1016万例文収録!

「いへきかくへき」に関連した英語例文の一覧と使い方(313ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いへきかくへきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いへきかくへきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15647



例文

この中では貿易・投資のさらなる自由化を通じて経済成長と雇用創出、消費者便益の拡大を図るとして、具体的には(i)ドーハ・ラウンドの妥結、(ii)ASEAN諸国とのFTAや東欧、中東諸国など近隣諸国との深化した包括的な自由貿易協定(DCFTAs:Deepand Comprehensive Free Trade Agreements)締結、(iii)戦略的な経済パートナーである米国、中国、ロシア、日本、インド、ブラジルとの関係深化、(iv)非関税障壁においてEUと他の諸国の不均衡是正メカニズムを設定し欧州企業の世界展開を支援、などの優先課題を明記している。例文帳に追加

This trade strategy is intended to achieve economic growth and employment creation through further liberalization of trade and investments and expansion of consumer benefits, and clearly states priority tasks, specifically, (i) settlement of the Doha Round, (ii) conclusion of an FTA with ASEAN countries and deep and comprehensive free trade agreements with neighboring countries such as Middle Eastern counties (DCFTAs: Deep and Comprehensive Free Trade Agreements), (iii) deepening of relationships with the United States, China, Russia, Japan, India and Brazil, which are strategic economic partners, and (iv) support for global expansion of European countries by setting a mechanism for correcting the imbalance between the EU and other countries concerning non-tariff barriers. - 経済産業省

パルプを主体繊維とする湿式短繊維不織布であって、不織布を構成する主体繊維同士を接着する成分が、テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、1,6−ヘキサンジオール50モル%以上のジオール成分とからなり、結晶核剤を0.01〜5.0質量%含有し、融点(Tm)が100〜150℃、かつDSCより求めた降温結晶化を示すDSC曲線が下記式(1)を満足するポリエステルAであり、ポリエステルAの割合が湿式短繊維不織布の質量中の5〜40質量%であることを特徴とする湿式短繊維不織布。例文帳に追加

The wet-laid staple fiber nonwoven fabric is produced by using a pulp as a main fiber. - 特許庁

基板上に有機成分と無機粒子とからなる感光性ペースト塗膜を形成した後キュアする工程と前記塗膜上に透明塗膜を形成する工程と、所定の開口パターンを有するマスクを用いて前記感光性ペースト塗膜を前記透明塗膜上から露光する工程を経た後に、前記感光性ペースト塗膜と前記透明塗膜を同時に現像によって除去することにより隔壁を形成することを特徴とするプラズマディスプレイの製造方法である。例文帳に追加

A separation wall is formed by coincidentally removing a photosensitive paste film and a transparent film by development after a process of forming the photosensitive paste film composed of organic component and inorganic particles and curing them, a process of forming the transparent film on the photosensitive paste film, and a process of exposing the photosensitive paste film through the transparent film by using a mask having a prescribed aperture pattern. - 特許庁

(A)トルエン不溶分が70重量%以上のポリビニルアルコール含有エチレン−酢酸ビニル−多官能性モノマー系共重合体、(B)酸性領域で安定で、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を有する水性ポリウレタン、ならびに、(C)非水溶性または非水分散性で、イソシアヌレート骨格を有するヘキサメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネートプレポリマーを含有する水性接着剤組成物。例文帳に追加

This composition comprises (A) an (ethylene/vinyl acetate/ multifunctional monomer)-based copolymer containing poly(vinyl alcohol) containing70 wt.% matter insoluble in toluene, (B) an aqueous polyurethane which is stable in an acidic region and has sulfonate and/or sulfamate groups in a molecule and (C) a hexamethylenediisocyanate-based polyisocyanate prepolymer which is insoluble or nondispersible in water and has isocyanurate skeletons. - 特許庁

例文

液体を収容し、かつ液体の液面に対して上方にある頂壁を有する容器と、液体の消費状態を検出する圧電装置と、互いに液体が連通するように少なくとも二つの液体収容室に仕切る第1隔壁と、を備え、また、少なくとも二つの液体収容室は、大気と連通する通気側液体収容室と、毛細管力を有する負圧発生部材が配備されかつ頂壁に圧電装置が配備される検出側液体収容室と、を含む。例文帳に追加

The at least two liquid containing chambers comprise a ventilation side liquid containing chamber communicating with the atmosphere, and a detection side liquid containing chamber provided with a negative pressure generating member having capillary force and mounting the piezoelectric device on the top wall thereof. - 特許庁


例文

この発明の建物付随設備用支援構造1では、複数階建物2の建物付随設備3に対処するための支援専用構造として設けた、外壁5に沿う柱部材6における複数階建物2のスラブ7近傍位置に設けられて複数階建物外9へ延びる梁部材8を用いることにより、建物付随設備3用の支援ならびに建物付随設備3における関連作業用の支援を、複数階建物内4に干渉することなく複数階建物外9で集中的に効率よく容易かつ確実に行えるようにする。例文帳に追加

In this supporting structure 1 for annexed facilities to a building, a support for annexed facilities 3 of the building and a support to related work for the annexed facilities 3 to a building are performed in a concentrated manner efficiently, easily and definitely at the outer portion 9 of the building of a plurality of stories without interfering with the inner portion of the building of a plurality of stories. - 特許庁

冷却部30が、複数の隔壁31により搬送方向に対して仕切り形成されて成形体51の搬送速度に合わせて個別に冷却温度プロファイルの制御が可能な複数のゾーン32を有することで、急峻すぎる冷却温度勾配やなだらか過ぎる冷却温度勾配をなくして、より短時間でより均一冷却が可能となるように、冷却温度プロファイルを最適化することができるようにした。例文帳に追加

A cooling section 30 is partitioned in the transporting direction by a plurality of partitioning walls 31 to have a plurality of zones 32 of which the cooling temperature profiles can be independently controlled corresponding to a transporting speed of a molding 51, thus the cooling temperature profiles can be optimized so that cooling can be more uniformly performed in a shorter time without too steep gradient of cooling temperature and too gentle gradient of cooling temperature. - 特許庁

第三條日本國政府ハ其代表者トシテ韓國皇帝陛下ノ闕下ニ一名ノ韓国統監府(レヂデントゼネラル)ヲ置ク統監ハ專ラ外交ニ關スル事項ヲ管理スル爲京城ニ駐在シ親シク韓國皇帝陛下ニ内謁スルノ權利ヲ有ス日本國政府ハ又韓國ノ各開港場及其他日本國政府ノ必要ト認ムル地ニ理事官(レヂデント)ヲ置クノ權利ヲ有ス理事官ハ統監ノ指揮ノ下ニ從來在韓國日本領事ニ屬シタル一切ノ職權ヲ執行シ並ニ本協約ノ條款ヲ完全ニ實行スル爲必要トスヘキ一切ノ事務ヲ掌理スヘシ例文帳に追加

ARTICLE III. The government of Japan shall be represented at the Court of His Majesty the Emperor of Corea by a Resident General, who shall reside at Seoul, primarily for the purpose of taking charge of and directing matters relating to diplomatic affairs; He shall have the right of private and personal audience of His Majesty the Emperor of Corea; The Japanese Government shall also have the right to station Residents at the several open ports and such other places in Corea as they may deem necessary; Such Residents shall, under the direction of the Resident General, exercise the powers and functions hitherto appertaining to Japanese Consuls in Corea and shall perform such duties as may be necessary in order to carry into full effect the provisions of this Agreement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、放射金属片及び接地金属片をそれぞれ基板の上、下表面に設け、それぞれ基板の上、下表面の角隅領域近傍に設けられる第1の金属マイクロストリップライン及び第2の金属マイクロストリップラインと、基板の側壁に設けられる、第1の金属マイクロストリップラインと第2の金属マイクロストリップラインとを電気的に接続される第3の金属マイクロストリップラインとを含む金属マイクロストリップラインを設ける。例文帳に追加

A radiation metal sheet and a ground metal sheet are disposed on top and bottom surfaces of a substrate, respectively, and a metal microstrip line is provided which includes a first and a second metal microstrip line provided in the vicinity of corner regions on the top and bottom surfaces of the substrate and a third metal microstrip line provided on a sidewall of the substrate, the third metal microstrip line electrically connecting the first metal microstrip line and the second metal microstrip line. - 特許庁

例文

試料中のADPに、グルコース、ADP依存性ヘキソキナーゼ、および金属イオンを作用させて生成するグルコース−6−リン酸またはAMPを測定することにより、試料中のADPを測定する方法において、その作用の際に、ホスホエノールピルビン酸とピルビン酸キナーゼとを共存させることにより、ブランク値が小さく、かつ、検量線の傾きも小さくなり、広範囲のADPの濃度を正確に測定することが可能となる。例文帳に追加

In the method for measuring ADP in a sample, comprising making glucose, ADP-dependent hexokinase, and a metal ion to act on the ADP in the sample, and measuring the produced glucose-6-phosphate or AMP, by making phosphoenol pyruvate and pyruvate kinase to coexist on the action, the blank value becomes small, and the inclination of a calibration curve is decreased, and then the ADP concentrations in a wide range can accurately be measured. - 特許庁

例文

2価アルコールとSr,Bi及びTa、或いは更にNbの各有機金属化合物を含有してなるSBT又はSBTN強誘電体薄膜形成用溶液を製造するに当たり、2価アルコールとしてジエチレングリコール又はトリエチレングリコールを用い、Bi有機金属化合物として2−エチルヘキサン酸Biを用い、Ta有機金属化合物としてTaジエチレングリコラート又はTaトリエチレングリコラートを用い、Nb有機金属化合物としてNbジエチレングリコラート又はNbトリエチレングリコラートを用いる。例文帳に追加

In the production of a solution for forming an SBT or SBTN ferroelectric thin film containing a dihydric alcohol and organometallic compounds of Sr, Bi, Ta and, optionally, Nb, diethylene glycol or triethylene glycol is used as the dihydric alcohol and Bi 2-ethylhexanoate, Ta diethyleneglycolate or Ta triethyleneglycolate and Nb diethyleneglycolate or Nb triethyleneglycolate are used as the organometallic compounds of Bi, Ta and Nb, respectively. - 特許庁

基板上に形成された隔壁により囲まれた凹部にインクジェット方式により付与され、カラーフィルタの画素の形成に使用されるカラーフィルタ用インクジェットインクであって、少なくとも着色顔料と有機溶剤とを含有し、前記有機溶剤の一種として沸点が250℃以上のアルキレングリコールモノアルキルエーテルを含むことを特徴とするカラーフィルタ用インクジェットインク、このインクを用いたカラーフィルタ及びその製造方法並びにこのカラーフィルタを用いた表示装置。例文帳に追加

The ink jet ink for color filter is supplied by an ink jet system to a recessed part enclosed with a barrier formed on a substrate, is used to form pixels of the color filter, and contains at least coloring pigment and an organic solvent, and further contains alkylene glycol monoalkyl of ≥250°C in boiling point as one kind of the above organic solvent. - 特許庁

レーザ駆動装置2は、半導体レーザ3から出射されたレーザ光の一部を受光する受光部21と、受光部21により検出された出力特性と、予め設定された基準出力特性とを比較し、出力特性が許容範囲内に収まっているか否かを判定する制御部23と、出力特性が許容範囲を超えた場合に、半導体レーザ3へ供給する駆動電流を変更する駆動部24とを有する。例文帳に追加

The laser drive 2 comprises a light receiver 21 for receiving one portion of laser beams emitted from the semiconductor laser 3, a control unit 23 for comparing output characteristics detected by the light receiver 21 with preset reference output characteristics to determine whether the output characteristics are within a tolerance, and a driven 24 for changing a drive current supplied to the semiconductor laser 3 when the output characteristics exceed the tolerance. - 特許庁

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有してなる重合性単量体組成物を、難水溶性無機コロイドを分散剤として、重合する工程を含んでなる着色重合トナーの製造方法において、重合器の内壁のうち、少なくとも上記単量体組成物が接触し得る部分に、クロモン骨格を有するポリヒドロキシ化合物を含有してなる重合スケール防止剤の塗膜を形成して重合を行なうことを特徴とする着色重合トナーの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing colored polymerized toner includes a process of polymerizing the monomer composition which includes at least polymerizable monomer and colorant by using hardly water-soluble inorganic colloid as dispersant, wherein a coated film of polymerization scale inhibitor which includes polyhydroxy compound having chromone skeleton is formed on at least a part with which the monomer composition is allowed to contact in the inner wall of a polymerization unit. - 特許庁

残忍な気質、敵意と恨み、あらゆる情念のなかでも一番反社会的で忌まわしいものである嫉妬、偽善と不誠実、不適当な原因での激怒と挑発にそぐわない憤怒、他人に威張りたがること、利益の自分の分け前以上に独占しようとする欲望(ギリシア語のπλεονεξια貪欲)、他人を貶めることから満足を得る傲慢、自分と自分に関することを他のなにより重視し、自分に都合よくあらる不確かな問題を決定する自己中心癖、こうしたものは道徳的悪行であり、悪しき嫌悪すべき性格を作るのです。例文帳に追加

Cruelty of disposition; malice and ill-nature; that most anti-social and odious of all passions, envy; dissimulation and insincerity, irascibility on insufficient cause, and resentment disproportioned to the provocation; the love of domineering over others; the desire to engross more than one's share of advantages (the of the Greeks); the pride which derives gratification from the abasement of others; the egotism which thinks self and its concerns more important than everything else, and decides all doubtful questions in its own favour;—these are moral vices, and constitute a bad and odious moral character:  - John Stuart Mill『自由について』

油圧ポンプ50と油圧モータ51からなるHSTを収容するハウジングの上壁面の上面に、チューブ状のリザーバタンク10を立設して、ハウジング内部の油溜まりと連通し、前記ハウジングを、第一の部屋R1と、第二の部屋R2に区画して両部屋に充填した油を相互流通自在に連通するとともに、該第二の部屋R2上に前記リザーバタンク10を配置し、両部屋R1・R2をつなぐ連通箇所に磁石71を配置し、また、閉回路へ作動油を補給する油孔5cを、油溜まりに配置した油フィルター56と接続し、該油フィルター56の近傍の油溜まり中に磁石63を配置した。例文帳に追加

A reservoir tank is mounted on the second room R2, a magnet 71 is mounted on a communication part for communicating both rooms R1, R2, an oil hole 5c for feeding the hydraulic fluid to a closed circuit is connected to an oil filter 56 mounted on the oil reservoir, and a magnet 63 is arranged in the oil reservoir near the oil filter 56. - 特許庁

前記目的を達成するために本発明にかかるジュール熱加熱装置は、略円筒状体の内面に電極を配置し、前記略円筒状体内に収容した被加熱物に直接通電して発生するジュール熱により加熱するジュール熱加熱装置において、前記略円筒状体の内面に同一間隔で3本以上の電極線が配置されており、前記電極線は内壁面に螺旋状に配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the heating apparatus by Joule heat in which electrodes are placed on the inside surfaces of an approximately cylindrical body and voltage is directly applied to the heating object contained in the approximately cylindrical body to generate Joule heat and heat the heating object with the Joule heat, three or more electrodes are placed at the same spacing on the inside surfaces of the above approximately cylindrical body and also placed spirally. - 特許庁

本発明の提供する高燃焼効率の可燃気体は、一般の液化石油ガスにブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンを一定比率で混合した1系列の軽質油中に注入することにより獲得できる高燃焼効率を有する可燃ガスの飽和蒸気であり、助燃ガスを混合し燃焼させる時に、発熱量が大きく、予熱時間が短い特性を有し、並びに高い安全性と低コストのメリットを有するものとされる。例文帳に追加

A combustible gas having high combustible efficiency is a saturated vapor of the combustible gas having the high combustible efficiency obtainable by pouring a general liquefied oil gas into a series of light oils mixed with butane, pentane, hexane, heptane and octane in a certain ratio, and has characteristics of a large heating value and short preheating heat time when burning it by mixing a subsidiary combustible gas, and has merits of high safety and a low cost. - 特許庁

人工歯牙の両側壁面にその下側部がスリット状に貫通(開放)されて、上側部は歯牙の約2/3の高さまで延びる凹入溝を形成するともに、前記人工歯牙を固定するために損傷歯牙の隣接歯側面に装着される複数のインレイ(inlay)は、横断面形状が'工'状で、人工歯牙の凹入溝に固定される挿入部と、損傷歯牙の隣接歯に固定されるように複数の突起が下方向へ一定角度傾斜して形成される固定片部とを含む。例文帳に追加

Each of plural inlays to be mounted on the side surface of teeth adjacent to the damaged tooth for fixing the artificial tooth has an H shaped cross section and comprises an inserting part to be fixed in the recessed groove of the artificial tooth and a fixing piece with plural projections slanting downward at a prescribed angle to be fixed to the teeth adjacent to the damaged tooth. - 特許庁

電力消費装置の制御手段と通信可能に接続された制御手段を有し、該制御手段が電力消費装置の消費電力を制御することによって、電源装置の一部に故障が発生した場合でもシステムダウンを回避することができ、電力消費装置へ供給される電力の総和を電源装置が供給可能な最大電力内に抑えることができ、信頼性が高く、コストの低いようにする。例文帳に追加

To prevent system down even when a fault occurs at a part of a power supply by providing a control means connected communicably with the control means of a power consumption unit and controlling power consumption of the power consumption unit, and to ensure high reliability at a low cost by suppressing the total sum of power supplied to the power consumption unit within a maximum supply power of the power supply. - 特許庁

本発明によれば、表面積の拡大した短いカーボンナノチューブ、カーボンナノチューブの構造変化または表面改質を容易にすることによって、全体的なカーボンナノチューブの分散を容易にし、カーボンナノチューブの内壁への活性成分の挿入を可能にすることによって、挿入効率を増大させうるカーボンナノチューブの切断方法、カーボンナノチューブ、フィールドエミッタ、触媒担体、およびカーボンナノチューブの混成物質が提供される。例文帳に追加

The short carbon nanotube having widened surface area, the method of cutting the carbon nanotube by which the structure change or the surface improvement of the carbon nanotube is facilitated to wholly facilitate the dispersion of the carbon nanotubes and an active component is enabled to insert into the inner wall of the carbon nanotube to increase the insertion efficiency, the carbon nanotube, the field emitter, the catalyst support and the mixed material of the carbon nanotube are provided. - 特許庁

再充電可能リチウムイオン電池は、放電する間、電子を放出するのに適合したアノードと、放電する間、電子を獲得するのに適合したカソードと、前記カソードと前記アノードの間に挟まれているミクロ細孔セパレータと、前記セパレータ内部に含有されており、且つ前記カソード及び前記アノードと電気化学的連絡をしている有機電解質と、前記セパレータと前記カソードの間に挿入されており、該セパレータの酸化を防止する酸化障壁とを備えている。例文帳に追加

The re-chargeable lithium ion battery has an anode suited for releasing electrons during discharge, a cathode suited for capturing electrons during discharge, a micro pore separator sandwiched between the cathode and the anode, an organic electrolyte held in the separator to electrochemically communicate the above cathode and anode, and an oxidation barrier for preventing the oxidation of the separator. - 特許庁

2エチルヘキシルアクリレートを主成分とするアクリルエマルジョン100重量部に対し、芳香族変性テルペンフェノール樹脂を5〜40重量部配合してブチルアクリレートの含量が少ないアクリルエマルジョン粘着剤を形成して、これを壁紙の裏面に30〜150μmの厚さに塗工することにより、粘着力が高く、貼り付けた壁紙に浮き剥がれが生じない粘着剤付き壁紙を得ることができる。例文帳に追加

The wallpaper with the adhesive agent having large adhesiveness and giving no peeling of the adhered wall paper by lifting is provided by preparing an acrylic emulsion adhesive agent containing little amount of butyl acrylate by blending 5-40 pts.wt. aromatic modified terpene phenol resin to the acrylic emulsion comprising 2-ethylhexyl acrylate as a main ingredient, and applying the adhesive agent onto the back surface of the wall paper in 30-150 μm thickness. - 特許庁

2 国土交通大臣は、住宅について第七十二条に規定する措置の適確な実施を確保するため必要があると認めるときは、前条第一項に規定する判断の基準となるべき事項に準拠して、住宅の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止及び住宅に設ける空気調和設備等に係るエネルギーの効率的利用について住宅の設計、施工及び維持保全に関する指針を定め、これを公表するものとする。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall, when he/she finds it necessary in order to ensure the proper implementation of the measures prescribed in Article 72 with respect to residences, establish guidelines for the designing, construction and maintenance of residences, in accordance with the standards of judgment prescribed in paragraph (1) of the preceding Article, with regard to the prevention of heat loss through exterior walls, windows, etc. of residences and the efficient utilization of energy for air conditioning systems, etc. installed in residences, and publicize the guidelines.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電気再生式純水製造装置の脱塩室にイオン交換樹脂を充填する方法であって、高度の熟練した技術を必要とせず、イオン交換樹脂の性能を損なうことなく、脱塩室の壁面を構成するイオン交換膜を破損する恐れがなく、しかも、各部屋に均一に充填することが出来、さらに、弱電解質成分の除去効率を高めることが出来るイオン交換樹脂の充填方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for filling the desalting chamber of an electric regeneration-type pure water making apparatus with the ion exchange resin, requiring no highly skilled technique, not damaging the performance of the ion exchange resin, not having the risk of damaging an ion exchange resin membrane constituting the wall surface of the desalting chamber, capable of uniformly filling respective chambers, and capable of improving the removal efficiency of weak electrolyte components further. - 特許庁

中心細孔直径が1〜30nmである複数の細孔を有するメソポーラス有機シリカの前記細孔の内壁面に、ポルフィリン、ポルフィリン誘導体、ポルフィリン骨格異性体、フタロシアニン、フタロシアニン誘導体、鉄−硫黄クラスター及び鉄−モリブデンクラスターからなる群から選択される少なくとも一つがアミノ酸を介して化学的に結合していることを特徴とする有機化合物多孔体複合材料。例文帳に追加

This organic compound-based porous composite material is characterized in that at least one substance selected from the group consisting of porphyrins, porphyrin derivatives, porphyrin skeletal isomers, phthalocyanines, phthalocyanine derivatives, iron-sulfur cluster and iron-molybdenum cluster is chemically bound via an amino acid to the inner wall surface of the pores of mesoporous organosilica with the pores 1-30 nm in central diameter. - 特許庁

本発明によれば、車輪の動作パラメータを測定するための電子ユニットがインフレーションバルブのアッセンブリヘッドのための横置きハウジングを成す外壁を有しており、横置きハウジングは電子モジュールと一体に形成される金属プレートによって画定されており、金属プレートはアッセンブリヘッドの固定面を押し当てるためのものであり、インフレーションバルブのボディを通すための切り欠きを備えている。例文帳に追加

The electronic unit for use in measuring operational parameters of a wheel has an outer wall forming a lateral installed housing for an assembly head of an inflation valve, the lateral installed housing is defined by a metallic plate integrally formed with an electronic module, and the metallic plate is used for pushing against a fixed surface of the assembly head and has a recess for passing through a body of the inflation valve. - 特許庁

本発明は、シャフト(1)を支承するための滑り軸受であって、シャフト(1)の表面との間に軸受ギャップ(6)を画定するとともにシャフト(1)を収容するための少なくとも1つの軸受ブシュ(3)と、軸受ギャップ(6)から再び排出可能である潤滑剤を軸受ギャップ(6)の中へ供給するための手段とを含むものにおいて、軸受ギャップ(6)を通る潤滑剤流を絞り込むための少なくとも1つの絞り要素を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

This slide bearing for supporting a shaft 1 including at least one bearing bush 3 defining the bearing gap 6 with the surface of the shaft 1 and storing the shaft 1, and a means for supplying a lubricant capable of being discharged again from the bearing gap 6 into the bearing gap 6, further comprises at least one restricting element for restricting a lubricant flow passing through the bearing gap 6. - 特許庁

(三) 精密進入用のものの光柱は、着陸しようとする航空機から最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線に平行な鉛直面から滑走路中心線側へ九度まで及びその反対側へ五度までの範囲並びに光源の中心を含む水平面の上方〇・五度から十・五度までの範囲で見えるものであり、かつ、滑走路中心線の延長線に直交する鉛直面における光柱の断面は、楕円形であること。例文帳に追加

3. The anode light of a wing bar light for precision approach shall be such that, within the minimum azimuth angle as seen from an aircraft intending to land, it is visible in a range up to 9 degrees toward the runway centerline and 5 degrees toward the other side from a vertical plane that is parallel to the runway centerline, and in a range of 0.5 to 10.5 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center; and the cross-section of the anode light shall be oval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ジカルボン酸成分としてテレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体を主成分とし、グリコール成分としてエチレングリコール20〜80mol%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール80〜20mol%を主成分とする共重合ポリエステル樹脂であって、前記共重合ポリエステル樹脂はさらにナフタレン骨格を有する化合物を生成ポリエステル樹脂に対してナフタレン換算で0.5〜5mol%含有することを特徴とする共重合ポリエステル樹脂。例文帳に追加

The copolyester resin comprises terephthalic acid or its ester forming derivative as the main dicarboxylic acid component and 20-80 mol% of ethylene glycol and 80-20 mol% of 1,4-cyclohexane dimethanol as the main glycol component, wherein the copolyester resin contains a naphthalene skeletal compound at 0.5-5 mol% in terms of naphthalene relative to the copolyester resin. - 特許庁

駆動トランジスタを隣接する2つの画素電極の間に配置された隔壁の下に配置された電流供給線の下方に配置し、駆動トランジスタのゲートをスイッチングトランジスタのソース側又はドレイン側の一方と電気的に接続し、駆動トランジスタのソース側又はドレイン側の一方を電流供給線と電気的に接続し、駆動トランジスタのソース側又はドレイン側の他方を隣接する2つの画素電極の一方に電気的に接続した配置とする。例文帳に追加

A driving transistor is arranged below a current supply line arranged below a partition wall arranged between two adjacent pixel electrodes, and has its gate electrically connected to one of the source side and drain side of a switching transistor, one of its source side and drain side electrically connected to the current supply line, and the other of the source side and drain side electrically connected to one of two adjacent pixel electrodes. - 特許庁

(三) 光柱は、着陸しようとする航空機から最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線に平行な鉛直面から滑走路中心線側へ九度まで及びその反対側へ一度までの範囲並びに光源の中心を含む水平面の上方二度から九度までの範囲で見えるものであり、かつ、滑走路中心線の延長線に直交する鉛直面における光柱の断面は、楕円形であること。例文帳に追加

3. The anode light of a Runway Touchdown zone light shall be such that, within the minimum azimuth angle as seen from an aircraft intending to land, it is visible in a range up to 9 degrees toward the runway centerline and 1 degree toward the other side from a vertical plane that is parallel to the runway centerline, and in a range of 2 to 9 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center; and the cross-section of the anode light in the vertical plane intersecting the extended line of the runway center line shall be oval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、オレフィンのスラリー重合法及び気相重合法に関し、重合装置におけるポリマー付着や塊ポリマーの発生を低減させる方法に関するものであって、オレフィン類の重合に適用した場合に触媒の活性が高く、ポリマーの反応器壁面への付着や塊ポリマーの発生を防止し、粒子性状の良好なオレフィン重合体の製造を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To produce an olefinic polymer excellent in grain properties under a condition that catalytic activity is high in polymerizing olefins while preventing both of the adhesion of the polymer to the wall surface of a reactor and the occurrence of an agglomerate polymer in a method for reducing both of the adhesion of the polymer and the occurrence of an agglomerate polymer in a polymerizer in a slurry polymerization method or a vapor-phase polymerization method of an olefin. - 特許庁

(a)拡大頭部と軸部と該軸部の先端に該軸部の半径方向に突出する係止部とを設けたリベット、(b)綴具の側にあってリベットの前記軸部を挿通できる貫通孔と、前記貫通孔の内壁に沿って形成され前記係止部を挿通できる溝と、前記軸部及び係止部を挿通した後に前記案内溝とは回転方向にずれた位置で前記係止部を係止できる係止面とを有する取り付け部、及び(c)表紙の側にあってリベットの前記軸部及び前記係止部を挿通できる開口部、より構成した綴具の取り付け構造及びこの構造に使用される上記リベット。例文帳に追加

The rivet is used in this structure. - 特許庁

燃料噴射開始後は、燃料噴射弁21で高圧の燃料を筒内に直接噴射するが、エンジン始動中及びエンジン始動後の所定期間に、圧縮行程で燃料を噴射する圧縮行程噴射を実行することで、燃料が噴射されてから燃焼が開始されるまでの時間を短くして、多くの噴射燃料が筒内壁面やピストン等に付着する前に燃焼を開始して噴射燃料の気化を促進させる。例文帳に追加

Although high pressure fuel is directly injected into a cylinder by the fuel injection valve 21 after fuel injection start, time from fuel injection to start of combustion is shortened to start combustion and accelerate gasification of injected fuel before much injected fuel adheres on a cylinder inside wall surface, a piston and the like by executing compression stroke injection in which fuel is injected in compression stroke during engine start or a prescribed period after engine start. - 特許庁

コーキング液押出し棒6に、コーキング液押出し棒後退用スプリング2を押出し棒支持点外隔壁面より押出し棒先端ピストン部との両端に後退用スプリングの両先端を係止出来る穴を設けその穴にカートリッジ交換装着可能位置までの後退を可能にするスプリング(引張りバネ)を取りつけ、コーキングカートリッジ交換装着可能位置まで自動後退させるコーキングガンを提供するものである。例文帳に追加

Holes capable of restraining both tips of the spring 2 for moving backward in both ends from an extrusion rod support point outside partition wall surface to an extrusion rod tip piston part are provided on the calking liquid extrusion rod 6 and the spring to be moved back to the position where the cartridge is replaced and mounted is attached to the hole to be automatically moved backward to the calking cartridge replacing position. - 特許庁

必要に応じて用紙を画像形成部へ供給する複数の給紙ユニットと、複数の給紙ユニット内の用紙残量状態をそれぞれ検知する複数の用紙残量検知手段と、複数の給紙ユニットにそれぞれ収納される用紙の属性情報を格納する属性情報格納手段とを備えた画像形成装置において、複数の用紙残量検知手段のいずれかが、対応する給紙ユニット内の用紙残量の変化を検知した場合、または属性情報格納手段に格納された属性情報が変化した場合に(S101)、用紙残量の変化を検知された給紙ユニットまたは属性情報が変化した給紙ユニットと同じ属性情報が設定されており、かつ用紙残量が満載でない給紙ユニットを検出する(S102)。例文帳に追加

This image forming device comprises a plurality of paper feeding units for feeding paper to an image forming part when necessary; a plurality of paper residual amount detecting means for detecting the residual amount state of paper in the plurality of paper feeding units; and an attribute information storage means for storing attribute information of paper stored in each of the plurality of paper feeding units. - 特許庁

有機EL表示装置100は、ボトムエミッション型であって、透明基板2上に隔壁としてのバンク部112で区画された赤色、緑色、青色に対応する透明な画素電極111と、画素電極111上に形成された正孔輸送層110bと、正孔輸送層110b上に形成されインクジェット法で塗り分けられた赤色、緑色、青色それぞれの有機発光層110cと、これらの有機発光層110cを覆う対向電極12と、を備え、画素電極111は有機発光層110cからの発光色と同色の光を選択透過する着色成分を含有されてなり、画素電極111の膜厚が0.3μm以上2μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The pixel electrode 111 contains a coloring component which transmits light of the same color as the luminous color from the organic light-emitting layers 110c selectively, and the thickness of the pixel electrode 111 is 0.3-2 μm. - 特許庁

対内直接投資の規模を拡大するための取組としては、第3章第2節で見たように、①地域を含めた我が国の立地優位性の活用と対外的な情報発信、②規制の見直し等を通じた投資環境の一層の整備、③M&Aに関する法整備が必要である。①については、単に事業活動コストを引き下げるのではなく、優れた人材、整備された情報インフラ等をいかした立地優位性を確立していくことが重要である。②については、サービス業において実質的な参入障壁となっているような規制が一部残存しており、これらの見直しによって、特に医療・福祉サービス分野、公共サービス分野への外資企業の新規参入が期待される。また、③については、M&Aに関する阻害要因の克服などにより、クロスボーダーM&Aの加速が期待される。例文帳に追加

As reviewed in Section 2, Chapter III, arrangement of the following environment is required in Japan as a part of the measures to expand the scale of internal direct investments: (i) utilization of location advantages including local areas and the dissemination of investment information abroad; (ii) further improvement of Japan’s investment environment by, for example, reviewing regulations; and (iii) development of legal system for M&A. As for measures to address (i), establishing a location advantage is important by making the use of superior human resources and well-developed information infrastructure rather than simply reducing business activity costs. As for (ii) regulations that hinder market entry in the service business still remain, therefore, reexamination of such regulations are expected to help foreign companies newly enter into particular fields, such as medicine and welfare, education, and human resources business,. Lastly, for (iii), cross-border M&As are expected to accelerate by overcoming hindering factors. - 経済産業省

複数のベンチュリ管24を並列に配置した状態で保持する入口フランジ部材22及び出口フランジ部材23と、これら入口フランジ部材22及び出口フランジ部材23に並列配置した状態で保持された複数のベンチュリ管24と、複数のベンチュリ管24ののど部29に形成されて薬剤をのど部に注入するための注入口37と、のど部外周部に設置されて注入口37に薬剤を分配して供給する薬剤分配部材25とを備えてなり、薬剤分配部材25は、複数のベンチュリ管24における入口部材31がそれぞれ挿入される複数の入口部材挿入部38と、入口部材挿入部38の周壁に形成されたリング溝39とを有し、各リング溝39が全ての連通するように形成されている。例文帳に追加

The chemical distribution member 25 has a plurality of inlet member insertion parts 38 for inserting inlet members 31 at the venturi tubes 24, and ring grooves 39 formed on the peripheral walls of the inlet member insertion parts 38, the respective ring grooves 39 being formed to communicate with each other. - 特許庁

第百四十九条 事業者は、高速回転体(タービンローター、遠心分離機のバスケツト等の回転体で、周速度が毎秒二十五メートルをこえるものをいう。以下この節において同じ。)の回転試験を行なうときは、高速回転体の破壊による危険を防止するため、専用の堅固な建設物内又は堅固な障壁等で隔離された場所で行なわなければならない。ただし、次条の高速回転体以外の高速回転体の回転試験を行なう場合において、試験設備に堅固な覆いを設ける等当該高速回転体の破壊による危険を防止するための措置を講じたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 149 The employer shall, when carrying out a rotating test of a high speed rotating body (meaning the rotor of a turbine rotor, a basket of a centrifugal separator, etc., having the circumferential speed exceeding 25 m/sec.; hereinafter the same shall apply in this Section), carry out the test inside of a purpose-built sound building or at place isolated by sound barriers, etc., in order to prevent dangers due to the destruction of the rotating body. However, this shall not apply to the case where a rotating test of the high speed rotating body other than those set forth in the next Article is carried out, and when taking measures such as providing a sound cover in the testing facilities for preventing dangers due to destruction of the said rotating body.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

上記課題は、無機成分を含む成型物を焼成してモデル焼成物を作製し、同条件で焼成を行った基板上パターンの物性とモデル焼成物のかさ密度を予め関連付けた上で、特定の焼成条件で得られるモデル焼成物のかさ密度から同条件で焼成を行った際の基板上パターンの物性を予測することにより、また、プラズマディスプレイ基板に設ける隔壁の無機成分を含有する成型物を焼成してモデル焼成物を作製し、焼成温度、時間を変更してモデル焼成物のかさ密度が理論密度の89〜98%となるように焼成条件を決定することによって解決することができる。例文帳に追加

A model baked article is formed by baking a molded article containing inorganic components of a barrier rib provided for a plasma display substrate and baking conditions are determined so as to make the bulk density of the model baked article becomes 89-98% of a theoretical density by changing a baking temperature and a time. - 特許庁

判定した飛距離データを無線通信のできるようにした飛距離判定手段と、測定したスピードデータを無線通信できるようにしたスピード測定手段と、バーコード読み取り機能を備えてなる無線ハンディターミナル端末と審判採点入力用バーコード表示体とを審判員に用意し、審判員が判定した結果をバーコード入力し、審判採点データを無線通信できるようにした審判採点入力手段と、ホストとなる無線モデムを備えた中央処理パソコンでデータを収集して競技成績情報を作成し、競技成績情報などを無線配信出来るようにしたシステムコントロール手段と、各情報を表示する手段とから構成されており、競技成績情報を作成してデータ−ベースに記憶させるとともに、情報掲示板へ競技成績情報などを無線配信し、リアルタイムに表示できるようにした。例文帳に追加

The contest result information is prepared and stored in a data base, and the contest result information, or the like, is radio-distributed to an information bulletin board and displayed in real time. - 特許庁

第七十六条の三 経済産業大臣は、第七十三条第一項に規定する判断の基準となるべき事項又は第七十四条第二項に規定する指針に適合する建築物が建築されることを確保するため特に必要があると認めるときは、建築物の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止の用に供される建築材料を製造し、加工し、又は輸入する事業を行う者に対し、当該判断の基準となるべき事項又は当該指針を勘案して、当該建築材行の断熱性に係る品質の向上及び当該品質の表示に関し必要な指導及び助言をすることができる。例文帳に追加

Article 76-3 The Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she finds it particularly necessary in order to ensure the construction of buildings that conform to the standards of judgment prescribed in Article 73, paragraph (1) or the guidelines prescribed in Article 74, paragraph (2), provide business operators engaged in manufacturing, processing or importing building materials used for the prevention of heat loss through exterior walls, windows, etc. of buildings, with necessary guidance and advice with regard to the improvement of the thermal insulation property of building materials and indication of said property, by considering said standards of judgment and said guidelines.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この発明は、駆動軸に装着された発電機を有する船外発動機等において、2シリンダエンジン用のコンデンサ放電点火装置へ供給するトリガパルスの発生器に関し、環状永久磁石の軸方向に離隔した2部分及び直径を挟んで対向した2部分で互いに半径方向に反対極性となるように磁化し、異極間に磁束反転区域、を画成することにより、ピックアップコイルから急峻なトリガパルスを得るものである。そのための磁化装置は、環状磁石材料を前述の極性となるように着磁する構成になっており、環状磁石材料を駆動軸に組付け後に使用される。例文帳に追加

This invention concerns the drive-shaft mounted and electric generator equipped trigger pulse generator to provide 2- cylinder engine ignition condenser for outboard motor boats and others. In a ring-type permanent magnet, where two parts are separated in parallel to the shaft and opposite in the diameter, are set so that the polarity of the two parts are opposite, thereby setting up an area of reversed flux of magnetic induction, causing the pickup-coil to release a sharp trigger pulse. The magnetic material for this device is magnetized as stated earlier and deployed on the drive shaft.  - 特許庁

第七十六条の二 国土交通大臣は、第七十三条第一項に規定する判断の基準となるべき事項又は第七十四条第二項に規定する指針に適合する建築物が建築されることを確保するため特に必要があると認めるときは、建築物の設計又は施工を行う者に対し、当該判断の基準となるべき事項又は当該指針を勘案して、建築物の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止及び建築物に設ける空気調和設備等に係るエネルギーの効率的利用のために建築物に必要とされる性能の向上及び当該性能の表示に関し必要な指導及び助言をすることができる。例文帳に追加

Article 76-2 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when he/she finds it particularly necessary in order to ensure the construction of buildings that conform to the standards of judgment prescribed in Article 73, paragraph (1) or the guidelines prescribed in Article 74, paragraph (2), provide business operators engaged in designing and construction of buildings, with necessary guidance and advice with regard to the improvement of the performance and indication of said performance necessary for buildings to prevent heat loss through exterior walls, windows, etc. of buildings and to realize the efficient utilization of energy for the air conditioning systems, etc. installed in buildings, by considering said standards of judgment and said guidelines.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

複数のシートを順次搬送路へ給送するシート給送部と、搬送路に沿う所定位置に配置され、シートを挟んで搬送する3以上のローラ対と、シートの一部分に他のシートが重なって給送されたときに重なった部分である重送部分の長さを検知する重送検知部と、3以上のローラ対から2つを選択する選択部と、選択されたローラ対の少なくとも一方の搬送速度を切り替え得る搬送制御部とを備え、前記選択部は、重送部分をその間に挟み得る間隔を有する2つのローラ対を選択し、前記搬送制御部は、選択されたローラ対の互いの搬送速度を違えて前記シートからそれに重なるシートを分離させることを特徴とするシート搬送装置例文帳に追加

The selection part selects two roller pairs having a clearance capable of clamping the double conveyance portion therebetween, and the conveyance control part separates the sheet duplicated on the other sheet therefrom, by differing the conveying speeds each other in the selected roller pairs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS