1016万例文収録!

「錯る」に関連した英語例文の一覧と使い方(120ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 錯るに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

錯るの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5997



例文

少なくとも1つのシクロペンタジエニル骨格を有する遷移金属体(A)と有機アルミニウム化合物(B)とホウ素化合物(C)とを用いてなる触媒の存在下、少なくとも下記成分(a)、(b)および(c)を脂肪族炭化水素溶媒中において重合させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造において、成分(c)とホウ素化合物(C)の少なくとも一部を重合槽投入前に事前接触させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ethylene-α-olefin-polyene random copolymer comprises polymerizing at least (a) ethylene with (b) a 3-20C α-olefin and (c) a polyene in an aliphatic hydrocarbon solvent in the presence of a catalyst using (A) a transition metal complex having at least one cyclopentadienyl skeleton, (B) an organoaluminum compound and (C) a boron compound. - 特許庁

凝集剤の存在下で、針状磁鉄鉱分散液と着色剤分散液とワックス分散液と架橋結合樹脂を含む第1ラテックスと架橋結合の無い樹脂を含む第2ラテックスとの混合物を加熱して凝集体を得るステップと、前記凝集体を有機化化合物あるいは実質的に塩基に溶解しているその塩で安定化させるステップと、前記凝集体をさらに加熱して合一したトナー粒子を得るステップ、からなるトナープロセス。例文帳に追加

The toner process involving the heating a mixture of an acicular magnetite dispersion, a colorant dispersion, a wax dispersion, a first latex containing a crosslinked resin, and a second latex containing a resin free of crosslinking in the presence of a coagulant to provide aggregates, stabilizing the aggregates with the organic complexing compound salt dissolved in a base, and further heating the aggregates to provide coalesced toner particles. - 特許庁

(a)キャリヤー及びDirect Yellow 107、Direct Yellow 132又はDirect Yellow 86を含むイエローインク;(b)キャリヤー及び水溶性の、8−複素環アゾ−5−ヒドロキシキノリン色素の遷移金属体を含むマゼンタインク;並びに(c)キャリヤー及びスルホン化銅フタロシアニン色素を含むシアンインクを含んでなるカラープリント用カラーインクジェットインクセット。例文帳に追加

This color ink-jet ink set for a color print contains (a) a yellow ink containing a carrier and Direct Yellow 107, Direct Yellow 132 or Direct Yellow 86, (b) a magenta ink containing a carrier and a water soluble 8-heterocyclic azo-5-hydroxyquinoline pigment, and (c) a cyan ink containing a carrier and a sulfonated copper phthalocyanin pigment. - 特許庁

基板の上に、触媒を含有するインクをインクジェット方式でパターン部を印字、乾燥し、該パターン部の上に無電解めっき処理によって金属パターンを形成する方法において、該触媒が可溶性パラジウム金属体でかつ該触媒を含有するインクpHが10.0〜14.0であり、前記無電解めっき処理前の印字パターン部の表面粗さRaが30nm以上45nm以下であることを特徴とする金属パターン形成方法。例文帳に追加

In the method of printing a pattern part on a substrate by an inkjet system using an ink containing a catalyst and drying it, and forming the metal pattern by electroless plating processing on the pattern part, the catalyst is a soluble palladium metal complex, the ink containing the catalyst has a pH of 10.0-14.0, and the printed pattern part before the electroless plating processing has a surface roughness Ra of 30 to 45 nm. - 特許庁

例文

炭化水素系モノオールを開始剤として用い、複合金属シアン化物体触媒の存在下で、前記開始剤1分子当りエチレンオキシドを平均で2〜300付加重合させることにより、Mw/Mnが1.09以下であり、且つゲルパーミエーションクロマトグラフィーにおいてポリエチレングリコール副生成物に基づくピーク面積が全ピーク面積の0.2%以下であるポリエーテルモノオールを得る。例文帳に追加

The polyether monool having ≤1.09 Mw/Mn, and ≤0.2% peak area based on the byproduct of a polyethylene glycol in the whole peak area in a gel permeation chromatography is obtained by carrying out an addition polymerization of 2-300 in average of the ethylene oxide per molecule of an initiator in the presence of a double metal cyanide complex catalyst by using the hydrocarbon-based monool as an initiator. - 特許庁


例文

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を含む溶媒とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、電解液中のリン酸イオンを長時間にわたって適正量に保つことができ、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。例文帳に追加

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with a solvent containing water, thus achieving the low-impedance characteristics. - 特許庁

上記体形成添加剤は,金属を捕集し,上記金属が陰極表面に析出されて内部の短絡による電圧降下が発生し且つ安全性が低下するといった問題を防止することができ,特に高温放置時の安全性の確保に優れた効果を示すので,本発明のリチウム電池用電解質及びそれを含むリチウム電池は,過充電特性といった電池の安全性が既存の非水系電解質を使用する電池に比べて著しく優れる。例文帳に追加

The complex forming additive traps metal to prevent problems wherein the metal deposits on the surface of a negative electrode and generates drop in voltage and drop in safety by causing internal short circuit, and since safety in storage at high temperature is ensured, the electrolyte for the lithium battery and the lithium battery containing the electrolyte, safety of the battery such as overcharge characteristics is remarkably increased compared with existing nonaqueous electrolytes. - 特許庁

物品としてのプラスチック眼鏡レンズは、レンズ基材上に、少なくともフッ素含有シラン化合物、内部空洞を有するシリカ微粒子およびアルミニウムを中心金属とする金属塩を含有する反射防止処理液(コーティング組成物)から形成された有機系反射防止層と、有機系反射防止層上にフッ素含有シラン組成物を含有する防汚性処理液(コーティング組成物)から形成された防汚層を有する。例文帳に追加

A plastic spectacle lens as the article has on a lens substrate an organic antireflection layer formed from an antireflection treatment liquid (coating composition) comprising at least a fluorine-containing silane compound, silica fine particles having an internal cavity and a metal complex salt having aluminum as a central metal, and an antifouling layer formed from an antifouling treatment liquid (coating composition) comprising a fluorine-containing silane composition on the organic antireflection layer. - 特許庁

インクジェット記録媒体4に対してインクジェット記録液をノズル120より噴出させてインクジェット記録を行うインクジェット記録システムであって、前記インクジェット記録液は、金属イオンと2座以上で配位結合可能な油溶性染料を含有するものであり、前記インクジェット記録媒体4は、前記油溶性染料と反応して黒色を呈する体形成可能な金属イオンを含有する透明シートである、ことを特徴とする。例文帳に追加

In the ink jet recording system for performing an ink jet recording by jetting the ink jet recording liquid from nozzles 120 to the ink jet recording medium 4, the ink jet recording liquid includes an metal ion and an oil- soluble dye coordinate-bondable at 2 or more seats and the ink jet recording medium 4 is a transparent sheet including a metal ion formable of a black complex through the reaction with the oil-soluble dye. - 特許庁

例文

だが私は、ごく古い家がらの彼の一家が、遠い昔から特別に鋭敏な感受性によって世に聞えていて、その感受性は長い時代を通じて多くの優秀な芸術にあらわれ、近年になっては、それが音楽理論の正統的なたやすく理解される美にたいするよりも、その綜(さくそう)した美にたいする熱情的な献身にあらわれているし、また一方では、幾度もくりかえされた莫大(ばくだい)な、しかし人目にたたぬ慈善行為にあらわれている、ということは知っていた。例文帳に追加

I was aware, however, that his very ancient family had been noted, time out of mind, for a peculiar sensibility of temperament, displaying itself, through long ages, in many works of exalted art, and manifested, of late, in repeated deeds of munificent yet unobtrusive charity, as well as in a passionate devotion to the intricacies, perhaps even more than to the orthodox and easily recognisable beauties, of musical science.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文

支持体上に(A)光重合開始剤、(B)重合可能な、エチレン性二重結合含有化合物、(C)増感色素、および(D)高分子結合材を含有する感光層を有する感光性平版印刷版材料において、該感光層が該(C)増感色素として下記一般式(1)で表される化合物を含有し、該(A)光重合開始剤として、鉄アレーン体化合物を含有することを特徴とする感光性平版印刷版材料。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate material has on a support a photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymerizable compound containing an ethylenic double bond, (C) a sensitizing dye and (D) a polymer binder, wherein the photosensitive layer contains a compound represented by formula (1) as the sensitizing dye (C) and an iron arene complex compound as the photopolymerization initiator (A). - 特許庁

不斉合成反応終了後に光学活性ホスフィン化合物を配位子とする触媒の煩雑な回収操作を必要としない、高分子担持光学活性ホスフィン化合物を提供し、しかも遷移金属体触媒を用いた種々の不斉合成反応、例えばアリル化合物のアリル位不斉置換反応などにおいて、高い不斉収率を達成することができる配位子として有用な高分子担持光学活性ホスフィン化合物を提供すること。例文帳に追加

To provide a polymercarried optically active phosphine compound which does not need a complicated operation for recovering a catalyst containing an optically active phosphine compound as a ligand after the finish of an asymmetric synthesis reaction and is useful as a ligand permitting the achievement of a high asymmetric yield in various asymmetric reactions using transition metal complex catalysts, such as an allyl position asymmetric substitution reaction of an allyl compound. - 特許庁

保護配位子を有するプルシアンブルー型金属体超微粒子を含有させた分散液により形成した物質吸着薄膜層を、導電性構造体に設けたセンサ用電極体であって、前記導電性構造体に電圧を印加して前記電極体を電気的に制御し、前記物質吸着薄膜層の表面に目的物質が吸着したときの選択的な電気特性変化を測定することにより、その目的物質を検知しうるセンサ用電極体。例文帳に追加

A voltage is applied to the conductive structure in order to electrically control the electrode body, and a selective change in electric characteristic occurring when the target substance is adsorbed to the surface of the substance adsorbing thin-film layer, is measured, thereby detecting the target substance. - 特許庁

基板2と、基板2の表面に形成されている金属多孔質構造体層31とを備える金属多孔質構造体の製造方法であって、基板2の表面に金属イオンもしくは金属体イオンを含む溶液を噴霧する第1のスプレー工程と、第1のスプレー工程と同時に、前記第1のスプレー工程の前に、または前記第1のスプレー工程の後に、還元剤を噴霧する第2のスプレー工程とを備える、金属多孔質構造体31の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the porous metal structure having a substrate 2 and a porous metal structure layer 31 formed on the surface of the substrate 2 includes: a first spray step of spraying a solution containing a metal ion or metal complex ion to the surface of the substrate 2; and a second spray step of spraying a reducing agent simultaneously with the first spray step, before the first spray step, or after the first spray step. - 特許庁

本発明の方法は、基材をめっき浴に浸漬し、Sn−Ag−Cu三元合金薄膜を基材上の全面または部分に電気めっきにより形成するものであり、Sn化合物と、Ag化合物と、Cu化合物と、無機系キレート剤と、有機系キレート剤とを含むめっき浴を用い、無機系キレート剤は、化学式(I)で表される金属フルオロ体系キレート剤であり、Ag化合物1質量部に対して1質量部以上300質量部以下の比率で配合され、有機系キレート剤は、ポルフィリン類であり、Cu化合物1質量部に対して1質量部以上200質量部以下の比率で配合される。例文帳に追加

Disclosed is a method where a base is dipped into a plating bath, and an Sn-Ag-Cu three-element alloy thin film is formed on the whole surface or a part of the base by electroplating. - 特許庁

A)デジタルデータ信号に応答するインクジェットプリンタを用意し、B)前記プリンタにインク受容基体を装填し、C)前記プリンタにキャリア及び8−ヘテロシクリルアゾ−5−ヒドロキシキノリンの多価遷移金属体を含んでなるインクジェットインクを装填し、そしてD)前記デジタルデータ信号に応答して、前記インクジェットインクを用いてインキ受容基体上に印刷する各工程を含む、インクジェット印刷方法。例文帳に追加

This method comprises preparing an ink jet printer which responds to digital data signals, loading an ink-accepting substrate onto the printer, loading an ink jet ink comprising a carrier and a polyvalent transition metal complex of 8-heterocyclylazo-5-hydroxyquinolilne onto the printer, and printing on the substrate with the ink in response to the digital data signals. - 特許庁

第六十七条 登記官は、権利に関する登記に誤又は遺漏があることを発見したときは、遅滞なく、その旨を登記権利者及び登記義務者(登記権利者及び登記義務者がない場合にあっては、登記名義人。第三項及び第七十一条第一項において同じ。)に通知しなければならない。ただし、登記権利者、登記義務者又は登記名義人がそれぞれ二人以上あるときは、その一人に対し通知すれば足りる。例文帳に追加

Article 67 (1) A registrar, when he/she has found any error or omission regarding a registration of a right, shall give notice to the person entitled to register and person obliged to register (or the registered right holder if there is no person entitled to register and no person obliged to register; the same shall apply in paragraph (3) and Article 71, paragraph (1)) to that effect without delay; provided, however, that if there are two or more persons entitled to register, persons obliged to register or registered right holders, respectively, it shall be sufficient to give notice to any one of the respective persons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の許可については、第十三条第五項及び第六項(意見の聴取)、第二十二条第二項(免許をしない場合)、第三十四条(漁業権の制限又は条件)、前条(休業の届出)、次条、第三十八条第一項、第二項及び第五項、第三十九条(漁業権の取消し)並びに第四十条(誤によつてした免許の取消し)の規定を準用する。この場合において、第三十八条第一項中「第十四条」とあるのは、「第十四条第一項」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(3) With respect to the permission of paragraph (1), the provisions of paragraph (5) and paragraph (6), Article 13 (Hearing of Opinions), paragraph (2), Article 22 (Case Where no License is Granted), Article 34 (Restrictions or Conditions of Fishery Right), the preceding Article (Notification of Absence from Work), the next Article, paragraph (1), paragraph (2) and paragraph (5) of Article 38, Article 39 (Rescission of Fishery Right) and Article 40 (Rescission of the License Granted by Mistake) shall apply mutatis mutandis. In this case, "Article 14" in paragraph (1), Article 38 shall be deemed to be replaced with "paragraph (1), Article 14."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ペプチドが基板の金属薄膜上に固定化されてなるアレイ上における該ペプチドのリン酸化を検出するためのリン酸化検出用キットであって、リン酸化の検出に際してビオチンにより修飾された例えば式(I)に示すようなポリアミン亜鉛体とアビジンもしくはストレプトアビジンを含み、好ましくはアビジンもしくはストレプトアビジンを更に含むことを特徴とする、特に表面プラズモン共鳴に有用なリン酸化検出用キット。例文帳に追加

The kit for detecting phosphorylation of peptide on an array of peptide fixed onto a thin metal film of a substrate includes a polyamine-zinc complex represented by, e.g., a formula (I) modified with biotin and then preferably with avidin or streptoavidin in detecting phosphorylation, and is useful particularly for surface plasmon resonance. - 特許庁

基体上に、300nm以下の波長の紫外線を照射することによって着色し、300nmを超える波長の光では着色しない感光性被膜、例えば、酸化ケイ素をマトリックス成分とし、アミノ基を有する化合物によって体安定化された銀イオンを含むことを特徴とする感光性被膜、が形成された感光性被膜付き基体とその製造方法、および感光性被膜付き基体を用いた着色膜付き基体の製造方法。例文帳に追加

The substrate with a photosensitive coat is obtained by forming a photosensitive coat which is colored by irradiation with UV of300 nm wavelength but not colored under light of >300 nm wavelength on a substrate, e.g. a photosensitive coat comprising silicon oxide as a matrix component and silver ions stabilized as a complex by a compound having an amino group on a substrate. - 特許庁

放射線の照射により硬化可能なインクジェット記録用インクにおいて、該インクジェット記録用インクが少なくとも色材と重合性化合物および光重合開始剤とを含有し、さらに金属と体を形成し得る化合物を含有することを特徴とするインクジェット記録用インク、並びに前記インクを用いた現像処理不要の平版印刷版の作製方法及び平版印刷版により、上記課題は解決される。例文帳に追加

What is provided is: the inkjet recording ink which is an inkjet recording ink being curable by irradiation with a radiation and comprising at least a colorant, a polymerizable compound, and a photopolymerization initiator and further comprising a compound capable of forming a complex with a metal; the method for making a development-free lithographic printing plate by using the ink; and the lithographic printing plate. - 特許庁

本発明は、支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層と物理現像核層を有する銀塩拡散転写法を応用した平版印刷版の製造方法に於いて、前記物理現像核層に含有する物理現像核粒子を水溶性ポリマーが実質的に存在しない条件で粒子生成後、水溶性ポリマーの存在下で該物理現像核を熟成することを特徴とする平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the planographic printing plate having at least a silver halide emulsion layer and a physical developing nucleus layer on the base and applying the silver complex salt diffusion transfer process, physical developing nucleus particles contained in the physical developing nucleus layer are formed substantially in the absence of a water-soluble polymer and the formed physical developing nuclei are aged in the presence of a water-soluble polymer. - 特許庁

具体的には、大型テレビのように市場価格上下限が比較的明瞭で消費者が大まかな価格相場を把握していると考えられる製品につき通常の相場価格より1桁安い価格を表示した場合や、匿名掲示板で価格誤表示が取り上げられているのを見て注文を行ったことが明らかな場合などでは、購入希望者が価格誤表示を認識していたとして売主が誤無効を主張できる可能性が高い。例文帳に追加

More specifically, it is highly probable that the seller may reasonably claim that his/her declaration of intent is invalid on the basis of its miscomprehension by arguing that the purchaser was aware of that the indicated price was incorrect, where a price, one digit less than the market price, was erroneously indicated for products such as large-sized TVs, of where the rough price range in the market would be relatively familiar to general consumers, or where the purchaser obviously made an offer to buy a product after browsing an anonymous message board on a website discussing the incorrectness of the indicated price.  - 経済産業省

特定の極性ビニルモノマーを用い、該モノマーに対して0.01〜10モル等量の内部ドナー型ルイス塩基性の化合物をルイス酸性の周期表IIA〜VIIA、VIII及びIB〜IIIB族の層状金属化合物と複合した複合体を鋳型触媒として使用して、該モノマーを重合させて、アイソタクティック又はシンジオタクティックトライアッドの含量が60%以上の極性ビニルポリマーを得る。例文帳に追加

The method for producing the stereoregular polar vinyl polymer60% in isotactic or syndiotactic triad content comprises polymerizing a specific polar vinyl monomer using 0.01-10 molar equivalent, based on the monomer, of a conjugate complex, as template catalyst, composed of an inner donor-type Lewis base-natured compound and Lewis acid-natured groupsIIA-VIIA, VIII and IB-IIIB layer metal compounds. - 特許庁

細川藩家老の家柄で、先祖である安場一平は、東京高輪の細川藩邸で、細川藩預かりとなっていた赤穂藩浅野家筆頭家老大石内蔵助の介を行うなど(この縁で安場家は元禄赤穂事件に造詣が深く、現在の安場家当主安場保雅氏は全国義士会連合会の会長をつとめている)、藩内でも影響力のある家柄であった。例文帳に追加

The social standing of Yasuba family was Karo (chief retainer) of Hosokawa Domain, and Yasuba family had so enormous influence in the domain that one of the ancestors Ippei YASUBA was entrusted with carrying out Kaishaku (assistance in someone's committing hara-kiri by beheading him) of Kuranosuke OISHI, Hitto karo (head of chief retainers) of Asano family of Ako Domain who had been left to Hosokawa Domain, in the hantei (residence maintained by a daimyo in Edo) of the Hosokawa Domain in Takanawa, Tokyo (because of this relationship, Yasuba family has kept the deep knowledge about Genroku Ako Incident, and the present head of Yasuba family Mr. Yasumasa YASUBA is acting as Kaicho (Chairman) of Zenkoku Gishikai Rengokai (National combination of loyal retainers societies).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出願の受理後,ただし商標登録前に,登録官が,出願は誤により受理されたか若しくは事件の状況下では受理すべきでなかったことを理由として当該出願の受理に対して異論を有するとき,又は当該出願は条件若しくは限定を付し又は当該出願が受理された時の条件若しくは限定に付加して若しくはそれと異なる条件を付す場合に限り当該商標を登録すべき旨を提議するときは,登録官は,書面をもって,当該異論を出願人に対して通知しなければならない。例文帳に追加

If, after the acceptance of an application but before the registration of the trade mark, the Registrar has any objection to the acceptance of the application on the ground that it was accepted in error, or that the mark ought not to have been accepted in the circumstances of the case, or proposes that the mark should be registered only subject to conditions, limitations, divisions or to conditions additional to or different from the conditions, or limitations, subject to which the application has been accepted, the Registrar shall communicate such objection in writing to the applicant. - 特許庁

電気化学応答性材料層2,4を具備する一対の電極体11,12においてその少なくとも一方の電気化学応答性材料層にプルシアンブルー型金属体のナノ粒子を含有させ、前記一対の電極体11,12をその電気化学応答性材料層2,4側が内側になるよう対向させ、該両電極体11,12の間に高分子化合物含有電解質層3を介在させて組み立てた電気化学素子。例文帳に追加

The electrochemical element is assembled by containing nanoparticles of Prussian blue type metal complex in at least one electrochemical responsive material layer in a pair of electrode bodies 11 and 12 having electrochemical responsive material layers 2 and 4, facing the pair of electrode bodies 11 and 12 to each other so that the electrochemical responsive material layer 2 and 4 are set inside, and interposing a high molecular compound-containing electrolyte layer 3 between both the electrode bodies 11 and 12. - 特許庁

共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体の製造方法であって、下記の成分:(A)希土類金属化合物のメタロセン型体、及び(B)非配位性アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物及び/又はアルミノキサンを含む触媒組成物の存在下に共役ジエンの単独重合を行った後、極性モノマーを添加し、共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the block copolymer of the conjugated diene and the polar monomer comprises the homopolymerization of the conjugated diene in the presence of a catalyst composition containing (A) a metallocene complex of a rare earth metal compound and (B) an ionic compound composed of a non-coordinating anion and cation and/or an aluminoxane and the addition of the polar monomer to the homopolymerization product. - 特許庁

紫外線硬化型塗料1は、イソシアネート化合物2及びヒドロキシ化合物3のうち少なくとも1つの化合物が不飽和結合を有する不飽和ウレタン化合物を含有し、100重量%中に、0.5重量%〜3重量%の範囲内の帯電防止剤5と、0.5重量%〜3重量%の範囲内の銀体系抗菌剤6と、0.5重量%〜3重量%の範囲内の不飽和ポリエステル樹脂7とを含有する。例文帳に追加

The ultraviolet curable paint 1, in which at least one compound of an isocyanate compound 2 and a hydroxy compound 3 contains an unsaturated urethane compound having an unsaturated bond, contains 0.5-3 wt.% of an antistatic agent 5, 0.5-3 wt.% of a silver complex-based antibacterial agent 6, and 0.5-3 wt.% of an unsaturated polyester resin 7 in 100 wt.%. - 特許庁

その一方で、M&Aのルールにつきましては、ここ数年間の議論の中で、率直に言って、若干の試行誤も日本についてはあったのは間違いないわけでありますが、一定の方向と言いますか、制度の枠組みが固まったわけでありますから、この中で、まずはどう動いていくかということを見るなかで、市場そして資本、こういうものはどんどん進化していきますから、それに合った制度を作っていくということが必要ではないかと思っています。例文帳に追加

Meanwhile, regarding M&A rules, although I must admit that Japan has undergone some trial-and-error process during the debate conducted over the past several years, a direction, or an outline of the institutional framework has now been set. So what we need to do now, is to build a framework adapted to the evolving market - which is constantly changing - while watching future developments.  - 金融庁

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層及び物理現像核層を有し、該物理現像核層がハロゲン化銀乳剤層より上層に配置された銀塩拡散転写法を応用した平版印刷に於いて、該物理現像核層中に100℃以上の高沸点有機溶剤又はドナー性有機溶剤もしくは100℃以上の高沸点有機溶剤及びドナー性有機溶剤を含有することを特徴とする平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the planographic printing plate applying a silver complex salt diffusion transfer process and having at least a silver halide emulsion layer and a physical developing nucleus layer in this order on a base, an organic solvent having a high boiling point of100°C and/or a donor-like organic solvent is contained in the physical developing nucleus layer. - 特許庁

(3) 特許登録簿,特許証,又は特許出願若しくは特許出願手続において提出され若しくは特許に関連する手続中に提出された書類において,特許権者,特許出願人又はその他の関係人の側の誤又は怠慢により誤記が存在するときは,利害関係人から書面による請求がされ,かつ,所定の手数料が納付されたときは,本条の規定に従って訂正をすることができる。訂正がその請求に係る書類の意味又は範囲を実質的に変更することになる筈であり,これにより影響を受ける虞のある者に通知することなしにはその訂正をするべきでないと局長が認めるときは,局長は,訂正案件の性質について所定の方法で公告するよう命じなければならない。例文帳に追加

(3) Where a mistake exists in the register of patents, in any patent or application for patent or any document filed in pursuance of such an application, or in proceedings in connection with any patent, by reason of an error or an omission on the part of the patentee or of the applicant for the patent or of any other person concerned, a correction may be made in accordance with the provisions of this section upon a request in writing by any person interested and payment of the prescribed fee. If it appears to the Commissioner that the correction would materially alter the meaning or scope of the document to which the request relates and ought not to be made without notice to persons likely to be affected thereby, he shall require notice of the nature of the proposed correction to be advertised in the prescribed manner. - 特許庁

例えば、実際に取得された遺伝子、及び、これに対し著しく相同性が低い遺伝子を含み、かつ機能により特定されている請求項において、著しく相同性が低い遺伝子の中に、実際に取得された遺伝子と同一の機能を有しない遺伝子が多数含まれることになる場合には、それらの遺伝子の中から、取得された遺伝子と同一の機能を有するものを選択するためには、通常、当業者に期待しうる程度を超える試行誤や複雑高度な実験等を行う必要があるので、当業者がその物を作ることができるように発明の詳細な説明が記載されていないことになる。例文帳に追加

For example, in cases where a claimed invention includes the gene actually obtained and many of genes whose identity is extremely low to the said gene obtained and is specified by their function and that as a result, many of genes which do not have the same function as the said gene obtained are included in the genes whose identity is extremely low, a large amount of trials and errors or complicated experimentation are generally needed to select the genes with the same function as the said gene obtained among the genes whose identity is extremely low beyond the reasonable extent that can be expected from a person skilled in the art, and therefore, the detailed description of the invention is not described in such a manner that enables a person skilled in the art to make the product.  - 特許庁

原告が調停会議に出頭しないことは,当該不服申立の却下の理由となる。却下は,調停官の別段の命令がない限り,実体的効果を伴うものとする。被告が調停会議に同様に出頭しないことは,それから10日以内に原告が宣誓供述書を提出することを認める理由となり,当該訴状は,解決のために提出されたものとみなされる。 ただし,不出頭が不正を受けたこと,事故,誤又は免責される過失による場合は,関係当事者は,却下又は不出頭に係る命令の受領から10日以内に,当該命令の取消を求める申立を提出することができる。例文帳に追加

The failure of the complainant to appear at the Mediation Conference shall be cause for the dismissal of the complaint. The dismissal shall be with prejudice, unless otherwise ordered by the Mediator. A similar failure on the part of the respondent shall be cause to allow the complainant to submit his affidavit within ten days therefrom and the complaint shall be deemed submitted for resolution. However, within ten days from receipt of the order of dismissal or default, the concerned party or parties may file a motion to set aside said order, if the failure to appear was by reason of fraud, accident, mistake or excusable negligence. - 特許庁

金融当局の対応も、前回の危機のときは、セーフティネットや破綻処理スキームが未整備でございましたし、また健全性を図る尺度、健全性の基準であるとか、あるいは、破綻を予防する枠組みなども未整備でございました。そういう中での取組みでしたから、ある程度の試行誤が不可避であったと思います。それに引き換えまして、今回、私どもが対応した環境というのは、健全性規制の枠組みが、ある程度整っている状況の下での対応になりました。そういう中で、早期診断・早期対処、あるいはストレステストを行う、また、そのモニタリングの結果を情報発信するということができました。また、さらに日本の場合は、金融セクターは相対的に健全でしたけれども、実体経済が急速に悪化したという特徴もございましたので、金融セクターによる金融仲介機能の発揮という点に重点を置いた対応をしてきたということでございます。例文帳に追加

As for the response of the financial authorities, in the previous crisis, there was neither a safety net nor a scheme for dealing with failures. Nor was there a yardstick to measure financial soundness or a framework for preventing failures. In a situation like that, a trial and error process was inevitable. In contrast, we are dealing with the current crisis under a fairly-well-developed regulatory framework concerning financial soundness. In this situation, we have been able to provide early diagnosis and treatment, conduct stress tests and disclose information concerning the results of monitoring. Moreover, we placed emphasis on the exercise of the financial sector's financial intermediary function, as Japan's real economy deteriorated rapidly despite the relative soundness of the financial sector.  - 金融庁

(a)遂行を怠ったことによる却下 申請人/異議申立人が,審理前協議の通知若しくは聴聞の通知又はその後の命令に指定された時及び場所に出頭しなかった場合,不当に長い期間にわたって自己の事件の遂行 を怠った場合,又は本規則若しくは局の命令を遵守しない場合は,申請又は場合により異議申立は,遂行を怠ったことにより却下することができ,かつ,被申請人はその費用を申請人/異議申立人から回収することができる旨の判決を言い渡すことができる。ただし,局は,申請人の提出と無関係に証拠を発見した場合は,特許又は商標登録を取り消すことができる。却下命令の受領後15日以内に,申請人/異議申立人は,出頭しなかったことが不正を受けたこと,事故,誤又は免責される過失による場合は,当該命令の取消を求める申立を行うことができる。例文帳に追加

(a) Dismissal for failure to prosecute. -- If the petitioner/opposer does not appear at the time and place designated in the Notice of Pre-trial Conference or a Notice of Hearing or in a subsequent order, or failed to prosecute his case for an unreasonable length of time, or fail to comply with these Regulations or any order of the Bureau, the petition or notice of opposition, as the case may be, may be dismissed for failure to prosecute and judgment rendered for the respondent to recover his costs from the petitioner/opposer, provided, however, that the Bureau may cancel the patent or trademark registration where it finds evidence independent of the petitioner’s submission. Within fifteen days after receipt of the Order of Dismissal, the petitioner/opposer may file a motion to set aside such order if his failure to appear was by reason of fraud, accident, mistake or excusable negligence. - 特許庁

これとは別に、グローバルなマーケットの展開として、欧米あるいはその他の地域もあるかもしれませんけれども、さまざまな投資ファンドのリスク許容度が下がってしまった結果、ある時期にはフライト・トゥ・クオリティ(質への逃避)ということで、ソブリンものの債券に資金がシフトするというような動きがあり、また、コモディティ(商品)市場に資金が流れるといったことがあり、比較的近いところでは、フライト・トゥ・キャッシュ(現金・預金への逃避)というような動きにまでなってきていると、こういう非常に大きな、かつ、綜したグローバルな市場の混乱が起きている中で、株式市場も非常に大きなボラティリティ(変動幅)を示しているということであろうかと思います。例文帳に追加

In the meantime, regarding global market developments, a flight to quality has occurred in the United States and Europe, as well as in other regions, in the form of the flow of funds to sovereign bonds and the commodities market as a result of the reduced risk tolerance of various investment funds. Furthermore, recently, even the flight to cash has occurred. Amid these violent upheavals sweeping through the global markets, the stock market has also shown a very sharp volatility.  - 金融庁

特許権者が誤,偶発又は不注意により,かつ,公衆を欺瞞し又は誤認させる如何なる故意もなく次の行為を行った場合は何時でも,その特許権者は,所定の手数料を納付して,当該部分を,当該特許又はその譲渡により保有する権利を主張しないものとして放棄することができる: (a) 特許権者又は特許権者がその者を通じて権利を主張する者が発明者であった明細書を越えてクレームしている広範過ぎる明細書の部分を作成した場合,又は (b) 明細書において,特許権者又は特許権者がその者を通じて権利を主張する者が,自分がその発明者ではなく,かつ,適法な権利もない特許発明の重要又は実質的な部分についての発明者であった旨の主張をした場合例文帳に追加

Whenever, by any mistake, accident or inadvertence, and without any wilful intent to defraud or mislead the public, a patentee has (a) made a specification too broad, claiming more than that of which the patentee or the person through whom the patentee claims was the inventor, or (b) in the specification, claimed that the patentee or the person through whom the patentee claims was the inventor of any material or substantial part of the invention patented of which the patentee was not the inventor, and to which the patentee had no lawful right, the patentee may, on payment of a prescribed fee, make a disclaimer of such parts as the patentee does not claim to hold by virtue of the patent or the assignment thereof.  - 特許庁

ある者が未成年者,精神乱又はその他無能力という理由で宣言又は本法により求められる若しくは認められることを行うことができない場合,無能力者の後見人若しくは委員,又は,そのような後見人若しくは委員が存在しない場合は,当該無能力者に代わる者又は当該宣言を行いたい若しくは物事を行いたいと思っている誰か別の者の要請により,無能力者の財産について管轄権を有する裁判所が指名した者が,当該宣言(又は,状況が許す限り当該宣言に近い宣言)を行うことができ,また,当該無能力者の名義で当人の代理としてそのことを行うことができ,そのように行われた全ての行為は,本法の適用上,当該無能力者によって行われ,かつ,その者は当該宣言又はそのことが行われた時点で無能力ではなかったかのごとく 有効に行われる。例文帳に追加

If a person is by reason of infancy, lunacy or other disability, incapable of making a declaration or doing anything required or permitted by this Act, the guardian or committee of the incapable person, or if there is no such guardian or committee, a person appointed by a court possessing jurisdiction in respect of the property of incapable persons, on the petition of a person on behalf of the incapable person or of some other person interested in the making of the declaration or the doing of the thing, may make the declaration (or a declaration as nearly corresponding to the declaration as the circumstances permit) and may do that thing, in the name and on behalf of the incapable person and all acts so done are, for the purposes of this Act, as effectually done as if they had been done by the incapable person and that person had not been incapable at the time of the making of the declaration or the doing of the thing. - 特許庁

155.2登録標章又はその主要な特徴を複製し,模造し,模倣し又は紛らわしく模倣し,かつ,使用することによって混同を生じさせ,誤を生じさせ又は欺瞞する虞がある商品又はサ-ビスの販売,販売の申出,頒布又は宣伝に関連して,商業上使用するための貼紙,標識,印刷物,包装用容器,包装紙,貯蔵用容器又は宣伝に,そのような複製,模造,模倣又は紛らわしい模倣を適用すること。ただし,当該侵害する物を使用した商品又はサ-ビスの実際の販売があったか否かに拘らず,本項又は前項にいう行為がなされた時に侵害が生じたものとする。例文帳に追加

155.2. Reproduce, counterfeit, copy or colorably imitate a registered mark or a dominant feature thereof and apply such reproduction, counterfeit, copy or colorable imitation to labels, signs, prints, packages, wrappers, receptacles or advertisements intended to be used in commerce upon or in connection with the sale, offering for sale, distribution, or advertising of goods or services on or in connection with which such use is likely to cause confusion, or to cause mistake, or to deceive, shall be liable in a civil action for infringement by the registrant for the remedies hereinafter set forth: Provided, That the infringement takes place at the moment any of the acts stated in Subsection 155.1 or this subsection are committed regardless of whether there is actual sale of goods or services using the infringing material. - 特許庁

不十分な説明及び明細書のために又は特許権者が新規なものとしてクレームする権利を有する部分を越えて若しくはその部分より少なくクレームしているために,特許に欠陥があり又は実施できないとみなされ,かつ,同時にその誤謬が,詐欺又は詐瞞の故意がなく,不注意,偶発又は誤から生じたものと認められる場合において,長官は,特許の日から4年以内に特許の放棄,及び所定の追加手数料の納付がされたときは,当該特許権者により作成された補正説明及び明細書に従い,その特許権者に対し原特許存続時に残存していた期間につき同一の発明について新特許を発行させることができる。例文帳に追加

Whenever any patent is deemed defective or inoperative by reason of insufficient description and specification, or by reason of the patentee’s claiming more or less than he had a right to claim as new, but at the same time it appears that the error arose from inadvertence, accident or mistake, without any fraudulent or deceptive intention, the Commissioner may, on the surrender of the patent within four years from its date and the payment of a further prescribed fee, cause a new patent, in accordance with an amended description and specification made by the patentee, to be issued to him for the same invention for the then unexpired term for which the original patent was granted.  - 特許庁

また、上記委任省令の運用においては、従来の技術と全く異なる新規な発想に基づき開発された発明又は試行誤の結果の発見に基づく発明等のように、もともと解決すべき課題が想定されていないと認められる場合には、解決しようとする課題の記載は求めないが、この場合には、明細書及び図面全体の記載並びに出願時の技術常識に基づいて、出願時まで未解決であった、その発明が解決しようとする技術上の課題を把握できない限り、解決しようとする課題はないこととなるので第 37 条第1 号の関係を有しない。例文帳に追加

Furthermore, in application of above-mentioned Ministerial Ordinance, if it is recognized that the problem to be solved was not envisaged as in case of an invention developed based on a new idea completely different from the prior art or based on the discovery resulted from try and error, the description of the problem to be solved is not mandatory. In this case, however, unless the unsolved technical problem to be solved by the invention as of the filing can be conceived based on the entire description of the specification and drawings taking into consideration the common general knowledge as of the filing, it is deemed that there is no relationship under Section 37(i) due to the lack of a problem to be solved.  - 特許庁

長官は,次のときは,何人の名称も鑑定人名簿から抹消することができる。 (a) その者が当該抹消の請求を行ったとき,又は (b) 長官が,その者の名称が誤により又は何らかの重大な事実についての不実表示若しくは隠蔽により,当該名簿に記入されたと納得するとき,又は (c) その者が有罪の判決を受けて有期の拘禁刑を宣告され,又はその者の職業上の資格での違法行為で有罪となったことがあり,かつ,長官が,その者の名称を当該名簿から抹消すべきと認めたとき。 ただし,本条規則に基づいて何人かの名称を鑑定人名簿から抹消する前に,その者に対して聴聞を受ける適切な機会を与えなければならない。例文帳に追加

The Controller may remove the name of any person from the roll of scientific advisers, if - (a) such person makes a request for such removal; or (b) the Controller is satisfied that his name has been entered in the roll by error or on account of misrepresentation or suppression of any material fact; or (c) such person has been convicted of an offence and sentenced to a term of imprisonment or has been guilty of misconduct in his professional capacity and the Controller is of the opinion that his name should be removed from the roll: Provided that, before removing the name of any person from the roll of scientific advisers under this rule, such person shall be given a reasonable opportunity of being heard.  - 特許庁

私にとりましては、あるいは日本にとりましては、今回の危機は「100年に一度」ではなくて、「10年で2度目」でございます。ご案内のように、我が国は、1990年代の末に深刻な金融危機を経験したわけでございまして、私に言わせれば、日本にとっては、前回の危機の方がより深刻であったと思います。前回の危機は、日本自身が作ったバブルでございますし、銀行がそのバブルの生成に深く関与していたということでございます。綜した債権・債務関係が生じ、その中には「飛ばし」と呼ばれるような形もございました。不良債権問題というのは、借り手の側から見れば過剰債務問題ということでもございました。こういうことで、いわば内生的に発生した危機、内生的な危機であったと思います。例文帳に追加

For me, or for Japan, this is the second crisis in a decade, rather than a once in a century crisis. As you know, Japan experienced a serious financial crisis in the late 1990s, and in my opinion, the previous crisis was more serious than the current one. The previous crisis resulted from the economic bubble created by Japan itself. Banks were deeply involved in the creation of the bubble. Complicated webs of credit-debt relationship, including an arrangement called “tobashi,” were formed. From the viewpoint of borrowers, the bad-loan problem was a problem of excessive debts. In this sense, that crisis was an internally-generated one.  - 金融庁

異なる図には連続番号を付す。参照文字及び数字は,記入方法に注意しなければならない。高さは,なるべく32mm以上とし,10.6mmへの縮小に耐えられるようにする。十分な余地があるときは,これより大幅に大きくしてもよい。参照文字及び数字は,図面の密接したかつ複雑な部分の完全な理解を妨げないように配置するものとし,従って線と交差又は交することが殆どないようにする。一定の部分の周囲にまとめて表示する必要がある場合は,余地があるときは若干の距離をおいて配置し,参照する部分と線で結ぶ。陰影が施された面には配置しないものとするが,これを避けるのが難しい場合は,文字が入る陰影の部分を白抜きにして,図面とは別の独立した部分であることがわかるようにする。発明の同一部分を複数の図に表示する場合は,同一の部分は常に同一の文字で示さなければならず,その同一の文字を別の部分を指定するのに使用してはならない。例文帳に追加

The different views should be consecutively numbered. Letters and figures of reference must be carefully formed. They should, if possible, measure at least 32 millimeters in height, so that they may bear reduction to 10.6 millimeters; and they may be much larger when there is sufficient room. They must be so placed in the close and complex parts of drawings as not to interfere with a thorough comprehension of the same, and therefore should rarely cross or mingle with the lines. When necessarily grouped around a certain part, they should be placed at a little distance where there is available space, and connected by lines with the parts to which they refer. They should not be placed upon shaded surfaces, but when it is difficult to avoid this, blank space must be left in the shading where the letter occurs, so that it shall appear perfectly distinct and separate from the work. If the same part of an invention appears in more than one view of the drawing, it must always be represented by the same character, and the same character must never be used to designate different parts. - 特許庁

それともう一つは、ご承知のように、デリバティブ商品と言ったら、そういう金融工学に基づいてのいろいろな新しい商品が、世界中で売りまくられているわけでありまして、ご案内のように、それが破綻をすることによって、実体経済まで大変な影響を受けると。最近でも、そういう事態がアメリカに端を発して起きたわけでありますけれども、そうした金融商品の取引をめぐって、これを「善良な」と言いますか、一般の投資家までもが、知識を持たないで、欲に駆られてみたいな形でどんどん被害を被っていくということは、やはり我々政府としてはどうしても避けなければならないと。金融庁もそういう立場で今までもやっているわけでありますけれども、そういうことに関して、一つは、このお互いの、いろいろな取引の中で、皆さん方ご承知のように、綜した取引が行われるわけでありますけれども、損失が起きた場合の清算等について、できることなら一括して処理ができるようなあり方というのを作れないかどうかというようなことを、金融庁事務局において、今、検討してくれておりますので、この辺りで良い案が出てくれば、これを法制化するという場合も起きてこようかと思っております。これにも、今、取り組んでいる最中であります。例文帳に追加

For another thing, derivatives products, which are new products based on financial engineering, have been sold around the world and the implosion of derivatives deals has had a significant impact on the real economy. Recently, such a situation occurred in the United States. By all means, the government must avoid a situation in which greed leads even innocent ordinary investors, who lack adequate knowledge, to suffer financial damage. The FSA (Financial Services Agency) has already been acting from that perspective. As you know, there are various ways of trading between many counterparties in the market. The FSA is considering if it is possible to set a central body that clears off all gains and losses made in the market through these trading. If a good proposal comes up in this respect, we may enact it into law. This is another matter we are now working on.  - 金融庁

例文

受理されて記録されるためには,譲渡証は,次の通りでなければならない。 (a)書面によるものとし,英語又はフィリピン語以外の言語による場合は,当該書類に英語の翻訳文を添付しなければならない。 (b)公証人,又は宣誓を司り,その他の公証行為を行う権限を有するその他の上級職員の面前で確認を受け,当該公証人その他の上級職員の署名及び公印によって認証を受けなければならない。 (c)譲受人がフィリピンに住所を有していない場合は,フィリピンに居住する代理人の選任書を添付しなければならない。 (d)当該特許又は出願に関して誤がないように,関係する特許証を番号及び日付で特定し,特許に記載された特許権者の名称及び発明の名称を示さなければならない。特許出願の場合は,出願番号及び出願日を記載し,出願書類に記載された出願人の名称及び発明の名称も示さなければならない。ただし,出願書類の作成と同時に又はその後に出願書類が提出される前若しくは出願番号が確定する前に譲渡証を作成する場合は,出願書類の作成日及び出願人の名称並びに発明の名称により,当該出願を適切に特定しなければならない。 (e)所定の記録及び公告手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

To be acceptable for recording, the assignment: (a) Must be in writing and if in a language other than English or Filipino, the document must be accompanied by an English translation; (b) Must be acknowledged before a notary public or other officer authorized to administer oaths and perform other notarial acts, and be certified under the hand and official seal of the said notary or other officer; (c) Must be accompanied by an appointment of a resident agent, if the assignee is not domiciled in the Philippines; (d) So that there can be no mistake as to the patent or application intended, must identify the letters patent involved by number and date, giving the name of the patentee and the title of the invention as set forth in the patent; in the case of an application for patent, the application number and filing date of the application should be stated, giving also the name of the applicant, and the title of the invention, set forth in the application, but if an assignment is executed concurrently with or subsequent to the execution of the application but before the application is filed, or before its application number is ascertained, it should adequately identify the application, by its date of execution and name of the applicant, and the title of the invention; and (e) Must be accompanied by the required recordal and publication fees. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS