1016万例文収録!

「ごうん」に関連した英語例文の一覧と使い方(971ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごうんの意味・解説 > ごうんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごうんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48966



例文

一般家庭で、空気調和機本体以外の電化製品がフルに使用されている際、あるいは負荷の厳しい空調条件下において、圧縮機を起動させた場合、あるいは周波数変換装置を搭載した空気調和機を運転開始した場合、あるいは圧縮機が設定された最大周波数付近で運転した場合などに、過電流保護装置に流れる電流値がその許容量を超えてOFF動作し、空気調和機使用時のフィーリングを悪化させたり、また空気調和機以外の電化製品が停止することを防止する。例文帳に追加

To prevent such trouble that a protector against an overcurrent operates to turn off the system due to the excess over tolerance of the current flowing to the protector, in case that a compressor operates in the vicinity of the set maximum frequency, etc., and that it deteriorates the feeling at use of an air conditioner or that the electrified product other than the air conditioner stops. - 特許庁

データ処理装置1のコントローラプロセッサ14は、予め自身に設定されてある画像処理に応じた連携状態のセルアレイの処理量をカウントし、カウントした処理量が規定値に至ると、その次にセル30のコンフィギュレーションレジスタ35に書き込むはずであったコンフィギュレーションデータのセットを飛ばして同レジスタの書き換えを行うことにより、不要となった画像処理の実行をスキップさせるようにした。例文帳に追加

A controller processor 14 of a data processing device 1 counts the throughput of a cell array in a cooperative state depending on image processing set in advance, and when the counted throughput reaches a specified value, rewrites configuration registers 35 of cells 30 as skipping sets of configuration data that would otherwise be written next to the registers, to skip the execution of unnecessary image processing. - 特許庁

シリンダと、前記シリンダと勘合され圧縮室を形成するピストンと、前記ピストンを前記シリンダの軸方向に往復運動させるリニアモータとを少なくとも備え、板ばねおよびコイルばねを用いて前記ピストンを前記シリンダの軸方向に往復運動自在に支持することにより、コンパクトな構成で大きなたわみ量と高いばね定数を両立させることができ、高い差圧を持つ冷凍サイクルで使用した場合でも高い信頼性の確保と高効率を実現することができる。例文帳に追加

A plate spring and a coil spring are used for supporting the piston so as to be reciprocative in the axial direction of the cylinder, thereby compatibly achieving a great deflection amount and a high spring constant in a compact construction and establishing high reliability and high efficiency even in use for the refrigeration cycle with a high differential pressure. - 特許庁

第一の取付部材と第二の取付部材を本体ゴム弾性体で連結せしめたエンジンマウントの複数を、パワーユニットとボデーの何れか一方に予め取り付けておき、かかるパワーユニットをボデーに対して位置合わせして、各エンジンマウントをパワーユニットとボデーの他方に取り付けることによって、パワーユニットをボデー側部材に対して組み付けるに際して、パワーユニットのボデーに対する位置合わせを容易に且つ精度良く行うことの出来る方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method capable of easily and accurately carrying out positioning of a power unit to a body when fitting the power unit to a body side member. - 特許庁

例文

不飽和ポリエステル樹脂、重合性単量体、低収縮材、硬化剤及び増粘剤を含有する不飽和ポリエステル樹脂組成物を繊維基材に含浸させたシートモールデイングコンパウンドを複数枚積層して成形することにより不飽和ポリエステル樹脂成形品を製造する方法において、表面に対応するシートモールデイングコンパウンドにのみ模様材を含有させることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂成形品の製造方法。例文帳に追加

In a method for manufacturing an unsaturated polyester resin- molded product molded by laminating plural sheet molding compounds in which an unsaturated polyester resin composition containing an unsaturated polyester resin, a polymerizable monomer, a low shrink material, a curing agent and a thickener is impregnated into a fiber base material, the method for manufacturing the unsaturated polyester resin-molded product is made to contain a pattern material of the sheet molding compound only corresponding to the surface. - 特許庁


例文

本発明は、検知及びカウンター回路を通じて走査時間内に各データ電極の待機補償個数をカウントして、該補償個数を補償時間に転換させると共に、前記補償時間でデータ電極電位を中間電位に転換させ、補償終了後また次のデータが必要とする電位に転換することにより、液晶ディスプレイの光度不均衡の問題を軽減し、液晶表示パネルの品質を向上させる。例文帳に追加

The problem of light intensity unbalance of the liquid crystal display is reduced by counting the standby compensation number of respective data electrode within a scanning time through a detection and counter circuit, converting the compensation number into a compensation time, converting a data electrode potential into an intermediate potential with the compensation time, and performing conversion to a potential that next data requires after compensation ends, thereby improving the quality of the liquid crystal display panel. - 特許庁

クラウンエーテルを有する重合体を基板にコーティングする段階; 基板にコーティングされたクラウンエーテルを有する重合体層を半乾燥状態に乾燥させる段階;及び、グアニジン基の形成されたカーボンナノチューブを含む溶液を上記半乾燥状態の重合体層にコーティングする段階を含む、グアニジン基の形成されたカーボンナノチューブを基板に付着する方法を提供する。例文帳に追加

A method for attaching carbon nanotubes having guanidine groups formed thereon to a substrate comprises a step for coating the substrate with a crown ether-having polymer, a step for drying the crown ether-having polymer layer coated on the substrate in a semi-dry state, and a step for coating the semi-dry polymer layer with a solution containing the carbon nanotubes having the guanidine groups formed thereon. - 特許庁

複数の排紙機構別に排紙すべき枚数を示す目的排紙枚数カウンタと排紙完了を示す排紙済み枚数カウンタとを備え、排紙機構毎に印刷進行状態が管理できるように構成し、排紙完了を印刷制御部に報告する手段を、排紙機構分備えるのではなく、適宜の数として、搬送制御部の状態を印刷制御部へ報告するデータを送出する手段を併用して、その排紙完了を報告する手段を有する。例文帳に追加

Means for reporting completion of the delivery to a printing control part are provided not with numbers of respective paper sheet discharging mechanisms but just appropriate numbers and a means for sending data for reporting a state of a conveyer control part to a printing control part is commonly used for the purpose above. - 特許庁

頭部エアバッグの作動時にエアバッグ部材の展開を案内するガイド手段を設けることで、このガイド手段によりエアバッグ部材が絡まるのを防止して、エアバッグ部材の良好な展開状態を確保し、乗員の充分な頭部保護が達成できるのは勿論、エアバッグ部材の展開方向を案内するガイド部材を新たに設定することなく、ストライカベゼルに形成するので、コストダウン、重量ダウンを図ることができる車両のエアバッグ装置の提供。例文帳に追加

To provide a lower-cost light weight vehicle airbag system wherein a guide means is provided for guiding airbag components for successful deployment without entanglement and for adequately protecting the occupant's head and the guide means components are formed on the striker bezel without necessitating a new installation. - 特許庁

例文

自動販売機1が高負荷状態に蒸発温度を低減するための蒸発温度上昇低減手段100と、蒸発温度上昇低減手段100の動作終了後に、商品収容庫を所定の温度に素早く冷却するためのイニシャルプルダウン短縮手段300とを備えたものであり、高負荷状態でのイニシャルプルダウン時において、蒸発温度上昇の低減により圧縮機にかかる負荷を減らし、圧縮機の強制停止を防止することができる。例文帳に追加

Thus, in an initial pull-down time in the high load state, it is possible to reduce a load to be imposed on the compressor by reducing the rise in the evaporation temperature, and to prevent the enforced stop of the compressor. - 特許庁

例文

洗浄槽4内に収容された食器類16に洗浄ノズル6から洗浄水5等を噴射して前記食器16を洗浄する本洗浄運転を実行するものにおいて、前記洗浄ノズル6とは別に、円盤11と、前記円盤11の上面に水道水あるいはアルカリ電解水を供給する散水用給水口13と、前記円盤11を回転駆動する円盤モータ12と、前記円盤モータ12を所定の回転速度に制御する制御装置14とからなる散水装置を具備し、前記散水装置により前記本洗浄運転の前に水道水あるいはアルカリ電解水を前記食器類に噴射する湿潤行程を設けた。例文帳に追加

A wetting process for jetting the city water or the alkaline electrolytic water to the dishes before the main washing operation by the sprinkler is provided. - 特許庁

給湯用の第1熱交換器4−1及び第1バーナ3−1を有する第1燃焼部2−1と、暖房用の第2熱交換器4−2及び第2バーナ3−2を有する第2燃焼部2−2とを備える複合熱源機であって、両燃焼部に共通の単一の比例弁34と単一の燃焼ファン7とを備え、燃焼ファンから両燃焼部に空気を供給する給気部6を、給湯と暖房の同時運転時における第1バーナの最大燃焼量と第2バーナの最大燃焼量との比に見合う分配比で第1燃焼部と第2燃焼部とに空気が分配されるように構成するものにおいて、暖房単独運転時の騒音を低減する。例文帳に追加

To provide a composite heat source machine capable of reducing noise due to a flow of air generated from a first combustion part during heating individual operation. - 特許庁

方法は、可変ビットオフセット、1或いはそれ以上のビット期間範囲内の所望の時間オフセット及び所望の重要電圧領域において、事象カウントを収集し、該カウントから非データ依存効果を除去し、1或いはそれ以上の重要ビット領域範囲内における所望の時間オフセット及び所望の重要電圧領域範囲内における所望電圧オフセットの合成ダイヤグラムを生成し、表示することを含む。例文帳に追加

An exemplary method includes collecting event counts at variable bit offsets, desired time offsets within one or more bit periods and within a voltage region of interest; removing non-data dependent effects from the counts; generating a composite diagram of the desired time offsets within the one or more bit periods of interest and desired voltage offsets within the voltage region of interest; and displaying the composite diagram. - 特許庁

オートマチックトランスミッションを搭載した車両において、アイドル運転状態で且つオートマチックトランスミッションのレンジがニュートラルレンジまたはパーキングレンジ以外のレンジで停止している場合に、エアコンを作動させる等により、エンジン負荷を大きくさせるような操作を行うと、エンジントルクを増加させる前にブレーキの制動力をアシストする制御を実行することで、運転者の意に反して車両が動き出すことを抑制することができる。例文帳に追加

In a vehicle having an automatic transmission mounted thereon, if the operation of increasing the engine load is performed by operating an air-conditioner or the like when the automatic transmission is stopped at other range than the neutral range or the parking range in an idling state, the start of the vehicle despite the intention of a driver can be suppressed by executing the control of assisting the braking force before increasing the engine torque. - 特許庁

熱間圧延機の後段に水冷手段とダウンコイラとを配置した熱間圧延ラインにおいて、圧延後の圧延材を水冷手段で所定の温度で冷却してダウンコイラで熱延コイル3に巻き取った後、コイル置き台31に載置して熱延コイル搬送コンベア4で搬送するにあたり、熱延コイル3の外周部における平均冷却速度が33℃/hr以下の冷却速度を実現する徐冷カバー11で熱延コイル搬送コンベア4を覆う。例文帳に追加

At this time, a hot-rolled coil carrying conveyor 4 is covered with a slow cooling cover 11 to attain such a cooling speed as to be an average cooling speed of not higher than 33°C/hr in the outer circumference of a hot-rolled coil 3. - 特許庁

上記課題は,身長,体重及び体脂肪等と,運動前後の血圧及び脈拍等の測定値及び肌の状態などの生体情報の入力手段と,会員No.,名前,生活環境,食生活及び嗜好品など個人情報の入力手段と,端末制御部,出力部,データ記憶部及び分析部で構成し,入力手段と端末制御部及び出力部で構成した情報入出力部が,スポーツクラブ等の人間に運動負荷を加えることが可能な施設に設置し,総合的に分析することで解決される。例文帳に追加

An information inputting-and- outputting part comprising the inputting means, the terminal-controlling part and the outputting part is installed in facilities such as a sports club and so on where one can receives the load of exercise, and the purpose is achieved by comprehensive analysis. - 特許庁

箱型の荷物(W)を取り付けるために最適化された枠状の積載体(14)と、軽量な材料で枠組みされ、運搬者の背側に位置して倒立する背面部(16)と該背面部の上部側において運搬者の背側から離れる方向に屈曲して伸長する上側屈曲部(18A)と、を備えた背負子本体(22)と、を有し、前記積載体は前記上側屈曲部に取り付けられた弾性体(24)により吊り下げられ、背負子本体が揺れ動く場合にも、積載体の揺れが前記弾性体により吸収されるようにした。例文帳に追加

The loading body is suspended by an elastic body (24) attached to the upper side bend part, and the shake of the loading body is absorbed by the elastic body even when the cradleboard main body is shaken. - 特許庁

方法は、可変ビットオフセット、1或いはそれ以上のビット期間範囲内の所望の時間オフセット及び所望の重要電圧領域において、事象カウントを収集し、該カウントから非データ依存効果を除去し、1或いはそれ以上の重要ビット領域範囲内における所望の時間オフセット及び所望の重要電圧領域範囲内における所望電圧オフセットの合成ダイヤグラムを生成し、表示することを含む。例文帳に追加

The method includes collecting event counts at variable bit offsets, desired time offsets within one or more bit periods and within a voltage region of interest; removing non-data dependent effects from the counts; generating a composite diagram of the desired time offsets within the one or more bit periods of interest and desired voltage offsets within the voltage region of interest; and displaying the composite diagram. - 特許庁

可動部付関節を含む連結された関節群2により構成され、可動部の角度変化を検出するセンサ3と、センサ信号を処理して処理データを伝送する処理通信部と、伝送された処理データを基に関節群の形状の変化及び/又は変化速度情報を算出しかつ算出された情報を予め保存している情報と対比して処理する制御部と、制御部で処理された情報を出力する出力部を有する多関節構造体1であって、人の歩行及び/又は動作に伴う前記関節群の形状の変化及び/又は変化速度情報に基づいて人の運動の有無及び/又は人の運動状態を検出し、出力する。例文帳に追加

The multi-joint structure 1 detects and outputs the motion of the person and/or the state of motion of the person based on the change of the shape of the joint group accompanying the walking and/or movement of the person, and/or change speed information. - 特許庁

所定の運転条件でプラズマ処理を行うプラズマ処理装置において、運転状態を示す情報をサンプリングしたサンプリングデータをモニター信号出力部28によってグラフ化してモニター17に表示させるとともに、表示画面をデータファイル化した画像ファイルを画像ファイル出力手段33によってリムーバブル型記憶装置19または印刷装置20へ出力できるように構成する。例文帳に追加

In the plasma treatment apparatus performing plasma treatment under predetermined operational conditions, sampling data of information indicative of the operational state is represented by a graph at a monitor signal output section 28 and displayed on a monitor 17, and an image file in a form of data file of a display screen can be outputted to a removable storage device 19 or a printer 20 by an image file output means 33. - 特許庁

本発明によるデジタル放送記録再生装置は、システム制御部4が復調部13にて受信エラー信号を付加されて蓄積装置32に記録できなかったトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータ内のパケットに対応するデータをコンテンツサーバからダウンロードし、ダウンロードしたデータによってトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータの修復可否を決定する機能を有することを特徴とする。例文帳に追加

A digital broadcast recording and reproducing apparatus includes a function for downloading, from a content server, data corresponding to a packet in transport stream data or partial transport stream data that a system control section 4 could not record in an accumulation device 32 by adding a receiving error signal thereto in a demodulation section 13, and determining whether the transport stream data or partial transport stream data can be repaired with the downloaded data. - 特許庁

内燃機関の運転制御装置10は、内燃機関の運転に液体燃料が使用されているか否かを判定する液体燃料噴射判定部21と、液体燃料が使用されていると前記液体燃料噴射判定部21が判定したときには、前記液体燃料の噴射停止後に前記気体燃料を単独で少なくとも1回噴射させてから前記気体燃料の噴射を停止させる燃料噴射停止制御部22とを含んで構成される。例文帳に追加

The operation control device 10 for the internal combustion engine comprises a liquid fuel injection determination part 21 determining whether liquid fuel is used for operation of the internal combustion engine, and a fuel injection stop control part 22 stopping injection of gas fuel after independently injecting gas fuel at least one time after stop of liquid fuel injection when the liquid fuel injection determination part 21 determined that liquid fuel is used. - 特許庁

旋回運動を制御するための減速制御が旋回運動制御用制御量決定手段9で決定された状態では、その減速制御量と、コーナーを安全に通過するためにコーナー通過用減速制御量決定手段5で定められる減速制御量との比較によって大きい方の減速制御量がハイセレクト手段10で選択され、その選択された減速制御量でアクチュエータ11の作動が制御される。例文帳に追加

When the deceleration control to control the turning motion is determined by a control quantity determination means 9 for controlling the turning motion, the larger deceleration control quantity is selected by a high-select means 10 by comparing the deceleration control quantity with the deceleration control quantity determined by a corner passing deceleration control quantity determination means 5, and the operation of an actuator 11 is controlled by the selected deceleration control quantity. - 特許庁

一対の基板3a,3bと、この一対の基板3a,3bに挟持される電気光学素子4とを備えて液晶パネル141R、141G、141Bを構成し、一対の基板3a,3bの少なくともいずれか一方の外側表面に帯電防止層1を設けたから、パネル表面に静電気が生じても、この静電気が帯電防止層1を通じて外部に逃げることになり、液晶パネル141R、141G、141Bへのゴミ・ケバ等の付着を防止することができる。例文帳に追加

This optoelectronic device is provided with a pair of substrates 3a and 3b and optoelectronic elements 4 grasped by a pair of these substrates 3a and 3b, by which liquid crystal panels 141R, 141G and 141B are constituted. - 特許庁

昇降機メーカーから購入され、借りた昇降機取付スペースに設置された昇降機(例えばエレベータ)の運用を管理する昇降機管理システムにおいて、昇降機利用者13が昇降機に乗り込んだとき、運転操作許可を取得するまで昇降機は停止状態であり、プリペイドカード9の利用許可取得装置12での照合時に、必要に応じて重量センサー10により測定した重量も併せて昇降機の使用料金を計算し、昇降機利用者13に対して使用料金を課金し徴収する。例文帳に追加

This elevating machine management system manages the operation of an elevating machine (for example, an elevator) purchased from an elevating machine maker and set in a leased elevating machine mounting space. - 特許庁

エンジンEの駆動力をメインシャフト17からベルト式無段変速機24およびカウンタシャフト23を介して車輪Wに伝達して走行する際に、前記駆動力がカウンタシャフト23から動力伝達手段45を介してモータ・ジェネレータMGに逆伝達されるのをワンウェイクラッチ33により阻止し、モータ・ジェネレータMGの引きずりによる駆動力の損失を防止することができる。例文帳に追加

When traveling by transmitting the driving force of the engine E from a main shaft 17 to wheels W through a belt type continuously variable transmission 24 and a counter shaft 23, an one-way clutch prevents the driving force from being reversely transmitted from the counter shaft 28 to a motor generator MG through a drive transmitting means 45, thereby prevent the loss of the driving force due to dragging of the motor generator MG. - 特許庁

本発明においては、貨物コンテナは貨物列車により運搬されるため、駅や線路周辺の人々へ宣伝可能となると共に、列車輸送後は、最終目的地まで大型トラックにより運搬されるため、道路においても宣伝することが可能となり、貨物コンテナを広告媒体として利用することにより消費者に広く宣伝効果をもたらすと共に、広告対象を容易に交換可能となる広告用貨物コンテナを提供するものである。例文帳に追加

To provide a cargo container for advertisement which can give publicity on roads as well, brings a propaganda effect widely to consumers by being utilized as an advertisement medium and permits easy exchange of advertising objects as the cargo container is transported by freight trains and can therefore give publicity to people on the surroundings of stations and railroads and as the cargo container is transported by a heavy-duty track to a final destination after the train transportation. - 特許庁

上記のような目的を達成するための本発明は、サブフレームをフロントサイドメンバに結合させるマウンティングブッシュと;前記マウンティングブッシュの一部を強制的に回転させてその内部をなすラバーの硬度を変化させるようにラバーを変形させるモータと;操向角測定センサと;前記操向角測定センサを通じて測定された操向角に応じて前記モータを制御するコントローラと;を含んで構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The active control type mounting bush device for the vehicle comprises a mounting bush uniting a sub frame to a front side member, a motor forcibly rotating a part of the mounting bush and deforming rubber so as to change the hardness of the rubber forming the inside of the mounting bush; a steering angle measuring sensor; and a controller controlling the motor according to a steering angle measured by the steering angle measuring sensor. - 特許庁

大当りと判定されたときに大当り遊技状態のシャッタ22aの開閉態様、すなわち、シャッタ22aの開放ラウンド数が2ラウンドに決定された場合に、大当り終了後の遊技状態において、識別情報の変動時間が短い複数の変動パターンが記憶された特定時変動パターンテーブルまたは特定時の確変時変動パターンテーブルを参照して識別情報の変動表示時間を決定する。例文帳に追加

When a big hit is determined and a big hit game state is determined to have two rounds of opening/closing mode, i.e., releasing of a shutter 22a, variable display time of identification information is determined referring to a specific time variation pattern table stored with a plurality of variation patterns having reduced variation time of identification information or a specific probability variation pattern table. - 特許庁

ヘルプデータをユーザに自動的に表示するためのコンピュータ実施方法であって、タイトルバーエリアにタイトルがあるウィンドウを表示するステップと、ユーザが最後に入力してから経過した時間量のカウンタを増分するステップと、該カウンタが時間量の閾値に等しいか、または超過したことに応答して、タイトルバーエリアにおける第1のヘルプデータをスクロールすることで、タイトルを置換するステップとを含む方法が提供される。例文帳に追加

The computer implemented method for automatically displaying help data to a user comprises: displaying a window having a title in a title bar area; incrementing a counter of an amount of time elapsed since a last user input; and responsive to the counter equaling or exceeding a threshold amount of time, replacing the title by scrolling first help data in the title bar area. - 特許庁

そこで本発明では、ペリカウンター2内に設置するエアバリア装置本体5は、ペリカウンター内の空気を上部吹出口4から吹き出すためのファン6部の上流側に熱源部(温水コイル又は電気ヒータ)9を設置した暖房機能付きエアバリア装置を提案するものであり、この熱源部は、銅管11にフィン12を巻きつけて構成した温水コイルを、ファン部と連通するチャンバ10の上流側に支持した構成とすることにより、高圧温水系に適用することができると共に、効率的な熱交換を行うことができる。例文帳に追加

The heat source part is applicable to a high pressure hot water system, since a hot water coil formed by winding a fin 12 around a steel pipe 11 is supported on the upper stream side of a chamber 10 which communicates with the fan part, efficient heat exchange can be conducted practicably. - 特許庁

本発明のプリンタ印刷位置合わせ回路は、複数のサーマルヘッドと、これに付随する同期パターン検出センサ11、12、13、これらの同期パターン検出センサが検出したマーク位置の位相差を算出する位相差計算部24を有し、また同期パターン検出センサ11、12、13が紙に印刷されたマークの間隔を検出し、このマークの検出動作を行う毎にカウントアップするカウンタと、マーク間の間隔距離の初期値を保持する初期値保持手段を有する。例文帳に追加

The circuit for aligning the print position comprises a plurality of thermal heads, synchronization pattern sensors 11, 12 and 13 associated therewith, and a section 24 for calculating the phase difference of mark positions detected by these sensors. - 特許庁

本発明のシートモールディングコンパウンドは、熱硬化性樹脂組成物とガラス繊維とを複合させた後、該熱硬化性樹脂組成物を増粘させてなるシートモールディングコンパウンドにおいて、前記熱硬化性樹脂組成物がアクリル系樹脂組成物であり、前記ガラス繊維が、ガラスモノフィラメントの集束本数が200本以下のもので、且つ、集束剤の付着量が0.1〜0.7質量%のものであることを特徴とする。例文帳に追加

In the sheet molding compound obtained by compounding a thermosetting resin composition with glass fibers and thickening the thermosetting resin composition, the thermosetting resin composition is an acrylic resin composition and the glass fibers are characterized by that the bundling number of glass monofilaments is 200 or less and the adhesion amount of a bundling agent is 0.1-0.7 mass %. - 特許庁

特に、ポンプ・ハウジング72と、シャフト12と、シャフト上に取り付けられた羽根車と、シャフト12に連結して配置された動的密封30、32と、羽根車から見ると動的密封の後ろでシャフト12に連結して配置され、シャフト12上の可撓性シール手段50及びその固定カウンタ・リングを有する固定シールとを備える、本発明による遠心力ポンプの特徴は、固定カウンタ・リング60を含むシール・カバー62がポンプの軸方向に調節可能であることである。例文帳に追加

The seal cover 62 including the fixing counter ring 60 can be adjusted in the axial direction of the pump. - 特許庁

第1の導電膜11と第2の導電膜12が積層された積層板10上を傾斜面13Sを有する開口部13を持つホトレジスト層PRで被覆し、導電配線層14をその開口部に電界メッキで形成して逆傾斜面14Rを形成した後、封止樹脂層21で被覆する際に逆傾斜面14Rに封止樹脂層21を食い込ませてアンカー効果を持たせて封止樹脂層21と導電配線層14の結合を強くする。例文帳に追加

Next, in the process of laying a sealing resin layer 21, the sealing resin layer 21 is made to bite into the reverse slope 14R so that it acts as an anchor for strengthening the connection between the sealing resin layer 21 and the conductive wiring layer 14. - 特許庁

系統連系インバータ装置105の単独運転防止装置108は、負荷102が消費する電力を検出する電力負荷検出部108gと、インバータ回路106の出力電流に変動を与える出力変動部108hを備え、出力変動部108hは、電力負荷検出部108gが検出する電力負荷が小さいほどインバータ回路106の出力電流に与える変動を小さくすることにより、電源高調波などの歪みや力率の低下を抑制しつつ、確実に単独運転を検出することができるようにした。例文帳に追加

Since, by having smaller the power load detected by the power-load detecting section 108g, the output fluctuation section 108h reduces more the fluctuations to the output current from the inverter circuit 106, a standalone operation can surely be detected, while distortions, such as a power-supply higher harmonic, and a decreasing power factor are suppressed. - 特許庁

移動車両5に設けた情報処理端末6に無線基地局7を介してコンテンツ配信元からコンテンツ情報をダウンロードするコンテンツ情報取得機能を設けると共に、他の車両との間で近距離無線通信手段を介して無線通信可能とし、近距離無線通信手段を介してダウンロードしたコンテンツ情報の配信募集を行い、配信要求を行った車両に対してコンテンツ情報を配信する。例文帳に追加

An information processing terminal 6 provided on a mobile vehicle 5 is provided with a contents information acquisition function for downloading contents information from a contents distribution source via a wireless base station 7, can make communication with other vehicle via a near distance radio communication means, accepts application of distribution of the downloaded contents information via the near distance radio communication means, and distributes the contents information to a vehicle for making a distribution request. - 特許庁

管理者装置103(1)により管理されるトナーカートリッジ情報を取得して顧客情報を管理し、該管理される顧客情報中のトナーカートリッジ情報を分析してトナーカートリッジ需要予測をメインサーバ101側で算定し、該算定されたトナーカートリッジ需要予測に基づき、ユーザ毎に異なる複数のトナーカートリッジボリュームディスカウントメニューを作成し、該作成された複数のトナーカートリッジボリュームディスカウントメニューを管理者装置103(1)に通知する構成を特徴とする。例文帳に追加

Toner cartridge information managed by a manager device 103 (1) is acquired to manage customer information, and toner cartridge information in managed customer information is analyzed to calculate a toner cartridge demand estimate in a main server 101, and plural toner cartridge volume discount menus different by users are generated on the basis of the calculated toner cartridge demand estimate, and these generated toner cartridge volume discount menus are reported to the manager device 103 (1). - 特許庁

複数の水質項目及び水質目標値を入力する目標値入力手段101と、複数の運転条件を選択する運転選択手段102と、複数の水質項目の水質計算値を出力するモデル演算手段103と、個々の水質項目の目標値を満足する設定値を演算する第1演算手段104と、複数の水質目標値を満足するための最適設定値を演算する第2演算手段105と、該第1演算手段及び該第2演算手段の出力の表示手段とを具備し、最適設定値を演算する。例文帳に追加

The operation support system calculates the optimum setting values. - 特許庁

エンジン10にエンジンオイルを供給するエンジンオイル供給装置28において、エンジンオイルを貯留する貯留タンク34と、貯留タンク34内のエンジンオイルを前記エンジン10に送り出すオイルポンプ37と、エンジン10の運転に先立ってオイルポンプ37を運転し、前記貯留タンク34から前記エンジンオイルを前記エンジン10に供給する制御部50とを具備する構成とした。例文帳に追加

This engine oil supply device 28 supplies the engine oil to an engine 10, and comprises a storage tank 34 for storing the engine oil, an oil pump 37 for sending out the engine oil in the storage tank 34 to the engine 10, and a control part 50 for supplying the engine oil to the engine 10 from the storage tank 34 by operating the oil pump 37 before operation of the engine 10. - 特許庁

コラムハウジング11を伸縮してステアリングホイール10を前後に移動させるテレスコピック動作と、コラムハウジング11を傾動させてステアリングホイール10を上下に移動させるチルト動作とを行わせるように構成されたステアリング装置において、コラムハウジング11を支持するアッパブラケット2に設けられた単一のモータ6の回転を、運動変換手段7によりチルト動作及びテレスコピック動作に運動変換するようにしてある。例文帳に追加

The steering device is configured to execute telescopic motion for moving a steering wheel 10 forward and backward by extending and contracting a column housing 11, and tilting motion for moving the steering wheel 10 vertically by tilting the column housing 11. - 特許庁

APEC エコノミーの増加する貿易及び運輸及び取引費用の低減からの実質的経済利益を支え,並びにサプライチェーンの効率性及び安定性を高め,より良いビジネス環境を生み出す目的をもって,我々は,産業界及び関連利害関係者とともに,すべてのモードにわたって,運輸及びサプライチェーン・ルートの多様化の可能性を分析する。サプライチェーン・ルートのための最適の仕組みを構築することは,地域経済統合を強化し,地域におけるより高い経済成長率を支える主要な要因になりえる。例文帳に追加

With the aim of supporting the growing trade of APEC economies and the substantial economic benefits from lowering transportation and trade transaction costs, as well as enhancing supply chain efficiency and security, and creating better business environment, we will together with industry and relevant stakeholders analyze possibilities for diversification of transportation and supply chain routes across all modes. - 経済産業省

前回のウルグアイ・ラウンドでは、全体を平均して3分の1の関税削減を目標としていたのに対し、今次ラウンドでは、中核的な関税削減方式として、先進国と発展途上国で異なる複数の係数を持つ「スイス・フォーミュラ(現行譲許税率が高い品目ほど引下げ幅が大きく、全ての品目が一定の係数以下の譲許税率に引き下げられる方式)」について合意した点が大きな特徴となっている(第4-2-3図)。例文帳に追加

In the previous Uruguay Round, member countries sought a goal of reducing tariffs as a whole by the average of one-third the current levels. As a notable achievement in the latest Doha Round, members have agreed on the Swiss Formula that applies different numeric factors of tariff cuts for developed and developing countries (the higher the maximum tariff ceilings a country maintains, the greater the reduction rates it must fulfill)(Figure 4-2-3). - 経済産業省

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(略称:3R推進協議会)の前身である「リサイクル推進協議会」は、リサ イクル社会の構築を目指し、行政・消費者・産業界などが緊密な連携のもとに広範なリサイクル国民運動を展開する ための相互連絡などを行う場として、平成3年9月に設立されました。 平成14年6月に現在の名称に改称し、3R推進のための広範な国民運動を特に、10月の3R推進月間において集 中的に展開しています。例文帳に追加

The organization changed its name to the Reduce, Reuse, Recycle Promotion Association in June 2002 and carries out extensive national activities especially in October, the month for promoting 3Rs.  - 経済産業省

EUは、多国間貿易システムであるWTOの機能強化及びWTOドーハ・ラウンド交渉の成功を重視している一方、同ラウンドの進展が難航しており、また、投資、政府調達、競争、知的財産権保護といった現在のWTOでは扱っていない分野を解決するためにも、貿易相手国とのFTAを通じて当該国の市場へのアクセスを容易にし、ひいては、グローバル市場における貿易・投資条件をEUにとって有利なものに修正しようとするアプローチも採り始めている。例文帳に追加

The EU emphasizes the enhancement of the functionality of the WTO, a multilateral trade system, and also a successful conclusion of the WTO Doha Development Agenda (DDA). However, it has initiated efforts for easier access to markets of trading partners through FTAs, changing trade and investment conditions of the global market to its own advantage as the DDA make little progress, and to solve issues not that are not currently encompassed by the WTO, such as investment, government procurement, competition, protection of intellectual property rights, etc. - 経済産業省

また、GATT の場においても、基準・認証制度に関して、国際的なハーモナイゼイションの推進、当該措置の透明性の確保等のための規定として、東京ラウンドにおいては1979年に「貿易の技術的障害に関する協定(Agreement on Technical Barriers to Trade)」(いわゆる「GATT スタンダード・コード」)が成立し、さらに、ウルグアイ・ラウンドにおいては、スタンダード・コードの義務の明確化、強化の方向で新協定(以下「TBT 協定」という。)が合意されている。例文帳に追加

In the GATT context, the Agreement on Technical Barriers to Trade (hereinafter referred to as the "Standards Code") was concluded in 1979 as part of the Tokyo Round of the GATT negotiations. The Standards Code promoted the harmonization of standards and conformity assessment systems and established rules on transparency and other aspects of trade related measures. Under the Uruguay Round, the Agreement on Technical Barriers to Trade (hereinafter referred to as the "TBT Agreement") was created to make obligations under the Standards Code more definitive and to strengthen its provisions. In addition, specific disciplines concerning sanitary and phytosanitary measures were negotiated as a part of the Uruguay Round agricultural negotiations. - 経済産業省

もう一つ最後に、六番目に国民運動の推進というのがあるのですが、やはり若年者の問題は、国、社会全体の課題であるということで国民各層の関心を喚起して若者に働くことの意義を実感させ、働く意欲、能力を高めるために、経済界、労働界、地域社会等の関係者が一体となって国民会議を開催したり、啓発活動に取り組む国民運動を展開しようということであり、国、社会全体をあげて、若者の雇用問題に取り組もうということです。例文帳に追加

Finally, I will talk about the national movement. For this is a national issue, we felt the necessity to raise interest among the public about the employment of young workers. For this and for the raise of the desire to work, we have to promote cooperation among the economic world, the labour trade union world, local governments, etc, by holding a conference at national level. - 厚生労働省

2 鉄道賃及び船賃は旅行区間の路程に応ずる旅客運賃(はしけ賃及びさん橋賃を含むものとし、運賃に等級を設ける線路又は船舶による旅行の場合には、運賃の等級を三階級に区分するものについては中級以下で公正取引委員会が相当と認める等級の、運賃の等級を二階級に区分するものについては公正取引委員会が相当と認める等級の運賃)、急行料金(特別急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道百キロメートル以上のものには特別急行料金、普通急行列車又は準急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道五十キロメートル以上のものには普通急行料金又は準急行料金)並びに公正取引委員会が支給を相当と認める特別車両料金及び特別船室料金並びに座席指定料金(座席指定料金を徴する普通急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道百キロメートル以上のもの又は座席指定料金を徴する船舶を運行する航路のある区間の旅行の場合の座席指定料金に限る。)によつて、路程賃は一キロメートルにつき三十七円以内において公正取引委員会が相当と認める額によつて、航空賃は現に支払つた旅客運賃によつて、それぞれ算定する。例文帳に追加

(2) Train fares and boat fares shall be calculated based on the passenger fare (including any lighterage or pierage dues, and in the case of travel by rail transport or water transport where the fare varies by grade, if the fare has three grades, it shall be the fare for the middle or the lowest grade, whichever the Japan Fair Trade Commission deems reasonable, and if the fare has two grades, it shall be the fare for whichever grade the Japan Fair Trade Commission deems reasonable), any express fare (for travel of 100 kilometers or more each way in a section where a special express train is operated, it shall be the special express fare, and for travel of 50 kilometers or more each way in a section where an ordinary express train or a local express train is operated, it shall be the ordinary express fare or the local express fare), and any special vehicle charge or special cabin charge or reserved-seat charge (limited to a reserved-seat charge for travel of 100 kilometers or more each way in a section where an ordinary express train that charges a reserved-seat charge is operated or for travel in a section where a ship that charges a reserved-seat charge is operated) which the Japan Fair Trade Commission finds reasonable, according to the distance of the traveled section; distance fees shall be calculated based on the amount which the Japan Fair Trade Commission finds reasonable not exceeding 37 yen per kilometer; and air fares shall be calculated based on the passenger fare that is actually paid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 鉄道賃及び船賃は旅行区間の路程に応ずる旅客運賃(はしけ賃及びさん橋賃を含むものとし、運賃に等級を設ける線路又は船舶による旅行の場合には、運賃の等級を三階級に区分するものについては中級以下で裁判所が相当と認める等級の、運賃の等級を二階級に区分するものについては裁判所が相当と認める等級の運賃)、急行料金(特別急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道百キロメートル以上のものには特別急行料金、普通急行列車又は準急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道五十キロメートル以上のものには普通急行料金又は準急行料金)並びに裁判所が支給を相当と認める特別車両料金及び特別船室料金並びに座席指定料金(座席指定料金を徴する普通急行列車を運行する線路のある区間の旅行で片道百キロメートル以上のもの又は座席指定料金を徴する船舶を運行する航路のある区間の旅行の場合の座席指定料金に限る。)によつて、路程賃は最高裁判所が定める額の範囲内において裁判所が定める額によつて、航空賃は現に支払つた旅客運賃によつて、それぞれ算定する。例文帳に追加

(2) Railway fare and ship fare (including a lighterage and pierage) shall be calculated respectively as comprising [1] passenger fare (in the case of travel by a route or a ship for which there are fare classes, if the fare is categorized into three classes, the second- or third-class fare as considered reasonable by the court, and if the fare is categorized into two classes, the fare of the class as considered reasonable by the court) corresponding to the distance of the span traveled, [2] express charge (a limited express charge for travel of 100 kilometers or more one way between points where there is a railway on which a limited express train runs; an ordinary express charge or semi-express charge for travel of fewer than 100 kilometers and 50 kilometers or more one way between points where there is a railway on which an ordinary express train or semi-express train runs), [3] special compartment charge or special cabin charge, if the payment of which is considered reasonable by the court, and [4] seat reservation charge (limited to a seat reservation charge in the case of travel of 100 kilometers or more one way between points where there is a railway on which an ordinary express train requiring a seat reservation charge runs, or travel by ship between points where there is a route on which a ship requiring a seat reservation charge runs); a distance fare shall be calculated as the amount determined by the court within the range specified by the Supreme Court; and an airfare shall be calculated by the passenger fare actually paid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 再資源化預託金等が預託されている自動車が最後に自動車検査証の交付又は自動車検査証の返付(道路運送車両法第六十二条第二項(同法第六十七条第四項において準用する場合を含む。)の規定による自動車検査証の返付をいう。以下同じ。)を受けた日から起算して二十年を経過する日(以下この号において「期限日」という。)までの間に当該自動車に係る特定再資源化等物品に係る再資源化等預託金又は情報管理預託金について第七十六条第一項(同条第三項において準用する場合を含む。次号において同じ。)、第四項及び第六項の規定による払渡しの請求がない場合における当該再資源化預託金等(前三号に掲げるもの及び当該自動車の所有者が主務省令で定めるところにより期限日以後においても当該自動車を継続して使用する旨を資金管理法人に通知した場合における当該再資源化預託金等を除く。)例文帳に追加

(iv) A Recycling Deposit, etc. in cases where there are no requests for payment within the time period of twenty years (hereinafter referred to in this item as the "Time Limit") from the date on which a Vehicle for which the Recycling Deposit, etc. was deposited last received the issuance of a vehicle inspection certificate or the return of a vehicle inspection certificate (referring to the return of vehicle inspection certificate pursuant to the provisions of the Road Transport Vehicle Act, Article 62, Paragraph 2 (including the case where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 67, Paragraph 4 of the same Act); the same shall apply hereinafter) pursuant to the provisions of Article 76, Paragraph 1 (including the case where it is applied mutatis mutandis pursuant to Paragraph 3 of the same article), Paragraph 4, or Paragraph 6 for Recycling, etc. deposit or information management deposit pertaining to Parts Specified for Recycling, etc. (excluding the Recycling Deposit, etc. listed in the preceding three items and in cases where the owner of the Vehicle notifies the Deposit Management Entity of the fact that the Vehicle will continue to be used even after the Time Limit as specified by ordinance of the competent minister).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS