研究社 新英和中辞典

研究社

drive

drive /drάɪv/音声を再生
動詞 他動詞
(drove /dróʊvdrˈəʊv/;driv・en /drív(ə)n/)音声を再生
A
1運転する 《★【比較】 drive は乗り物に座って運転する; ride は自転車・馬などまたがって乗る》:
a〈自動車などを〉運転する,走らせる.
用例
  • drive a taxi [a truck] タクシー[トラック]を運転する.
  • He drives his car to work. 彼は自分の車で通勤する.


b〈馬車・馬車馬・荷馬[牛]などを〉駆る,御する.
c〔+目的語+副詞(句)〕〈人を〉車で運ぶ[送る].
用例
  • I will drive you home [to the station]. お宅まで[駅まで]車でお送りしましょう.

2〈蒸気・電気などが〉〈機械を〉動かす,駆動する.
用例
  • Water drives the mill. 水が水車を回転させる.
  • The machine is driven by electricity [compressed air]. その機械は電気[圧搾空気]で動く.


B
1a〔+目的語+副詞(句)〕〈人が〉〈鳥獣・人などを〉(…に)駆り立てる,追う; 狩り立てる.
用例
  • Drive the dog away. その犬を追い払え.
  • He drove the cattle to the fields. 彼は牛を野原へ追っていった.
  • They drove the sheep in. 彼らは羊を中に追い込んだ.
  • She drove him back. 彼女は彼を追い返した.
  • drive a person into a corner ⇒corner 名詞 4.


b〔+目的語+前置詞+()名詞〕〈などを〉〔…から追い出す 〔from,out of〕.
用例

c〔+目的語+前置詞+()名詞〕〈を〉駆って〔…の状態に〕らせる[陥らせる], 〈を〉無理に…にらせる 〔to,into,out of〕.
用例


d〔+目的語+to do〕〈を〉駆り立てて〈…〉させる,〈に〉〈…〉せざるをえないようにする.
用例


e〔+目的語+補語〕〈を〉〈…の状態に〉させる追いやる 《★【用法】 補語として主に madcrazynutsinsane などが用いられる》.
用例


2〔+目的語+副詞()〕〈が〉〈…を〉(…に)吹きやる,〈が〉〈…を〉(…に)押し流す.
用例


3〔+目的語+副詞()〕
a〈くぎ・くいなどを〉(…に)打ち込む; たたき込む.
用例


b〈トンネル井戸などを〉掘る,〈鉄道を〉貫通させる.
用例


4[通例 hard伴って] 〈を〉こき使う酷使する; 厳しく訓練する.
用例

5a〈商売などを〉やっていく営む.
用例

b〈取引などを〉決める.
用例

6aゴルフボールを〉強打する飛ばす (cf. driver 3).
b【テニス】ボールに〉ドライブかける.
c〔+目的語+in【野球】 (安打犠打で)〈ランナーを〉進める; 〈を〉入れる.
自動詞
1a車を運転する.
用例

b〔動詞(+副詞())〕乗っていく,ドライブする.
用例


c[well などの様態副詞伴って] 〈が〉(…に)運転される.
用例

2〔+副詞()〕〈車・船などが〉疾走する突進する; 〈が〉(風に吹かれて)走る飛ぶ.
用例


3動詞(+前置詞+()名詞)〕〈が〉〔…に激しく降りつけるinagainst〕.
用例

4〔+at+()名詞〕[通例進行形用いて] 《口語》〔…を〕意図する,〔…をする[言う]〕つもりである.
用例

5【ゴルフ】 ボールティーから強く打ち出す.

自動詞としての「drive」の
イディオムやフレーズ


名詞
1可算名詞 (自動車などでの)ドライブ車の旅行.
用例


2可算名詞
a(家に通じる)私道車道.
b(公園[森林]の)車道; ドライブ.
c[しばしば D[N16-A12A]地名用いて] 街道.
3可算名詞 (自動車馬車行く)道のり.
用例


4可算名詞 (獲物の)狩り立て; (などの群れの)追い立て.
用例

5a不可算名詞 (仕事進めていく)迫力精力気力.
用例


b不可算名詞 [具体的には 可算名詞] 【心理】 (自然のままの人間の)衝動(), 本能的要求; 動因.
用例


6可算名詞
a〔寄付募集などの運動大宣伝 〔for〕.
用例


b〔+to do〕〈…する〉運動.
用例

7可算名詞 (敵地への)進撃攻勢攻撃.
8不可算名詞 [具体的には 可算名詞] (ゴルフ・テニスなどの)長打大振りドライブ.
9不可算名詞 [種類には 可算名詞]
a(自動車の)駆動装置.
用例

b【機械】 (動力の)伝動.
用例

c【電子計算機】 駆動装置ドライブ.
用例

10不可算名詞 【自動車】 (オートマチック車変速レバーの)ドライブ[走行]の位置 D》.
11可算名詞 [修飾語伴って] 《主に英国で用いられる【トランプ】 (…の) トーナメント競技,…ドライブ.
用例
  • a whist drive ホイストドライブ.

【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

drive

音節drive発音記号・読み方dráɪv変化~s{~z};過去drove{dróʊv};過分driv・en{drI´v(@)n}; driv・ing~s{~z}
覚え方勢いよく動かす駆る
活力勢いったものが「対象駆る追い立てるという意味合いがある
場所追いやる動詞
追いやる他動詞1
などが)運ぶ他動詞2
状態追いやる動詞
状態に)追いやる他動詞3
などを動かす動詞
運転する他動詞4自動詞1
機械を)動かす他動詞5
勢いよく活動させる動詞
酷使する他動詞6
営む他動詞7
強く打つ動詞
を)強打する他動詞8
打ち込む他動詞9
ドライブ名詞2

動詞
他動詞
場所追いやる
1動物)を追いやる駆る場所方向を示す副詞(を伴う
2風・波などが)を(勢いよく運ぶ場所方向を示す副詞(を伴う
状態追いやる
3drive A to [into] B》A()をBに追いやる駆る
などを動かす
4など)を運転する馬車)を駆る;()を(などで)〈…へ連れて行くto
5動力で)(機械など)を動かす通例受け身用いる
勢いよく活動させる
6酷使する通例程度を表す副詞(を伴う
7活発に)営む取り引きを決める

強く打つ
8球技≫()を強打する勢いよく打つ;≪テニス≫()にドライブかける;≪ゴルフ≫()をドライバー打つ

9drive A into B》A(くぎ・など)をBに打ち込む((比ゆ))AをBにたたき込む
driver04.jpg

10など)を開ける;(トンネル井戸など)を掘る;(鉄道道路など)を通す

自動詞

成句drive away
((drive away))追い払う振り払う
((drive away))車でてしまう

成句drive back
追い返す車で送る

成句drive| A |back on |B|
AをやむなくBの元に追いやる

成句drive in
など)を打ち込む,(知識など)をたたき込む
野球≫(ヒット打って)(走者)を生還させる

成句drive off
((drive off))車で走り去る
((drive off))≪ゴルフ第1を打つ((drive off))追い払う
((drive off))車で連れ去る

成句drive on
((drive on))運転し続ける((drive on))を〈するように駆り立てるto do

成句drive out
((drive out))車で出かける((drive out))追い出す

成句drive up
((drive up))乗って来る((drive up))(値段)を上げる

成句drive ... home
home副詞成句

成句drive| a person |to the wall
wall名詞成句

成句let drive at ...
をねらって打つ撃つ投げる

成句what| a person |is driving at
)は何を言う[する]つもり

名詞
1追うこと,(追われる家畜
2を)運転すること,ドライブ馬車を)御すること;運転する道のり
3車道;((Drive))通り地名用いるDr略す);(通りから玄関までの敷地内の私有車道((())driveway
4球技ボール強打;(球の飛距離;≪ゴルフドライバー打つこと
5伝動駆動装置
6精力;≪衝動
7活動運動キャンペーン;(一連の軍事行動攻撃;(())≪トランプ競技会

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

drive

「drive」は「運転する」「ドライブ」「推進力」などの意味を持つ英単語である。

「drive」とは・「drive」の意味

「drive」には動詞としての用法と名詞としての用法がある。

動詞

運転する、車で送る、駆り立てる、推進する、作動させる

「drive」が動詞として使われる場合、車を操作して移動させる行為、あるいは何かを強く促す力としての意味合いで用いられる。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. She drives to work every day.(彼女は毎日車で仕事に行く。)
2. Can you drive me to the airport?(空港まで車で送ってくれますか?)
3. The coach drove the team to win the championship.(コーチはチームを駆り立てて優勝させた。)
4. His ambition drives him to succeed.(彼の野心が成功へと推進する。)
5. The engine drives the wheels of the car.(エンジンが車の輪を作動させる。)

名詞

ドライブ、運転、推進力、衝動

「drive」が名詞として使われる場合、車での移動や運転を楽しむこと、何かを進めるための力や意欲を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. We went for a drive in the countryside.(私たちは田舎道をドライブした。)
2. He has a safe drive to work.(彼は安全に仕事に運転して行く。)
3. The campaign has a strong drive for social change.(そのキャンペーンは社会変革への強い推進力を持っている。)
4. Hunger is a basic drive for all animals.(空腹はすべての動物に共通する基本的な衝動である。)
5. The drive to innovate is strong in this company.(この会社には革新を推進する意欲が強い。)

コア・セオリー英語表現(基本動詞)

慶応大学田中茂範先生

drive

コアとなる意味勢いよく動かす, 駆る
ポイント活力勢いったものが,「対象駆る,追い立てる」こと.
自動詞 他動詞

I 場所追いやる

①(動物)を(ある場所に)追いやる, 駆る

②(風・波などが)...を(勢いよく)運ぶ

II 状態追いやる

③《drive A to[into] B》《 bring A B[]》AをB(の状態)に追いやる, 駆る;《drive A to do》Aに無理に...させる,...するようにAを駆り立てる

III などを動かす, 駆る

④(など)を運転する,(馬車)を駆る;()を(などで)...へ連れて行く

⑤(動力で)(機械などが)動く(通例,受け身用いる)

IV 勢いよく動かす, 活動させる

...酷使する, (仕事などに)駆り立てる

⑦(活発に)...営む;(取り引きを)決める

V 強く打つ

⑧〔スポーツ〕()を強打する, 勢いよく打つ;(テニス)()にドライブかける

⑨((drive A into Bで))A(くぎ・など)をBに打ち込む;AをBにたたき込む

(など)を開ける;(トンネル井戸など)を掘る;(鉄道道路など)を通す

句動詞

drive away

①((drive|awayで))...追い払う;...振り払う

②((drive awayで))車でてしまう (<=>drive off)

drive |back

...追い返す;車で...送る

drive A back on B

AをやむなくBの元に追いやる

drive |in

①(など)を打ち込む ,(知識など)をたたき込む

②〔野球〕(ヒットして走者)をホームさせる

drive off

①((drive offで))車で走り去る

②((drive offで))〔ゴルフ第一を打つ

③((drive|offで))...追い払う

④((drive|offで))...車で連れ去る

drive on

①((drive onで))運転し続ける

②((drive A to doで))Aを(...するように,...に向けて)駆り立てる

drive out

①((drive outで))車で出かける

②((drive|outで))...追い出す

drive up

①((drive upで))乗って来る

②((drive|upで))(値段)を上げる

drive a coach and horses through

(議論など)を論破する

drive A home

A(など)を打ち込む;...納得[痛感]させる

drive A bananas[crazy, nuts]

(Aの)を変にさせる,狂いそうにさせる

drive A to the wall

Aを完全にうち負かす,窮地陥れる

drive A up the wall

Aをかんかん怒らせる

what a person is driving at

(は)何を言う[する]つもりだ)

let drive at...

...をねらって打つ, 撃つ, 投げる

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

drive

動詞

疾走する, 突進する, 狙い打ちする
用例
Can you drive?
印欧語
dhreibh-押したり追いやったりすること(driveなど)。また、雪が降ることを表す

マイクロソフト用語集

日本マイクロソフト株式会社

drive

対訳 ドライブ

解説

drive

対訳 ドライブ

解説

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

drive

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

drive

動詞

1. 会話において好ましい方向に持っていく(move into a desired direction of discourse)
用例

2. 隠れ場所から、より開けた地面へ追いかける(chase from cover into more open ground)
用例

3. 獲物を捜す(search for game)
用例

4. 力を供給することで、またはそれを制御することで機能するようにする(cause to function by supplying the force or power for or by controlling)
用例

5. 水平に穴を掘る(excavate horizontally)
用例

6. 水平にバットを振るように、非常に強く打つ(hit very hard, as by swinging a bat horizontally)
用例

7. ドライバーで打つ、ティーショットなどで(strike with a driver, as in teeing off)
用例

8. 力ずくまたは影響により無理やり戻す(cause to move back by force or influence)
9. 力を入れて打つまたは投げることによって速く動かす(cause to move rapidly by striking or throwing with force)
用例

10. 力で押すか、推進するか、圧迫する(push, propel, or press with force)
用例

11. 物理的、または比喩的に、ある動作または状態に追いこむ、またはやめさせる(force into or from an action or state, either physically or metaphorically)
用例

12. しばしば意思に反しまたはその決断に反して人に何かをするように強いる(compel somebody to do something, often against his own will or judgment)
13. 車で旅行する、または輸送される(travel or be transported in a vehicle)
14. 車で進む(proceed along in a vehicle)
用例

15. 乗り物を操作するかコントロールする(operate or control a vehicle)
用例

16. 前進するように促す(urge forward)
用例

17. 運転することにより誰かまたは何かを引き起こさせる(cause someone or something to move by driving)
18. 力により推進されることによる動き(move by being propelled by a force)
19. 奮闘し、ゴールに達する努力をする(strive and make an effort to reach a goal)
用例

20. ドライバーとして働く(work as a driver)
用例

21. 強制的にさせる、強要する、執拗に促す、高圧的な圧力をかける、あるいは強く刺激する(to compel or force or urge relentlessly or exert coercive pressure on, or motivate strongly)
用例

22. 運転される際に、特定の特性を持つ(have certain properties when driven)
用例

名詞

1. 何かを推進するために力を適用する行為(the act of applying force to propel something)
用例

2. 車両での旅行(通常自動車)(a journey in a vehicle (usually an automobile))
用例

3. 動物の群れを陸路で駆る行為(the act of driving a herd of animals overland)
4. 強くまっすぐな返球(テニスやスカッシュで)(a hard straight return (as in tennis or squash))
5. ドライバーでティーのボールを打ち出すこと(hitting a golf ball off of a tee with a driver)
用例

6. ある考えを推し進める、またはある目的に向かっていこうとする一連の活動(a series of actions advancing a principle or tending toward a particular end)
用例

7. 樹木を植えた景色のよい広い道路(a wide scenic road planted with trees)
用例

8. 力や動力が機械で伝えられるメカニズム(a mechanism by which force or power is transmitted in a machine)
用例

9. データを記憶媒体に書き込む、あるいは記憶媒体から読み取る装置(a device that writes data onto or reads data from a storage medium)
10. 個人の家まで引き込んだ道路(a road leading up to a private house)
用例

11. 大いにやる気を起こしている特性(the trait of being highly motivated)
用例

12. 強い必要性、及び願望に対応する生理状態(a physiological state corresponding to a strong need or desire)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

DRIVE


Drive


drive

ドライブ

カテゴリ IT用語

打ち込む

カテゴリ 技術用語

駆動

カテゴリ 自動車用語

動力

カテゴリ 金型用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

drive

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

DRIVEの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

DRIVEのイディオムやフレーズ

発音記号

  • / drάɪv(米国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

DRIVEのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 慶応大学田中茂範先生
    Copyright (C) 2024 田中茂範 All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集
    ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.