1016万例文収録!

「進んでいる」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 進んでいるの意味・解説 > 進んでいるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

進んでいるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 968



例文

「所有と経営の分離」や「株式保有の大衆化」が進んでいる場合として単純化すれば、企業が価格価値しかもたらさない場合の株主、顧客及び従業員との関係は、各々配当、価格、賃金を通じた関係にとどまり流動的である。例文帳に追加

Assuming the simple circumstances where the "separation of ownership and control" and "popularization of stock ownership" are in the fairly advanced stages, if a company originates only price value, its relations with shareholders, customers and employees are no more than relations through dividend payments, prices and wages, respectively, and are likely to be fluid. - 経済産業省

一つは、教育と訓練の融合、教育訓練と雇用の融合というのが進んでいる中で、教育を担当する政府機関、職業訓練を担当する政府機関、実際に雇用する企業の三者による協力関係の構築が非常に重要になっていきます。例文帳に追加

Firstly, it will become even more crucial to establish a collaborative partnership between the governmental bodies responsible for education, and those responsible for vocational training, and enterprises as actual employers, as the integration between education and training, and the integration between educational training and employment accelerate. - 厚生労働省

このような状況において、欧米のみならず、新たな市場となる可能性を有し、治験コストの安価な東ヨーロッパ・アジア等を含めた国際共同治験が世界規模で進んでいるにもかかわらず、そこに日本だけが乗り遅れつつある。例文帳に追加

In such situation, though multinational clinical trials are preceded in the world scale in not only Europe and U.S. but also in East Europe and Asia, etc. having potential of becoming new market in which cost for clinical trials is inexpensive, Japan alone is missing out on the wave. - 厚生労働省

しかしながら、スイッチOTC医薬品については、開発のリスクが大きいことなどから、最近5年間に新たにスイッチOTC医薬品として承認された品目は限られているなど、医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用が円滑には進んでいないのが現状である。例文帳に追加

Nevertheless in view of the high development risks involved with switch OTC drugs, the conversion to non-prescription drugs of the active ingredients of ethical drugs is currently not progressing smoothly, as is evident from the limited number of products approved as new switch OTC drugs over the last five years. - 厚生労働省

例文

また、非正規従業員の活用が進んでいるが、基幹的役割を果たす非正規従業員が増える中で、非正規従業員の処遇が必ずしも働きに見合ったものになっていない可能性があり、能力開発の機会も非正規従業員は正規従業員ほど恵まれていないと考えられる(第59図)。例文帳に追加

Looking at regular and non-regular employment, of those "Continuing in same employment", regular wasmuch higher at 69.1% versus 38.8% for non-regular (Figure 47). - 厚生労働省


例文

金融審議会の決済ワーキング・グループでの議論ですが、現在議論が進んでいますが、その中でいわゆる「代金引換サービス」をめぐって宅配便業界等から規制強化であるといったふうな反発も出ているようですが、消費者保護行政を担っている、消費者保護のための規制ということですが、そのあたりの金融庁としてのご見解を改めてお聞かせください。例文帳に追加

I have a question concerning the ongoing debate at the Financial System Council’s working group on settlements (the working group on settlements under the Financial System Council’s Second Subcommittee). In the debate, the planned regulation of the payment-on-delivery service has apparently drawn opposition from home-delivery service companies. How does the FSA view the regulation, which I understand is intended to protect consumers?  - 金融庁

この頃から、日本の漢文学の伝統が見直されるようになり、1980年代から刊行された岩波書店の『日本古典文学大系』のシリーズには、続編の明治篇も含めて、多くの漢文学に属する作品が収録されるようになり、研究も進んでいる例文帳に追加

Since this time, the tradition of Chinese literature in Japan has been reevaluated and the research has continued to advance; a series of books titled "Compendium of Japanese Classic Literature" has been published since the 1980's by Iwanami Shoten, which came to include many works belonging to the genre of Chinese literature, including a second volume on the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金融商品を取り扱う業者の業務内容については、対面による取次ぎ業務を中心とした従来型の業者のほか、自己売買に特化した業者やインターネット専門業者、デリバティブ等の複雑な商品を専門に取り扱う業者、異業種からの参入業者など多様化が進んでいる例文帳に追加

Furthermore, people have been shifting their assets from savings to investment.  - 金融庁

さらに、時系列でみると週の労働時間が60時間以上である年齢層及び週の労働時間が35時間未満である年齢層でそれぞれ当該年齢階級層において占める割合が上昇しており、労働時間が長期化している年齢層とそうでない年齢層で、二極化が進んでいることが分かる(第50表)。例文帳に追加

(Transition from School to Work)Looking at the perceptions of high school seniors who are looking for work, the percentages who feelthat there are few job openings in their preferred fields and who do not know what jobs or workplaces arelike are high (Figure 36). - 厚生労働省

例文

記録が進んで線速度がこの所定の範囲の上限になると、線速度検出手段7は新たな目標値の回転数設定信号を発生し、光ディスク1をこの新たな目標値の回転数一定で回転させ、線速度がこの所定の範囲内に入るようにする。例文帳に追加

When the recording progresses and the linear velocity becomes the upper limit of the prescribed range, the means 7 generates the revolving speed setting signal of a new target value to make the linear velocity enter into within this prescribed range by rotating the disk at the constant revolving speed of the new target value. - 特許庁

例文

インバータ駆動モータ25により移動される移動体19を原点復帰させる際には、移動体19を突き当てるメカエンド21の手前に設けられている原点センサ23位置に一旦仮位置決めした後に所定距離進んでメカエンド21の近傍に位置決めする。例文帳に追加

At the time of returning a mobile object 19 moved to an original point by the inverter drive motor 25, after temporarily performing positioning at the position of an original point sensor 23 provided in front of a mechanical end 21 for abutting the mobile object 19, a prescribed distance is advanced and positioning is performed near the mechanical end 21. - 特許庁

仮想タイマを更新する際、ホスト計算機上のタイマの時刻と仮想タイマの時刻を比較し、仮想タイマの値がホスト計算機のタイマ装置の時刻より所定一定以上進んでいるか否かを判断して、第1の値又は第2の値を選択的に用いて仮想タイマを更新する。例文帳に追加

The virtual timer is updated with the first value or second value selected according as the comparison of the time of the virtual timer with the time of a timer on a host computer determines whether or not the value of the virtual timer advances from the time of the timer device of the host computer by a predetermined gap. - 特許庁

レーザー光9は、光学系により斜め下方に進んで床面2上に乗るライン9aと、直進するライン9bを含む、床面2に対する垂直方向に幅を有する線状の照射形状とされ、断面9cは垂直方向上側がやや太くなる形状を有している例文帳に追加

The laser light 9 has a linear irradiation shape including a line 9a proceeding obliquely downward from an optical system and landing on the floor surface 2 and a line 9b proceeding straight and having the width in the vertical direction to the floor surface 2, and the section 9c has a shape whose upper side in the vertical direction is rather thickened. - 特許庁

顔が全てランクa以上となっている撮影画像(1)〜(4)が連写されると、ステップS12の判断はYESとなり、ステップS12からステップS13に進んで、合成画像の組合せ候補を選出し、次にベース画像を決定する(ステップS14)。例文帳に追加

When continuous shooting of captured images (1)-(4) in which all the faces become a rank (a) or higher is performed, determination in a step S12 becomes YES, it progresses from the step S12 to a step S13, combination candidates of the synthetic image are selected, and a base image is determined next (a step S14). - 特許庁

アジア主要国の場合は、1998年以降、国内投資が国内貯蓄の制約を離れつつあり、国際的な金融市場への統合が進んでいることがうかがわれるが、そのレベルはOECD諸国に比べてまだ低い水準にあると考えられる。例文帳に追加

In the case of the major countries and regions of Asia, since 1998 restrictions on domestic savings have beenlifted from domestic investment and a move towards integration of the international financialmarkets is being seen, although the Asian region still lags behind at a low level, when compared to OECD countries. - 経済産業省

これらの結果から、OECD24か国に続いてアジア主要国・地域においても、国際的な資本移動が自由化し、国内投資は国内貯蓄の制約を離れ、世界的な金融市場への統合が進んでいることがうかがわれるが、そのレベルはOECD諸国に比べればまだ低い水準にあると考えられる8)。例文帳に追加

These results indicate that in the major countries and regions of Asia as well restrictions on domestic savings have been lifted from domestic investment, and a move toward integration of the international financial markets is being seen, although the Asian region is still lagging behind at a low level, when compared with the OECD countries. - 経済産業省

国土交通省の「人口減少・高齢化の進んだ集落等を対象とした日常生活に関するアンケート調査」(p36参考図表2)からも、「食品・日用品の買い物先まで」1時間以上かかると回答した人が2割を超えており、かなり深刻な状況が生じていることが伺える。例文帳に追加

Also according to the Questionnaire Survey concerning Daily Lives regarding the Villages etc. with Advanced Depopulation and Aging (referential figure 2 on page 40), more than 20 percent of the correspondents answered that it took one hour or more to go "to the place where I buy foods and daily necessaries," which suggests that some rather severe situation has already occurred.  - 経済産業省

この結果は、大規模事業所の活発な参入による厳しい競争下で、大規模事業所を含む既存事業所(継続店)の売上が減少し、これを背景として継続店の規模の縮小や小規模な継続店を中心とした廃業退出が進んだことを示している(第2-3-29図)。例文帳に追加

This indicates that sales at existing establishments (continuing stores), including large establishments, declined in the face of severe competition from active entries by large establishments, leading to downsizing among continuing stores and increasing exits by micro- and small-sized continuing establishments in particular (Fig. 2-3-29). - 経済産業省

一方で、総人口が2005年から減少に転じたことから高齢化率は上昇を続け、2010年には22.5%、2020年には27.8%に達し、国民の約4人に1人が65歳以上の高齢者という極めて高齢化の進んだ社会の到来が見込まれている例文帳に追加

On the other hand, the proportion of elderly in the total population will continue to increase due to the total population going into decline in 2005, reaching 22.5% in 2010 and 27.8% in 2020. Japan is therefore projected to become an extremely aged society, with approximately one in four people being aged 65 or over.  - 経済産業省

また、経済のグローバル化が進んでいる状況においては、各国・地域間の特許制度を調和させ、諸外国との審査協力を進めること等により我が国企業の海外における権利取得の円滑化を図っていかなければならない。例文帳に追加

Also, in a situation of progressive globalization of the economy, there must be work to smooth acquisition of rights overseas by Japanese companies, by harmonizing the patent systems of each country and region, promoting cooperation with countries in examinations, etc. - 経済産業省

①研究開発活動(基礎・応用研究、研究開発)は我が国、②製造工程(部品製造、製品組立)は、我が国とともにASEAN4や中国、③保守点検、販売は主に我が国や欧米、それぞれに立地しており、製造工程を中心にアジアへの展開が進んでいる例文帳に追加

It is found that: 1) Research and development activities (basic and applied study, and research and development) by Japanese manufacturers are mainly located in Japan, 2) manufacturing process (parts production and assembly of finished products) centers on ASEAN4 and China as well as Japan, 3) maintenance service and marketing divisions are located mainly in Japan, the United States and Europe. - 経済産業省

我が国の製造業は、将来的に環境対策への取組が進んでいる物流事業者への業務委託を増やすという意向を有しており、「生産・販売拠点集約化」、「調達・配送ルート集約化」、「他社と連携した共同配送」などを通じた環境負荷削減に対する期待が高い。例文帳に追加

In the future, Japan's manufacturing industries intend to increase the outsourcing of work to logistics business operators which are advanced in implementing environmental protection measures, and there are high hopes that the burden on the environment will be reduced through the consolidation of production and sales facilities, consolidation of procurement and distribution routes, and joint distribution of products with other companies. - 経済産業省

また、国土交通省も、2008 年度に官民からなるPPP研究会を設置し、ベトナムの道路やモンゴルの水道分野に関するPPP導入の検討を行い、2009 年3 月には港湾分野に関するPPP研究会を設置するなど、他省庁の取組や連携も進んでいる例文帳に追加

Also, in FY2008 the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism set up a study group on PPP comprising public and private representatives to consider the introduction of PPP for roads in Vietnam and water supply in Mongolia. The ministry also set up a study group on the port sector inarch 2009, demonstrating the progress in the efforts and collaboration with other ministries. - 経済産業省

G7なんですけれども、前回のG7とかあるいは金融サミットの時期に比べまして、輸出産業を中心に日本の実体経済が大きく悪化していると、それから貿易赤字も拡大しているという中で行われるわけですけれども、その要因として円高が進んだということもあると思うんですが、今回為替についてG7で議論の対象になる可能性というのはあるんでしょうか。例文帳に追加

The G-7 meeting will be held at a time when Japan’s real economy has deteriorated considerably, with export industries leading the way down, and its trade deficit has expanded compared with the condition at the time of the previous G-7 meeting and the (G-20) financial summit, and I suppose that one factor behind this situation is the yen’s appreciation. Is it possible that foreign exchange will be discussed at the forthcoming G-7 meeting?  - 金融庁

HDD42とバッテリ37を搭載した携帯電話端末であり、制御部30は、HDD42に対するファイルデータの書き込み/読み出しアクセス等がなされた時に、そのファイルデータのフラグメント状態を調査し、フラグメント化が進んでいる時には、その旨を示すインデックスをFAT等に記録する。例文帳に追加

In this cellphone terminal loading an HDD 42 and a battery 37, a control part 30 investigates a fragment state of file data when writing/reading access or the like of the file data is performed to the HDD 42, and records an index showing the effect that fragmentation progresses into a FAT or the like when the fragmentation progresses. - 特許庁

だが、次第に内容が形式化していった事は否めず、旧儀が再興されたと言われている延久3年の勧学会でも3月15日の未の刻より亥の刻までと、本来の3日(実質2日)がかりの行事がわずか半日で終了している(形式化が進んだ以後の勧学会は更に時間も内容も削られていったと考えられている)。例文帳に追加

However, it can't be denied that the content of Kangakue was gradually formalized, and even in the Kangakue held in 1071, which is said to be a Kangakue in which old customs were revived, an event was only held for half a day, from 2 p.m. through 10 p.m., even though originally, it should be held for three days (actually, two days) (it is believed that as the formalization advanced, the period and content of Kangakue was reduced, too).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皿の裏に二次元コードやICタグを付けることにより、鮮度管理(コンベア上を一定時間以上流れたままになっている寿司を回収する)、売れ筋分析(どのネタがよく売れているか分析し、欠品や廃棄を少なくする)、会計処理効率化(ICタグリーダーで皿を読み取れば、瞬時に正確に料金が計算できる)を行うなど、IT化も進んでいる例文帳に追加

New features are increasingly introduced like attaching two-dimensional bar codes or IC tags on the undersides of plates to control freshness by removing sushi that is left too long on the conveyer belt, to analyze which items are selling to minimize shortages and disposal, to streamline billing by scanning the codes of plates with IC tag reader to calculate the prices quickly and accurately.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すでに進出している中小企業においても、自動車最終メーカーの下請として取引先からの要請で展開してきているケースが比較的多く、こうした自動車部品関連産業における中小企業においては、近年日系の自動車最終メーカーがインドにおける自動車の生産能力を拡張する方向に動いていることから、今後も進出が進んでいくと見込まれる。例文帳に追加

Among those SMEs that have already advanced into India, a relatively large number have done so as subcontractors for automakers at the request of their trade partners. Such SMEs in the automobile parts industry are expected to continue expanding into India, since Japanese automakers have been moving in recent years in the direction of expanding automobile production functions in India. - 経済産業省

そういった中で金融の再編を取りましても日本の場合、10年位の中で金融の再編が国内において、少なくとも銀行において進んできたと、これに対しましてまさに今起こっている金融の再編というものは、国境を越えたまた業態を越えた再編というものがまさに起こっているということで、よりダイナミックな動きではないかと、こんなふうにも見ております。例文帳に追加

Regarding the realignment of the financial sector also, consolidation in Japan, at least among banks, proceeded over a period of about 10 years. Meanwhile, we are now witnessing a more dynamic movement in the form of a cross-border realignment of the financial sector.  - 金融庁

バブル崩壊以降、長期間にわたって企業の設備投資抑制姿勢が継続した結果、設備の老朽化が進んでいるものとみられ、こうした老朽化施設の更新・維持・補修投資が増加していること、また、能力拡充投資や新製品・新規事業・研究開発投資のような積極的な設備投資が増えてきていることが、最近の設備投資増に寄与していると言えよう。例文帳に追加

The prolonged brake on capital investment among enterprises since the collapse of the bubble economy appears to have resulted in plant becoming outdated. And increased investment in replacement, maintenance and repair, along with increasing positive investment, such as investment in expanding capacity and investment in new products, new fields and research and development, contributed to the recent growth in capital investment. - 経済産業省

中国・韓国及び韓国・タイの間の2件の二国間通貨スワップ取極に係る交渉は既に進んだ段階にあり、他方、韓国・マレーシア、韓国・フィリピン間においては二国間通貨スワップ取極については基本的合意に達している例文帳に追加

Negotiations on two BSAs between China-Korea and Korea-Thailand are already at an advanced stage while substantial agreements on the two BSAs between Korea-Malaysia and Korea-the Philippines have been reached.  - 財務省

遅延回路42の遅延値は、システムクロックsck0、sck1間のスキュー、及び、データ信号data1_00〜data1_63中の最も早く送信されるデータ信号(位相が最も進んでいるデータ信号)と最も遅く送信されるデータ信号(位相が最も遅れているデータ信号)間のスキューを計算して決定する。例文帳に追加

The delay value of the delay circuit 42 is determined by calculating a skew between system clocks sck0 and sck1 and a skew between a data signal earliest transmitted (a data signal whose phase is most advanced) and the data signal transmitted latest (the data signal whose phase is most delayed) among the data signals data1_00 to data1_63. - 特許庁

CG(コンピュータグラフィックス)アニメーションや動画像、音楽ファイル、音声合成装置等を用いた映像生成技術を元にした映像データ編集装置において、編集が進んだ編集画上での表示方法を改善し、制作者が必要な部分を探し出す場合の煩雑さを少なくする。例文帳に追加

To reduce complexity when a creator searches a required part by improving a display method on an editing picture after the progress of editing in a video data editing apparatus based on video production technologies using CG (computer graphics) animation, motion image, music file, audio synthesizer and the like. - 特許庁

運搬カートの前側部分と後側部分との間には撓み継手(42)が設けられ、それにより運搬カートは、起伏のある床面、例えば上り又は下り傾斜面上を進んでいるときに揺れることかでき、床と前側及び後側部分の車輪との接触状態を維持して運搬カートと乳児介護器械の組合せがその床上を転動しているときにその安定運動をもたらすようになっている例文帳に追加

There is a flexible joint (42) between the front and rear sections of the transport cart that allows the transport cart to rock as it passes over an uneven floor surface, such as an incline or a decline, to maintain contact with the floor by the wheels of the front and rear sections to provide stable movement of the combined transport cart and infant care apparatus as it is rolled over that floor. - 特許庁

すみません、ちょっと話は違うのですが、明日でリーマン・ショックからちょうど2年になるので、この2年を振り返り、かつここ最近振興銀ですとかバーゼルとか、今日円高が15年ぶりに83円10銭ぐらいに進んでいるということですけれども、この2年振り返り、かつ、今後、日本の金融というのはどうあるべきかということを、ちょっと幅広いのですけれども、ご意見いただけないでしょうか。例文帳に追加

Excuse me for changing the subject; tomorrow is the second anniversary of the Lehman Brothers shockwave. This may be a slightly broad question, but could you please share your opinion with us on the past two years, including the recent developments such as the Incubator Bank of Japan and Basel III, and looking at the yen appreciating to a 15-year high at around 83.10 yen today, as well as the future vision of Japan’s financial sector?  - 金融庁

なお、プロ向け集団投資スキームのうち、海外を拠点とし、かつ、日本人投資家の資金が一定割合以下のものは、届出の適用除外とされている。現在、これらの海外拠点のファンドについては、その所在国の当局が、国際的に共通の基準で適切に規制を行う方向で国際的な議論が進んでいることから、我が国の届出制の範囲を変更する必要はないと考えられる。例文帳に追加

Collective investment schemes for professionals, which are based overseas, and in which the funds of Japanese investors are less than or equal to a certain percentage, are exempted from notification.  - 金融庁

他方、中規模事業所では1997年を、中堅・大規模事業所では1999年を、それぞれピークとして減少に転じているが、1985年を100とすると2002年調査時点で、中規模事業所は157.6、中堅規模事業所は179.0、大規模事業所は180.0となっており、我が国の小売業の担い手の大規模化が進んでいることが分かる(第2-3-27図)。例文帳に追加

Among larger establishments, on the other hand, a different trend is evident, with sales up from 100 in 1985 to 157.6 in 2002 at medium establishments, 179.0 at middle-tier establishments, and 180.0 at large establishments, despite going into decline after peaking in 1997 at medium establishments and 1999 at middle-tier and large establishments. It can thus be seen that an upsizing trend is underway in the Japanese retail sector (Fig. 2-3-27). - 経済産業省

また、2007年版報告書では、新たに設けた第Ⅲ部において投資協定仲裁に係る主要ケースを紹介しているが、経済連携協定等に基づく義務の違反に対して、各協定で定められた仲裁手続を用いて解決が図られる例が、1990年代後半から世界各国で飛躍的に増加し、国際仲裁機関における判断例も蓄積が進んでいる例文帳に追加

In addition, our report contains a newly introduced section, Part III, which provides the specifics of major cases of investment arbitration under investment treaties. Since late 1990, the number of arbitration cases that were resolved by using arbitral proceedings under each treaty to prevent inconsistency with duties under investment treaties etc, has increased sharply while judicial precedents has accumulated at international arbitral bodies. - 経済産業省

補正時刻データを受信した際に、制御回路が装置内部で計時しているセット時刻と受信した補正時刻とを比較し、上記セット時刻が進んでいる場合には、セット時刻を補正時刻に合わせると共に、表示部の時刻表示を維持し、続いてセット時刻がインクリメントされたタイミングで、計時中のセット時刻を表示部に表示する。例文帳に追加

At the reception of correction time data, a control circuit compares set time kept in the apparatus with the received correction time, matches the set time with the correction time when the set time is faster, maintains the time display of a display part, and displays the kept set time on the display part at the timing at which the set time is incremented. - 特許庁

昭和40年代後半(1970年代)以降は航空運賃の低廉化、道路特定財源制度等を利用して日本の高速道路建設等の道路整備、オイルショック後の石油の低価格化による自動車・航空機の増加で、鉄道による長距離輸送の需要減が進んだ。例文帳に追加

In the 1970's and later, the demand for long-distance transportation by railway has been further dropped due to increase in transportation by car and air, which was enhanced by cheaper air fares, development of roads including expressway construction using the road-related tax revenue system, and price-reduction in oil after the "oil shock."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガイドレール21からなる復路のライン5Bから左方向に進んできた輸送台車が速度を落として分岐装置8のある合流点に近づくと、ガイドプレート61が上昇して、輸送台車は待機ライン9のある直線ガイドレール21に入る。例文帳に追加

When a transport truck advancing in the left direction from a line 5B of a return path comprising a guide rail 21 slows down and approaches a converging point where a branching device 8B exists, a guide plate 61 ascends, and the transport truck enters a linear guide rail 21 with a stand-by line 9B. - 特許庁

日本郵政、郵政改革の件なのですけれども、昨日、日本郵政の決算発表がありまして、経営陣の方から郵政改革の成立を求める声も出ていたのですが、実際、会期末まで1か月切っている状況で、特別委員会の審議が全く進んでいないと。この状況について、改革担当大臣としてどのように見ていらっしゃいますでしょうか。例文帳に追加

I will ask you about Japan Post, specifically the postal reform. Yesterday, Japan Post announced its financial results. Although the management team of Japan Post called for the enactment of the postal reform bill, the special committee on this matter has not made any progress in its deliberations, with less than one month until the expiry of the current Diet session. As the Minister for Postal Reform, what do you think of this situation?  - 金融庁

同社の本田正守取締役は、「これまで、熟練技能を持つ職人は、ベテラン中心であったため、技能伝承は進んでこなかったが、近年では若手の中から、適性のある社員を見抜き、OJTを中心とした、現場での取組により育成を進めた結果、最盛期と同じ人数で加工技術を維持している。」と話す。例文帳に追加

OSK Director Masamori Honda says, “To date, our employees with high-level skills were mostly veteran workers, so the skills were not being passed on to the next generation. In recent years, however, we have found suitable young workers who have been taught, mostly through on the job training, so we can now maintain processing technologies with as many skilled workers as we had at our peak.  - 経済産業省

業種別に見た東アジア生産比率と部品の調達比率の関係(第2-2-20図)では、「電子部品・デバイス製品」「情報通信機械器具」「電気機械器具」などの分野で東アジアへの生産シフトが進み、部品のモジュール化の中で現地調達が進んでいる一方、部品の精巧さが要求される精密・医療用機械器具では、日本からの部品の調達割合が多い。例文帳に追加

Regarding the relationship between the ratio of production in East Asia and local procurement ratio in different industries (Fig. 2-2-20), the increasing shift in production to East Asia in fields such aselectronic components and devices,” “information and communications equipment,” and “electrical equipmentis being accompanied by growing local procurement against the background of growing use of module production systems. In the precision/medical equipment field, however, which requires delicate parts, the proportion of parts procured from Japan is high.  - 経済産業省

なお、原油価格の今後の見通しについて予測することは困難であるが、将来、需給が逼迫するのではないかとの不安から市場に資金が流入して価格を押し上げている面があるため、今後、開発生産や、省エネ・代替エネルギー開発が進んでいけば、価格メカニズムが働いて価格が落ち着きを取り戻すと期待されている例文帳に追加

Although it is difficult to predict the crude oil prices, they are expected to stabilize in the future. Dueto the pessimistic prediction on the inflexible demand-supply conditions in the future, funds werepoured into the market, thus raising the prices. However, as crude oil development and productionproceed and the development of energy-saving and alternative energy technologies advance, a priceadjustment mechanism will most likely respond and help bring down the prices. - 経済産業省

セミ・マクロレベルでの効果について見るため、各産業の海外展開と各産業の生産性向上の成長率への寄与との関係を見ると(第2-2-35図)、我が国において海外展開が進んでいる産業では生産性向上の成長率への寄与が大きく、海外進出に積極的な産業が経済成長をけん引していると言える。例文帳に追加

Now, we will examine semi-macro-economic-level effects by looking into the contribution of corporate overseas operations to an increase in growth rates of a concerned industry as a result of the enhancement of the industry's productivity. (Figure 2.2.35) - 経済産業省

一方、我が国では、サービス工学の研究や教育に重点を置いた研究機関が最近になって現れ始めたところであり、サービス工学の研究や教育は欧米に比べ立ち後れている。また、サービス産業界においてサービス工学的手法の活用が十分には進んでいるとは言い難い。例文帳に追加

In Japan on the other hand, research institutions have just recently begun to appear which place emphasis on research and education in services engineering, and research and education in services engineering lags behind Europe and the U.S.. It is also difficult to say that there is enough progress in utilization of services engineering techniques in service sector. - 経済産業省

霧の中の方位磁石をもたない旅人が、道を進んだつもりで長い間さまよい、徒労のはてに出発点にいるのに気付くのと同じように、スコラ学者たちは、「同じ結び目を結んでは解き、同じ雲を沸き立たせては払って」、なん世紀もたってから、自分たちが古い立場に立っているのに気づいたのでした。例文帳に追加

As a traveller without a compass in a fog may wander long, imagining he is making way, and find himself after hours of toil at his starting point, so the schoolmen, having 'tied and untied the same knots and formed and dissipated the same clouds,' found themselves at the end of centuries in their old position.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

また「もしその事業が本当に日本の為になるもので、しかも住友のみの資本では到底成し遂げられない大事業であれば、住友はちっぽけな自尊心に囚われないで何時でも進んで住友自体を放下し、日本中の大資本家と合同し、敢然之を造上げようという雄渾なる大気魄を絶えず確りと蓄えて居ねばならない」という言葉も残している例文帳に追加

He also had a firm belief that Sumitomo should always keep a spirit of serving the nation before everything else, and Sumitomo should be willing to join hands with other major capitalists all over Japan if necessary, without being caught up in their small pride, in order to accomplish great businesses that should need more than Sumitomo's capital to be completed but would definitely contribute to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただ、私が例えばIT担当大臣をやりました時に、そこの中で、日本におけるIT戦略がどこまで進んでいるか、ただ、2001年に始まったプランにしても、ちょうど私が2003年から2004年くらいにやりました時に、進めるのはいいのですが、これまでやってきた評価はどうなのか、ということで、評価の専門委員会というのを作りました。例文帳に追加

However, when I served as minister in charge of IT around 2003 to 2004, for example, I set up an expert committee to evaluate the achievements made so far under an IT promotion plan ("e-Japan Strategy") that was launched in 2001.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS