by a clip 40 installed on the upper portion of the door-side side frame portion 20S.例文帳に追加

本サイドエアバッグ装置10では、シートバックフレーム20のドア側サイドフレーム部20Sの上部側まで延長されたエアバッグ26の上端部26Aが、ドア側サイドフレーム部20Sの上部に取り付けられたクリップ40によって保持されている。 - 特許庁

When the push-up force exceeds the frictional holding force between a connecting piece 51 and a frame wall 61 and a clamping piece 53, the connecting piece 51 slides upward and the upper frame 4 moves upward so that the door end part is separated upward from the upper end of the door end vertical frame 3.例文帳に追加

この押上げ力が、結合ピース51と枠壁61、挟みピース53間の摩擦保持力を超えると結合ピース51が上方に滑り移動し、上枠4は上方に移動してその戸先側端部が戸先側竪枠3の上端から上方に分離する。 - 特許庁

The stopper 26 is provided with a slope 26a in both end parts positioned in the guide rail 22, the slope 26a is pressed up by a guide roller 14 when the landing door 10 is in closing action, so as to protrude the stopper 26 from the guide rail 22, transverse movement of the landing door 10 is regulated.例文帳に追加

ストッパ26には、ガイドレール22内に位置する両端部に傾斜面26aが設けられ、乗場ドア10の閉動作時にはガイドローラ14が傾斜面26aを押し上げることによりストッパ26がガイドレール22から突出して、乗場ドア10の横移動を規制する。 - 特許庁

When the window is not opened up to the degree of opening capable of sufficiently extracting air in an air bleeding time W in the middle of opening the window after opening the door (Step S30), opening operation of the window is stopped (Step S35) if the door is closed (Step S33).例文帳に追加

ドアが開かれてウィンドウが開動作されている途中であって、エア抜き時間Wで十分にエア抜きができる開度までウィンドウが開かれていないときに(ステップS30)、ドアが閉じられたならば(ステップS33)、ウィンドウの開動作を停止する(ステップS35)。 - 特許庁

In this vehicular air conditioning unit 10, the heat exchanger 31 is provided inside the right side door 11 fixed on the vehicle body 22 via hinges 21, while a pipe 32, which leads a medium to the heat exchanger 31, is extended up to the vehicle body 22 through the frond end portion 11a of the right side door 11.例文帳に追加

この車両用空調ユニット10は、熱交換器31が車体22にヒンジ21を介して設けられた右サイドドア11の内部に設けられ、熱交換器31に媒体を導く配管32は、右サイドドア11の前端部11aを経て車体22まで延出されている。 - 特許庁

例文

When the placement of the parcel 8 in the lifting car 11 is detected by the parcel placement detecting means 14, a control means 15 closes a door 16 of the lifting car and controls door lock and lifting operation of the lifting car up to the floor 4 call-registered by a call registration means 13.例文帳に追加

制御手段15は、小荷物載置検出手段14により小荷物8の昇降かご11内への載置が検出されたときに、昇降かごのドア16を閉めてドアロックを制御すると共に、呼び登録手段13により呼び登録された階床4までの昇降かごの昇降動作を制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS