研究社 新英和中辞典

研究社

any

an・y /éni/音声を再生
形容詞限定用法の形容詞
(比較なし)
1[肯定文で,強調的に]
a[通例単数名詞の前に用いて] どんな…でもどれでも…,だれ[]でも…; 任意の….
用例


b[any number [amountlengthquantity] of… で] どれほどの…でも,無限の.
用例

c[可算名詞名詞の複数形または 不可算名詞名詞につけて] いくらでもいくつでも.
用例

d[可算名詞名詞の複数形または 不可算名詞名詞につけて] すべての.
用例

2/(弱形) əni; () éni/ [否定文名詞の前に用いて]
a[可算名詞名詞の複数形または 不可算名詞名詞につけて] 少しも(…ない), 何も(…ない), だれも(…ない).
用例


b[可算名詞名詞の単数形につけて] 何か一つの(…もない), だれか一人の(…もない) 《★【用法】 a(n)代用であるが,やや強調》.
用例


語法


cいくらも…ない.
用例

3/(弱形) əni; () éni/ [疑問文条件節名詞の前に用いて]
a[可算名詞名詞の複数形または 不可算名詞名詞につけて] いくらかの…何人かの….
用例


b[可算名詞名詞の単数形につけて] 何か[どれか]一つのだれか一人の (cf. some 形容詞 1b).
用例


語法



代名詞
1[肯定文で,any of… の既出名詞の省略形で用いて] 何でもだれでもどれでもいくらでも.
用例


2[否定文で,any of… の既出名詞の省略形で用いて] 何もだれも; 少しも.
用例


3[疑問文条件節any of… の既出名詞の省略形で用いて] 何かだれか; いくらか多少.
用例


《★【用法】 ものででも of 以下が二つ[二人]の場合 any は either になる》.

代名詞としての「any」の
イディオムやフレーズ


副詞
(比較なし)
1/() éni; (弱形) əni/ [通例比較級または differenttoo とともに用いて]
a[否定文用いて] 少しも(…ない).
用例


b[疑問文条件節中で用いて] 少しでもいくらか.
用例


2[動詞修飾して] 《口語少しは少しでも.
用例



副詞としての「any」の
イディオムやフレーズ


調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

any

音節an・y発音記号・読み方(())əni; (())éni
コア不特定いくらかのしたり種類の任意性どれかつのを表す
いくらかの形容詞1ab
どれほどでも形容詞2
何らかの形容詞3ab
どのでも形容詞4a
どんなでも形容詞4b
いくらか代名詞12
少しもどれもだれも代名詞3
どれでもだれでも代名詞4
少しは副詞12

形容詞
1((不可算名詞複数名詞につけて))(疑問文条件節否定文用いられ,数・量不特定を表す肯定文のsomeに相当するで,特に強調する必要なければ強勢を置かずに発音する
a((直接疑問文if [whether]で))いくらかの少しのいくらかの少しのでも
b((条件節で))いくらかの少しのいくらかの少しのでも(好ましい事態への肯定的な期待予想含まれている場合にはsomeを用いる
c((否定文で))少しの…も(ない)
2((肯定文で))(数・量が)どれほどでも,できる限りの(関係詞先行詞につける
3((ふつう単数の可算名詞につけて))(疑問文条件節否定文用いられ,種類の不特定任意性強調を置く
a((疑問文で))何らかのだれか
b((条件節で))何らかのだれか;どのでも,どんな…でも
c((否定文で))何のも(ない),どんなも(ない)(強調的にの種類のもの無条件にすべて含めて否定する効果がある
4((ふつう単数の可算名詞につけて))((肯定文で))
aどのでも,だれでも
b((しばしば軽蔑))どんな…でも(名詞が指すものが「どんなに不完全なものであっても」という意味合いがある
5((おもに否定文で))ただの普通の並の特にjust (...) any, any ordinaryという形で用いる

成句any and every ...
((しばしば軽蔑的に))どのも,ことごとくありとあらゆる

成句any one
((しばしばany one of+the[these, hisなど]+複数名詞any one of them[theseなど]で))どの1つ1人];どれ[だれ]でも
=anyone

成句at any rate
rate名詞成句

成句by any chance
chance名詞成句

成句by any (manner of) means
means成句

成句in any case
case~1成句

成句in any event
event成句

代名詞
単数複数】((しばしばany of+the[these, hisなど]+複数名詞any of them [theseなど]で))
1((疑問文で))いくらか何かだれか
2((条件文で))いくらか何かだれか
3((否定文で))少しもない);どれもない);だれもない)
4((肯定文で))どれでもどんなことでも;だれでも3つ[3以上のちから任意に選択できる自由があるときに用いる.2つ[2人の中から選択するときにはeitherを用いる
5(())だれでもだれか単独で用い一般的にをさす)

副詞

成句any more
⇒more副詞成句

成句any old ...
old形容詞成句

語法
anyは対象の存在前提とされることもされないこともある一方,someは対象の存在前提とされているしたがって,Are there some messages for me?では話し手は「伝言があること」を予想している
対象存在しないこと予想あるいは理解されている場合にno用いられる.Are there no messages for me?は「伝言ないこと」を確認していて,伝言ないという事実に対する驚き含意している
勧誘提案などを意味する疑問文では,肯定答え想定しているのでしばしばsomeを用いる/Would you like some tea?お茶いかがですか

語法
not, never, no, neither, norなどの否定だけでなく否定的な意味を持つfailure, refusal; avoid, doubt, fail; difficult, few, hard, little; barely, hardly, seldom; withoutなど)とともに用いられる
ただしこれら否定語はanyの後ろに置くことはできない
He settled the problem without any difficulty.彼は難なくの問題解決した
Few students paid any attention to what the teacher said.ほとんどの学生先生言うこと注意なかった
We will try to avoid any delay in delivering your order.ご注文配達遅れないようにします

語法
「any+名詞」を主語にして後ろの動詞を否定形にする誤りで,「no+名詞」を主語にしたにする
No student answered the question.どの学生もその質問答えなかった
(× Any student didn't answer the question.)

語法
通例単数の可算名詞とともに用いるが,不可算名詞複数名詞と共に用いることもできる
3つ[3以上のちから任意に選択できる自由があるときに用いる.2つ[2人の中から選択するときにはeitherを用いる

語法
anyの後ろに否定語置いてAny of the students didn't answer the question.とすることはできず,その場合はnoneを用いる
None of the students answered the question.
学生だれもその質問答えなかった

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

any

「any」は「いくらか」「どれでも」「何か」「少しも」「いかなる~も」などの意味を持つ英単語である。

「any」とは・「any」の意味

代名詞:いくらか、どれでも、何か
形容詞:少しも、いくらか、何か、どの~も、いかなる~も
副詞:少しでも、いくらかでも、まったく〜でない

anyの用法

代名詞

いくらか、どれでも、何か

「any」が代名詞として使われる場合、限定されていないある量や数、または不特定のものを指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. Do you have any money?(お金を少しでも持っていますか?)
2. Choose any book you like.(好きな本をどれでも選んでください。)
3. If you find any mistake, please let me know.(何か間違いを見つけたら教えてください。)

形容詞

少しも、いくらか、何か、どの~も、いかなる~も

「any」が形容詞として使われる場合、数量や程度を問わず、あらゆるものや事柄を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. I don't have any idea.(私には少しも考えがない。)
2. Do you have any experience in this field?(この分野での経験は少しでもありますか?)
3. Any student can join the club.(どの学生でもそのクラブに参加できる。)
4. Any help would be appreciated.(いかなる助けも感謝される。)
5. He can handle any situation.(彼はどんな状況でも対処できる。)

副詞

少しでも、いくらかでも、まったく〜でない

「any」が副詞として使われる場合、程度を強調するか、またはその程度が全くないことを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. I can't run any faster.(これ以上速く走れない。)
2. This doesn't make any sense.(これはまったく意味がない。)
3. He isn't any better than before.(彼は以前より少しも良くなっていない。)
4. Are you feeling any better?(少しでも気分は良くなりましたか?)
5. I couldn't be any happier with the results.(結果にこれ以上満足することはない。)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

any

形容詞

[肯定文で, 強調的に通例単数名詞の前に用いて] どんな…でも, どれでも…, だれ[]でも
用例
I've got hardly any money.
印欧語
oi-no-1の(a, oneなど)、「唯一の」(uniqueなど)のeleven由来は、ゲルマン語複合語「(10取って)1残る」から。

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

any

***** 共起表現
いかなる, どの

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

any

副詞

1. どんな程度または範囲にでも(to any degree or extent)
用例

形容詞

1. 指定なく、一つ、いくつかの、一つずつの、あるいは全ての(one or some or every or all without specification)
用例

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Any

訳語

エニー


any


any

訳語

どれかの

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

any


any


any one


any-

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

any%

発音

アナグラム

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

any

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

any%

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

any%+

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

any?のイディオムやフレーズ

発音記号

  • / éni(米国英語)
  • / ˈɛnɪ(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

any?
単語帳に追加

any?のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのany% (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.