1016万例文収録!

「確かなもの」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 確かなものの意味・解説 > 確かなものに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

確かなものの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

彼の莫大な資料のおかげで、彼は自分自身や他人が始めた異論に対抗できるのですが、そのことで、たとえそれらの異論に完璧に答えられないとしても、それらが確かに致命的なものでないという最終的な印象を、読者の精神に残すことができるのです。例文帳に追加

His vast resources enable him to cope with objections started by himself and others, so as to leave the final impression upon the reader's mind that, if they be not completely answered, they certainly are not fatal.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

第三十七条 次に掲げる物であつて農林水産大臣の指定するもの(以下「指定検疫物」という。)は、輸出国の政府機関により発行され、かつ、その検疫の結果監視伝染病の病原体をひろげるおそれがないことを確かめ、又は信ずる旨を記載した検査証明書又はその写しを添付してあるものでなければ、輸入してはならない。例文帳に追加

Article 37 (1) Items listed below that are designated by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries (hereinafter referred to as "designated quarantine items") may not be imported unless they are accompanied by a certificate of quarantine inspection, or a copy thereof, issued by a government authority in the exporting country and stating that it is confirmed or believed that, as a result of quarantine inspection conducted thereby, said items are not likely to spread pathogens of a monitored infectious disease.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 申請者等が、その人的構成等に照らして、その子会社であり、又はその子会社となる少額短期保険業者の経営管理を的確かつ公正に遂行することができる知識及び経験を有しない者であること。例文帳に追加

(ii) in light of its human resource structure, etc., the Applicant, etc. does not have the necessary knowledge and experience for ensuring the appropriate and fair management of the Small Amount and Short Term Insurance Provider that is, or will be, its Subsidiary Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

下部をコンクリート製の基礎57内に埋設し、上部に、土台を介さず、柱脚に固定する柱脚固定金物20を、基礎用の型枠に正確かつ簡易に保持する。例文帳に追加

To accurately and easily hold column base fixing hardware 20 fixed to a column base, to a foundation form, embedding the lower part in a concrete foundation 57 without interposing a sill at the upper part. - 特許庁

例文

出会いや仲間を求める際に、生活範囲が共通する者の中から、相性の良い相手を的確かつ容易に選び出すことが可能なマッチングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a matching system for accurately and easily selecting a compatible partner from among persons whose living ranges are common in the case of looking for an encounter or companion. - 特許庁


例文

というのは,この目的のために,福音は死んだ者たちにさえ宣教されたからです。すなわち,彼らが,肉においては確かに人間がするようにして裁かれていても,霊においては神に関して生きるようになるためでした。例文帳に追加

For to this end the Good News was preached even to the dead, that they might be judged indeed as men in the flesh, but live as to God in the spirit.  - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 4:6』

言った,「我々はあの者たちをどうすればよいだろうか。彼らによって目覚ましい奇跡が,エルサレムに住むすべての人にはっきりと見える仕方でなされたのは確かであって,我々はそれを否定できないからだ。例文帳に追加

saying, “What shall we do to these men? Because indeed a notable miracle has been done through them, as can be plainly seen by all who dwell in Jerusalem, and we can’t deny it.  - 電網聖書『使徒行伝 4:16』

確かに,レビの子らのうち祭司職を受ける人々は,民から,すなわち彼らの兄弟たちの中から,同じアブラハムの腰から出て来た者たちであるにもかかわらず,十分の一税を取るよう,律法によっておきてを与えられています。例文帳に追加

They indeed of the sons of Levi who receive the priest’s office have a commandment to take tithes of the people according to the law, that is, of their brothers, though these have come out of the body of Abraham,  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 7:5』

しかし彼は再びそれを否定した。しばらくして,そばに立っている者たちが再びペトロに言った,「確かにあなたは彼らの一人だ。あなたはガリラヤ人で,方言がそれを明かしているからだ」。例文帳に追加

But he again denied it. After a little while again those who stood by said to Peter, “You truly are one of them, for you are a Galilean, and your speech shows it.  - 電網聖書『マルコによる福音書 14:70』

例文

履歴情報を用いることで適正な課金システムの構築を可能にし、またさらに、履歴情報を暗号化することによって、故意の情報改ざんに対抗し、さらに情報が喪失しないように保護することで前記履歴情報をより確かなものとして扱うことが可能となる。例文帳に追加

When it is decided that the user suffers loss in time of failure in printing, or the like, compensation for disadvantage to the user, e.g. no charging to the loss, is executed. - 特許庁

例文

度量の狭い人たちが真剣に取り組んでいる真理はどれも確かに、まるでこの世には他の真理はないかのように、また、いずれにせよ第一級の真理を制限し限定するものはなにもないかのように、主張され、熱心に説かれ、様々な方法でそれにしたがって行動されてさえいます。例文帳に追加

Every truth which men of narrow capacity are in earnest about, is sure to be asserted, inculcated, and in many ways even acted on, as if no other truth existed in the world, or at all events none that could limit or qualify the first.  - John Stuart Mill『自由について』

局長は納付期日到来又は到来予定の通知を出すことができるが,局長がそうしなかった場合,又は当該通知はしたが何等かの理由で細目について不正確か若しくは宛先人に届かなかった場合でも,賠償義務は一切負わないものとする。例文帳に追加

The Commissioner may give notice of any fee due or becoming due, but no liability shall be incurred by him if he fails to do so, or if for any reason the notice, if given, is incorrect in any particular or fails to reach the person for whom it is intended. - 特許庁

毒物を使って行なわれる犯罪を困難にし、他の目的のために毒物を求める人の自由にたいしては、気にするほどの侵害を加えないことが、私には確かだといえる唯一の方法というのは、ベンサムの適切な言葉を借りると「予示証憑」といわれるものを提出させることです。例文帳に追加

The only mode apparent to me, in which difficulties may be thrown in the way of crime committed through this means, without any infringement, worth taking into account, upon the liberty of those who desire the poisonous substance for other purposes, consists in providing what, in the apt language of Bentham, is called "preappointed evidence."  - John Stuart Mill『自由について』

これを確かなものとするメカニズムとして、安全規制が定められており、原子炉設置者は安全規制に従うことでその責務を果たし、規制当局は事業者を規制に従わせることで、許可を受けた者がその責務を果たすことを確実にしている。例文帳に追加

The licensee fulfills its responsibility by complying with the safety regulations, while the regulatory body makes the licensee comply with the regulations to ensure that the licensee fulfills its responsibility. - 経済産業省

さらに、モデル照合処理で判定された仮判定に基づき、運転者がとろうとしている特定行動が確からしいか否かを判定し(S140)、運転者がとろうとしている特定行動が確からしいものであることが確認された場合(S150:YES)、運転者に対し警報を発する警報処理を実行する(S160)。例文帳に追加

The action estimation device determines further whether the specified action to be performed by the driver may be certain or not (S140), based on the temporary determination determined in the model collation processing, and executes alarm processing for issuing an alarm to the driver, when confirming that the specified action to be performed by the driver may be certain (S150:YES). - 特許庁

明治に入ってからキリスト教解禁されたとは言え、まだ市井には「耶蘇」と蔑まれ、「子どもの生き胆を喰う」「良からぬ魔法を使う」などと言われていた時代であったが、精力的に伝道を行い、特に静岡県や山梨県方面でのキリスト教布教に功績があったことは確かな模様である。例文帳に追加

Even though the practice of Christianity was legalized once the Meiji Period began, it was a period when cities despised Christianity as 'yaso' (slang for Christianity) and claimed that Christians 'eat the liver of living children' or 'use bad magic.' Despite this, he devoted himself to missionary works and actually helped to spread Christianity especially in the areas of Shizuoka and Yamanashi Prefectures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、この来目歌がどの程度史実を反映するものかどうかは判然とせず、またここで登場する「えみし」が後の「蝦夷」を意味するかどうかも判然としないため、古い時代の蝦夷の民族的性格や居住範囲については諸説があり確かなことはわかっていない。例文帳に追加

However, it isn't clear how accurately this Kumeuta reflects the history or whether "Emishi" in this poem means the same "蝦夷" that appeared in later history; instead, there are various theories about the characteristics as an ethnic group of an occupied zone of "蝦夷" in ancient times, but no one knows for sure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

欧州の政府債務危機が未だ完全な終息を見ない現状にあっては、この機を逃さず、IMFの資金基盤強化を実行し、もって金融・為替市場の安定を確かなものとすることが、アジア諸国を含め世界経済の下方リスクを緩和する上で重要と考えます。例文帳に追加

As the European sovereign debt crisis has not yet been fully resolved, Japan believes that, if we are to mitigate downside risks for the global economy, including Asian economies, it is important to use this opportunity to strengthen the Fund’s resources so as to ensure the stability of the financial and foreign exchange markets.  - 財務省

特別法に別段の規定がない限り,各当事者に提出が義務付けられている適切な最終訴答書面には,自己が求める決定/解決の草案を含めるものとし,これには,基礎となる事実及び法律を明確かつ明瞭に記載する。例文帳に追加

Unless otherwise provided for by special laws, the appropriate final pleadings required of the parties to be submitted shall include a draft of the decision/resolution they seek, stating clearly and distinctly the facts and the law upon which it is based. - 特許庁

(5)クレームは,(a)当該出願人が保護を求める事項を定義し,(b)明確かつ簡潔で,(c)発明の説明により裏付けられ,かつ(d)1発明又は単一の発明概念を形成するように連結された1群の発明に係わるものでなければならない。例文帳に追加

(5) The claim or claims shall -- (a) define the matter for which the applicant seeks protection; (b) be clear and concise; (c) be supported by the description; and (d) relate to one invention or to a group of inventions which are so linked as to form a single inv endive concept. - 特許庁

本発明は、原稿をセットする際に原稿の取扱いが慣れている場合又は不慣れな場合のいずれにおいても原稿を正確かつ確実にセットできるとともに従来に比べて作業効率を高めることが可能な原稿搬送装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a document feed device capable of accurately and surely setting a document in either of the case that a user is accustomed to handle a document when setting the document and the case that a user is unaccustomed, and capable of improving working efficiency in comparison with a conventional one. - 特許庁

それから、誰も見ていないことを確かめながら荷車にとって返すと、厳重に包んだ紙包みをさらに運び込んだ。小麦粉みたいな粉末がいっぱい入った包みを二つ、それから古新聞で包み込んだやや小さめのものである。それらの包みを、男はワインケースの後ろに慎重に隠して置いた。例文帳に追加

Then, after having satisfied himself that no one was watching, he took from the dray two heavy paper sacks, presumably filled with flour, and a little bundle wrapped in an old newspaper; these he carefully hid behind the wine cases in the cellar.  - Melville Davisson Post『罪体』

しかしながら、上記のもの確かに高い所に格納できるため健常者である介護人にかかる負担は減り便利であるが、非介護人には高い所へ行けても何の利益もない、非介護人にとっては限定的である横の動きから解放されることこそが最大の利益といえる。例文帳に追加

A special suspension tool for care is the tool for attaching the suspension tool from the upper part of the diseased, aged, or physically disabled lying person. - 特許庁

でもここの人々はもう長いこと緑のめがねをかけているので、ほとんどの人は本当にここがエメラルドの都だと思っているし、確かにここは美しい場所で、宝石や貴金属もたくさんあって、人を幸せにするよいものならなんでもある。例文帳に追加

But my people have worn green glasses on their eyes so long that most of them think it really is an Emerald City, and it certainly is a beautiful place, abounding in jewels and precious metals, and every good thing that is needed to make one happy.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

第22条又は第27条(2)の規定による命令の基礎とされたクレーム,明細書及び図面が,その考案を当該技術に熟練した者が実行できる程度に明確かつ完全には開示していないこと例文帳に追加

if the claims, the specification and the drawings on which the order pursuant to Sec. 22 or Sec. 27(2) is based do not disclose the invention in a manner sufficiently clear and complete for it to be carried out by a person skilled in the art  - 特許庁

画像データにノイズが混ざっていた場合でも、ノイズの影響を受けることなく、正確かつ安定した直線近似ができる、画像の輪郭の直線近似方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for linear approximation of an image outline capable of implementing accurate and stable linear approximation without being affected by a noise even when image data contain a noise, and a device for linear approximation of an image to execute the method. - 特許庁

埋設流体管路における漏洩の有無及び漏洩位置を正確かつ確実に探知することができると共に、漏洩探知作業にそれほど熟練した者でなくとも使用することができる漏洩探知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a leakage detection device that can correctly and certainly detect the existence and position of leakage in a buried flow passage, and can be used by a user even if the user is not so skillful in leakage detection work. - 特許庁

確かに、中小企業で働く女性正社員の世帯年収を見ると、勤務先の企業規模が小さい場合ほど、世帯年収の低い者の割合も高くなっていることは事実である。例文帳に追加

It is certainly true looking at the household incomes of female permanent employees working at SMEs that a higher proportion of those with lower annual household incomes are employed at smaller enterprises. - 経済産業省

確かにウェンディはうるさいことは気にもしませんが、モノをひったくって、その上トゥートルズがひじで押したんだもん、なんて言い訳するのは許しません。例文帳に追加

To be sure, she did not mind noise, but she simply would not have them grabbing things, and then excusing themselves by saying that Tootles had pushed their elbow.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

というのは,確かに父親たちは,少しばかりの日々,自分が良いと思うままにわたしたちを罰しましたが,その方は,わたしたちの益のため,わたしたちがご自分の神聖さに共にあずかる者となるために罰してくださるのです。例文帳に追加

For they indeed, for a few days, punished us as seemed good to them; but he for our profit, that we may be partakers of his holiness.  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 12:10』

第二として、私ども監督当局にとっても、検査・監督等の場面におけるルールの解釈や運用において、プリンシプルに示された基本的な考え方に準拠することで、実態に即した的確な行政対応、実態に即した公平性というものをより確かなものにすることが可能になるのではないかというふうに思っております。例文帳に追加

Secondly, by conforming to the basic concepts indicated in the principles, we, the supervisors, will be better able to take regulatory action in a fair manner suited to the actual circumstances when interpreting and enforcing rules.  - 金融庁

私が10年か15年ぐらい若いころなら、「新しいものをつくれ」と必ず言ったのでしょうけれども、私も少し齢を経てきまして経験を得てきましたら、やはりこういったときは、何でも新しいものに飛びつくというのは、確かに15年ぐらい前、私もあったのかもしれませんが、これはなかなか金融とか、そういうことに対する専門家というのは一朝一夕にはできないのです。例文帳に追加

If I were 10 or 15 years younger, I would have called for the creation of a new organization. However, as I have grown older and gained experience, I now hesitate to grab at whatever is new in a situation like this. People cannot become experts on matters like this overnight.  - 金融庁

事件の実体的事項を決定する判決又は最終命令は,書面によるものとし,基礎となる事実及び法律を明確かつ明瞭に記載し,局長が署名し,庁の適切な登録簿に登録する。 言渡し又は公布は,決定,判決又は最終命令の登録簿への登録をもってなし,これらへの署名をもってなすものではない。例文帳に追加

A judgment or final order determining the merits of the case shall be in writing, stating clearly and distinctly the facts and the law on which it is based, signed by the Director, and filed with the appropriate Register of the Office. It is the filing of the decision, judgment or final order with the Register, not the signing thereof, that constitute rendition or promulgation. - 特許庁

『新撰姓氏録』は、平安京および畿内に住む1182氏を、その出自により「皇別」・「神別」・「諸蕃」に分類してその祖先を明らかにし、氏名(うじな)の由来、分岐の様子などを記述するものであるが、主として氏族の改賜姓が正確かどうかを判別するために編まれたものである。例文帳に追加

For the 1182 clans that lived in Heian-kyo (the ancient capital of Japan in the current Kyoto) and the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto), "Shinsen Shojiroku" describes the origin of their family names, how the pedigrees branched and other information by classifying the clans, based on the place of origin, into 'Kobetsu' (clans that branched out from the Imperial Family), 'Shinbetsu' (clans the branched out of the family of god) and 'Shoban' (clans coming from foreign lands) to clarify their ancestors; however, it was compiled mainly to determine whether the changed family names of the clans were accurate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明細書では、当該技術における通常の技能を有する者が当該発明を実施するのに十分明確かつ完全な方法で発明を開示しなければならず、かつ、特に、発明を実施するために出願人が知る少なくとも一つの様態を示さなければならない。例文帳に追加

The description shall disclose the invention in a manner sufficiently clear and complete for the invention to be carried out by a person having ordinary skill in the art, and shall, in particular, indicate at least one mode known to the applicant for carrying out the invention.  - 特許庁

しかし、橋本義彦が指摘しているように、保元の乱の数年前からは為義は忠実・頼長に接近し、義朝は鳥羽院・後白河天皇側に接近していることは確かで、この親子の間が密接なものでなかったことは事実のようである。例文帳に追加

However, as Yoshihiko HASHIMOTO pointed out, it is true that Tameyoshi approached Tadazane and Yorinaga, and Yoshitomo got close to Toba-in and Emperor Goshirakawa a few years before the Hogen Disturbance, so it is an indisputable fact that they did not have a close relationship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、京阪神緩行線に投入された103系は、低速域での加減速は確かに51、70、72系より改善されたものの、60km/h以上の加速は全く伸びない、70km/h以上になるとモーターの冷却ファンが凄まじい騒音をまき散らしていた。例文帳に追加

However, this series of type 103 cars introduced to Keihanshin Local Line was found incapable of increasing acceleration power at the speed over sixty kilometers per hour, causing the cooling fans of motor to make a tremendous sound at speeds higher than seventy kilometers per hour, though this series of type 103 cars was certainly improved with regard to acceleration and deceleration capabilities within the range of lower speed if compared with series 51, 70, and 72.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今後、市場の安定を確かなものとし、欧州債務問題の収束に確実につなげていくためには、ユーロ圏の一連の政策対応も大事でございますが、続けて、やはりこのIMF資金基盤についても強化を図ることが重要だと考えております。例文帳に追加

Such measures as the ECB's long-term refinancing operation and the strengthening of the firewall have been taken. To ensure that the market will be stabilized and the European debt problem will come to an end, it is important not only that the series of measures adopted by the euro zone is carried out but also that the IMF's financial base is strengthened.  - 金融庁

本発明の課題は、上記のようなステレオカメラ方式における問題点を解決し、二枚の画像間の対応点探索を確かなものとすることで視差の値の割りだしを正確にし、よって被写体形状認識の確実性を増すと共に、その再現精度が高いステレオカメラ方式を提供することにある。例文帳に追加

To provide a stereo camera system capable of solving the problem in the stereo camera system, ensuring corresponding point search between two images to thereby make deduction of a parallax value accurate, thereby increasing certainty of object shape recognition, and heightening its reproduction accuracy. - 特許庁

かな漢字変換のように第1の文字列を第2の文字列に変換する際に、予め指定された参照文書から第2の文字列として引用することを可能とすることで、第2の文字列への変換を正確かつ容易なものとする文字入力装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a character input device capable of facilitating accurate conversion into the second character string, by allowing reference as the second character string from a preassigned reference document, when converting the first character string into the second character string as in kana-kanji conversion. - 特許庁

受信した文書をプリントするに際して、メモリ蓄積された文書に対応する回線を文書毎に確かめなくても、必要な回線から受信した文書をプリントアウトすることができるデータ通信装置、データ通信方法、プログラムおよび記憶媒体を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide data communication equipment capable of printing out a document received from a needed line even without making sure of a line corresponding to documents stored in a memory in each document in printing the received document, and to provide a data communicating method, a program and a storage medium. - 特許庁

本発明の目的は、自動分析機器用の方法を開発し、その方法は、一方では、自動分析機器における使用を目的とする使い捨て商品を認識させ、他方では、この使い捨て商品が、その目的のため1回だけ使用され、繰り返し使用されないことを確かなものとすることである。例文帳に追加

In this prevention method against repetitive use of the throwaway items for autoanalyzer, any throwaway item is supplied with detectable marking made on it. - 特許庁

別のかけらを使いましょう。さあこうして熱してやって、びんの中に入れると、ほーら、炭酸ガスの中で燃えるのがわかりますね――空中でほどはよく燃えません。炭酸ガスの酸素は他のものと結合した形になっているからです。でも、燃えているのは事実ですし、酸素を奪っているのは確かです。例文帳に追加

I will take another piece; and now that it is heated, I introduce it into the jar, and you perceive that it burns in the carbonic acidnot so well as in the air, because the carbonic acid contains the oxygen combined; but it does burn, and takes away the oxygen.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

このV字型回復によってアジア経済の潜在力は明確に示されたわけですが、これまでの成長を確かなものとし持続的な経済発展を達成するためには、アジア経済は、以前にもまして、強固な基盤を備えたものであることが不可欠であり、とりわけ、民間投資による生産性の向上に支えられた民間部門主導による成長を実現していくことが求められます。例文帳に追加

While this V-shaped recovery has clearly demonstrated the potential of the Asian economies, in order to consolidate this remarkable accomplishment and to achieve sustainable economic development, it is essential for the region to reinforce its foundations. Of particular importance is the realization of private-sector-led economic growth supported by productivity increases stemming from private investment. - 財務省

小代伊重はその絵の中に、義家の対の座に副将軍として、小代氏の祖先にして児玉党の長、有大夫弘行が「赤皮の烏帽子かけをして座って」いるのを一族の者が確かに見たというのである。例文帳に追加

Koreshige OSHIRO wrote that a member of his family surely saw the picture in which Yudaifu (大夫) Hiroyuki, who was the patriarch of the Oshiro clan and the head of Kodama Party, was 'seated while putting on eboshi (formal head wear for court nobles) of red leather' in front of Yoshiie as vice-shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アポB−48を特異的に認識することができるモノクローナル抗体を取得し、これにより、正確かつ簡易に動脈硬化症の危険因子の量を測定し、診断及び治療方法を提供する。例文帳に追加

To provide an arterial sclerosis diagnosing and curing method by which an arterial sclerosis can be diagnosed and cured by acquiring a monoclonal antibody that can specifically recognize apo-B-48, and accurately and easily measuring the amount of the risk factor of the arterial sclerosis by using the antibody. - 特許庁

二 ドイツ技術者協会の規格(VDI/VDE二六一七)で定める測定方法により測定した場合に、測定軸のマイクロメートルで表した測定の不確かさの数値がミリメートルで表した当該測定軸の長さに〇・〇〇〇五を乗じて得た数値に〇・二を加えた数値以下のもの例文帳に追加

b. Measurement equipment possessing a numerical value less than 0.2 added to the value obtained by multiplying the measurement uncertainty for the measurement axis, expressed in micrometers, by the length of that measurement axis, expressed in millimeters, by 0.0005, when measured using a method specified by a standard of the German Association of Engineers (VDI/VDE 2617).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この発明は道路トンネルの火災時に道路利用者の避難や緊急車両による消火救急活動の迅速性と安全性を確保するために必要な情報をタイミングよく適確かつ簡潔に提供する装置に関するものである。例文帳に追加

To provide a system that timely, accurately and simply provides information necessary to ensure evacuation of a road user and quickness and safety of a fire fighting and rescuing activity by an emergency vehicle in case of fire in a road tunnel. - 特許庁

また当該国際出願が英語により提出されず公開もされていないときは,出願人又は当該人により適法に委任された者がその内容が正確かつ完全である旨を適法に証明した英語による出願の翻訳文を特許庁に提出しなければならない。例文帳に追加

and where the international application was either not filed or has not been published in English, file with the patent office, a translation of the application in English, duly verified by the applicant or the person duly authorized by him that the contents thereof are correct and complete.  - 特許庁

例文

実際、ご当地ラーメンには、神戸ラーメンや浪花ラーメンのように、実体はないのに言葉だけが一人歩きしているものや、札幌ラーメンや函館ラーメンのようにすでに形骸しているものも多くあり、それらと比較すれば、「京都ラーメン」は、確かな実体もあり、はるかにご当地ラーメンの要件を満たしていると言える。例文帳に追加

In fact, not a few local ramen have become famous without actual forms (like Kobe ramen and Naniwa ramen) or have already become a mere name (like Sapporo ramen and Hakodate ramen); compared with them, 'Kyoto ramen' has an evident entity and satisfies requirements as the local ramen much more.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS