1016万例文収録!

「じょさぶろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(924ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょさぶろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょさぶろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46401



例文

光透過性部材114は、蓋100がパッケージ60の開口を塞いだときに、第2の金属膜形成領域58及び認識マーク55とオーバーラップするが第1の金属膜形成領域56とはオーバーラップしないように、蓋100の枠壁部64との接合部から離れた位置に配置されている。例文帳に追加

When the cover 100 closes the opening of the package 60, the light-transmissive member 114 is disposed off a junction part of the cover 100, to the frame wall part 64 so as to overlap the second metal film forming region 58 and the recognition mark 55 so as to avoid overlapping the first metal film forming region 56. - 特許庁

灯室7を区画するランプハウジング3およびランプレンズ4と、その灯室7内に配置されていて光をランプレンズ4を通して外部に照射するランプユニット2と、そのランプレンズ4に転写により設けられている線ヒータ5と、その線ヒータ5に電流を供給する給電部6、60と、を備える。例文帳に追加

This is equipped with a lamp housing 3 and the lamp lens 4 to section a lamp room 7, a lamp unit 2 which is arranged in the lamp room 7 and in which light is irradiated to the exterior through the lamp lens 4, a wire heater 5 installed at the lamp lens 4 by transfer, and power supply parts 6, 60 to supply a current to the wire heater 5. - 特許庁

クランク室79およびオイル貯留室80間を隔ててクランクケース33に設けられる隔壁38aに、クランク室79の正圧時に開弁するリード弁105を介してクランク室79内のブローバイガスをオイル貯留室80側に排出する連通孔110が設けられる。例文帳に追加

In the crankcase 33 a bulkhead 38a is provided to partition it into the crank chamber 79 and the oil storage chamber 80, and the bulkhead has a communication hole 110 through which blow-by gas in the crank chamber 79 is discharged to the oil storage chamber 80 via a reed valve 105 arranged to be opened when the inside of the crank chamber 79 is at positive pressure. - 特許庁

排気アセンブリは、タンク54の内部に配置されて各ディップチューブ60を一様に取り囲む複数の排気チューブであって、各排気チューブがディップコーティング液の表面に近く位置する蒸気回収端と出口端とを規定する、排気チューブ210と、複数の排気チューブ210の各出口端と流絡している排気マニホールド130と、を備える。例文帳に追加

The subject exhaust assembly comprises a plurality of exhaust tubes uniformly enclosing each dip tube 60 arranged inside of a tank 54, and is provided with exhaust tubes 210 which regulate a vapor recovering end and an outlet end located in the vicinity of the surface of dip coating liquid and an exhaust manifold 130 channeling with each outlet end of a plurality of the exhaust tubes 210. - 特許庁

例文

本発明は、イントラ4×4予測モード等における予測値の生成処理において、各マクロブロックのラスタ走査開始端側及び終了端側(mm0、mm1)、(mm14、mm15)では逐次処理により予測値を生成し、残りの箇所(mm2〜mm13)では並列処理により予測値を生成する。例文帳に追加

In creation processing of estimation values in an intra 4×4 estimation mode, etc., the invention creates the estimation values by serial processing in a start end side and a completion end side (mm0, mm1), (mm14, mm15) of raster scanning of respective macro blocks, and creates the estimation values by parallel processing in the rest points (mm2 to mm13). - 特許庁


例文

下糸付勢バネ6をボビンケース2に支持し、下糸付勢バネ6の係合部61がボビン1に巻回されている下糸Mに弾性的に当接して、下糸の緩みと空転を防止すると共に、バネ6の特性を所望の特性に設定することで、下糸Mをボビン1から引き出す時の張力を一定となるようにする。例文帳に追加

A bobbin thread energizing spring 6 is supported by a bobbin case 2, an engaging part 61 of the bobbin thread energizing spring 6 elastically abuts to a bobbin thread M wound on a bobbin 1 to prevent looseness of the bobbin thread and idle rotation, and tensile force when pulling out the bobbin thread M from the bobbin 1 is set constant by setting a characteristic of the spring 6 to a desired characteristic. - 特許庁

建物施工に際して本体フレーム10を建物躯体50に設置し、電動チェーンブロック20Cによって仮設資材60または荷受け部30を上下搬送通路17に通して搬送する一方、荷受け部30によって仮設資材60または建物躯体50の外部からの搬入資材を受け取る。例文帳に追加

When a building is constructed, the body frame 10 is installed in the building skeleton 50, and while a temporary construction material 60 or the receipt of goods section 30 is conveyed through the vertical conveyance passage 17 by the electric chain block 20C, the temporary construction material or a material conveyed from the outside of the building skeleton 50 is received by the receipt of goods section 30. - 特許庁

本発明は、MDFのような共用する通信装置の設置スペースがない場合であっても、ブロードバンドサービスを提供するために、ユーザ宅まで光通信区間を拡大しつつ、ユーザ宅内や集合住宅の各部屋までは、既存の2芯メタリック線を利用する通信システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a communication system using an already existing two-core metallic line to each room of a user house or a multiple dwelling house while enlarging an optical communication section to the user house in order to provide a broadband service even when the setting space of shared communication equipment such as an MDF is absent. - 特許庁

本発明に係る分散化ワイヤレスネットワークにおける節電方法は、少なくとも1つのデバイスPが、自ら節電アンカーになるステップと、この節電アンカーになった少なくとも1つのデバイスPが、ビーコングループ内のデバイスの動作状態に関する情報を、ビーコングループ内にブロードキャストするステップとを含む。例文帳に追加

The power saving method in a distributed wireless network comprises: a step where at least one device P becomes a power saving anchor by itself; and a step where at least the one device P becoming the power saving anchor broadcasts information on the operation state of devices in a beacon group, within the beacon group. - 特許庁

例文

旋回マスト2の下方に掻取部6のバケットチェーン3を案内する前部スプロケット4と後部スプロケット5を近接離間自在に設けた連続アンローダ1において、その前部スプロケット4と後部スプロケット5間にカテナリ状態のバケットチェーン3を支持するガイドスプロケット14を設けたものである。例文帳に追加

A continuous unloader 1 in which a front sprocket 4 and a rear sprocket 5 are provided under a swing mast 2 so as to be freely closer to and apart from each other for guiding a bucket chain 3 at a scraper portion 6 has a guide sprocket 14 provided between the front sprocket 4 and the rear sprocket 5 for supporting the bucket chain 3 in a catenary condition. - 特許庁

例文

ルータ30は、このクライアント20から送信される配信要求メッセージ、強制配信要求メッセージ及び配信停止メッセージに基づいて、クライアント20あるいは他のルータ30に対してデータ配信を行う際の配信方式を、ユニキャスト配信、マルチキャスト配信及びブロードキャスト配信の何れかの中から決定し、当該決定した配信方式に従って、コンテンツサーバ10から送信される配信対象のデータを送信する。例文帳に追加

The router 30 determines a distribution system for distributing data to the client 20 or another router 30 from any of unicast distribution, multicast distribution, and broadcast distribution on the basis of a distribution request message, a forced distribution request message, and a distribution stop message transmitted from the client 20, and transmits the data of a distribution object transmitted from a contents server 10 according to the determined distribution system. - 特許庁

試験片Sに試験力を負荷する試験力負荷手段に用いる空圧式つかみ具2Aと試験力計測手段として用いるロードセル3を固定して昇降するクロスヘッド4に、一方のアーム端18が柱部6と隙間をあけてその後部に位置する形状のアーム17をネジ止めする。例文帳に追加

An arm 17 of a shape where one arm end 18 is positioned at the back of a column section 6 at intervals from it is screwed with a cross head 4 for fixing and lifting up a pneumatic gripper 2A used for a testing force loading means for loading a testing force to a test strip S and a load cell 3 used as a testing force measuring means. - 特許庁

本発明は、クレーンのフックブロック7が巻上げ上限位置Sまで巻上げられたことを検出して警報するフック過巻き警報装置や、左右のアウトリガ装置1a,1bの何れか一方が浮上がったことを検出して警報する浮上がり警報装置の不必要な警報を規制したクレーンの警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide an alarming device for a crane to regulate unnecessary alarms from a hook overwinding alarming device to detect that a hook block 7 of a crane is lifted to a lifting upper limit position S to effect alarming and a floating alarming device to alarm by detecting floating of either one of right and left outrigger devices 1b and 1a. - 特許庁

被覆形成したホワイトコート8により開口部9を残存形成した近赤外線ヒータ1において、開口部9の開口角10を120°±10°に設定規制することにより、一定レベル以上の加熱効率のアップを得、これによりプリフォームPを壜体に2軸延伸成形ブロー成形する際の、大幅な消費電力の低減化を得る。例文帳に追加

In the near infrared ray heater 1 wherein an opening 9 is made to remain and formed by a white coat 8 covered and formed, setting of an opening angle 10 of the opening 9 is restricted to 120°±10°, so as to increase the heating efficiency at a constant level or higher and drastically reduce electric power consumption during biaxially stretching blow molding of the preform P with respect to a bottle body. - 特許庁

水性媒体中に、それぞれ特定量のカチオン性エポキシ樹脂、ブロックポリイソシアネート硬化剤、SP値がカチオン性エポキシ樹脂に対し0.6〜1.0低い疎水性剤、粘度調整剤及び中和酸を含有し、クーロン効率が、2.0〜2.5mg/(μm・C)であるカチオン電着塗料組成物。例文帳に追加

The cationic electrodeposition coating composition contains in an aqueous medium, the respectively specific amounts of a cationic epoxy resin, block polyisocyanate curing agent, hydrophobic agent having a SP (solubility parameter) value lower by 0.6 to 1.0 than that of the cationic epoxy resin, viscosity adjuster and neutralizing acid, and has a coulombic efficiency of 2.0 to 2.5 mg/(μm×C). - 特許庁

トランジスタアレイ基板は、画素ごとに配された第1の画素電極61と、第1の画素電極61に対し電気的に導通した状態で画素ごとに配された第2の画素電極62とを、備え、第1の画素電極61と第2の画素電極62とが互いに異なる層に形成されており、第1の画素電極61及び第2の画素電極62の各一側縁部61a,62aが、ドレインライン6に重複している。例文帳に追加

The transistor array substrate is provided with first pixel electrodes 61 arranged in respective pixels and second pixel electrodes 62 arranged in respective pixels in a state of electric conduction to the first pixel electrodes, and the first pixel electrodes 61 and the second pixel electrodes 62 are formed in mutually different layers, and respective one-side edge parts 61a and 62a of the first and second pixel electrodes 61 and 62 overlap the drain lines 6. - 特許庁

財金分離ということは、あのとき綿貫さんが委員長で、野呂田芳成さんが筆頭理事で、次席が柳澤伯夫で、三席、自見庄三郎でございましたから、財金分離に至った過程、あるいはまさに非常に私も経験として勉強させていただいておりまして、まさにさっき言われたように、主計局が非常に優位で、主計局がバブルであれば税収は増えますから、そういった意味で私も財金分離ということを支持しておりますし、今でも金融担当大臣をさせていただきまして、色々な考えがあるのですけれども、財金分離は今でも正しいことだというふうに思っております。例文帳に追加

As for the separation of financial administration and fiscal management, Mr. Watanuki was the chairman of the committee, Mr. Hosei Norota was the first ranking member, Mr. Hakuo Yanagisawa was the second ranking member, and I was the third ranking member. I have learned much about the background to the separation of financial administration and fiscal management. As you said earlier, the Budget Bureau had the upper hand, and it benefited from a revenue increase when the economy was growing strongly. I also supported the separation of financial administration and fiscal management. As I have served as the minister for financial services, I have various ideas, and yet I still believe that separating financial administration and fiscal management was the right thing to do.  - 金融庁

本発明の光電変換装置は、ロジック回路10の制御に基づいて、二次元配置半導体光電変換素子1,2の中から任意で複数のブロックを実使用光電変換素子として指定して、当該実使用光電変換素子のみから光電流を抽出して切換回路4へ入力する光電流抽出回路3を具備するものである。例文帳に追加

An optoelectrical transducer includes a photocurrent extraction circuit 3 which extracts a photocurrent from an actually applied optoelectrical transducer alone to be inputted into a switching circuit 4, by specifying a plurality of blocks optionally as the actually applied optoelectrical transducer out of two-dimensional array semiconductor optoelectrical transducers 1 and 2 based on the control of a logic circuit 10. - 特許庁

相関化装置の2^k個の相関化部50の各々は、ワイヤレス通信システムの受信信号から取り出した系列のk個のシンボルからなるサブブロックを、k個の2値シンボルからなる2^k個の実現可能なすべての系列に対して相関処理し、2^k個の相関出力のうちの対応する1つを生成する。例文帳に追加

Each of 2k sets of correlation processing sections 50 of a correlation unit applies correlation processing to a sub block consisting of k-sets of symbols of a series extracted from a received signal of a wireless communication system with respect to 2k sets of all realized series consisting of k-sets of binary symbols to generate a corresponding output among 2k sets of the correlation outputs. - 特許庁

バッテリシステムは、電池1を定位置に配置してなる3段以上の電池ホルダー20を積層しており、電池ホルダー20は、その外周に、連結ボルト5を積層方向に挿通する連結筒21を備え、この連結筒21に連結ボルト5を挿通して、複数の電池ホルダー20を積層状態に固定して電池ブロック2としている。例文帳に追加

The battery system has laminated battery holders 20 of three steps or more arranging batteries 1 at constant positions, and each battery holder 20 is equipped with a coupling cylinder 21 having a coupling bolt 5 inserted in a lamination direction or its outer periphery, and the plurality of battery holders 20 are fixed in a laminated state as the coupling bolts 5 are inserted into the coupling cylinders 21 to make up a battery block 2. - 特許庁

前記半導体基板に設けられた素子分離溝部に埋め込まれ、底面が前記半導体基板と前記トンネル絶縁膜の接する面の高さよりも低く、かつ上面が前記電荷蓄積層および前記ブロック絶縁膜の接する面の高さよりも低い第1の素子分離絶縁膜が設けられる。例文帳に追加

A first element isolating insulation film is provided which is buried in an element isolation groove provided on the semiconductor substrate, and the bottom face of which is lower than the height of a face at which the semiconductor substrate and the tunnel insulation film are contacted and the top face of which is lower than the height of a face at which the charge storage layer and the block insulation film are contacted. - 特許庁

水素化ニトリルゴムを用い、更にアラミド短繊維およびカーボンブラックを所定量配合することによって、十分な硬度を有しかつ繰り返し屈曲により亀裂が発生しにくいものとし、センターベルトとブロックとの間のがたつきがなく耐屈曲性、耐熱性に優れた高負荷伝動ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a high-load transmission belt made of hydrogenated nitrile rubber in which Aramid short fibers and carbon black are included in certain amounts so as to give the belt a sufficient hardness and unlikelihood to cause cracking with repetitive bending, capable of eliminating rattling between the center belts and the block, and excellent in the resistance against bending and the heat resistance. - 特許庁

光ディスクの記録領域のうちの、ALLOCATION_UNIT分(例えば、18のECCブロック分)の連続した空き領域を、予約領域として予約し、その予約領域に対して、その予約領域に記録することができるパケット(図においてA年輪またはV年輪と記載してある部分)単位の多重化データを記録する。例文帳に追加

Continuous empty regions of ALLOCATION_UNIT (e.g.18 ECC blocks) out of the recording region of an optical disk are reserved as a reserved region, and multiplexed data of a packet (part shown as A annual ring or V annual ring in the figure) unit which can be recorded in the reserved region are recorded in the reserved region. - 特許庁

水素化ニトリルゴムを用い、更にアラミド短繊維,ナイロン短繊維およびカーボンブラックを所定量配合することによって、十分な硬度を有しかつ繰り返し屈曲により亀裂が発生しにくいものとし、センターベルトとブロックとの間のぐらつきやがたつきがなく耐屈曲性、耐熱性に優れた高負荷伝動ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a high-load transmission belt made of hydrogenerated nitrile rubber in which Aramid short fibers and carbon black are included in certain amounts so as to give the belt a sufficient hardness and unlikelihood to cause cracking with repetitive bending, capable of eliminating rattling between the center belts and the block, and having excellent resistance against bending and heat resistance. - 特許庁

一対のビード部6内のビードコア7で折り返されトロイド状に連なる1枚のインナーカーカスプライ2Aとアウターカーカスプライ2Bとからなるラジアルカーカス部2と、トレッド部4と、少なくとも1枚のベルトプライからなるベルト部3と、一対のサイドウォール部5とを具備する。例文帳に追加

This pneumatic radial tire is provided with a radial carcass part 2 composed of single inner carcass ply 2A and outer carcass ply 2B continuing in a toroidal shape by being folded back by a bead core 7 in a pair of bead parts 6, a tread part 4, a belt part 3 composed of at least single belt ply and a pair of sidewall parts 5. - 特許庁

圧縮コイルバネ40をスライド部材10の第1コイル端受部15aとストッパ壁61との間に仮保持させた状態で、スライド部材10をホルダ20に組み付けると、ホルダ20の第2コイル端受部62がストッパ壁61と圧縮コイルバネ40の他端40aとの間に挿入される。例文帳に追加

When the slide member 10 is assembled to the holder 20 with the compression coil spring 40 temporarily held between the first coil receiving part 15a on the slide member 10 and the stopper wall 61, the second coil end receiving part 62 on the holder 20 is inserted in between the stopper wall 61 and the other end 40a of the compression coil spring 40. - 特許庁

1)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを構成モノマーとする重合体乃至は共重合体0.0001質量%〜5質量%と、2)包水性ポリマーとしてデンプン・アクリル酸ブロック重合体と、更にはトリメチルグリシン等のベタイン類0.001質量%〜10質量%を含有させることにより、ベタツキ感が少なくて、使用感が良く、更に保湿効果の優れた皮膚外用組成物が得られた。例文帳に追加

The external composition for skin having slight feeling of greasiness, improved sense of use and excellent moisture retaining effect comprises (1) 0.0001 mass %-5 mass % of a polymer or a copolymer composed of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine as a constituent monomer, (2) a starch-acrylic acid block polymer as a water-holding polymer and 0.001 mass %-10 mass % of a betaine such as trimethylglycine. - 特許庁

文字や画像等を形成したトナーを用紙に転写する転写部と、前記転写部の前方に位置し、駆動源を有する一対のローラで用紙を挟みこみ回転搬送する挟持ローラユニットと、前記転写部の後方に位置し、前記挟持ローラユニットと同一の駆動源で回転可能な駆動軸と複数の穴の開いたバキュームベルトと前記駆動軸の駆動力をバキュームベルトへ伝達するベルト駆動ローラからなるエア吸引による用紙搬送可能なバキュームベルトユニットおよび吸引ブロアからなる用紙搬送装置において、前記バキュームベルトユニットのベルト駆動ローラの駆動伝達方向を用紙送行方向のみに規制する部材を設けた。例文帳に追加

A member for regulating the direction of driving and transmission of the belt drive roller of the vacuum belt unit into the direction of paper sheet feeding only is provided. - 特許庁

一対のビード部4、4間をトロイド状に跨ってのびるカーカスプライ6Aからなるカーカス6と、該カーカスプライ6Aのタイヤ半径方向内側の内端部6eのタイヤ軸方向の内外に配される内側コア11及び外側コア12からなるビードコア5とを含む空気入りタイヤ1である。例文帳に追加

The pneumatic tire 1 includes: a carcass 6 which includes a carcass ply 6A which extends striding over between a pair of bead parts 4 and 4; and a bead core 5 which includes an inside core 11 and an outside core 12 disposed to the inside and outside of the tire axial direction of an inner end 6e inside of the tire radial direction of the carcass ply 6A. - 特許庁

テーパ部65を下降せしめて上クランプ部83と下クランプ部53とで磁気ディスク11をクランプすべく調芯用部材57を下方へ押圧する押圧部材109がキャップ部材75に設けられ、ディスククランプ時にキャップ部材75をガイド部材51にロックし且つアンロックするクランプロック装置77を設ける。例文帳に追加

The cap member 75 is equipped with a pressing member 109 for pressing down the member 57 for alignment to clamp the magnetic disk 11 with the upper clamp part 83 and the lower clamp part 53 while moving down the tapered part 65, and a clamp lock device 77 is provided for locking/unlocking the cap member 75 to the guide member 51 when clamping the disk. - 特許庁

トナーの保存性(耐ブロッキング性)、耐ホットオフセット性、及び低温定着性のバランスに優れ、印刷時に得られる画像の濃度ムラが少なく、多枚数の連続印刷を行なっても、カブリ等による画質の劣化が起こり難く印字耐久性にも優れる静電荷像現像用トナーを提供する。例文帳に追加

To provide a toner for electrostatic charge image development having an excellent balance in storage property of the toner (blocking resistance), hot offset resistance and low temperature fixability, showing less irregular density of an image obtained by printing, hardly causing degradation of the image quality by fog or the like but showing excellent printing durability even when continuous printing in a great number of sheets is carried out. - 特許庁

システアミン塩酸塩または1−チオグリコールを還元剤とし縮毛矯正用アイロンを使わず、ヘアーブラシとブローで癖毛を伸ばし、酸化剤として染毛剤第一剤と染毛剤第二剤の混合物を使用することにより毛髪のダメージを少なく癖毛の修正と染毛を同時に行うことができた。例文帳に追加

Straightening and dyeing curly hairs are simultaneously conducted with a minimal damage to the hair by using cysteamine hydrochloride or 1-thioglycol for the reductant without using an iron for straightening curly hairs, straightening the curly hairs by blowing and hair-brushing, and using a mixture of the first agent of a hair color and the second agent of the hair color as the oxidant. - 特許庁

リフレッシュ制御装置400は、DRAM200へのメモリアクセス要求と、リフレッシュ動作の実行を要求するためのリフレッシュトリガとを調停する調停機能部700と、リフレッシュレート規定を満たすように、前記リフレッシュトリガを一定でない周期で発生するトリガ発生部600とを備える。例文帳に追加

A refresh control device 400 includes an arbitration function section 700 for arbitrating between a memory access request to a DRAM 200 and a refresh trigger for requesting the execution of refresh operation, and a trigger generation section 600 for generating the refresh trigger at a non-constant period so as to satisfy a refresh rate requirement. - 特許庁

そのとき、引き上げロープ10の端部は、フック部6に一体的に設けられたロープ挿通部7を介してポール部2の基端に固定されているので、引き上げロープ10を引っ張るにつれてポール部2の基端が徐々に持ち上げられ、それに伴って、ポール部2の先端のアンテナAが高上げされる。例文帳に追加

Since the end of the lifting lope 10 is fixed to the base of the pole part 2 via a rope insertion part 7 integrally provided to the hook part 6 in this case, the base of the pole part 2 is gradually lifted up as the lifting rope 10 is pulled, and an antenna A at the tip of the pole part 2 is lifted up attended therewith. - 特許庁

アイアンおよびフェアウェーウッドのショットの軌道を正確に練習・矯正するゴルフ練習器具であって、マット本体1の中央ラインLに沿った一端側に設けた実ボール置き位置Pの前側に、当該中央ラインLに沿って前後方向に往復スライド可能としたダウンブローセンサーCを備える。例文帳に追加

This golf practicing apparatus for precisely practicing/correcting the track of the shot with an iron and a fairway wood is provided with a downward blow sensor C reciprocatingly sliding in the front/rear direction along a center line L in the front side of a real ball placing position P provided in one end side along the center line L on a mat body 1. - 特許庁

接続先及び接続元各々1台のホストコンピュータ間で通信を行う場合、ARPテーブル作成で、不要なブロードキャストパケットの発生を防ぎ、パケットロスの要因を軽減し、かつ更新・編集管理を一元化し、ホスト再配置時のARPテーブル管理を容易にすることが可能なネットワーク管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a network management system in which ARP (Address Resolution Protocol) table management is easily done in host relocation by preventing the occurrence of an unnecessary broadcast packet, reducing the factor of packet loss, and integrating update and edition management in creating ARP tables when conducting communications between each host computer of a connecting party and an originator. - 特許庁

排紙ローラの回転によりシートを搬送して排出部へ排出するシート排出装置において、回転軸693に複数の排紙ローラ626を有し、前記排紙ローラのうち少なくとも1つがシート後端部に係止して該シートを搬送方向下流側へ押し出す段差部692aを有することを特徴とする。例文帳に追加

In a sheet discharge device wherein a sheet is carried by rotation of a discharge roller to be discharged to a discharging part, a plurality of paper discharge rollers 626 are provided on rotation shafts 693, and at least one paper discharge roller is provided with a stepped portion 692a which is locked to a sheet rear end portion and presses out the sheet to down stream side in a conveying direction. - 特許庁

油分・水分を含有するミストや粉塵は、容積形ブロワー(60)の正転運転による負圧作用により吸込みホース10から周囲の空気と一緒に第1スクリーンタンク20に吸い込まれ、そのタンク内に生ずる旋回気流とサイクロン26による空気流速の低下現象により、比較的重いものが落下する。例文帳に追加

The mist and the dust containing oil and water are sucked from a suction hose 10 into a first screen tank 20 with peripheral air by negative pressure action due to positive rolling operation of a displacement type blower (60), and a relatively heavy material included therein falls by a slewing air current generated in the tank and a decrease phenomenon of an air flow velocity due to a cyclone 26. - 特許庁

ハット型成形品3は、互いに間隔を空けて対向する一対の縦壁部4と、各縦壁部4の一端縁間に架設される天井部5と、各縦壁部4の一端縁と反対側の他端縁から一対の縦壁部4の対向方向の外側に延びるフランジ部6とを一体的に備えている。例文帳に追加

The hat type molded article 3 integrally includes: a pair of vertical walls 4 opposing each other with a space therebetween; the ceiling part 5 bridged between one end edges of the vertical walls 4; and flange parts 6 extending from the one end edges and the other end edges on the opposite sides of the vertical walls 4 outward in the opposing direction of the pair of vertical walls 4. - 特許庁

本発明の表皮付発泡成形体は、熱可塑性樹脂発泡層を有するパリソンをブロー成形してなる中空成形体の内部に熱可塑性樹脂発泡体片を充填して、該発泡体片を加熱媒体により加熱して該発泡体片を相互に融着させてなる容積が15000cm^3を超える表皮付発泡成形体22であって、該中空成形体からなる表皮23が、厚み1〜25mm、密度0.04〜0.8g/cm^3であることを特徴とする。例文帳に追加

The volume of the skinned foamed molded object 22 exceeds 15,000 cm^3 and the skin 23 comprising the blow-molded object of this foamed molded object has a thickness of 1-25 mm and a density of 0.04-0.8 g/cm^3. - 特許庁

アドレス抽出部5は、文字データの中から電子メールアドレスの抽出処理を行い、電子メールアドレスが含まれているか否かを判断し、電子メールアドレスが含まれている場合には、電子メールアドレスを抽出し、抽出した電子メールアドレス、宛先情報をメール起動部6に出力する。例文帳に追加

An address extraction part 5 carries out extraction processing of the electronic mail address from character data, determines whether the electronic mail address is included, extracts the electronic mail address if the electronic mail address is included, and outputs the extracted mail address and destination information to a mail starting part 6. - 特許庁

1の操作ブロックの1のchストリップの操作に応じて、第2割当部により当該chストリップにchが割り当てられている場合は、該割り当てられているchのパラメータを制御し、割り当てられていない場合は、第1割当部により当該chストリップに割り当てられたchのパラメータを制御する。例文帳に追加

When, in accordance with operation of one ch strip of one operating block, a ch is assigned to the ch strip by the second assignment part, a parameter of the assigned ch is controlled but when not assigned, a parameter of the ch assigned to the ch strip by the first assignment part is controlled. - 特許庁

メモリ部6には、各種の情報をユーザに対して報知するための全ての画面について日本語を使用して示した日本語版画面を示す日本語版データと、各種の情報をユーザに対して報知するための様々な画面のうちの一部のみについて英語を使用して示した英語版画面を示す英語版データとを記憶しておく。例文帳に追加

Japanese data indicative of all screens for communicating various pieces of information to users by Japanese, and English data indicative of a part of various screens for communicating various pieces of information to users by English are stored in a memory section 6. - 特許庁

緩衝装置60は一方の戸板の他方の戸板との連結端部に取り付けられる第1取付部材61と他方の戸板の一方の戸板との連結端部に取り付けられる第2取付部材62と両取付部材61、62を互いに回動自在に連結するヒンジ部63と制動機構70とを備える。例文帳に追加

This damping device 60 comprises a first mounting member 61 attached to the connection end part of one door plate to the other door plate, a second mounting member 62 attached to the connection end part of the other door plate to the one door plate, a hinge part 63 rotatably connecting both mounting members 61, 62 to each other, and a braking mechanism 70. - 特許庁

受信ウェイト処理部51は、無線リソース割り当て部60が、連続する複数の割り当て単位帯域を通信相手装置に割り当てる場合には、当該連続する複数の割り当て単位帯域に関して、N(≧1)個の割り当て単位帯域ごとに、当該N個の割り当て単位帯域での受信信号に含まれる既知信号に基づいて受信ウェイトを算出する。例文帳に追加

A reception weight processing part 51, in the case where a radio resource allocation part 60 allocates a plurality of contiguous allocation unit bands to the communication partner device, calculates the reception weight based on a known signal included in a reception signal in the N allocation unit bands for each of N (≥1) allocation unit bands with respect to the plurality of contiguous allocation unit bands. - 特許庁

画素2に形成されたトランジスタのゲート電極305〜307の周辺にイオン注入を行うことでソース領域及びドレイン領域として機能するn^+領域426、427を形成し、その後に、ブロック膜として機能する第1の絶縁膜35及び第2の絶縁膜36を成膜し、エッチバックによって第1の絶縁膜35及び第2の絶縁膜36をその一部としたゲート電極のサイドウォールを形成する。例文帳に追加

Ion implantation is carried out surrounding gate electrodes 305 to 307 of transistors formed in a pixel 2 to form n^+ regions 426 and 427 functioning as a source region and a drain region, thereafter a first insulating film 35 and a second insulating film 36 functioning as a block film are formed, and a sidewall of a gate electrode having the first insulating film 35 and the second insulating film 36 partly is formed by etch-back. - 特許庁

一般式(I)で表される遷移金属化合物からなるメタロセン触媒を用いて、結晶性プロピレン重合体成分を製造する前段工程、及びエチレンと、炭素数4〜20のα−オレフィンから選ばれる少なくとも一種のコモノマーとの共重合体成分を気相重合で製造する後段工程からなることを特徴とするプロピレン/エチレン−αオレフィン系ブロック共重合体の製造方法などを提供した。例文帳に追加

The preparation method of the propylene/ethylene-α-olefin block copolymer comprises a former step of preparing a crystalline propylene polymer component using a metallocene catalyst comprising a transition metal compound of formula (I) and a latter step of preparing a copolymer component comprising ethylene and at least one comonomer chosen from 4-20C α-olefins through vapor phase polymerization. - 特許庁

プロピレンブロック共重合体70〜90重量%と、エチレン系樹脂30〜10重量%とからなり、ダイスウェル比のlog(剪断速度)に対する勾配Sと、ダイスウェル比測定温度T(単位:K)との関係が下式(1)を満たし、0℃におけるアイゾット衝撃値(単位:kJ/m^2)と、23℃における曲げ弾性率(単位:MPa)と、ヘイズ値(単位:%)との関係が下式(2)を満たすプロピレン系樹脂組成物、ならびに該プロピレン系樹脂組成物からなる中空成形容器および多層中空成形容器。例文帳に追加

The propylene resin composition comprises 70-90 wt.% of a propylene block copolymer and 30-10 wt.% of an ethylene resin. - 特許庁

本発明による無線通信管理方法は、転送モードとしてブロック転送を用いた場合に、第一の機器からリアルタイムデータを第二の機器に送信している最中に、第二の機器から送達確認起動通知を送信可能に構成し、第一の機器では当該送達確認起動通知待ち状態を設けるように構成した。例文帳に追加

The wireless communication management method is configured such that the second apparatus can transmit an acknowledgement start notice in the midst when the first apparatus transmits real time data to the second apparatus in the case of employing the block transfer as the transfer mode, and the first apparatus includes a state of awaiting the acknowledgement start notice. - 特許庁

例文

ストレージシステム1に、サーバ3と接続する複数のインタフェース部10と、ハードディスク群2と、ハードディスク群2と接続するインタフェース部10と、コマンドの処理を行う複数のプロセッサ部81と、インタフェース部10、およびプロセッサ部81を相互に接続するスイッチ部61とを設ける。例文帳に追加

This storage system 1 is provided with a plurality of interface parts 10 connected to servers 3, a group of hard disks 2, interface parts 10 connected to the group of hard disks 2, a plurality of processor parts 81 performing command processing, and switch parts 61 connecting the interface parts 10 and the processor parts 81 mutually. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS