1016万例文収録!

「金融・資本」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 金融・資本の意味・解説 > 金融・資本に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

金融・資本の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 495



例文

もとより、我が国の金融・資本市場の競争力を強化するという大きな目標に何ら変更はございませんし、こういった取組みもそういう大きな市場のあり方、また我が国の市場を強化していくという方向感と整合性を持ったものとして考えていく必要があると思います。例文帳に追加

There is not any change in our broad goal of strengthening Japan’s financial and capital markets, and it is necessary to maintain consistency between our efforts regarding the price formation function and our broad principle concerning the market and our efforts toward strengthening Japan’s markets.  - 金融庁

同時に我が国としましても、金融・資本市場の競争力強化ということでロンドンやニューヨークと並び立つ市場にしていくという観点から、相手方からも東京市場をどのように見ているのか率直な意見を伺う予定です。例文帳に追加

Also, I plan to seek their frank opinions of the state of the Tokyo market, as Japan tries to strengthen the competitiveness of its financial and capital markets in order to put them on a par with the London and New York markets.  - 金融庁

そういったことを踏まえて、資本参加を通じて地域の銀行が金融仲介機能の一層の強化・増大を図っていただいているということは、銀行に余裕ができますから、当然、企業とか個人の色々なニーズ、バリエーションに応じることができる。例文帳に追加

As regional banks are making efforts to further strengthen their financial intermediary functions through capital injection, they will have more room for extending loans to meet the various needs of companies and individuals.  - 金融庁

今、お話がございました欧州の債務問題を巡る現状について申し上げれば、ご存じのように、ユーロ圏諸国、それから欧州中央銀行等の取組みもあり、ここ数カ月間、各国の金融・資本市場は概ね回復傾向にございます。例文帳に追加

As for the current situation surrounding the European debt problem that you mentioned now, individual countries' financial and capital markets have generally been recovering for the past several months as a result of efforts made by euro-zone countries and the European Central Bank, as you know.  - 金融庁

例文

また欧州の財政問題をめぐる懸念が払拭されたとは言えないものの、しかしEU、ユーロ圏諸国のヨーロッパ中央銀行(ECB)等による取組みもあり、ここ数か月間、各国の金融・資本市場は概ね回復傾向にあるというふうに思っております。例文帳に追加

Although concerns over the European fiscal problem have not been dispelled, the financial and capital markets of European countries have generally been recovering in the past several months because of efforts made by the euro-zone countries and the European Central Bank (ECB).  - 金融庁


例文

この背景には、世界的な金融・資本市場の混乱等に伴う我が国景気の急速な悪化によりまして、債務者の信用状態が悪化した一方、中小企業を中心とする債務者の再建計画の策定や見直しが広がりを見せたことがあったものと考えられるところでございます。例文帳に追加

This is because the credit status of debtors deteriorated following a rapid downturn of the Japanese economy caused by the turmoil in the global financial and capital markets. However, moves--mainly by SMEs--to adopt new business rehabilitation plans and review existing plans, have increased.  - 金融庁

ご案内のとおり、この法案は我が国金融・資本市場の競争力強化のために必要な制度整備を包括的に盛り込んだものでございまして、その早期成立を心から願っているということでございます。現在、参議院で審議をしていただいている最中でございます。例文帳に追加

As you know, the bill is a comprehensive package of measures aimed at making the institutional improvements necessary for strengthening the competitiveness of Japan's financial and capital markets, so I sincerely hope for its early enactment. The bill is under deliberation at the House of Councilors.  - 金融庁

信用格付業者が金融・資本市場における機能を適切に発揮していくためには、信用格付業者自らが法令等遵守態勢の整備等に努め、投資者保護等を意識した内部管理態勢を強化していくことが重要である。例文帳に追加

In order for credit rating agencies to fulfill their function in the financial and capital markets appropriately, it is important that they endeavor to improve their own systems for legal compliance and that they enhance their internal control systems which are attentive to, inter alia, the protection of investors.  - 金融庁

ただし、本日の両行の発表によりますと、資本支援及び包括的業務提携を通じて地域金融の安定化・円滑化、収益基盤の拡大、経営効率の向上を目指していくこととしているようでございまして、いわば将来を見据えた取組みであるということで受け止めております例文帳に追加

At any rate, I recognize this deal as a forward-looking move, as the two banks have expressed their intention to use the planned capital support and comprehensive business tie-up to stabilize and facilitate regional finances, expand their profit bases and improve their management efficiency  - 金融庁

例文

これも、いつも申し上げていることでありますが、危機に対処するための臨時・異例の様々な措置、この中には公的セクターによる支援というものもかなり含まれておりますし、金融機関への資本注入の枠組みといったこともその中に分類可能であろうかと思います例文帳に追加

As I always say, the various extraordinary, emergency measures that have been taken to deal with the crisis include many public-sector support schemes, including the injection of capital into financial institutions  - 金融庁

例文

我々は、国際開発金融機関(MDBs)が 1000 億ドルの追加的融資の供給に十分オン・トラックであることを認識しつつ、MDBs がそのバランスシートを最大限活用することを促すとともに、MDBs が適切な資本を確保するためのコミットメントを改めて確認する。例文帳に追加

We encourage the Multilateral Development Banks to make full use of their balance sheets and reaffirm our commitment to ensure they have appropriate capital, recognising that they are fully on track to deliver $100 billion of additional lending.  - 財務省

ASEAN金融技術協力基金はまた、域内経済の政策対話プロセスの有効性を高めるために、資本フロー・モニタリング体制や、正確かつタイムリーな統計作成能力を強化するための技術支援をメンバー国に供与している。例文帳に追加

To enhance the effectiveness of the economic review and policy dialogue process, JAFTA has also provided assistance to strengthen participating membersmonitoring system and capacity in generating and compiling more accurate and timely data.  - 財務省

結論としては、「円の国際化」、換言すれば円の国際的な使用の拡大は、日本の金融・資本市場の活性化という政策の表裏一体の政策として、取引当事者が自由に選択をした結果、円の国際的使用が拡大するという効果を目指すものではないか。例文帳に追加

To sum it up, we can say that policies for promoting "internationalization of the yen" should be the flip side of policies for vitalizing Japanese financial and capital markets, and that such policies should aim at consequential expansion of the international use of the yen reflecting free selection by parties involved.  - 財務省

今年2月末から3月前半にかけての世界的な金融・資本市場の調整も、各国の経済ファンダメンタルズを脅かすには至っておらず、むしろ、市場参加者が改めて様々なリスクを認識する良い機会となったと考えます。例文帳に追加

Although some corrections were seen in financial markets around the world during late February and early March, these have not threatened the fundamentals; rather, they should be seen as a reflection of market participantsreevaluation of the risks posed.  - 財務省

しかし一方で、昨年来の新興市場国における通貨・金融市場の混乱が、主に短期資金の急速な流出入によってもたらされたことに鑑みますと、短期的あるいは投機的な資本移動への対応を図っていく必要があります。例文帳に追加

However, given the fact that the latest turmoil in the monetary and financial markets in the emerging economies since last year is due in large part to the abrupt flows of short-term funds, we need to consider how to respond to the short-term or the speculative movements of capital.  - 財務省

また、インフラ開発、環境、地域協力・統合、金融及び教育を具体的な開発課題の柱とする長期戦略(Strategy2020)を策定し、その使命を達成するためにADBの資本を3倍とする15年ぶりの一般増資を2009年4月に成功裡に取りまとめられました。例文帳に追加

In addition, he formulated the ADB's long-term strategy, "Strategy 2020", with specific development pillars, namely infrastructure development, environment, regional cooperation and integration, financial sector development and education. With a view to enabling the ADB to proceed further toward achieving such a mission, President Kuroda successfully led the ADB to win supports for the general capital increase to triple its capital successfully for the first time in 15 years, which was agreed upon in April 2009.  - 財務省

これらの結果から、OECD24か国に続いてアジア主要国・地域においても、国際的な資本移動が自由化し、国内投資は国内貯蓄の制約を離れ、世界的な金融市場への統合が進んでいることがうかがわれるが、そのレベルはOECD諸国に比べればまだ低い水準にあると考えられる8)。例文帳に追加

These results indicate that in the major countries and regions of Asia as well restrictions on domestic savings have been lifted from domestic investment, and a move toward integration of the international financial markets is being seen, although the Asian region is still lagging behind at a low level, when compared with the OECD countries. - 経済産業省

一方で、グローバル化の進展や金融技術の高度化によって資本取引が急速に活発化した結果、財市場と比較して適切な価格形成を行う上での情報の量・質に対する負荷の高い資産市場において、不均衡が発生しやすくなったと考えることも可能である。例文帳に追加

On the other hand, it is possible to posit that as a result of rapid activization of capital transactions through the advance of globalization and the development of financial technologies, it has become easier for imbalances to occur in the assets market, which puts a heavier burden than the goods market on quantity and quality of information in performing appropriate price making. - 経済産業省

また、IIFによれば、世界的な景気回復及び金融緩和基調を背景に、アジア通貨危機以降落ち込みを見せていた民間投資資金が中国を含めたアジア・パシフィック地域に回帰してきており、近年、中国への資本流入の伸びが顕著であるとの報告もある45(第1-4-30図)。例文帳に追加

Moreover, according to a report by the Institute of International Finance (IIF), against a backdrop of global economic recovery and an underlying trend of financial deregulation, private investment funds, which had shown a decrease since the Asian currency crisis, are starting to rebound in the Asia Pacific region including China, and the growth of capital inflow to China in recent years has been marked45 (Fig. 1.4.30). - 経済産業省

また、「参考となるガイドライン」の複数の評価指標として、公的債務、財政赤字、民間貯蓄率、民間債務、対外バランス(=為替レートや財政・金融政策、外貨準備等も考慮した、「実質的な経常収支」=「貿易収支」+「所得収支」+「資本移転」)の採用を決定した*9。例文帳に追加

In addition, the sovereign debt, budget deficit, private savings rate, private debt and foreign balance ("actual current-account balance" = "balance of trade" + "income balance" + "capital transfer" taking the exchange rate, fiscal and monetary policies, foreign reserve into consideration) were adopted*9 as indicators for the "referential guideline". - 経済産業省

国際的な市場間競争が一層激化する中、我が国金融・資本市場が内外の利用者のニーズに応え、その役割を十分に果たしていくためには、我が国市場の競争力を強化し、その魅力を向上させていくことが喫緊の課題となっている。例文帳に追加

As international competition between markets are growing fiercer, Japan's financial and capital markets are urgently required to enhance their competitiveness and improve their attractiveness in order to meet the needs of domestic and foreign users and fulfill their role sufficiently. - 経済産業省

それから、金融のことについては、私は専門家ではございませんけれども、こういった景気の、リーマン・ブラザーズショック以来、世界の経済は、ある意味で一変しているわけでございまして、そういった中で、本当に、各国各様に問題を抱えておりますが、私は、まさにリーマン・ブラザーズショックというのは、アメリカ型の、まさに金融資本主義、あるいは大変強力に、この30年、特にソ連が崩壊した後、一強の国としての経済、あるいは政治、軍事的に、非常に、アメリカという国家は強かったわけでございますけれども、その中核をなしたのが、いわゆる金融資本というものだというふうに認識しておりまして、アメリカ型の、いわゆる金融を中心とした資本主義は、リーマン・ブラザーズショックを一つの大きな曲がり角として変質をせざるを得なくなったと、そういった事態の、そして、それを政治的に、ご存知のように、バックアップしていたのはアメリカの共和党のブッシュ(前)大統領でございます。そのアメリカですら、オバマ(大統領)さんに代わったわけでございまして、そういった意味で、非常に、世界を見回しても、ギリシャ・ショック、今は、こういったことも新聞紙上を賑わせておりますが、そういった、国際的にも、今、金融行政、あるいは経済情勢、あるいは、そういったことを含めた経済政策は大きな節目にあると。例文帳に追加

While I am not an expert in finance, I am aware that the global economy has drastically changed in some ways since the Lehman Brothers shockwave, and that each country truly has its own problems. Over the past three decades, especially since the collapse of the Soviet Union, the United States has been extremely powerful in economic, political and military terms as the single most dominant country, and my understanding is that so-called financial capital has played a central role. I believe the Lehman Brothers shockwave was a major turning point for American-style finance-oriented capitalism, leaving it no alternative but to undergo transformation. As you are well aware, the financial capital had the political backup of former U.S. Republican President George W. Bush. Nevertheless, even the United States had its President changed to Barack Obama. If you take a look around the world, events like the Greek shock are making newspapers headlines nowadays. In that sense, economic policies including financial regulation and supervision are currently at a major juncture on an international scale.  - 金融庁

ハートフォード生命の親会社である、米国の(ザ・)ハートフォード・ファイナンシャル・サービシズ・グループ・インクが、米国貯蓄金融機関監督当局(OTS)に、貯蓄貸付組合持株会社への組織変更の申請を行うと同時に、米国財務省による資本注入プログラムへの参加を申請したという旨の発表を行ったと承知をいたしております。例文帳に追加

I understand that the Hartford Financial Services Group Inc. of the United States, which is the parent of Hartford Life Insurance, has announced it applied to the Office of Thrift Supervision regarding an organizational change and applied to participate in the U.S. Treasury Department's capital injection program.  - 金融庁

このため、①財やサービス貿易の自由化、人的交流の拡大等による「モノ・サービス・ヒトの自由な移動の確保」、②投資ルールの整備・共通化、制度の調和及び透明化等による「域内における経済活動の円滑化」、③金融・為替の安定、資本取引の自由化等による「安定性・持続的発展性の確保」を図っていくことが重要である。例文帳に追加

Key issues in this regard will be (1) securing the free movement of goods,services and people through the liberalization of goods and services trade and the expansion of personal exchange; (2) facilitating economic activities in the region through the development of common investment rules and systemic harmonization and transparency; and (3) securing stable and sustainable development through the stabilization of finance and exchange and liberalization of capital transactions. - 経済産業省

こういう姿勢は、日本とフランスとドイツというのは比較的近いのでございますけれども、少し申し上げれば、一昨年と昨年にアメリカに行ってまいりましたが、特にアメリカ・イギリスはリーマン・ショックの後、金融あるいは金融機関の健全性のために結局税金を使わざるを得ないということになって、国民から大変強い批判を受けておりました。一昨年行ったときは、アメリカの政府高官、あるいは非常に著名な学者に聞いても、アメリカの国民の9割はウォール街の金融資本家たちのやり方に反対だと、怒っているというような話を聞きました。例文帳に追加

In this respect, Japan has a similar stance to France's and Germany's stance. I visited the United States two years ago and again last year. Particularly in the United States and the United Kingdom, after the Lehman shock, the people strongly criticized the use of taxpayer money to restore the soundness of the financial system and financial institutions. When I visited the United States two years ago, a senior U.S. government official and a well-known academic told me that nine in 10 Americans are opposed to and angry at Wall Street financiers' way of doing business.  - 金融庁

金融庁としましても、我が国の資本市場の国際的な競争力を強化して、内外の投資家が安心して投資できる魅力あるマーケットを構築することが重要だと考えております。取引所をめぐる世界的な動向も十分念頭に置きながら、私も去年8月ニューヨーク・香港の証券市場に行かせて頂きましたし、また今年の1月4日の大発会にも行かせて頂いたわけでございます。いずれにしても、そういったことを念頭に置きながら、金融資本市場の整備に取り組んでまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

The FSA believes that it is important to strengthen the international competitiveness of Japan's capital market and develop it as an attractive market in which domestic and foreign investors can conduct investment activity with a sense of safety. I visited the securities markets of New York and Hong Kong in August last year while keeping in mind the global trend regarding exchanges. I also attended the New Year's ceremony at the Tokyo Stock Exchange on January 4 this year. In any case, we will make efforts to improve the financial and capital markets while keeping that in mind.  - 金融庁

先日、金融庁の方で国内基準行の自己資本に関する緩和の延長ということが発表されたかと思います。市場が、当時はリーマン・ショックで、今回は欧州危機ということで、市場の振れに対して経営を安定させるというねらいだと思うのですが、一方で、バーゼル(規制)など世界的に見ると金融機関の自己資本に対しては厳しい規制をかけるという流れとはやや逆行するものかとは思います。その辺りについて、大臣の方でご所見如何でしょうか。例文帳に追加

The other day, the FSA announced the extension of the flexible treatment of the capital adequacy requirement for banks that focus on domestic operations. I understand that when this measure was introduced, it was intended to stabilize the management of financial institutions after the Lehman Shock and this time, its extension is intended to bring stability in the face of the European crisis. However, the extension appears to somewhat run counter to the global trend of introducing rigorous capital adequacy requirements under the Basel regulatory regime. What are your thoughts on that?  - 金融庁

しかしながら、今度の金融機能強化法(改正案)では、この資本を増強させていただけるということでございますから、資本を増強すれば、基本的にケース・バイ・ケースで金融機関の経営者が決められること、金融(機関の)経営者と相手、中小企業なり、あるいは住宅ローンを借りている個人との間の話でございますが、債権放棄ということも、そういう幅も実は出てくると。債権放棄をする資本力も出てくるという話でございますから、そういった意味では、この法律は、より被災地の実情に合ったように運用されることが可能になる法律だというふうに確信しております。例文帳に追加

However, the bill to amend the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions would strengthen the capital base of financial institutions. If the capital base is strengthened, managers of financial institutions will be able to make judgment on what to do with their loans on a case-by-case basis, based on consultations with borrowing SMEs and individuals, and the forgiving of loans may be added to the range of available options. As the amendment strengthens the capital base of financial institutions sufficiently to enable them to forgive loans, I believe that this act can be enforced in a manner better suited to the actual circumstances of the disaster areas.  - 金融庁

Jパワー(電源開発)株に関してですが、TCI(ザ・チルドレンズ・インベストメント・ファンド)の買増しについて経産省が認めない方針を固めたという報道が一部にありましたけれども、現状の我が国の金融・資本市場に対して、このような外資規制の強化といった動きがあることがどのような意味を持つのか、改めて長官の見解をお聞かせください。例文帳に追加

In relation to the stock of J-Power (Electric Power Development Co.), there was a media report that the Ministry of Economy, Trade and Industry has decided not to approve a plan by TCI (the Children's Investment Fund) to acquire additional shares in J-Power. I would like to ask you once again how you think this kind of move to tighten regulation on foreign capital will affect Japan's financial and capital markets.  - 金融庁

去る11月13日、「金融・資本市場に係る制度整備について」において、①店頭デリバティブ取引に関する規制、②ヘッジ・ファンドに関する規制、③証券決済・清算態勢の強化、④証券会社の連結規制等、⑤投資家保護・取引の公正の確保の各項目について、市場関係者等から適宜調査等を行うこととした。例文帳に追加

In theDevelopment of Institutional Frameworks Pertaining to Financial and Capital Marketsissued on November 13, the FSA declared that it would conduct a survey of market participants and others on each of the following issues: (i) regulation of OTC derivative transactions, (ii) regulation of hedge funds, (iii) strengthening of securities clearing and settlement systems, (iv) consolidated regulation of securities companies, etc., and (v) ensuring investorprotection and fair trade.  - 金融庁

私が今さっき言いましたように、既存債務でも、どうしても津波で流れた工場の機械だとか、それは金融機関が少し債務免除してあげたいなと思っても、それは金融機関に資本力の強化がありませんと、要するに債務を減免してやったり、場合によったら、それはあくまでケース・バイ・ケースで民間金融機関の経営者の判断でございますけれども、それは客観的にしにくいというようなことになるわけでございますから、やはり資本を強化すれば、ニューマネーのそういった既存債務の減免、あるいは場合によったら放棄だとか、そういう幅が広がるわけですから、そういう意味で金融機能強化法というのをずっとやらせていただいておるのです。例文帳に追加

Even if a financial institution wants to forgive a loan on a factory machine swept away by the tsunami, it may not be able to do so unless its capital base is strengthened. Although this is up to managers of private financial institutions to decide on a case-by-case basis, if the capital base is strengthened, reducing or forgiving existing debts may be added to the range of available options.  - 金融庁

金融・資本市場の強化については、改正金商法(金融商品取引法)で成立したものをしっかり進めていくというお話でしたけれども、大臣はかつてM&Aルールについて提言するなど、コーポレートガバナンスの分野についてお詳しいと承知しているのですけれども、市場強化とコーポレートガバナンスのあたりで、何か金融担当大臣として対応できるようなところがあるのかどうかということを含めて、市場強化プランを推し進めていくに当たって、改めてお考えをお伺いしたい。例文帳に追加

Regarding the Better Market Initiative, you expressed an intention to implement the provisions of the amended Financial Instruments and Exchange Act. Given that you previously put forward recommendations regarding M&A rules, I understand that you are well-versed in the issue of corporate governance. Could you tell me whether there is anything you can do, in your capacity as minister for financial services, with regard to the relation between the strengthening of the market and corporate governance, when promoting the Better Market Initiative?  - 金融庁

それから、12月、アジアの時代でございますから、日本の中堅・中小企業がアジアへの経済進出がしやすいように、あるいはアジアの経済発展をきちっと受け止めることができるように、「金融資本)市場(及び金融産業)の活性化等のためのアクションプラン」を取りまとめさせていただいたところでございまして、金融庁、財務省、経済産業省、JETRO、JBICの力をかりて、一つのスキームをつくらせていただきました。例文帳に追加

In December, the FSA wrapped up the Action Plan for Invigoration, etc. of Financial/Capital Markets and Financial Industry, to make it easier for small and medium-size Japanese enterprises to advance into Asia and take advantage of Asian economic development, as this is an Asian era. The FSA created a new scheme, together with the Ministry of Finance, the Ministry of Economy, Trade and Industry, JETRO and JBIC.  - 金融庁

その中での資本主義ですから、そういった意味で、私は今度のこの(社保庁OBの)エピソードというのは大変残念だと思っていますが、いずれ、今、一生懸命調査中でございますから、原因(究明)をきちんとして、やはりしっかり本当にあらゆる選択肢を排除することなく、各関係省庁とも緊密に連絡しながら、金融庁としても、当然、厚生労働省が年金の所管でございまして、それを受け持つ(投資顧問会社等による)運用の部分が金融庁の担当でございますけれども、金融庁・証券取引等監視委員会でも総力を挙げて、再発防止に努めてまいりたいと思っております。例文帳に追加

In that sense, the involvement of former SIA employees in this case is very regrettable. We are working hard to identify the cause. The FSA and the SESC - although the Ministry of Health, Labour and Welfare has jurisdiction over pensions, the FSA has jurisdiction over the management of pension funds entrusted (to investment advisory companies and other financial institutions) - will make every possible effort to prevent the recurrence without ruling out any option while maintaining close communications with relevant government ministries and agencies.  - 金融庁

今回の出張は、ワシントンDC及びニューヨークを訪問し、金融規制改革や金融・経済情勢、米国の郵便改革等に関して米国の政府要人、市場参加者等々意見の交換を行うものであって、詳細については広報室で説明させていますが、もう私から説明するまでもなく、今回、米国では80年ぶりの抜本的な改革となる金融規制改革法案が成立したところでありまして、また国際的にも自己資本(比率規制)あるいは流動性規制の見直しについて大筋が合意されたところであります。例文帳に追加

The purpose of this trip is to visit Washington D.C. and New York to meet with a variety of people, including leading U.S. government figures and market players, to exchange views on issues like the financial regulatory reform, financial and economic trends and the U.S.'s postal reform. I have already had the Public Relations Office explain the purpose of the upcoming trip, which relates to the current situation where, in the U.S., its financial regulatory reform billthe first such fundamental reform in 80 years – has just been passed and, on the international front, a general agreement has been reached on the proposed revisions to capital adequacy (ratio) or liquidity requirements.  - 金融庁

今回の危機の経験を踏まえつつ、健全なマクロ経済政策、適切な金融規制・監督に一層努めるとしても、今後とも、為替の大きな変動、資本の大規模かつ急激な移動から来る問題は、国際社会にチャレンジを与え続けていくということを覚悟しなくてはならない。日々変化する国際経済・金融の環境の中で、国際通貨システムや為替制度、そしてまたマクロ経済政策や金融セクター政策に関して、各国がどのような選択を行うべきなのか、国際社会がどのように協調して対応していくべきなのか、常に根本に帰って考えていく姿勢を忘れてはならない。例文帳に追加

Hence, even though we make continuous efforts in implementing sound macroeconomic policies and credible regulations, we need to bear in mind that problems associated with major fluctuations in exchange rates and large-scale, rapid movements of capital will continue to pose challenges to the international community.  - 財務省

米国や英国等で普及しているこのビジネスモデルでは、貸し手である金融機関と借り手との長期的な関係はあまり重視されず、金融機関が金融・資本市場を通じて原債権の信用リスクを投資家等に分散させることによって、資金を必要とする主体(個人、企業)と資金運用を求める主体(投資ファンド、投資家など)とを結びつけ、これら主体間でのリスクとリターンの効率的な分配を実現することを狙ったものである。例文帳に追加

Under this business model, which has become popular in countries such as the United States and the United Kingdom, not a lot of emphasis is placed on long-term relationships between lender financial institutions and borrowers. The aim of the model is to link entities that require funds (individuals or companies) with entities that require fund management (investment funds, investors, etc. ) and to achieve an efficient distribution of risks and returns between these entities by financial institutions dispersing the credit risk of primary debt to investors via financial and capital markets. - 経済産業省

国際金融・資本市場に動揺を与えた、2007年夏の米国サブプライム住宅ローン問題(住宅ローンの延滞)の表面化、さらに、2008年9月のリーマン・ブラザーズの破綻(いわゆるリーマン・ショック)を契機に「100年に一度」と言われたほどの景気後退に陥った世界経済は、アジア新興国を中心に下げ止まりの動きが広がり始め、2009年春頃には世界全体の景気は底打ちした。例文帳に追加

The world economy fell into the “worst recession in 100 yearsdue to the subprime mortgage crisis (home loan delinquencies) that shook international financial and capital markets in the summer of 2007 and then September 2008 failure of Lehman Brothers. Then, moves began to spread principally among emerging economies in Asia halting a further deterioration of the world economy, which hit bottom around the spring of 2009. - 経済産業省

また、消費者の消費マインドを示す消費者信頼感指数は、エネルギー価格の上昇、金融・資本市場の混乱による景気・雇用の現状・先行きに対する悲観的な見方を背景に大きく悪化しており、6か月先の将来に対する消費マインドを示す期待指数は1973年以来の低い水準となっている(第1-2-4図)。例文帳に追加

The consumer confidence index, which shows consumer sentiment, worsened considerably due to the pessimistic view taken toward the present and future prospects for business and employment, based on rising energy prices and the turmoil of the financial and capital markets. The expectations index, which shows consumer sentiment for six months into the future, is at its lowest level since 1973 (see Figure 1-2-4). - 経済産業省

金融危機の脆弱性を減少させるための諸方策については、まず新興市場国などが努力するべき課題として、これまで我が国は、よく順序立った方法で資本自由化を進めること、資本移動のモニタリングを強化するため、資本流出入についてより詳細なデータを収集すること、適切な監督・規制体制を含め国内金融システムの強化を図ること、各国の状況に応じた適切な為替相場制度を採用すること、資本規制は健全なマクロ政策や構造政策を代替できるものではないが、ケースバイケースでは有用な場合もあること、など様々な主張を行ってきており、その多くは国際的なコンセンサスとなりつつあります。例文帳に追加

Japan has made various proposals about policies that emerging markets need to pursue in order to reduce their vulnerability to crisis: (1) capital account liberalization needs to be carried out in a well-sequenced manner; (2) more detailed data of capital inflows and outflows need to be collected in order to strengthen the monitoring of capital movements; (3) domestic financial systems, including appropriate supervisory and regulatory systems need to be strengthened; (4) appropriate exchange rate regimes must be adopted in accordance with countries' particular situations; and (5) capital controls, though they should not be a substitute for sound macroeconomic and structural policy, may be helpful in certain cases. Many of these proposals are becoming part of an international consensus.  - 財務省

それから、この一年間の事務年度、そして新しい事務年度に向けての課題ということでございますけれども、端的に申し上げますと、この一年間、個別のテーマとしては、我が国の金融・資本市場の競争力強化というテーマ、そしてその一部を構成いたしますけれども、ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)というテーマ、そして世界中に広がったサブプライム・ローン問題を契機とするグローバルな市場の混乱への対応、この三つが非常に大きなテーマであったと思っております。例文帳に追加

Now, I will talk about our achievements in the past year and the challenges for the coming year. Over the past year, we have handled three broad themes, namely, strengthening the competitiveness of Japan's financial and capital markets, better regulation, which may be regarded as part of the strengthening of the market competitiveness, and response to the global market turmoil triggered by the subprime mortgage problem.  - 金融庁

とりわけ、各機関は、国内貯蓄を増加させ、民間資本の流入を助けることにより、借入国自身の全体的な資金調達能力を拡充するように努め、透明性、説明責任、法の支配、貧困層に対する適切な社会的・人的な投資を確保し、貧困削減を妨げる制度的・構造的問題に対応し、借入国による金融危機の防止・対応を支援するため、金融セクターを強化するべきである。例文帳に追加

In particular, they should strive to enhance the overall financing capacity of recipient countries themselves, including by increasing domestic saving and by helping catalyze private capital flows; address institutional and structural issues that hamper poverty reduction, to ensure transparency, accountability, the rule of law, and appropriate social and human investments for the poor; and strengthen the financial sector in recipient countries so as to help them prevent and manage financial crises.  - 財務省

ポジティブな動きとしては、欧米の大手金融機関において各決算期にこの証券化商品等に関わる損失が認識をされ、それが公表をされているといった動きが続いていること、またその中で、それぞれの金融機関において必要と判断された場合には資本増強ということが実施されて、自己資本不足への対応というのが進められていること、また、更にはそういったエクィティ性の資金、資本の出し手というのもソブリン・ウェルス・ファンドなどを含めて、グローバルなマーケットの中では存在をしているということ、またシステミック・リスクの顕在化を防ぐための中央銀行等をはじめとする当局の対応も講じられているといったことは挙げられようかと思います。例文帳に追加

Among positive factors are financial institutions' willingness to make disclosure, as shown by the recent series of announcements of securitization products-related losses recognized by major U.S. and European financial institutions as part of their financial results, the progress made in efforts by financial institutions with insufficient capital to strengthen their capital base, the presence in the global market of entities willing to provide equity capital, such as sovereign wealth funds, and measures taken by central banks and other authorities to prevent the emergence of systemic risks.  - 金融庁

同時に、株主や投資者その他のステークホルダーが会社の経営者をモニターする我が国の仕組みは、本年6月の「我が国金融・資本市場の国際化に関するスタディ・グループ報告」も踏まえ、開示規制や取引所規制の改正などを通して更に改善されることが期待される例文帳に追加

At the same time, it is desirable that a Japanese system under which shareholders, investors and other stakeholders monitor company managers be improved further through the revisions of the regulations on disclosure and the rules of stock exchanges in light of the "Report by the Financial System Council's Study Group on the Internationalization of Japanese Financial and Capital Markets," which was issued in June this year  - 金融庁

その整備に当たっては、投資者に対する必要な情報の提供を通じて我が国市場の公正性・透明性の向上に資するとともに、金融・資本取引や企業活動が国際化している状況等を踏まえ、国際的な動向との整合性が十分図られるよう留意する必要がある。例文帳に追加

Further upgrading the systems should contribute to enhancing the fairness and transparency of Japan’s markets through the provision of essential information to investors. In view of the globalization of financial transactions and corporate activities, it is also important to bear in mind the need to ensure that the Japanese systems are fully in line with international trends and developments.  - 金融庁

申請が具体的にあったときに、いつ頃までにどういった条件でどれぐらいの規模の資本注入を受けたいという、申請してきた金融機関の要望等も踏まえ、なるべく要望に沿うように、急ぐ場合には審査の手続き等についてできるだけ速やかに集中的に作業を進めるという判断というのはケース・バイ・ケースでありうる話だと思います。例文帳に追加

I think that it is possible that when we receive specific applications, we will decide, on a case-by-case basis, to carry out screening procedures as quickly as possible in light of applying financial institutionsrequests regarding the timing, the size and other terms of capital injection so that we can meet the requests as much as possible.  - 金融庁

そういう意味で、これも二重債務の問題、皆様方ご存じのように、自己資本が増えれば、金融機能が強化すれば、選択の一つとして、個人ローンの場合でも、あるいは中小企業の場合でも、債権放棄ということも場合によってはそういう選択肢も増えるわけでございますから、そういった意味で、二重債務問題(対応)の一つであり、すなわちワン・オブ・ゼムでございます。例文帳に追加

Regarding the double loan problem, if capital is increased and the financial functions are strengthened, the forgiving of loans in the case of loans either to small and medium-size enterprises or individuals may be added to the range of available options depending on the circumstances. In that sense, this helps to deal with the double loan problem.  - 金融庁

いずれにいたしましても、東京電力の賠償問題については迅速かつ適切な損害賠償の実施や電力の安定供給等、これも大変大事でございますが、を確保することを大前提としつつ、金融・資本市場全体の安定に不要・不測の悪影響を生じさせないことが重要であり、引き続き市場の動向等については注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, regarding damage compensation by Tokyo Electric Power, while paying compensation in a prompt and appropriate manner, and ensuring a stable supply of electricity are very important, it is also important to avoid producing unnecessary or unforeseen adverse effects on the financial and capital markets as a whole, so we will continue to carefully monitor market developments.  - 金融庁

非常に大事なところでございますが、欧州の財政問題をめぐる懸念が払拭されたとは言えないものの、以前に比べれば、EU・ユーロ圏諸国やECB(欧州中央銀行)等の取組みもありまして、ここ数カ月間、各国の金融・資本市場は概ね回復傾向にあるのではないかと思っております。例文帳に追加

That is a very important point. While we cannot say that concerns over the European fiscal problem have been dispelled, the financial and capital markets in individual countries have generally been recovering for the past several months compared to before as a result of efforts made by the EU, euro-zone countries and the ECB (European Central Bank).  - 金融庁

例文

まさに円高・株安が進行しているが、いかにと、こういう話でございまして、大変今大きな関心を呼んでいる最近の金融・資本市場についての動きを見ると、円高が進行するとともに、株式市場に大きな変動が見られている状況は、よく承知をいたしておりまして、出張中も、いつもこのことがしっかり、どういう数字かということはしっかり見ておりました。例文帳に追加

In answering your question about how I view the high yen and low stock prices that we currently have, let me say that, judging from the recent movements in financial and capital marketsa topic that is currently drawing very considerable attentionI am quite aware of what we are witnessing now: the progressive appreciation of the yen coinciding with large fluctuations in stock markets.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS