1016万例文収録!

「To see if」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > To see ifに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

To see ifの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 873



例文

(1) priority is given to the dispute settlement procedures under the relevant FTA (see, for example, NAFTA, which provides, in regard to any dispute arising from NAFTA or GATT or any related agreement, that if the respondent claims that its action is subject to the provisions on "Relation to Environmental and Conservation Agreements", "Sanitary and Phytosanitary Measures" or "Standard-Related Measures," and requests that for the matter be considered under the NAFTA, the complainant may have recourse solely to the dispute settlement procedures under NAFTA (Article 2005, Paragraphs 3 and 4)); or (2) priority is given to the dispute settlement procedures under the WTO Agreement (or GATT) (See, for example, the EC - Chile FTA, which stipulates that when a case is disputable under the WTO Agreement, such case shall be referred to the dispute settlement procedures (Article 189, Paragraph 4(c)) under the WTO Agreement.例文帳に追加

① FTA 上の紛争解決手続が優先するとするも の ② WTO協定(又はGATT)上の紛争解決手続 が優先するとするもの ③申立国が自らWTO協定(又はGATT)上の 紛争解決手続とFTA 上の紛争解決手続のい ずれをも選択し得ることとしているもの ①の例としてはNAFTA がある。同協定は、 NAFTA 及びGATT またはその関連協定から生 じる紛争について、被申立国が当該案件は NAFTA 上の「環境及び省資源協定関連」規定、 または「衛生及び植物衛生措置」もしくは「規格関 連措置」に関連する規定の適用を受けると主張し、 当該案件をNAFTA に従って検討するよう要請 する場合は、申立国はNAFTA 上の手続のみ利用できる旨規定している(2005条3項、4項)。② の事例として、EC-チリは、紛争案件が WTO協定の対象にもなりうる場合には、当該案 件はWTOの紛争解決手続に付託されるとの包括 的なWTO優先手続を規定している(189条3項 )。 - 経済産業省

First, I would like to ask you about the Democratic Party of Japan's (DPJ's) election manifesto, which I believe is being announced at around this time. Its details aside, the manifesto reportedly features a drastic shift from bureaucracy-led administration to politician-led administration. If a shift to politician-led administration occurs with regard to financial administration, what impact or benefits do you expect to see, including a possible impact on an exit strategy from the financial crisis? 例文帳に追加

まず、今日、民主党のマニフェストが、ちょうど今の時間帯に正式に発表されていると思いますが、細かい点はともかくとしまして、官僚主導から政治主導といった大きな転換点が特徴とされているように報道されております。仮の話になってしまうかもしれませんが、金融行政において、政治主導といったことが起きますと、どのような影響、もしくは効果が想定されるでしょうか。今後の金融危機からの出口戦略という点を含め、現時点でのお考えをお聞かせください。 - 金融庁

(i) The act of uploading the thumbnail image onto the server As referred to in the "The use of information on the internet", if the right holder publicly discloses a certain image on the internet, he/she will be considered to have allowed all the people that access the site to see the image freely, because he/she posted the information accessible to anyone free of charge. When it comes to the act of creating a thumbnail image from such image and utilizing it, the copyright holder may, depending on the case, be considered as having given implicit consent for the image's use. 例文帳に追加

ⅰ)サムネイル画像をサーバにアップロードする行為についてインターネット上に公開されている画像は、権利者自身が誰でも無償で自由にアクセスできるサイト上へ情報を掲示しているのであって、当該サイトにアクセスする者すべてが自由に閲覧することを許容していると考えられることは、本準則「インターネットサイトの情報の利用」に記載の考え方にあるとおりである。 - 経済産業省

As you can see from questions and answers in the Diet, there are strong calls from outside the ruling coalition, too, for the extension of the SME Financing Facilitation Act. Although this is a law with a sunset clause, there are opposition parties very eager to extend it, so I have strong expectations for the extension and I am not thinking of what to do if the bill to extend it is not enacted. In light of the current state of affairs and the critical importance of the law for the survival of small and medium-size enterprises (SMEs), we will do all that we can do to have the bill enacted. 例文帳に追加

金融円滑化法案は、皆様方が国会質疑を聞いていただいても、いわゆる与党以外の党からも「ぜひ延長しろ」というふうな強い声が出ております。これは日切れ法案でございますが、延長に対して非常に積極的な野党もございますので、是非これは日切れで何とか通していただきたいということで、通らなかった場合のことについては視野にありません。まさにこういう状況でございますし、中小企業にとっては、まさに生命がかかっている話ですから、何が何でもこの法律は通そうと思っております。 - 金融庁

例文

Yasumi shishi Waga Okimi no arigayo Naniwa no miya wa 'inasa-tori' Umi katazukite Tamairiu Hamae wo chikami asa wa furu namino otosawaku Yunagi ni Kaji no Oto kikoyu Akatoki no Nezame ni kikeba Watatsumi no Shioi no muta Urasu ni wa Chidori zuma yobi Ashibe ni wa Tazugane toyomu Miru hito no Katari ni sureba Kikuhito no Mimakurihorisuru mike mukau Ajiharanomiya ha Miredomo Akanu kamo (Naniwanomiya Palace where Our Okimi often goes is placed at the sea and near the beach to pick the balls; It could be heard the sound of waves in the morning as if birds shake their wings, the sound of oars in the evening; Keeping ears open at the dawn, birds sings to call my wife in a hidden reef appearing at low tide, canes cries in the reedy shore; when people hear about the palace from those who have seen it, they want to see it; it has seen enough of Ajiunomiya [also known as Naniwanomiya Palace]) 例文帳に追加

やすみしし わが大君の あり通ふ 難波の宮は 「いさなとり」 海片附きて 玉拾ふ 浜辺を近み 朝羽振る 波の音(と)さわき 夕なぎに 櫂の声(おと)聞ゆ あかときの 寝覚めに聞けば 海若(わたつみ)の 潮干(しおひ)のむた 浦渚(す)には 千鳥妻呼び 芦辺には 鶴(たづ)が音(ね)響(とよ)む 視る人の 語りにすれば 聞く人の 見まくり欲(ほ)りする 御食(みけ)向かふ 味原の宮は 見れども飽かぬかも - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Reasons include the fact that the description of Okita's coughing up blood only appears in Kan SHIMOZAWA's "Shinsen-gumi Shimatsuki"; Okita participated in the hunt for the remnants of the Choshu forces (see "Akebonotei Jiken", the Akebonotei Incident); and there is a record ("Koshi sensoki" Kanefumi NISHIMURA) of him joining Isami KONDO, Saizo HIJIKATA, Kanryusai TAKEDA and Shinpachi NAGAKURA in the Kinmon Incident the following month, and if his tuberculosis was advanced enough to cause him to cough up blood, they would not have dared to let him go. 例文帳に追加

同事件で沖田が喀血したと明記するのは『新選組始末記』(子母澤寛)のみで、沖田は事後の長州残党狩り(明保野亭事件参照)にも参加しているし、翌月の禁門の変にも近藤勇・土方歳三・武田観柳斎・永倉新八と共に出動していた記録(『甲子戦争記』西村兼文)があり、喀血するほど結核が進行していたら、無理を強いて出動させるとは思えないのがその理由である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The applicant is required to give the information that is necessary to identify the disposition designated by the Cabinet Order (the disposition that provides the grounds for the registration of a patent term extension (hereinafter sometimes referred to simply asthe present disposition”), the reference number identifying the disposition, and the date of disposition), the product that was the subject of the disposition, and, if the specific use of the product is prescribed by the disposition, its use (see 2.4). 例文帳に追加

延長登録の出願の対象となる特許権が存続していることを説明するため、特許権の設定登録の日、特許権の存続期間の満了日、特許料の納付状況等について記載する。政令で定める処分を特定するのに必要な事項(延長登録の理由となる処分(以下、「本件処分」ということがある)、処分を特定する番号、処分を受けた日)、処分の対象となった物、その処分においてその物の使用される特定の用途が定められている場合にあってはその用途を記載する(2.4参照)。 - 特許庁

For instance, when a venture capital assesses the fair value of unlisted shares issued by a company in which it has invested, if the investor has acquired a position which allows it to see in detail how the business is operated because, for instance, it has sent someone to the company as a director, or because it has been providing hands-on support for the company, the investor may be able to judge whether fair value of the stocks could recover, because the venture capital can obtain medium- and long-term business plans and anything necessary from the company just as a case where it would have invested in a company founded for a specific project. 例文帳に追加

例えば、未公開株式の時価評価を行う際に、取締役を派遣し、あるいはハンズオン支援を行うなどして投資先企業の事業実施状況を詳細に把握できる立場にあるベンチャーキャピタルについては、投資先企業が特定のプロジェクトのために設立された会社である場合と同様、中長期の事業計画等を入手することが可能な場合に該当し、株式実質価額の回復可能性の判定が可能ではないか。 - 経済産業省

(2) for other agreements, the limitation period is from the rendition of the final decision to the deadline for the parties to reach agreement on such implementation. That is, if the parties fail to reach agreement within such specified time period, the complainant may request that the panel hearing the original dispute settlement set out the deadlines for the implementation of the award (see for example, Korea - Singapore FTA, Article 20.13, Paragraph 2(b); and Australia - Singapore FTA, Chapter 16, Article 9, Paragraph 1).EPAs entered into by Japan fall under type (2) above.例文帳に追加

②最終判断が出されてから履行方法及び期限等 に関する当事国間の合意が成立するまでの期 間を規定し、当該期間内に当事国間の合意が 成立しない場合には元の紛争解決手続を遂行 したパネルに履行期限を定めるよう要請できると規定しているもの(韓国-シンガポール (20.13条2項)、オーストラリア-シンガ ポール(16章9条1項)) 我が国のEPA は上記②に該当する。 - 経済産業省

例文

Specifically, the respondent is required to duly notify the complainant of the period necessary to implement the award within a certain period of time (for example, 20 days under Japan - Malaysia EPA, Article 152, Paragraph 2; 20 days under Japan - Singapore EPA, Article 147, Paragraph 1; 20 days under Japan - Mexico EPA, Article 156, Paragraph 2, and 45 days under Japan - Philippines EPA, Article 157, Paragraph 1). If the complainant is not satisfied with the time period notified by the respondent, either party may request that the arbitral tribunal, after conducting consultations with the parties, determine such time period (see, for example, Japan - Malaysia EPA, Article 152, paragraph 2; Japan - Singapore EPA, Article 147, Paragraphs 1(c) and 4(b); and Japan Philippines EPA Article 157, Paragraph 1), or without conducting such consultations (see, for example, Japan - Mexico EPA, Article 156, Paragraph 2).例文帳に追加

具体的に は、被申立国は申立国に対し仲裁廷の裁定から一 定日以内に(20日以内:日マレーシア(152条2 項)、日シンガポール(147条1項)、日メキシコ (156条2項)、45日以内:日フィリピン(157条 1項)仲裁判断の内容の実施に要する期間を通知 するものと規定しており、申立国が被申立国から 通知された期間を不服とする場合には、日マレー シア(152条2項)、日シンガポール(147条1項 及び同条4項)及び日フィリピン(157条1項) においては協議を経たうえで、日メキシコ(156条 2項)においては協議を経ずに、それぞれ各締約国 は仲裁廷に対し期間の決定を要請できるとしてい る。 - 経済産業省

例文

Therefore, for example, where there is a pre-agreement between the parties on the method of identification based on the assumption that the service provider.s system is reasonably and sufficiently secure, if such system is actually less secure than expected and consequently an unauthorized spoofer carried out a transaction, the seller will not be entitled to demand that the principal perform the obligations accruing from the transaction on the grounds that they belong to the principal on the basis of the pre-agreement on the method of identification. For details concerning the security system and the effectiveness of the pre-agreement with consumers, see [Explanations] 2 (1) (ii)). 例文帳に追加

例えば、通常合理的に期待できる安全性を有したセキュリティシステムを前提とした上で事前合意がなされたものと認められるような場合であれば、そのような安全性を有していないセキュリティシステムの下で行われた無権限者による取引について、売主側が事前合意によって本人に効果帰属を主張する(履行を求める)ことができることにはならないであろう(この場合のセキュリティの内容及び一方当事者が消費者の場合の事前合意の効力については2(2)①ⅱ)参照。)。 - 経済産業省

If the Terms of Secondhand Use are indicated at a location easily identifiable on the browser, and include sufficient information necessary for potential users to determine whether they agree or not, such as providing the purpose for which the messages will be used (see the two examples above), the act of writing messages on the board by such users shall be considered acceptance of the offer to use the bulletin board in the manner specified in the Terms of Secondhand Use. In this situation, the agreement is normally deemed as valid. 例文帳に追加

書き込む書き込みをクリック(※利用規程は例文である。)掲示板画面の目立つ場所に、書き込みの利用目的等、利用者が合意するか否かに必要な情報が記載されている利用規程が掲げられている場合(上記244 <例1>,<例2>参照)は、利用者等による掲示板への書き込みによって利用規程に記載されている形態での利用の申込みに対する承諾(意思実現行為)があったものと考えられ、合意の存在は認められる場合が多いと考えられる。 - 経済産業省

This light is, in fact, produced by a forty-zinc power of burning: it is a power that I can carry about in my hands, through these wires, at pleasurealthough, if I applied it wrongly to myself, it would destroy me in an instant, for it is a most intense thing, and the power you see here put forth while you count five [bringing the poles in contact, and exhibiting the electric light] is equivalent to the power of several thunder-storms, so great is its force. 例文帳に追加

この光は実は、亜鉛を40枚重ねた燃焼力で生じたものです。このパワーを、電線を通じて気の向くままに持ち歩けるんですけれど、でもこれをうっかり自分にあてたりしたら、わたしは一瞬で死んでしまいます。こいつは実に強力なもので、ここでみんなが5つ数える間に目の前で出てきているパワーは [と両極を接触させて電気の光を示す] 雷嵐数個分にも相当するほどなんですよ。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

In addition to the default font and a number of alternatives that are set with resources, the menu offers the font last specified by the Set Font escape sequence (see the document Xterm Control Sequences) and the current selection as a font name (if the PRIMARY selection is owned).The tekMenu sets various modes in the Tektronix emulation, and is popped up when the ``control'' key and pointer button two are pressed in the Tektronix window.例文帳に追加

デフォルトのフォントとリソースによって設定されたいくつかの選択肢に加え、メニューは Set Font エスケープシーケンスを用いて最後に指定したフォント(ドキュメント Xterm Control Sequences を参照すること) および現在のセレクション (PRIMARY セレクションがある場合) をフォント名として解釈したものを選択肢として提供する。 tekMenuは Tektronix エミュレーションにおけるさまざまなモードを設定するもので、``control'' キーとポインタボタン 2 が Tektronix ウィンドウで押されたときにポップアップする。 - XFree86

In 1954 a JNR C62 steam locomotive ran on Kisogawa Bridge on the Tokaido trunk line at a speed of 129 km/h, which was 'a speed record of steam locomotives on the narrow gauge railroad,' however, this record was made in the process of a series of speed tests to see if an old-type truss bridge called a pin jointed truss could stand high-speed driving in the coming age of electric trains under an atypical situation that the tests were performed on the C62 steam locomotive alone from various limitations. 例文帳に追加

国鉄C62形蒸気機関車は1954年に東海道本線木曽川橋梁上で129km/hという「狭軌鉄道における蒸気機関車の速度記録」を樹立したが、この記録はピン結合トラスと呼ばれる古いタイプのトラス橋が来るべき電車時代に高速運転に耐え得るか否かを調査する目的で行われた、一連の速度試験の過程より得られたもので、さまざまな制約からC62形単機での試験が実施されるという、特殊な状況下で成立したものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

See for example, page 36the number of error corrections performed in such a manner is used as a measure for the control of switching the rotational speed of the drive motor” and “If the number of error corrections is larger than a predetermined value, e.g. , four words, the drive controller 10 determines that the set magneto-optical disk 1 has been written in the low-speed rotation mode, and performs the subsequent recording operation or reproduction operation by switching to the rotational speed of the low-speed rotation mode. Accordingly, when the number of error corrections is small, the operation is continued in the initial high-speed rotation mode.” 例文帳に追加

例えば、以下の記載がある。『誤り訂正を行った回数の多少を、駆動モータの回転数切換え制御の判断に用いるものである。(第36頁)』 『ドライブコントローラ10ではこの誤り訂正回数が予め設定された所定値、例えば4ワードより大きい場合には、セットされている光磁気ディスク1が低速回転モードにより書込まれたものであると判断し、それ以降の記録動作又は再生動作を低速回転モードによる回転数に切換えて行う。よって、誤り訂正回数が少ない場合には、初期の高速回転モードのまま動作が継続される。(第37頁第10-16行)』 - 特許庁

Allocation approach: If vehicles transport multiple types of products and emissions are calculated using primary data provided by the transportation company: scope 3 emissions should be allocated to the co-product using physical allocation (mass or volume) (see section 8.4). 例文帳に追加

配分基準:乗物が様々な種類の製品を輸送し、排出量が輸送業者の提供する一次データを使用して算定される場合、スコープ3 排出量は、排出量配分(量または体積)を使用して連産品に配分される第三者が乗物を所有・運営し、事業者C が輸送する製品を購入したため配分基準:乗物が様々な種類の製品を輸送し、排出量が輸送業者の提供する一次データを使用して算定される場合、スコープ3 排出量は、排出量配分(量または体積)を使用して連産品に配分される (セクション8.4 を参照)。 - 経済産業省

OKUBO didn't think Daewongun lend an ear to persuasion, and thought SAIGO will be killed (even if he won't be killed, if Daewongun rejected the envoy, it can be a legitimate reason for outbreak of war) inevitably when he went to Korea, and he felt a sense of danger that they will start the war with Korea as a result, and his strategic decision that Japan doesn't have national strength at that time to strain the relationship (as a result, wage a war) with Korea, Qing, and eventually Russia, an emotional backlash to the remaining group that ignored agreement and about to dabble in diplomatic gambling, he strongly opposed because of the presence of a diplomatic matters (Ryukyu attribution issue with Qing [see the Taiwan expedition], territorial right problem on Sakhalin and Kurile Islands with Russia, territorial right problem on Ogasawara Islands [Bonin Islands] with England, revision of the unequal treaty) that must be dealt with before Korean Peninsula problem on Japanese international standing, and he correlated it with expenses etc and appealed postponement by telling disadvantage of subjugation of Korea. 例文帳に追加

大久保は、説得に大院君が耳を貸すとは思えず西郷が朝鮮に行った場合必ず殺される(殺されずとも大院君が使節を拒否した場合は開戦の大義名分になってしまう)、そうなった場合結果的に朝鮮と開戦してしまうのではないかという危機感、当時の日本には朝鮮や清、ひいてはロシアとの関係が険悪になる(その帰結として戦争を遂行する)だけの国力が備わっていないという戦略的判断、外遊組との約束を無視し、危険な外交的博打に手を染めようとしている残留組に対する感情的反発、朝鮮半島問題よりも先に片付けるべき外交案件が存在するという日本の国際的立場(清との琉球帰属問題(台湾出兵参照)、ロシアとの樺太、千島列島の領有権問題、イギリスとの小笠原諸島領有権問題、不平等条約改正)などから猛烈に反対、費用の問題なども絡めて征韓の不利を説き延期を訴えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bassanio then told Portia what has been here related, of his borrowing the money of Anthonio, and of Anthonio's procuring it of Shylock the Jew,and of the bond by which Anthonio had engaged to forfeit a pound of flesh, if it was not repaid by a certain day; and then Bassanio read Anthonio's letter, the words of which were, "_Sweet Bassanio, my ships are all lost, my bond to the Jew is forfeited, and since in paying it, it is impossible I should live, I could wish to see you at my death; notwithstanding use your pleasure; if your love for me do not persuade you to come, let not my letter. 例文帳に追加

そしてバサーニオはポーシャに、これまですでに述べてきたことを話した。彼はアントニオからお金を借りていること、そのお金をアントニオはユダヤ人であるシャイロックに借りたこと、そのお金が一定の期日までに支払われない場合にはアントニオが1ポンドの肉を失うことを約束したあの証文のことを話した。それからバサーニオはアントニオの手紙を読んだ。その言葉はこうであった。愛するバサーニオよ、私の船はみな難破した。ユダヤ人に約束した抵当は没収されるのだ。そしてそれを支払えば、私は生きていられないのだ。死ぬときには君に会いたいと願っているけれども、君の好きなようにしてくれたまえ。もし私への君の愛が、ぼくに会いたいと思うほどではなかったら、手紙のことは忘れてくれ。 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

Even so, this is a serious case that has caused a public uproar, and it is very troubling to see investors, both domestic and foreign, question the fairness and transparency of the Japanese financial markets. We have been trying to develop various institutional systems, including through the revision of the FIEA, in order to ensure the fairness and transparency of the market. However, if there are points that should be improved in relation to this case, we will make appropriate improvements. As a factor behind the cover-up of losses that lasted for many years, the presence of outside collaborators has been pointed out. As I mentioned at the beginning, outside collaborators are not subject to the administrative monetary penalty system under the current FIEA, so we will positively consider the possibility of imposing fines on offenders with a view to possible revision of the law. 例文帳に追加

しかし、今回の大変世間を騒がせた大きな事案でございまして、内外の投資家から我が国市場の公正性、透明性に関して疑念を持たれるようなことは極めて憂慮すべきことでございまして、これまでの市場の公正性、透明性を確保すべく、金融商品取引法の改正等、各般の制度設置に努めてきたところでございますが、今回の問題の案件について改善すべき点がある場合には、適切に改善をしていくということでございまして、その辺で、長年にわたる損失隠蔽が発生した要因の一つとして外部協力者の存在が指摘されておりますが、そこで、最初に申し上げましたように、外部の協力者に関しましても今の法律の対象とされていませんので、そういったところは積極的に課徴金を課すことについて、法律の改正等も含めて視野に入れて、しっかり検討を行っていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

While approving the need for protection of the portrait right, the aforementioned Superior Court judgment states that "the right of individuals should not, however, be limitlessly protected against the exercise of state power. It is evident from Article 13 of the Constitution that such right should be limited in light of balancing with the need for maintenance of public welfare. Crime investigation is one of the state powers delegated to the police for the purpose of maintenance of public welfare, and the police bears the responsibility to exercise such power (see Article 2, Paragraph 1 of the Police Law (keisatsu ho)). Therefore, even if the photographs taken by the policemen for the necessity of crime investigation happen to include the appearances of individuals in addition to the image of the suspects, it might be permissible depending on the case." This judgment held that the protection of portrait rights may be limited to a certain extent. 例文帳に追加

上記最高裁判例は、肖像の要保護性を認める一方、「しかしながら、個人の有する右自由も、国家権力の行使から無制限に保護されるわけでなく、公共の福祉のため必要のある場合には相当の制限を受けることは同条の規定に照らして明らかである。そして、犯罪を捜査することは、公共の福祉のため警察に与えられた国家作用の一つであり、警察にはこれを遂行すべき責務があるのであるから(警察法二条一項参照)、警察官が犯罪捜査の必要上写真を撮影する際、その対象の中に犯人のみならず第三者である個人の容ぼう等が含まれても、これが許容される場合がありうるものといわなければならない。」と述べ、肖像の保護にも一定の制限が存在することを認めた。 - 経済産業省

Further, in each model, in order to discover the serial data, the analysis of a trial version by way of reverse engineering unavoidably becomes necessary. In some cases, additionally, it is a prerequisite to execute an agreement containing provisions on the prohibition of reverse engineering upon receipt of the trial version from the right holder, on the assumption that such prohibition of reverse engineering is legally valid. (For details regarding the interpretation of reverse engineering in the context of the Antimonopoly Act see Part 2, 1 (3) "Unreasonable Clauses", III. "Contractual clause restricting competition.") If a party to such agreement discovers the serial data by reverse engineering, such party will bear contractual liabilities. 例文帳に追加

また、各態様において、シリアルデータを発見する等のためには、制限版を解析すること、すなわちリバースエンジニアリングを行うことが不可避となるが、権利者から制限版を入手する際にリバースエンジニアリング禁止条項が含まれる契約を締結することが条件となっており、かつ、リバースエンジニアリングを禁止した条項が無効にならない場合には(リバースエンジニアリングと独占禁止法の解釈に関し、準則Ⅱ-1-3「契約中の不当条項」の「競争制限的な契約条項」参照)、当該契約を締結した者がリバースエンジニアリングを行ってシリアルデータ等を発見することは、契約上の責任を負うと考えられる。 - 経済産業省

例文

Furthermore, in the inspection and supervision of financial institutions, we take action in a stringent manner as necessary based on the confirmed facts pursuant to laws and regulations if violations of laws and regulations or problems in user protection are found as a result of on-site inspections, day-to-day supervision and other such activities. Likewise, we have endeavored to inspect and supervise the Incubator Bank of Japan in a stringent manner. The FSA had to properly conduct the first inspection and, in particular, the second inspection, according to law as an executive branch of government. Unless there is an obvious violation of law, an executive branch of government cannot take any arbitrary action. The third inspection, however, clearly revealed a violation of law as you know—what I am trying to tell you is that our action must be based on laws and facts. That is how an executive branch of government works. In that sense, although I can see at the emotional level why we are being criticized for not taking action earlier from the start, I believe as the head of an executive branch of government that regulation and supervision involves giving guidance based on objective facts in accordance with law, and should have as little room as possible for demands based on likelihood and arbitrariness. I believe this is an important quality for a person in charge of regulation and supervision based on laws and facts. Nevertheless, given that the Bank consequently failed, the FSA shall learn a lesson from this and continue to endeavor to stabilize the financial system. 例文帳に追加

また、金融機関の検査・監督に当たっては、立ち入り検査や日常の監督等により、法令違反や利用者保護上の問題が判明した場合に確認された事実と法令に基づいて、必要に応じて厳正な対処を行っておりまして、日本振興銀行についても同様な厳正な検査・監督の実施に努めてきたわけでございますが、当庁としては1回目、特に2回目の検査、これは非常に行政でございますから、やっぱり法律に基づいてきちっと適正にやっていかなければならないと。明確な法律違反のことがない限り、行政というのは恣意的なことはできないわけですよ。しかし、3回目の時はもうご存じのように、明確な法律違反のことがございますから、法律に基づいて、それからやっぱり法律と事実に基づいてやっていかなければいけないというのは、行政というのはそういうものですから、そういった意味で、何で最初から早くやらなかったのかというおしかりをいただくというのも、気持ちとしてはよく分かりますけれども、私は行政というものは、きちっと法に基づいて、客観的な事実に基づいて、きちっと指導をしていくもので、見込みだとか、恣意的な要請というのはできるだけあってはならないというふうに、私は行政(機関)の長としては思っております。それが法によって、法と事実によってきちっと行政をあずかる者の一つの大事な点だと、こう思っておりますが、そういった意味で、しかし結果としては破綻をしたわけでございますから、当庁としては、今回の教訓を生かして、引き続き金融システムの安定化に努めていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS