1016万例文収録!

「せれ」に関連した英語例文の一覧と使い方(184ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せれに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せれを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9244



例文

プリンタ本体12にカバー体16を閉塞する際に、カバー体16が第1、第2のレバーアーム44、46を押しながら該第1、第2のレバーアーム44、46を回転させ、レバーばね34の付勢力により、第1、第2のレバーアーム44、46が元の位置に復帰してロックし、カバー体16がロック検出スイッチ36を押圧してロック状態を検出するようにした。例文帳に追加

When a printer body 12 is closed by a cover body 16, the cover body 16 turns first and second lever arms 44 and 46 by pushing them, the first and second lever arms 44 and 46 are urged by a lever spring 34 to be reset and locked, and the cover body 16 presses a lock detection switch 36 to detect a locked state. - 特許庁

セラミックス基板と、該セラミックス基板の一方の面に接合された回路用金属板と、該セラミックス基板の他方の面にアルミニウム合金をマトリックスとし、20〜50体積%のフィラーを含有する複合材の溶融物を接触させ冷却固化させて接合されたベース板とからなることを特徴とするセラミックス回路基板。例文帳に追加

The ceramic circuit board is composed of a ceramic substrate; a circuit metal-plate joined to one face of the ceramic substrate; and a base plate joined to the other face of the ceramic substrate by coolingly solidifying a molten material of a composite material including 20-50 vol.% of a filler, by bringing it into contact with the base plate while using an aluminum alloy as a matrix. - 特許庁

本発明のレンチキュラーレンズ印刷物1pは、レンチキュラーレンズを用いた立体画像2および/または変化画像3を有する印刷物であって、当該レンチキュラーレンズ5が、シルクスクリーン印刷した紫外線硬化型樹脂を透明なレンチキュラーレンズ母型を用いて成形し、硬化させ、レンチキュラーレンズピッチを75〜180μm、高さを100〜400μmとしたことを特徴とする。例文帳に追加

The lenticular lens printed matter 1p has the stereoscopic image 2 and/or the variable image 3 using the lenticular lens, the lenticular lens 5 is obtained by molding UV curing type resin with a silk screen printed by using a transparent lenticular lens matrix, and hardening the resin, the lenticular lens pitch is set to be 75 to 180μm, the height is set to be 100 to 400μm. - 特許庁

コネクタ1は、レバー5の操作端部52を、雄ハウジング4の装着方向に操作されると、その方向にレバー5を回動させ、レバー5の先端の収容凹部51cで、雌ハウジング2の係止突起を雄ハウジング4の離脱方向に押圧することで、雄ハウジング4を雌ハウジング2内に押し込む。例文帳に追加

The connector 1 rotates a lever 5 in a mounting direction when an operation end section 52 of the lever 5 is operated in the mounting direction of the male housing 4, and the female housing 4 is pushed into the female housing 2 by pushing a locking projection of the female housing 2 in a separating direction of the male housing 4 on a storage recessed section 51c at the pointed head of the lever 5. - 特許庁

例文

コーデック4とRAM5との間のデータ転送を行う場合、入出力信号生成部3は、プロセッサ1から出力される転送許可信号XACK0、チップセレクト信号XCS、メモリ書込信号XWRまたはメモリ読出信号XRDをもとに読出信号CIORまたは書込信号CIOWを生成し、コーデック4に出力する。例文帳に追加

When data transfer is performed between a codec 4 and a RAM 5, an input/output signal generation part 3 generates a reading signal CIOR or a writing signal CIOW, on the basis of a transfer permission signal XACK0, a chip select signal XCS, a memory writing signal XWR or a memory reading signal XRD which are outputted from a processor 1, and outputs it to the codec 4. - 特許庁


例文

Botton Stateグループのうち第1順位のグループ(N-ODSs)は、ボタンのノーマル状態を表す複数グラフィクスデータからなり、第2順位のグループ(S-ODSs)は、ボタンのセレクテッド状態を表す複数グラフィクスデータ、第3順位のグループ(A-ODSs)は、ボタンのアクティブ状態を表す複数グラフィクスデータからなる。例文帳に追加

A first order group (N-ODSs) among the Button State groups is made of a plurality of graphics data representing normal states of the buttons and a second order group (S-ODSs) is made of a plurality of graphics data representing selected states of the buttons, and a third order group (A-ODSs) is made of a plurality of graphics data representing active states of the buttons. - 特許庁

制御信号生成部7は、2:3プルダウン位相検出部1からの補間方向制御信号を入力し、映画フィルムの1コマが3フィールドに分解されたもののうち、フィールド番号の奇数/偶数が前と同じフィールドの期間、倍速変換セレクタ回路4からの信号を書き込まないようにバッファメモリ6を制御する。例文帳に追加

A control signal generating part 7 inputs an interpolating direction control signal from a 2 : 3 pull-down phase detecting part 1, and controls a buffer memory 6 so as not to write any signal from the double speed conversion selector circuit 4 in a field whose field odd number/even number is the same as that of the previous field among three fields obtained by resolving one frame of a movie film. - 特許庁

上下方向の位置が調整可能な支持ボルト22によりガイドレール4aの鉛直下向きの荷重を受けさせ、かつ基台2に固定された当て板24にガイドレール4aの裏面を当接させ、レールクリップ25により当て板24に対するガイドレール4aの水平方向への移動を規制するようにした。例文帳に追加

In this guide rail fixing device for an elecator, the vertically downward load of a guide rail 4a is received by a supporting bolt 22 for adjusting a vertical position, and the back surface of the rail 4a is made to abut on a backplate 24 fixed to a base mount 2, to regulate the movement of the rail 4a in a horizontal direction to the backplate 24 by rail clips 25. - 特許庁

画像読出装置は、当該装置の少なくとも一部に電源を供給するDC/DC電源902と、2次元に光電変換素子が配置された光検出器アレー58と、光検出器アレー58における行を単位として、光電変換素子より信号を読み出すためのラインセレクタ92及び読み出し回路100を有する。例文帳に追加

This image reader is, at least, provided with the DC/DC power supply 902 supplying the power supply, at least, to one part of the reader, a photodetector array 58 two-dimensionally disposed with photoelectric transducing elements, and a line selector 92 and a read-out circuit 100 for reading signals from the photoelectric transducing elements using a line in the photodetector array 58 as a unit. - 特許庁

例文

複数のアナログ入力チャネル7から1アナログ入力チャネルを選択するするセレクタ6により複数のアナログ入力チャネル7から、一定電圧生成回路3により生成された一定電圧を印加したアナログ入力チャネル5をCPUにより定期的に選択して、A/D変換することで、電源電圧を連続的に求めることができ、電源電圧の変動、遷移を監視することができる。例文帳に追加

The analog input channel 5 to which the constant voltage generated by the constant-voltage generation circuit 3 is applied is selected periodically by a CPU from among plural analog input channels 7 by a selector 6 for selecting one analog input channel from among the plural analog input channels, and subjected to the A/D conversion, to thereby enable to acquire the supply voltage continuously and to monitor fluctuation and transition of the supply voltage. - 特許庁

例文

位相の異なる複数のクロックを生成するクロック生成部420と、前記複数のクロックのうちから何れかのクロックを選択して出力するセレクト部450と、出力されるクロックの1周期以内に、異なるクロックへ切り換えて出力するよう制御する切替制御部440と、を有し、ディザリング・クロックを生成し、放射電磁雑音のピークを低減させることを特徴とする。例文帳に追加

The clock generator comprises a clock generating unit 420 for generating a plurality of clocks having different phases, a selector 450 for selecting any clock from the plurality of clocks to output the clock, and a switching controller 44 for controlling to switch to a different clock and output the clock within one period of the output clock in such a manner that a dithering clock is generated to lower a peak of a radiating electromagnetic noise. - 特許庁

適応クラスが適応ソフトウェアメソッドを含み、適応クラスの第1のインスタンスを生成するときに、適応ソフトウェアメソッドの多数のインプリメンテーションの1つを動的に選択するセレクタを生成させる第1の命令セットをアプリケーションソースファイルに挿入することによって、適応クラスのコンストラクタを拡張する。例文帳に追加

When an adaptive software method is included in the adaptive class, and the first instance of the adaptive class is generated, a first instruction set for generating a selector for dynamically selecting one of the plural implementations of the adaptive software method is inserted into the application source file so that the constructor of the adaptive class can be extended. - 特許庁

テスト回路の第2回路は、上記複数の各回路ブロックに設けられ、上記第1回路で形成されたクロックを受けて、スキャンチェーンを構成するフリップフロップ回路の入力部に設けられたセレクタをスキャンチェーン側から前段論理側に切り替える内部制御信号を形成する。例文帳に追加

A second circuit of the test circuit is provided to each of the plurality of circuit blocks, receives the clock formed by the first circuit, and forms an internal control signal for switching a selector provided to an input part of a flip-flop circuit constituting a scan chain from the scan change side to the front stage logic side. - 特許庁

その要因としては、①国内の貯蓄率が投資率を上回ることによる資本蓄積の達成、②貿易収支の黒字化を受けた外貨管理政策の緩和、③労働力不足、労働コストの上昇による構造調整圧力の高まり、④輸出環境の悪化(為替レートの切り上げ圧力、貿易摩擦の激化、米国における一般特恵関税制度の廃止)の4点が指摘されている。例文帳に追加

Some experts pointed out four factors behind this increase: (1) capital accumulated in the country due to the savings ratio exceeding the investment ratio, (2) loosening of the foreign exchange control policy in response to increased trade surplus, (3) increased need for structural adjustments due to labor shortage and labor cost increase, (4) deteriorated export environment (exchange rate appreciation pressure, intensified trade friction, and the end of the Generalized System of Preferences in the United States). - 経済産業省

今般の貿易赤字は一時的な要因と恒久的な要因の複合の結果であるとして、①震災とタイ洪水による自動車と電子機器の生産減に伴う輸出減(GDP 比で約0.25~0.5%の押し下げ効果)、②世界の輸出額に占める輸出シェアの継続的な低下、③為替レートの上昇による輸出回復力の弱さ、④エネルギー輸入額の増加、の4 点を挙げている。例文帳に追加

It states that the trade deficits of this time result from a combination of temporary and permanent factors and refers to the following four points; (a) a decline in exports associated with a decrease in production of automobiles and electronic equipment due to the earthquake and the Thai floods (an impact of reducing GDP by about 0.25 to 0.5%), (b) a continuous decline in export share in world export value, (c) weak resilience of exports due to the appreciation of the yen, and (d) an increase in import value of energy. - 経済産業省

我が国において今般の原油価格の上昇・高止まりは、石油依存度の低下や産業構造の変化、エネルギー効率の改善に加えて、円高基調の為替レートの影響もあり、消費者物価を勘案した実質原油価格は第二次石油ショックの水準に達しておらず、マクロ的に見たインパクトを弱めている例文帳に追加

The impact of recent oil prices, which have gone up and remain at a high level, is smaller in Japan on a macro level, than what we experienced during the second oil shock, as shown by the real crude oil prices in consideration of consumer prices which have not reached the level recorded during the second oil shock. This is due to the tendency of foreign exchange rate toward a stronger yen, in addition to lower dependence on oil, changes in the industrial structure and improved energy efficiency. - 経済産業省

為替レートは、市場の需給に基づいた自由な取引が認められていれば、経済成長や物価・金利動向等経済ファンダメンタルズや政治的・社会的要因等様々な動機に基づく取引で決定される。そのため、中国において今後、為替制度が一層柔軟化した場合であっても、人民元レートがどのような水準となるか予測することは困難である。例文帳に追加

Currency exchange rates are determined in line with various economic fundamentals, such as economic growth, prices and interest-rate developments, and various political and social elements and motives, if free trading based on market supply and demand situations is guaranteed. This nature of currency trading makes it hard for any observers to predict the levels of the yuan’s rates against other currency when China’s currency-exchange system becomes further flexible in the future. - 経済産業省

円・人民元相場については、2010年6月に人民銀行が、事実上米ドル・ペッグとなっていた為替レートの弾力化を強化すると発表して以降、人民元の対ドルレートは徐々に切り上がったものの、円・人民元レートでは1元 = 13円台から12円台と円高元安で推移した。例文帳に追加

On the exchange rate of yen and Chinese Yuan, after it was announced by the People’s Bank of China that it would make the exchange rate of Chinese Yuan, which was actually pegged to the US dollar, flexible in June 2010, the exchange rate of Chinese Yuan and US dollar gradually grew higher. With this, the exchange rate of the yen and Chinese Yuan also grew higher with the yen rising from ¥13 to ¥12 to a Chinese Yuan. - 経済産業省

私にとりましては、あるいは日本にとりましては、今回の危機は「100年に一度」ではなくて、「10年で2度目」でございます。ご案内のように、我が国は、1990年代の末に深刻な金融危機を経験したわけでございまして、私に言わせれば、日本にとっては、前回の危機の方がより深刻であったと思います。前回の危機は、日本自身が作ったバブルでございますし、銀行がそのバブルの生成に深く関与していたということでございます。錯綜した債権・債務関係が生じ、その中には「飛ばし」と呼ばれるような形もございました。不良債権問題というのは、借り手の側から見れば過剰債務問題ということでもございました。こういうことで、いわば内生的に発生した危機、内生的な危機であったと思います。例文帳に追加

For me, or for Japan, this is the second crisis in a decade, rather than a once in a century crisis. As you know, Japan experienced a serious financial crisis in the late 1990s, and in my opinion, the previous crisis was more serious than the current one. The previous crisis resulted from the economic bubble created by Japan itself. Banks were deeply involved in the creation of the bubble. Complicated webs of credit-debt relationship, including an arrangement called “tobashi,” were formed. From the viewpoint of borrowers, the bad-loan problem was a problem of excessive debts. In this sense, that crisis was an internally-generated one.  - 金融庁

ご存じのように金融の自己資本についても、高ければ高いほどいいというものではございません。日本は10年前に皆さん方も経験したように、自己資本比率で非常に貸し渋り貸しはがしが起こりまして、私も当時は与党の国会議員でございましたが、大変苦労をいたしましたので。しかし、同時に、金融の安定性ということも非常に大事でございましたから、そこら辺をマクロ経済学、あるいは経済の活性化、持続可能な経済と、まさに持続可能な経済には安定した健全な金融機関が必要であるということは、皆さん方よくご存じでございますが、そこら辺をどの辺で世界的に調和をしていくかということは、非常に大事な、今、世界史的な大問題でございまして、G8、G20で話を詰めておりますけれども、そういった大事な時期に、私に言わせれば21世紀の最も節目の時代にアメリカに行かせていただきまして、大変にいい勉強をさせていただきました。例文帳に追加

As you know, just because a financial institution has more capital does not mean it is better. In Japan, many credit crunch and credit withdrawal cases arose due to the capital adequacy ratio issue a decade ago, as you and I experienced. I was a Diet member of the ruling party at the time and struggled a great deal with it. At the same time, however, financial stability is also extremely important. In macroeconomics, or to stimulate the economy and attain a sustainable economy, it is necessary to have stable and sound financial institutions, as you are well aware. The question of how global harmonization in this field can be achieved has now become a critical issue at a level that has world historical significance, and is being discussed extensively at G8 and G20. My visit to the United States at such a significant point in time, or in my words, at the biggest juncture of the 21st century, was highly informative.  - 金融庁

金融というのは一つのものでございますから、ソウルサミットで纏まるところは纏まりましたけれども、そういった意味できちんと、世界経済の大きな体制といいますか、大事なところでございますから、行政(機関)の長として、まさに政策を決める当事者本人に色々な意見を聞かせていただき、私に言わせれば、目を見ながら、きちんと顔色を見ながら、どういうことをやるのかということをきちんと(聞かせて頂こうと思っております)。日本は、特にこの2~3年、金融が非常に大きな不安定要因でもございますから、そういった意味できちんと行政(機関)の長として責任を果たしたいという気持ちで、ヨーロッパは大変寒いという話でございますが、行かせていただきます。例文帳に追加

While a consensus was reached on some issues at the Seoul summit, the financial system is integrated. As a broad framework of the global economy is important in that sense, I, as the head of an administrative agency, would like to listen to various opinions from the officials involved in policy-making decisions. I will listen to them about what they are going to do while looking them in the eye and watching how they look. For Japan, the financial sector has been a very significant destabilizing factor for the past few years in particular. In this sense, I will go to Europe with a resolve to perform my duties as the head of an administrative agency-although I hear that it is very cold in Europe.  - 金融庁

4. 国際通貨システム(IMS)はその強じんさを示してきたものの、脆弱性は残っており、システミックな安定性を確保し、秩序のある調整を促進し、悪影響を及ぼすような資本移動の変動、準備通貨を持つ先進国が過度の変動を監視することを含む、為替レートの無秩序な動き、為替レートの継続した不均衡を回避するため、IMS を改善する必要性が高まっている。今日、我々は、IMS の機能の強化に向けた作業プログラムに合意した。IMSの機能強化は、以下を通じて目指される:不安定性をもたらす可能性のある資本移動への対処に関する、好ましくない結果をもたらしうることに留意しつつも、マクロ健全性措置を含む一貫した手法や措置、資金セーフティ・ネットや SDR の役割といった論点を含む、ショックを予防し、対処する能力を強化するための国際的な流動性の管理。これにはまた、為替レートについての諸論点と IMF のサーベイランスの強化に関する議論が求められる。我々は、4 月の次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:IMSの強化に関する IMF からの報告、新興・途上国における現地の資本市場や国内通貨の借入れを強化する行動に関する経験に基づく世界銀行と RDBs による報告。加えて、我々は、資本移動に関する OECD の作業及び UNCTAD 等、他の関連する国際機関の貢献を得ることができる。例文帳に追加

4. The international monetary system (IMS) has proven resilient, but vulnerabilities remain, which raise the need to improve it in order to ensure systemic stability, promote orderly adjustment, and avoid disruptive fluctuations in capital flows, disorderly movements in exchange rates? including advanced economies with reserve currencies being vigilant against excess volatility ? and persistent misalignement of exchange rates. Today we agreed on a work program aimed at strengthening the functioning of the IMS, including through coherent approaches and measures to deal with potentially destabilizing capital flows, among which macro-prudential measures, mindful of possible drawbacks; and management of global liquidity to strengthen our capacity to prevent and deal with shocks, including issues such as Financial Safety Nets and the role of the SDR. This will also require discussions on exchange rates issues and on the strengthening of IMF surveillance. We look forward to discussing at our next meeting in April a report from the IMF on the strengthening of the IMS and reports by the World Bank and the RDBs building on experiences, on actions to strengthen local capital markets and domestic currency borrowing in emerging and developing economies. In addition, we will benefit from the work of OECD on capital flows, and from the contributions of other relevant international organizations, such as UNCTAD.  - 財務省

ニ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次の(一)及び(二)に該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)例文帳に追加

d) Focal plane arrays not designed for space use that fall under the following 1. and 2. (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements; those using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors, those in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, those to which lithium tartarate, vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate has been added  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次のいずれかに該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)のうち、ニに該当するもの以外のもの例文帳に追加

e) Among focal plane arrays which are not designed for space use that fall under any of the following (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements, using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, using lithium tartarate vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate), those other than items that fall under (d  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 この章並びに第六十六条第一項及び第六十七条第一項において「統括者」とは、連鎖販売業に係る商品に自己の商標を付し、若しくは連鎖販売業に係る役務の提供について自己の商号その他特定の表示を使用させ、連鎖販売取引に関する約款を定め、又は連鎖販売業を行う者の経営に関し継続的に指導を行う等一連の連鎖販売業を実質的に統括する者をいう。例文帳に追加

(2) The term "Supervisor" as used in this chapter and Articles 66 (1) and 67 (1) shall mean a person who practically supervises a series of Multilevel Marketing activities, such as attaching his/her own trademark to the Goods pertaining to Multilevel Marketing or having his/her own trade name or other specific indication used for offering the services pertaining to Multilevel Marketing, stipulating a covenant on Multilevel Marketing Transactions, or continuously providing guidance on operations of the persons engaged in Multilevel Marketing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外為どっとコムという会社が、9月に偽の為替レートを配信して、1ヶ月の業務停止命令を10月に受けております。ここの研究所の首席研究理事が竹中平蔵氏でありますが、本来、民間に下っても、範を垂れるべき立場であるわけですけれども、こういったことがあっても全く任を退くどころか、未だに「竹中平蔵レポート」というのを今週月曜日にも出していて、トップページにこういうものが掲載されておるわけです。こういった現状に対して、どのように思われますか。例文帳に追加

A company called Gaitame.com was ordered to suspend its operations for one month in October as a result of distributing falsified exchange rates in September. The Chief Research Director of Gaitame.com Research Institute is Heizo Takenaka, who is supposed to be serving as a role model even after migrating to the private sector. Despite this incident, instead of resigning from the post, his “Heizo Takenaka Report” was released and posted on the top page of its website this Monday. What are your views on this situation?  - 金融庁

如何なる国も、すべての経済政策の基盤となる為替相場制度につき、選択の誤りに耐えることはできません。一般的に言えば、新興市場国ないし発展途上国にとっては、その通貨を最も緊密な貿易及び投資の相互依存関係にある先進国の通貨あるいはいくつかの通貨のバスケットにペグし、実質実効為替レート、ユニット・プライス、及び経常収支・資本収支のバランスの動向に応じて定期的にペグを調整することが適切であると言えるでしょう。例文帳に追加

It might be generally appropriate that emerging or developing countries peg their rates to a currency or to a basket of currencies of the developed countries with which they have the closest trade and investment interdependence, while adjusting the peg periodically so as to reflect developments in relative real effective exchange rates, unit prices, and current and capital account balances. - 財務省

昨年のケルンサミットで発表された国際金融アーキテクチャー強化に関するG7蔵相報告書は、国際機関及び国際的アレンジメントの改革、ヘッジファンド等の貸し手側への監督の強化、借り手側の新興市場国における金融セクターの強化、適切な為替レジームの選択、よく順序立った資本自由化、危機の予防・解決にあたって民間セクターの関与の強化、国際的に合意されている最良の慣行や基準の促進、などについて包括的な見直しを提唱するものでありました。例文帳に追加

The G-7 Finance Ministers' Report on Strengthening the International Financial Architecture issued at the Cologne Summit last year called for a comprehensive review of financial architecture that included: (1)reforming the international financial institutions and arrangements; (2)strengthening supervision over lender-side institutions such as hedge funds; (3)on the borrowing economy-side, strengthening the financial sector, adopting appropriate exchange rate regime, and well-sequencing of capital account liberalization; (4) strengthening private sector involvement in crisis prevention and resolution; and (5) promoting internationally agreed codes and standards.  - 財務省

これらのコミットメントの達成に向けた我々の努力を支援するため,我々は,G20フレームワーク作業部会に,IMFとその他の国際機関からの技術的な支援を受けて,これらの参考となるガイドラインを用意するよう求める。その進展は,2011年前半に財務大臣と中央銀行総裁により議論される。あわせて,慶州で,我々の財務大臣と中央銀行総裁は,対外的な持続可能性に向けた進ちょくと,財政,金融,金融セクター,構造,為替レート,その他の政策の整合性について,MAPの一部として,評価を提供するようIMFに求めた。例文帳に追加

To support our efforts toward meeting these commitments, we call on our Framework Working Group, with technical support from the IMF and other international organizations, to develop these indicative guidelines, with progress to be discussed by our Finance Ministers and Central Bank Governors in the first half of 2011; and, in Gyeongju, our Finance Ministers and Central Bank Governors called on the IMF to provide an assessment as part of the MAP on the progress toward external sustainability and the consistency of fiscal, monetary, financial sector, structural, exchange rate and other policies.  - 財務省

これらのコミットメントの達成に向けた我々の努力を支援するため,我々は,G20フレームワーク作業部会に,IMFとその他の国際機関からの技術的な支援を受けて,これらの参考となるガイドラインを用意するよう求める。その進展は,2011年前半に財務大臣と中央銀行総裁により議論される。あわせて,慶州で,我々の財務大臣と中央銀行総裁は,対外的な持続可能性に向けた進ちょくと,財政,金融,金融セクター,構造,為替レート,その他の政策の整合性について,MAPの一部として,評価を提供するようIMFに求めた。例文帳に追加

To support our efforts toward meeting these commitments, we call on our Framework Working Group, with technical support from the IMF and other international organizations, to develop these indicative guidelines,with progress to be discussed by our Finance Ministers and Central Bank Governors in the first half of 2011; and, in Gyeongju, our Finance Ministers and Central Bank Governors called on the IMF to provide an assessment as part of the MAP on the progress toward external sustainability and the consistency of fiscal, monetary, financial sector, structural, exchange rate and other policies.  - 財務省

我々は,銀行の自己資本及び流動性の新たな枠組みに係るBCBSによる画期的な合意を承認した。これは,銀行の自己資本及び流動性の質・量・国際的な整合性を高めることにより国際的な銀行システムの強じん性を向上させ,レバレッジの積み上げ及びマチュリティのミスマッチを抑制し,不況時に取り崩すことができる最低所要資本に上乗せされる資本バッファーを導入するものである。例文帳に追加

We endorsed the landmark agreement reached by the BCBS on the new bank capital and liquidity framework, which increases the resilience of the global banking system by raising the quality, quantity and international consistency of bank capital and liquidity, constrains the build-up of leverage and maturity mismatches, and introduces capital buffers above the minimum requirements that can be drawn upon in bad times.  - 財務省

そして、出願時の技術常識に照らせば、一般に、ロータリースイッチのセレクタの表面に貼り付けられる導電板には、目的に応じて銅、銅合金、銀などの金属板が使われ、金めっきされることもある。そうすると、当初明細書等に記載した「導電板」が「銅板」を意味することが当業者にとって自明であるとはいえないから、この補正は、当初明細書等に記載した事項の範囲内においてするものといえない。例文帳に追加

Taking the technical knowledge as of filing the application into consideration, a conductive plate attached on the surface of a selector of a rotary switch generally adopts various metal plates, such as copper, copper apply, and silver, according to purpose, and it is even sometimes plated with gold, and it is not considered to be obvious to a person skilled in the art that the "conductive plate" in the originally attached description, etc. represents a "copper plate." Consequently, the amendment is not within the scope of the matters stated in the originally attached description, etc.  - 特許庁

シリアルデータ生成部33は,PLL回路2のクロックClkを基準に,セレクタ部32を介して受信した第1および第2の伸張パラレルデータをシリアル変換してシリアルデータOutA,OutBを生成し,さらに一方のデータから1単位周期遅延させたシリアルデータOutCを生成し,生成した3つのシリアルデータをミキシングして出力用のシリアルデータOutSを生成する。例文帳に追加

A serial data generation section 33 generates serial data OutA, OutB by performing serial conversion on the first and second expanded parallel data received via a selector 32 with a clock Clk of a PLL circuit 2 as a reference, further generates serial data OutC delayed from one data item for a single-unit term, and generates serial data OutS for an output by mixing the generated three serial data items. - 特許庁

サーボアンプは、第2のマイクロ・コンピュータと、接続ケーブルを介して前記第1の受信手段へデータを送信する第2の送信手段と、前記接続ケーブルを介して前記第1の送信手段からデータを受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段を前記第2の送信手段からのデータを受信可能にするとともに前記第1の送信手段からのデータを受信不可にすることができる第1のセレクタと、を有する。例文帳に追加

The servo amplifier includes a second micro computer, a second transmission means for transmitting data to the first receiving means through a connection cable, a second receiving means for receiving data from the first transmission means through the connection cable, and a first selector which causes the second receiving means to be able to receive data from the second transmission means or causes it to be unable to receive data from the first transmission means. - 特許庁

自己免疫性甲状腺疾患,ホルモン生成欠陥,甲状腺切除術,先天性甲状腺機能低下症からの原発性甲状腺機能低下症(original hypothyroidism),及び,例えば甲状腺機能低下症,非甲状腺性全身疾患,絶食(fast),セレン不足等によって生じたI型5’−ヨードチロニンモノ脱ヨード酵素(I型MD)の活性低下等に起因する何らかの障害等の,トリヨードチロニン(T3)の有機物欠乏症に起因する病状等を治療するのに有効な薬剤を提供する。例文帳に追加

To provide a drug effective for the treatment of pathologies due to organic deficiency of triiodothyronine (T3), for example, original hypothyroidism from autoimmune thyroid diseases, hormonal production defects, thyroidectomy, congenital hypothyroidism, as well as some disorders due to reduced activity of type I 5'-iodothyronine monodeiodinase (type I MD) which is induced, for example, by hypothyroidism, non thyroidal systemic illnesses, fast, and selenium shortage. - 特許庁

動き推定器は、入力イメージを受け取る空間サブサンプラー、入力イメージ間の動きベクトル、及びサブサンプリングされたイメージ間のサブサンプリングされた動きベクトルを測定する少なくとも一つの動き推定器、サブサンプリングされた動きベクトルをアップサンプリングするアップサンプラー、及び、動きベクトル信頼度に従って、動きベクトルとサブサンプリングされた動きベクトルとの間で選択することによって出力される動きベクトルを供給するセレクタ、を備える。例文帳に追加

A motion estimator comprises: a spatial sub-sampler to receive input images; at least one motion estimator determining motion vectors between input images and sub-sampled motion vectors between sub-sampled images; an up-sampler for up-sampling the sub-sampled motion vectors; and a selector for providing a motion vector output by selecting the motion vector between the motion vectors and the sub-sampled motion vectors, according to motion vector confidence. - 特許庁

エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、レジスト膜を前記エッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクにおいて、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンを半透光部で設け、スペースパターンを透光部で設ける。例文帳に追加

The photomask is to be used for transferring a predetermined transfer pattern including a line-and-space pattern onto a resist film formed on a process object to be etched to obtain a resist pattern in the resist film, which functions as a mask in the etching process, wherein the line pattern of the line-and-space pattern formed on a transparent substrate comprises a translucent portion while the space pattern comprises a light-transmitting portion. - 特許庁

コレウスの抽出物と、キサンチン、キノン又はその誘導体、発赤薬、乳頭のフイブロブラスト培養上澄み液、ケラチン加水分解物、微量元素、5-α-リダクターゼインヒビター、ミノキシジル、アゼライン酸およびその誘導体、4-メチル-4-アザステロイド、及びセレノア・レペンスの抽出物からなる群から選択される少なくとも1の他の活性成分の有効量との組み合わせを含む、毛髪の色素形成を促進するための化粧品組成物。例文帳に追加

This cosmetic composition for promoting hair pigmentation comprises a composition composed of Colues extract and active amount of at least one other active component selected from a group comprising xanthine, quinone or its derivative, rubefacient, fibroblast culture supernatant fluid of papilla, keratin hydrolyzate, trace elements, 5-α-reductase inhibitor, minoxidil, azelaic acid and its derivative, 4-methyl-4-azasteroid and extracts of Serenoa repens. - 特許庁

画像データを1ラインずつ入力して、複数ライン分の画像データを、複数ラインの記録を同時に行なうマルチライン記録部に対し、パラレルに出力する画像処理装置102であって、入力した画像データの極性を反転させるインバータ105と、入力した画像データの極性をインバータ105で反転させてから出力するか、反転させずに出力するかを選択するセレクタ106と、を備えることを特徴とする例文帳に追加

The image processor 102 receiving image data line by line and outputting image data of a plurality of lines in parallel to a multiline recording section recording a plurality of lines simultaneously comprises an inverter 105 for inverting the polarity of the received image data, and a selector 106 for outputting the received image data after inverting the polarity thereof through the inverter 105 or outputting it without inverting the polarity. - 特許庁

外部からシリアル受信データを入力すると共に、受信ステートマシン部20からコントロール信号を入力した際、シリアル受信データを構成する複数のbit数のデータのうち、コントロール信号が示す内容に対応したデータを、データレジスタ群40の各データレジスタ41〜44の中で当該データに対応したデータレジスタに選択的に入力するセレクタ30を備えた構成とする。例文帳に追加

This semiconductor integrated circuit device is provided with a selector 30 for inputting serial reception data from the outside, and for, when inputting a control signal from a reception state machine part 20, selectively inputting data corresponding to content shown by the control signal among data of several bits configuring serial reception data to a data register corresponding to the data among data registers 41 to 44 of a data register group 40. - 特許庁

非線形処理前の高域成分を検出する第一の高域成分検出部2、非線形処理後の高域成分を検出する第二の高域成分検出部3、絶対値演算部4、5、比較部6、非線形処理後の信号処理を行うローパスフィルタ部7、タイミング調整のための遅延部8、セレクタ9を設け、非線形処理後の高域成分が、非線形処理前の高域成分よりも大きい場合に、ローパスフィルタの出力することで、高調波の発生を抑制する。例文帳に追加

When the high frequency component after nonlinear processing is greater than the high frequency component before nonlinear processing, the output of the low-pass filter is utilized to suppress the generation of the higher harmonic wave. - 特許庁

セレクタ10の切り替えによって、伝送経路における巡回型コムフィルタ21、非巡回型コムフィルタ22の選択を行うことで波形データの倍音成分をスムーズに増減させることができ、また、音色指定部1からの情報により、フィルタ部5の特性制御を行い、なおかつレベル調整部12において音色ごとにレベル調整を行うことで、採用する楽器音の種類に応じた適切な倍音変化を得ることができる。例文帳に追加

This musical sound synthesizing device can smoothly increase or decrease harmonic components of waveform data by selecting a cyclic comb filter 21 or acyclic comb filter 22 of a transmission line by changing over the selector 10 and can also obtain proper harmonic variation corresponding to the kind of an employed musical instrument sound by controlling characteristics of a filter part 5 and further making level adjustments by timbres by a level adjustment part 12. - 特許庁

多重チャネルからチャネル値を抽出するチャネル値抽出手段、チャネル値を尤度値を含むデータに変換する変換装置手段、尤度値を再配置する可変ノードバンク手段、データからブロックを選ぶバンク・セレクタ手段、データからサブブロックを選ぶロケーション・ポインタ手段、可変ノード計算手段、検査ノード計算手段、上記の手段の間のパラメータと一緒にアイテムを転送する切替ネットワーク、検査ノード手段および可変ノード手段の計算エンジン、計算ノード手段および可変ノード手段の比較手段、可変ノードバンク手段から復号データを受信器に移動する移送手段。例文帳に追加

Furthermore, the decoder includes a variable node computation means 22, a check node computation means 20, a switching network for transferring items together with parameters between the means, a computation engine for the check node means and the variable node means, a comparison means for a computation node means and the variable node means, and a shift means for moving decoded data from the variable node bank means to a receiver. - 特許庁

本発明のポーラスコンクリートを用いることにより、汚染水を浄化し、かつ周囲の自然環境と調和を図るため、植物の生育を促すことが可能であり、同時にカドミウム、鉛、砒素、ニッケル、水銀、モリブデン、セレン、三価クロム、及び六価クロム等の有害な重金属を低減することができるため、土木、建築分野、及び生活廃水の浄化分野における緑化コンクリートブロック又はテトラポット等の用途に適する。例文帳に追加

The contaminated water is purified, the growth of the plant is accelerated to be matched to the surrounding natural environment and harmful heavy metals such as cadmium, lead, arsenic, nickel, mercury, molybdenum, selenium, 3-valent chromium and 6-valent chromium are reduced to be suitable for the application such as a greening concrete block or a tetrapod in a civil engineering, a construction field or a purification field of domestic waste water. - 特許庁

LSI3に設けられた半導体動作速度保証回路10においては、速度測定専用テストベクタ1とLSIテスタ2を用いることにより、LSI3内の組み合わせ回路4を含むレジスタ5、6間の動作をもっともクリティカルな状態に設定するために、入力セレクタ13に対し、動作速度保証モード選択回路11が測定モードを設定し、動作速度保証状態入力回路12が入力データを生成する。例文帳に追加

In the semiconductor operating speed guaranteeing circuit 10 provided in an LSI 13, an operating speed guaranteeing mode selector 11 sets a measuring mode and an operating speed guaranteeing state input circuit 12 generates input data to an input selector 13 to set operations of registers 5, 6 including a combinational circuit 4 in the LSI 3 to a most critical state by using a speed measuring special purpose test vector 1 and an LSI tester 2. - 特許庁

変調信号発生部109で異なる変調周波数を発生させ、励起用ビーム103および計測用光ビーム102を変調部107,108で100kHz以上のおのおの異なる周波数で電気変調し、その差周波あるいは和周波成分に同期する信号のみを測定部110からの応答信号として位相弁別検出部112で抽出し、波形表示部106で繰り返し表示および積算、平均化あるいは平滑化可能な構成として光パルス応答を計測する。例文帳に追加

Different modulation frequencies are generated at a modulation signal generating section 109, an exciting beam 103 and a measuring light beam 102 are modulated electrically at different frequencies higher than 100 kHz at modulating sections 107, 108 and only a signal synchronous with the difference frequency or sum frequency is extracted at a phase discriminating/detecting section 112 as a response signal from a measuring section 110. - 特許庁

筐体内の一方側に設けられ、冷却ファン5を収容する第1の囲い部と、他方側に設けられ、冷却用フィン7を収容する第2の囲い部と、これらの間に設けられ、上下に仕切る仕切りにより仕切られ、加熱コイル6を収容する第3の囲い部と、この仕切りで第3の囲い部と仕切られ、第1の囲い部と第2の囲い部とを連通させ、冷却風の通路となる第4の囲い部とを備え、第1の囲い部の冷却ファン5の冷却風が、一部は、第3の囲い部に導入され、また、他の部分は、第4の囲い部を通り第2の囲い部の冷却用フィン7を冷却する。例文帳に追加

Part of the cooling air of the cooling fan 5 of the first shrouding part is guided into the third shrouding part, the other part passing the fourth shrouding part and cooling the cooling fin 7 of the second shrouding part. - 特許庁

メモリセルアレイ1と、複数のワード線2と、複数のビット線8と、セレクタ回路3と、複数のセンスアンプ4とを有する半導体集積回路において、複数のセンスアンプのそれぞれに個別に接続される複数のセンスアンプイネーブル信号線5と、複数のセンスアンプイネーブル信号線5に接続されて、独立的に任意のタイミングでセンスアンプイネーブル信号を出力するセンスアンプ活性化信号発生回路6とを備える。例文帳に追加

Concerning the semiconductor integrated circuit having a memory cell array 1, plural word lines 2, plural bit lines 8, a selector circuit 3 and plural sense amplifiers 4, this circuit is provided with plural sense amplifier enable signal lines 5 respectively individually connected to the plural sense amplifiers and a sense amplifier activate signal generating circuit 6 for independently outputting a sense-amplifier-enable signal at arbitrary timing. - 特許庁

ピチア スティピティス(Pichia stipitis)のXYL1および(または)XYL2遺伝子の5´調節領域、および(または)サッカロミセス セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)からのADHIプロモーター、および(または)シュワニオミセス オクシデンタリス(Schwanniomyces occidentalis)からのグルコアミラーゼプロモーターの制御下で、所望のタンパク質をコードしている構造遺伝子を発現させることからなるピチア スティピティスにおいて所望のタンパク質を製造する。例文帳に追加

This desired protein such as xylose reductase or xylitol dehydrogenase (in the case of Pichia stipitis) is obtained by expressing a structural gene encoding the objective desired protein under the control of the 5' control region of Pichia stipitis's XYL1 and/or XYL2 gene, and/or ADH1 promoter from Saccharomyces cerevisiae, and/or glucoamylase promoter from Schwanniomyces occidentalis. - 特許庁

例文

車両位置決めモジュールを利用して車両の現在位置情報を計算し、且つマイクロプロセッサを利用して前述の現在位置情報をキャプチャし並びにメモリ装置をサーチして現在位置情報が属する地理エリアに対応する局の受信周波数をサーチし、これにより車用音響装置の周波数セレクタを制御してサーチした受信周波数で無線受信を行い、並びに少なくとも一つのスピーカで放送する。例文帳に追加

A vehicle positioning module is utilized to compute the present location information of a motor vehicle, a microprocessor is utilized to capture the present location information, and a memory device is searched to find out a receiving frequency of a station corresponding to a geographic zone to which the present location information belongs. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS