1016万例文収録!

「you do well」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > you do wellに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

you do wellの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 238



例文

`Well, I do not mind telling you I have been at work upon this geometry of Four Dimensions for some time. 例文帳に追加

「では言わせていただきますが、このわたしも4次元幾何学についてはかなり前から研究していたのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』

They have testified about your love before the assembly. You will do well to send them forward on their journey in a way worthy of God, 例文帳に追加

彼らは集会の前であなたの愛について証言しました。あなたは彼らを神のふさわしい仕方で旅に送り出すのがよいことです。 - 電網聖書『ヨハネの第三の手紙 1:6』

Jesus answered him, “If I have spoken evil, testify of the evil; but if well, why do you beat me?” 例文帳に追加

イエスは彼に言った,「わたしが悪いことを語ったのなら,その悪について証言しなさい。だが,正しいのなら,なぜわたしを打つのか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 18:23』

When Jesus saw him lying there, and knew that he had been sick for a long time, he asked him, “Do you want to be made well?” 例文帳に追加

イエスは,その人がそこに横たわっているのを目にし,彼が長い間病気であったことを知ると,「良くなりたいか」と彼に言った。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 5:6』

例文

Although the service that allows you to use ICOCA through cell phones hasn't been announced as of March 2008, if you make use of the Mobile Suica service you can get on and off the train with your cell phone in the ICOCA area, as well as do your shopping at stores that accept ICOCA Electronic Money. 例文帳に追加

携帯電話でICOCAを利用できるサービスについては2008年3月現在発表されていないが、モバイルSuicaを利用すればICOCAエリアで携帯電話を使った乗降、およびICOCA電子マネー対応店舗でのショッピングは可能となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Does this mean that only fiscal indicators are considered in your evaluation of relative judgment of default risk? If you argue that you do take into account economic fundamentals as well, you should explain in more detail how and to what extent each of these factors is taken into account.例文帳に追加

経済のファンダメンタルズも考慮しているというのであれば、各要素がどのように、どの程度考慮されているかを説明すべき。 - 財務省

However, if you fulfill the royal law, according to the Scripture, “You shall love your neighbor as yourself,” you do well. 例文帳に追加

それでも,あなた方が聖書に従って,「あなたは隣人を自分自身のように愛さなければならない」という王たる律法を実行しているのであれば,それは結構なことです。 - 電網聖書『ヤコブからの手紙 2:8』

Therefore, you will need to add each network service you do not want started (as well as services for any other devices that may be started by udev) to /etc/conf.d/rc as shown.例文帳に追加

そのため、開始する必要のないネットワークサービスを(udevによって開始される他デバイスに対するサービスも同様に)/etc/conf.dに付け加える必要があります。 - Gentoo Linux

It said, 'If you feed all suffering living things in Gaki-do and hold a mass for the 3 treasures of Buddhism: Buddha, sutras and the priesthood, you will take a fresh lease of life and we will escape from suffering as well.' 例文帳に追加

餓鬼は『それにはわれら餓鬼道にいる苦の衆生、あらゆる困苦の衆生に対して飲食を施し、仏・法・僧の三宝を供養すれば、汝の寿命はのび、我も又苦難を脱することができ、お前の寿命も延びるだろう』と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since our teacher originally intended to write "Koshi" (Early History) to the period of Emperor Suiko, we would like to accomplish the annotation as well, so I wrote you this letter; I do ask you again to consider approving my request. 例文帳に追加

古史成文の儀も、兼ては推古天皇の御紀まで撰述の心組みにて、云々、右ご依頼申し上げたく書中を以ってかくのごとく御坐候。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Well, as you seem to have made the discovery, whatever it may be, and the vicar to have had it second-hand, perhaps you had better do the speaking," 例文帳に追加

「そう、発見したのはあなたで、それが何かはともかく、ラウンドヘイ牧師は2番手だったようですから、たぶんあなたからお話になるほうがよいでしょう」と、ホームズ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

``You may not work to get reputation, but the reputation is a real payment with consequences if you do the job well.'' 例文帳に追加

「意図的に評判を得ようとして作業はしないかもしれないけれど、でも評判というのは仕事をちゃんとしていれば、本当に利益をもたらす真の見返りなんだよ」。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

`I meant by "impenetrability" that we've had enough of that subject, and it would be just as well if you'd mention what you mean to do next, as I suppose you don't mean to stop here all the rest of your life.' 例文帳に追加

「『不可侵性』でわたしが意味しようとしたのは、この話はいい加減もうたくさんで、あんただって残り一生ここに止まってるつもりじゃなかろうし、次にどうするつもりかそろそろ述べたほうがいいぞ、ということだな」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

as Sarah obeyed Abraham, calling him lord, whose children you now are, if you do well, and are not put in fear by any terror. 例文帳に追加

サラがアブラハムを自分の主と呼んで,彼に従っていたとおりです。よい行ないをしており,どんな恐ろしいことにも恐れを持っていないなら,その時あなた方はサラの子供たちになっているのです。 - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 3:6』

We have the more sure word of prophecy; and you do well that you heed it, as to a lamp shining in a dark place, until the day dawns, and the morning star arises in your hearts: 例文帳に追加

わたしたちにとって預言の言葉はますます確実なものとなっています。夜が明けて,あなた方の心に明けの星が昇るまで,暗い場所で輝くともし火に対するように,それに注意を払っているのはよいことです。 - 電網聖書『ペトロの第二の手紙 1:19』

For just consider, if you transgress and err in this sort of way, what good will you do either to yourself or to your friends? That your friends will be driven into exile and deprived of citizenship, or will lose their property, is tolerably certain; and you yourself, if you fly to one of the neighbouring cities, as, for example, Thebes or Megara, both of which are well governed, will come to them as an enemy, Socrates, and their government will be against you, and all patriotic citizens will cast an evil eye upon you as a subverter of the laws, and you will confirm in the minds of the judges the justice of their own condemnation of you. 例文帳に追加

そこではソクラテス、そなたは敵とみなされるだろう。政府はそなたを追い回し、愛国心に燃える市民たちは、そなたを法の破壊者と見なして、冷たい視線を送るだろう。そして、そなたを非難する判決を出した裁判官たちに、やはり判決が正しかったんだという確信を持たせることになるだろう。 - Plato『クリトン』

This is a slang meaning "do here" and used sometimes as an answer when the staff is asked by the management that "you are performing well in Southeast Asia, such as Indonesia and Thailand, but why you do not succeed in India" (Figure 3-2-4-1).例文帳に追加

これは、「お前、ここで、やってみろ。」という意味の隠語で、駐在員が企業の上層部から「インドネシアやタイなど東南アジアではうまくいっているのになぜ、インドでは成功しないのだ。」等と問われた際の駐在員間の回答として用いられることがあるという(第3-2-4-1 図)。 - 経済産業省

But then you have a right to ask me, "How is it that the air and the oxygen do not equally well burn the candle?" If you remember what happened when I put a jar of oxygen over a piece of candle, you recollect there was a very different kind of combustion to that which took place in the air. 例文帳に追加

でもそうなったら、当然こういう疑問が出ていいはずですね:「どうして空気と酸素とで、ロウソクの燃え方がちがうの?」ロウソクに酸素のびんをかぶせたとき、空気中とは燃焼がぜんぜんちがったのを覚えていますね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

It is Wajo who gives the precepts; after he does his self-ordination toward Binzuru-sonja in Jiki-do Hall, he reads Hassai-kai, eight precepts (murder, steal, contact with women and so on), which should be observed to all the Rengyoshu one by one, and asks "Do you observe them well or not?" 例文帳に追加

戒を授けるのは和上で、和上は食堂の賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)に向かって自誓自戒した後、練行衆全員に守るべき八斎戒(殺生、盗み、女性に接することなど)を一条ずつ読み聞かせて「よく保つや否や」と問いかける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"The new model caused the cannibalization of our best-selling flagship model.""What do you mean by cannibalization?""Well, the sales volume of the flagship car dropped sharply because of the new car."例文帳に追加

「新車のせいで、最も売れ筋のフラッグシップモデルでカニバリゼーションが起きてしまったよ」「カニバリゼーションってどういう意味ですか?」「新車のせいでフラッグシップモデルの売上がガタ落ちになったんだ」 - Weblio英語基本例文集

Now, how do you actually start accounting for printouts?Well, the bad news is the LPD spooling system does not provide much help in this department. 例文帳に追加

これに基づき、プリンタの利用に対する課金を、実際に、どのように始めればよいのでしょうか。 さて、残念ながら、この部分に関しては LPDスプーリングシステムはほとんど役に立ちません。 - FreeBSD

As you know well, if we leave it to bureaucrats to do PR, they tend to try to provide all-inclusive explanations as they worry about the risk of problems arising from failure to mention everything possible. 例文帳に追加

よくお分かりのように、お役人さんにお願いしておきますと、みんな、こんなことも言っておかなイカン、こんなことも言っておかな後で瑕疵があったらいけないと、こうなりがちなのですよ。 - 金融庁

Yesterday, four Shinkin banks in the disaster areas applied for the use of the amended Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. How do you feel about that as well as the spreading use of this act? 例文帳に追加

昨日、被災地の4信金が、改正金融機能強化法の活用を申請しましたけれども、これについて同法の活用の広がりも含めて大臣の所感をお願いします。 - 金融庁

``As to the stick, Mr. Holmes, you know as well as I do that a criminal is often flurried, and does such things, which a cool man would avoid. 例文帳に追加

「ステッキについて言えば、ミスター・ホームズ、ご承知のとおり、犯罪者はときに混乱のあまり、冷静な人間ならやらないようなことをやってしまうものですよ。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

But I was thinking of a way To feed oneself on batter, And so go on from day to day Getting a little fatter. I shook him well from side to side, Until his face was blue: "Come, tell me how you live," I cried, "And what it is you do!" 例文帳に追加

でもそのときぼくが考えてたのは練り粉を食事にして毎日毎日そうやってちょっとずつ太ること。ぼくはおじいさんが青くなるまで左右にゆすりまわし『ねえ、どういう暮らしをしているの?どんなお仕事か教えてよ!』と叫ぶ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

make you complete in every good work to do his will, working in you that which is well pleasing in his sight, through Jesus Christ, to whom be the glory forever and ever. Amen. 例文帳に追加

イエス・キリストを通して,み前にあってみ心にかなうことをあなた方のうちで行なってくださり,あなた方がそのご意志を行なうため,あらゆる善い業において整えてくださいますように。この方に,栄光がいつまでもありますように。アーメン。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 13:21』

Well, I will not dispute with you; but please to tell me, Socrates, whether you are not acting out of regard to me and your other friends: are you not afraid that if you escape from prison we may get into trouble with the informers for having stolen you away, and lose either the whole or a great part of our property; or that even a worse evil may happen to us? Now, if you fear on our account, be at ease; for in order to save you, we ought surely to run this, or even a greater risk; be persuaded, then, and do as I say. 例文帳に追加

分かった、そういうことにしておくよ。だがこれだけは言わせてくれ、ソクラテス。まさか君は、僕や他の知人たちに、いらぬ心配をかけたくないだなんて思ってないだろうね。そんなことは心配しなくていいんだ。君が脱獄したあとに、僕たちがそのことで告発を受けて、財産の一部、あるいは全部を没収されたりしないか、それよりもっとひどいことが僕たちにふりかかってこないか、なんてことは考えなくてもいいんだよ。君を救うためなら、僕たちはもっと危険なところにでも飛びこんでみせるからね。だから、僕のいうことを聞いて、従ってくれないか。 - Plato『クリトン』

It is only you who do not believe this is going well. We believe that this bill will be effective in meeting the expectations of SMEs and that financial institutions will judge that they can properly respond to it 例文帳に追加

うまくいっていないように思うのはあなたたちだけであって、我々は、ある面では中小・零細企業の期待に応えられるように、また金融機関も、そういうものに対してきっちりと対応していけるというように判断していただけるような中身になっていっていると私は思っています - 金融庁

They will run even if your computer was off when they were scheduled to run It is easy for package maintainers to place scripts in those well defined places You know exactly where your cron-jobs and your crontab are stored, making it easy for you to backup and restore this part of your system Note: Again, it is useful to point out that Vixie cron and bcron automatically read/etc/crontab, while dcron and fcron do not.例文帳に追加

たとえスケジュールされた実行時間にコンピュータの電源が切れていたとしても実行されますパッケージメンテナがスクリプトを定義された場所へ設置しやすくなりますcronジョブとcrontabがどこに保存されているかを正確に知ることが出来るため、バックアップとリストアを容易に行うことが出来ます注意:繰り返しますが、Vixiecronは/etc/crontabを自動的に読み込むのに対し、dcronとfcronは行いません。 - Gentoo Linux

Regarding the Better Market Initiative, you expressed an intention to implement the provisions of the amended Financial Instruments and Exchange Act. Given that you previously put forward recommendations regarding M&A rules, I understand that you are well-versed in the issue of corporate governance. Could you tell me whether there is anything you can do, in your capacity as minister for financial services, with regard to the relation between the strengthening of the market and corporate governance, when promoting the Better Market Initiative? 例文帳に追加

金融・資本市場の強化については、改正金商法(金融商品取引法)で成立したものをしっかり進めていくというお話でしたけれども、大臣はかつてM&Aルールについて提言するなど、コーポレートガバナンスの分野についてお詳しいと承知しているのですけれども、市場強化とコーポレートガバナンスのあたりで、何か金融担当大臣として対応できるようなところがあるのかどうかということを含めて、市場強化プランを推し進めていくに当たって、改めてお考えをお伺いしたい。 - 金融庁

The other day, a new proposal for regulating securitized products was announced in the United States (USSEC), with the objective of preventing shady product development and resale, by making it mandatory for issuers to retain a portion of the securitized products and making the requirements for the disclosure of information more stringent. Do you think it will be necessary to consider such regulations in Japan as well? 例文帳に追加

先日、アメリカで、証券化商品に対する新しい規制案というのが発表されまして、発行元にも一部保有を義務付けたり、情報開示をもっと厳しくするという内容で、杜撰(ずさん)な商品作りとか転売を防ごうという中身なのですが、こうした規制というのは、今後、大臣は、日本でも検討していく必要があるとお考えですか。 - 金融庁

Data on published land prices show that prices declined for the first time in three years, and this may raise concern about a slump in personal consumption due to the negative wealth effect as well as about curbs on new loans and forcible collection of outstanding loans due to a decline in the value of collateral. In light of this, how do you view the data on published land prices, which were announced yesterday? 例文帳に追加

地価公示がありまして、3年振りに下落に転じたということで、逆資産効果による個人消費の冷え込みですとか、あるいは担保価値が下がることで貸し渋り、貸し剥がしという懸念も出てくるかと思うんですが、そういった面も含めて昨日の地価公示の結果について大臣、どう評価されますか。 - 金融庁

I have two questions. The first question concerns the recent announcements of losses related to derivatives by an increasing number of universities as well as companies. Regarding universitiesasset management, how do you view financial institutions that sell such products to universities - I think they are mainly foreign financial institutions - from the viewpoint of the suitability rule? 例文帳に追加

二つお伺いしたいのですけれども、1点目が、最近、大学、企業もそうですけれども、デリバティブなどに絡めた損失の計上を発表するところが増えておりますけれども、こうした大学などの資産運用について、適合性の原則の観点から、そういうものを販売する、主に外資系などだとは思うのですけれども、そういった金融機関の問題というのはどのように考えていらっしゃるのか。 - 金融庁

During the financial crisis over the past year, the posts of the Minister of Finance and the Minister for Financial Services have been combined upon the instruction of Prime Minister Aso. Do you think this arrangement has worked well and should be continued at this time when the reform of international financial regulation is being debated? There are expectations that the incoming government will separate the posts again 例文帳に追加

この1年の金融危機を振り返って、財務大臣と金融担当大臣を麻生さんの考えもあって兼務をしてきたと思うんですが、やはりそれは振り返るとよかったと考えるのか、これから国際金融規制の議論がある中でもやっぱりこの兼務の流れは続けていった方がいいと考えるのか、新政権では再びまた元の分ける姿に戻すのではないかとも言われていますが - 金融庁

One more thing is about the "moral responsibility," which is very abstract and hard to grasp. Seeing as you say that there is no problem legally, are you implying by referring to the moral responsibility that although there is no statutory violation found, you find something obscure in that there is an inkling of leniency in the issuance of the license? Or are you saying that once a minister licenses a bank, he should be morally responsible for its failure as well? Or do you have an issue with the fact that the license was issued for someone who was very close to the authorities, as it were, as an advisor? Or is it something else that you mean by the "moral" – can you please elaborate a little more? 例文帳に追加

もう1点は、「道義的な責任」というのが非常に抽象的でよく分からないのですけれども、法律的には問題がないとおっしゃっておられるのだけれども、大臣、長官としての道義的な責任というのは、つまり、法律上の違反は見つかっていないけれども、どうも免許を与えるのに甘さがあって、グレーなところがあるというご指摘ということですか。それとも、大臣として免許を出したら、破綻した場合にはやはり道義的な責任はあるのだということをおっしゃっているのですか。それとも、顧問という形で、いわば非常に近い立場の人に免許を出したことに問題があると考えておられるのでしょうか。あるいは、それ以外の何か、「道義的」とおっしゃるのはどういう意味なのか、もう少し教えていただけないでしょうか、大臣。 - 金融庁

What do you think of this plan, which has drawn strong opposition from industry? The FSA (Financial Services Agency) has until now been involved in this matter through the review of the regulation on the scope of business activities in which insurance companies are permitted to engage. Could you tell me how the FSA will be involved in the establishment of the emissions credit trading market, which I think must be tackled as a most important task from now on, as well as describe the agency's current involvement in it? 例文帳に追加

産業界ではかなり反発も強い問題でありますけれども、大臣はどのように受け止められているのかというのが一点と、併せて金融庁としてはこれまで銀行、保険会社の業務範囲規制の見直しという形でこの問題に関わってきたと思うのですけれども、今後、その市場創設が最大のミッションとなると思うのですが、既に取り組んでいることも含めて今後の対応をお聞きしたいと思います。 - 金融庁

In this context, the financial sector has ballooned more than the real economy, and risks can no longer be contained within the risks of one financial institution. The Lehman Brothers shockwave was a typical example of this. It has a broad impact on the national economy and the global economy. Back in 1929, economies were organized into economic blocks, which became a remote cause of the Second World War according to some people. Having learned a bitter lesson from the War, G8 and G20 mobilized their wisdom and reached a consensus on Basel III as well. I am looking forward to seeing an accord reached on Basel III at the upcoming Seoul Summit. I believe that the human race has learned a few lessons since the Great Depression after 1929 in conjunction with the globalization of economies around the world. With this in mind, the general rule is to facilitate the financial sector that supports companies, as well as the yen, and properly execute risk management. As relationship of trust is fundamental to financial businesses, financial institutions do not function properly if customers lack confidence in financial institutions, as you are well aware. Taking this into account, we are steering the financial sector at an extremely difficult time. Even at times like this when the financial sector is undergoing dramatic change on a global scale, we are committed to fulfilling our responsibilities properly while seeking your wisdom and people’s opinions, bearing in mind that Japan’s economy is not isolated but interlinked with American and Chinese economies as well due to globalization. 例文帳に追加

また、そういった意味で、非常に金融が実体経済以上にふくらむ、それがなおかつ、一つの金融機関のリスクの中で、リスクはもうおさまらなくなった、リーマン・ショックなんか典型ですね。国全体の経済、あるいは世界全体の経済に広範な影響を与えるというようなことでございますから、そういった中で、1929年はそれぞれの経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因だという方もおられますけれども、その辺の苦しい反省を踏まえて、G8、G20ということで、何とか英知を集めて、今度のバーゼルもまとまったし、今度はぜひ、これがソウルサミットでまとまっていただきたいと思いますけれども、世界の経済のグローバル化と同時に、やっぱり人類は1929年の後の世界大恐慌よりは、少し学習をしたと私は思っていますし、そういうことも視野に入れつつ、企業を支える金融、あるいは円の円滑化、あるいはリスク管理をきちっとやるというようなことは、これは原則でございますし、なおかつ金融業というのは、この前も申しましたように、基本的には信頼関係でございますから、顧客の方だとか、あるいは金融機関に関する信頼がないと、金融機関というのはうまく機能しないというのはもう皆様方、専門家でございますからよくご存じでございますから、そういったことを踏まえて、非常に難しい時代の金融の舵取りでございます。世界が今非常に金融も変動しておりまして、しかし、そういったときでも、皆様の知恵もかりながら、国民の声もかりながら、そして日本一国の経済ではございませんから、まさに非常に経済のグローバル化、アメリカの経済も中国の経済も、まさに結びついているわけでございますから、そういったことも視野に入れつつ、しっかり責任を果たしていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

例文

Regrettably, more than 5,000 people are still missing, and one year is too long a time to wait for the adjudication of disappearance due to emergency. Therefore, the FSA's director-general in charge held very tough negotiations with the Ministry of Justice, which is responsible for matters related to the certification of the death of missing people. As a result, it has been agreed to allow the death of missing people to be certified three months after their disappearance based on a notification submitted to municipal governments through a simplified procedure. While an arrangement like that is made behind the scenes, life insurance sales women are going from mortuary to mortuary with the relatives of missing people. As I am a doctor by profession, I know well what a great mental shock it is for ordinary people to see the body of a person killed in a disaster like that, but insurance sales women are going as far as to do that. As I told you previously, Ishinomaki Shoko Shinkumi, which could not be contacted for four days after the earthquake, continued to provide loans, with employees working by candle light. In that sense, I am very grateful to various people in the financial sector, including financial institutions, life and non-life insurance companies and securities companies, for dealing with the unprecedented earthquake and tsunami disaster through private-public collaboration. However, I am not so complacent as to believe that we have done enough. 例文帳に追加

しかし、危難失踪で1年間といったら、5千人以上の方が本当に胸の痛む思いでございますが、今まだ行方不明でございまして、それで危難失踪で1年というのはちょっと長すぎますので、これは金融庁の局長が非常に頑張っていただきまして、法務省、これは生きるか死ぬかという生死は法務省ですから、法務省と大変激しい交渉をやらせていただきまして、これは3か月だったかな、3か月で簡素な市町村に対する届出によって、死亡の確認ができるというふうになりまして、そんなことを目に見えないことでございますが、いわゆる生保のセールスレディの方もご遺族と一緒にご遺体安置所なんかをどんどん回っていただいておりまして、私は医者ですから、よくああいうご遺体にお会いするという、普通慣れてない方といいますか、我々は本職が医者でございますけれども、いかに精神的ショックを受けられるかということは、私はよく分かりますので、そこまでしてセールスレディの方がやっていただいているという話をよく聞きますので、そういった意味で、私は金融の分野はまさに金融機関、いつかお話ししたと思いますが、宮城県石巻商工信用組合、4日間、連絡が付かなかったのですけれども、ろうそくをつけながら、きちっと人にお金を貸したということをやっていただいておりまして、そういう意味では私は本当に各金融機関、生損保、あるいは証券会社、あるいはそういったいろいろな各関係、金融関係の方に本当に官民一体で未曾有の震災に取り組んでいただいたということは感謝いたしておりますけれども、まだまだ、十分と、そんなに決してのぼせ上がっておりません。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS