1016万例文収録!

「the other one.」に関連した英語例文の一覧と使い方(921ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the other one.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the other one.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46351



例文

Where (a) an enterprise of a Contracting State participates directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of the other Contracting State, or (b) the same persons participate directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of a Contracting State and an enterprise of the other Contracting State, and in either case conditions are made or imposed between the two enterprises in their commercial or financial relations which differ from those which would be made between independent enterprises, then any profits which would, but for those conditions, have accrued to one of the enterprises, but, by reason of those conditions, have not so accrued, may be included in the profits of that enterprise and taxed accordingly. 例文帳に追加

次の(a)又は(b)に該当する場合であって、そのいずれの場合においても、商業上又は資金上の関係において、双方の企業の間に、独立の企業の間に設けられる条件と異なる条件が設けられ、又は課されているときは、その条件がないとしたならば一方の企業の利得となったとみられる利得であってその条件のために当該一方の企業の利得とならなかったものに対しては、これを当該一方の企業の利得に算入して租税を課することができる。(a)一方の締約国の企業が他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合(b)同一の者が一方の締約国の企業及び他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 - 財務省

Where (a) an enterprise of a Contracting State participates directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of the other Contracting State, or (b) the same persons participate directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of a Contracting State and an enterprise of the other Contracting State, and in either case conditions are made or imposed between the two enterprises in their commercial or financial relations which differ from those which would be made between independent enterprises, then any profits which would, but for those conditions, have accrued to one of the enterprises, but, by reason of those conditions, have not so accrued, may be included in the profits of that enterprise and taxed accordingly. 例文帳に追加

次の(a)又は(b)に該当する場合であって、そのいずれの場合においても、商業上又は資金上の関係において、双方の企業の間に、独立の企業の間に設けられる条件と異なる条件が設けられ又は課されているときは、その条件がないとしたならば一方の企業の利得となったとみられる利得であってその条件のために当該一方の企業の利得とならなかったものに対しては、これを当該一方の企業の利得に算入して租税を課することができる。(a)一方の締約国の企業が他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合(b)同一の者が一方の締約国の企業及び他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 - 財務省

1. Where (a) an enterprise of a Contracting Party participates directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of the other Contracting Party, or (b) the same persons participate directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of a Contracting Party and an enterprise of the other Contracting Party, and in either case conditions are made or imposed between the two enterprises in their commercial or financial relations which differ from those which would be made between independent enterprises, then any profits which would, but for those conditions, have accrued to one of the enterprises, but, by reason of those conditions, have not so accrued, may be included in the profits of that enterprise and taxed accordingly. 例文帳に追加

1次の(a)又は(b)の規定に該当する場合であって、そのいずれの場合においても、商業上又は資金上の関係において、双方の企業の間に、独立の企業の間に設けられる条件と異なる条件が設けられ、又は課されているときは、その条件がないとしたならば一方の企業の利得となったとみられる利得であってその条件のために当該一方の企業の利得とならなかったものに対しては、これを当該一方の企業の利得に算入して租税を課することができる。(a)一方の締約者の企業が他方の締約者の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 (b)同一の者が一方の締約者の企業及び他方の締約者の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 - 財務省

1. Where a) an enterprise of a Contracting State participates directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of the other Contracting State, or b) the same persons participate directly or indirectly in the management, control or capital of an enterprise of a Contracting State and an enterprise of the other Contracting State, and in either case conditions are made or imposed between the two enterprises in their commercial or financial relations which differ from those which would be made between independent enterprises, then any profits which would, but for those conditions, have accrued to one of the enterprises, but, by reason of those conditions, have not so accrued, may be included in the profits of that enterprise and taxed accordingly. 例文帳に追加

1次の(a)又は(b)の規定に該当する場合であって、そのいずれの場合においても、商業上又は資金上の関係において、双方の企業の間に、独立の企業の間に設けられる条件と異なる条件が設けられ、又は課されているときは、その条件がないとしたならば一方の企業の利得となったとみられる利得であってその条件のために当該一方の企業の利得とならなかったものに対しては、これを当該一方の企業の利得に算入して租税を課することができる。(a)一方の締約国の企業が他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合(b)同一の者が一方の締約国の企業及び他方の締約国の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 - 財務省

例文

Any person who has made an assignment to the Minister of National Defence under this section, in respect of any covenants and agreements contained in such assignment for keeping the invention secret and otherwise in respect of all matters relating to that invention, and any other person who has knowledge of such assignment and of such covenants and agreements, shall be, for the purposes of the Security of Information Act, deemed to be persons having in their possession or control information respecting those matters that has been entrusted to them in confidence by any person holding office under Her Majesty, and the communication of any of that information by the first mentioned persons to any person other than one to whom they are authorized to communicate with, by or on behalf of the Minister of National Defence, is an offence under section 4 of the Security of Information Act. 例文帳に追加

本条に基づいて,上記のとおり国防大臣への譲渡を行った者は,当該譲渡契約に含まれる当該発明に関するすべての事項についての秘密保持等のための誓約及び合意事項その他に関し,又はかかる譲渡並びにかかる誓約及び合意について知っているその他の者は,情報保全法(Security of Information Act)の適用上,国の公職についている者から当該事項について秘密に委ねられた情報を所有し,又はこれを管理する者とみなされる。前記最初に記載の者がかかる情報の何れかを,国防大臣との間で,国防大臣により,又は国防大臣に代わって通知を受けることを認められている者以外の者に通知した場合は,かかる行為は,情報保全法第4条の違反となる。 - 特許庁


例文

(3) Where a person who claims to be the proprietor of several trademarks in respect or the same goods or description of goods or in respect of the same services or description of services which resemble each other in the material particulars thereof, but differ in respect of- (a) statements of the goods or services, as the case may be, in relation to which they are respectively used or proposed to be used; or (b) statements of number, price, quality or names of places; or (c) other matter of a non-distinctive character which does not substantially affect the identity of the trademark; or (d) colour; seeks to register those trademarks, they must be registered as a series in one registration. 例文帳に追加

(3)それぞれがその主要部において類似するが次に掲げる事項において異なる同一の商品若しくは商品表示に係る、又は同一の役務又は役務表示に係る数個の商標の所有者となることを請求する場合、(a)相互の関係において個別に使用されており、又は個別に使用することが意図されている数個の商品又は役務(場合に応じ)の記述(b)数、価格、品質又は場所の名称の記述(c)その他の、商標の同一性に実質的には影響しない非識別的性格の事項(d)色彩それらの商標を登録しようとする場合、単一の登録で連続商標として登録しなければならない。 - 特許庁

Article 28-2 When a certified public accountant has provided the services set forth in Article 2(1) concerning the financial documents of a company or any other person, said certified public accountant (including a person who was formerly a certified public accountant) may not become an officer for nor take an equivalent position with said company or person nor a consolidated company, etc. thereof (meaning a person categorized by Cabinet Office Ordinance as one who prepares financial documents on a consolidated basis with said company or person; hereinafter the same shall apply in this Article and Article 34-11(1)(iii)) until the day on which the accounting period following that pertaining to said financial documents ends; provided, however, that this shall not apply if the approval of the Prime Minister has been obtained in a case where unavoidable circumstances are found regarding becoming an officer of or taking an equivalent position with said company or person or a consolidated company, etc. thereof or in any other case specified by Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

第二十八条の二 公認会計士が会社その他の者の財務書類について第二条第一項の業務を行つた場合には、当該公認会計士(公認会計士であつた者を含む。)は、当該財務書類に係る会計期間の翌会計期間の終了の日までの間は、当該会社その他の者又はその連結会社等(当該会社その他の者と連結して財務書類を作成するものとされる者として内閣府令で定めるものをいう。以下この条及び第三十四条の十一第一項第三号において同じ。)の役員又はこれに準ずるものに就いてはならない。ただし、当該会社その他の者又はその連結会社等の役員又はこれに準ずるものに就くことにつきやむを得ない事情があると認められるときその他の内閣府令で定める場合において、内閣総理大臣の承認を得たときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This matter has been reported in various news articles, and one article asserted that Japan Post Insurance would be allowed to do anything as long as it notifies the authorities. However, that is not true. Even if Japan Post Insurance notifies the authorities, it will have to give consideration to competition with other financial institutions and notify the privatization committee, and it is subject to orders from the Minister for Financial Services, acting on behalf of the Prime Minister, and the Minister for Internal Affairs and Communications. I would like you to understand that Japan Post Insurance is subject to such additional regulations, which are not applicable to other insurance companies, as stipulated in the law. In particular, I would like foreign correspondents here to avoid misunderstanding in that respect. 例文帳に追加

早速色々(報道されており)、どこかの新聞を読ませて頂きましたら、届出制で、届出すれば何でもできるんだというふうなどこかの記事がございましたが、そうではなくて、届出しても今言ったように、他の金融機関への配慮義務、あるいは民営化委員会への通知、それから最後は、内閣総理大臣、(すなわち委任を受けている)金融担当大臣及び総務大臣による監督上の命令まで出来るわけですから、そういった他の保険会社にはない上乗せ規制があるということを十分に、そう法律に書いてありますから、ぜひそのことをご理解して頂いて、特に外国の報道機関の方もおられますので、そこら辺は是非誤解のないようにご理解をして頂きたいというふうに思っております。 - 金融庁

Subject to any other directions that may be given by the Registrar, all applications, notices, statements or other documents except trade marks, authorized or required by the Act or the rules to be made, served, left or sent, at or to the Trade Marks Registry or with or to the Registrar shall be neatly handwritten or typewritten or lithographed or printed in Hindi or in English in large and legible characters with deep permanent ink upon strong paper, and except in the case of affidavits, on one side only, and of size of approximately 33 centimetres by 20 centimetres and shall have on the left hand part thereof margin of not less than 4 centimetres.例文帳に追加

登録官により与えられることがある他の指示に従うことを条件として,法又は本規則に基づいて,商標登録局において若しくは商標登録局宛てに,又は登録官において若しくは登録官宛てに,作成し,送達し,提出若しくは送付することが認められ又は必要とされるすべての申請書,通知書,陳述書又は商標を除くその他の書類は,ヒンズー語又は英語により,大型で判読し易い文字で濃く永続するインクにより丈夫な用紙上に手書きされ,タイプ書され,石版印刷され,又は印刷されたものでなければならず,宣誓供述書の場合を除き,寸法は縦約33センチメートル,横約20センチメートルの片面のみを使用し,その左端には4センチメートル以上の余白を有さなければならない。 - 特許庁

例文

The effect of the rights in a trade symbol provided for in Section 1 to 3 of this Act is that no one other than the proprietor of the trade symbol may use in his business any symbol liable to be confused with it for his goods, whether on the goods themselves or on their packaging, in advertising or commercial documents, or in any other way, including oral use. This provision shall apply regardless of whether the goods are offered or intended to be offered for sale in Finland or abroad, or are imported into the Finnish territory to be used, kept or stored for business purposes or to be forwarded to a third country. 例文帳に追加

第1条から第3条までに規定される取引表象における権利の効果は,当該取引表象の所有者以外の何人も,その取引表象との混同を生じさせる虞がある何らかの表象を,自己の商品自体若しくはその包装上に使用するか,宣伝広告用文書若しくは他の商業文書に使用するか,又は口頭での使用を含めその他の方法で使用するかを問わず,自己の事業活動において自己の商品に使用することが禁止されることである。この規定は,当該商品がフィンランド若しくは外国で販売され若しくは販売を意図されるか,又は事業目的で使用,保管若しくは貯蔵するため又は第三国に移送するためにフィンランド領内に輸入されるかを問わず適用される。 - 特許庁

例文

(ii) rights based on a contract under which Business Associates of a company that issues share certificates (meaning persons who are designated by said company as business associates of said company; hereinafter the same shall apply in this item) promise to purchase (limited to purchases made through applying for intermediation, brokerage or agency to a Financial Instruments Specialist) the share certificates of said company on a continual basis, jointly with the other Business Associates of said company, according to a certain plan, without depending on an individual investment decision (limited to a contract wherein each Business Associate is to contribute less than one million yen on each occasion). 例文帳に追加

二 株券の発行者である会社の取引関係者(当該会社の指定する当該会社と取引関係にある者をいう。以下この号において同じ。)が当該会社の他の取引関係者と共同して当該会社の株券の買付け(金融商品取引業者に媒介、取次ぎ又は代理の申込みをして行うものに限る。)を、一定の計画に従い、個別の投資判断に基づかず、継続的に行うことを約する契約(各取引関係者の一回当たりの拠出金額が百万円に満たないものに限る。)に基づく権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Cases involving crimes punishable with death penalty, life imprisonment with work, imprisonment with or without work for a minimum period not less than one (1) year (except crimes provided for in Articles, 236, 238, or 239 of the Criminal Code and attempts thereof, and crimes referred to in Article 1-2, paragraph 1 or 2 or Article 1-3 of the Act pertaining to Punishment of Violent and Other Acts (Act No. 60, 1926), as well as crimes provided for in Article 2 or Article 3 of the Act for Prevention and Punishment of Robbery and Theft Act (Act No. 9, 1930). 例文帳に追加

二 死刑又は無期若しくは短期一年以上の懲役若しくは禁錮にあたる罪(刑法第二百三十六条、第二百三十八条又は第二百三十九条の罪及びその未遂罪、暴力行為等処罰に関する法律(大正十五年法律第六十号)第一条ノ二第一項若しくは第二項又は第一条ノ三の罪並びに盗犯等の防止及び処分に関する法律(昭和五年法律第九号)第二条又は第三条の罪を除く。)に係る事件 - 日本法令外国語訳データベースシステム

With respect to the representative ceremonies of Onmyodo, one could mention Taizanfukun-sai to celebrate Taizanfukun who controls people's longevity or Tensochifusai that was performed every time a new emperor ascended to the throne, but it is recorded in Bunkansho that the other various Onmyodo ceremonies such as 四海, Hokkyogengusai, 三万,七十鎮祭,西嶽真人,Taishogunsai, ,霊気,and Shokonsai were also performed, and some saibun still remain in existence today. 例文帳に追加

陰陽道の代表的な祭儀といえば、人の寿命を司る泰山府君を祭る泰山府君祭や天皇の即位毎に行われた天曹地府祭などを挙げる事ができるが、『文肝抄』にはこの他五帝四海神祭や北極玄宮祭、三万六千神祭、七十二星鎮祭、西嶽真人祭、大将軍祭、河臨祭、霊気道断祭、招魂祭等種々の陰陽道祭があったことが記され、幾つかは祭文が伝存している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, one major factor behind the banks' losses is the booking of appraisal losses on stocks and other securities holdings, which is significantly affecting banks' management. While the FSA is hedging risks, so to speak, by establishing a scheme for purchases of shares held by banks, do you have a plan to strengthen restrictions again on banks' shareholdings? 例文帳に追加

あと、その中で今回の赤字の大きな原因の一つに、株をはじめとする有価証券の評価損というのがありまして、これがかなり銀行経営を左右してきたという事情がありますが、これについて金融庁でも銀行株式の買取りというような対策というので、ある意味リスクをヘッジするという取組みはしているのでしょうが、今後、銀行の株式保有について、また改めて制限を強めるというような考えがあるのがどうかを聞かせてください。 - 金融庁

Regarding fair-value accounting, many banks will announce their financial results starting next week. This week, some banks announced results based on the use of theoretical values in their accounting, while others used market prices. Such divergence may cause a problem in terms of consistency. Is the FSA planning to take action in this respect, such as requiring them to use only one or the other of market prices and theoretical values? 例文帳に追加

先ほどの時価会計の話なのですけれども、来週から銀行の決算が本格化して、一部今週も理論値を使った会計処理をされている銀行も出てきているのですが、理論値を使うところと、市場価格でいくところとバラつきがあると、同じ目線で見るというところで問題も生じてくるのではないかと思うのですけれども、何か金融庁として、どちらかに統一しろとか、そういうような対応をとる、というようなところはいかがお考えでしょうか。 - 金融庁

The following may be registered as trademarks to distinguish goods and services: one or more words, with or without meaning; drawings; emblems; monograms; engravings; stampings; seals; images; bands; combinations of colors applied to a particular place on the goods or their packaging, wrappers or containers; combinations of letters and of numbers; letters and numbers insofar as they concern the special design thereof; advertising phrases, relief having distinctive capacity; and all other signs having such capacity. 例文帳に追加

商品及びサービスを識別する商標として,次に掲げるものを登録することができる。1又は2以上の語であって意味を有し又は有していないもの。図形。記章。組合せ文字。彫版。刻印。証印。肖像。帯模様。若干の色彩の結合であって商品又はその包装,包装物若しくは容器上のある箇所に使用するもの。文字及び数字の結合。文字及び数字であって独自の意匠を備えるもの。広告スローガン,浮彫りであって識別性を備えるもの。及びその他識別性を備える諸々の標識。 - 特許庁

For the purposes of this Law, information shall not be considered an industrial secret where it is public property, is obvious to an expert in the field or has to be disclosed by virtue of a legal provision or court order. The manual dexterity or personal skill of one or more workers shall likewise not be considered a production secret. Information that is supplied to any authority by a person possessing it shall not be considered as public property or disclosed by virtue of a legal provision when it is supplied with a view to obtaining licenses, permits, authorizations, registrations or any other official instruments.例文帳に追加

本法において,公共財産である情報,該当分野の専門家に明白である情報及び法の規定若しくは裁判所の命令が開示を要求する情報は産業秘密とはみなされない。所有者が当局に提供する情報は,それが免許,許可,授権,登録又はその他公的な証書を得るために提供される場合は,公共財産及び法規が開示を要求する情報の何れともみなされない。 - 特許庁

The laser device 10 comprises laminated semiconductor laser arrays 12, a plurality of collimate lenses 16 disposed at every laser array 12 to collimate a laser beam emitted from the array 12 and a wedge prism 18 disposed, corresponding to at least one collimate lens so that laser beams collimated by the collimate lenses 16 are in parallel with each other.例文帳に追加

積層される半導体レーザアレイ12と、前記半導体レーザアレイ12から出射されたレーザ光をコリメートするために前記各半導体レーザアレイ12ごとに配設される複数のコリメートレンズ16と、 前記各コリメートレンズ16によりコリメートされた各レーザ光が互いに平行になるように、少なくとも一つの前記コリメートレンズに対応して配設されるウェッジプリズム18とを備えていることを特徴とするレーザ装置10。 - 特許庁

The container for a lithium ion battery uses a film composed of an adhesive layer 10, aluminum foil layer 15, an adhesive resin layer 25 and a sealant layer 30 laminated on one side of a base material layer 5 in this order, and end edges of two of the laminated films are heat-sealed so that the sealant layers may be adhered each other.例文帳に追加

基材層5の一方の面に少なくとも、接着剤層10、アルミニウム箔層15、接着樹脂層25、シーラント層30を順次積層してなるフィルムを用い、前記シーラント層同士が接着するように2枚の前記積層フィルムの端縁部をヒートシールすることにより形成されるもので、ヒートシール部のうち前記接着樹脂層とシーラント層の総厚が前記電池用容器の内部側から外部側にかけて連続的に変化するリチウムイオン電池用容器とした。 - 特許庁

In a membrane-electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell provided with an anode electrode provided on one face of a proton conductive membrane and a cathode electrode on the other face, the proton conductive membrane contains a sulfonated polyarylene which has a polymer segment having a sulfonic acid group (A) and a polymer segment having substantially no sulfonic acid group (B), wherein the polymer segment (B) has a specified structural unit.例文帳に追加

プロトン伝導膜の一方の面にアノード電極、他方の面にカソード電極が設けられた固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体において、前記プロトン伝導膜は、スルホン酸基を有するポリマーセグメント(A)およびスルホン酸基を実質的に有しないポリマーセグメント(B)を有するスルホン化ポリアリーレンを含み、前記ポリマーセグメント(B)が特定の構造単位を有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a shaft coupling mechanism securing a desired contact area of a protrusion of each coupling base body to each rotation transmission member or an intermediate member in a direction around an axis without producing uncomfortable frictional sound in transmission of rotation of one rotating shaft to the other rotating shaft, and capable of avoiding excess elastic compression deformation of the intermediate member interposed between the coupling base bodies, and capable of preventing deterioration of durability.例文帳に追加

一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、各連結基体の突部の各回転伝達部材又は中間介在部材への軸心周りの方向における接触面積を所望に確保できるのみならず、連結基体の間に介在される中間介在部材の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性の劣化のない軸連結機構を提供すること。 - 特許庁

To prevent a driving feeling from being worsened by operating the other brake operating member in an excellent braking state obtained by the operation of one brake operating member in a brake control device for a vehicle wherein a pair of brake operating force transmission systems are connected to a single wheel brake and respectively provided with brake operating force reducing means capable of weakening brake operating force transmitted to the wheel brake.例文帳に追加

一対のブレーキ操作力伝達系が単一の車輪ブレーキに接続され、車輪ブレーキに伝達されるブレーキ操作力を弱めることを可能としたブレーキ操作力軽減手段が両ブレーキ操作力伝達系にそれぞれ設けられる車両用ブレーキ制御装置において、一方のブレーキ操作部材の操作による良好なブレーキング状態で他方のブレーキ操作部材を操作することに起因して、運転フィーリングが悪化することを防止する。 - 特許庁

This nonlinear editing device 100 has a hard disk 1 outputting respective complex voice data files, a mixer 2 adjusting output amounts of respective voice data files by being controlled with the console panel 300 displayed on a display 5 and a controller (linkage pattern setting means) 3 setting linkage patterns for linking other fader levers with the operation as to at least one fader lever among fader levers displayed on the panel 300.例文帳に追加

ノンリニア編集装置100は、複数の音声データファイルをそれぞれ出力するハードディスク1と、ディスプレイ5に表示されたコンソールパネル300によって操作され、各音声データファイルの出力量を調節するミキサー2と、このコンソールパネル300に表示されたフェーダレバーのうち少なくとも一つのフェーダレバーについての操作に、他のフェーダレバーを連動させるための連動パターンを設定するコントローラ3(連動パターン設定手段)とを有するものである。 - 特許庁

Each cache server computer 11 autonomously exchanges information with other nearby cache server computers to predetermine a cache hold amount that the computer itself should hold and distributes new data or updated data to all cache server computers 11 at the same time by a multicast transmitting computer 12 at a request from a client computer 12, and thus each cache server computer 11 interchanges the information to make one nearby cache server computer 11 hold its data.例文帳に追加

各キャッシュサーバ計算機11が近傍内で自律的に情報を他のキャッシュサーバ計算機と取り交わすことで、自計算機が保持すべきキャッシュ保持量を事前に決定し、クライアント計算機2からの要求に対して、新規データもしくは更新されたデータであれば、マルチキャスト送信計算機12より全てのキャッシュサーバ計算機11に同時に配送させ、各キャッシュサーバ計算機11が情報を取り交わすことで、該データを近傍内の一のキャッシュサーバ計算機11に保持させる。 - 特許庁

The component transfer device having two component picking heads simultaneously mounts components on two substrates carried in by two substrate conveying devices when neither of two substrate conveying devices are conveying substrates nor are changing width, and the component transfer device mounts a component only on a substrate held in a component mounting position of one of two substrate conveying devices when the other substrate conveying device is conveying a substrate or is changing width.例文帳に追加

2台の基板搬送装置の何れもが基板を搬送中でなく、幅を変更中でないときは、2台の部品採取ヘッドを有する部品移載装置は2台の基板搬送装置により搬入された2枚の基板に対して同時に部品を実装し、2台の基板搬送装置の一方が基板を搬送中、または幅を変更中であるときは、他方の基板搬送装置の部品実装位置に保持された基板にのみ部品を実装する。 - 特許庁

This layout generating device generates a circuit layout by placing a plurality of kinds of basic cells, which include at least one basic cell having part of wiring connected to other adjacent basic cells, and has a basic cell placing part 132 for selectively placing the plural kinds of basic cells, based on the circuit information and a basic cell wiring part 133 for wiring between basic cells placed by the basic cell placing part.例文帳に追加

レイアウト生成装置は、複数種類の基本セルを配置して回路のレイアウトを生成するレイアウト生成装置であって、複数種類の基本セルには、隣接する他の基本セルに接続される配線の一部を有する基本セルが少なくとも1つ含まれ、回路情報に基づいて複数種類の基本セルを選択的に配置するための基本セル配置部132と、基本セル配置部によって配置された基本セル間の配線を施すための基本セル配線部133とを含む。 - 特許庁

This integral control system centrally controlling a plurality of communication navigation devices in a lump through an MIL-STD-1552B data bus has a means transferring the bus control function to the other integral controller when using two integral controllers 1, 2 each functioning as a bus controller and when abnormality such that bus communication does not stop in a state that the main CPU hangs up inside one integral controller occurs.例文帳に追加

複数の通信航法装置をMIL−STD−1552Bデータバスを介して一括集中制御する統合制御システムにおいて、バスコントローラとして機能する2台の統合制御器1,2を使用し、一方の統合制御器内部でメインCPUがハングアップした状態でバス通信が停止しないような異常発生時に、他方の統合制御器にバスコントロール機能を委譲する手段を備えたことを特徴とする統合制御システム。 - 特許庁

This ink set is to be used in the ink-jet printing method comprising forming a colored image through overlapping at least two water-based inks A and B differing in hue from each other; wherein the ink A contains an anionic group-incorporated coloring material A, while the ink B contains a coloring material B and a quaternary ammonium salt having a ≤6C alkyl group incorporated with at least one hydroxy group.例文帳に追加

カラー画像を形成するために少なくとも2つの異なる色相の水性インクA、Bを重ねて画像を形成するインクジェット記録方法に用いるインクセットにおいて、該2つの水性インクA、Bのうち1つのインクAがアニオン性基が導入された色材Aを含み、他のインクBが色材Bとともに少なくとも一つの水酸基が導入された炭素数6以下のアルキル基を有する第4級アンモニウム塩を含有することを特徴とするインクジェット記録用インクセット。 - 特許庁

The heat developable photosensitive material has a photosensitive layer containing a photosensitive silver halide, a non-photosensitive aliphatic carboxylic acid silver salt, a reducing agent and a binder resin on one surface of a support and a back layer on the other surface opposite to the photosensitive layer, and is exposed with laser light of700 nm.例文帳に追加

支持体上に感光性ハロゲン化銀、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩、還元剤及びバインダー樹脂を含有する感光性層、並びに該支持体に対し該感光性層とは反対の面にバック層を有し、700nm以上のレーザー光で露光する熱現像感光材料において、前記感光性層及びバック層に700〜900nmの波長域に最大吸収を有する染料を含有し、かつ前記感光性層の露光波長での吸光度Aとバック層の露光波長での吸光度Bが下記式を満足することを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

The container includes a cylindrical container body A having an open dripping outlet 4 on its one end, and a pressurizing mechanism C formed by closing the other end of the container body A.例文帳に追加

一端部に滴下口4を開口した筒状の容器体Aと、容器体Aの他端部を閉塞して設けた加圧機構Cとを備え、加圧機構は、シリンダと、シリンダ内を摺動するピストンC_5を突設して容器体に対して外方付勢状態で押し込み可能に設けた押釦C_4と、押釦の押し込み時に開弁し、ピストンによりシリンダ内の加圧空気を容器体内に繰り出す排気弁と、押釦の復元する際に減圧したシリンダ内に外気を導入する外気導入機構とを備えている。 - 特許庁

The white laminated polyester film is obtained by disposing a white polyester layer (A) containing at least inorganic fine particles (a) on one face of a white polyester layer (B) containing fine bubbles and disposing a white polyester layer (C) containing at least inorganic fine particles (c) on the other face of the layer (B).例文帳に追加

微細な気泡を含有する白色ポリエステル層(B)の片面に少なくとも無機系微粒子(a)を含有する白色ポリエステル層(A)が積層され、かつ、その反対面に少なくとも無機系微粒子(c)を含有する白色ポリエステル層(C)が積層されて成る白色積層ポリエステルフィルムであって、無機系微粒子(a)、無機系微粒子(c)、およびポリエステルの各々の屈折率(それぞれ、n_a,n_c,n_pとする)が以下の関係式(1)および(2)を満足することを特徴とする、面光源反射部材用白色積層ポリエステルフィルムである。 - 特許庁

The biaxially oriented polypropylene film has a propylene-α-olefin random copolymer layer with a melting point (Tm) of 125-145°C on one side of a biaxially oriented film made of a propylene polymer composition containing 75-90 wt.% of a propylene homopolymer and 25-10 wt.% of a tackifier through a propylene polymer layer and a propylene polymer layer on the other side of the biaxially oriented film.例文帳に追加

プロピレン単独重合体75〜90重量%及び粘着付与剤25〜10重量%を含むプロピレン重合体組成物からなる二軸延伸フィルムの片面に、プロピレン系重合体からなる層を介して融点(Tm)が125〜145℃の範囲のプロピレン・α−オレフィンランダム共重合体からなる層を有し、前記二軸延伸フィルムの他の片面に、プロピレン系重合体からなる層を有してなることを特徴とする二軸延伸多層ポリプロピレンフィルムである。 - 特許庁

In the front surface, a first protrusion is prepared in one break adjoining area which meets the break, and a second protrusion is prepared in the other break adjoining area.例文帳に追加

カフ部材に重ね合わされる合成樹脂製のパッドであって、後面と、それと反対側の前面とを有し、該後面から前面にまで、生体刺入体挿通用の貫通孔が設けられているカフ部材用パッドにおいて、該パッドの外周縁部から該貫通孔まで達する切目が設けられており、該切目を押し開けて生体刺入体が貫通孔に出し入れ可能となっているパッドであって、該前面には、該切目に沿う一方の切目隣接領域に第1の凸条が設けられ、他方の切目隣接領域に第2の凸条が設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

In this member for conveyance made of a carbon fiber reinforced metal composite material formed of carbon fibers, a carbonaceous matrix, and metal components dispersed in the carbonacious matrix, the carbon fibers comprise a plurality of stacked unidirectional carbon fiber sheets obtained by arranging carbon fiber bundles in one direction and fusing them with a heat fusible resin-containing fibers so that the carbon fiber bundles are not separated from each other and orienting in any direction.例文帳に追加

炭素繊維、炭素質マトリックス、及び該炭素質マトリックス中に分散された金属成分で構成された炭素繊維強化金属複合材料製搬送用部材であって、炭素繊維が、炭素繊維束を一方向に並べて、熱融着性樹脂含有繊維で該炭素繊維束間が分かれないように融着した一方向性炭素繊維シートを任意方向に配向させて複数積層したものを含むことを特徴とする。 - 特許庁

In this client server system connected to a communication network, and constituted of a plurality of server devices for providing services in response to requests from users, those server devices are respectively provided with a means for recognizing the abnormality of each server device and a complementing means for making one normal server device perform the role function assigned to the other server device whose abnormality is recognized.例文帳に追加

通信ネットワークに接続され、利用者の要求に応答してサービスを提供する複数台のサーバー装置で構成されたクライアント・サーバーシステムであって、前記複数台のサーバー装置について、それぞれのサーバー装置の異常を認知する手段と、この異常を認知した際に、当該サーバー装置に割り当てた役割機能を、他の正常なサーバー装置に代行させるための補完手段とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

The solvent or solvent composition for pattern printing of an organic electroluminescence device is a solvent composition which is used when an element pattern constituting the organic electroluminescence device is formed by a printing method, and contains a compound in which one of two terminal alkyl groups of a dipropylene glycol dialkyl ether is a methyl group and the other is a 4 or 5C straight chain or branched chain alkyl group.例文帳に追加

本発明の有機エレクトロルミネッセンスデバイスのパターン印刷用溶剤又は溶剤組成物は、有機エレクトロルミネッセンスデバイスを構成する素子パターンを印刷法により形成する際に使用する溶剤組成物であって、プロピレングリコールジアルキルエーテルの2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数4又は炭素数5の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基である化合物を含むことを特徴とする。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus capable of profitably operating image processing depending upon the precision of an optical reading system on each of image data read by optical reading systems of different devices by matching read density characteristics of one optical reading system with read density characteristics of the other optical reading system with time in the two optical reading systems with different read density characteristics.例文帳に追加

異なる読み取り濃度特性を有する2つの読み取り光学系において、一方の読み取り光学系の読み取り濃度特性に、もう一方の読み取り光学系の読み取り濃度特性を合わせることを経時的に行うことにより、デバイスの異なる読み取り光学系により読み取られたそれぞれの画像データに対し、読み取り光学系の精度に依存するような画像処理を有益に働かせることを可能とする画像処理装置を提供する。 - 特許庁

The image generating device for generating an image file, includes: an image data generating means which develops RAW image data to generate a plurality of image data corresponding to each of a plurality of color spaces different from each other; and an image file generating means which associates the plurality of image data generated by the image data generating means to generate one image file.例文帳に追加

画像ファイルを生成する画像生成装置であって、RAW画像データに現像処理を施して互いに異なる複数の色空間にそれぞれ対応する複数の画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データ生成手段によって生成された複数の画像データを関連づけて1つの画像ファイルを生成する画像ファイル生成手段と、を有することを特徴とする画像生成装置を提供する。 - 特許庁

The method of manufacturing organic electroluminescent panels comprising steps of oppositely disposing a first substrate having an anode on it and a second substrate having a cathode on it with their electrode surfaces faced to each other and placing an organic layer between the electrodes, wherein a layer constituting a laminated surface of at least one of the substrates is bonded after heated at its Tg temperature (glass transition temperature) or lower.例文帳に追加

陽極が形成された第1の基板と、陰極が形成された第2の基板を、互いに電極面を対向させ、電極間に有機層を挟持するよう貼り合せ、形成する有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法において、少なくとも一方の基板の貼り合わせ面を構成する層を、そのTg温度以下の温度で加熱した後に貼り合わせることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。 - 特許庁

The method for mounting a conductive ball includes a first step to hold a plurality of conductive balls by a holding means while they are separated with each other, a second step to pick up at least one among the conductive balls by a pick-up means, and a third step to place the picked-up conductive ball on an object to be mounted to.例文帳に追加

本発明の一態様は、導電性ボールを被搭載物に載置する搭載方法であって、複数の導電性ボールを互いに分離した状態で保持手段で保持する第1の工程と、前記複数の導電性ボールから少なくとも一の導電性ボールをピックアップ手段でピックアップする第2の工程と、ピックアップした導電性ボールを被搭載物に載置する第3の工程とを含む導電性ボールの搭載方法である。 - 特許庁

To avoid inconvenience in the case of receiving many handling request information sets in the electronic mail service system where a plurality of mail services are available under single setting in a single communication terminal that is provided with a mail acquisition means acquiring an electronic mail from one mail server among a plurality of electronic mail servers and with a mail transfer means transferring this electronic mail to other mail server among the mail servers.例文帳に追加

複数の電子メールサーバ2,3のうちの一つのメールサーバ2から電子メール4を取得するメール取得手段11と、この電子メール4をメールサーバ2,3のうちの別のメールサーバ3に転送するメール転送手段12とを備えることにより、単一の通信端末装置5において単一の設定のもとで複数のメールサービスA,Bを利用可能にした電子メール提供装置において、多数の取得依頼情報が入力される場合の不都合を解消する。 - 特許庁

A plurality of chips 102 to 104 are laminated by using at least two of three laminating methods which are a wafer/wafer laminating method of bonding corresponding chips together both on a wafer level, a chip/wafer laminating method of bonding corresponding chips together one on a chip level and the other on the wafer level, and a chip/chip laminating method of bonding corresponding chips together both on the chip level.例文帳に追加

複数のチップ102〜104を積層する際に、対応するチップ同士を共にウエハレベルで接着させるウエハ/ウエハ積層法、対応するチップ同士を一方はチップレベルで他方はウエハレベルで互いに接着させるチップ/ウエハ積層法、及び、対応するチップ同士を共にチップレベルで接着させるチップ/チップ積層法の3種類の積層法のうちから少なくとも2種類以上の積層法を用いる。 - 特許庁

This steering gear frame comprises interconnected upper and lower plates of which ends adhere to each other so as to provide a predetermined space inside and to form a certain inner space, a steering gear box integrally disposed so as to directly contact with at least one of the upper and lower plates without using a bracket, and a fixing means for fixing the steering gear box in a contact state of the steering gear box.例文帳に追加

本発明は、内部に所定の空間部を有するようにその端部が固着して一定の内部空間を形成し互いに連結された上、下部プレートと;前記上、下部プレートのうちの少なくともいずれか1つとブラケットを使用せずに直接接触するように一体に配置されるステアリングギヤボックスと;前記ステアリングギヤボックスが接触している状態でこれを固定させるための固定手段とを含むステアリングギヤフレームを提供する。 - 特許庁

In a capacitor element 17 formed by winding or stacking a metallized film 13 having a metal deposition electrode 12 formed on a dielectric film 11 of polypropylene, polyethylene terephthalate, etc., and a metallized film 16 having a metal deposition electrode 15 formed on a dielectric film 14 alternately one over the other, the metal deposition electrode 12 is formed by vapor-depositing aluminum and the 15 is formed by vapor-depositing zinc or zinc alloy.例文帳に追加

ポリプロピレンやポリエチレンテレフタレートなどの誘電体フィルム11に金属蒸着電極12を形成した金属化フィルム13と、誘電体フィルム14に金属蒸着電極15を形成した金属化フィルム16が交互になるように重ね合わせて巻回または積層したコンデンサ素子17において、金属蒸着電極12はアルミニウムを蒸着して形成し、また金属蒸着電極15は亜鉛または亜鉛合金を蒸着して形成する。 - 特許庁

The copolymer latex composition contains a specific amount of at least one compound selected from p-hydroxybenzoic acid ester compounds, salicylic acid ester compounds and their salts in a copolymer latex obtained by polymerizing a monomer mixture having a specific composition composed of a conjugated diene monomer, an ethylenic unsaturated carboxylic acid monomer and other monomers copolymerizable with the above monomers in the presence of a specific amount of a naphthalenesulfonic acid formaldehyde condensate or its salt and an anionic surfactant.例文帳に追加

共役ジエン単量体、エチレン性不飽和カルボン酸単量体およびこれらと共重合可能な他の単量体からなる特定組成の単量体混合物を、特定量のナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物またはその塩、およびアニオン性界面活性剤の存在下に、重合して得られる共重合体ラテックスに、p−ヒドロキシ安息香酸エステル化合物、サリチル酸エステル化合物及びそれらの塩から選ばれる少なくともひとつの化合物を特定量含有してなる共重合体ラテックス組成物。 - 特許庁

To overcome the problem concerned with the temperature state in an image forming apparatus, which has at least one cooling fan 60, 61, or 62 in an apparatus body and is also equipped with error detecting means 30 to 36 of detecting a form jam and other errors occurring, by optimizing in-apparatus temperature control in error occurrence and temperature control at respective part in the apparatus in case of form jam occurrence.例文帳に追加

装置本体内に少なくとも一つの冷却ファン60・61・62を有し、かつ、用紙ジャムその他のエラーの発生を検知するエラー検知手段30〜36を備える画像形成装置において、エラー発生時の機内温度コントロール、また用紙ジャム発生時の機内各部の温度コントロールを最適化できるようにして、エラー発生時の機内温度状況に関わる諸々の問題を解決可能とすることを目的とする。 - 特許庁

This conjugated fiber-spinning spinneret for melt-spinning a conjugated single fiber group comprising two or more polymers is characterized in that the conjugated fiber-spinning spinneret has a spinneret plate set in which polymer passages for efficiently distributing and transferring the polymers are processed and which can perfectly be exchanged by a plurality of other spinnerets, and one of the spinneret plates can be exchanged to spin conjugated single fiber group having a quite different property.例文帳に追加

2成分以上のポリマーからなる複合単繊維群を溶融紡糸するための複合繊維紡糸用口金であって、該複合繊維紡糸用口金には前記ポリマーを効率的に分配・移送するためのポリマー流路加工が施されている複数枚の他の口金と完全互換の口金板セットが配置され、そのうち1枚の口金板を交換することにより、性質の全く異なる複合単繊維群を紡糸することができる複合繊維紡糸用口金とする。 - 特許庁

To provide a method for writing data into a nonvolatile semiconductor memory that is constructed by arranging in an array a plurality of memory cells each of which has a plurality of charge storing sections, the method securing a current window by regulating current degradation for reading data written in other charge storing section caused by writing data into one of the charge storing sections within the same memory cell and enabling shortening of writing time.例文帳に追加

各々が複数の電荷蓄積部を有する複数のメモリセルがアレイ状に配置されて構成される不揮発性半導体メモリにおいて、同一メモリセル内の一方の電荷蓄積部へのデータ書込みに起因して生じる他方の電荷蓄積部に書き込まれたデータの読出し電流の低下を抑えて電流ウィンドウを確保するとともに、書込み時間の短縮をも実現することができる不揮発性半導体メモリのデータ書込み方法を提供する。 - 特許庁

In a connecting section of first and second module arrays MA1 and MA2 constituted of four semiconductor device modules 100, a unit frame 221 of a coupling plate constituted of metal is arranged to bridge the first and second module arrays MA1 and MA2 on upper parts of one ends of bottom metal boards 9, and the boards 9 are coupled by the frame 221 to each other.例文帳に追加

それぞれ4個の半導体装置モジュール100で構成される第1および第2のモジュールアレイMA1およびMA2を接合する部分において、底面金属基板9の一方の端部の上部に、金属で構成される連結板であるユニット枠221が第1および第2のモジュールアレイMA1およびMA2に跨るように配設され、該ユニット枠221によって底面金属基板9どうしを連結する構成となっている。 - 特許庁

例文

A light-emitting diode includes a transparent substrate with an absorption coefficient less than 4 per centimeter, epitaxial layers having absorption coefficients of less than 500 per centimeter, in layers other than the active emission layers; and an ohmic contact and metallization layer on at least one of the epitaxial layers, with the ohmic contact and metallization layer, having a transmissivity of at least about 80 percent.例文帳に追加

発光ダイオードであって、4毎センチメートル未満の吸収係数を有する透明な基板と、複数の活性放射層以外の層において500毎センチメートル未満の吸収係数を有する複数のエピタキシャル層と、該複数のエピタキシャル層上のうちの少なくとも1つの上のオーム接触および金属被覆層であって、該オーム接触および該金属被覆層は、少なくとも約80パーセントの透過率を有する、オーム接触および金属被覆層とを備えている、発光ダイオード。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS