1016万例文収録!

「floating」に関連した英語例文の一覧と使い方(247ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > floatingの意味・解説 > floatingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

floatingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12371



例文

The method for the quick determination of microorganisms includes the capture of microorganisms floating in air by the top of a heat-resistant membrane filter by sucking the air through the membrane filter, the culture of the microorganisms captured by the top of on the membrane filter on a culture medium and the detection of ATP in the cultured microorganism by a bioluminescence reaction; wherein suction is performed by an ejector 4 using compressed air.例文帳に追加

微生物の迅速測定方法は、耐熱性を有するメンブレンフィルターを介して空気を吸引することにより空気中に浮遊する微生物を該メンブレンフィルター上に捕捉し、該メンブレンフィルター上に捕捉した微生物を培地上で培養した後、培養された微生物中のATPをバイオルミネッセンス反応により検出し、吸引は、圧縮空気を利用したエゼクター4により行われる。 - 特許庁

To prevent a sensing failure of a seedling sensor caused by the floating up of mat-shaped seedlings even if the longitudinally sent mat-shaped seedlings are the light and thin one when sensing the presence or absence of the mat seedling on a seedling-carrying platform in a seedling-transplanter longitudinally sending the mat-shaped seedlings on the seedling-carrying platform to a seedling- taking-out side.例文帳に追加

苗載台上のマット苗を苗取出し側に縦送りする苗移植機において、苗載台上のマット苗の有無を苗センサで感知する際に、縦送り搬送される苗が軽量な薄いマット苗であっても、マット苗が浮上ることによる苗センサの誤確認を防止して、円滑に移植作業を行うことができるようにする。 - 特許庁

A deflection quantity at this time is highly accurately detected by a sensor flag 30 for changing a position in response to a floating quantity of the sheet P from a carrying passage R and an ultrasonic sensor 31 for detecting this sensor flag, and the attitude of the sheet P is stabilized by controlling rotation of the fixing roller 16 so that a detecting result falls within a predetermined threshold value.例文帳に追加

このときのたわみ量を、搬送路RからのシートPの浮き上がり量に対応して位置変化するセンサフラグ30と、これを検知する超音波センサ31とよって高い精度で検知し、検知結果が所定の閾値内にはいるように、定着ローラ16の回転を制御して、シートPの姿勢を安定させる。 - 特許庁

The method for recovering silicon includes: a step of disintegrating a silicon mixture by putting the mixture in an alkaline aqueous solution (a) and generating gas from an interface of silicon in the mixture; a step of generating gas around silicon in the disintegrated silicon mixture in an alkaline aqueous solution (b) and allowing silicon to which the gas adheres to float up; and a step of separating and recovering the floating silicon.例文帳に追加

シリコン混在物をアルカリ性水溶液(a)に投入し、混在物中にあるシリコンの界面よりガスを発生させて混在物を崩壊させる工程と、崩壊したシリコン混在物をアルカリ性水溶液(b)中でシリコン周辺にガスを発生させ、ガスが付着したシリコンを浮上させる工程と、浮上したシリコンを分離、回収する工程とを含むシリコン回収方法である。 - 特許庁

例文

In a method of producing an oxide single crystal, which comprises of growing the oxide likely to become a flat form due to the occurrence of crystal habit caused by anisotropy in growing speed or the like by a floating zone melting method, the anisotropic growth speed of the crystal is controlled by non-isotropically heating a melting zone from the opposite angle directions while rotating a raw material rod without rotating a seed crystal.例文帳に追加

成長速度の異方性などによる晶癖の発生で扁平状になりやすい酸化物を浮遊帯域溶融法により育成する酸化物単結晶の製造方法において、種結晶を回転させずに原料棒を回転させながら、溶融帯を対角方向から非等方的に加熱することにより結晶の異方的な成長速度を制御する。 - 特許庁


例文

Ink absorbing member holding parts are provided on both sides of a carriage moving in the width direction of the recording apparatus in an apparatus main body, and the ink mist floating in the recording apparatus is stuck on an ink absorbing member by utilizing the movement of the carriage, and the ink accumulated on the ink absorbing member is sucked by a pump to recover it on a waste ink absorbing body.例文帳に追加

装置本体内部で記録装置の幅方向に移動するキャリッジの両側にインク吸収部材保持部を設け、キャリッジの移動を利用して記録装置内部に浮遊するインクミストをインク吸収部材に付着させ、インク吸収部材に蓄積されたインクをポンプにより吸引し廃インク吸収体に回収する。 - 特許庁

To support a rooftop floating form in a stable state against a load from above when an erected wall is constructed by concurrently placing a rooftop slab and concrete for the erected wall; and to prevent the formation of a groove as a form trace at a corner between the erected wall and the rooftop slab even when a lower end is not manufactured in such a shape as to be inclined in accordance with a drainage slope.例文帳に追加

屋上スラブと立上り壁のコンクリートを同時に打設して、立上り壁を構築するにあたり、屋上浮き型枠を上方からの荷重に対して安定した状態に支持することができ、下端を排水勾配に合わせて傾斜した形状に作製しなくても、立上り壁と屋上スラブとの角部に型枠跡の溝が形成されない。 - 特許庁

To provide a magnetic head in which possibility of contact between a magnetic slider head and a magnetic disk is reduced by suppressing thermal expansion projection of a thin film head part with an excellent tribology property of a floating plane of the head, stable recording/reproducing performance is secured and reliability is improved, while influence of thermal projection is reduced without losing mass productivity.例文帳に追加

ヘッドの浮上面のトライボロジー特性を良好にしつつ、薄膜ヘッド部の熱膨張突出を抑制して磁気スライダヘッドと磁気ディスクとの接触の可能性を低減し、安定した記録/再生性能の確保と信頼性の向上が図れると共に量産性を損なわずに熱突き出しの影響を低減する磁気ヘッドを提供する。 - 特許庁

This amphibious car is provided with a rail installing travel part for traveling on the water and land by circularly driving an annular crawler by continuously arranging floating body blocks, a space for arranging a wheelchair, an operation part arranged in this wheelchair arranging space and moving according to boarding and alighting of the wheelchair, and a boarding-alighting mechanism for making the wheelchair board and alight to an operation part.例文帳に追加

本発明の水陸両用車は、浮体ブロックを連続配置した環状履帯を循環駆動させて水上と陸上を走行する装軌走行部と、車椅子が配置される空間と、この車椅子が配置される空間に設けられ、車椅子の乗降に応じて移動する操作部と、運転部位に該車椅子を乗降させる乗降機構とを備えたものである。 - 特許庁

例文

To provide a sludge scraping-up machine eliminating a drive part positioned in sewage to prevent the abrasion or corrosion of a drive part caused by the contact with sewage containing sludge or the like, slightly floating a scraper without bringing the same into direct contact with the bottom of a tank to move the same to reduce the abrasion of the scraper and reducing the power loss to enhance the durability and energy efficiency.例文帳に追加

汚水中に位置する駆動部をなくして、駆動部が、汚泥等の混入した汚水と接触することによって、摩耗したり、腐食することを防止し、かつスクレーパを槽底に直接接触させることなく少し浮上させて移動するようにすることにより摩耗を低減し、かつ動力ロスを低減して装置の耐久性及びエネルギ効率を向上することができるようにした汚泥掻寄機を提供すること。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing an optical element includes: a heat treating process (A) for heating a bismuth-based optical material, while floating it by non-oxidative gas flow, to thereby evaporate and remove bismuth contained in the optical material; and a molding process (B) for press-molding the heat-treated bismuth-based optical material to have a prescribed shape by using a mold.例文帳に追加

光学素子の製造方法は、ビスマス系光学素材を非酸化性ガス流により浮上させつつ加熱して、光学素材に含まれるビスマスを揮発除去する熱処理工程(A)と、熱処理したビスマス系光学素材を成形型を用いて所定の形状にプレス成形する成形工程(B)とを含む。 - 特許庁

Consequently, since the magnetic body 41 is arranged in the vicinity of a wall face not affecting the magnetic field formed by the electromagnetic coil 13 of the electromagnet and facing the inside of an armature chamber 37 in the valve body 5, the magnetic foreign matter (chips produced after cutting or grinding or the like) floating in the fuel flowing into the armature chamber 37 is caught into the magnetic body 41.例文帳に追加

これにより、電磁石の電磁コイル13により形成される磁界に影響がない、バルブボデー5のアーマチャ室37内に臨む壁面近傍に磁性体41を配置することにより、アーマチャ室37内に流出してきた燃料内に浮遊する磁性異物(切削粉、研削粉等)が磁性体41に捕集される。 - 特許庁

Since the transistor 102 is turned ON, a potential at the source of the transistor 102 is increased but a potential between the gate and the source is held by capacitance between the gate and the source of the transistor 102 and since the gate of the transistor 102 is floating, a potential at the gate of the transistor 102 is also increased by a capacitive coupling effect.例文帳に追加

トランジスタ102がオン状態にあるため、トランジスタ102のソースの電位は上昇するが、トランジスタ102のゲート・ソース間の容量によって、ゲート・ソース間の電位が保持されており、かつトランジスタ102のゲートはフローティングとなっているため、容量結合効果によってトランジスタ102のゲートの電位も上昇する。 - 特許庁

This floating chuck mechanism is furnished with a chuck body part 40 furnished with a plurality of the clamping clicks 41 to hold a cylindrical workpiece W held in along a rotation axis Z1 by a pair of center members 20 arranged opposed to each other from the outer peripheral direction and a chuck base part fixed by a main spindle 12 rotating around the rotation axis Z1 and to rotate with the center member 20.例文帳に追加

対向配置した一対のセンタ部材20にて回転軸Z1に沿って挟み込んだ円筒状のワークWを外周方向から挟む複数のクランプ爪41を備えたチャック本体部40と、回転軸Z1回りに回転する主軸12に固定されてセンタ部材20とともに回転するチャックベース部30とを備える。 - 特許庁

To provide a device and method for measuring a terminal planarity capable of accurately discriminating each terminal from a resin surface of a package other than the terminal and accurately measuring accurate degree of floating from a horizontal reference surface to the terminal even if IC chips, connectors, or the like where a plurality of terminals for connection are provided in the packaging surface of the package are measured.例文帳に追加

接続用の端子がパッケージの実装面内に複数設けられているICチップやコネクタ等を測定の対象とした場合であっても、前記各端子と、この端子以外のパッケージの樹脂面とを的確に判別し、前記端子に対する水平基準面からの正確な浮き上がり度を正確に測定することのできる端子平坦度測定装置及び端子平坦度測定方法を提供することである。 - 特許庁

To provide a liner resin composition for metallic PP (pilfer-proof) caps which shows good injection moldability, causes no wax floating phenomenon, has thermal resistance and impact resistance enough to endure retort sterilization for 30 minutes at 125°C, causes neither leakage due to thermal shrinkage nor leakage due to a fall, shows good openability, and has a good gas barrier property.例文帳に追加

射出成形加工性が良く、ワックスフロート現象を発生せず、125℃で30分間のレトルト殺菌に耐える耐熱性と耐衝撃性をもち、熱変形、熱収縮に起因する漏洩、落下に起因する漏洩もなく、かつ開栓性も良好なうえ、ガスバリア性が良好な金属PPキャップ用ライナー樹脂組成物の提供。 - 特許庁

When the setting value of the ISO sensitivity is greater than a prescribed value, first signal electric charges of G (Green) among signal electric charges of R (Red), G (Green), B (Blue) by one line transferred from the vertical CCDs to the line memory 12 are outputted to the horizontal CCD 13 and horizontally transferred up to a floating diffusion amplifier (FDA) 14.例文帳に追加

ISO感度の設定値が所定値より大きい場合には、垂直CCDからラインメモリ12に転送された1ライン分のR(赤)、G(緑)、B(青)の信号電荷のうちから、まずGの信号電荷を水平CCD13に出力してフローティングディフュージョンアンプ(FDA)14まで水平転送させる。 - 特許庁

A switching means switches the work arm rockingly operated by a hydraulic actuator to " an operation mode " capable of working operation by an operation means and " a floating mode " impossible for the working operation and freely rocking by dead weight or external force, and is arranged in an oil passage for connecting the hydraulic actuator and a directional control valve operated by an operation means.例文帳に追加

油圧アクチュエータにより揺動作動される作業腕を、操作手段による作動操作の可能な「操作モード」と作動操作が不可能でかつ自重あるいは外力による揺動の自由な「浮きモード」に切換える切換手段を、油圧アクチュエータと操作手段により操作される方向制御弁とを結ぶ油路に設ける。 - 特許庁

The medium-layer floating seaweed bed has the following construction: A sea algae-breeding horizontal bedrock 4 as the rooting section and the buoy 5 set on the underside of the bedrock 4 are fastened via the mooring rope 2 onto the anchor 3 at a predetermined depth, wherein the mooring rope 2 is constituted of metallic wires or chains of high specific gravity and high wear resistance.例文帳に追加

着生部である海藻生育水平基盤4と、該海藻生育水平基盤4の下部に設けられた浮力体5とが、係留索2を介して所定の水深位置にアンカー3で係留される中層浮藻場であって、係留索2を、比重が大きくしかも耐摩耗性に優れる金属ワイヤー又はチェーンで構成する。 - 特許庁

To set the response speed of the floating amount adjustment of the magnetic head slider 1 to fast as much as possible and to reduce the effect of heat generated from the heat generation resistor 11 on the magnetic reproducing element 2b, the heat generation resistor 11 is arranged in a position apart from the magnetic reproducing element 2b between the substrate 1a and the magnetic reproducing element 2b.例文帳に追加

磁気ヘッド・スライダ1の浮上量調整の応答速度をできるだけ早くし、発熱抵抗体11の発熱による磁気再生素子2bへの影響を少なくするために、発熱抵抗体11を基板部分1aと磁気再生素子2bとの間で、磁気再生素子2bから離れた位置に配置する。 - 特許庁

The electrode plate 12 is supported by a loading plate 9 in a free rocking manner in a vertical plane via a supporting mechanism provided with a loading supporting member 13 forming a single loading supporting point G by a point contact of a pressurizing plate 27 fitted to an electrode guide base 17 of an electrode guide 24 with a spherical projection 28a of a floating plate 28 fixed to an electrode plate 12.例文帳に追加

電極ガイド24の電極ガイドベース17に装着された加圧プレート27と、電極プレート12に固定されたフローティングプレート28の球面状突起28aとが点接触して単一の加重支点Gを形成する加重支持具13を備えた支持機構を介して、電極プレート12が垂直面内で揺動自在に加重板9に支持されている。 - 特許庁

The semiconductor image pickup element includes: a first conductivity-type semiconductor region 21 formed on a semiconductor substrate 30; a transfer gate 23 formed on the semiconductor substrate 30; a photodiode region 34 formed on the first conductivity-type semiconductor region 21; and a second conductivity-type floating diffusion region 31.例文帳に追加

半導体基体30に形成された第1導電型の半導体領域21と、半導体基体30上に形成された転送ゲート23と、第1導電型の半導体領域21に形成されたフォトダイオード領域34、及び、第2導電型のフローティングディフュージョン領域31とを備える半導体撮像素子を構成する。 - 特許庁

To provide a head suspension assembly capable of highly accurate position and stick a slider chip to a flexure, highly stabilizing the floating posture of the slider chip and carrying out high-density recording on a disk, a disk device and a method for manufacturing the head suspension assembly.例文帳に追加

この発明は、フレクシャに対してスライダチップを高精度に位置決めして張り付けでき、スライダチップの浮上姿勢を極めて安定させることができ、ディスクに対する高密度記録ができるヘッドサスペンションアッセンブリ、ディスク装置、およびヘッドサスペンションアッセンブリの製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

This house cleaning system includes processes for: spraying washing water containing negative ions to an object like furniture 1 in a house; leaving standing for a given time the object sprayed with the washing water containing negative ions; and wiping off contamination components floating up from the object by spraying of the washing water containing negative ions with dry cloth or the like.例文帳に追加

本発明のハウスクリーニングシステムは、ハウスにおける家具類1の対象物にマイナスイオン洗浄水をスプレーする行程と、マイナスイオン洗浄水がスプレーされた対象物を所要時間放置する行程と、マイナスイオン洗浄水のスプレーにより対象物から浮き上がった汚れ成分を乾布類で拭き取る行程とを含むものである。 - 特許庁

In response to the accident of the Fukushima Dai-ichi NPS, with the participation of Fukushima Prefecture and TEPCO, we officially publish results of the measurement of the air radiation dose rate, atmospheric floating dust, and the soil radiation levels in, around and beyond the 20 kilometer exclusion zone of Fukushima Prefecture. Furthermore, we measure the air radiation dose rate in elementary schools, junior high schools and kindergartens in Fukushima Prefecture.例文帳に追加

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県及び電力会社等の参加を得て、福島県の20 キロ圏以遠を中心とした空間線量、空気中の浮遊塵、土壌などの測定結果を公表しており、また福島県内の小学校、中学校、幼稚園等においても、空間線量等を測定している。 - 経済産業省

In November 2007, Standard & Poor's started to release the S&P Japan Emerging Stock 100 Index, index consisting of the top 100 companies among those listed on a Japanese emerging equity exchange in terms of market capitalization after floating stock adjustments which maintain a certain level of market liquidity. In March 2008, Nikko Asset Management listed an ETF that tracks the index on TSE. 例文帳に追加

また、2007年11月には、スタンダード&プアーズが、「S&P日本新興株100指数」(国内新興株式市場上場銘柄のうち流動性が一定程度あるもののうち、浮動株修正後時価総額で上位100銘柄によって構成される株価指数)の発表を開始した。2008年3月には、日興アセットマネジメント株式会社が同指数に連動したETFを東京証券取引所に上場している。 - 経済産業省

This small oscillation detecting device has a superconductor and a magnetic circuit for floating the superconductor by a magnetic field, and it detects an optical position of the floating superconductor.例文帳に追加

超伝導体と,該超伝導体を磁場により浮上させるための磁気回路とを有し,浮上した超伝導体の光学位置を検出する微小振動検出装置において,コヒーレントな光源と,前記超伝導体に設けられた反射板と,前記磁気回路に設けられた基準反射板と,前記各反射板に前記光源からの光を照射する光学系と,前記各反射板からの反射光のうちの一方の周波数を実効的に空間方向に変調する光学系と,前記変調された光と変調されない光との干渉模様を撮像する撮像手段と,該撮像手段の出力を処理し,前記超伝導体の光学位置を示す信号に変換する処理手段とを有することを特徴とする微小振動検出装置。 - 特許庁

(2) When flammable liquid is floating in the Specified Port by reason of an occurrence of a marine accident or other circumstances and that the Captain of the port finds that a fire could occur, it may restrict or prohibit person in such water area to smoke or treat a fire; provided, however, that this shall not apply in the event that the provision of paragraph 1 of Article 42-5 of the Act Pertaining to the Prevention of Marine Pollution and Maritime Disaster applies. 例文帳に追加

2 港長は、海難の発生その他の事情により特定港内において引火性の液体が浮流している場合において、火災の発生のおそれがあると認めるときは、当該水域にある者に対し、喫煙又は火気の取扱いを制限し、又は禁止することができる。ただし、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第四十二条の五第一項の規定の適用がある場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In addition, the following three kinds of volume of the Oshima-bon manuscript were not used for the original text, and the Ikeda-bon manuscripts (owned by the old Ikeda family) which was said 'the second best after the Oshima-bon' and transcribed by Tameuji NIJO were used instead: the missing volume in the Oshima-bon (Ukifune [A Drifting Boat]), the volumes in Oshima-bon that was not written by Masayasu ASUKAI, but supplementarily written by the posterity (Kiritsubo [The Paulownia Court], Yume no Ukihashi [The Floating Bridge of Dreams]), and the volumes in the Oshima-bon which were written by Masayasu ASUKAI, but based on the Beppon line manuscripts (Hatsune [The First Warbler]). 例文帳に追加

また、大島本に欠けている巻(浮舟(源氏物語))、大島本があってもそれが飛鳥井雅康の筆でなく後人の補筆である巻(桐壺、夢浮橋)、大島本が飛鳥井雅康の筆であっても別本系統の本文であることが判明した巻(初音(源氏物語))、については大島本を底本にせず「大島本ニ次グベキ地位ヲ有スル」とされた二条為氏の書写と伝えられる池田本(旧池田家所蔵本)を底本にしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In France, for example, IFRS is applied to only around 200 or 300 listed companies, as far as I know, with the French standards applied to other companies. In Germany, IFRS is applied to around 600 companies, mainly listed companies, with the German standards applied to others. In Japan, various rumors about IFRS are floating, such as that it will be applied to all listed companies or it will be applied even to small and medium-size enterprises, so as the Minister for Financial Services, I have concluded that I should make myself clear and thus have made this statement today. 例文帳に追加

例えばフランスなんというのはIFRS、ヨーロッパですけれども、多分私の知っているところだと上場企業は200社か300社ぐらいしか実はしていないのでして、ほかは全部フランス基準ですし、ドイツはたしか600社ぐらいIFRS、一部上場企業が主でございますが、やっておりまして、ほかはドイツ基準でやっておりますから、今IFRS、日本でも色々なことが言われておりまして、上場企業全部だとか中小企業も入れるのだとか、色々な風評が立っていますので、やはりこのとき、ここはきちっと金融(担当)大臣として申し上げておこうと思って、今日申し上げたのです。 - 金融庁

In this context, they expressed support for: (i) a lowering of the debt sustainability thresholds to provide a greater safety cushion and increased prospects for a permanent exit from unsustainable debt; (ii) the provision of faster debt relief through interim assistance; (iii) the introduction of floating completion points that would shift the focus of assessment toward positive achievements and outcomes rather than the length of track record; and (iv) the resulting increase in the number of countries expected to be eligible for debt relief. 例文帳に追加

この文脈において、彼らは(i)持続不可能な債務からの恒久的な脱却に向けたより大きな安全クッションと増大した見込みを提供するため、持続可能とされる債務の基準を引き下げること、(ii)暫定期間内の支援を通じてより早期の債務救済を供与すること、(iii)評価の焦点をトラック・レコードの長さから積極的な達成および結果に移す変動完了時点を導入すること、(iv)結果として生じる債務救済が見込まれる国数の増加、への支持を表明した。 - 財務省

The following are registrable transactions an assignment of a registered trade mark or any right in it; the grant of a licence under a registered trade mark; the granting of any interest by way of security (whether fixed or floating) over a registered trade mark or any right in or under it; the making by a personal representative of an assignment in relation to a registered trade mark or any right in or under it; an order of a court transferring a registered trade mark or any right in or under it. 例文帳に追加

次の事項は,登録可能な取引とする。登録商標又はこれに属する権利の譲渡,登録商標の使用権許諾,登録商標又はこれに属する若しくは基づく権利に関する約定担保権(固定か浮動かを問わない)の付与,人格代表者による登録商標又はこれに属する若しくは基づく権利に関する譲渡,裁判所又はその他の権限を有する当局による登録商標又はこれに属する若しくは基づく権利の移転命令。 - 特許庁

(2) The following are registrable transactions under subsection (1): (a) an assignment of a registered trade mark or any right in it; (b) the grant of a licence under a registered trade mark; (c) the granting of any security interest (whether fixed or floating) over a registered trade mark or any right in or under it; (d) the making by personal representatives of an assent in relation to a registered trade mark or any right in or under it; (e) an order of the Court or other competent authority transferring a registered trade mark or any right in or under it.例文帳に追加

(2)(1)に基づく登録可能な取引とは,次のことである。(a)登録商標又はそれにおける権利の譲渡 (b)登録商標に基づくライセンスの付与 (c)登録商標又はそれにおける若しくは基づく権利についての担保権(固定又は浮動)の付与 (d)登録商標又はそれにおける若しくは基づく権利に関連する人格代表者による同意 (e)裁判所又はその他の管轄当局による登録商標又はそれにおける若しくは基づく権利を移転する命令 - 特許庁

(4) The following are registrable transactions under subsection (3): (a) an assignment of an application for registration of a trade mark or any right in it; (b) the grant of a licence under an application for registration of a trade mark; (c) the granting of any security interest (whether fixed or floating) over an application for registration of a trade mark or any right in or under it; (d) the making by personal representatives of an assent in relation to an application for registration of a trade mark or any right in or under it; (e) an order of the Court or other competent authority transferring an application for registration of a trade mark or any right in or under it.例文帳に追加

(4)次は,(3)に基づく登録可能な取引である。(a)商標登録出願又はこれにおける権利の譲渡 (b)商標登録出願に基づくライセンスの付与 (c)商標登録出願又はこれにおける若しくは基づく権利についての担保権(固定又は浮動)の付与 (d)商標登録出願又はこれにおける若しくは基づく権利に関連する人格代表者による同意 (e)裁判所又はその他の管轄当局による商標登録出願又はこれにおける若しくは基づく権利を移転する命令 - 特許庁

In a culture tank 1 (or culture pond) storing a mixed solution C of photosynthesis microalgae and a culture solution using the photosynthesis microalgae which are generated oil by absorbing light, taking a carbon dioxide and performing photosynthesis, recovering the photosynthesis microalgae which are generated oil by a recovering means 2 in a floating state, and as a result, the culture solution entrained to the cultured photosynthesis microalgae is largely reduced.例文帳に追加

光合成微細藻類と培養液の混合液Cを収容する培養槽(又は培養池)1において、光合成微細藻類として、光を吸収し二酸化炭素を取り込み光合成を行うことで油を生成する光合成微細藻類を用い、油を生成した光合成微細藻類を、回収手段2によって、浮上している状態で回収するようにし、その結果、培養した光合成微細藻類に同伴される培養液を大幅に低減する。 - 特許庁

The control unit 30 includes: a detection circuit 32 for detecting a floating state of at least either of a power supply terminal TV connected to a host side power supply terminal TVH supplied with a power supply voltage VDD from a host device 10 and a ground terminal TG connected to a host side ground terminal TGH supplied with a ground voltage VSS from the host 10; and a mask processing unit 34 for performing mask processing on a system clock SCK.例文帳に追加

制御部30は、ホスト装置10からの電源電圧VDDが供給されるホスト側電源端子TVHに接続される電源端子TV及び、ホスト装置10からのグランド電圧VSSが供給されるホスト側グランド端子TGHに接続されるグランド端子TGの少なくとも一方のフローティング状態を検出する検出回路32と、システムクロックSCKのマスク処理を行うマスク処理部34を有する。 - 特許庁

Part of generated electric power can be additionally supplied to a floating coil 10 according to rise of rotation speed, the cylindrical rotary body 2 can be braked by moving the same upward.例文帳に追加

垂直に立てられた支柱1を中心とし、その外側に同心円状で回転する浮上用環状磁石7を備えた円筒形回転体2にカップ型風車羽根3および発電用環状磁石4と、円筒形回転体2の上方の支柱側にブレーキ接触板9を備え、回転数の上昇に応じて発電電力の一部を浮上コイル10に追加供給して円筒形回転体2を上方に移動することで制動できる垂直軸型の風力発電装置が得られる。 - 特許庁

This removing apparatus for heavy metal includes: a vessel 10 storing contaminated soil and water; an agitation means 11 agitating and mixing the contaminated soil and water, and floating up heavy metal ions attached to earth particles in pore water present among earth particles and supernatant; and an adsorption device having an electrode unit having multiple electrodes 12 disposed with given spaces, and an applying means 13 applying voltage between adjacent electrodes 12.例文帳に追加

本発明の重金属除去装置は、汚染土壌と水とを収容する容器10と、汚染土壌と水とを撹拌混合し、土粒子に付着している重金属イオンを土粒子間に存在する間隙水および上澄み液に浮遊させる撹拌手段11と、所定間隔で配列する複数の電極棒12を備える電極ユニットと、隣り合う電極棒12間に電圧を印加する印加手段13とを備える吸着装置とを含む。 - 特許庁

The diameter of the ground surface is approximately 2/3 of that of the circumferential wall of the container, the height of the floating bottom from the ground is approximately 1-5 mm, and the part of the container circumferential wall that ranges from a point at 1/3 to 1/2 of the height of the circumferential wall to the ground surface has a curved section with a given curvature.例文帳に追加

プラスチック製飲用容器底面がプラスチック製飲用容器周壁に沿って円周状に伸びる接地面と、その中央に設けたほぼ円錐状の浮き底とを備えた再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器であって、上記接地面をプラスチック製飲用容器周壁の約2/3前後の径に、また浮き底の高さを約1〜5mmの範囲とするとともに、プラスチック製飲用容器周壁の高さの約1/3〜1/2の位置から上記接地面までを所定の曲率の曲線状断面としたことを特徴とするものである - 特許庁

The manufacturing method of the compound semiconductor single crystal, which covers a whole of crucible storing a compound semiconductor raw material melt with an airtight container and grows the compound semiconductor single crystal by floating a sealant for preventing volatilization of a gas from the compound semiconductor raw material melt, is characterized in that the thickness of the sealant when the single crystal reach the predetermined diameter is in a range of 8 mm-15 mm.例文帳に追加

化合物半導体原料融液を収容したルツボ全体を気密容器で覆い、前記化合物半導体原料融液からのガスの揮発を抑止する封止剤を浮遊させて化合物半導体単結晶を成長させる化合物半導体単結晶の製造方法において、単結晶が定径に到達したときの前記封止剤の厚さが8mm〜15mmの範囲にあるようにした化合物半導体単結晶の製造方法。 - 特許庁

This culture rearing method for the Phaeophycae immatures comprises processes as follows; (a) sowing spores or embryos of the Phaeophyceae on a base to culture immatures, (b) peeling the immatures 1 off from the base, and (c) moving the peeled immatures 1 to a water tank 5 and culturing while stirring the inside of the water tank 5 by seawater pour and aeration so as to maintain the floating condition only by the immatures.例文帳に追加

以下の工程:(a)褐藻類の胞子または幼胚を基盤上に播種し幼体に培養する工程、(b)前記幼体1を前記基盤から剥離する工程、および(c)前記剥離された幼体1を水槽5に移し、各幼体単独での浮遊状態を維持できるように海水注水およびエアレーションにより水槽5内を攪拌しながら培養する工程、を含むことを特徴とする、褐藻類の幼体の培養養成方法を提供する。 - 特許庁

In the multiprojection display 100 for displaying a large screen image on a translucent screen SCR_1 using projection images from a plurality of projector units PJ_A, PJ_B, PJ_C, PJ_D, the multiprojection display is characterized by providing an auxiliary illuminator L for irradiating a projection plane with illuminating light that becomes a pattern approximately opposite to "black floating patterns" in such a multiprojection display.例文帳に追加

複数のプロジェクタユニットPJ_A,PJ_B,PJ_C,PJ_Dからの投写画像により透過型スクリーンSCR_1上に大画面画像を表示するマルチプロジェクションディスプレイ100であって、 このマルチプロジェクションディスプレイにおける「黒浮き模様」と略反対のパターンになるような照明光を投写面に照射するための補助照明装置Lを備えたことを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。 - 特許庁

To provide an EPROM device which can improve datagram retention property in a single poly OTP (one time programmable) cell, and prevent leak of electron charged at a floating gate, and provide a semiconductor device which can secure the datagram retention property in the single poly OPT cell, and HCI and insulating properties in a transistor constituting a main chip in other regions except OTP cell region simultaneously, and its manufacturing method.例文帳に追加

シングルポリOTPセルにおけるデータリテンション特性を向上させ、フローティングゲートに荷電された電子の漏れを防止できるEPROM素子と、シングルポリOTPセルにおけるデータリテンション特性を確保すると同時に、OTPセル領域を除いた他の領域でメインチップを構成するトランジスタにおけるHCI特性及び絶縁特性を確保できる半導体素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

Thereby, it is possible to secure a bactericidal effect and necessary roles of photosynthetic conditions such as sleep, rest and hibernation or a biological rhythm in light and darkness for the organisms such as algae, treat with a floating ceramic for changing hosts in other diverse organisms and be able to treat according to the roles of each of them such as an oil decomposition.例文帳に追加

本装置を製作し通年を通して、海水・淡水に含まれる多様性生物の環境循環を確立するために実験を実施した結果、殺菌効果と藻類等生物に必要な光合成の役割、休眠・休息・冬眠に必要条件、若しくは明暗における体内リズムを確保し、他の多様性生物の宿主変わりの浮上式セラミックを施し、油分分解等、それぞれの役割に応じた処理が出来る装置の、問題を解決した。 - 特許庁

A base assembly for a motor includes: a base member to which a motor shaft system is attached; a pulling plate coupled with the base member and preventing excessive floating of the motor; and at least one adhesive filling part provided for the pulling plate, providing an adhesive space for an adhesive used for coupling with the base member, and increasing the contact area of the adhesive.例文帳に追加

本発明の一実施例によるモーター用ベースアセンブリーは、モーターの軸系が装着されるベース部材と、上記ベース部材と結合され、上記モーターの過浮上を防止するプリングプレートと、上記プリングプレートに形成され、上記ベース部材との結合のために用いられる接着剤の接着空間を提供し、上記接着剤の接触面積を増加させるための少なくとも一つの接着充填部と、を含むことができる。 - 特許庁

In a solid state imaging device comprising a plurality of pixel cells, each pixel cell includes a photoelectric conversion element provided in a semiconductor substrate and storing signal charges by performing photoelectric conversion of incident light, and a transistor for transferring the signal charges stored in the photoelectric conversion element to a floating junction wherein at least one transfer transistor has a gate electrode covering the photoelectric conversion element.例文帳に追加

本発明の1態様による固体撮像装置は、複数の画素セルを具備する固体撮像装置であって、各画素セルは、半導体基板中に設けられ、入射光を光電変換して信号電荷を蓄積する光電変換素子と、前記光電変換素子に蓄積された前記信号電荷をフローティングジャンクションに転送する転送トランジスタとを含み、少なくとも1個の前記転送トランジスタは、前記光電変換素子の上方を覆って設けられたゲート電極を具備する。 - 特許庁

To provide a developing device that sets an appropriate housing gap irrespective of variation and thermal deformation generated during the manufacture of the housing, and reduces the amount of floating toner that scatters from an opening without the occurrence of clogging of developer in the housing gap, and an image forming apparatus that includes the developing device to reduce stains on images due to toner ejected to the outside of the developing device.例文帳に追加

ハウジングの製造時のばらつきや熱変形によらず、適切なハウジングギャップを設定することが可能な現像装置、ひいては、ハウジングギャップでの現像剤の詰まりを発生させることなく、開口部からの浮遊トナーの飛散量を低減できる現像装置、および該現像装置を備えることで、現像装置の外部に噴出したトナーによる画像の汚れを低減することができる画像形成装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

The spheroidal graphite is manufactured through a step wherein the spherical carbon comprising radially arranged carbon skeletons is grown by introducing a material hydrocarbon gas into a reaction zone comprising an inert gas atmosphere with a predetermined temperature range A and carbonizing the material hydrocarbon floating inside the reaction zone, and a step wherein the spherical carbon is graphitized by introducing the spherical carbon into an inert gas atmosphere with a predetermined temperature range B.例文帳に追加

所定の温度領域Aに設定された不活性ガス雰囲気からなる反応帯に、気体の原料炭化水素を導入し、前記原料炭化水素を前記反応帯に浮遊させながら炭化させることにより、放射状に配列した炭素骨格からなる球状炭素を成長させる工程、および所定の温度領域Bに設定された不活性ガス雰囲気中に前記球状炭素を導入し、前記球状炭素を黒鉛化させる工程、を有する球状黒鉛の製造法。 - 特許庁

The part positioning device to position a side curtain air bag on a car body is furnished with: a setting tool 2 to set the air bag; an assist carrier means 4 to carry the setting tool 2; and a floating mechanism 6 to connect the assist carrier means 4 and the setting tool 2 to each other.例文帳に追加

車体に対して、サイドカーテンエアバッグを位置決めする部品位置決め装置であって、エアバッグをセットするセット治具2と、セット治具2を搬送するアシスト搬送手段4と、アシスト搬送手段4とセット治具2を連結するフローティング機構6を備え、セット治具2には車体の基準孔に位置決めピンを嵌合する位置決め機構5と、車体に対して位置決めピンの挿入方向と略逆方向に押圧する挟持手段31と、エアバッグの特定部位を車体の取付孔に押し込む押込手段32を設けた。 - 特許庁

例文

The method for producing an SOI substrate comprises a step for preparing an Si basic body 21 produced by floating zone(FZ) method, a step for forming an ion implantation layer 24 in the Si basic body 21 by implanting oxygen ions from the surface side thereof, and a step for forming a buried Si oxide layer 25 beneath a single crystal Si layer on the surface side by heat treating the Si basic body.例文帳に追加

SOI基板の作製方法において、フローティング・ゾーン法(FZ法)により作製したSi基体21を用意する工程と、該Si基体21の該主表面側から酸素をイオン注入し、該Si基体中にイオン注入層24を形成する工程と、該Si基体を熱処理して、該種表面側の単結晶Si層の下方に埋め込まれた酸化Si層25を形成する埋め込み酸化Si層形成工程とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS