1016万例文収録!

「believe in me」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > believe in meに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

believe in meの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

Believe in me. 例文帳に追加

私を信頼しなさい。 - Weblio Email例文集

It is hard for me to believe in people. 例文帳に追加

人を信じることが難しい。 - Weblio Email例文集

Don’t let your heart be troubled. Believe in God. Believe also in me. 例文帳に追加

「あなた方の心を騒がせてはいけない。神を信じ,わたしをも信じなさい。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 14:1』

I can do my best because you believe in me. 例文帳に追加

貴方が信じてくれるから、私は頑張れる。 - Weblio Email例文集

例文

I believe you will be steadfast in your love for me.例文帳に追加

僕に対する君の愛は変わらないと信じているよ - Eゲイト英和辞典


例文

about sin, because they don’t believe in me; 例文帳に追加

罪についてというのは,彼らがわたしを信じていないからだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 16:9』

Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake. 例文帳に追加

わたしが父のうちにおり,父がわたしのうちにおられるというわたしの言葉を信じなさい。そうでなければ,業そのもののために信じなさい。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 14:11』

Indeed the doll's white face and clothes remind me of god, but I cannot still believe the miraculous power in the doll." 例文帳に追加

しろたへの衣は神にゆづりてんへだてぬ中にかへしなすべく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But if I do them, though you don’t believe me, believe the works; that you may know and believe that the Father is in me, and I in the Father.” 例文帳に追加

だが,わたしがそれらのことを行なっているのなら,たとえわたしを信じないとしても,その業を信じなさい。父がわたしの内におられ,わたしが父の内にいることを知り,また信じるためだ」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:38』

例文

`if you'll believe in me, I'll believe in you. 例文帳に追加

じゃあ、こうしてお互いに相手を見たことだし、あんたがおれの実在を信じてくれれば、おれもあんたの実在を信じよう。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

The reason I want to study English is because I believe it will be useful for me when I change jobs in the future. 例文帳に追加

私が英語を勉強したい理由は、今後転職の際に役に立つと考えているからです。 - Weblio Email例文集

He will give eternal life to me and to all who believe in Christ. 例文帳に追加

神様は、私と、キリストを信じるすべての人に永遠の命を与えてくださいます。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

Whoever lives and believes in me will never die. Do you believe this? 例文帳に追加

だれでも生きていてわたしを信じる者は決して死なない。あなたはこのことを信じるか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 11:26』

Jesus said to her, “Woman, believe me, the hour comes, when neither in this mountain, nor in Jerusalem, will you worship the Father. 例文帳に追加

イエスは彼女に言った,「女よ,わたしの言うことを信じなさい。あなた方がこの山でもエルサレムでもないところで,父を崇拝する時が来る。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 4:21』

Therefore, the Dai-Shonin said 'Please believe in me because I poured my soul into the ink to write this.' 例文帳に追加

故に大聖人は、「日蓮が魂を墨にそめながして書きて候ぞ、信じさせ給へ」と仰せられるのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also intends to consult with me as the minister in charge of this matter, so I believe that the traditional method of making appointments through collegial arrangements will be gone. 例文帳に追加

また、担当大臣の私にも相談してくださるということでございますので、従来型のお手盛り人事にはならないと考えております。 - 金融庁

The Emperor said in his speech, “I believe it is important for me to share the people’s feelings.” 例文帳に追加

天皇陛下はおことばの中で,「国民と気持ちを分かち合うことが,大切なことであると考えています。」と話された。 - 浜島書店 Catch a Wave

Not for these only do I pray, but for those also who believe in me through their word, 例文帳に追加

これらの者のためだけではなく,彼らの言葉を通してわたしを信じる者のためにも,わたしはお願いします。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 17:20』

Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works. 例文帳に追加

わたしが父のうちにおり,父がわたしのうちにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなた方に告げる言葉は,わたしが自分から話すのではない。わたしのうちに住まわれる父がご自分の業を行なっておられるのだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 14:10』

that they may all be one; even as you, Father, are in me, and I in you, that they also may be one in us; that the world may believe that you sent me. 例文帳に追加

彼らがみな一つになるためです。ちょうど,父よ,あなたがわたしのうちにおられ,わたしがあなたのうちにいるのと同じようにです。それは,彼らもわたしたちのうちで一つになるためであり,あなたがわたしを遣わされたことを世が信じるためです。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 17:21』

In the afternoon I met my little woman, as I believe it was, as I was returning towards my centre from an exploration, and she received me with cries of delight and presented me with a big garland of flowers 例文帳に追加

午後に探検から自分のセンターに戻りかけていたとき、あの小さな女性だと思われる女性にでくわし、そして彼女は喜びの声をあげてわたしを迎え、大きな花束を差し出しました - H. G. Wells『タイムマシン』

I would like to apply for the secretarial position in the General Affairs Department in response to your classified advertisement in “Your Vocationon April 1st. I believe my three yearsexperience working as a secretary in the General Affairs Department of 3-A-TRADER makes me valuable to your company.例文帳に追加

4月1日の『Your Vocation』掲載の御社総務課の秘書職の求人に応募させていただきます。私が3年にわたり3-A TRADERの総務課で培った秘書職の経験は必ずや御社にお役立てできるものと存じます。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

but whoever causes one of these little ones who believe in me to stumble, it would be better for him that a huge millstone should be hung around his neck, and that he should be sunk in the depths of the sea. 例文帳に追加

だが,わたしを信じるこれら小さな者たちの一人をつまずかせる者は,首に大きな臼《うす》石をかけられて海の深みに沈められる方が,その者にとっては良いだろう。 - 電網聖書『マタイによる福音書 18:6』

I'm happy about winning the silver medal at the World Championships and my other good results, but the most important thing for me is to believe in myself and move forward. 例文帳に追加

世界陸上で銀メダルを獲得したことや,他の良い成績についてはうれしく思いますが,私にとって最も大切なことは,自分自身を信じ,前進していくことです。 - 浜島書店 Catch a Wave

When Takanashi was asked about the Sochi Olympics, she said, "I can't imagine what it will be like. But winning this gold medal gives me confidence. I believe in myself and will do my best." 例文帳に追加

ソチ五輪について聞かれたとき,高梨選手は「どんな大会になるのか想像もつかない。でも,今回金メダルを取れたことは自信になる。自分を信じてがんばりたい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

If you have reason to believe that it is inhabited, do not force your way in, but send a wire to my friend and me. 例文帳に追加

そしてもし確かに誰か中に住んでいるらしいことがお分かりになったら、あなた御自身で中へ這入っていくようなことはなさらないで、私の友人と私に電報を打って下さい。 - Conan Doyle『黄色な顔』

Jesus answered them, “I told you, and you don’t believe. The works that I do in my Father’s name, these testify about me. 例文帳に追加

イエスは彼らに答えた,「わたしはあなた方に告げたが,あなた方は信じない。わたしが自分の父の名において行なう業,それがわたしについて証言する。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:25』

Whoever will cause one of these little ones who believe in me to stumble, it would be better for him if he were thrown into the sea with a millstone hung around his neck. 例文帳に追加

わたしを信じるこれら小さな者たちの一人をつまずかせる者は,首に臼《うす》石をかけられて海に投げ込まれる方が,その者にとっては良いだろう。 - 電網聖書『マルコによる福音書 9:42』

He is a man of character with sound judgment and he rose to the position of a director at Fuji Bank. Terumo is Japan's No. 1 company in its area of expertise in the medical industry. As he has rebuilt Terumo, I believe that he is a capable manager. The various things you mentioned now are quite new to me, and I believe that they are completely wrong. 例文帳に追加

人格、識見、それから若いころ、やっぱり当時の富士銀行の取締役までなられた方ですし、後からきちっと医療関連業界、あの分野ではたしか日本一です。(テルモを)再建された能力もある経営者だというふうに思っておりまして、今、色々言われましたけれども、そういったことは一切、私も今初めて聞いたことでございまして、全く方向違いの話だと(思っております)。 - 金融庁

In the eighteenth vow of the forty-eight vows, the following is written: 'I will let those be born in Buddha-Land and become happy 'Buddha' under my guidance if they believe me and chant my name, wishing to be born in Buddha-Land (gokuraku jodo: the Pure Land).' 例文帳に追加

その四十八願の第18番目の願いに、「私を信じて、私の作った仏国土(極楽浄土)に生まれたいと思って、私の名前を呼んだものは、すべての人を私の国土に生まれさせて、私の指導によって、ゆるぎない幸せな『仏陀』にさせよう」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I reported these matters at the cabinet meeting. I believe it was very meaningful for me to meet and hold frank exchanges of views with the U.S. financial authorities and top officials of financial institutions, in this severe situation immediately after I was appointed as the minister for financial services. 例文帳に追加

以上につきまして、報告を申し上げた次第でありますが、金融担当大臣を拝命して、早速米国の金融当局者や市場関係のトップと会談を実施いたしましたが、現下の厳しい情勢の中で率直な意見交換ができたことは、非常に有意義だったと、このように考えています。 - 金融庁

Let me point out that if a violation of the FIEA is suspected, I understand that the Securities and Exchange Surveillance Commission (SESC) conducts strict investigation and takes other actions, and I believe that appropriate actions will be taken in this case as well. 例文帳に追加

なお、金融商品取引法上の法令違反に該当する事実が疑われる場合には、この証券取引等監視委員会において厳正な調査等が行われるものと承知しておりまして、本件においても必要な対応がされるものと考えております。 - 金融庁

For when I see ten thousand wheels in motion, and know, or believe, that they are all driven by one, then I know that I have before me a mechanism the action of every part of which is determined by the plan of the whole. 例文帳に追加

というのは、私が動いている一万の歯車を見ていて、しかもその歯車すべてが一者によって動かされていることを知っているか信じているかするなら、私の目の前にあるのが、各部分ぼ動きが全体の計画にしたがって決定されている一個の機械であることを知っていることになる。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

But as I gazed about me, I could not bring myself to believe that the wealth of any subject in Europe could have supplied the princely magnificence which burned and blazed around. 例文帳に追加

それにしても周りを見渡してみますと、この部屋は辺り一面が燃えるように明るく輝き、眼を刺すような光を放って極上の絢爛さを生み出しているのです。ヨーロッパで価値があるとされる金銀財宝なら何であってもこうなるものだとは私にはどうしても思えませんでした。 - Edgar Allan Poe『約束』

On the topic of the problem in 2002 you mentioned earlier, banking inspection was conducted in June 2009, and during the nine-month period, the balance of deposits at the Incubator Bank of Japan increased 1.5 times from 400 billion yen to 600 billion yen, if my memory serves me correctly. In this context, we would like you, as the Minister who executed the “pay-offscheme, to investigate this matter for the period from 2002 up until the implementation of thepay-offscheme by establishing a task force in the FSA. I believe the problem was not deregulation in 2002 but the administrative approach of the FSA itself over the past year or two. 例文帳に追加

それで、先ほど2002年の問題をおっしゃっていましたけれども、去年6月から銀行検査が入って、9か月に及ぶこの間、振興銀行の預金残高というのは確か1.5倍、4,000億円から6,000億円になったと記憶しております。そういう意味で、2002年からのこのペイオフに至る間について、やはりペイオフを発動された大臣として、ぜひ金融庁の中でタスクフォースなり作って、この問題をしっかり検証していただくと。2002年の規制緩和の云々ではなくて、この1年、2年の金融庁の行政のあり方自体がやはり私は問題ではなかったかと。 - 金融庁

Now, allow me to go back to one of the questions today, as I think that my answer was a little lacking. The question implied the possible weakness of money laundering regulation in Japan but my understanding is that, according to the press, the case at issue involved an illegal transfer of funds by a U.S. bank. In any event, we have requested financial institutions to develop a suitable system by describing points of focus, etc. in addressing the issue of money laundering in our guidelines for supervision and inspection manuals, and believe that financial institutions have been working on developing a required structure. 例文帳に追加

それから、今さっきのご質問でちょっと口足らずだったと思いますが、日本のマネーローンダリングについては、弱いのではないかというようなご質問も入っていたと思いますけれども、報道によれば、本件は米国の銀行において不正な資金送金がされたものと承知していますが、いずれにいたしましても、マネーローンダリング対策については、当局としても監督指針や検査マニュアルに着眼点等を記載することを通じて、金融機関に対して体制整備をお願いしてきておりまして、各金融機関においても必要な体制整備に努めているものと認識をいたしております。 - 金融庁

I would like to ask a specific question in connection with the question that Mr. Iwakami has just asked. I also asked a related question last time, but please allow me to point to an incident that I believe took place when the Incubator Bank of Japan was in the process of acquiring its banking license, where Mr. Kimura got paid 100 million yen for entering into a licensing consultation service agreement while he was an incumbent advisor to the FSA. This constitutes a case of someone in the position of a part-time civil servant as an advisor who went ahead to work as a licensing administration consultant at the same time and got paid for it - doesn't that carry any issues? 例文帳に追加

先ほどの岩上さんの質問に関連してなのですけれども、1つ具体的に伺いたいのですが、前回私も質問したのですけれども、日本振興銀行の免許取得の際に、木村さんが現職の金融庁顧問の間に免許を取るコンサルタント業の契約をして1億円を支払われて、という経緯があったと思うのですけれども、これに関しては要するに非常勤の公務員で顧問にある人が許認可行政のコンサルタントを同時にやって、それで支払いを受けていると、これは全く問題はないのでしょうか。 - 金融庁

Having said what I said, I still believe that without a certain level of capital, trust in banks would be jeopardized in turn and we must not let that happen again in the direst of situations. Therefore, although it is news to me that there has been such press coverage, I am sure that each country is following reports like that very attentively. I assume that various figures are going around at this time but, considering that the negotiation is just about to begin, I would like to refrain from making comments as someone responsible for financial matters. 例文帳に追加

しかし、ある程度の率がないと、ご存じのように今度は銀行に対する信頼性というのが揺るぎますし、また、いざというときに銀行がまた信頼性を失うことがあってはなりません。ですから、ドイツがそういうことをどこかで、ドイツの新聞に載ったということは私今初めて聞きましたけれども、各国、各国がこのことは非常に注視していると思いますよ。いろいろな数字も多分出てきているのだろうと思いますけれども、今の時点では、交渉が始まる時点ですから、金融を扱う責任者としては今の時点ではコメントは差し控えたいと思っています。 - 金融庁

As for the relaxation of the way the credit guarantee scheme is operated, which you asked me about, I think you should ask the Small and Medium Enterprise Agency, which has jurisdiction over it. Generally speaking, I basically believe that refinancing from outstanding loans to guaranteed loans is not in accordance with the purpose of this scheme and the emergency guarantee scheme and I understand that it is illegal, in principle. 例文帳に追加

お尋ねの信用保証制度の運用の緩和については、直接は制度を所管する中小企業庁にお尋ねいただくのがよろしいかと思いますけれども、一般論として申し上げれば、既存融資を保証付き融資に振り替える、いわゆる旧債振替については、本来のこの制度の趣旨、また今般の緊急保証制度の趣旨に沿うものではないと基本的には思っておりまして、法令上も原則は禁止されていると理解しております。 - 金融庁

I believe that in the work of examining or implementing the financial administration, it is generally important to turn to what a wide range of external experts have to say. From such a standpoint, I did say that he was "one of them," so to speak, as he was among the group of economic and financial experts back in - if my memory serves me right - fiscal year 2002, when the non-performing loan problem was posing a serious challenge, and I am aware that Mr. Kimura was appointed to serve as an advisor to the FSA. 例文帳に追加

金融行政の検討、遂行に当たり、外部の識者の意見を幅広く参考にすることは、一般的に重要であると考えておりますが、そういった観点から不良債権問題が大きな課題となっていた平成14年度当時だと思いますが、経済・金融についての有識者の1人として「One of them」ということを言いましたが、木村氏は当局の顧問として選任されたものと承知をいたしております。 - 金融庁

Let me cite major measures that I have so far implemented as the Minister for Financial Services, although I do not want to sound boastful.In June last year, I established the Revised Money Lending Act Follow-up Team when the revised act was fully put into force, in order to grasp the status of enforcement.I believe that in September last year, I appropriately dealt with the failure of Incubator Bank of Japan and Takefuji's application for corporate reorganization procedures, from the perspective of the stability of the financial system and the protection of users. 例文帳に追加

金融(担当)大臣として今までの主な施策としては、少し自慢めいて言うのは大変私は嫌いでございますけれども、昨年6月、改正貸金業法の完全施行に際して、「改正貸金(業法)フォローアップチーム」を設置し、施行状況の実態把握等を実施し、それから昨年の9月には日本振興銀行の破たんや武富士の会社更生手続開始の申立てに対し、金融システムの安定、利用者の保護といった観点から、適切に対応させていただいたつもりでございます。 - 金融庁

As I just stressed in particular, I believe that, in a sense, the SME Financing Facilitation Act brought about a sweeping change. This is the type of statute that could only be enacted thanks to the change of administration. My hometown is Kitakyushu. It is a classic SME town, and SME owners there have said to me again and again, "Mr. Jimi, I am really happy that you created this law." 例文帳に追加

特に私が今強調しましたけれども、やはり中小企業金融円滑化法、これは非常にある意味ではコペルニクス的な転換だったと思っていますよ。こんなのはやはり政権交代ができたからできた法律であって、私もここで申し上げたと思いますが、私、地元が北九州市でございますから、まさに中小企業のまちでございますから、中小企業の経営者本人から何回も「自見さん、本当にこの法律作ってくれてよかった」と。 - 金融庁

Now let me move on to the second question, as to how Japanese banks will be affected. It is difficult to make a blanket statement on the impact of Basel III on Japanese banks. Nevertheless, Basel III is well-balanced in that it gives consideration to both the need to enhance capital in the medium and long run and the impact on the real economy, so I believe Japanese banks will be able to fulfill the requirements within the scope of management efforts without having a major impact on the real economy. 例文帳に追加

後段の質問でございますが、日本の銀行に対する影響はいかにと、こういうことでございますが、今回の合意については、日本の銀行に対する影響を一概にコメントすることは困難でございますが、しかし、今回の合意は中長期的な自己資本の強化の必要性と実体経済への影響、双方に配慮したバランスのとれたものとなっており、我が国の銀行にとりましても実体経済に大きな影響をもたらすことなく、経営努力の範囲内で達成可能な内容であるというふうに考えております。 - 金融庁

As I just said, the FSA is keeping an eye on any such sign with the greatest possible attention. Given the ups and downs that occur in movements of stock prices and exchange rates, the most import consideration for Japan is, after all, how to run its real economy, as this serves as the foundation of all those markets. This brings me to believe that if our real economy is maintained soundly, it should be able to serve as one big bulwark to minimize the impacts from any such significant fluctuations in the financial, foreign exchange and other markets - this is the sort of thing that I find critical. 例文帳に追加

さっき言ったように、金融庁としては、細心の注意を払いながらそれを見ているわけですが、一つは、そういう株、為替のいろいろな動きがありますが、やはり、日本で一番大事なことは、その基本になる、基になる実体経済をどうしていくのか、ということが一番大事な話なので、それをちゃんとしていくことによって、そういう金融・為替等の大きな変動があっても、その影響が最小限に食い止められるという一つの大きな防波堤になると思いますので、そういうことが大事だろうと思っています。 - 金融庁

Also, I do not believe that the promotion of a shift "from savings to investment" is an issue that can be discussed separately from economic policy. As the shift "from savings to investment" proceeds, corporate behavior will change, which will change overall economic trends. If it leads to an increase in corporate profits, workers will also gain benefits, which will expand personal consumption. This reminds me that taxation is very closely related to economic activity. 例文帳に追加

それから、「貯蓄から投資へ」の流れを作る、このこと自体というのは、やはり単純に経済政策から離れて議論できる問題ではないと私は思っておりまして、当然「貯蓄から投資へ」というものが進むことにより、企業の行動も変わり、企業の行動等が変われば、全体の経済に対する流れを変えていき、そして企業の収益が上がればそれが労働分配という形で個人にもつながり、消費の拡大にもつながるということでありますから、税というものは、極めて経済活動に密接した分野だと認識しております。 - 金融庁

Another change will be in the treatment of software, as I also mentioned last week. The treatment of computer software and other assets accounted for as intangible fixed assets has also been addressed in such a fashion that the inequality arising from a difference in accounting standards can be rectified. As continental Europe is situated in an economic condition rather similar to Japan and, accordingly, banks in France or Germany are basically in a different shape than their Anglo-American counterparts, Japan's position is currently being shared increasingly by participating countries, of which there are I believe 27, to form a collective viewthat is the current state of affairs as has been reported to me. 例文帳に追加

もう一点は、これも先週申し上げましたように、ソフトウエアですね。無形固定資産に計上された資産、ソフトウエア等について、会計基準の際に基づく取扱いの不平等を是正するということで、これも認められましたので、そういったことをあれこれ申しましたが、日本を中心とする、日本と同じような経済情勢にあるのはご存じ、どちらかというとヨーロッパの大陸、フランスとかドイツとか(の銀行は)、どちらかというと英米の銀行とはやはり基本的に銀行の様態が違いますので、そういった意味で、かなり、これはたしか27カ国ですかね、だんだんそこら辺に集約しつつある、収斂しつつあるということが現状だというふうに私は報告を受けております。 - 金融庁

Your question strikes me as very much to the point. I believe that back in those days, the FSA also issued a banking license to banks other than the Incubator Bank of Japan, including Seven Bank and Sony Bank, and I have received a report stating that the processing time and other details in the Incubator Bank's case were not so different compared to those other cases. Still, considering that it is a case involving someone who was an advisor to the FSAthough he supposedly applied for the license after he resigned from that postit evokes the saying "Suspicious haunts the guilty mind." As Mr. Heizo Takenaka was also a Diet member in addition to being a minister, I am of the opinion that the moral question should still be pursued in a proper fashion in dealing with this case. 例文帳に追加

大変核心を突いた質問だと思っておりますが、当時、日本振興銀行と一緒にセブン銀行、ソニー銀行なども、銀行としての免許を金融庁として与えたと思っておりますが、それに比べても、その与えた時期等はあまり変わらないという報告はいただいておりますが、しかし、やはり金融庁顧問をしていた方でございまして、お辞めになった後に申請したという話は聞いておりますけれども、やはり「瓜田に履を納れず李下に冠を正さず」という言葉があるわけですから。竹中平蔵さんも、大臣と同時に国会議員もしておられたわけですから、やはりその辺はきちんと、道義的に追及していくことは追及していくべきだと私は思っています。 - 金融庁

First, let me talk about the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. Until now, I have been involved in the establishment of institutional frameworks, and I believe that each framework is based on the circumstances and needs of the time. The establishment of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions and the increase in the number of financial institutions utilizing it reflect the circumstances of the time. I hope that individual financial institutions will consider actively utilizing this act as part of their various efforts to strengthen their capital bases under theforward-looking management” approach. 例文帳に追加

まず、金融機能強化法について申し上げたいと思いますが、私はこれまでいろいろな制度の制定に携わってまいりましたけれども、いろいろな制度ができるときには、必ずその時代の背景とニーズがあると考えております。今日、金融機能強化法というものが制定され、そしてまた、それを活用する金融機関も増えてきているということは、まさしくそういった時代の背景に基づくものだと思っております。各金融機関におかれましては、「先を読む経営」の中で、様々な資本増強策の中で、この金融機能強化法の活用も積極的に検討していただければ、と思っているところでございます。 - 金融庁

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion. 例文帳に追加

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。 - 金融庁

例文

I do not think there are any inconsistencies in the logic. If my memory serves me correctly, the “pay-offscheme was established around 1971—back then, many banks went bankrupt. In my personal experience, while I served as Minister in the Second Hashimoto Cabinet from 1997 to 1998, Hokkaido Takushoku Bank went bankrupt, Yamaichi Securities collapsed, and dozens of financial institutions failed in Japan at the time. As depositors were extremely anxious back then due to the collapse of many financial institutions, the government decided not to implement the “pay-offscheme between 1996 and March 2002 despite the existence of legal provisions. Today, financial conditions have somewhat settled since the collapse of Ashikaga Bank, and Japan’s financial climate is calm on the whole, notwithstanding the Lehman Brothers shockwave on a global scale. At the end of the day, I believe depositors need to choose banks based on the principle of self-responsibility. At the same time, there is one thing I would like to emphasize especially to top management executives—the borrowers. They should feel very sorry to depositors if thepay-offscheme is implemented. Individuals with 10 million yen in deposits plus interest who are entitled to receive provisional payback under the Deposit Insurance Act will ultimately have the amount reduced to a certain extent, thereby causing substantial trouble to depositors. In that sense, all top management executives and others involved in the management of Japanese financial institutions should re-acknowledge the gravity of their management responsibility for financial business. 例文帳に追加

私は、論理的に矛盾はしていないというふうに思っています。やはり、このペイオフというのは、たしか1971年ぐらいにこの制度ができたのだと思いますが、ペイオフはあのとき、たくさんの銀行がつぶれましたし、私自身も1997年から98年まで第二次橋本内閣の閣僚でございましたが、あのときも北海道拓殖銀行が倒産しまして、それから山一証券が破綻しまして、まさにあの時期、数十の金融機関が日本国で破綻したわけでございますからね。そのとき、ご存じのように、当時非常に預金者の不安があり、たくさんの金融機関が破綻いたしましたので、ペイオフは1996年から2002年3月まで、法律上は(記載が)あっても、ペイオフを実施はしないということを、政府として決定されたわけでございますが、今は金融状態もご存じのように、足利銀行以来、ある程度落ち着いておりますし、世界的にはリーマン・ショックというのがございましたが、日本は金融の全体的な情勢が落ち着いておるということは皆さんもご存知だと思いますので、やはり私は、預金する方もきちっと自己責任においてどういう銀行かというのを選ぶ必要があると。そして同時に、私は特に経営者の方にも強調したい。ペイオフになったら(預金者の方に対して)大変申しわけないわけですよ。1,000万円プラス利子以上の方が、この預金保険法によって概算払いができて、後から幾らかは減りますから、そういったことで非常に預金者の方にご迷惑をかけるわけですから、そういった意味でも、私は日本の金融機関のすべての経営者、経営に携わっている人に改めて、金融業はそれほど重たいものであるという経営責任をきちっと分かっていただきたい。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS