1016万例文収録!

「フランボワーズ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フランボワーズの意味・解説 > フランボワーズに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フランボワーズの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 98



例文

レリーズボタン15を保持する保持部材22には、外周面に凸部32aとフランジ41,42が形成された内側スリーブ32が形成されている。例文帳に追加

A holding member 22, which holds the release button 15, has an internal sleeve 32 having a projection part 32a and flanges 41 and 42 formed on its outer peripheral surface. - 特許庁

取付孔内に挿入される延長部24の外周面から一対の突起片26が半径方向へ突出し、その第2フランジ面26aとフランジ面23aとの間の間隙27の幅は、ボディ側壁部の肉厚よりも僅かに小さい。例文帳に追加

A pair of protrusion pieces 26 protrudes in a radial direction from an outer circumference face of an extension part 24 inserted into the attachment hole, and a width of a gap 27 between a second flange face 26a and the flange face 23a is slightly smaller than a thickness of the body side wall part. - 特許庁

板材24c1,24c2のフランジ同士を対向させ組み合わせる際に、各凸部PJを凹部CVに係合させるようにしているので、保持器24cとして組み立てられた後、板材24c1,24c2の相対回転即ち位相ズレが防止されることとなる。例文帳に追加

When flanges of plate materials 24c1 and 24c2 are confronted and assembled, respective protrusions PJ are fitted to recessions CV, and thereby relative rotation of the plate materials 24cl and 24c2, in other words, the phase shift can be prevented after they are assembled as the retainer 24c. - 特許庁

散水装置30は、フランジ部56が製氷板18の上端に当接して製氷板18の上方を塞ぐので、製氷水が製氷面22aから裏面側に回り込むのを防止し得る。例文帳に追加

In the sprinkling device 30, since the flange part 56 abuts on the upper end of the ice making plate 18 and blocks an upper part of the ice making plate 18, seeping of ice making water to the rear face side from an ice making face 22a can be prevented. - 特許庁

例文

現在も、国内の様々な施設だけでなく、スウェーデン、イタリア、フランス、アメリカの高齢者向け施設や病院などで、パロによるロボット・セラピーの研究が行われ、アルツハイマーをはじめ数々の症状への良好な効果が示されている。例文帳に追加

At present, nursing care facilities for elderly people and hospitals in Sweden, Italy, France and the United States, as well as Japan, are studying robot therapy using the Paro. Reports have said the Paro would have good effects on people with Alzheimer disease and other patients. - 経済産業省


例文

本体内部にノズルが形成され、該ノズルの入口側に給水源から続く消火設備配管と接続される接続手段を有しており、前記接続手段の近傍にフランジ部が形成されており該フランジ部と螺合される円筒状のフレームが設けられたスプリンクラーヘッドにおいて、本体を軽量化することによりコストダウンを図ったスプリンクラーヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a sprinkler head including a nozzle formed inside a body, connection means on an inlet side of the nozzle to be connected to fire-extinguishing apparatus wiring continued from a water supply source, a flange part formed in the vicinity of the connection means, and a cylindrical frame threadedly engaged with the flange part, which is capable of reducing the cost by reducing the weight of the body. - 特許庁

インターネットを通じ情報希望者・情報提供者を電光掲示板の訴求力を利用し携帯電話所有者に通信して情報提供者及び情報案内希望者に効率よく効果的・スピーディーに詳細なデーターをフランチャイズ制にした運営会社によって供給する。例文帳に追加

Using appeal of the electrical bulletin board, the information seeker and the information provider are communicated with a possessor of a cellular phone via the Internet, and detailed data are effectively and quickly supplied to the information provider and an information guide seeker by means of a franchised operation company. - 特許庁

トレーサ粒子がフード12の内面に付着して生成した油滴は、フード12の内部を流れる空気に押されて開口部12dに向かって流れるが、フード12の開口部12dには内向きに鈍角に折り曲げられたフランジ12fが形成されるので、前記油滴をフランジ12fの内側に捕捉することで開口部12dから風洞内に飛散するのを防止することができる。例文帳に追加

Although oil droplets generated from trace particles attached to the inner surface of the hood 12 are pushed by the air flowing in the hood 12 towards the opening 12d, a flange 12f which is bent inward with an obtuse angle formed at the opening 12d captures the oil droplets inside the flange 12f and prevents them from dispersing into the wind tunnel via the opening 12d. - 特許庁

射出成形によって作られるプリフォーム10は、トナーボトルが備えるべき最終形状の口部10aと、この口部10aの基端側に位置するフランジ10bとを備え、プリフォーム10の延伸すべき部分を先ずヒータ加熱する。例文帳に追加

A preform 10 made by an injection molding includes an aperture part 10a of a final shape required for the toner bottle and a flange 10b positioned on the base end side of this aperture part 10a, and first heats a portion required for orientation of the preform 10 with a heater. - 特許庁

例文

射出成形によって作られるプリフォーム10は、トナーボトルが備えるべき最終形状の口部10aと、この口部10aの基端側に位置するフランジ10bとを備え、プリフォーム10の延伸すべき部分を先ずヒータ加熱する。例文帳に追加

A pre-form 10 manufactured by injection molding, provided with a mouth part 10a that is the final shape which the toner bottle ought provide, and a flange 10b located on the base end side of this mouth part 10a is first heated by a heater at a section of the pre-form 10 to be stretched. - 特許庁

例文

吸込ベルマウス6と吐出しボウル7とを一体に結合しているフランジ11、12は、クローズ型水槽4固有のポンプ運転最低水位LWLよりも下側に位置している。例文帳に追加

Flanges 11, 12 connecting the suction bellmouth 6 with a discharge bowl 7 integrally are positioned on more lower side than a pump operation minimum water level LWL inherent to the closed type water tank 4. - 特許庁

1,4−ブタンジオールの脂肪酸エステルと水とを触媒の存在下に反応させてテトラヒドロフランを長期に亘り安定かつ高収率で製造する。例文帳に追加

To provide a method for producing tetrahydrofuran for a long period stably in a high yield by reacting a fatty acid ester of 1,4-butanediol with water in the presence of a catalyst. - 特許庁

短翼の流路出口側端部近傍における水の流れに起因して、長翼の表面で発生するキャビテーションを抑止することができるフランシス水車のスプリッタランナを提供する。例文帳に追加

To provide a splitter runner for a Francis turbine capable of inhibiting cavitation generated at a surface of a long blade caused by flow of water near a channel outlet side end part of a short blade. - 特許庁

ユニット枠12は、金属などの高剛性の材料から構成し、レンズマウント10は、フランジバック調整用シム11a、11b(…)を介して防塵ユニット30に対して固着する。例文帳に追加

The unit frame 12 is made of materials of high rigidity, such as metal, and the lens mount 10 is fixed to the dustproof unit 30 via shims 11a, 11b, ..., for flange back adjustment. - 特許庁

水車運転時、ランナベーンの後縁に改良を加え、ポンプ運転時の動力水の逆流防止と相俟って水車運転時の部分負荷効率の向上を図ったフランシス形ポンプ水車を提供する。例文帳に追加

To provide a Francis pump turbine in which a partial load efficiency at hydro turbine operation is improved together with the backflow prevention of power water at pump operation by improving a trailing edge of a runner vane at hydro turbine operation. - 特許庁

また、ボス40の径方向へ延びる放射部40cに、回転方向へ向けて突起する回転ストッパ50を、フランジ42の突起42cに対して回転方向に僅かに隙間が空く程度に形成する。例文帳に追加

A rotation stopper 50 protruded toward the rotating direction is formed on a radial portion 40c extending to the radial direction of the boss 40 with a slight gap from a protrusion 42c of the flange 42 in the rotation direction. - 特許庁

嵌合部と円筒部との間に充填される液体パッキンを、フランジ部の付け根部付近の隅々まで行き渡らせてシール性能の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of seal performance, by placing a liquid packing, with which between a fitting part and a cylinder part is charged, spread to corners in the vicinity of a root part in a flange part. - 特許庁

浴槽下側機器を補修する場合、浴槽10とエプロン4とのフランジ5,12同士の間のコーキング9を切り、空気注入ノズル42からバッグ41内に空気を注入し、バッグ41を膨張させる。例文帳に追加

When the devices on the lower side of the bathtub is repaired, caulking 9 between flanges 5 and 12 of the bathtub 10 and the apron 4 is cut and air is injected into the bag 41 from the air injection nozzle 42 to expand the bag 41. - 特許庁

そして気水分離器1を保管用プール3の底面に位置決め用ピン4に案内して載置し、その位置決めピン4に延長された棒体5に案内して、蒸気乾燥器8のフランジ部9を枠体7に載置する。例文帳に追加

A steam separator 1 is guided to positioning pins 4 at the bottom of the pool 3 for storage to be placed and guided to rods 5 extended from the positioning pins 4, and the flange part 9 of the steam dryer 8 is placed on the frame 7. - 特許庁

KUMONは、Kumon Methodという独自の学習法・教材を使った数学、英語、母国語などの教室をフランチャイズ展開している、我が国発の教育サービス企業である。例文帳に追加

KUMON is an educational service franchise company originated from Japan. It uses original methods and materials, called Kumon Method, in math, English and language arts classes offered. - 経済産業省

左フランジ13の胴部13bには、締結中心径φD_Bからボルト15の頭部の2面幅Bの半分を差し引いた距離(φD_B−2×B/2)よりもごく僅かに小さい外径φD_2の回り止め部分が形成されている。例文帳に追加

The trunk part 13b of a left flange 13 has a detent of the outer diameter ϕD2 slightly smaller than the distanceDB-2×B/2) obtained by subtracting the half of a width across flat B of the bolt 15 head from the fastening central diameter ϕDB formed thereto. - 特許庁

被保存物品の品質を損なわずに保存できる上、脱酸素性密封容器を開封する際にスムースに開封することができ、更に鉄粉が容器フランジ部に残留することが防止され、外観を損なうことがない脱酸素性密封容器を提供する。例文帳に追加

To provide a sealed container having a deoxidizing property, in which an article to be preserved can be preserved without damaging the quality, which can be opened smoothly and further the appearance of which is not damaged since remaining of iron powder on the flange of the container is prevented. - 特許庁

コンパクトで、かつ絶縁ブッシングの絶縁フランジ側に配置されるOリングに直接押圧力を伝達することで、絶縁ブッシングと押さえ金具間からの水の浸入の防止を図る。例文帳に追加

To provide a compact metal fixture integrated protective pipe which prevents water from permeating through between an insulating bushing and a pressing metal fixture, by directly transmitting a pressing force to an O-ring arranged on an insulating flange of the insulating bushing. - 特許庁

ナトリウムボロヒドリドと酸又はアンモニウム塩とを反応させアンモニアボランを製造する方法において、テトラヒドロフランの反応溶剤に濃アンモニア水を10〜30wt%添加した混合溶剤を用いることを特徴とするアンモニアボランの製造方法。例文帳に追加

In this method for producing ammonia borane by reacting sodium borohydride with an acid or an ammonium salt, a mixed solvent acquired by adding 10-30 wt.% concentrated ammonia water into a reaction solvent of tetrahydrofuran is used. - 特許庁

真空側の密封対象領域で析出物が生成されても、ハウジング12のフランジ部12aと軸11間の微少隙間に入り込むことが防止され、析出物が磁性流体シール装置1にまで到達せず、析出物が磁性流体7に入り込むことはない。例文帳に追加

Even if the deposit is generated in a vacuum side sealed region, it is prevented from intruding into a micro clearance between a flange portion 12a of a housing 12 and a shaft 11, so that the deposit does not reach the magnetic fluid seal device 1 and mix with a magnetic fluid 7. - 特許庁

ベローズ管11の両端側に一対のフランジ部12,12を配し、上記ベローズ管11内に高圧流体を送給させる防振用ベローズ管継手において、上記ベローズ管11の外周部分は、軸方向の伸び止め部材による外装体14によって被覆され、少なくともその軸方向の伸びが阻止されていることを特徴とする。例文帳に追加

In this bellows pipe joint for vibration damping constituted by arranging a pair of flange parts 12, 12 on both end sides of the bellows pipe 11 to feed high pressure fluid into the bellows pipe 11, an outer peripheral part of the bellows pipe 11 is covered with an exterior body 14 by an elongation prevention member in the axial direction to prevent at least axial elongation. - 特許庁

このような基本構成を備えた防犯レンズにおいて、外筒2の室内側フランジ部20に設けられたすり割5A,5Bが、前記外筒2を螺着方向Xに進行させる場合に、その螺着回転方向Yのみ機能するように構成されている。例文帳に追加

In the security lens having such a basic constitution, slittings 5A and 5B formed to the indoor-side flange section 20 of the external cylinder 2 are configured so as to function only in the screwing rotary direction Y when the extenal cylinder 2 is forwarded in the screwing direction X. - 特許庁

圧延機1の入側に設けられた冷却液ノズル5から鋼矢板SのウエブW全幅に冷却液6を吹付けて冷却すると共に、それに連接するフランジFには気体ノズル7から気体8を吹付けて、冷却液6がフランジFに流下したり飛散したりするのを防止する。例文帳に追加

The rolling mill of this invention cools a steel sheet pile S by blowing liquid coolant 6 to the overall width of the web W of the steel sheet pile S from liquid coolant nozzles 5 located at the inlet side of the rolling mill 1 and prevents the liquid coolant 6 from flowing down or splashing to a flange F adjoining the web W by blowing gas 8 to the flange F from gas nozzles 7. - 特許庁

冷却水配管11は耐熱性を有する樹脂配管からなり、エンジンブロック1に衝合状態で締結される締結用フランジ11Aには、内側にボルト14が挿通される筒状の金属スペーサ13と温度検出素子15とをインサートモールドにより一体成形する。例文帳に追加

The cooling water pipe 11 is composed of the heat-resistant resin pipe, a fastening flange 11A fastened to the engine block 1 in an abutment state is integrally formed with tube-like metal spacers 13 each having the inside through which a bolt 14 is inserted and a temperature detection element 15 by insert molding. - 特許庁

ボンド磁石10は、小径凸部10bが成形されていない他端をフランジ12aに当接した状態でリング状ヨーク12に内挿された際に、磁石外周面とヨーク内周面との間に僅かな隙間Sが画成される。例文帳に追加

When the bond magnet 10 is inserted in an annular yoke 12 with the other end where no small-diameter protruding part 10b is formed abutting a flange 12a, a small gap S is formed between the outer peripheral surface of the magnet and the inner peripheral surface of the yoke. - 特許庁

フランジ付き軸受、特に、自動車の車軸等を回転自在に支持するハブユニット軸受等の軸受において、軸受シール部のラジアルシールリップと、内輪構成部材との接触部に水や異物が溜まることにより生じる腐食を防止し、軸受寿命の低下を防ぐ。例文帳に追加

To prevent degradation of bearing service life by preventing corrosion generated by water or foreign matter gathering at a contact portion between a radial seal lip of a bearing seal portion and an inner race component, in a bearing with flange, particularly, a bearing such as hub unit bearing, rotatably supporting an automotive axle or the like. - 特許庁

我が国の児童・家族関係社会支出の規模は、2003(平成15)年でGDP比0.75%(2007年度で見ると0.83%と推計されている。)と、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデン等と比べて少ない状況にあり(図表3-1-7)、効果的な財政投入が必要となっている。例文帳に追加

Japan's social spending related to children and families as a percentage of the GDP was 0.75% in 2003 (estimated to be 0.83% for FY 2007). This is smaller than the equivalent figures of countries like the U.K., Germany, France, and Sweden (Chart 3-1-7), suggesting the need to effectively increase public spending in this area. - 厚生労働省

基台1またはフランジ部5の何れか一方に、その外周全周にわたる環状の溶接用のプロジェクション3及び、プロジェクション溶接時に溶融されることなくケースカバー2内部へのチリ飛散防止を行う環状の飛散防止リブ41を同プロジェクション3の内側に突設し、その他方の平板状溶接面6へ溶接する。例文帳に追加

An annular projection 3 for welding over the whole outer circumference and an annular scatter prevention rib 41, which is not melted at projection welding, prevents dust from scattering to the case cover 2 inside and is inside the projection 3, are arranged to either one of the base 1 or the flange part 5 and are welded to the other flat welding face 6. - 特許庁

二次燃料ノズル部分は、基部フランジ(70)と、コアの中心ボアに整列しかつ液体燃料カートリッジを受けるようになった中心ボア(78)及び該中心ボアの周りで間隔を置いた位置に配置されてコアの同心通路と流れ連通するようになった複数の周辺ボア(80、84)を有するメインシャフトとを含む。例文帳に追加

The secondary fuel nozzle portion includes a base flange 70 and a main shaft having a central bore 78 for aligning with the central bore of the core and for receiving the liquid fuel cartridge, and a plurality of peripheral bores 80 and 84 disposed at spaced locations about the central bore for flow communication with the concentric passages of the core. - 特許庁

また曲り部3aの曲げ角が僅かであり、フランジ8が谷部壁3、7にまたがっているため、谷部壁3に作用する力が分散され、曲り部3aや溶接部11に応力が集中するのは抑制され、疲労が防止される。例文帳に追加

Since a bent angle of the each bent part 3a is slight, and since the flange 8 is extended over the valley part walls 3, 7, force acting on the valley part wall 3 is dispersed, and stress concentrations onto the bent part 3a and the welded part 11 are restrained to prevent the fatigue. - 特許庁

このように、ニードル弁4を進入位置に位置させることによって、バイパス孔16に加え、フランジ部11と小径部22との隙間からも燃料ガスをガス流路3内へと流入させることができ、一次空気比のバランスが崩れることによる消火を防止することができる。例文帳に追加

In such a manner, by positioning the needle valve 6 in the enter position, fuel gas is also sent into a gas passage 3 from a gap between a flange part 11 and the small diameter part 22 in addition to a bypass hole 16, and quenching of flame due to unbalancing of a primary air ratio is prevented. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを、エステル交換反応触媒の存在下溶融重縮合させることにより芳香族ポリカーボネートを製造する際、粘度平均分子量が4000以上30000以下である溶融ポリマーを移送するための配管におけるフランジの数を多くとも40とすることを特徴とする芳香族ポリカーボネートの製造方法。例文帳に追加

In producing an aromatic polycarbonate by the melt polycondensation of an aromatic dihydroxy compound and a carbonic diester in the presence of a transesterification catalyst, at most 40 flanges are installed in a pipeline for transporting a molten polymer having a viscosity average mol.wt. of 4,000 or higher but not higher than 30,000. - 特許庁

保護フランジ3と第二の密封要素2のダストリップとの密接摺動部及び第二の密封要素2と第一の密封要素のダストリップとの密接摺動部に大気B側からの泥水やダスト等が侵入するのを防止して、密封装置の耐久性を向上させる。例文帳に追加

To provide a sealing device having improved durability by preventing the entry of mud water or dust from an atmosphere B side into a close contact sliding portion between a protecting flange and a dust lip of a second sealing element, and into a close contact sliding portion between a second sealing element and a first sealing element. - 特許庁

ボス部11及びフランジ形成部12の何れも、外ヨーク2の底板2cから軸方向外側へと突出しないことから、モータ全長が規制されている場合であっても、外ヨーク2の底板2cの軸方向外側面を、許容されるモータ全長の軸方向両端位置に配置することが可能となる。例文帳に追加

Since both of a boss section 11 and a flange formation section 12 do not axially and outwardly protrude from the bottom plate 2c in the outer yoke 2, an axial outer side face of the bottom plate 2c in the outer yoke 2 can be disposed at both axial ends of the total allowable length of the motor even if the total length of the motor is regulated. - 特許庁

本発明は、特に、その外周に複数のスロット(41)を有するディスク(4)と、それぞれがスロット(41)のうちの1つに収容されるブレードルート(22)を備える複数の取り外し可能なブレード(2)と、上記ディスク(4)に固定され且つ各ブレードルート(22)が当接する下流側フランジ(7)とを備えるターボ機械ロータに関する。例文帳に追加

This invention particularly relates to the turbomachine rotor having the disc 4 having a plurality of slots 41 on its outer periphery, a plurality of removable blades 2 having blade routes 22 stored in one of the slots 41, and the downstream side flange 7 fixed to the disc 4 and abutting on the respective blade routes 22. - 特許庁

殺蟻有効成分としてのネオニコチノイド系化合物(例えばチアメトキサム、クロチアニジン、ジノテフランおよびアセタミプリド等)、水と混和しうる溶剤(例えば低級アルコール類、グリコール類、エーテル類、ケトン類およびエステル類等)および界面活性剤(例えばポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油類およびポリオキシエチレンアルキルエーテル類等)を含有する防蟻用樹幹注入剤。例文帳に追加

The tree trunk-injectable agent for preventing the ants contains a neonicotinoid-based compound as an ant-killing active ingredient (e.g. thiamethoxam, clothianidin, dinotefuran, acetamiprid), a solvent miscible with water (e.g. lower alcohols, glycols, ketones, esters) and a surfactant (e.g. polyoxyalkylene-hardened castor oils, polyoxyethylene alkyl ethers). - 特許庁

感熱分解部は中空円筒形状のシリンダー1と該シリンダーの内径よりも僅かに小径の外径を有する円筒形状のピストン3と、該ピストンとシリンダー間に挿入された低融点合金2と、該シリンダーフランジ部42に放射状に複数個設置された棒状形状のてこ材73と、側面を複数個の溝を有する中空円筒形状の荷重伝達手段71を含む。例文帳に追加

A thermal decomposition part has a hollow cylindrical cylinder 1, a cylindrical piston 3 having the outer diameter a slightly smaller than the inner diameter of the cylinder, a low-melting point alloy 2 inserted between the piston and the cylinder, plural bar like lever material 73 radially arranged in a cylinder flange part 42 and a hollow cylindrical load transmitting means 71 having plural grooves in the side surface thereof. - 特許庁

アイルランド、アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、イギリス、イスラエル、イタリア、インドネシア、ウクライナ、ウズベキスタン、ウルグアイ、エクアドル、エジプト、エストニア、エルサルバドル、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、大韓民国、キューバ、ギリシア、グアテマラ、クック諸島、コスタリカ、サモア、ザンビア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セイシェル、セントビンセント及びグレナディーン諸島、セントルシア、ソロモン諸島、タイ王国、チェコ、中国、チリ、ツバル、デンマーク、ドイツ、トリニダード・トバゴ、トルクメニスタン、ニウエ、ニカラグア、ニジェール、日本、ニュージーランド、ノルウェー、パナマ、パプアニューギニア、パラグアイ、フィジー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、ブルガリア、ベトナム、ペルー、ベルギー、ポーランド、ボリビア、ポルトガル、ホンジュラス、マーシャル諸島共和国、マリ共和国、マルタ、マレイシア、ミクロネシア、メキシコ、モナコ、モルディブ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルグ、ロシア連邦、(欧州連合)例文帳に追加

Ireland, Argentine, Antigua and Barbuda, United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, Israel, Italia, Indonesia, Ukraine, Uzbekistan, Uruguay, Ecuador, Egypt, Estonia, El Salvador, Australia, Austria, Holland, Canada, Republic of Korea, Cuba, Greece, Guatemala, Cook Islands, Costa Rica, Samoa, Zambia, Switzerland, Sweden, Spain, Slovakia, Slovenia, Republic of Seychelles, Saint Vincent and the Grenadines, Saint Lucia, Solomon Islands, Thailand, Czech Republic, China, Republic of Chile, Tuvalu, Denmark, Germany, Republic of Trinidad and Tobago, Turkmenistan, Niue, Republic of Nicaragua, Republic of Niger, Japan, New Zealand, Norway, Republic of Panama, Independent State of Papua New Guinea, Republic of Paraguay, Republic of the Fiji Islands, Republic of the Philippines, Finland, Brazil, France, Bulgaria, Vietnam, Peru, Belgium, Poland, Bolivia, Portugal, Honduras, Republic of the Marshall Islands, Republic of Mali, Marta, Malaysia, Micronesia, Mexico, Monaco, Maldives, Latvia, Lithuania, Principality of Liechtenstein, Romania, Luxemburg, Russian Federation, (European Union)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既設建造物の柱梁架構内に、補強部材を配置して一体化する既設建造物の耐震補強方法であって、柱梁架構の内周に、複数のアンカーボルトを配置して固定する工程と、フランジを有するH鋼を少なくとも外枠の一部に含む補強部材を柱梁架構内に配置する工程と、補強部材と柱梁架構との間に、高性能水硬性モルタルを充填して硬化させる工程とを含む、既存建造物の耐震補強方法である。例文帳に追加

The aseismatic reinforcing method includes a step for fixing by arranging a plurality of the anchor bolts at the inner circumference of the column-beam frame, a step for arranging a reinforcing member including an H steal beam having a flange in at least a part of an outer frame, and a step for filling and hardening high-performance hydraulic mortar between the reinforcing member and the column-beam frame. - 特許庁

それから、そのためにも、短い期間でしたがアメリカに行って、FRBのバーナンキ議長、またニューヨークでボルカー(氏と面会しました)。まさに7月にアメリカのドッド・フランク法、これは非常に、1929年、ある意味でコペルニクス的転換をした金融の法律でございますグラス・スティーガル法、そういったものを一緒にした1990年代後半の投資銀行を生み出した基礎的な法律、それから今度は、それが金融工学の発展あるいは経済のグローバル化や金融のグローバル化の中で大変ハイリスク・ハイリターンの商品を作り出す。一つの会社の中のリスクでは納まらないどころか、今は投資銀行というのはアメリカには基本的にございませんが、国家の税金でそれを補わざるを得ない。それが当然、世界の経済危機を―ソ連の崩壊の後、アメリカの一極でしたから、経済的にも最も強い、そして政治的にも軍事的にもアメリカは非常に米ソ冷戦構造時代に抜きん出てきたわけでございまして、その影響を色濃く日本も世界も受けたわけでございますけれども、その中心であったアメリカ型の資本主義、ある意味でアメリカ型の金融型の資本主義が、ご存じのように、崩壊したということでございまして、大変な混乱になったわけです。それが、要するに金余り、あるいは実体経済よりずっと金融のマネーの世界が大きくなった。例文帳に追加

It was also for that purpose that I made a short trip to the U.S. to meet with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker in New York. The U.S. enacted the Dodd-Frank Act in July. In its background was the law that provided the basis for the generation of investment banks in the late 1990s, as the law repealed the banking business separation required under the Glass-Steagall Act, which had once, back in 1929, brought a drastic change of a sort. Amid the advancement of financial engineering as well as the economic and financial globalization, the law eventually contributed to the creation of very high-risk, high-return products. Ultimately, the risk got so high that it became no longer possible for companies to assume it on their own, leaving the U.S. with no choice but to even use taxpayers' money to cover it. As this was effectively the failure of financial capitalism characteristic of the U.S., which has remained the world's greatest economy and superpower ever since the Soviet Union collapsed, what ensued was a tremendous disturbance. In that context, the real economy was far outweighed by the financial world, or the world of money.  - 金融庁

行動には,インフラ投資(ブラジル,インド,インドネシア,メキシコ,サウジアラビア,南アフリカ),研究,教育及び職能開発の支援,及び,機械類と製造原料への関税の撤廃(カナダ),現在の5ヵ年計画に記載された,生産要素の価格形成における改革,市場に基づいた金利改革の秩序だった手法による促進,及び人民元の資本勘定自由化の漸進的な達成(中国),生産性を高めるためのサービス部門における構造改革(フランス,ドイツ,イタリア,韓国),より雇用に配慮した税体系を目指す税制改革(ドイツ,イタリア),金融機関の情報開示基準の向上(ロシア),貧困層へ対象を絞った支援を提供しつつ,無駄で市場歪曲的な補助金の中期的な縮小(インド,インドネシア),エネルギーの効率性と再生可能及び国内のエネルギー資源の利用拡大に向けた改革(トルコ),農業部門改革(アルゼンチン),貿易・投資促進のための地域統合の強化(南アフリカ),短期金融市場に係る慣行の改善及び監督の強化,並びに対GDP比の家計貯蓄率の増加の促進に資する改革(米国),効果的な炭素価格メカニズムを通じたクリーン・エネルギー経済への移行(オーストラリア),グリーンな成長を促進する取組(韓国)を含む。例文帳に追加

Actions include: infrastructure investment (Brazil, India, Indonesia, Mexico, Saudi Arabia, South Africa); supporting research, education and skills development and eliminating tariffs on machinery and manufacturing inputs (Canada); reform of pricing for factors of production, promote market-based interest rate reform in an orderly manner and gradually achieve RMB capital account convertibility as stated in its current 5-year plan (China); structural reforms in the services sector to boost productivity (France, Germany, Italy, Korea); tax reform aimed at a more employment-friendly taxation (Germany, Italy); raising standards of disclosure of information by financial institutions (Russia); phasing out wasteful and distortive subsidies in the medium term, while providing targeted support for the poor (India, Indonesia); reforms to energy efficiency and greater use of renewable and domestic energy resources (Turkey), agriculture (Argentina); ; enhanced regional integration to promote trade and investment (South Africa); improved practices and enhanced oversight of the short-term financing markets and reforms to help promote a rise in household savings as a share of GDP (US); transitioning to a clean energy economy through effective carbon price mechanism (Australia) and, efforts to promote green growth (Korea).  - 財務省

第13条に従うことを条件として,商標は次のものを除き,登録することができる。 (a) 現存する個人又は過去30年以内に死亡した個人の姓名に過ぎない語 (b) 商品又はサービスに付随して使用され若しくは使用される予定のある記述であって,商品又はサービスの特性若しくは品質,又は生産及び提供の条件若しくは生産及び提供に従事する者,又はそれらの出所について,描写,手書き又は発音の何れによるかを問わず,英語又はフランス語で明示した記述又はそれらと誤認を生じさせる不備な記述 (c) 何れかの言語での商品又はサービスの名称であって,その商品又はサービスに付随して使用され,若しくは使用される予定のあるもの (d) 登録商標と混同を生じるもの (e) 第9条又は第10条により採用が禁止されている標章 (f) 第10.1条により採用が禁止されている名称 (g) 保護された地理的表示の全体又は一部であって,商標が地理的表示により示された地域を原産地としないぶどう酒について登録されようとしている場合のもの (h) 保護される地理的表示の全体又は一部であって,商標が地理的表示により示された領域を原産地としない蒸留酒について登録されようとしている場合のもの,及び (i) オリンピック及びパラリンピック標章法第3条(3)及び第3条(4)(a)に従うことを条件として,同法第3条(1)により採用が禁止されている標章。例文帳に追加

Subject to section 13, a trade-mark is registrable if it is not (a) a word that is primarily merely the name or the surname of an individual who is living or has died within the preceding thirty years. (b) whether depicted, written or sounded, either clearly descriptive or deceptively misdescriptive in the English or French language of the character or quality of the wares or services in association with which it is used or proposed to be used or of the conditions of or the persons employed in their production or of their place of origin. (c) the name in any language of any of the wares or services in connection with which it is used or proposed to be used. (d) confusing with a registered trade-mark. (e) a mark of which the adoption is prohibited by section 9 or 10. (f) a denomination the adoption of which is prohibited by section 10.1. (g) in whole or in part a protected geographical indication, where the trade-mark is to be registered in association with a wine not originating in a territory indicated by the geographical indication. (h) in whole or in part a protected geographical indication, where the trade-mark is to be registered in association with a spirit not originating in a territory indicated by the geographical indication. and (i) subject to subsection 3(3) and paragraph 3(4)(a) of the Olympic and Paralympic Marks Act, a mark the adoption of which is prohibited by subsection 3(1) of that Act.  - 特許庁

例文

8この条の規定の適用上、(a)「主たる種類の株式」とは、合計して法人の議決権の過半数を占める一又は二以上の種類の株式をいう。(b)「株式」には、株式の預託証券又は株式の信託受益証券を含む。(c)「公認の有価証券市場」とは、次のものをいう。(i)日本国の金融商品取引法(昭和二十三年法律第二十五号)に基づき設立された金融商品取引所又は認可金融商品取引業協会により設立された有価証券市場(ii)オランダの金融監督に関する法律第五条の二十六1(又は同法を承継する法律の関連規定)に規定する許可に基づき金融市場庁(又は同庁を承継する当局)による規制に従ってオランダにおいて設立された有価証券市場(iii)アイルランド証券取引所、ロンドン証券取引所、スイス証券取引所、ブリュッセル証券取引所、デュッセルドルフ証券取引所、フランクフルト証券取引所、ハンブルク証券取引所、香港証券取引所、ヨハネスブルク証券取引所、リスボン証券取引所、ルクセンブルク証券取引所、マドリード証券取引所、メキシコ証券取引所、ミラノ証券取引所、ニューヨーク証券取引所、パリ証券取引所、ソウル証券取引所、シンガポール証券取引所、ストックホルム証券取引所、シドニー証券取引所、トロント証券取引所、ウィーン証券取引所及びナスダック市場(iv)この条の規定の適用上、両締約国の権限のある当局が公認の有価証券市場として合意するその他の有価証券市場(d)「同等受益者」とは、次の(i)又は(ii)に規定するいずれかの者をいう。(i)この条約の特典が要求される締約国との間に租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための条約(以下この条において「租税条約」という。)を有している国の居住者であって、次の(aa)から(cc)までに掲げる要件を満たすもの(aa)租税条約が実効的な情報の交換に関する規定を有すること。(bb)当該居住者が、租税条約における特典の制限に関する規定に基づき適格者に該当すること又は租税条約に当該規定がない場合には、租税条約に2の規定に相当する規定が含まれているとしたならば、当該居住者がその規定により適格者に該当するであろうとみられること。(cc)第十条3、第十一条3、第十二条、第十三条又は前条に定める所得に関し、当該居住者が、この条約の特典が要求されるこれらの規定に定める所得について租税条約の適用を受けたとしたならば、この条約に規定する税率以下の税率の適用を受けるであろうとみられること。(ii)2(a)から(d)までに掲げる適格者(e)「関連企業」とは、第九条1(a)又は(b)に規定する関係を有する企業をいう。(f)「総所得」とは、企業がその事業から取得する総収入の額から当該収入を得るために直接に要した費用の額を差し引いた残額をいう。例文帳に追加

8. For the purposes of this Article: a) the termprincipal class of sharesmeans the class or classes of shares of a company which in the aggregate represent a majority of the voting power of the company; b) the termshares” shall include depository receipts of shares or trust certificates of shares; c) the termrecognised stock exchangemeans: (i) any stock exchange established by a Financial Instruments Exchange or an approved-type financial instruments firms association under the Financial Instruments and Exchange Law (Law No. 25 of 1948) of Japan; (ii) any regulated market established in the Netherlands subject to regulation by the Authority for the Financial Markets (or its successor) under a license as meant in paragraph 1 of Article 5:26 of the Act on Financial Supervision (or its successor) of the Netherlands; (iii) the Irish Stock Exchange, the London Stock Exchange, the Swiss Stock Exchange and the stock exchanges of Brussels, Dusseldorf, Frankfurt, Hamburg, Hong Kong, Johannesburg, Lisbon, Luxembourg, Madrid, Mexico, Milan, New York, Paris, Seoul, Singapore, Stockholm, Sydney, Toronto and Vienna and the NASDAQ System; and (iv) any other stock exchange which the competent authorities of the Contracting States agree to recognise for the purposes of this Article; d) the termequivalent beneficiarymeans: (i) a resident of a state that has a convention for the avoidance of double taxation and the prevention of fiscal evasion between that state and the Contracting State from which the benefits of this Convention are claimed such that: (aa) that convention contains provisions for effective exchange of information; (bb) that resident is a qualified person under the limitation on benefits provisions in that convention or, when there are no such provisions in that convention, would be a qualified person when that convention is read as including provisions corresponding to paragraph 2; and (cc) with respect to an item of income referred to in paragraph 3 of Article 10, paragraph 3 of Article 11 or Article 12, 13 or 20 that resident would be entitled under that convention to a rate of tax with respect to the particular class of income for which the benefits are being claimed under this Convention that is at least as low as the rate applicable under this Convention; or (ii) a qualified person by reason of subparagraph a), b), c) or d) of paragraph 2; e) the termassociated enterprisesmeans enterprises which have a relationship with each other as described in subparagraph a) or b) of paragraph 1 of Article 9; and f) the termgross incomemeans the total revenues derived by an enterprise from its business, less the direct costs of obtaining such revenues. - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS