1016万例文収録!

「とくれいこうさい」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とくれいこうさいの意味・解説 > とくれいこうさいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とくれいこうさいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1211



例文

撮像系のダイナミックレンジ幅の制限やホワイトバランス処理でのビット精度の逸脱に起因する高輝度,高彩度域の色相,彩度の変化に対し、低コストかつ適切な補正処理を可能とし、且つ、ホワイトバランス処理は撮影ごとにその条件が動的に変化するが、このような変化に対応して最適な補正処理を可能とすること。例文帳に追加

To realize inexpensive and appropriate correction processing for variation in hue and saturation in high luminance, high saturation zone caused by limitation on the dynamic range of an imaging system or deviation of bit precision in white balance processing, and to realize optimal correction processing in correspondence with dynamic variation in photography conditions of white balance processing. - 特許庁

第百八十四条の四 外国語でされた国際特許出願(以下「外国語特許出願」という。)の出願人は、条約第二条(xi)の優先日(以下「優先日」という。)から二年六月(以下「国内書面提出期間」という。)以内に、前条第一項に規定する国際出願日(以下「国際出願日」という。)における条約第三条(2)に規定する明細書、請求の範囲、図面(図面の中の説明に限る。)及び要約の日本語による翻訳文を、特許庁長官に提出しなければならない。ただし、国内書面提出期間の満了前二月から満了の日までの間に次条第一項に規定する書面を提出した外国語特許出願(当該書面の提出の日以前に当該翻訳文を提出したものを除く。)にあつては、当該書面の提出の日から二月(以下「翻訳文提出特例期間」という。)以内に、当該翻訳文を提出することができる。例文帳に追加

Article 184-4 (1) An applicant of an international patent application in foreign language (hereinafter referred to as a "patent application in foreign language") shall submit to the Commissioner of the Patent Office Japanese translations of the description, scope of claims, drawings (the descriptive text in such drawings only), and the abstract, as provided in Article 3(2) of the Treaty, as of the international application date as provided in paragraph (1) of the preceding Article (hereinafter referred to as the "international application date") within the period from the priority date under Article 2 (xi) of the Treaty (hereinafter referred to as the "priority date"), to two years and six months (hereinafter referred to as the "time limit for the submission of national documents") therefrom; provided, however, that the applicant of a patent application in foreign language who has submitted the document under paragraph (1) of the following Article during the period from two months before the expiration of the Time Limit for the Submission of National Documents to the expiry date thereof (excluding the case where the said translations have been submitted prior to the submission of the said documents) may submit the said translations within two months from the date of submission of the said document (hereinafter referred to as the "special time limit for the submission of translations").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をその前の姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々の声を幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。例文帳に追加

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month.  - 金融庁

同様に、コンデンサC2に直列に抵抗R21を接続することで、これを含むサンプルホールド回路220をローパスフィルタで構成し、スイッチSW8のオン/オフを切り替えた際に発生する高周波ノイズを抑制する。例文帳に追加

The same as above, a resistor R21 is connected in series to a capacitor C2, a sample hold circuit 220 containing the capacitor C2 is composed of a low-pass filter, and high-frequency noises that are generated when a switch SW8 is turned on or off can be restrained. - 特許庁

例文

マイクロコンピュータ70は、衝撃センサ30の乗用車の衝突による衝撃検出及び車速センサ50による車速零の検出に基づき、チルトモータ12b、チルト機構12a、テレスコピックモータ12d及びテレスコピック機構12cを介し、ステアリングホイール10bの位置を最上位位置及び最後退位置にする。例文帳に追加

A microcomputer 70 positions the steering wheel 10b to an uppermost and most retreated position via a tilt motor 12b, a tilt mechanism 12a, a telescopic motor 12d, and a telescopic mechanism 12c on the basis of impact detection of an impact sensor 30 due to a collision of a passenger car and detection of zero vehicle speed by a speed sensor 50. - 特許庁


例文

電流加算型D/Aコンバータに用いられる電流スイッチ回路において、低電源電圧時にしきい値電圧の低いトランジスタを用いた際に課題となるダイナミックレンジの低下を改善し、出力電圧範囲を大きく取る。例文帳に追加

To improve the reduction in dynamic range which becomes an issue, when a transistor having a low-threshold voltage is used at a low-power voltage, and widen output voltage range in a current-switching circuit used in a current addition type D/A converter. - 特許庁

(5) 本法第 16条第 1段落に従い,明細書,クレーム及び/又は図面を外国語によって提出する外国の出願人の場合は,その特許出願は提出日から正規の国内出願の効果を生ずるが,ただし,当該書類に関する認証されたルーマニア語翻訳文 3通がその日から 2月以内に OSIMに提出されることを条件とする。例文帳に追加

(5) In case of foreign applicants who file, according to Art. 16 paragraph(1), the description, claims and/or drawings in a foreign language, the patent application filing produces, from the date of filing, the effects of a regular national filing, provided that the certified translation of said documents in the Romanian language is filed with OSIM in three copies, within 2 months from this date; - 特許庁

そして、LEDランプ1の明るさを変化させようとする際には、可変抵抗器3の抵抗値Vrを調節するだけで5個の直列に接続された発光素子R1,R2,G1,G2,B1に流れる電流値Iが一律に変化するため、白色発光のバランスを保ったままLEDランプ1の明るさを容易に調節することができる。例文帳に追加

When brightness of the LED lamp 1 is changed, a current value I flowing in the five light-emitting devices R1, R2, G1, G2 and B1 connected in series is evenly changed only if adjusting a resistance value Vr of the variable resistor 3, and thereby brightness of the LED lamp 1 can be easily adjusted, keeping white luminescence balance. - 特許庁

レジストパターンの方向、疎密差等に関係なく、しかもレジストパターン厚肉化材料の種類に依存することなく、該レジストパターン厚肉化材料により均一に厚肉化され、露光装置の光源における露光限界を超えて微細なレジスト抜けパターンを低コストで簡便に効率よく形成可能なレジスト組成物等の提供。例文帳に追加

To provide a resist composition or the like for inexpensively, easily and efficiently forming a resist cut-out pattern exceeding the exposure limit by a light source of an exposure apparatus, the pattern which is thickened uniformly, by a resist pattern thickening material regardless of directions or the pattern density of a resist pattern, and moreover without depending on the kind of the resist pattern thickening material. - 特許庁

例文

我が国の主要港湾は、コスト面やリードタイムを始めとするサービス面でアジアの主要港湾に後れをとっていることから、従来、我が国の主要港湾を発着・経由していた国際基幹航路が、貨物量の多いアジアの主要港湾と欧米の主要港湾を直接結ぶ傾向を強めている。例文帳に追加

Japan’s major ports are lagging behind Asia’s major ports in cost and service aspects such as lead time, so for main international routes originally arriving, departing, and passing through Japan’s major ports, there is an increasing trend towards direct links between high freight volume major Asian ports and European and U.S. major ports. - 経済産業省

例文

多数のスリーブバネは、それらの相互の接続部3、3…をコイル材の中央部に直列に配列した態様で製造することとすることにより、それらをキャリア部として利用し、これらにパイロット穴を開口して、送り装置で送りながら各ステージでスリーブバネの各部を順次プレス加工し、最後に切り離すことで個々のスリーブバネを製造する。例文帳に追加

The large number of sleeve springs is manufactured under a state of arranging mutual connection parts 3 thereof in series in the central part of the coil material, to be used as a carrier part, a pilot hole is opened therein, each part of the sleeve spring is sequentially press-worked in each stage while fed by a feeder, and the individual sleeve spring is manufactured finally by final cutting-off. - 特許庁

複数種の色フィルタを使用するデジタルカメラにおいて、光源の色温度等により被写体照射光に生じる色バランスの偏りに左右されず、色再現性の良好な広ダイナミックレンジの画像データが得られ、色バランス調整処理の簡素化、低コストの処理が可能な方式を採用する。例文帳に追加

To provide a digital camera capable of obtaining image data with a wide dynamic range and excellent color reproducibility independently of a deviation in a color balance caused in an object emission light by a color temperature or the like of a light source, simplifying color balance adjustment processing, and adopting a processing system at a low cost. - 特許庁

これに対して、SIPOは、物理的/化学的パラメータによって特徴付けられた化学製品の請求項については、記載されたパラメータに基づいて、当該パラメータにより特徴づけられた製品を、対比文献において開示された製品と比較することができないことで、両者の相違が確定できない場合には、当該パラメータにより特徴づけられた製品クレームは、専利法第22条第2項にいう新規性を備えないと推定すると考える。例文帳に追加

Meanwhile, SIPO believes that for the claim of a chemical product characterized by physical/ chemical parameter (s), if it is impossible to compare the product characterized by said parameter (s) with that disclosed in a reference document based on the parameter (s) described and to determine the difference between them, it is deduced the product claim characterized by the said parameter (s) does not possess novelty as required in Article 22.2.  - 特許庁

高開口数の対物レンズと少なくとも1枚のプラスチックレンズとを含む集光光学系を有し、温度・湿度変化に起因して発生する球面収差の変動を効果的に補正し、常に良好な集光状態を維持できる光ピックアップ装置、記録・再生装置及び球面収差変動の補正方法を提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup device which has a beam-condensing optical system including an objective lens of a high numerical aperture and at least one plastic lens and is capable of maintaining an always good beam-condensing optical state by effectively correcting the fluctuation in the spherical aberrations arising in consequence of temperature and humidity changes, a recording and reproducing device and a method of correcting the fluctuation in the spherical aberrations. - 特許庁

その際、光電管3は、支持突片13Aにのみ固定されて他の部材からの熱の流入が阻止されているため、冷却素子を冷却源として光電面が受光面板3Aを介し効率よく冷却されてその冷却温度も安定する。例文帳に追加

Since the photoelectric tube 3 is therein fixed to only the support protrusion piece 13A to block flow-in of heat from other member, a photoelectric face is efficiently cooled via the photoreceiving face plate 3A using the cooling element as a cooling source, and a cooling temperature is stabilized. - 特許庁

メモリやアナログなどのカスタムコアのレイアウト設計では、人手によるレイアウト設計が多く、レイアウト設計中に電流情報の認識が困難であり、またエレクトロマイグレーションに関するルールがプロセスの微細化により複雑化するため、エレクトロマイグレーションを守ったレイアウト設計がより困難となり、レイアウト設計後の修正工数が大きい。例文帳に追加

To solve problems in layout design of a custom core such as memory core or analog core, in which it is difficult to recognize current information during manual layout design, and layout design based on electromigration becomes further difficult, resulting in increased man-hours for correction after layout design since a rule for electromigration is complicated due to segmented processes. - 特許庁

このため、表示順序が略連続する複数のフレーム画像について算出されたカメラワーク速度の分散に基づいて、すなわち、複数のフレーム画像の特性に基づき算出される時間方向の特徴量に基づいて、映像区間全体の特性を評価するため、手ブレの大きさが異なる手ブレ区間が存在する場合、この大きさの差異を反映した特性評価を実施することができる。例文帳に追加

Therefore, when there is a shake zone having a different magnitude of shake, the video processing apparatus 100 can perform characteristics valuation reflecting this difference in shake. - 特許庁

我々は、この観点から、IMFによる新たなフレキシブル・クレジット・ライン(FCL)、及び、改革された融資及び融資条件枠組みについてなされた進展を歓迎する。これらによりIMFは、その融資制度が加盟国の国際収支資金ニーズの基底にある原因、特に銀行及び企業セクターへの外国資本フローの引揚げに有効に対処することを確保できる。例文帳に追加

We welcome in this respect the progress made by the IMF with its new Flexible Credit Line (FCL) and its reformed lending and conditionality framework which will enable the IMF to ensure that its facilities address effectively the underlying causes of countries' balance of payments financing needs, particularly the withdrawal of external capital flows to the banking and corporate sectors.  - 財務省

制御手段1と接続する複数の記憶装置10に対して直列的にデータを記憶する直列記憶モードから、前記複数の記憶装置10に対して並列的に同一データを記憶する並列記憶モードに移行する際に、前記制御手段1は前記全ての記憶装置10に対して初期化せずに前記並列記憶モードで同一データを記憶する。例文帳に追加

In the case of shifting from a serial storage mode for storing data in series in a plurality of storage devices 10 connected to the control means 1 to a parallel storage mode for storing the same data in parallel in these storage devices 10, the control means 1 stores the same data in the parallel storage mode without initializing all the storage devices 10. - 特許庁

住宅設計によって指定された資材が、建築工期の要求に従って、建築現場に確実に納入されるようにして、建築現場に納入された資材と指定資材との間で、品番違い、サイズ違い、色違い、工期違いなど、様々な点での不一致を生ずることがなく、現場でのトラブルや工期の遅れをなくすこと。例文帳に追加

To surely deliver a material specified in a house design to a construction site according to a request of construction schedule, and to eliminate a mismatch between the material delivered to the construction site and the specified material in various terms such as a part number mismatch, a size mismatch and a construction schedule mismatch, thereby preventing troubles on the site and delay in the construction schedule. - 特許庁

短パルス光生成装置1において、倍周波数発生器140で使用されるコリメーターレンズ11では、「基本波」と、「基本波」と倍周波数の関係にある「第2高調波」を共に平行光にする際に、「基本波」と「第2高調波」との間で発生する色収差の問題を解決するため、アクロマティックレンズを使用する。例文帳に追加

In the short-pulse light generating device 1, a double frequency generator 140 uses an achromatic lens as a collimator lens 11 to solve the problem of the chromatic aberration occurring between the "basic wave" and "2nd higher harmonic" when the "basic wave" and the "2nd higher harmonic" having relation of a double frequency with the "basic wave" are both collimated into parallel light beams. - 特許庁

負荷2のローサイドに2つのFET3,4を直列に接続して負荷2を駆動する負荷駆動装置21において、クランプ回路9,10をFET3,4のドレイン−ゲート間に夫々接続し、FET3のゲート−ソース間に抵抗素子11及びスイッチ回路22を直列に接続する。例文帳に追加

In the load driver 21 for driving a load 2 wherein two FETs 3, 4 are connected in series at a low side of the load 2, a clamp circuit 9 (10) is connected between a drain and a gate of the FET 3(4), respectively, and a resistive element 11 and a switch circuit 22 are connected in series between the gate and the source of the FET 3. - 特許庁

本発明は、例えば、電源から負荷に対して電力を供給するための電源ラインに直列に接続されたスイッチング素子と、抵抗及びコンデンサを有した時定数回路とを備え、負荷への電力供給の際に発生する突入電流を低減する突入電流低減回路として実現できる。例文帳に追加

The circuit includes a switching device connected in series with a power line for supplying electric power from the power supply to a load and a time constant circuit having a resistor and a capacitor for use as a rush current reduction circuit for reducing a rush current generated during power supply to the load. - 特許庁

WSDL ファイル内でロールが逆の順序で定義されている場合 (コールバック受信者のロールが最初に定義され、サービスロールが 2 番目に定義されている)、操作に影響はありませんが、BPEL プロセス図に間違ったパートナーリンクレイアウトが表示されます。例文帳に追加

If the roles are defined in the reverse order in the wsdl file (the callback receiver role is defined on the first place, and the service role on the second place) then you get the improper partner link layout in the BPEL process diagram, though the operation is not damaged. - NetBeans

国連GHS文書の2.3.2節に記載された分類基準は以下のように要約される。引火性液体、可燃性/引火性ガスまたは可燃性固体のGHS判定基準に従って可燃性/引火性に分類された構成成分を含むエアゾールは「引火性エアゾール」として分類される。例文帳に追加

According to Section 2.3.2. of the UN GHS classification, "flammable aerosols" are defined as those aerosols containing components that are considered combustible/flammable, based on the GHS classification criteria for flammable liquids, combustible/flammable gases, and combustible solids. - 経済産業省

こうした動きは、院と深く連携して院政の軍事警察部門を担当することを平氏政権の基盤に置くものであり、その中心には重盛がいたが、その一方で清盛は、西国に築いた強固な経済・軍事・交通基盤によって院政とは独自の路線を志向するようになっていたと考えられている。例文帳に追加

Such actions required a close relationship with the Retired Emperor and left the Taira clan administration, with Shigemori at its center, in charge of the military guard division of the cloister government, while on the other hand, Kiyomori is thought to have pursued a route independent of the Retired Emperor and established strong financial, military and transportation foundations in the west.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像の取得方法において、光沢成分の強い物体を撮影する際、物体の色を表す内部反射成分をカメラのレンジ内に収めて撮影し、レンジに収まらない光沢成分(高輝度領域)は、光沢成分をレンジ内に収めた他のバンドから、バンド間相関を用いて推定することにより、高ダイナミックレンジ画像を取得することを特徴とする。例文帳に追加

When photographing an object of a high gloss component with the image acquisition method, the object is photographed while settling an internal reflection component representing its color within a range of the camera, and a gloss component (high-luminance area) that can not be settled within the range, is estimated from inter-band correlation from another band whose gloss component is settled within the range, thereby acquiring the high dynamic range image. - 特許庁

レーザ照射によって成形体表面に形成された薄膜層を部分的に除去する際、その除去部分以外を保護するためのマスキングを、低コストで簡単に、熟練を必要とすることなく行なうことができ、しかもその仕様を柔軟に変更することのできる優れた加飾成形品の製法の提供をする。例文帳に追加

To provide a method for producing an excellent decorative molded product where, when a thin film layer formed on the surface of a molded body is partially removed by laser irradiation, masking for protecting the part other than the removal part is easily performed at a low cost without requiring skill, and further, its specifications is flexibly changed. - 特許庁

焼却物ピットから焼却物をクレーンで掴み上げ、投入ホッパーに焼却物を上方から投入する際に、投入ホッパーの開口部から垂れ下がった樹脂テープや紐等の長尺体をカッターで切断する焼却物投入ホッパー用長尺体切断装置において、長尺体を確実に切断できるようにする。例文帳に追加

To securely cut a long body in a long body cutting device for an incinerated object charge hopper for cutting the long body such as a resin tape and a string hung from an opening part of the charge hopper by using a cutter when holding up the incinerated object from an incinerated object pit by a crane and charging the incinerated object from the upper direction to the charge hopper. - 特許庁

(4) 次の場合,すなわち,(a) 関連国際出願がオーストラリアを指定国として記載しており,かつ (b) 局長が,当該出願はPCTに基づいて,取り下げられたものとして考えなければならないという理由のみで,当該出願を原状回復させることができず,かつ (c) その出願人が所定の期間内に,当該出願が本法に基づく標準特許の出願として取り扱われるよう,自署した請求書を提出し,かつ (d) 出願人が所定の書類を提出し,かつ,所定の手数料を納付した場合は, 別段の定めがある場合を除き, (e) 当該出願は,請求された通りに取り扱われなければならず,かつ (f) 当該出願の明細書,クレーム及び図面は,当該出願に関して提出された完全明細書として取り扱われなければならず,かつ (g) その出願及び完全明細書は,関連国際出願の出願日に提出されたものとして取り扱われなければならない。例文帳に追加

(4) Where: (a) the relevant international application specifies Australia as a designated State; and (b) the Commissioner cannot reinstate the application merely because, under the PCT, it is to be considered as having been withdrawn; and (c) the applicant files, within the prescribed period, a written request signed by the applicant that the application be treated as an application under this Act for a standard patent; and (d) the applicant files any prescribed documents and pays the prescribed fee; then, except as otherwise prescribed: (e) the application must be treated as requested; and (f) the description, claims and drawings in the application must be treated as a complete specification filed in respect of the application; and (g) the application and complete specification must be treated as having been filed on the date on which the relevant international application was filed.  - 特許庁

(18) 出願人が,最初に提出した形でのクレームについての翻訳文を送付しなかった場合は,OSIMは出願人に対し,その翻訳文を 90日以内に提出すべき旨を通告する。通告において指定されている期限内に,欠落していた翻訳そのものが提出されない場合は,OSIMは別に提出された,翻訳されたクレームを基にして手続を遂行するものとする。例文帳に追加

(18) Where the applicant fails to send the translation of the claims as originally filed, OSIM shall notify the same to submit the translation within 90 days; in case where the missing translation is not submitted within the time limit specified in the notification, OSIM shall carryon the procedures based on the filed translated claims. - 特許庁

頂版部の連結部にコンクリートを打設充填するに際して、コンクリートブロックの中側に支柱と型枠を組み立てる必要を排除してボックスカルバートを構築することにより、運搬上の制限や大型クレーンの必要もない小型から大型に亙る全てのボックスカルバートの構築を可能にし、作業の簡易化および構築費の低減化並びに工期の短縮化を図る。例文帳に追加

To construct all sorts of box culverts from small to large ones without limitations on transportation and the necessity of large cranes and to achieve ease of operations and reductions in cost and period of construction by constructing the box culverts while eliminating the need for assembling supports and forms inside concrete blocks when placing and packing concrete in the connections of a top board part. - 特許庁

岸壁5を有するコンテナヤード10に蔵置された複数のコンテナ13をコンテナクレーン11によって荷役するコンテナターミナル1において、複数のコンテナ13が多段に蔵置されたコンテナ蔵置部14aの底部には、複数のコンテナ13が載置され、岸壁5と平行方向に往復するトラバーサ15が設けられることを特徴とする。例文帳に追加

At the container terminal 1 where a plurality of containers 13 installed on a container yard 10 having a quay 5 are loaded or unloaded by the container crane 11, the plurality of containers 13 are loaded in a bottom part of a container installing part 14a where the plurality of containers 13 are installed at multiple steps, and a traverser 15 reciprocating in the direction parallel with the quay 5 is provided. - 特許庁

そのため、一体化した半導体発光素子体17と光学レンズ14との間に軟質樹脂スペーサ16による熱応力緩和層を備えたことになり、外部温度変化時の熱応力に対して各部材間の界面剥離を阻止し、光取出し効率の高い、高信頼性の半導体発光装置を実現することができた。例文帳に追加

Consequently, the thermal relaxation layer of the soft resin spacer 16 is located between the integrated semiconductor light emitting element body 17 and optical lens 14, and the semiconductor light emitting device can be realized which prevents the interface peeling at each of members against a thermal stress in variation of an external temperature, is high in a light discharge efficiency, and has a high reliability. - 特許庁

少なくとも2枚以上の同一径の円形メディアを積載するトレイを装着可能な記録装置において、前記円形メディアが同一直線上に直列に配置され、センサで前記円形メディアの配置に対して平行に走査を行い、前記円形メディアと前記センサと交わる2点間の距離から斜行を検出する手段を有する構成とする。例文帳に追加

The recording device capable of mounting the tray for loading at least two sheets or more of circular media having the same diameter has a means having the circular media arranged on the same linear line in series, performing scanning in parallel to arrangement of the circular media by a sensor and detecting the skew from a distance between two points that intersects with the circular media and the sensor. - 特許庁

(3)以前には当該紛争鉱物について特定開示報告書を提出することが義務付けられておらず、製品の機能または生産に必要な紛争鉱物を有する製品を製造する、または製造委託契約を結んでいる会社を買収した、またはその他の形で経営権を獲得した登録者は、最初の報告暦年の末日まで、ただし当該報告暦年は買収が有効となった日から8か月後以降に開始する買収された会社によって製造された製品に関する報告を遅らせることが認められる。例文帳に追加

(3) A registrant that acquires or otherwise obtains control over a company that manufactures or contracts to manufacture products with conflict minerals necessary to the functionality or production of those products that previously had not been obligated to provide a specialized disclosure report with respect to its conflict minerals will be permitted to delay reporting on the products manufactured by the acquired company until the end of the first reporting calendar year that begins no sooner than eight months after the effective date of the acquisition. - 経済産業省

4 この政令施行の際現に効力を有する改正前の外国為替銀行及び両替商の報告に関する政令、輸出貿易管理令、輸入貿易管理令、外国為替管理令又は日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う外国為替管理令等の臨時特例に関する政令に基く外国為替管理委員会規則若しくは総理府令、大蔵省令、通商産業省令又は総理府令、通商産業省令は、この政令施行後は、改正後の外国為替銀行及び両替商の報告に関する政令、輸出貿易管理令、輸入貿易管理令、外国為替管理令又は日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う外国為替管理令等の臨時特例に関する政令に基く相当の主務省令若しくは大蔵省令若しくは通商産業省令又は大蔵省令、通商産業省令としての効力を有するものとする。例文帳に追加

(4) The Order Concerning Reports of Foreign Exchange Banks and Money Exchangers, the Export Trade Control Order, the Import Trade Control Order, the Foreign Exchange Control Order, or the Foreign Exchange Control Commission Rules, Ordinance of the Prime Minister's Office, Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry based on the Cabinet Order Concerning Temporary Special Provisions of the Foreign Exchange Control Order, etc., upon Implementation of the Administrative Agreement under Article III of the Security Treaty between Japan and the United States of America, or an Ordinance of the Prime Minister's Office or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry, all of which are effective at the time of enforcement of this Cabinet Order and have not yet been revised, shall be effective, after the enforcement of this Cabinet Order, as the Order Concerning Reports of Foreign Exchange Banks and Money Exchangers, the Export Trade Control Order, the Import Trade Control Order, the Foreign Exchange Control Order, or the relevant ordinance of the competent ministry, Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry based on the Cabinet Order Concerning Temporary Special Provisions of the Foreign Exchange Control Order, etc. upon Implementation of the Administrative Agreement under Article III of the Security Treaty between Japan and the United States of America, or an Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry, all of which have been revised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 この政令施行の際現に効力を有する改正前の外国為替銀行及び両替商の報告に関する政令、輸出貿易管理令、輸入貿易管理令、外国為替管理令又は日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う外国為替管理令等の臨時特例に関する政令に基く外国為替管理委員会規則若しくは総理府令、大蔵省令、通商産業省令又は総理府令、通商産業省令は、この政令施行後は、改正後の外国為替銀行及び両替商の報告に関する政令、輸出貿易管理令、輸入貿易監理令、外国為替管理令又は日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う外国為替管理令等の臨時特例に関する政令に基く相当の主務省令若しくは大蔵省令若しくは通商産業省令又は大蔵省令、通商産業省令としての効力を有するものとする。例文帳に追加

(4) The Order Concerning Reports of Foreign Exchange Banks and Money Exchangers, the Export Trade Control Order, the Import Trade Control Order, the Foreign Exchange Control Order, or the Foreign Exchange Control Commission Rules, Ordinance of the Prime Minister's Office, Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry based on the Cabinet Order Concerning Temporary Special Provisions of the Foreign Exchange Control Order, etc., upon Implementation of the Administrative Agreement under Article III of the Security Treaty between Japan and the United States of America, or an Ordinance of the Prime Minister's Office or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry, all of which are effective at the time of enforcement of this Cabinet Order and have not yet been revised, shall be effective, after the enforcement of this Cabinet Order, as the Order Concerning Reports of Foreign Exchange Banks and Money Exchangers, the Export Trade Control Order, the Import Trade Control Order, the Foreign Exchange Control Order, or the relevant ordinance of the competent ministry, Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry based on the Cabinet Order Concerning Temporary Special Provisions of the Foreign Exchange Control Order, etc. upon Implementation of the Administrative Agreement under Article III of the Security Treaty between Japan and the United States of America, or an Ordinance of the Ministry of Finance or Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry, all of which have been revised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

網膜や視神経等の眼の疾患または頭蓋内疾患等の際に現れる視神経障害を検査するための視覚検査用チャートに関し、あらゆる状態の被験者であっても初期症状の検出や緑内障の経過観察等の複数の検査を、検者に熟練技術を必要としないで同時且つ簡単に、しかも低コストで行えるようにする。例文帳に追加

To provide a vision test chart for checking ophthalmic nerve disorder appearing due to eye disease of the retina, optic nerve, etc. or intracranial disease etc., wherein a plurality of tests of detection of initial symptom and observation of progress of glaucoma for a subject in any condition can easily performed at a low cost simultaneously without requiring skilled technique to a tester. - 特許庁

高周波信号を切り替える直列接続された少なくとも3つのFETを含むスイッチにおいて、前記直列に接続された構成の中間段にあるFET10_2のソース電極又はドレイン電極の幅は、初段及び最終段にあるFET30_1、30_2のソース電極またはドレイン電極の幅よりも細い。例文帳に追加

In a switch including at least three FETs connected in series to switch over a high-frequency signal, the width of a source electrode or a drain electrode of the FET10_2 positioned at an intermediate stage in the constitution of the series connection is narrower than the width of a source electrode or a drain electrode of the FET30_1, 30_2 positioned at an initial stage and a final stage. - 特許庁

決済手段等に関する我が国の特徴、我が国においては、昭和48年の全銀システム稼動以来、その利便性から金融機関の口座引落し、口座振込等が資金決済に広く利用されてきており、小切手を主要な決済手段としている欧米主要国と事情を異にしている。例えば、小切手による支払いに比し、金融機関の口座振込では、翌日に履行される振込の指図を破綻時に取り消すことができない等の特徴がある。また、口座引落しが主要な決済方法である我が国では、翌日以降の引落しに備えてあらかじめ決済資金を預金口座に預け入れておく場合が多い。預金の保護、金融機関の破綻処理手続に関する各国での法制の違いにより決済機能の安定性に差異が生じていることも考えられる。例えば、米国では預金債権に優先権が付与されているのに対し、我が国ではこうした措置はない。また、米国では金融機関の倒産法制は一般の倒産法制とは異なっており、倒産手続開始後も債権実行の取扱いが柔軟であるが、我が国では金融機関の倒産法制にこのような点で一般と異なる制度は用意されていない。以上の点を踏まえれば、特例措置終了後3における決済機能の安定確保のためには、決済機能のセーフティネットの状況を点検したうえ、他国の例にとらわれず、我が国の実態に即した方策が検討されて然るべきであり、したがって必要があればさらなる安定確保のための措置を講じることが適当である。例文帳に追加

Therefore, it is necessary to consider the appropriate measures in light of the situation in Japan, not necessarily modelled after the examples of other countries.  - 金融庁

(2) クレームに記載した2番目以降の発明に関する調査の実施を出願人が希望する場合は,出願人は,(1)にいう登録官の通知の日から2月以内に特許様式10により補足調査報告を請求するものとし,調査の対象となる各発明について所定の調査手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

(2) If the applicant desires a search to be conducted in relation to a second or subsequent invention specified in the claims, he shall, within 2 months from the date of the Registrar’s notification referred to in paragraph (1), request on Patents Form 10 for a supplementary search report and pay the prescribed search fee for each invention in respect of which the search is to be made. - 特許庁

コンテナ蔵置ゾーン6に蔵置されているコンテナ12をコンテナ船3に積み付ける際、コンテナ蔵置ゾーン6から荷役クレーン2に至るコンテナ搬送路中に設けたコンテナ固定金具取付けゾーン7にてコンテナ搬送車9に搭載されているコンテナ12にコンテナ固定金具35を装着する。例文帳に追加

When a container 12 placed in a container placement zone 6 is loaded on a container ship 3, a container fixture 35 is fitted to the container 12 mounted on a container carrying vehicle 9 in a container fixture fitting zone 7 provided in a container carrying passage ranging from the container placement zone 6 to a cargo handling crane 2. - 特許庁

次の場合,すなわち, (a) 国際出願がオーストラリアを指定国としており,かつ (b) 禁止命令,又は第175条に依拠してなされた事柄の結果,当該出願がPCTに基づいて取り下げられたものとみなされ,かつ (c) 出願人が所定の期間内に,当該出願が本法に基づく標準特許出願として取り扱われることを望む旨の自署した請求書を提出し,かつ (d) 出願人が所定の書類を提出し,かつ,所定の手数料を納付した場合は, 別段の定めがある場合を除き,次の措置がとられなければならない。 (e) 当該出願を請求された通りに取り扱うこと,及び (f) 当該出願の明細書,クレーム及び図面を,当該出願に関して提出された完全明細書として取り扱うこと,及び (g) 当該出願及び明細書を,国際出願がなされた日に提出されたものとして取り扱うこと例文帳に追加

Where: (a) an international application specifies Australia as a designated State; and (b) as a result of a prohibition order or of anything done in reliance on section 175, the application is, under the PCT, to be considered as having been withdrawn; and (c) the applicant files, within the prescribed period, a written request signed by the applicant that the application be treated as an application under this Act for a standard patent; and (d) the applicant files any prescribed documents and pays the prescribed fee; then, except as otherwise prescribed: (e) the application must be treated as requested; and (f) the description, claims and drawings in the application must be treated as a complete specification filed in respect of the application; and (g) the application and specification must be treated as having been filed on the date on which the international application was filed.  - 特許庁

本法(金融規制改革法)の制定日の180日後までに、国務長官は、国連コンゴ民主共和国専門家グループの2008年12月報告書における勧告に従い、 (i) コンゴ民主共和国および周辺国における鉱物資源の豊富な地区、取引ルート、および武装集団の支配下にある領域の地図を、下記を含む多数の情報源からのデータに基づき作成する。(I) 国連コンゴ民主共和国専門家グループ、(II) コンゴ民主共和国政府、周辺国の政府、およびその他の国連加盟国の政府、ならびに、(III) 現地及び国際的な非政府組織(ii) 当該地図を一般市民が入手できるようにする。かつ、(iii) 当該地図のもととなった情報の出所、および示された鉱山を支配する武装集団またはその他の勢力の素性(可能な場合)を記載した注記を、該当する議会の委員会に提供する。例文帳に追加

Not later than 180 days after the date of the enactment of this Act, the Secretary of State shall, in accordance with the recommendation of the United Nations Group of Experts on the Democratic Republic of the Congo in their December 2008 report (i) produce a map of mineral-rich zones, trade routes, and areas under the control of armed groups in the Democratic Republic of the Congo and adjoining countries based on data from multiple sources, including (I) the United Nations Group of Experts on the Democratic Republic of the Congo; (II) the Government of the Democratic Republic of the Congo, the governments of adjoining countries, and the governments of other Member States of the United Nations; and (III) local and international nongovernmental organizations; (ii) make such map available to the public; and (iii) provide to the appropriate congressional committees an explanatory note describing the sources of information from which such map is based and the identification, where possible, of the armed groups or other forces in control of the mines depicted. - 経済産業省

審査官による拒絶は,決して文字通りに解釈してはならない。出願人は,審査官がその発明を実際に拒絶しようとしているのではないかもしれないことを忘れてはならない。実際のところ審査官は,先行技術を参照して発明を承認する用意を概ねしている可能性がある。審査官は,出願人のクレーム,すなわち,出願人による発明の表現方法を拒絶しているのみかもしれない。 審査官は,出願人の助けになるように,先行技術を参照して包括的に拒絶することがよくある。これは,出願人にとって特許付与後に訴訟になれば,釈明することが手遅れになることがあるので,それを待たせるよりはむしろ,引例を回避するために釈明し,かつ,拒絶を回避するためにクレームを変更する機会を与えようとしているのである。例文帳に追加

A rejection by the Examiner is never to be taken literally. An applicant should remember that the Examiner may not be actually rejecting his invention. The Examiner may in fact be quite prepared to admit the invention over the references to the prior art. He may be merely rejecting the applicant’s claims, that is, the way in which the applicant has expressed his invention. An Examiner will frequently make a blanket rejection on some reference to the prior art just to be helpful to the applicant - just to give the applicant a chance to explain away some reference and make a change in his claims to avoid it, rather than to wait until the patent is granted and is involved in a litigation, when it may be too late to make the explanation. - 特許庁

トルク制限要求を行う外部システム要素からの外部要求が解除された場合には、アクセル要求Piaに徐々に移行するように一次遅れ処理し目標Piを算出し、更に、アクセル要求Piaから目標Piを減算した絶対値が所定偏差以下になると、アクセル要求Piaを目標Piとする(S16〜S20)。例文帳に追加

When releasing an external requirement from an external system element for requiring torque limitation, a target Pi is calculated by performing primary delay processing so as to be gradually transferred to an accelerator requirement Pia, and when an absolute value of subtracting the target Pi from the accelerator requirement Pia becomes predetermined deviation or smaller, the accelerator requirement Pia is set as the target Pi (S16-S20). - 特許庁

ラインセンサを用いた放射線画像読取方法および装置において、広いダイナミックレンジの放射線エネルギーに応じた輝尽発光光を検出し、鮮鋭度の高い再生画像を得るとともに、励起光の照射後に蛍光体シートに残存した残存放射線エネルギーを適切な消去光の照射光量で略完全に消去する。例文帳に追加

To obtain a reproduced image with high sharpness by detecting stimulated emission light corresponding to the radiation energy of a wide dynamic range and also to erase almost completely radiation energy remaining on a phosphor sheet with irradiation of appropriate quantity of erase light after irradiating excitation light in a radiograph reading method and device using a line sensor. - 特許庁

ラインセンサを用いた放射線画像読取方法および装置において、広いダイナミックレンジの放射線エネルギーに応じた輝尽発光光を検出し、鮮鋭度の高い再生画像を得るとともに、励起光の照射後に蛍光体シートに残存した残存放射線エネルギーを適切な消去光の照射光量で略完全に消去する。例文帳に追加

To detect accelerated phosphorescence emission light according to the radiation energy in a wide dynamic range, to obtain a reproduction image having high sharpness, and at the same time to nearly completely erase radiation energy that remains at a phosphor sheet by an appropriate quantity of irradiation light of erasure light, in a method and an apparatus using a line sensor for reading radiation images. - 特許庁

例文

工業的に安定に得られる固体素子の長さで,最大出力が制限される上に,長い固体素子を用いるほど,ビーム品質を低下させないと,出力の増加ができない課題があった.発振効率を損なうことなく,さらにビーム品質を損なうことなく,レーザ出力を任意に増大させることができる固体レーザ装置を得る。例文帳に追加

To solve a problem that the maximum output is limited by the length of a solid state element stably available industrially and the output cannot be increased without sacrifice of beam quality when a long solid state element is employed, and to obtain a solid state laser capable of increasing the laser output arbitrarily without sacrifice of oscillation efficiency or beam quality. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS