1016万例文収録!

「動かないで!」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 動かないで!の意味・解説 > 動かないで!に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

動かないで!の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1098



例文

簡単な構造でレンズを動かすことなく後方を視認する角度を自在に調節可能であり、しかも後方観察の際の眼に対する負担も少ないとともに視野が常時制約されることがなく、加えてデザイン的にすっきりした後方視認機能付眼鏡を提供する。例文帳に追加

To provide spectacles with a backward viewing function, in which the angle at which a wearer views backward is freely adjustable using a simple structure without having to move lenses, the load on eyes when viewing backward is reduced, and visual field is not restricted at all times, and in addition, the design of the spectacles is simple. - 特許庁

LEDチップを2種類のみとし、これにより、配線・制御回路も2系統とし、さらに、1個のパラメータを動かすだけで、色温度を変えることができ、黒体輻射に近づけるという調整が必要ない可変色発行ダイオード素子を得ること。例文帳に追加

To obtain a variable color light emitting diode device capable of changing color temperature by only varying one parameter and making the adjustment to bring the radiation close to blackbody radiation unnecessary wherein only two kinds of LED chips and thus two systems of wiring/control circuits are used. - 特許庁

連動腕14が、手前(図左方向)に動き出す初期段階では、進退板41が中間止片31bと基端止片31aとの間を移動するだけであるからピストン31は動かず、速度調節装置30も機能しない例文帳に追加

In the initial step where an interlocked arm 14 starts moving towards the front side (in the left direction in the Fig.), a board moving back and forth 41 only moves between a middle stopper 31b and a rear anchor stopper 31a and thus a piston 31 does not move and a speed control device 30 is not activated. - 特許庁

ヘッドアップディスプレイ装置において、蓋体のリンク構造に関し、一方の第1リッドの押圧操作してロック機構のロック状体を解除する際に、他方の第2リッドが動かないようにようすることで、両リッドの間の干渉を防止することができるようにする。例文帳に追加

To provide a cover link structure in a head-up display, wherein, when a lock state of a lock mechanism is released by pressing one first lid, the other second lid is caused to be immovable to prevent interference between both the lids. - 特許庁

例文

ステージ上でプレパラートを左右上下にしか動かす事が出来ないクレンメルのある光学顕微鏡に、ステージ上でプレパラートを自由に回転させる回転機能を与え、光学顕微鏡にプレパラートの回転機能と左右上下運動機能を併せ持たせる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for providing an optical microscope with both functions of rotating a prepared specimen and moving it horizontally and vertically by giving a rotary function for freely rotating the prepared specimen on the stage to the optical microscope with a clamp in which the prepared specimen is moved only horizontally and vertically on the stage. - 特許庁


例文

てこ棒21(1本又は複数本の)を用いることにより、バネ部材によって支持されている1枚ないし複数枚のグリッド板4を小さな駆動力で放電容器3の軸心線と垂直方向z方向、即ち径方向に動かすことができる。例文帳に追加

This ion engine is formed in such a manner that one or a plurality of grid plates 4 supported by a spring member can be moved in the perpendicular direction z to the axis of the discharge container 3, i.e., in the radial direction by using a pry bar 21 (one or a plurality of pieces). - 特許庁

画面上の座標位置を選択する際には、操作ピンをパネル部11の操作面19上でX軸方向及びY軸方向に動かすことで行ない、その操作がリンク機構を介して座標位置検出センサに伝達されて操作方向及び操作量が検出される。例文帳に追加

When a coordinate position on a screen is selected, an operation pin is moved to an X-axial direction and Y-axial direction on an operation face 19 of a panel part 11, and the operation is transmitted through a link mechanism to a coordinate position detection sensor, and the operating direction and manipulated variables are detected. - 特許庁

このようにすれば、エンドミル2を軸方向に動かしながら仮孔18を被穿孔部材4に穿孔するので、仮孔18が被穿孔部材4に穿孔された段階では、被穿孔部材4にバリ20が生じるが、その仮孔18の内面22をエンドミル2の側面の刃21で切削することにより、バリ20を削り取ることができる。例文帳に追加

As this method bores the temporary hole 18 in the workpiece 4 while axially moving the end mill 2, although the burr 20 develops in the workpiece 4 when the temporary hole 18 is bored in the workpiece 4, the burr 20 is scraped off by cutting the inner surface 22 of the temporary hole 18 with the blade 21 in the side surface of the end mill 2. - 特許庁

レーザー発生装置と、マスクと、マスクを通過した光の形状を縮少するレンズと、サンプルを移動するX−Yステージとで構成されたSLS装置において、マスクを固定して移動するマスク移動ステージを装着して、結晶領域をブロック単位で動かす時は規模が大きく移動して停止するまでの時間が比較的長いX−Yステージを用いて、1ブロック内での微少な領域を動かす時は微少な距離の移動が速く進められるマスク移動ステージでマスクを動かして結晶化工程を進む。例文帳に追加

In the SLS apparatus, a mask-moving stage for moving the mask by fixing it is fitted, and the X-Y stage that has a large scale and requires relatively long time until it stops after moving, when a crystal region is moved in a block unit, is used. - 特許庁

例文

気の源である口を動かすことによって、(1)の部分にて、口腔内の健康の源である唾液と気を出すツボと部位(1)を刺激することができ、さらに(2)(3)の部分にて、口腔外の健康の源である唾液と気を出すツボと部位を刺激することができる構成とする。例文帳に追加

This device has a configuration in which the mouth as the source of qi is mumbled, thereby stimulating the point and the site (1) for secreting saliva as the source of health in the mouth at the part (1), and stimulating the point and the site for secreting saliva as the source of health in the mouth at the parts (2), (3). - 特許庁

例文

このプラズマ処理装置10では、移動機構172により操作棒171を長手方向に動かし、高周波アンテナ16とプラズマ制御板17の間の距離を調整するだけで、プラズマ生成室12内で生成されたプラズマの電子エネルギー分布を制御することができるため、解離させるガス分子の種類やその解離エネルギーに応じたプラズマ処理を容易に行うことができる。例文帳に追加

In this plasma processing apparatus 10, the electronic energy distribution of the plasma generated in the plasma generating chamber 12 can be controlled by just moving the operation bar 171 with the moving mechanism 172 in a longitudinal direction to adjust the distance between the high-frequency antenna 16 and the plasma controlling plate 17; therefore, the plasma processing in accordance with the kind of gas molecules to be dissociated or its dissociation energy can be easily performed. - 特許庁

請求項1はポリプロピレン繊維シート1の片面に粉末油ゲル化剤2を粘着させ粘着させた面をポリプロピレン繊維シート1で覆いマット状にし、上下のシートが動かないように止め3を設ける、手段を講じたものである。例文帳に追加

Powder oil gelling agent 2 is stuck on the single surface of a polypropylene fiber sheet 1 and covered with other polypropylene fiber sheet 1 to form a mat and both upper and lower sheets of this mat are fastened as shown by a numeral 3 so as not to be moved mutually. - 特許庁

上記ドクターブレードを形成する方法は、バンドの上方にその回転軸が、前記ドクターブレード1の縁に対して直角ではない砥石車3を配置する工程、砥石車3を回転させる工程および砥石車3の真下でバンドを動かす工程を少なくとも含む。例文帳に追加

This method for forming a doctor blade includes at least steps of: arranging a grind wheel 3 whose rotary shaft is not perpendicular to an edge of a doctor blade 1 above a band; rotating the grinding wheel 3; and moving the band immediately below the grinding wheel 3. - 特許庁

本発明品は、用具として口腔内に入れて使用するものであり、構造、素材、大きさ、形状等を工夫することにより、口腔内における咀嚼運動や舌を動かす等の動作が無理なく継続的に行うことができ、長時間安定して唾液分泌の促進が図れることを可能にした。例文帳に追加

By devising the structure, material, size, shape, and so on of the tool, movements in a mouth such as chewing or moving the tongue can be performed reasonably and continuously to promote salivation stably for long time. - 特許庁

請求項3はポリプロピレン繊維シート1の片面に粉末油ゲル化剤2を粘着させん粘着させた面を油不透性ポリエスチレンテレフタレートシート4で覆いマット状にし、上下のシートが動かないように止め3を設ける、手段を講じたものである。例文帳に追加

Or, the powder oil gelling agent 2 is sticked on the single surface of the polypropylene fiber sheet 1 and covered with an oil impermeable polyethylene terephthalate sheet 4 to form a mat and the upper and lower sheets of this mat are fastened as shown by the numeral 3 so as not to be moved mutually. - 特許庁

ブッシュ24の形状を工夫するだてあるためコストアップは生じず、かつ、ガイド軸25はブッシュ24の端まで移動するため突起27の耐久性が低下したりガイド軸25が上下突起27で挟まれて動かなくなったりすることはない例文帳に追加

As costs for devising the shape of the bush 24 do not increase and the guide shaft 25 moves to the end of the bush 24, thereby durability of the projections 27 does not decrease or the guide shaft 25 does not stop moving by being held between the upper and lower projections 27. - 特許庁

従って本発明は作業者が意図しないときに蓋体が動いて排水入り口の位置が変わってしまうことがなく、それでいて作業者が意図したときには蓋体を動かして排水入り口の位置を変更することができ、使い勝手が向上する。例文帳に追加

Therefore, movement of the lid which may result in a change in position of the drain inlet is avoided when not intended by an operator and can be achieved when intended by the operator, whereby usability is enhanced. - 特許庁

コントローラ27は、先端動作部12が動かない範囲で、エンコーダ44bの分解能以上で、且つモータ40bの動作下限以上に相当する信号をモータ40bに出力して、回転角度Fを監視し、フィードバックループ508の異常判断をする。例文帳に追加

The controller 27 outputs to the motor 40b, a signal corresponding to the resolution of the encoder 44b or more and the operation lower limit of the motor 40b or more within a range not to move the distal end operation part 12, monitors a rotary angle F, and determines the abnormality in the feedback loop 508. - 特許庁

即ち、正常時に油圧発生源の停止に基づきプラグ5qが動かされ、油室5aの油を排出して該油室5aに微小異物が蓄積されないので、たとえ故障が発生した場合でも、作動不良を起こさず右半位置に切替えられる。例文帳に追加

The plug 5q is moved by stopping the hydraulic pressure source in a normal time, oil in the oil chamber 5a is discharged, and micro foreign matters are not accumulated in the oil chamber 5a, so that the spool body 5p is changed to the right half position without causing malfunction even when a failure occurs. - 特許庁

鏡面研磨された石英ガラス板2枚を純水の流水中で接合面を近接させて相対的に動かして気泡、異物を接合面間から除去し、位置合わせをおこない、0.01MPa、500℃で一昼夜真空乾燥して強固に接合する。例文帳に追加

In this connecting method, connecting surfaces of two sheets of mirror-ground quartz glass plate are approached in a pure flowing water and foam and foreign materials are removed from in between the connecting surfaces by moving relatively, then positioning is carried out, and firmly connected by vacuum drying for 24 hours at 0.01 MPa and 500°C. - 特許庁

その給粉治具1をキャビティCに対して粉末Pを投入する給粉ボックス18の内部に自由状態で設置し、コイルばねで給粉ボックス18内の粉末Pを掻き動かしながらキャビティへの粉末充填を行うと充填のばらつきが小さく抑えられる。例文帳に追加

The powder supply jig 1 is installed in a free state inside a powder supply box 18 into which the powder P is fed relative to the cavity C and powder filling is carried out while stirring the powder P in the powder supply box 18 by the coiled spring, so that the variation of filling is minimized. - 特許庁

カメラ1は制御部3によりモータに供給される制御信号に基づいて所望の位置(方向)に移動されるが、カメラ1が手動で動かされた場合、制御部3でのカメラ位置情報と実際のカメラ位置が一致しない例文帳に追加

The camera 1 is moved at a desired position (in a desired direction) on the basis of the control signal supplied from the control section 3 to the motor, but when the camera 1 is manually moved, the camera position information in the control section 3 is dissident with the actual camera position. - 特許庁

撮像装置の被写体方向にかかった加速度から移動距離を求め、撮像装置の移動距離をもとに撮影レンズを動かすことで、AF動作中に撮像装置が動いても、AF動作に要する時間をできるだけ短く、合焦の精度を落とさないようにする。例文帳に追加

By obtaining a moving distance from acceleration applied to a subject direction of the imaging apparatus and moving a photographic lens based on the moving distance of the imaging apparatus, the time required for the AF operation is made as short as possible and the focusing accuracy is prevented from lowering even if the imaging apparatus moves during the AF operation. - 特許庁

上下の皿を球体が動かないようにしっかりと一体化することができ、しかも、それをコスト的に有利に行え、加えて、設置後の一体化の解除においても無駄な部品の発生を少なくすることができる転がり免震装置を提供する。例文帳に追加

To provide rolling type seismic isolation equipment capable of firmly integrating upper and lower trays so as not to permit a sphere to move at an advantageous cost and, in addition, capable of reducing the number of waste parts generated at the time of disintegrate the integration after installation. - 特許庁

従って、ユーザがPCのディスプレイのそばに設置されたカメラに対峙し、ディスプレイの内容を検討するために注視している間、設定時間以内に断続的に手で入力装置を動かさなければ、自動的にスクリーンセーバが実行されるという問題があった。例文帳に追加

This computer system is provided with an individual authenticating means for collating the personal picture of an operator picked up by a photographing camera for fetching the personal picture of the operator with a preliminarily registered personal picture. - 特許庁

キャリッジ上に傾斜面を有し、傾斜面に沿って調整部材を移動させて該調整部材で前記記録ヘッドを動かして位置変化させるヘッド位置調整機構において、簡易な構成で、調整時にガタつきのないものを提供する。例文帳に追加

To provide a head position adjustment mechanism that does not have backlash at the adjustment of a head, has a slope on a carriage and changes the position of the head by moving the recording head along the slope using an adjustment member by a simple configuration. - 特許庁

各処理液の量を大幅に低減することができ、液管理が不要な大幅に小型化されたフィルム現像装置であって、現像リールの回動中にフィルムを動かないようにして、フィルムの現像品質を安定させるとともに、フィルムの搬送ミスを防止する。例文帳に追加

To provide a film developing device that can greatly reduce amounts of respective processing liquids and eliminates the need for liquid management and is made greatly small-sized, wherein a film is made not to move during rotation of a developing reel to stabilize development quality of the film and prevent the film from being misconveyed. - 特許庁

動かしめ時におけるハブ軸端部の内径側への変形を防止して、スプライン歯部の内径側に所定の凸部を正確に形成することができ、また、組み付け時における等速ジョイントとの干渉を回避することができる車両用ハブユニットの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a vehicular hub unit capable of correctly forming a predetermined projecting part on an inner diameter side of a spline tooth part by preventing deformation to the inner diameter side of a hub shaft end in rocking/caulking, and preventing interference with a constant-velocity joint in assembly. - 特許庁

吸収式冷凍機の起動から所定時間が経過するまで、あるいは高温再生器3における吸収液の温度または圧力が所定値に上昇するまでは、定格より少ない一定量の冷却水を供給するための制御信号を出力するようにした制御装置。例文帳に追加

A control device is adapted such that a control signal is outputted for supplying a definite amount of cooling water less than a rated one until a predetermined time since starting of an absorption freezer elapses or until temperature or pressure in a high temperature regenerator 3 rises to a predetermined value. - 特許庁

光ディスク装置のピックアップにおける対物レンズを動かすためのアクチュエータや、光ディスクを回転させるスピンドルモータに仕様値以上の電流が流れ、部品の破壊や誤動作などがおきないように、電流量を調整することが課題となる。例文帳に追加

To adjust a current amount so as to prevent component destruction or erroneous operations caused by flowing of a current larger than prescribed in specifications in an actuator for moving an objective lens in the pickup of an optical disk device or a spindle motor for rotating an optical disk. - 特許庁

ブレーキを手動開放しても乗りかごが動かない場合に、つり合いおもりを引き揚げることによって反対に乗りかごを最寄り階まで下降させて乗客を救出することができるエレベータのつり合いおもり引揚げ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a balancing weight pulling-up device for an elevator capable of lowering a car to the nearest floor to the contrary by pulling up a balancing weight to save passengers, when the car cannot be moved even when a brake is manually opened. - 特許庁

本発明は、手指若しくは手指を動かす神経系統に障害を有する人や箸を正しく使う習慣のない外国人などが、閉じている箸の開き操作をする時に力を入れるだけで容易に食事をすることができる箸補助具を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a chopstick assist allowing a person having disorder in the hand fingers or in the nervous system for moving the hand fingers or a foreigner having no habit of using the chopsticks rightly to easily have a meal by just applying a force when opening the closed chopsticks. - 特許庁

紐5は強度を高くし、接続具6は紐5が動かないよう固定し、接続具6は傘の生地2が張った状態にできる位置に設け、傘が濡れても収納できるように防水の収納ケースを設けたことを特徴とする薄型収納傘。例文帳に追加

This thin storage umbrella improves the strength of the strings 5, fixing the connector 6 for preventing the movement of the strings 5, placing the connector 6 in such a position as being capable of stretching the umbrella cloth 2 and having a waterproof storage case for storage in case where the umbrella is wet. - 特許庁

はんだを熱してリード線を端子に接続する際、リード線が端子の切欠きに挿入しやすく、挿入したリード線が動かないようにし、しかも、はんだにより接続したリード線が衝撃や熱ストレスではんだにクラックが生じた場合でも、金属端子から外れにくくすること。例文帳に追加

To increase ease of insertion of a lead into a notch of a metal terminal so as not to move the inserted lead when heating solder and connecting the lead to the terminal, and to make it hard to drop off the lead from the terminal even if a crack is produced in the solder of the soldered lead due to a shock and a thermal stress. - 特許庁

立体映像表示装置16は、手術顕微鏡15でなく、スタンド装置1の先端リンク13に支持されているため、主術者Aが手術顕微鏡15を動かしても、立体映像表示装置16は不動で、助手側の観察に影響を与えない例文帳に追加

The three-dimensional image display device 16 is supported not at the surgical microscope 15 but at the distal end link 13 of the stand device 1, so that, even if the main operator A moves the surgical microscope 15, the three-dimensional image display device 16 is unmoved and does not affect the observation of the assistant side. - 特許庁

缶体内および煙道内の換気を図るプレパージ、スパーク発生装置6の起動からバーナ3へ燃料供給するまでのプレイグニッション、およびバーナ3へ燃料供給してからスパーク発生装置6を停止するまでの着火トライを順次に実行するボイラ2に適用される。例文帳に追加

This invention is applied to a boiler 2 configured to sequentially performing pre-purge to ventilate the interior of a can body and a gas duct, pre-ignition from starting of a spark generator 6 to the supply of fuel to a burner 3, and a firing try from the supply of fuel to the burner 3 until the spark generator 6 is stopped. - 特許庁

すると、ピニオン4の下端面42側の切り上がり部45が、ラック5の外周面51に当接し、ピニオン軸1はそれ以上軸方向に動かないため、スラスト荷重を支持することができ、ラックピニオン式ステアリング装置の所定の性能を維持することができる。例文帳に追加

Then, since a cut and rising part 45 at the side of the lower end face 42 of a pinion 4 abuts on the external peripheral face 51 of a rack 5 and the pin shaft 1 no more moves in the axial direction, the thrust load can be supported, and the prescribed performance of the rack and pinion steering apparatus can be maintained. - 特許庁

搬送不可な異なる形状の記録媒体を載置可能とするためのアタッチメントの紛失を防止することができ、また記録媒体を載置箇所から動かないように位置決めすることができる補助トレイ及びそれを備えた記録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an auxiliary tray for preventing the missing of an attachment for mounting a recording medium of a non-carriable different shape and for positioning the recording medium not to move from a mounting position, and to provide a recorder equipped with the auxiliary tray. - 特許庁

ロボットの重量をできるだけ増やさずにバランスを取るために脚付根部からバラストまでのモーメントアームを長く取るとともに、末端寄りのフレームを動かしてもバラストが振り回されることがないようにしてロボットの制御を容易なものとすることにある。例文帳に追加

To facilitate the control over a robot by taking long a moment arm from a leg root part to a ballast for balancing without any increase in weight of the robot as much as possible, and preventing the ballast from being swung around even if a frame rather closer to the distal end is moved. - 特許庁

それにより、ユーザがシートカセット2のプリンタ本体1に挿入して移動させようとしても動かないように規制し、シートが過積載で旨を表示部23で表示したり、ブザー24から警告音を発生させて認識させる。例文帳に追加

Consequently, it is regulated to prevent it from moving even if the user inserts it into the printer main body 1 of the sheet cassette 2 and attempts to move it so that the user recognizes abnormality by displaying excessive loading of sheets in a display part 23 and generating alarm sound from a buzzer 24. - 特許庁

粘凋で流動性の悪い調味液を円筒内部の攪拌翼を動かすことによってタンク内部に上下の対流を起こし基質と酵素の均一溶解と温度を一定にすることで酵素反応を容易にさせる酵素処理設備。例文帳に追加

The subject enzyme treatment equipment has the following mechanism: the stirring wing in the cylinder is activated to cause vertical convection inside the tank so as to make homogeneous dissolution of a base substance and an enzyme and keep the temperature constant to facilitate the enzyme reaction of the viscous and scarcely fluid seasoning liquid. - 特許庁

また、先端シャフト部分7とシャフト本体3の間にブッシュ8を設けることで、シャフト本体3とは径の異なる先端シャフト部分7がシャフト軸方向に動かす際、その先端シャフト部分7が干渉しない稼働スペースを設けることができる。例文帳に追加

A working space for preventing the interference with the tip shaft part 7 when the tip shaft part 7 having a diameter different from that of the main body 3 of the shaft is moved in the axial direction of the shaft is provided by interposing a bushing 8 between the tip shaft part 7 and the main body 3 of the shaft. - 特許庁

単にジョイスティックを動かして、文字を書き始めるために用いる1つ以上の字画を加えることによって、または、ある場合には、どんな字画も加えないうちでさえ、ユーザは、表示された選択リストから、望みの文字を見つけることができる。例文帳に追加

By simply moving the joystick to add one or more strokes which are used to start writing a character, or in some case even before any stroke is added, a user can find a desired character from a displayed selection list. - 特許庁

源氏も内親王というブランドを手に入れること、また紫の上と同じく藤壺の姪(紫のゆかり)であることに心を動かされ結婚を承諾してしまった。例文帳に追加

Genji was stirred by this and ended up agreeing to the marriage, for one because he could obtain the brand of an Imperial Princess and also because the princess was the niece of Fujitsubo just like Lady Murasaki (Murasaki no yukari, literally "having 'a link to the color purple'").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉暦の騒動(かりゃくのそうどう)は、鎌倉時代末期の正中(元号)3年(1326年)、鎌倉幕府の執権である北条氏得宗家の家督継承を巡る内管領の長崎氏と、外戚安達氏の抗争による内紛。例文帳に追加

"Karyaku no sodo" (Karyaku rebellion) refers to a conflict in 1326, towards the end of the Kamakura period, between Nagasaki Takasuke, a minister to the Tokuso family and the Adachi clan, whose head was a maternal relative of the Tokuso family over inheriting the head post of the Tokuso family within the Hojo clan, which was regent to the Kamakura bakufu shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アクチュエータが選択的に保持器を第1端から離れる方向に軸方向に動かし、円錐転動体が内外レース間にもはや食い込まず、相対回転ができるようにする。例文帳に追加

The actuator selectively moves the cage axially in the separating direction from the first end so that the conical rolling body does no more engage in between the inner and outer races to enable the relative rotation. - 特許庁

ユーザがこの表示を見て、直感的に顔や認証装置を動かすと、虹彩と当該撮像装置との相対的な位置や方向を所望の状態にすることができる。例文帳に追加

When the user looks at the display and intuitively moves the face and an authentication device, the relative positions and the direction of the iris and the imaging device can be in a desired state. - 特許庁

レーザー光が傾いて入射された場合でも対象物体に正確にマーキングが行い得るとともに、作業者が手作業により装置を動かさずとも、レーザー光の照射ポイントを把握し得るマーキング装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a marking device capable of correctly marking an object even if laser light is slantly incident and capable of knowing an irradiation point of the laser light without manually moving the marking device. - 特許庁

ポインタが異なる領域内に表示された場合はパンニング動作を停止し、ユーザは仮想カメラ視点をパンさせることなく、(例えば武器が向けられている方向を制御するために)自由にカーソルを動かすことができる。例文帳に追加

When the pointer is displayed within a different region, panning is deactivated and the user can freely move the cursor (e.g., to control the direction a weapon is pointed) without panning the virtual camera viewpoint. - 特許庁

例文

ロボットが強制的に人間の手先を動かすことなく、リアルタイムにその外部環境の剛性係数(K_h)を推定し、高精度にロボットの各部を制御できるようなインピーダンス制御装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an impedance control device capable of highly accurately controlling each part of a robot by estimating a coefficient (K_h) of rigidity of the external environment in real time without forcibly moving the fingers of a person by the robot. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS