1016万例文収録!

「せきすいじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(399ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せきすいじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せきすいじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19979



例文

薄膜電気光学偏向装置は、薄い強誘電性酸化物層を含むプレーナ光学導波路と、導電性基板及び導電性エポキシを含む第1の電極と、プレーナ光導波路に連結された第2の電極と、サポート基板と、サポート基板に堆積させられた第2の電極に付着されたクラッド層と、サポート基板及びクラッド層を通過し、第2の電極を外部電圧源へ接続する孔と、を有する。例文帳に追加

This thin film electro-optical deflector consists of a planar optical waveguide containing a thin ferroelectric oxide layer, a first electrode containing a conductive substrate and conductive epoxy, a second electrode connected to the planar optical waveguide, a support substrate, a clad layer adhered to the second electrode deposited on the support substrate, and a hole penetrating through the support substrate and the clad layer and connecting the second electrode to an external voltage source. - 特許庁

本発明にかかるめっき基板100の製造方法は、無電解めっき法によりめっき基板を製造する方法であって、パラジウム、過酸化水素および塩酸を含む触媒溶液に基板を浸漬することにより、当該基板上に触媒層を設ける工程と、無電解めっき液に前記基板を浸漬することにより、前記触媒層の形成されていない領域に金属を析出させて金属層を設ける工程と、を含む。例文帳に追加

The method for manufacturing the plated substrate 100 is based on an electroless plating method and includes a process for forming a catalyst layer on a substrate by dipping the substrate into a catalyst solution containing palladium, hydrogen peroxide and hydrochloric acid and a process for forming a metal layer by depositing a metal on an area, where the catalyst layer is not formed, by dipping the substrate in an electroless plating solution. - 特許庁

本発明は、アミノ酸類の亜鉛塩及び/又は亜鉛錯体を含有した皮膚外用剤中でのアミノ酸類の亜鉛塩及び/又は亜鉛錯体の溶解性を高める為、溶解剤として水溶性の有機酸及び/又はその塩、アミノ酸及び/又はその塩を配合する事で、経時的な結晶析出を防止し、皮膚に対する浸透性及び細胞内への取り込みの効率が高く、美白効果、抗老化効果が充分である化粧料等の皮膚外用剤を提供出来る。例文帳に追加

As a result, the precipitation of the crystals with time is prevented to provide the external preparation for the skin such as a cosmetic, having the high penetrability into the skin, and the high efficiency of the intake into the cell, and also having the sufficient bleaching effects and antiaging effects. - 特許庁

P=N結合を有する化合物を触媒として、活性水素化合物にエポキサイド化合物を付加重合して粗製ポリオキシアルキレンポリオールを製造し、次いで、粗製ポリオキシアルキレンポリオールと、比表面積が450〜1200m^2/g、平均細孔直径が40〜100Åである固体酸とを接触させ、ポリオキシアルキレンポリオール中の触媒残存量を150ppm以下に制御することを特徴とするポリオキシアルキレンポリオールの製造方法、及び、該ポリオール誘導体の製造方法。例文帳に追加

The crude polyoxyalkylene polyol is produced by using a compound having P=N bond as the catalyst and carrying out an addition polymerization of an active hydrogen compound with an epoxide compound and then brought into contact with a solid acid having 450-1,200 m2/g specific surface area and 40-1,000 Å mean pore diameter to control the remaining content of the catalyst in the polyoxyalkylene polyol to150 ppm. - 特許庁

例文

一態様では本発明は証券ポジションとリアルタイム価格データとに関するバックグラウンドデータを獲得するステップと、証券の運用成績の中間尺度に関する計算を実行するステップと、証券のポートフォリオ構成データと1又は複数のデータ要求とを受け取るステップであって、データ要求の少なくとも1つがポートフォリオのバリューアットリスクレポート要求を含むステップと、パーキンソンのボラティリティ推定に基づきバリューアットリスクレポートを提供するステップとを含む。例文帳に追加

The method comprises acquiring background data regarding securities positions and regarding real-time pricing data; performing calculations regarding intermediate measures of performance of the securities; receiving configuration data for a portfolio of securities and one or more data requests, at least one of the data requests comprising a request for a value at risk report regarding the portfolio; and providing a value at risk report based on a Parkinson's volatility estimation. - 特許庁


例文

本発明の課題は、ジアリールカーボネートとN位に少なくとも1つの水素原子を有するモノアミンとをカルボン酸の存在下、溶媒の存在下又は非存在下で反応させてカルバメートを生成させた後、反応において溶媒を使用しなかった場合には反応液に溶媒を添加し、その反応液を−30〜40℃に保持してカルバメートを析出させ、次いでカルバメートを分離することを特徴とするカルバメートの製法によって解決される。例文帳に追加

The process for producing the carbamate comprises reacting the diaryl carbonate with a monoamine having at least one hydrogen atom on the N-position in the presence of a carboxylic acid in the presence or absence of a solvent to afford the carbamate, adding the reaction solvent thereto when the solvent is not used in the reaction, precipitating the carbamate by holding the reaction liquid at -30 to 40°C, and separating the carbamate. - 特許庁

本発明にかかるリン酸含有処理液の再生方法は、窒化珪素の処理により生じたリン酸含有処理液を再生する方法であって、特定の有機リン化合物を含む疎水性有機溶媒と前記リン酸含有処理液をいったん混合させたのち相分離させることにより、前記リン酸含有処理液中の珪素化合物をリン酸含有処理液から析出分離させ、そののち、リン酸含有再生液を回収することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for regenerating treatment liquid containing phosphorous acid produced by treatment of silicon nitride, a hydrophobic organic solvent containing a specific organic phosphorous compound and the treatment liquid containing phosphorous acid are mixed and then the phase is separated so that the silicon compound in the treatment liquid containing phosphorous acid is deposited and separated from the treatment liquid containing phosphorous acid and then regeneration liquid containing phosphorous acid is collected. - 特許庁

透明基材上に光学干渉層が積層されてなる多層反射防止膜において、ベンゾイル置換ポリ(p−フェニレン)、及び/又はベンゾイル置換ポリ(p/m−フェニレン)を、N−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド及びハロゲン化炭化水素からなる群から選ばれる少なくとも一種の溶剤を含有する溶剤に溶解させて得られる溶液を塗布、乾燥してなる層を、高屈折率層として少なくとも一層を含有することを特徴とする多層反射防止膜。例文帳に追加

The multilayered antireflection film has an optical interference layer laminated on a transparent substrate and includes at least one layer formed by applying and drying a solution prepared by dissolving benzoyl substituted poly(p-phenylene) and/or benzoyl substituted poly(p/m-phenylene) in a solvent containing at least one solvent selected from the group comprising N-methylpyrrolidone, dimethylformamide and halogenated hydrocarbons as a high refractive index layer. - 特許庁

イットリウムあるいはイッテルビウムの金属、金属酸化物あるいは金属水酸化物から選択される1種以上の粉末粒子と炭素粉末とを負極表面に備えるようにすると、非常に大きな比表面積を有する炭素粉末の表面にイットリウムあるいはイッテルビウムの化合物が吸着して、酸素ガス吸収の触媒として作用するため、少量の添加量であっても酸化抑制効果が得られるようになる。例文帳に追加

By having a powder particle of a metal, metal oxide or one or more types selected from metal hydroxides of yttrium or ytterbium and a carbon powder on the surface of the negative electrode, a compound of yttrium or ytterbium is adsorbed to the surface of a carbon powder having a large specific surface area and works as a catalyst of oxygen gas absorption and thereby a good oxidization restraining effect is obtained in spite of a small amount of addition. - 特許庁

例文

本検査方法は、C型肝炎ウイルス遺伝子上のNS3アミノ末端領域を配列番号1〜4に示すプライマーを用いてPCR法により増幅し、得られた増幅DNA断片の塩基配列を決定した後、当該塩基配列によってコードされるタンパク質部分の2次構造を解析し、高発癌性C型肝炎ウイルス株を同定することにより、肝臓癌発症危険性を予測する検査方法である。例文帳に追加

The examination method for predicting the liver cancer crisis risk comprises amplifying an NS3 amino-terminal domain on a hepatitis C virus gene by using a primer represented by sequence numbers 1-4 (reference to the specification) by a PCR method, determining the base sequence of the obtained amplified DNA fragment, analyzing the secondary structure of a protein part encoding the base sequence and identifying a highly carcinogenic hepatitis C virus strain. - 特許庁

例文

色分離を容易に回復せしめ、筆記具に充填して使用する場合に、インキ攪拌用のボールや棒などを容易に動かすことで顔料と溶媒を均一混合せしめると共に、均一な濃度の筆跡ができ、更には、長期間、静置状態で放置されても、インキ攪拌用のボールや棒などを容易に動かすことで、インキ組成物中に顔料を容易に再分散させることができる光輝性水性インキ組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide an aqueous photo luminescent ink composition which can easily make color segregation recovered, allows uniform mixing of pigment and solvent when loaded and used in writing instruments by easily moving the ink-stirring balls or rods and can have a writing with uniform desity and allows easy re-dispersion of pigment in the ink composition, even when left still over a long time, by easily moving the ink-stirring balls or rods. - 特許庁

プリント・ジョブを含むPDLデータを生成するように構成されたホスト・コンピューティング装置(コンピュータ100)と、PDLデータを処理して、プリント−レディ・データを生成するために、ホスト・コンピューティング装置と通信可能に結び付けられたプロセッサ102とを備え、プロセッサ102が、少なくとも一部において、プリント−レディ・データを分析することにより、プリント・イメージング材料の使用量を推定するように構成する。例文帳に追加

The system comprises a host computing device (computer 100) adapted to produce PDL (page description language) data containing a print job and a processor 102 communicatably connected to the host computing device to produce print-ready data by processing the PDL data, wherein the processor 102 is adapted to estimate the amount of the print imaging materials used by analyzing the print-ready data in at least a part thereof. - 特許庁

エネルギー貯蔵装置の電極製造用ドーピング装置100は、電極板10にリチウムイオンをドーピング(doping)する工程が遂行されるドーピング空間を提供するドーピングチャンバ本体112、前記ドーピングチャンバ本体内に上下に積層され、リチウム(lithium)を含んだ複数のドーピング板116、そして前記ドーピング板の間の隙間に沿って前記電極板10が通るように、前記電極板10を移送する電極板移送器120を含む。例文帳に追加

A doping apparatus 100 for manufacturing an electrode of an energy storage device includes: a doping chamber main body 112 for providing a doping space where a step of doping an electrode plate 10 with lithium ions is performed; a plurality of doping plates 116 including lithium and vertically stacked in the doping chamber main body; and an electrode plate transporter 120 for transporting the electrode plate 10 along the space between the doping plates. - 特許庁

本発明はそれぞれ設定データにより内部機能が決まる複数のセル・ロジック・アレイ・ブロック(CLAB)が各CLAB間の信号の接続を切り替えるスイッチにより接続されたフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイに関し,フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイについて評価を行う時に,合成及びマッピングの度にタイミングが異なることによる不安定な状態が設計ミスなのかマッピングによるものかを解析することができることを目的とする。例文帳に追加

To provide a field programmable gate array (FPGA) capable of analyzing whether an instable state caused by a different timing in synthesis and mapping depends on a design error or mapping when evaluating an FPGA that does not comprise a spare cell for circuit correction. - 特許庁

インク収納筒の先端に、またはインク収納筒の先端に嵌着した継手の先端に、筆記ボールの一部を先端より突出させて回転自在に抱持したボールペンチップを嵌着したボールペンであって、インク収納筒のインク収納部に、せん断減粘性を有し、せん断速度3.84sec^-1における粘度が20℃において200〜2000mPa・sであるインクを収蔵し、インク収納筒のインク収納部の断面積を3.0〜6.2mm^2としたことを特徴とする。例文帳に追加

In the ballpoint pen thus constituted, the ink which has a shear-rate thinning property and of which the viscosity at a shear rate of 3.84 sec^-1 is 200-2000 mPas at 20°C is held in an ink holding part of the ink holding tube, and the sectional area of this part is made 3.0-6.2 mm^2. - 特許庁

可撓性を有するエレクトロルミネッセンスシート1と、静電容量の変化量を検知するスイッチング機能を有しエレクトロルミネッセンスシート1上に積層された可撓性を有する透明電極シート2と、エレクトロルミネッセンスシート1及び透明電極シート2に接続され透明電極シート2における静電容量の検知回路及びエレクトロルミネッセンスシート1の駆動回路が実装された基板3とを備える。例文帳に追加

This switch device is provided with: the electroluminescent sheet 1 having flexibility; a transparent electrode sheet 2 having a switching function for detecting the variation of capacitance, stacked on the electroluminescent sheet 1, and having flexibility; and a board 3 connected to the electroluminescent sheet 1 and the transparent electrode sheet 2 and having a detection circuit of capacitance in the transparent electrode sheet 2 and a driving circuit of the electroluminescent sheet 1 mounted thereon. - 特許庁

例えば、単に一定の料金を徴収してウェブサイト内で宣伝することを越えて、特定の売主の特集ページを設け、インタビューを掲載するなどして積極的に紹介し、その売主の出品物のうち、特定の出品物を「掘り出し物」とか「激安推奨品」等としてフィーチャーするような場合には、売買トラブルが発生した際、オークション事業者も責任を負う可能性がないとは限らない。例文帳に追加

For example, if an Auction Operator not only posts an advertisement on its website after having collected a certain fee from a particular seller, and also further introduces such seller by displaying its featured pages, where the Auction Operator post interviews etc., and features the particular products of the exhibitions of such seller as a "best buy" or "price buster . recommended products", it cannot be denied that the Auction Operator will be held responsible for some problems associated with sales.  - 経済産業省

また、今回の原子力災害を受けて、エネルギー基本計画を含むエネルギー政策のあり方について、事故原因の徹底的な検証を踏まえ、国民各層の御意見を伺いながら、予断なく議論を行う必要がある。その際には、原子力の扱いや、再生可能エネルギーの導入拡大、化石燃料の有効利用、社会全体での省エネルギーの更なる推進など、いかにベストミックスを実現するかという視点から、しっかりと検討を行う必要がある。例文帳に追加

On that occasion, we need to conduct thorough discussions from the perspective of how to realize a best mix of energy sources by considering such issues as what to do with nuclear power, the expanded introduction of renewable energy, effective utilization of fossil fuels, and further promotion of energy conservation by society as a whole. - 経済産業省

3 前項に定めるもののほか、製品、容器等であって、これが循環資源となった場合におけるその循環的な利用を適正かつ円滑に行うためには国、地方公共団体、事業者及び国民がそれぞれ適切に役割を分担することが必要であるとともに、当該製品、容器等に係る設計及び原材料の選択、当該製品、容器等が循環資源となったものの収集等の観点からその事業者の果たすべき役割が循環型社会の形成を推進する上で重要であると認められるものについては、当該製品、容器等の製造、販売等を行う事業者は、基本原則にのっとり、当該分担すべき役割として、自ら、当該製品、容器等が循環資源となったものを引き取り、若しくは引き渡し、又はこれについて適正に循環的な利用を行う責務を有する。例文帳に追加

(3) In addition to the provisions in the preceding paragraph, it is necessary for the State, local governments, business operators, and citizens to properly divide their respective roles in order to undertake in a proper and smooth manner the cyclical use of products, containers, etc. which have become circulative resources. In cases in which the roles of any particular business operators are deemed important in establishing a Sound Material-Cycle Society from the viewpoint of such considerations as the design and selection of raw materials for products, containers, etc. and the collection, etc. of products, containers, etc. that have become circulative resources, pursuant to the Basic Principles, the business operators undertaking the manufacture, sale, etc. of these products, containers, etc. are themselves responsible for collecting or delivering, or undertaking the proper cyclical use of, these products, containers, etc. which have become circulative resources, as their responsibility within the division of roles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の規定は、当該株式会社金融商品取引所の債権者が自主規制委員の責任を追及するため必要があるとき及び当該株式会社金融商品取引所を子会社(会社がその総株主又は総社員の議決権の過半数を保有する他の会社をいう。この場合において、会社及びその一若しくは二以上の子会社又は当該会社の一若しくは二以上の子会社がその総株主又は総社員の議決権の過半数を保有する他の会社は、当該会社の子会社とみなす。以下この条、第四目及び第百二十四条第一項第二号において同じ。)とする金融商品取引所持株会社社員がその権利を行使するため必要があるときについて準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to the cases where it is necessary for the purpose of pursuing the liability of members of the Self-Regulating Committee by a creditor of the Stock Company-Type Financial Instruments Exchange, and to the cases where it is necessary for the purpose of exercising the rights of a member of a Financial Instruments Exchange Holding Company which has said Stock Company-Type Financial Instruments Exchange as its Subsidiary Company (meaning another company, the majority of whose voting rights of all shareholders or all members are held by the company. In this case, the other company, the majority of whose voting rights of all shareholders or all members are held by the company and its Subsidiary Company or Subsidiary Companies, or by the company's Subsidiary Company or Subsidiary Companies is deemed as a Subsidiary Company of the company; hereinafter the same shall apply in this Article, Division 4 and Article 124(1)(ii)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第13条 総務・財務・人材開発業務局 13.1総務部は,次の業務を行う。 (a)支給物及び機器の調達及び分配,搬送,配達作業,免職,給与その他の庁の債務の支払,建物の維持,適切な保安及び警備に関する業務並びにその他の実際的業務。なお,遂行の評価,補償及び扶助,雇用記録並びに報告の分野においては政府が規定する要件に従う。 (b)庁に提出されるすべての出願の受理及びその手数料の徴収 (c)特許出願及び特許付与,商標出願,並びに標章,意匠,実用新案,地理的表示及び集積回路の回路配置の登録の公示例文帳に追加

Sec.13 The Administrative, Financial and Human Resource Development Service Bureau 13.1. The Administrative Service shall: (a) Provide services relative to procurement and allocation of supplies and equipment, transportation, messengerial work, cashiering, payment of salaries and other Office’s obligations, office maintenance, proper safety and security, and other utility services; and comply with government regulatory requirements in the areas of performance appraisal, compensation and benefits, employment records and reports; (b) Receive all applications filed with the Office and collect fees therefor; and (c) Publish patent applications and grants, trademark applications, and registration of marks, industrial designs, utility models, geographic indication, and layout-designs of integrated circuits registrations. - 特許庁

電極パターンを覆う第一の誘電体層、該第一の誘電体層を覆う第二の誘電体層、および該第二の誘電体層を覆う第三の誘電体層を有するプラズマディスプレイ用部材の製造方法であって、軟化点がTs1(℃)である第一の誘電体前駆体層、該第一の誘電体前駆体層を覆い、軟化点がTs2(℃)であるガラス粉末を全無機成分中85体積%以上含む第二の誘電体前駆体層、および該第二の誘電体前駆体層を覆い、有機成分と無機成分からなり、軟化点がTs3(℃)であるガラス粉末を全無機成分中85体積%以上含む第三の誘電体前駆体層を形成した後、該三層の誘電体前駆体層を同時焼成する。例文帳に追加

The method is for manufacturing a plasma display member comprising a first dielectric layer to cover an electrode pattern, a second dielectric layer to cover the first dielectric layer, and a third dielectric layer to cover the second dielectric layer. - 特許庁

チャンネルボックス1と、このチャンネルボックス1内に配置され核分裂性物質を装填した複数本の燃料ロッド2と、この複数本の燃料ロッド2間に配置した中性子漏れ管3と、前記中性子漏れ管の下部に設けられた複数の流路孔を有する中性子吸収またはガンマ線吸収による発熱体39と、を具備した燃料集合体において、前記中性子漏れ管3は高さ方向に二段構造となった上部の中性子漏れ管44と下部の中性子漏れ管45からなり、前記上部及び下部の中性子漏れ管44、45は内部に鉛直な冷却材流路47、49を環状に取り囲む内管が設けられ、前記内管の外側にボイド蓄積部46、48が形成されるとともに、前記上部の中性子漏れ管の冷却材流路直径は前記下部の中性子漏れ管の冷却材流路直径よりも小さいことを特徴とする。例文帳に追加

The upper and lower neutron leakage tubes 44, 45 include therein inner tubes annularly surrounding vertical cooling material flow passages 47, 49, void accumulation parts 46, 48 are formed at the outsides of the inner tubes, and the diameter of the cooling material flow passage of the upper neutron leakage tube is smaller than that of the lower neutron leakage tube. - 特許庁

第一条 この法律は、環境基本法(平成五年法律第九十一号)の基本理念にのっとり、生物の多様性の保全及び持続可能な利用について、基本原則を定め、並びに国、地方公共団体、事業者、国民及び民間の団体の責務を明らかにするとともに、生物多様性国家戦略の策定その他の生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策の基本となる事項を定めることにより、生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって豊かな生物の多様性を保全し、その恵沢を将来にわたって享受できる自然と共生する社会の実現を図り、あわせて地球環境の保全に寄与することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to set fundamental principles for conservation and sustainable use of biodiversity in line with the basic principle of the Environment Basic Act (Act No. 91 of 1993), to clarify the responsibility of the government, local governments, businesses, citizens and private bodies, and to promote policies for conservation and sustainable use of biodiversity in a comprehensive and planned manner by developing the National Biodiversity Strategy and prescribing other matters that serve as a basis of policies for conservation and sustainable use of biodiversity, thereby conserving rich biodiversity, and to aim at realizing a society in coexistence with nature where human beings can continue enjoying benefits therefrom in the future and to contribute to conserving the global environment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

こうした電力不足の背景には、需要サイドの要因として、①鉄鋼・アルミ等の電力多消費型産業による過剰投資・過剰生産、②エアコン等の家電製品の普及率上昇、③都市部の商業・流通分野の近代化(大型商業施設やコンビニの新設)等があり、電力需要が急速に拡大した一方で、供給サイドの要因として、①アジア通貨・金融危機以降の景気低迷により一時的に電力供給過剰となったため、新規発電設備計画を延期し投資抑制策がとられたこと、②燃料用石炭の供給逼迫(産業構造改革による小型炭坑の閉山、鉄道輸送能力不足等)、③水不足による水力発電所稼働率の低下等の問題によって供給が追いつかず、需給ギャップが拡大したことが挙げられる。例文帳に追加

The underlying factors behind this electric power shortage include, on the demand side, i) overinvestment and overproduction in electric intensive industries such as steel and aluminum, ii) growing penetration rate of household electric appliances such as air conditioners, and iii) modernization in the commercial and distribution fields in urban areas (newly built large-scale commercial facilities and convenience stores). Although demand for electric power has surged, supply side factors behind the electric power shortage include i) plans to build new electric power facilities were delayed and investment restriction measures were taken as a result of the temporary oversupply of electric power, caused by economic stagnation following the currency and financial crisis in Asia, ii) there was a restricted supply of coal that could be used as fuel (such as abandonment of small coal mines due to industrial structural reform and insufficient railway transport capacity), and iii) supply did not keep up with demand because of such issues as the decline in the operating rate of hydroelectric power plants due to water shortages, thereby widening the supply-demand gap. - 経済産業省

第一条 この法律は、エネルギーが国民生活の安定向上並びに国民経済の維持及び発展に欠くことのできないものであるとともに、その利用が地域及び地球の環境に大きな影響を及ぼすことにかんがみ、エネルギーの需給に関する施策に関し、基本方針を定め、並びに国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、エネルギーの需給に関する施策の基本となる事項を定めることにより、エネルギーの需給に関する施策を長期的、総合的かつ計画的に推進し、もって地域及び地球の環境の保全に寄与するとともに我が国及び世界の経済社会の持続的な発展に貢献することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is, given that energy is essential for improving the stability of citizens' lives and for maintaining and developing the national economy and that its use has a major impact on the local and global environment, to promote measures on energy supply and demand on a long-term, comprehensive and systematic basis by laying down the basic policy and clarifying the responsibilities of the State and local public entities with respect to measures on energy supply and demand and by prescribing matters that form the basis of measures on energy supply and demand, thereby contributing to the preservation of the local and global environment and to the sustainable development of the Japanese and global economy and society.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 エネルギーの安定的な供給については、世界のエネルギーに関する国際情勢が不安定な要素を有していること等にかんがみ、石油等の一次エネルギーの輸入における特定の地域への過度な依存を低減するとともに、我が国にとって重要なエネルギー資源の開発、エネルギー輸送体制の整備、エネルギーの備蓄及びエネルギーの利用の効率化を推進すること並びにエネルギーに関し適切な危機管理を行うこと等により、エネルギーの供給源の多様化、エネルギー自給率の向上及びエネルギーの分野における安全保障を図ることを基本として施策が講じられなければならない。例文帳に追加

Article 2 (1) With regard to the matter of securing a stable supply of energy, given that the international situation regarding world energy involves unstable factors and for other reasons, measures shall be taken with the basic aim of diversifying energy supply sources, increasing energy self-sufficiency and achieving stability in the energy sector by undertaking such measures as reducing excessive dependence on specific geographic regions for the import of primary energy sources such as oil, promoting the development of energy resources that are important to Japan, providing for energy transportation systems, promoting the stockpiling of energy and energy use efficiency, and implementing appropriate crisis management concerning energy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録官により与えられることがある他の指示に従うことを条件として,法又は本規則に基づいて,商標登録局において若しくは商標登録局宛てに,又は登録官において若しくは登録官宛てに,作成し,送達し,提出若しくは送付することが認められ又は必要とされるすべての申請書,通知書,陳述書又は商標を除くその他の書類は,ヒンズー語又は英語により,大型で判読し易い文字で濃く永続するインクにより丈夫な用紙上に手書きされ,タイプ書され,石版印刷され,又は印刷されたものでなければならず,宣誓供述書の場合を除き,寸法は縦約33センチメートル,横約20センチメートルの片面のみを使用し,その左端には4センチメートル以上の余白を有さなければならない。例文帳に追加

Subject to any other directions that may be given by the Registrar, all applications, notices, statements or other documents except trade marks, authorized or required by the Act or the rules to be made, served, left or sent, at or to the Trade Marks Registry or with or to the Registrar shall be neatly handwritten or typewritten or lithographed or printed in Hindi or in English in large and legible characters with deep permanent ink upon strong paper, and except in the case of affidavits, on one side only, and of size of approximately 33 centimetres by 20 centimetres and shall have on the left hand part thereof margin of not less than 4 centimetres. - 特許庁

発電装置を搭載した車両1、架線から電力を得て電力を供給する車両2、駆動装置を搭載した車両3、車上機器に電源を供給する補助電源装置を搭載した車両4、電力蓄積手段を搭載した車両6、過剰電力消費手段を搭載した車両7、架線から電力を得て電力を供給し、かつ補助発電装置を床下艤装として搭載した車両205等の鉄道車両から編成され、運行区間、乗客需要に応じて、これらの車両のすべてまたは一部を組合せてなる列車において、編成内の車両間で電力を融通できる直流電力バス1000を少なくとも一系統を設けて、複数の編成と分割、併合ができる機能を設ける。例文帳に追加

The train includes at least one DC power bus 1000 configured to allow power to be accommodated among the cars in the train, and a function to allow coupling and uncoupling of the train into a plurality of configurations. - 特許庁

3 職員は、職員団体を結成し、若しくは結成せず、又はこれに加入し、若しくは加入しないことができる。ただし、重要な行政上の決定を行う職員、重要な行政上の決定に参画する管理的地位にある職員、職員の任免に関して直接の権限を持つ監督的地位にある職員、職員の任免、分限、懲戒若しくは服務、職員の給与その他の勤務条件又は職員団体との関係についての当局の計画及び方針に関する機密の事項に接し、そのためにその職務上の義務と責任とが職員団体の構成員としての誠意と責任とに直接に抵触すると認められる監督的地位にある職員その他職員団体との関係において当局の立場に立つて遂行すべき職務を担当する職員(以下「管理職員等」という。)と管理職員等以外の職員とは、同一の職員団体を組織することができず、管理職員等と管理職員等以外の職員とが組織する団体は、この法律にいう「職員団体」ではない。例文帳に追加

(3) Officials may organize or refrain from organizing, or may join or refrain from joining an employee organization. However, officials making important administrative decisions, holding managerial positions who participate in making the aforementioned decisions, holding supervisory positions with direct authority on the appointment and dismissal of officials, or those holding supervisory positions with access to confidential matters related to plans and policies of the proper authorities on appointment and dismissal, change in employment status, disciplinary action or service discipline, remuneration and other working conditions of officials, or on their relations with employee organizations, whose obligations and responsibilities in the course of their duties are thus found to directly conflict with the sincerity and responsibilities as members of employee organizations, and other officials taking charge of duties which, in their relations with employee organizations, should be performed from the standpoint of the proper authorities (hereinafter referred to collectively as "managerial personnel, etc.") shall not form the same employee organization as officials other than managerial personnel, etc., and, further, an organization formed jointly by managerial personnel, etc. and by the officials other than managerial personnel, etc., is not the employee organization referred to in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

以下に掲げる点が認められる場合には、評定を行う上でのプラス要素として勘案するものとする。 (1) 顧客説明に用いるディスクロージャー誌その他の説明資料について、その内容が抽象的なものではなく、顧客の立場に立った具体的でわかり易い内容となっており、また、わかり易い内容になるように、顧客の意見等を内容の改訂に反映させる等の顧客のニーズに沿って不断の見直しが行われている場合 (2) 顧客サポート等管理のプロセスの中で把握した問題点を受けて、顧客説明マニュアルの適切かつ迅速な見直しを行うなど、顧客説明管理と顧客サポート等管理が有機的に連関し相乗効果を発揮している場合 -11 -(3) 顧客説明管理態勢、顧客サポート等管理態勢、顧客情報管理態勢、外部委託管理態勢の整備が適切に行われるのみならず、その他金融機関の業務に関し顧客保護や利便の向上のために必要であると金融機関自身が判断した業務に係る管理が適切に行われ、実効性ある顧客保護が行われていると認められる場合 (4) 取締役会等及び顧客保護等に関する各管理責任者の行う評価・改善活動が有効に機能しており、顧客の評価も絶えず向上している場合例文帳に追加

If the management actively involves itself in efforts to identify the risks that the financial institution is facing and to grasp and analyze weaknesses and problems in the comprehensive risk management system, thereby helping to enhance the system, this shall be considered as a positive factor in giving a rating.  - 金融庁

本法の施行を受け、各金融機関においては、金融円滑化推進のための専門部署の設置等の体制整備が行われましたが、来たる年度末に向けて、引き続き中小企業等の厳しい資金繰りの状況が続くことを懸念する声も聞かれております。このため、今後とも、金融機関に対し、自らの社会的責任を改めて認識した上で、借り手に対して適切なコンサルティング機能を果たすなど、円滑な金融仲介機能を発揮するよう促してまいります。例文帳に追加

Following the enforcement of this law, while individual financial institutions have developed internal systems, such as establishing a specialized section to promote the facilitation of financing, it has been concerned that the financing situation for SMEs may continue to be difficult toward the end of the fiscal year. Therefore, we will urge financial institutions to recognize their social responsibility and smoothly perform their financial intermediary function such as providing appropriate consulting function to borrowers.  - 金融庁

いずれにいたしましても、広くベター・レギュレーションにつきましては、その進捗と定着というのは一様に進むものではなくて、おそらくばらつきを伴って進んでいくものだろうと思います。金融庁の取組みを主体的に活用していこうという金融機関と、受け身と自己保身に終始する金融機関とでは、おそらく業績や企業価値の面で、いずれ大きな差がついてくるのではないかと予想いたしております。例文帳に追加

In any case, progress to be made in relation to the Better Regulation initiative as a whole will probably be uneven, rather than uniform. I expect that sooner or later, there will be a wide gap in business performance and corporate value between financial institutions that are willing to proactively take advantage of the FSA's regulatory initiative and those that sit on their hands and concentrate on protecting themselves.  - 金融庁

また、五つの具体的な取組みの中に、海外当局との連携強化、そしてまた、マーケットの動向を注意深くモニターし、それらを日々の監督に活用していくといったことが含まれておりますし、当局のそういった全般的な分析能力、監督能力を強化していくということも織り込んでおりまして、そういったベター・レギュレーションの推進という大きな方向性というものも、我が国の金融規制の将来像を考える上で、重要な一つの方向性であろうかと思います例文帳に追加

Meanwhile, strengthening cooperation with foreign authorities, carefully monitoring market developments and using the results of the monitoring in daily supervisory activities were included among the five specific measures taken under the initiative. The initiative also included strengthening the authorities' overall analytical and supervisory capabilities. The implementation of the better regulation initiative provides an important broad direction when we consider how Japan's future financial regulation should be conducted  - 金融庁

物を製造する方法を対象とする特許の侵害が主張される場合は,被告は,その物を製造するために自己の使用している方法が侵害の主張がなされている方法と異なることを証明する責任を負う。この点で,反対趣旨の証拠が提出されない場合において,特許所有者の同意なしに同一の物が製造されているときは,それは当該特許権の対象である方法を使用して製造されたものと推定される。ただし,次を要件とする。例文帳に追加

Where infringement of a patent the subject matter of which is a process for obtaining a product is alleged, it shall be for the defendant in question to prove that the process used by him to obtain the product is different from the process protected by the allegedly infringed patent. To that end it shall be presumed, in the absence of proof to the contrary, that any identical product produced without the consent of the owner of the patent has been obtained by means of the patented process if: - 特許庁

湿りガス中に含まれる成分を分析するための前記ガスの試料採取方法において、湿りガスを広い通路で氷点以下に冷却しながらガス中の水分を凝固させると共にガス中の対象成分を捕集する第1の吸収手段と、該第1の吸収手段で捕集しきれなかった対象成分を氷点以下の温度条件で捕集する第2の吸収手段を使用して湿りガス中の対象成分を完全に捕集することを特徴とするガス試料の採取方法。例文帳に追加

In the sample gathering method of gas for analyzing constituents contained in the wet gas, the wet gas is cooled to a temperature below a freezing point in a wide passage for coagulating the moisture in gas. - 特許庁

プラズマ処理により基板19上に形成され、半導体素子に用いる窒化珪素膜において、当該窒化珪素膜が、水素の供給を遮断したい膜41と接する場合、当該窒化珪素膜を、基板19にバイアスを印加して形成したバイアス窒化珪素膜31と基板19にバイアスを印加しないで形成したアンバイアス窒化珪素膜32とを積層して構成すると共に、アンバイアス窒化珪素膜32を膜41に接する側に配置する。例文帳に追加

The silicon nitride film formed on a substrate 19 by plasma processing and used in a semiconductor element is constituted by laminating a biased silicon nitride film 31 which is formed by applying a bias to the substrate 19, and an unbiased silicon nitride film 32 which is formed by not applying a bias to the substrate 19 when the silicon nitride film comes in contact with a film 41 who wants to avoid hydrogen supply. - 特許庁

エピタキシャル成長炉2内に付着したシリコン堆積物を塩化水素含有ガスによりエッチング除去するクリーニング処理工程と、クリーニング処理工程に引き続き、エピタキシャル成長炉内にシリコンソースガスを供給してサセプタ表面にグレーンサイズが0.7μm〜0.3μmのポリシリコン膜を形成するポリシリコン成膜工程とを有することを特徴とするエピタキシャル成長方法である。例文帳に追加

The epitaxial growth method includes a cleaning treatment step of etching and removing a silicon deposit that adheres to the inside of an epitaxial growth furnace 2 by a hydrogen chloride containing gas, and a polysilicon depositing step of forming a polysilicon film having a grain size of 0.7 μm -0.3 μm on the surface of a susceptor by supplying a silicon source gas to the inside of the epitaxial growth furnace, following the cleaning process. - 特許庁

L−アルギニン生産能を有し、かつ、lysE遺伝子の発現が増強されるように改変された微生物、さらにアルギニンリプレッサーが正常に機能しないように改変された微生物、又はさらに細胞内のL−アルギニン生合成系酵素の活性が増強されるように改変された微生物を、培地で培養し、培地中にL−アルギニンを生成蓄積せしめ、これを該培地から採取することにより、L−アルギニンを製造する。例文帳に追加

L-Arginine is produced by using a microorganism having L- arginine productivity and modified to promote the expression of lysE gene, a microorganism further modified to inhibit the normal function of arginine repressor or a microorganism further modified to promote the activity of an L-arginine biosynthesis enzyme in a cell, culturing the microorganism in a medium and collecting the L-arginine produced and accumulated in the medium. - 特許庁

コレウスの抽出物と、キサンチン、キノン又はその誘導体、発赤薬、乳頭のフイブロブラスト培養上澄み液、ケラチン加水分解物、微量元素、5-α-リダクターゼインヒビター、ミノキシジル、アゼライン酸およびその誘導体、4-メチル-4-アザステロイド、及びセレノア・レペンスの抽出物からなる群から選択される少なくとも1の他の活性成分の有効量との組み合わせを含む、毛髪の色素形成を促進するための化粧品組成物。例文帳に追加

This cosmetic composition for promoting hair pigmentation comprises a composition composed of Colues extract and active amount of at least one other active component selected from a group comprising xanthine, quinone or its derivative, rubefacient, fibroblast culture supernatant fluid of papilla, keratin hydrolyzate, trace elements, 5-α-reductase inhibitor, minoxidil, azelaic acid and its derivative, 4-methyl-4-azasteroid and extracts of Serenoa repens. - 特許庁

本発明のスロープ補償回路は、定電流源から線形なスロープ電圧を生成する第1スロープ電圧生成手段と、スイッチング素子に流れる電流の比例電流を積分して2次曲線の傾斜を有するスロープ電圧を生成する第2スロープ電圧生成手段と、を具備し、第1スロープ電圧生成手段と第2スロープ電圧生成手段の出力電圧を合成したスロープ電圧を出力するよう構成されている。例文帳に追加

The slope compensation circuit comprises a first slope voltage formation means forming a linear slope voltage from a constant current source, a second slope voltage formation means forming a slope voltage having an inclination of quadratic curve by integrating the proportional current of a current flowing through a switching element, and outputs a slope voltage obtained by compounding the output voltages from the first and second slope voltage formation means. - 特許庁

本方法は、以下の動作を含む:アンテナの放射パターンの指向ずれを推定して位相シフト行列を得る動作、放射要素によって供給される信号サンプルの離散逆フーリエ変換を計算する動作、位相シフト行列にサンプリングした信号の前記逆フーリエ変換を乗算する動作、および位相シフト行列とサンプリングした信号の逆フーリエ変換の積の離散直接フーリエ変換を計算する動作。例文帳に追加

The method comprises operations of estimating the deviation in the pointing of a radiation pattern of the antenna to obtain a phase shift matrix, calculating the inverse discrete Fourier transform of signal samples fed by the radiating elements, multiplying the phase shift matrix by the inverse Fourier transform of the sampled signals, and computing the discrete direct Fourier transform of the product of the phase shift matrix and the inverse Fourier transform of the sampled signals. - 特許庁

本発明の金属粉末を含有するポリウレタン発泡体は、末端がイソシアネート基で終端化されているプレポリマー2と、水系分散液に金属粉末を懸濁してなるスラリー3とを用意する原料準備工程[A]と、プレポリマー2とスラリー3とを混合することにより、発泡・架橋させ、金属粉末含有ポリウレタン発泡体1を得る発泡工程[B]とを有する製造方法を経て得られたものである。例文帳に追加

The polyurethane foam containing the metal powder is obtained by a manufacturing method comprising: a material preparation step [A] of preparing a prepolymer 2 terminated by an isocyanate group and a slurry 3 obtained by suspending the metal powder in an aqueous dispersion; and an expansion step [B] of mixing the prepolymer 2 with the slurry 3 so as to conduct expansion and crosslinking. - 特許庁

前記L−テアニンの塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、亜鉛塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、臭化水素酸塩、メチルアミン塩、ピリジン塩、トリメチルアミン塩、トリエタノールアミン塩、メチル硫酸塩、p−トルエンスルフォン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、ベタイン塩、グリシン塩、セリン塩、タウリン塩から選ばれることが好適である。例文帳に追加

The L-theanine salt is preferably selected from sodium salt, potassium salt, calcium salt, zinc salt, magnesium salt, ammonium salt, hydrochloride, sulfate, phosphate, hydrobromide, methylamine salt, pyridine salt, trimethylamine salt, triethanolamine salt, methylsulfate, p-toluenesulfonate, acetate, lactate, maleate, fumarate, oxalate, succinate, tartrate, citrate, betaine salt, glycine salt, serine salt and taurine salt. - 特許庁

被監視システムからの信号によって入力された入力接点情報電圧を読み込むための入力ポートを持ったマイクロプロセッサと、該マイクロプロセッサに正確なクロックを与えるための水晶発振器と、前記マイクロプロセッサ内部に蓄積してある制御プログラムによって制御される制御出力リレーと、該制御出力リレーによって制御される無線監視装置に有する電源回路に接続された制御出力リレーの接点を備えたものである。例文帳に追加

This radio monitoring device comprises a microprocessor having an input port for reading the input contact information voltage inputted by a signal from a monitored system, a crystal oscillator for giving correct clock to the microprocessor, a control output relay controlled by a control program accumulated inside of the microprocessor, and a contact of the control output relay connected to a power source circuit of the radio monitoring device controlled by the control output relay. - 特許庁

クラス1000以下のクリーンルームにおいてLPC(液中パーティクルカウンター)測定したとき、シーラント表面に付着している粒径1μm以上のパーティクル数が1個/cm^2以下のクリーンフィルムよりなることを特徴とする包装袋や、前記クリーンフィルムのシーラントの少なくとも片側にガスバリア性フィルムを積層した多層構造を有するクリーンフィルムよりなることを特徴とする包装袋を提供するものである。例文帳に追加

The packaging bag is formed of the clean film in which the number of particles with a particle diameter of 1μm or greater sticking to the surface of a sealing is 1/cm^2 or less when LPC (counter for particles in a liquid) is carried out in a clean room with a class of 1000 or less. - 特許庁

本発明に係る半導体集積回路の設計方法は、(A)パワーゲーティング回路の動作モデルを提供するステップと、(B)突入電流に関する制約を設定するステップと、(C)動作モデルを用いた回路シミュレーションを実行するステップと、(D)回路シミュレーションの結果に基づいて、複数の電源スイッチのそれぞれをONさせるONタイミングを示すタイミングデータを生成するステップとを有する。例文帳に追加

The design method for semiconductor integrated circuit comprises steps of (A) providing an operation model of the power gating circuit; (B) setting a restriction for rush current; (C) executing a circuit simulation using the operation model; and (D) generating timing data showing the ON timing for turning on each of the plurality of power supply switches based on the result of the circuit simulation. - 特許庁

本発明による真空清掃機用水雑巾ブラッシュはブラッシュ本体と、ブラッシュ本体に回動自在に設置されて吸入される空気により回転するファンと、ブラッシュ本体に設置してファンの回転を伝達する動力伝達ユニットにより連動する偏心カム及び偏心カムの軌跡に沿って動くことができるようにブラッシュ本体に個別的に設置される少なくとも2個の水雑巾板を含む。例文帳に追加

This wet cloth type brush for a vacuum cleaner includes: a brush body; a fan rotatably installed in the brush body to be rotated by the sucked air; an eccentric cam installed in the brush body and interlocking with a power transmission unit for transmitting the rotation of the fan; and at least two wet cloth plate individually mounted on the brush body to move along the locus of the eccentric cam. - 特許庁

この出願の発明の電気化学キャパシタは、非水系電解液と一対の分極性電極を用いたものであり、カーボンナノチューブを正極及び負極の少なくとも一方の電極材料として用い、前記カーボンナノチューブは比表面積が700m^2/g以上であり、半導体性カーボンナノチューブを含有し、前記電極材料は電気化学ドーピングによる微分容量の電位依存性を示すものであることを特徴とする。例文帳に追加

In the electrochemical capacitor, a nonaqueous electrolytic solution and a pair of polarized electrodes are used, a carbon nanotube is used as an electrode material for at least one of a positive electrode and a negative electrode, the carbon nanotube has a specific surface area of 700 m^2/g or larger, a semiconductor carbon nanotube is included, and the electrode material is dependent upon the potential of a differential capacitance formed by electrochemical doping. - 特許庁

例文

ベルトコンベアの返り側ベルトからの落下物を回収する落下物回収装置であって、前記ベルトコンベアの返り側ベルトの下方に配設した主回収ベルトの水平部が、該返り側ベルトの幅方向に進行しながら該落下物を捕捉した後、該主回収ベルトと該主回収ベルトと向かい合って配設した補助回収ベルトで、落下物を挟んで上方に持ち上げ、前記ベルトコンベアの往き側ベルトの積載面に該落下物を運んで回収するようにしたものである。例文帳に追加

The dropping material is lifted upward by sandwiching the dropping material 21 by a main recovering belt 1 and an auxiliary recovering belt 2 oppositely arranged to the main recovering belt 1 to be carried and recovered to a loading surface 16a of the forward side belt 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS