1016万例文収録!

「でもよい」に関連した英語例文の一覧と使い方(75ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でもよいの意味・解説 > でもよいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でもよいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3725



例文

ホストコンピュータと印刷装置で同一の処理が可能な機能を1つ以上持ち、印刷データを処理する場合にホストコンピュータと印刷装置のどちらで前記機能を実行するのかをテーブル参照にて決定する印刷システムにおいて、最適な負荷分散を行い、システム全体で最も効率の良い印刷を行う印刷システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing system for carrying out the most efficient printing by a whole system by performing the optimal load distribution in a printing system having one or more functions capable of performing the same processing by both a host computer and a printer for determining which of the host computer and the printer is to execute the processing by referring to a table in the case of processing print data. - 特許庁

フラーレン類を含有する煤状物質10を抽出溶媒11と混合し、抽出溶媒11にフラーレン類を溶解させ、抽出溶媒11に不溶であり、且つCuKα線を使用したX線回折測定結果における回折角2θが3〜30°の範囲内で、最も強いピークが12〜16°の範囲に存在する炭素材料12を分離回収する。例文帳に追加

Fullerenes are dissolved into an extracting solvent 11 by mixing a soot-like material 10 containing the fullerenes with the extracting solvent 11, and a carbon material 12 insoluble in the extracting solvent 11 and having the highest peak within the range of 12-16° within the range of 3-30° of the diffraction angle 2θ, in X-ray diffraction measurement results using CuKα rays, is separated and recovered. - 特許庁

本発明によれば、照明の不規則的な変化および突然の変化に強いようにカメラで使用した撮像素子(CCDあるいはCMOS)の特性を分析してその結果をスプラインカーブ(B-Spline Curve)でモデリングすることでリアルタイム映像追跡が可能で速い目標物の移動に適応できる効果がある。例文帳に追加

The characteristics of an image pick-up element (CCD or CMOS) used in a camera are analyzed and the results are modeled in a spline curve (B-spline curve) to create resistance to an irregular change and a sudden change in illumination, so that an effect is ensured of offering real-time image tracking and adjusting to movement of a fast target. - 特許庁

モータ100を一定速度に制御する周期制御信号出力器110と、モータの位置に応じた制御信号を出力する位置制御信号出力器112とを具備することで、モータ位置に起因するトルク変動による回転変動を抑制し、容易に精度の良い速度制御を可能となる。例文帳に追加

A motor controller comprises a periodic control signal output unit 110 for controlling the motor 100 at a constant speed, and a positional control signal output unit 112 for outputting a control signal in response to the position of the motor, Thus, the rotational change of the motor due to the torque change caused by the position of the motor is suppressed, and a precision speed control can be easily performed. - 特許庁

例文

ブラスト処理で用いる研磨材(ビーズ)や研磨による微粉を除去し、ダスト付着を排除する基体ホルダーの再生方法を提供することであり、基体ホルダーを効率よく再生し、清浄な状態で電子写真感光体を作成することで、画像欠陥の非常に少ない画像品質の良い感光体を提供することができる。例文帳に追加

To provide a method for regenerating a base holder which eliminates dust adhesion by removing the fine powder by means of abrasives (beads) or polishing used in blasting, and to provide a photoreceptor which is extremely few in image defects and is satisfactory in image quality by forming an electrophotographic photoreceptor in a clean state by efficiently regenerating the base holder. - 特許庁


例文

ポリオレフィン系樹脂発泡体からなる運搬用緩衝スペーサーにおいて、スペーサーが荷物と接する面に、対面が視認可能となる貫通穴を開口する、把手となる貫通穴を開口することで持ち運びを容易にし、文字、記号の情報伝達媒体となる貫通穴を開口して、読みやすくし、紐通し用の貫通穴を開口して、紐体を使って荷物と係り止めできるようにする手段を提案するが、これら貫通穴はその目的を兼用しても良い。例文帳に追加

In addition, these through holes may also act to accomplish their purpose. - 特許庁

従来において厨房及び食品工場からの排水に含まれる油脂及び有機性残渣物をグリーストラップ槽内に大量のスカムを廃棄の必要あり、強い悪臭もやもう得ないものとし、月に一回のバキュームくみ取り業者に依頼し多額の廃棄物費用で処理している環境衛生と公害防止で問題となっている。例文帳に追加

To provide a technique for dissolving and slaking oil and fat contained in waste water from kitchens and food factories using microorganisms in a grease trap device. - 特許庁

本発明は、エロンゲータやリーラで素管を延伸圧延するにあたり、圧延中に素管内面に存在するスケールを、従来より低圧の水を噴射させて除去し、内面肌の良い製品にする継目無鋼管の製造方法及び継目無鋼管製造用治具を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of seamless steel tubes and a jig for manufacturing seamless steel tubes by which products having good inside surface are made by removing the scale which is present on the inside surface of a tube stock during rolling by jetting water whose pressure is lower than that in a conventional method when the tube stock is elongated and rolled with an elongator and reeler. - 特許庁

樹脂のNMRスペクトルの測定方法において、樹脂中の高分子に由来するNMRピークの中で最も強度の強いピークを含む1本以上のピークの強度を、選択的励起パルスとパルス磁場勾配を併用することにより減少させて樹脂中の高分子の末端および/または樹脂中の少量成分に由来するピークを検出する樹脂のNMRスペクトルの測定方法。例文帳に追加

In this method of measuring NMR spectrum of resin, the NMR peak resulting from the end of the polymer and/or the small-amount component contained in the resin is detected by reducing the intensity of one or more NMR peaks including the NMR peak having the highest intensity among the NMR peaks resulting from the polymer by using both a selective exciting pulse and a pulsed magnetic-field gradient. - 特許庁

例文

本研究会のための委託調査として日本総合研究所が2010年に実施した WEBアンケート6の結果(図表 -1、6-2)を見てみると、流通業の地域貢献への満足度は高く(流通業は地域に対して充分に貢献していると「思う」と「やや思う」で 45%)、流通業の地域への貢献のあり方として「良いものを安い値段で提供」が77%で最も大きい。例文帳に追加

When we see the result of the Web questionnaires6 (Figures 6-1 and 6-2) conducted by Japan Research Institute, Ltd. in 2010, which was consigned by our study group, the distribution industry was earning high satisfaction regarding the contribution to the local communities ("I think so" and "I think so somewhat" to "Do you think the distribution industry make a sufficient contribution to the local community?" cover 45 percent), and the most frequent answer, "Providing high-quality and inexpensive goods" reached 77 percent as the ways of the contribution by the distribution industry to the local communities.  - 経済産業省

例文

今、不況の中でございまして、よくお分かりのように、中小企業者と金融機関というのは、やはり金融機関が強いのですよ。(中小企業者は)あまり意見が言えなかったと。ところが、法律を作っていただいたおかげで、条件の変更とかということをきちんと言えるようになった。また、これは亀井(前)大臣のときも言われたと思いますが、金融機関の監督の方もそういうふうな意識の変換というのを非常に亀井(前)大臣が言われたようでございまして、銀行というのはコンサルタント業でもあるわけですから、ただお金を貸して、お金を返してもらうというだけでなくて、いかに産業をきちんと、この産業企業がやはり持続可能でやっていけるかということ、そのために健全で強力な金融機関、あるいは親切な金融機関が必要なのですが、やはり私はそういった意味でもそういったことの精神を踏まえて検査、監督をやっていただきたいということを庁を預かる者として強くそういう方針を打ち出したつもりでございます。例文帳に追加

Amid the current economic downturn, financial institutions are after all in a more advantageous position in relation to SMEs. This means that SMEs could not voice their opinion much. Thanks to the enactment of this law, they can now straightforwardly request a change of terms or other matters. Apparently, (former) Minister Kamei also proclaimed a transformation in attitude in the area of financial institution supervision as well. As banking is also a consultancy service, there must be a perspective of not just lending money and getting the money back, but of how to help industry survive and operate decently. That is why a sound and robust financial institution or a generous financial institution is needed and I, as the head of the FSA, pushed forward with conviction a policy for our work of inspections and supervision that is in line with that spirit.  - 金融庁

「日本の憲法は御承知のごとく五箇条の御誓文から出発したものと云ってもよいのでありますが、いわゆる五箇条の御誓文なるものは、日本の歴史、日本の国情をただ文字に現わしただけの話でありまして、御誓文の精神、それが日本国の国体であります。日本国そのものであったのであります。この御誓文を見ましても、日本国は民主主義であり、デモクラシーそのものであり、あえて君権政治とか、あるいは圧制政治の国体でなかったことは明瞭であります」と答弁した。例文帳に追加

He answered 'As you know, it can be said that the Constitution of Japan started from Charter Oath. So-called Charter Oath of Five Articles was just written expressing the history and the state of affairs of Japan. The spirit of Charter Oath itself is the national policy of Japan and what Japan is. Seeing Charter Oath, Japan is a democratic country and democracy itself. It is obvious that the national policy was not monarchy or repressive government.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

IFRSの関係で2点なのですけれども、政治主導ということで大臣の私見で、これは判断をする年は、最も遅い場合でいつまでに、少なくとも判断しなければいけないというお考えなのかという点ですね。早ければ2012年ということだと思うのですけれども、最も遅い場合で何年かという大臣のお考えと。あと、仮に2012年中に判断した場合で、最も早いときは2012年から5年ということで、2017年からの適用ということでよいのかという確認を。例文帳に追加

I have two questions relating to IFRS. By when, at the latest, do you think - I am asking about your personal opinion as you are exercising your political leadership - that the decision must be made? While I understand that the decision will be made in 2012 at the earliest, which year will be the latest possible year for the decision? Also, am I correct in understanding that if a decision is made in 2012, the earliest year of application will be 2017, five years from 2012?  - 金融庁

虚偽記載、粉飾決算や反社会的勢力との関係などから問題化したり、上場廃止になったりするケースが増加してきたことを受けて、新興株式市場の各取引所は慎重に審査しており、また引受証券会社や監査法人でも同様に慎重となっている。こうしたことから、ベンチャー企業等から、上場審査が実質的に強化、厳格化しているとの指摘もなされている。上場審査のうち形式基準に係る部分については変化がない(あるいは一部緩和が行われている)ものの、実質審査に係る部分(企業内容・リスク情報の開示の適切性、企業経営の健全性、公益・投資者保護の観点等)の審査が強化・厳格化されているとの声が強い。特にベンチャーキャピタル、ベンチャー企業の視点から見ると、数年前に比して上場審査が厳しくなったという見方が強い。例文帳に追加

With an increasing number of listed companies accused or having been delisted due to, for instance, misstatements, window dressing, or links to antisocial organizations, the emerging equity exchange are examining listings more carefully, and securities underwriters and auditing firms are becoming more cautious. Some start-ups, among others, claim that listing examinations are becoming more rigorous. No change has been made in anything about formalities stipulated in the criteria for listing (rather, some of the standards are relaxed), but parts relating to examinations of substantiality (viewpoints such as appropriate disclosure of conditions of the company and information of its risks, soundness of the business, and public interests / investor protection) are getting stricter.  - 経済産業省

三國谷新長官の冒頭のご発言の中に、今般の金融危機において、業態横断的にいろんな問題が起きてきていると。そういうことを勘案して、金融庁の監督体制を見直すと、見直すとまでおっしゃっていませんが、そういう業態横断的に、例えば監督局などでも、業態ごとに銀行、証券とか保険とかいろいろありますが、それぞれ及ぶ権限に違いもあると、さらに、そもそも強い監督権限を持っていない金融業態もあるという状況があると思うのですが、そういう中で、今回のアメリカで起きたような、業態横断的にいろんな問題が起きたということを踏まえて、監督体制を見直すとか再検討していくとか、そういったようなお考えはお持ちでしょうか。例文帳に追加

Mr. Mikuniya, you said that a variety of problems have occurred across different business sectors during the current financial crisis. Although you did not say you will reform the FSA's supervisory framework, you acknowledged that the extent of the authority of the Supervisory Bureau over various business sectors, such as banks, securities companies and insurance companies, differs from sector to sector. There are even some sectors over which the FSA does not have strong supervisory authority. In this situation, are you planning to reform or review the supervisory framework in light of the various cross-sectoral problems that occurred in the United States?  - 金融庁

ご存じのように、社会が今経済発展で、非常に改革開放していますから、非常にやはり自分で守るといいますか、あそこはまだ日本よりもずっと、地域とのきずなとか、あるいは個人、あるいは家族のきずなというのか、非常にまだ強い部分がございますけれども、だんだん改革開放で、都市にたくさんの人が入ってきますし、そういった意味でも、まさにこの保険というのが今から大きくなるだろうというふうな私の予想でございますけれども、そういったことは非常に大事になってくるだろうということをよく中国の監督当局の人も認識をしておられるなということを感じましたね。例文帳に追加

Given, as you know, the considerable extent of reform and opening-up amid the current economic growth in Chinese society, cities will attract more and more people as a result of reform and opening-up efforts and, in this light, insurance will most likely be an area of future growth, while the fact remains that geographical ties and family ties are still much stronger in their society than in Japan. In that sense, I did get the impression that representatives of the Chinese supervisory authorities are also well aware of a very high level of significance that insurance will likely gain in the future.  - 金融庁

大阪は、本当に伝統的な日本の商業、経済の中心でございますし、江戸時代からの商業の中心でもございますが、大阪において金融機関の経営陣や、大阪府の商工会議所をはじめとする中小企業4団体の方々と、大阪、近畿地方の状況について、率直な意見の交換を行ったところでございますが、意見交換の中では、製造業の一部には業況が持ち直してきているところも見受けられますが、特に輸出企業については円高の影響もあり先行き不安があるなど、中小企業を巡る状況はなお厳しいものであるという意見が出ておりまして、私も厳しいだろうとは予想して行きましたが、中小企業4団体、あるいは中小企業を主に相手にしておられる地方銀行、あるいは信用金庫、信用組合、そういったところの頭取、社長、理事長からも、やはり非常にやはり円高の影響が強いという話を聞かせていただきました。例文帳に追加

While in Osaka, a center of the traditional Japanese commerce and economy as well as a commercial center ever since the Edo era, I met with managers of financial institutions and four different SME business groups, including the Osaka Chamber of Commerce and Industry, to exchange frank views about the current state of Osaka and the Kinki region. During our talks, it was pointed out that business appears to be picking up in some segments of the manufacturing industry, but the circumstances surrounding SMEs still remain harsh, particularly in exporting companies, given the apprehension about their future, partly due to the appreciation of the yen. I had expected that this grave reality would be emphasized and did indeed hear the four SME business groups, or presidents and chairmen of regional banks, or shinkin banks and credit associations whose main customers are SMEs, also speak about the extremely strong impact of the high yen.  - 金融庁

文書のタイトルは「『平成20年岩手・宮城内陸地震』にかかる災害に対する金融上の措置について」ということでございまして、主だった内容を申し上げますと、一つには、「預金証書、通帳等を紛失した場合でも預金者であることを確認して払戻しに応じること」、二つ目に、「事情によっては定期預金、定期積金等の期限前払戻しに応じること、またこれを担保とする貸付にも応じること」、三つ目に、「災害の状況、応急資金の需要等を勘案して、融資相談所の開設、審査手続きの簡便化、貸出の迅速化、貸出金の返済猶予など、被災者の方々の便宜を考慮した適時的確な措置を講じること」という内容でございます。例文帳に追加

The requests were issued under the title "Regarding Anti-Disaster Financial Measures Concerning the 2008 the Iwate-Miyagi Inland Earthquake." They included requests that financial institutions allow depositors who have lost deposit certificates and passbooks to withdraw deposits after confirming their identity, and that they accept premature cancellations of time deposits and the like depending on the circumstances of depositors and provide loans with such deposits as collateral. There was also a request that, in consideration of the damage done by the earthquake and emergency fund needs, financial institutions promptly take appropriate measures to accommodate the earthquake victims, such as opening an office for consultations concerning loans, simplifying loan screening procedures, speeding up the provision of loans and accepting debt moratorium.  - 金融庁

その通りだ。ところでクリトン。これは他のことでも―いちいち挙げたりはしないけれども―真実なのではないだろうか。特に、正しいこととそうでないこと、正当なことと不当なこと、善いことと悪いこと、こういった、今僕たちが議論しているテーマでは、多くの人の言うことに耳を傾け、それに従うべきなのか、それとも、そのことを理解しているひとりの人が言うことに耳を傾け、従うべきなのか、どっちなんだろうか。僕たちは、他のすべての人が言うことよりも、善悪の基準を理解している人が言うことを恐れ、敬うべきじゃないかね。もし僕たちがその人を省みなかったら、僕たちは、正しいことによって善くなり、正しくないことをすれば悪くなる、あるものを傷つけ、破壊してしまわないだろうか。それとも、そんなものは存在しないのだろうか。いや、あると思うよ、ソクラテス。例文帳に追加

Very good; and is not this true, Crito, of other things which we need not separately enumerate? In questions of just and unjust, fair and foul, good and evil, which are the subjects of our present consultation, ought we to follow the opinion of the many and to fear them; or the opinion of the one man who has understanding? ought we not to fear and reverence him more than all the rest of the world: and if we desert him shall we not destroy and injure that principle in us which may be assumed to be improved by justice and deteriorated by injustice;--there is such a principle? Certainly there is, Socrates.  - Plato『クリトン』

新しく日本損害保険協会の会長になられたということでございますが、当然、損保でございますからそれ相応の社会的役割があるわけでございますし、そういったことでやはり金融庁としても密接に連絡をとりながら、それぞれの損保各企業の業界の会長でございますから、それぞれこういった厳しい経済環境の中であるし、また国際的にも非常に2年前のリーマンショック以来、国際的な金融市場というのはなかなか一筋縄でいかないところがございまして、国内にも失業率5.2%、雇用調整助成金をもらっている人が100万人という厳しい雇用情勢があるし、一方、少し景気回復の足腰が少し整ってきたよという雰囲気もありますけれども、まだまだ一進一退でございますし、しかしご存じのようにギリシャショックなどが起きまして、G7あるいはG20で国際的な協調政策、その中でまた各国のそれぞれの経済のあり方というのはそれぞれの国によって当然違うわけでございますから、そういったことをG20の中でも共通の、特に金融でございますから国際性が非常に強い分野でもございますから、そういったことを勘案しながらきちっと損保会社を損保協会の会長さんとしてきちっと与えられた使命に責任を果たしていっていただきたい。例文帳に追加

He became the new chairman of the General Insurance Association of Japanwell, being a non-life insurer naturally comes with the corresponding social role and, for that reason, the FSA is also eager to maintain close mutual contact. In the non-life insurance industry, participating businesses (non-life insurers) are all experiencing the severe economic conditions that have hit Japan. On an international front, the global financial market has also posed difficulties since the Lehman crisis two years ago. Domestically, we are also faced with grim employment conditions reflected in the fact that the unemployment rate is 5.2% and one million people are receiving the Employment Adjustment Subsidy. Although there are some signs that a path toward economic recovery is appearing, to a modest degree, we are still on a seesaw ride. As you know, events like the Greek crisis have made it necessary to seek international policy coordination in the G7 and G20 forums. Among other domains, the financial area particularly has a strong cross-border nature. On the other hand, the way a country's economy is run differs from one country to the next. I hope that he, in his capacity of chairman of the General Insurance Association of Japan, will properly fulfill his responsibility for what non-life insurers have as their mission, with the points I've just made in mind.  - 金融庁

それはご存じのように、菅代表、総理と亀井(国民新党)代表との話し合いでも、これは総理大臣になった次の日でしたか、党首会談をやりましたね。そして、連立を組むということに決定したわけでございますが、そのとき私はたまたま幹事長でしたから、党首会談に同席させていただいておりまして、そのときも今さっき言いましたように、それまでは3党でしたから、基本政策閣僚会議というのが3党の政策のすり合わせでございましたが、そういったものにかわるものをつくろうということを菅代表と亀井代表と合意しておりまして、そういった意味で、これは今さっき話したような選挙で少しみんなお互いに忙しくなりましたので、やっておりませんし、また我が党内のこれはいろいろ当然連立政権でございますから、党内の意見も連立政権与党として反映したいという強い当然意見がございますので、そこら辺を踏まえてシーリングということよりも、シーリングにも当然意見があると思いますが、連立政権ですから、当然政策のすり合わせというのは、これは当然のことでございますから、そのことを改めて今日菅総裁に申し上げて、菅総理からも当然のことだし、きちっと玄葉政調会長、国務大臣にそのことをきちっとシステムをつくるようにということで、玄葉さんとあと話しましたけれども、党と党との話でもございますから、当然党首、あるいは幹事長、政調会長が我が党におりますから、そこら辺できちっとやっていこうといくというふうに思っていますよ。例文帳に追加

As you know, DPJ President and Prime Minister Kan and (PNP) Chief Kamei had a leader meeting the day following the day Prime Minister Kan assumed office, I believe, during which a decision to form a coalition was made. As I happened to be the Secretary General back then, I was also present at this meeting to witness, as I have explained, President Kan and Chief Kamei reach an agreement on creating an alternative to the Ministerial Committee on Basic Policies, which had been set up for the previous three-party coalition to coordinate their policies. This has not been done because everyone got a little busy in preparation for the election, as I have just talked about. Another point is that members of the PNP, being one of the parties in the coalition, have naturally raised voices requesting strongly that views of the party be reflected in the coalition. It is therefore not so much about the ceiling debate, although there are, of course, voices raised on the subject of ceilings, as it is simply natural that a coalition government should need to coordinate policies. That is what I reminded Prime Minister Kan of today, and he responded by saying that it is a matter of fact and telling Policy Research Committee Chair and Minister of State Gemba to create a proper system for it. While I did have a talk with Mr. Gemba later on, this is an issue between parties and I am sure that it will accordingly be handled properly, as it should be, by the Chief, or Secretary General or Policy Research Committee Chair of our party.  - 金融庁

そしてまた、責任についてはどうかということでございますが、預金の保護(定額保護)と責任追及とは基本的には関係のないことでございますが、しかし、私が先週も申し上げましたように、これは竹中平蔵さんのときに、金融庁の顧問に木村剛さんがなられて、やめた後、日本振興銀行の設立のお願い書を出して、そして、竹中平蔵さんのときに銀行の設立が、これはもうよくご存じのように、銀行業というのは免許業で、(金融業は)公共性の強いものでございますから、国家としても大変重たいものであり、健全な企業、あるいは健全な経営・経済のためには、非常に健全で強力な金融業が必要であるということは、もう皆さんよくお分かりでございます。(金融業は)免許業でございまして、重たいものでございますから、そういった意味でも、私はこういったことが6年半ぐらいで破綻をしたということは大変遺憾なことだと、残念なことだと思っていますが、私がこの前申しましたように、今預金保険機構が全部経営権を握っているわけでございますから、法に沿って刑事上の責任、あるいは民事上の責任をきちっと追及していこうと思っております。例文帳に追加

As for responsibility, protection of deposits (fixed-amount protection) and assignment of responsibility are basically unrelated. Nevertheless, as I stated last week, Mr. Kimura became a consultant to FSA when Mr. Takenaka served as Minister for Financial Services and filed an application form for the Incubator Bank of Japan after he resigned from the post and established the Bank while Mr. Takenaka was in office. Given that banking businesses are licensed businesses, and financial businesses are highly public in nature, this is an extremely serious matter as a nation. Sound and robust financial businesses are necessary for sound companies as well as for sound management and economy. As financial businesses are licensed businesses that are not to be taken lightly, it is extremely regrettable that it failed in about six and a half years. As I stated before, now that the DICJ has full control of the Bank, we intend to pursue its criminal and/or civil liability in an appropriate manner according to law.  - 金融庁

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

ポーシャが家に帰ってきたとき、いいことをしたと自覚しているときに必ず感じるあの幸せな気分に浸っていた。心がうきうきしていたから、何を見ても楽しかった。月は今までにない輝きを見せていた。そのすばらしい月が雲の後ろに隠れると、ベルモントの家からやってきた明かりが、月を見たときと同じようにポーシャの愉快な心を喜ばせた。そしてポーシャはネリッサに言った。「私たちが見ているあの光は広間で燃えているのよ。あそこの小さいロウソクが、こんなところまで光を投げるのね。あのロウソクのように、善い行いはけがれた世の中に光り輝くものなのね。」そして家からもれてくる音楽を聴くとこう言った。「たぶん、あの音楽は昼間よりずっと美しく聞こえるのね。」例文帳に追加

Portia, when she returned, was in that happy temper of mind which never fails to attend the consciousness of having performed a good action; her cheerful spirits enjoyed every thing she saw: the moon never seemed to shine so bright before; and when that pleasant moon was hid behind a cloud, then a light which she saw from her house at Belmont as well pleased her charmed fancy, and she said to Nerissa, "That light we see is burning in my hall; how far that little candle throws its beams, so shines a good deed in a naughty world:" and hearing the sound of music from her house, she said, "Methinks that music sounds much sweeter than by day."  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文

今さっき言いましたように、私と日本銀行総裁の連名で、この関係金融機関に対して、被災者の便宜を考慮した適時適切な措置を講ずるように、金融上の措置を要請したわけでございますけれども、こうした要請も踏まえて、各金融機関においては、この前の日曜日、休日営業等に積極的に取り組んでいただきたいとお願いをしたら、9割弱の営業店がやっていただいたという話をしたわけでございます。そして、また今申し上げましたように、繰り返しになりますけれども、預金証書、通帳等を消失した場合でも、預金者であることを確認して、預金の支払いに応じていただいたわけでございます。またさらに、被災された顧客からの新規融資や既存の借入金等に関する相談に柔軟に対応している等、被災者の便宜を考慮した対応がなされているものと承知をいたしております。また金融機関におきましては、金曜日に(地震が)起きたわけでございますが、中小企業金融円滑化法案も出しましたし、それこそ1000年に一遍の津波でございますから、色々な地域の方々や与野党ともその辺は合意をして頂いたやには聞いております。こういった被害の復興に対して、また色々な適時適切な金融上の措置を、きちんと地域の声も聞きながら、また都道府県知事、あるいは市町村、それから特にこういうときは中小企業団体だとか、そういった声をしっかり聞きながら、各金融機関にも本当にご努力いただいておりますし、ご協力いただいておりますけれども、引き続き金融庁としても、しっかり適切な対応に努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I said earlier, I, together with the BOJ's Governor, have requested relevant financial institutions to take appropriate measures that take account of the convenience of the disaster victims in a timely manner. In response to our request that branches be kept open on holidays, nearly 90% of the branches were open last Sunday. Also, financial institutions have paid out deposits even in cases where depositors have lost their certificates of deposit and passbooks if identification can be made in some way or other. I am also aware that they have taken other measures that take account of the convenience of disaster victims, such as flexibly responding to customers' requests for consultation about new and existing loans. Moreover, we have submitted a bill to extend the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc. I hear that as this was a once-in-a millennia tsunami disaster, various people in the region and the ruling and opposition parties have reached agreement. In order to ensure recovery from the disaster, financial institutions are making serious efforts to take various appropriate financial measures in a timely manner and are cooperating while listening to the voice of local communities, prefectural governors, municipalities, and associations of small and medium-size enterprises. The FSA will also continue efforts to take appropriate measures.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS