1016万例文収録!

「but really」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > but reallyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

but reallyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 414



例文

At the awards ceremony Hikawa said, "I'm very happy. You may not be able to imagine me in jeans, but I'm really into jeans these days. I wanted this award very much." 例文帳に追加

授賞式で氷川さんは「すごくうれしいです。ジーンズ姿の僕を想像できないかもしれませんが,最近本当にジーンズに興味があります。この賞をとても取りたかったです。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Nakamura said, “It’s really an honor to win this award. But I didn’t win it by myself. I believe this award was given to the whole team.” 例文帳に追加

中村選手は「この賞を受賞したことは本当に名誉なこと。でも,自分ひとりでは受賞できなかった。この賞はチーム全体に贈られたのだと思う。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

It was a high bid, but we really wanted to show this special watermelon to our customers. We will display it in our supermarket. We also plan to hold a tasting event,” said a spokesperson for the supermarket. 例文帳に追加

「高いつけ値でしたが,お客様にこの特別なスイカをお見せしたいと本当に思いました。スーパーに展示します。試食会も行う計画です。」とスーパーの広報担当者は話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the meeting, Fukuda emphasized that he was eager to improve relations with the families and said, “I was once criticized for putting too much stress on dialogue. But I really want to help you with this issue.” 例文帳に追加

面会で,福田首相は被害者家族との関係を改善したいと強調し,「私はかつて対話を重視しすぎると非難された。しかし,この問題についてみなさんを本当に助けたいと思っている。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Thirty-five-year-old veteran player Yamaguchi Osamu said, “We appreciate that we were given the chance to play openly and fairly. Were sorry we lost, but I really enjoyed the game.” 例文帳に追加

35歳のベテラン,山口修(おさむ)選手は「正々堂々と戦える場を与えてもらい感謝している。負けて申し訳ないが,本当に試合を楽しめた。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave


例文

Nakata said, “I was thrilled. I really wanted to jump up and down, but I behaved myself because this was a practice game. I don’t have the skill to hit breaking balls yet, so I tried to hit only fastballs. I should take a full swing all the time, the way I did today.” 例文帳に追加

中田選手は「うれしかった。本当は飛び跳ねたかったけれど,練習試合なのでがまんした。変化球を打つ技術がまだないので,直球だけを打とうと努めた。今日みたいに常にフルスイングすべきだと思う。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

After the game, Ichiro said, “To be honest, it was tough. I wasn’t happy when people told me things likeThe moment is coming closer.But now, I’m really glad that I made it. 例文帳に追加

試合後,イチロー選手は「正直,しんどかった。『もう少しだね』というようなことを言われるのが不快だった。でも,今は達成できて本当にうれしい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Yoshida said at a press conference in Tokyo on April 13, "I know it's not easy to survive there, but I'm really glad to have this opportunity." 例文帳に追加

吉田投手は4月13日の東京での記者会見で,「そこで生き残るのが簡単でないことはわかっているが,こういう機会を持ててすごくうれしい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

It will take me a very long time to learn it all, but it's something I really care about, so I don't mind taking my time to learn everything I can about how to brew sake. 例文帳に追加

それをすべて学ぶにはとても長い時間がかかるでしょうが,それは私が本当に関心を持っていることなので,酒造方法についてできる限りのことを学ぶために自分の時間を費やすことは苦になりません。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

After his team had won the Japan Series, he said, "The Fighters are a good team and hard to beat but all my players went all out to win. I'm really happy we won the series." 例文帳に追加

チームが日本シリーズを制した後,彼は「ファイターズは良いチームで強敵だったが,うちの選手はみんな全力で勝ちにいった。日本シリーズで勝てて本当にうれしい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

After the match, Japan defender Nagatomo Yuto said to the press, "I'm really happy we can go on to the finals, but our aim is to win the World Cup and this is just a step toward that goal."例文帳に追加

試合後,日本のディフェンダー,長(なが)友(とも)佑(ゆう)都(と)選手は「本大会に進むことができてとてもうれしいけれど,僕らはW杯優勝をねらっているので,これはその目標に向けた通過点にすぎない。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

It was really hard for me to run a full marathon, but I felt my efforts had been well rewarded when I received this medal and exchanged high fives with other runners.例文帳に追加

フルマラソンを走るのは私にとって大変つらいことでしたが,このメダルをもらい,他のランナー達とハイタッチを交わしたときには,自分の努力が報われたと感じました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Watabe said, "I'm really glad I reached the podium at a World Cup event here in Japan. I'm having a difficult season so far, but I've still had good results every once in a while."例文帳に追加

渡部選手は「ここ日本で開催のW杯で表彰台に立つことができて本当に良かった。今のところ苦しいシーズンだが,それでもたまに良い結果を出せている。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

After her promotion to joryu second-kyu, Styczynska said, "I had some tough times and I sometimes wondered if I could really become a professional shogi player. But my teachers, family, friends and fans helped me keep going."例文帳に追加

女流2級に昇級後,ステチェンスカさんは「苦しいときがあって,自分は本当にプロ棋士になれるのだろうかと思うこともありました。でも,先生や家族,友だちやファンが,私が前に進むのを助けてくれました。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Not the catalog nor indexes themselves, but information after keyword retrieval is distributed so that only the really necessary information can selectively be obtained.例文帳に追加

目次や索引そのものを配信するのではなく、キーワード検索後の情報を配信することによって、真に必要な情報だけを選択的に入手することができる。 - 特許庁

The photographing condition is apparently shown with not only a localizer showing a photographing position on the scout image but also the position to be really irradiated with an X-ray when making a plan for photographing an X-ray tomograph.例文帳に追加

この撮影条件をX線断層撮影の計画をあらかじめ、スカウト像(スキャノ画像)上で作成する際に、スカウト像上に撮影位置を示すローカライザとともに実際にX線を照射する場所を明示する。 - 特許庁

The processing work, which quickly establishes the communication state but is not emergent actually, can be prevented from being preferentially executed and the really required processing work is preferentially executed so that the work efficiency of whole system can be improved.例文帳に追加

通信状態の確立は早期であるが実際には緊急でない処理作業が優先して実行されることを防止でき、本当に必要な処理作業を優先的に実行してシステム全体の作業能率を向上させる。 - 特許庁

To really incorporate not only the propagation time τ0 in a sample of ultrasonic waves but also the delay time τe in an electric system in an ultrasonic acoustic velocity measuring instrument constituted of the electric system and an acoustic system.例文帳に追加

電気系と音響系で構成される超音波音速測定装置には、真に超音波の試料中の伝播時間τ_0 だけでなく、電気系での遅延時間τ_e も含まれる。 - 特許庁

Not the sector information is judged at every reading of one sector but whether the sector information is a read error or whether the data type is really switched is judged by a step 407 upon confirmation of the sector information of the succeeding sectors.例文帳に追加

1セクタ読み出すごとに、セクタ情報を判断するのではなく、後続セクタのセクタ情報を確認した上で、読み取りエラーだったのか、本当にデータタイプが切り替わったのかをステップ407により判断する。 - 特許庁

If the absolute value is not less than a threshold T1 but less than T2, then a determination is made that there is the possibility of an obstacle existing, and a further determination is made as to whether or not an obstacle really exists.例文帳に追加

しきい値T1以上T2未満であれば、障害物が存在する可能性があると判定し、さらに詳しく障害物の存在の有無について調べる。 - 特許庁

Global warming measures are boosted by not only Kyoto Protocol but fluorocarbon conversion promoted by Montreal Protocol. Anyway, 860 million tons! Really that much?! 例文帳に追加

地球温暖化の対策は、京都議定書だけでなく、モントリオール議定書で進められたフロンの転換の効果が大きいんですね。それにしても、8.6億トン!そんなにあるんですか! - 経済産業省

It is generally imagined that fields that satisfy residentsneeds are judged not to require further development by local governments (i.e., interest in their development is low), but is this really so?例文帳に追加

一般に、住民のニーズを満たしている分野は、これ以上行政として育成しなくともよいと判断されている(育成の意向は低い)と想像されるが、果たしてそうなっているであろうか。 - 経済産業省

But anyone who believes these words, ``Given for you,'' and ``Shed for you to forgive sins,'' is really worthy and well prepared. 例文帳に追加

しかし、「あなたたちのために与えられる」および「あなたたちの罪を赦すために流される」という言葉を信じる人なら誰でも、聖餐にあずかる十分な資格があり、準備ができているのです。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

But Oliver saw by the paleness of his complexion that he did really faint, and, much wondering at the weakness of the young man, he said, 例文帳に追加

しかしオリヴァは、ゲニミードの顔色が悪いのを見て、彼が本当に気絶したことを見抜き、この青年の気の弱さを妙だなと思いながらこう言った。 - Mary Lamb『お気に召すまま』

But really, I don't see how, from the description you have, you will be able to recognize your man, even if he is on board the Mongolia." 例文帳に追加

しかしですね、私はあなたが持っている人相書きから、そのような男を見つけられるとは思いませんよ、彼がモンゴリア号に乗っていたとしてですが。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

It was really only a little linnet singing outside his window, but it was so long since he had heard a bird sing in his garden that it seemed to him to be the most beautiful music in the world. 例文帳に追加

実は小さなベニヒワが窓の外で歌っていただけなのですが、 庭で鳥がさえずるのを大男が耳にしなくなってから あまりにも長い時間が過ぎたので、 大男の耳には鳥の声が世界で最も美しい音楽のように聞こえたのです。 - Oscar Wilde『わがままな大男』

he had really been out in colder nights when he was a bird, but, of course, as everybody knows, what seems a warm night to a bird is a cold night to a boy in a nightgown. 例文帳に追加

本当は鳥だった頃に、もっと寒い夜を外で過ごしたこともあったのですが、みなさんご存じの通り、鳥にとっては暖かに思える夜でも、ねまきだけの子供にとっては寒い夜なのです。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

The scheme to be put before them was really Peter's, but Solomon did most of the talking, because he soon became irritable if other people talked. 例文帳に追加

つぐみたちの前に持ち出された計画というのは、本当はピーターが考えたものでしたが、ソロモンは他人が話しているとすぐにいらいらし始めるので、ほとんどの部分をソロモン自身で説明しました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

Through this plain ran two beautiful clear rivers, and there were scattered here and there what you would have taken for steep knolls, but they were really mounds piled up over the ashes of warriors who had died long ago. 例文帳に追加

この平原を二本の美しい川が流れ、あちこちに険しい小丘と思われるものが散在しているが、実はこれはずっと昔に死んだ戦士たちの灰の上に積み上げられた墳丘なんだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

but more with the view of ascertaining how far his client was really disposed to go, than with any idea that he would comply with the demand. 例文帳に追加

といっても依頼に応じたかったからではなく、この依頼人はどこまで本気でやるつもりなのか、それを確認してみたかったという気持ちのほうが大きかったのだ。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

nor is it ever really known, but to those who have attended equally and impartially to both sides, and endeavoured to see the reasons of both in the strongest light. 例文帳に追加

また双方の面に平等で隔てなく注意を払い、双方の論拠を最大限の知力をつくして了解しようと努めてきた人を除けば、それは本当のところ分かりはしないのです。 - John Stuart Mill『自由について』

but the restraints in question affect only that part of conduct which society is competent to restrain, and are wrong solely because they do not really produce the results which it is desired to produce by them. 例文帳に追加

しかし、問題となっている制約は、社会が制約する権限を持つ行為の分野にだけ影響を及ぼすのであって、その制約によって生み出そうと望んだ結果が実際には生じないという理由だけから誤っているのです。 - John Stuart Mill『自由について』

for what I am really conscious of is, not that you are there, but that the nerves of my hand have undergone a change. 例文帳に追加

というのは私がほんとうに意識しているのは、あなたがそこにいることではなく、私の手の神経が変化を受けたということなのだからと、応酬されるでしょう。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

and he thought it was because he had run away, but it was really because he knew fairies. 例文帳に追加

ピーターはそれを僕が逃げ出したことに感心してるんだなぁなんて思っていましたが、実のところピーターが妖精と知り合いであることに感心していたのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

he could eat, really eat, if it was part of a game, but he could not stodge [cram down the food] just to feel stodgy [stuffed with food], 例文帳に追加

ゲームとしてならピーターは食べる(ホントに食事をとるってことです)のですが、ただたらふく食べて単に食欲を満たしたいためだけに、食事をとることはできなかったのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the English is good or not unless it's been checked by a native speaker." "What do you mean by good English!? English used by native speakers? Are natives really that great, anyway?"例文帳に追加

「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」 - Tatoeba例文

There is a body buried underneath the Sakura tree! This is something you should believe. Why? Can you really fathom how such wondrous flowers are blooming? I have been uneasy for the last two or three days because I really can't believe it. But now I finally understand. There is a body buried underneath the tree. That is something you can believe.例文帳に追加

桜の樹の下には屍体が埋まっている! これは信じていいことなんだよ。何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺はあの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が埋まっている。これは信じていいことだ。 - Tatoeba例文

Similarly, one of the most frustrating experiences as a software developer is to be flooded with problem reports that are not really problem reports but requests for support, or that contain little or no information about what the problem is and how to reproduce it. 例文帳に追加

同様に、ソフトウェア開発者が持っている多くのいらただしい経験のうちの一つは、 実際は障害報告ではない単なるサポート要求や何が問題でどのように再現するかについての情報が乏しいまたは欠落している障害報告が殺到することです。 - FreeBSD

Beginning in the Meiji period, however, when looked at from an ultranationalist point of view, Chikafusa's book was denounced as far too heavily influenced by Confucianism, Buddhism, and the Ise sect of Shinto--which were all considered heretical--and for that reason, efforts were made to alter the text (to criticize Chikafusa's opinions) under the name of "the re-revision," but such efforts never really took root. 例文帳に追加

だが、明治になってから逆に国粋主義の立場から儒教や仏教、異端視された伊勢神道の影響を受けすぎているという理由で“重訂”という名の改竄(親房思想の否定)を行う動きも起こったが、これは定着には至らなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among experienced drinkers, however, many drink sake even in the summer with nurukan (approximately same as body temperature) or atsukan telling "If cooled down, any sake can be thought delicious cheated by the coldness, but, if the temperature is the same as that of the tongue, only really good sake can taste good." 例文帳に追加

しかし熟練した飲み手のあいだでは、「冷たくすればどんな酒でも、冷たさでごまかされて美味しく感じるが、舌と同じ温度にすれば、本当に美味しい酒しか美味しいと感じられない」として、夏場でも体温とほぼ同じぬる燗や熱燗で飲む者が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the January 24, 1984 issue of the the local news page of the whole nation edition of Mainichi Shinbun, the article which said Horyu-ji Temple deplored this manga under the headline of "Oh my god! Is this really Prince Shotoku" and "Horyu-ji Temple got steamed up" appeared, but this was a fabricated report by a press person of the Nara branch. 例文帳に追加

1984年1月24日付けの毎日新聞全国版社会面に本作品に対して「え、これが聖徳太子!?」「法隆寺カンカン」などという見出しで法隆寺が遺憾に思っている、という記事が掲載されたが、これはすべて奈良支局の記者による捏造記事であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The length of the swords at the time was designed for use with one hand, and the ball-like pommels found in kabutsuchi-no-tachi may have been for practical use similar to the knob of a baseball bat, but whether such large swords fitted with decorative mountings were really used or not remains unknown. 例文帳に追加

この期の大刀の柄の長さは片手用で、頭椎大刀のように球形に張り出した柄頭は、バット(野球)のグリップエンドのように実用的な意味もあったと思われるが、これらの豪華な外装に包まれた大刀が実際に使用されたかどうかは判らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1926, Sadanji ICHIKAWA the second rediscovered it, but the part of Daigakunosuke was not performed, and it was not really restaged until the performance at Geijutsu-za Theater on September 1965 with Hakuo MATSUMOTO the first as the leading actor, and the performance by Zenshinza Theater Company. 例文帳に追加

1926年(大正15)年市川左團次(2代目)により再発見されたが大学之助の件は上演されず、本格的な蘇演は戦後1965(昭和40)年9月芸術座公演における松本白鸚(初代)主演と、前進座の上演まで待たねばならなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She had three sons including Imperial Prince Tsunesada, but Imperial Prince Tsunesada abdicated later due to the Jowa Incident, and "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) described that she got really mad, cried, and held a grudge against her mother, Kachiko, the Grand Empress Dowager, who was behind the plot. 例文帳に追加

恒貞親王始め3人の皇子を産んだが、恒貞親王は後に承和の変で皇太子を廃され、この陰謀の影にいた母・嘉智子太皇太后を、正子内親王は激しく怒り泣いて恨んだと『日本三代実録』に伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was referred to as the 'Three-day War by the Taira Clan' in "Heike Monogatari" (The tale of the Heike), but it was the incident of Three-day War by the Taira Clan (Kamakura period) in 1204, 20 years later, which was really suppressed in three days and was originally called 'Three-day War by the Taira Clan,' while this rebellion by the Taira clan in 1184 was a major one. 例文帳に追加

『平家物語』で「三日平氏の乱」とされているが、本来3日間で鎮圧され「三日平氏の乱」と称されたのは、この20年後の元久元年(1204年)三日平氏の乱(鎌倉時代)の事件であり、この1184年の平氏反乱は大規模なものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagayoshi MIYOSHI took over Yakami-jo Castle in 1553 and arranged a marriage between Nagayori MATSUNAGA and the Naito clan, whereupon Nagayori became lord of the castle and pursued the conquest of Tanba, but Nagoyori was really no more than a puppet of the Miyoshi administration, and, after the death of Nagayoshi, was killed in a fierce attack by Naomasa AKAI in August 1565. 例文帳に追加

1553年三好長慶が八木城を奪回し、松永長頼を内藤氏の婚姻者とし八木城主として丹波経略を開始するが、彼は三好政権の傀儡に過ぎず、長慶死後の1565年8月に赤井直正の猛攻にあって戦死している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In an interview after the game, Kagawa said, "I didn't think I could score a hat trick, so I'm really happy. I wasn't able to perform at a satisfactory level for a long time but today I was able to help the team win. I'll keep doing my best to contribute to our team any way I can."例文帳に追加

試合後のインタビューで,香川選手は「ハットトリックが取れるとは思っていなかったので本当にうれしい。長い間,納得のいくレベルでプレーできなかったけれど,今日はチームの勝利に貢献できた。これからも何とかチームに貢献できるよう全力をつくしたい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

If the motor is not always intermittently controlled, but intermittent control is carried out only when a motor voltage is an intermittent switching voltage or more, the intermittent control is carried out only when a vibration level transmitted to the yaw rate sensor 11 becomes really large.例文帳に追加

さらに、モータ7を常に間欠制御するのではなく、モータ電圧が間欠切替電圧以上の場合にのみ間欠制御すれば、真にヨーレートセンサ11に伝わる振動レベルが大きくなる場合にのみ間欠制御を行うことができる。 - 特許庁

To provide a coordinate input/detection device, capable of highly accurately detecting a two-dimensional(2D) coordinate position pointed by a pointing means by excluding cases where a pointing means does not really touches a detection plane but is just proximate thereto, when calculating the coordinate position.例文帳に追加

指示手段により指示された二次元座標位置の算出に際し、指示手段が検知面に実際には接触しておらず近接しただけのケースを排除することができ、座標位置の検出を高い精度で行うことができる座標入力/検出装置を提供する。 - 特許庁

例文

Some point out people only perceive a job at a venture more risky than it really is but that they often fail to recognize a diversity of potentials it brings to them on the career path (including those to start a business themselves or step up to another job). 例文帳に追加

また、採用される側に、ベンチャー企業に勤務するということのリスク面だけが実態以上に認識され、ベンチャー企業で働くというキャリアパスがもたらす多様な可能性(起業や転職可能性を含む)が必ずしも十分に認識されていないとの指摘もある。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS