1016万例文収録!

「はんむげんたい」に関連した英語例文の一覧と使い方(274ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんむげんたいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんむげんたいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13863



例文

蛍光色素で標識された核酸プローブを標的核酸にハイブリダイゼーションさせ、ハイブリダイゼーション前後における蛍光色素の発光の減少量を測定する核酸の新規測定法、該法を用いたリアルタイム定量的PCR法、及び該PCR法で得られるデーターの解析の際、アニーリング反応時の蛍光強度値を、変性反応時のもので補正する過程を有するデータ解析法を提供する。例文帳に追加

The methods comprise hybridizing the nucleic acid probe labeled with the fluorescent dye to a target nucleic acid and measuring a decrease in light emission from the fluorescent dye after the hybridization relative to that before the hybridization, wherein, in analyzing data obtained by the real time quantitative PCR method, a process correcting a fluorescent intensity value in annealing reaction with a fluorescent intensity value in modification reaction is provided. - 特許庁

WTOのパネル・上級委は、現行のEU バナナ輸入制度が最恵国待遇等に違反するとの判断を下しており、EU は勧告に従って1999年1月1日までに関係する措置を是正する旨を表明したが、EU の提案はいずれも申立国(米国、エクアドル、グアテマラ、ホンデュラス、メキシコ)に受け入れられず、1999年4月から米国による制裁関税が課されていたが、2001年4月の米・EU 及びEU・エクアドル合意により、同年7月より米国による制裁関税は解除された。例文帳に追加

A WTO panel and the Appellate Body both ruled that the EU banana imports regime violated MFN and other WTO obligations. The EU announced that it would rectify the relevant measures by 1 January 1999, but none of the EU proposals to do so were accepted by the complaining parties (the United States, Ecuador, Guatemala, Honduras and Mexico). In April 1999, the United States imposed retaliatory tariffs, but agreement between the US and the EU, and the EU and Ecuador, in April 2001 resulted in the elimination of these tariffs in July 2001. - 経済産業省

現時点で、先取り的な結論というものを現在もってお話し申し上げているわけではございません。ただ、一方におきまして、これはこれまでの制度改正をごらんいただいても分かると思うのですが、実は昔は銀行なり証券なり保険という、それぞれのエンティティー(事業体)に対しては、それぞれの商品とそれぞれの規制なり手法というのがワンパッケージであったと、しかしながら一方で、例えば販売にいたしても、横断化の流れが強まってきているわけでございまして、そういったものに対しましては、機能が同じであれば極力同一の行為、ルールと申しますか、あるいは市場、ディスクロージャーも含めまして、同じような対応をしていこうということでやってきていることでございます。例文帳に追加

I do not have any predetermined conclusion in mind. As you can see from the institutional reforms made in the past, we formerly applied different regulatory approaches according to respective types of entities, such as banks, securities companies and insurance companies. However, as the trend of selling cross-sectoral services and products has strengthened, we have tried as much as possible to apply the same rules to entities that have the same functions, including market-related rules and disclosure rules.  - 金融庁

金融庁といたしましては、これらの意見を踏まえつつ、今後も中小企業等の金融の円滑化に取り組んでいく所存でございますし、また、郵政改革担当大臣でございますので、現地の郵便局を訪問し、現場の状況等を視察するとともに、具体的な意見の交換をさせていただきました。向こうでも記者の方のぶら下がりがございましたが、中小企業円滑化法案をどうするのかという質問も出ましたから、金融庁でも独自にいろいろ具体的なデータをとる等の準備をしておるようでございますから、延長を視野に入れつつ、しっかりこの大阪、それから先週は名古屋に行かせていただきましたから、また中小企業の業況を踏まえて判断したいと申し上げてまいりました。例文帳に追加

The Financial Services Agency (FSA) is, in consideration of collected comments, intent on continuing to work to deliver smoother financing opportunities for SMEs and other companies. Being Minister for Postal Reform as well, I also visited post offices in the area to inspect, among other things, the status of their operation in the field and to exchange specific ideas. When I talked with reporters in an impromptu interview there, one of the questions was about the prospects for the SME Financing Facilitation bill. I replied that the FSA seems to be independently making various arrangements, including gathering specific data, and that I would like to form a judgment as I put in perspective the extension of the Act and also take into account the business condition of SMEsI said this in both Osaka and Nagoya, where I visited last week.  - 金融庁

例文

(3) 次に掲げる標章は商標またはその要素として登録することができない。 - 製品または製作者として虚偽または誤解を招く虞があるもので、製品が生産された場所として虚偽または誤解を招く虞がある地理的表示も含まれる - 製品が生産された実際の場所を正しく示しているが、他の地域で生産された製品であるという誤った印象を与えるもの - ミネラルウォーター、ワインまたはアルコール度数の高い酒を識別する地理的表示であり、あるいはそれを含む場合において、当該土地あるいは訳語が付された当該土地から産出されたものではないもの、あるいは「型」または「様式」若しくはそれに類する表現としての標章が付されているもの -公益、人道的道理または道義に反するものされたものではないもの、あるいは「型」または「様式」若しくはそれに類する表現としての標章が付されているもの -公益、人道的道理または道義に反するもの例文帳に追加

(3) Signs may not be registered as trademarks or as elements thereof: -that are inaccurate or liable to mislead as to the product or its producer, including geographical indications liable to mislead as to the place of product manufacture; - that formally indicate the real place of product manufacture, but give a wrong impression that the product originates from another territory; -that are or include geographical indications identifying mineral waters, wines or hard liquors, to designate such products not originating from this place or where a translation is used or a sign is accompanied by such expressions astypeorstyleor something like that; - that are contrary to the public interest, humanitarian principles or morality. - 特許庁


例文

パネルは2001年10月29日に報告を発出し、①米国の導入した関税割当の一律的な一次税率枠割当は過去の輸入量に占めるシェアを無視しており、GATT 第13条の無差別原則に反すること、② GATT 第19条ならびにセーフガード協定は重大な損害またはそのおそれのいずれかを明示して認定することを求めるところ、ITCはこれを怠ったこと(ITC は「重大な損害またはそのおそれ」が存在するとした)、③因果関係の認定において、重大な損害の原因としての輸入増加とその他の要因の切り分けを怠ったこと等を理由として、当該措置のWTO設立協定違反を認定した。例文帳に追加

The panel issued its report on October 29, 2001, finding that the measures taken by the US violated the WTO Agreement because: (a) the uniform in-quota volume allocated by the US to each exporting country ignored the share of past import volume, thus violating the non-discrimination principle in Article XIII of GATT; (b) while Part II Chapter 7 Safeguards 357 Article XIX of GATT and the Agreement on Safeguards require a finding of either serious injury or the threat thereof, the ITC simply claimed that there was "serious injury or threat thereof"; and (c) in determining the causal link, the ITC failed to separate and distinguish increased imports from other factors which contribute to serious injury. - 経済産業省

2 銀行の取締役又は執行役が当該銀行から信用の供与を受ける場合における会社法第三百六十五条第一項(競業及び取締役会設置会社との取引等の制限)の規定により読み替えて適用する同法第三百五十六条第一項(競業及び利益相反取引の制限)の規定及び同法第四百十九条第二項(執行役の監査委員に対する報告義務等)において準用する同法第三百五十六条第一項の規定による取締役会の承認に対する同法第三百六十九条第一項(取締役会の決議)の規定の適用については、同項中「その過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)」とあるのは、「その三分の二(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合)以上に当たる多数」とする。例文帳に追加

(2) With regard to the application of the provisions of Article 369(1) (Resolution of Board of Directors Meetings) of the Companies Act to approval by the board of directors under the provisions of Article 356(1) (Restrictions on Competition and Conflicting Interest Transactions) of that Act applied by the reading of terms pursuant to Article 365(1) (Restrictions on Competition and Transactions with Companies with Board of Directors) of that Act and under the provisions of Article 356(1) of that Act as applied mutates mutandis pursuant to Article 419(2) (Executive Officer's Duty to Report to Audit Committee Members) of that Act in the case of granting of credit by a Bank to a director or executive officer of that Bank, the phrase "The Majority (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion or more)" in that paragraph shall be deemed to be replaced with "The Majority of at Least Two-Thirds (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion)."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 抑留令書、仮収容令書若しくは送還令書の執行、抑留令書若しくは送還令書による再拘束、被拘束者若しくは被収容者の拘束、収容、護送若しくは送還又はこれらの者の収容のための施設の警備に係る職務に従事する自衛官(以下「捕虜等警備自衛官」という。)は、その職務の執行に関し、その事態に応じ、合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合のほか、人に危害を与えてはならない。例文帳に追加

(2) A Self-Defense Forces Personnel engaging in the duties to enforce written internment orders, provisional detention orders or repatriation orders, to re-capture pursuant to a written internment order or a written repatriation order, to capture, detain, escort or repatriate the captive persons or the detainees, or to guard the facilities for internment or detention of such persons, (hereinafter referred to as "Self-Defense Forces Personnel guarding prisoners of war, etc."), may use their weapons with respect to execution of his/her duties within the limits judged to be reasonably necessary according to the circumstances. However, they shall not injure a person except in any of the following cases.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による請求を認容する判決が確定した場合において、信託財産責任負担債務に係る債権を有する債権者(委託者であるものを除く。)が当該債権を取得した時において債権者を害すべき事実を知らなかったときは、委託者は、当該債権を有する債権者に対し、当該信託財産責任負担債務について弁済の責任を負う。ただし、同項の規定による取消しにより受託者から委託者に移転する財産の価額を限度とする。例文帳に追加

(2) Where a judgment upholding a request under the provisions of the preceding paragraph has become final and binding, if a creditor (excluding one who is the settlor) who has a claim pertaining to an obligation covered by the trust property had no knowledge at the time when the creditor acquired the claim of the fact that would harm the creditor, the settlor shall be liable to perform the obligation covered by the trust property to the creditor who holds such a claim; provided, however, that such performance shall be limited to the value of the property to be transferred from the trustee to the settlor by reason of the rescission under the provisions of said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五十条 第七条の二第一項(同条第二項及び第八条の三において読み替えて準用する場合を含む。)の規定による命令(以下「納付命令」という。)は、文書によつてこれを行い、課徴金納付命令書には、納付すべき課徴金の額及びその計算の基礎、課徴金に係る違反行為並びに納期限を記載し、委員長及び第六十九条第一項の規定による合議に出席した委員がこれに記名押印しなければならない。例文帳に追加

Article 50 (1) An order issued pursuant to the provisions of paragraph 1 of Article 7-2 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph 2 of Article 7-2 or Article 8-3 after deemed replacement) (hereinafter referred to as a "payment order") shall be rendered in writing, and the written payment order for surcharge shall state the amount of the surcharge to be paid, the basis of calculation of such amount, the violation pertaining to such surcharge, and the deadline for payment, and the chairman and the commissioners who attended the meeting pursuant to the provisions of paragraph 1 of Article 69 shall affix their names and seals thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十五条 司法警察員は、第七十条の罪に係る被疑者を逮捕し、若しくは受け取り、又はこれらの罪に係る現行犯人を受け取つた場合には、収容令書が発付され、且つ、その者が他に罪を犯した嫌疑のないときに限り、刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)第二百三条(同法第二百十一条及び第二百十六条の規定により準用する場合を含む。)の規定にかかわらず、書類及び証拠物とともに、当該被疑者を入国警備官に引き渡すことができる。例文帳に追加

Article 65 (1) A judicial police officer may, in cases where he/she has arrested or taken delivery of a suspect for any of the offenses set forth in Article 70, or of a flagrant offender for such offense and only in cases where a written detention order is issued and the person is not suspected of any other criminal offense, deliver the suspect to an immigration control officer together with the pertinent documents and evidence, notwithstanding the provisions of Article 203 of the Code of Criminal Procedure (Act No. 131 of 1948) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to the provisions of Articles 211 and 216 thereof).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七条 厚生労働大臣又は都道府県知事は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、家庭用品の製造、輸入若しくは販売の事業を行う者に対し、必要な報告をさせ、又は食品衛生監視員、薬事監視員その他の厚生労働省令で定める職員のうちからあらかじめ指定する者に、当該事業を行う者の事務所、工場、事業場、店舗若しくは倉庫に立ち入り、帳簿、書類その他の物件を検査させ、関係者に質問させ、若しくは試験に必要な限度において当該家庭用品を収去させることができる。例文帳に追加

Article 7 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare or a prefectural governor may, when he/she deems necessary for the enforcement of this Act, require a person who operates a business manufacturing, importing or selling household products to submit a report or have a person who is designated in advance from among food sanitation inspectors, pharmaceutical affairs inspectors and other officials specified by Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare enter an office, factory, workplace, store or warehouse of said business operator to inspect books, documents and other articles, question persons concerned or remove the amount of the household products necessary for testing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのため、「Ⅰ.基本的考え方」、「Ⅱ.金融商品取引業者等の監督に係る事務処理上の留意点」は、基本的には金融商品取引業者(第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業又は投資助言・代理業を行う者)又は登録金融機関を対象としつつ、適格機関投資家等特例業務を行う者、外国証券業者、金融商品仲介業者、証券金融会社、投資法人及び商品投資販売業者も念頭に置いた記述となっている。例文帳に追加

Accordingly, the contents of Section I “Basic Concept” and Section IIPoints of Attention in the Conduct of Administrative Processes Regarding the Supervision of Financial Instruments Business Operators, etc.,” although basically covering persons engaging in Financial Instruments Business (Type I Financial Instruments Business, Type II Financial Instruments Business, Investment Management Business and Investment Advisory and Agency Business), also consider the supervision of persons engaging in businesses specially permitted for qualified institutional investors, foreign securities companies, financial instruments intermediary service providers, securities finance companies, investment corporations and commodities investment sales companies.  - 金融庁

要するに、この半年間に破綻金融機関の処理のために講じたことを、きちんと閣議で決定して、国会に報告するという法律がございます。それで、本報告書の内容のうち主なものは、日本振興銀行に対する管理を命ずる処分等の状況であるということでございまして、金融庁といたしましても、今後とも我が国の金融システムの一層の安定の確保に向けて万全を期して参る所存であるということを、閣議の席できちんと発言させていただいたわけでございます。例文帳に追加

In a nutshell, there is a law requiring that measures taken to deal with failed financial institutions over the past six months be determined properly by the Cabinet and reported to the Diet. The content of the report primarily is about the state of such activities as administrative actions involving management orders against the Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko). I clearly stated at the Cabinet meeting that the Financial Services Agency (FSA) will continue doing everything possible to further ensure the stability of Japan’s financial system.  - 金融庁

外為どっとコムという会社が、9月に偽の為替レートを配信して、1ヶ月の業務停止命令を10月に受けております。ここの研究所の首席研究理事が竹中平蔵氏でありますが、本来、民間に下っても、範を垂れるべき立場であるわけですけれども、こういったことがあっても全く任を退くどころか、未だに「竹中平蔵レポート」というのを今週月曜日にも出していて、トップページにこういうものが掲載されておるわけです。こういった現状に対して、どのように思われますか。例文帳に追加

A company called Gaitame.com was ordered to suspend its operations for one month in October as a result of distributing falsified exchange rates in September. The Chief Research Director of Gaitame.com Research Institute is Heizo Takenaka, who is supposed to be serving as a role model even after migrating to the private sector. Despite this incident, instead of resigning from the post, his “Heizo Takenaka Report” was released and posted on the top page of its website this Monday. What are your views on this situation?  - 金融庁

その実効性ということに関して申し上げますと、これは先般も言及させていただきましたけれども、証券会社の業務の内容というのも非常に多様化し国際化をしているということでございまして、そのために必要となってくる人材も多様性あるいは国際性ということが高まってきているということでございますので、そういった実態にあった実効性のある情報管理、職員の倫理規範の確立及び業務の遂行ということが求められてくるということであろうかと思います。例文帳に追加

As for the effectiveness of internal controls, as I mentioned the other day, securities companies' business operations have become diversified and globalized, making it increasingly necessary to employ personnel with diverse and international backgrounds. In a manner suitable for this diverse and globalized environment, companies must manage information and establish codes of ethics for their employees and ensure the execution of business based on professional ethics.  - 金融庁

(4) 特許の他人への移転(第51条)及びライセンスの付与(第52条)は,以前に第三者に付与されたライセンスには影響を及ぼさない。特許を受ける権利の承認に関して裁判所に訴訟を提起した者(第13条)は,以前に付与されたライセンスその他の特許に対する負担は特許を受ける権利の回復に関する裁判所の判決が効力を生じる日から無効である旨を宣言するよう請求することができる。ただし,これらの負担が権利承継人には係わらないか又は関連の事情において不当な責任を権利承継人に課さない場合に限る。例文帳に追加

(4) The transfer of a patent to another person (Section 51) and the grant of a licence (Section 52) shall not affect the licences that have been granted previously to third persons. If a person has brought an action to a court regarding the recognition of the rights to a patent (Section 13), he or she may request that the previously granted licences and other patent encumbrances would be declared invalid from the date when the court judgement regarding the reestablishment of the rights to a patent comes into force, insofar as these encumbrances do not apply to the successor of rights or imposes to it unjustified commitments in the relevant circumstances. - 特許庁

この発明の受信装置(101)及び限定受信用のICカードの使用/CASカード制御方法は、入力ストリームからそのストリームの受信を許可する識別情報を取得し、予め保持した参照情報と取得した識別情報とを比較して、CASカードの種別を判定し、CASカードの中から代表する1つのCASカードを選択し、選択された1つのCASカードに対してアクセスを優先することである。例文帳に追加

By a receiver (101) and a method of using IC cards for restricted reception and of controlling CAS cards, identification information for allowing stream reception is acquired from the input stream, reference information held beforehand is compared with the acquired identification information, the type of the CAS card is determined, one representative CAS card is selected from the CAS cards, and access priority is given to one selected CAS card. - 特許庁

タクシー管理センター装置20に、ユーザの使用言語、通訳サービスの利用の有無を含んだ予約情報の入力を受けるタクシー予約登録処理部22と、タクシー予約登録処理部22に予約情報の入力があると通訳サービスの利用の有無を判断し、利用有りの場合にはその予約情報に基づいて通訳サービス装置30に対して通訳の予約登録を行う通訳予約登録処理部23と、を設ける。例文帳に追加

A taxi management center device 20 is provided with: a taxi reservation registration processing part 22 receiving input of reservation information including a language used by a user and use of an interpretation service; and an interpretation reservation registration processing part 23 deciding that the user uses the interpretation service when the reservation information is input to the taxi reservation registration processing part 22, and registering reservation for interpretation to an interpretation service device 30, based on the reservation information when in use. - 特許庁

アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上の界面活性剤と1種又は2種以上のノニオン性界面活性剤と塩化ジメチルジアリルアンモニウム/アクリルアミドのモノマー仕込み重量比が4/6〜8/2であるカチオン性ポリマー(塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体)を含有する角質層量低減抑制組成物を提供する例文帳に追加

This composition for suppressing the lowering in water content in the corneal layer contains an anionic surfactant, an amphoteric surfactant, one or more surfactants selected from semipolar surfactants, one or more nonionic surfactants and a cationic polymer (a dimethyl diallyl ammonium chloride-acrylamide copolymer) derived from dimethyl diallyl ammonium chloride and acrylamide at a charged monomer weight ratio (ammonium chloride/acrylamide) of 4/6 to 8/2. - 特許庁

下地層上にレジストパターンを形成する工程と、レジストパターンの表面にレジストパターン平滑化材料を塗布した後、加熱し、現像することを含み、塗布の厚み及び加熱の温度の少なくともいずれかを調整することにより、レジストパターンにおける少なくとも壁面を平滑化させる工程と、平滑化されたレジストパターンを用いてエッチングにより下地層をパターニングする工程とを含む半導体装置の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a semiconductor device comprises processes for forming a resist pattern on a base layer; smoothing, at least the wall surfaces of the resist pattern by applying a resist pattern smoothing material to the surface of the resist pattern and by controlling at least either one of coating thickness and heating temperature, including heating and development; and patterning the base layer by etching, using the smoothed resist pattern. - 特許庁

DRAMブロック1、論理回路ブロック2、アナログ回路ブロック3など機能の異なった複数の集積回路をさらに集積してシステム化した半導体装置であって、各々の集積回路へのテスト信号の入力を制御するテストコントロール回路4と、このテストコントロール回路4から各集積回路へのテスト信号の入力を所定の集積回路の1つに限定するヒューズプログラミング回路ブロック5とを設ける。例文帳に追加

The semiconductor device further integrating and systemizing a plurality of integrated circuits different in functions such as a dram block 1, a logic circuit block 2 and an analog circuit block 3 is provided with a test control circuit 4 controlling input of a test signal to each integrated circuit, and a fuse programming circuit block 5 restricting the input of the test signal to each integrated circuit from the test control circuit 4. - 特許庁

回路情報1001に基づいて、前記半導体集積回路の各インスタンスの電源端子での電圧波形を求め、前記インスタンス毎の電圧波形を解析して電圧波形情報を形成する工程と前記電圧波形情報1031を抽象化し、電圧抽象化情報1033を形成する工程と、前記電圧抽象化情報1033に基づいて前記インスタンスについて遅延値を算出する工程1005とを含む。例文帳に追加

Included are a process of generating voltage waveform information by finding voltage waveforms of respective instances of the semiconductor integrated circuit at a power terminal according to circuit information 1001 and analyzing the voltage waveforms by the instances, a process of generating voltage abstracted information 1033 by abstracting the voltage waveform information 1031, and a process 1005 of calculating delay values of the instances according to the voltage abstracted information 1033. - 特許庁

周波数変調された半導体レーザ光を被測定ガスに透過させて光吸収強度の二次微分スペクトルを測定することによって被測定ガス中の被測定成分の濃度を測定する方法において、被測定ガスを含む測定ラインで得られる二次微分吸収スペクトルから、被測定ガスを含まないキャンセルラインで得られる二次微分吸収スペクトルを差し引く方法ではキャンセルできないフリンジノイズを低減できるようにして、測定精度を向上させる。例文帳に追加

To enhance measuring accuracy by reducing fringe noise incapable of being cancelled by a method wherein a secondary differential absorption spectrum obtained in a cancel line containing no gas to be measured is substracted from that obtained in a measuring line containing gas to be measured. - 特許庁

架橋可能なシラン及びシロキサンから選ばれる1種又は2種以上の有機珪素化合物を多孔質樹脂に含浸させ、この多孔質樹脂内において上記有機珪素化合物の架橋物を形成した後、非酸化性ガス中、1000〜1300℃の温度で加熱、反応させて、珪素、炭素および酸素を構成元素として含み、かつ耐酸化性を有する無定形材料を得ることを特徴とする多孔質無定形材料の製造方法。例文帳に追加

Porous amorphous material is manufactured in such a way that porous resin is impregnated with an organic silicone compound of one kind or two or more kinds selected from crosslinkable silane and siloxane, crosslinked material of the organic silicone compound is formed inside the porous resin, heated in nonoxidative gas at 1000-1300°C to obtain an amorphous material containing silicon, carbon, and oxygen as constitution elements and having oxidation resistance. - 特許庁

支持体上の一方の面側に少なくとも一層の感光性層を有し、その反対面側にゼラチンを含む、少なくとも一層の非感光性層を有し、該非感光性層がある面側において、塩基により漂白可能な染料又はその塩、塩基プレカーサー、及び下記一般式(A)で表される2−オキサゾリン基を有する水溶性又は水分散性ポリマーを含有することを特徴とする熱現像感光材料である。例文帳に追加

In the heat developable photosensitive material having at least one photosensitive layer on one face of a support and at least one gelatin- containing non-photosensitive layer on the other face, a dye or its salt bleachable by a base, a base precursor and a water-soluble or water-dispersible polymer having a 2-oxazoline group of formula (A) are contained on the face with the non-photosensitive layer. - 特許庁

それぞれ対象別に制御を分担する従制御部20(21〜26)と、共通バスライン30を介して交信しつつ各従制御部にその分担する制御を行わせる主制御部10とを備えた自動販売機の分散制御システムに用いられ、内蔵の従制御部により制御されるコインメック21に偽貨を投入して代わりに釣銭をだまし取るといつた詐欺が行われることを最小限のシステム変更で抑制する。例文帳に追加

To suppress a swindle of inserting a false coin to a coin mechanism under control of built-in slave control parts and swindling change, with a minimum system change concerning a distributed control system for an automatic vending machine provided with the slave control parts respectively partially charging the control by objects and the main control part for making the respective slave control parts perform the partially charged control while communicating through a common bus line. - 特許庁

導電性ペーストは、Snと、Bi、In、AgおよびCuの群から選ばれる1種またはそれ以上の元素との組合せから選ばれる導電性フィラー成分、熱硬化性樹脂成分およびこれに対応する硬化剤成分を基本成分とし、上記の基本成分に添加することによって、装着温度範囲にて熱硬化性樹脂成分にチクソトロープ性を付与するチクソ性付与添加剤を更に含むことを特徴とする。例文帳に追加

The conductive paste contains conductive filler constituents selected from Sn and a combination of one or more of elements selected from a group of Bi, In, Ag, and Cu, a thermosetting resin constituent, and a curing agent constituent corresponding to the thermosetting resin constituent as basic constituents, and also includes a thixotropy-giving additive for giving thixotropy to the thermosetting resin constituent in a range of mounting temperature by adding to the basic constituents. - 特許庁

本システムは、どのソーシャル・ネットワーク・ポストまたは通信が緊急であるのかを判定し、オプションで保留中の緊急事項に優先順位を付けるかランキングするために、キーワードの存在、スカラ緊急性レーティング、緊急要求をサブミットする当事者のアイデンティティおよび/または数、日、日付、時刻、タイム・ゾーン、または類似物などの時間的要因について1つまたは複数のソーシャル・ネットワーク(または他の情報源)を監視することができる。例文帳に追加

The system can monitor one or more social networks (or other sources of information) for the presence of keywords, scalar urgency ratings, the identity and/or number of the parties submitting the urgent requests, temporal factors such as day, date, time, time zone, or the like, in an effort to determine which social network posts or communications are urgent, and optionally prioritize or rank pending urgent matters. - 特許庁

本発明は、複数の命令からなる命令群を読み出し単位とし、記憶装置より読み出した命令群をバスを用いてプロセッサに転送する転送ステップと、プロセッサでの命令実行により分岐が成立したことを検出する分岐検出ステップと、転送ステップにより転送する命令群に分岐先命令を含むことが分岐検出ステップにより判明した場合は転送ステップにおいてバスの分岐先命令とこの分岐先命令以降に実行される命令とに対応する部分のみ選択的に動作させるバス制御ステップとを備え、バスの消費する電力を低減する。例文帳に追加

Also, in the case of executing the instruction other than the branching instruction or in the case that the branching is not established, '0' is outputted to the branching establishing signals 200. - 特許庁

フィラー分散性改良材は、下記一般式(I)で表されるオレフィン系ブロック共重合体(A)からなる; PO-f-R …(I) (POは炭素原子数が2〜20のオレフィンから導かれる繰返し単位からなり、Mwが2,000以上のポリオレフィンセグメント、fはエーテル結合、エステル結合またはアミド結合、Rは連鎖重合反応で得られ、Mwが500以上の官能性セグメント) フィラー含有樹脂組成物は、上記(A)と、フィラーとからなる。例文帳に追加

This improver comprises an olefin block copolymer (A) represented by formula (I): PO-f-R (wherein PO is a polyolefin segment comprising repeating units derived from a 2-20C olefin and having an Mw of 2,000 or higher; f is an ether, ester, or amide bond; and R is a functional segment obtained by chain polymerization and having an Mw of 500 or higher). - 特許庁

親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、水不溶性かつアルカリ可溶性の高分子化合物を含む下層と、水不溶性かつアルカリ可溶性の高分子化合物及び光熱変換剤を含み、光又は熱の作用によりによりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する感熱層とを順次積層してなる記録層と、を有することを特徴とする平版印刷版原版である。例文帳に追加

The original plate has a recording layer obtained by stacking an underlayer containing a water-insoluble and alkali-soluble high molecular compound and a heat sensitive layer containing a water-insoluble and alkali- soluble high molecular compound and a photothermal conversion agent and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by the action of light or heat in this order on a support having a hydrophilic surface in which a hydrophilic graft polymer chain is present. - 特許庁

「DRCコンフリクト・フリー」が、対象国「における武装集団の直接間接の資金源となっている、またはこれらに利益をもたらす鉱物を含有していない」という意味である場合に、紛争鉱物報告書において発行人の「『DRCコンフリクト・フリー』ではない」製品についての記述を義務付けたであろう規則案とは異なり、最終規則は紛争鉱物報告書において、発行人の「『DRCコンフリクト・フリー』であることが判明していない」製品について記述を行うことを義務付けている。例文帳に追加

Unlike the proposed rule, which would have required descriptions in the Conflict Minerals Report of an issuer’s products that “are notDRC conflict free,’” where “DRC conflict freemeans that they “do not contain minerals that directly or indirectly finance or benefit armed groups in theCovered Countries, the final rule requires descriptions in the Conflict Minerals Report of an issuer’s products “that have not been found to beDRC conflict free.' ” - 経済産業省

本発明により、バルブ2からの光に対し収束する反射光を生成する第一の反射手段3および配光特性を生成する第一の配光形成手段4、5と、前記光源3からの光の第一の反射手段3が捕捉しない部分の光を捕捉する第二の反射手段6および適宜の配光特性を生成する第二の配光形成手段7とが設けられた車両用信号灯具1としたことで、従来は第一の反射手段のみが設けられ、この第一の反射手段に捕捉されない光は全て無効となっていたのを、本発明により設けた第二の反射手段で回収し効率を向上させると共に外観も斬新なものとして課題を解決する。例文帳に追加

This signal lamp for a vehicle is provided with a first reflective means 3 producing converging reflected light of the light from a bulb 2 and first light distributing means 4, 5 providing light distribution, second reflection means 6 capturing the light from the light source 2 uncaptured by the first reflection means 3 and a second light distribution means 7 producing proper light distribution. - 特許庁

第四条 研究所の成立の際現に存する国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)第百八条の二第一項に規定する職員団体であって、その構成員の過半数が引継職員であるものは、研究所の成立の際国営企業及び特定独立行政法人の労働関係に関する法律(昭和二十三年法律第二百五十七号)の適用を受ける労働組合となるものとする。この場合において、当該職員団体が法人であるときは、法人である労働組合となるものとする。例文帳に追加

Article 4 (1) Any employee organization prescribed in Article 108-2, paragraph (1) of the National Public Service Act (Act No. 120 of 1947) that actually exists at the time of establishment of the Institute and of which the majority of its members are successional employees shall be deemed a labor union to which the Act on the Labor Relations of State Enterprises and Specified Incorporated Administrative Agencies, etc. (Act No. 257 of 1948) is applicable upon establishment of the Institute. In this case, if said employee organization is a juridical person, it shall be deemed a corporate labor union.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六条 総合法律支援の実施及び体制の整備に当たっては、被害者等(犯罪により害を被った者又はその者が死亡した場合若しくはその心身に重大な故障がある場合におけるその配偶者、直系の親族若しくは兄弟姉妹をいう。以下同じ。)が刑事手続に適切に関与するとともに、被害者等が受けた損害又は苦痛の回復又は軽減を図るための制度その他の被害者等の援助に関する制度を十分に利用することのできる態勢の充実が図られなければならない。例文帳に追加

Article 6 When implementing comprehensive legal support and establishing systems, the conditions and systems shall be improved for victims and family members (persons who have suffered injury because of crimes, or their spouses, lineal relatives or siblings in the case of those persons who died or suffered serious physical or mental harm; the same shall apply hereinafter) to enable appropriate participation in criminal procedures and the full utilization of systems to recover damages or to alleviate the pain of the victim and family members and other systems for assistance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし隣の丹波橋駅が奈良電気鉄道(現・近鉄京都線)との接続駅となったことから急行停車駅の座を奪われ、さらに京阪宇治線の分岐駅が土地買収などの関係で南隣の中書島駅となったことや、駅南北を踏切に挟まれてホームの8両対応化が不可能であることから、伏見区の中心部に所在するにもかかわらず、急行や特別急行列車・K特急が通過という状態となっている。例文帳に追加

However, although Fushimi-momoyama Station is situated at the center of Fushimi Ward, no express trains, limited express trains, or K-limited express trains stop there due to the following reasons: Tanbabashi Station, located adjacent to this station, started to be used by Nara Electric Railway (presently the Kintetsu Kyoto Line) as well, so express trains began making stops at Tanbabashi Station instead of Fushimi-momoyama Station; Chushojima Station, the next stop to the south of this station became the junction station for the Keihan Uji Line due to land acquisition and other issues; and the platforms could not support eight-car trains because pedestrian crossings are located to the north and south of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また朱子学(旧来の思想に対抗して生れたように考えられた)、特に陽明学(後に説明されるように、これは明朝が正式に認めた学問であった朱子学に対抗して生まれ出たように見えた)は、敗戦後の日本に於ける近代思惟・反権力・人間解放などの概念と容易に結びつき、朱子学及び陽明学の中、比較的それらの概念に近似する部分を抜き取り、そこに思想的価値を与えるという試みが盛んに行われた。例文帳に追加

Shushigaku (considered to have arisen in opposition to traditional thinking), and especially Yomei-gaku (as described later, considered to have arisen in opposition to Shushigaku, which was officially authorized by the Ming Court), were easily linked in a defeated Japan to concepts such as modern thinking, antiauthoritarianism and human emancipation; as a result, most scholars have frequently attempted to extract from Shushigaku and Yomei-gaku the elements that are relatively close to these concepts and attempt to attach an ideological value to them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体的には、下記4.の利益相反管理態勢の整備の義務付けに加え、銀行等の優越的地位を濫用した証券会社による勧誘の禁止等の措置を講じた上で、役職員の兼職規制を撤廃するとともに、法人顧客に関する証券会社・銀行等の間の非公開情報の授受の制限について緩和する等の措置を講じる。例文帳に追加

The firewall regulations among banking, securities, and insurance businesses will be revamped and a new regulatory framework will be introduced. These measures are expected to pull out synergies within financial groups with their various business operations complementing each other and efficiently conducted, thereby improving customer convenience and accommodating the demand from financial groups for integrated internal control. At the same time, the measures will ensure the effectiveness of prevention against conflicts of interest or abuse of dominant position by banks. Specifically, the ban on concurrent posts will be lifted and the restrictions on the sharing of undisclosed corporate customer information will be relaxed between banking and securities businesses. At the same time, measures will be taken to prohibit securities companies from soliciting customers by abusing dominant positions held by banks, in addition to making it obligatory to put in place a system for controlling conflicts of interest described in II.4. Below.  - 金融庁

2ここでは、金融機関の業務の健全性及び適切性の確保に重大な影響を及ぼし得るリスク全てを対象としており、本マニュアルにおける各リスク管理態勢でいうリスクに限定するものではない。また、問題が発生している場合だけでなく、問題が発生していないリスクも重要なリスクに含まれる。その判断にあたっては、問題が発生した場合に経営に及ぼす影響度に加え、問題が発生する可能性も勘案して検討する必要がある。例文帳に追加

2 Here, it covers all risks which could have a major effect on the ensuring of the soundness and appropriateness of the financial institution’s operations, not limited to the risks of each risk management system mentioned in this manual. In addition to cases where problems have occurred, major risks include risks which have not get caused problems. In making such judgments, in addition to the extent to which problem occurrence will affect the business, the investigation must consider the possibility of the problem actually occurring.  - 金融庁

何人も,次の場合は違法行為をなす。その者が意匠を具現する製品を販売し,かつオーストラリアにおいて登録済み,オーストラリアにおいて登録された意匠という語句,又は意匠が登録されている旨を明示又は含意しているその他の語句が,製品に対して押印,刻印,若しくは銘記され,又はその他の方法で適用されており,かつその者が,当該意匠は登録されていないことを知っているか,又は当該意匠が登録されているか否かについて不注意である場合例文帳に追加

A person commits an offence if: the person sells a product which embodies a design; and the product has stamped, engraved, impressed upon or otherwise applied to it the words "registered in Australia", "design registered in Australia", or other words, expressing or implying that the design is registered; and the person knows the design is not registered, or is reckless as to whether the design is registered.  - 特許庁

本発明に係る実施形態である、コンピュータに実行されるSQL静的解析プログラムは、入力されるSQL文が対象とするデータベースのテーブル情報を記憶する機能と、SQL文がデータベースアクセスの性能劣化を引き起こす要因を含んでいるかを判定するためのSQL静的解析定義情報を記憶する機能と、テーブル情報とSQL静的解析定義情報とを用い、SQL文を解析する機能と、を実現させる。例文帳に追加

The SQL static analysis program executed by a computer achieves: a function to store table information of a database targeted by SQL texts to be input; a function to store SQL static analysis definition information for determining whether the SQL texts include factors deteriorating performance of the database access or not; and a function to analyze the SQL texts using the table information and the SQL static analysis definition information. - 特許庁

所望の色に近づけるべく着色剤の調合量・割合を修正するに当たり、初期に設定した着色剤の種類にこだわることなく、ずれている色相とは反対の色相をもつ着色剤を追加調合することで、その追加投入量を低減させることのできるコンピュータカラーマッチング方法およびコンピュータカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a computer color matching method for reducing the additional input amount by additionally preparing a coloring agent having a hue opposite to a shifted hue without depending on the type of the coloring agent set in the initial time in correcting the preparation amount and ratio of the coloring agent in order to make the color close to a desired color, and to provide a computer readable recording medium recording a computer color matching program. - 特許庁

販売側に設置される管理用サーバ100内に、顧客情報データベース102と、テストプログラムデータベース103と、エラーコードデータベース104と、障害発生の原因となった部位の障害発生までの稼動期間別の障害件数が蓄積された稼動月数データベース105と、ある期間中の障害件数の変化に応じた対処に関するデータが格納されている対処データベース106と、故障件数管理部107とを備える。例文帳に追加

A management server 100 installed on a selling side comprises a customer information database 102, a test program database 103, an error code database 104, an operating month database 105 storing the numbers of failures of parts causing failures by operation periods to failures, a measure database 106 storing data on measures depending on changes in the number of failures in a certain period, and a failure count management part 107. - 特許庁

本発明の方法によれば、入手が容易な2−ヒドラジノベンゾチアゾール類または2−ヒドラジノベンゾオキサゾール類と酸化剤とを反応させることにより、2位のヒドラジノ基が水素原子に置換したベンゾチアゾール誘導体またはベンゾオキサゾール誘導体を容易に収率よく得ることができ、しかも、酸化剤として、安価で、取扱いが容易な次亜塩素酸類、過酸化水素水および酸素等を使用することができるため、工業的に有利である。例文帳に追加

The method is industrially advantageous because a benzothiazole derivative or a benzoxazole derivative having hydrogen atom substituted for 2-hydrazino group is easily producible in high yield by reacting an easily available 2-hydrazinobenzothiazole compound or 2-hydrazinobenzoxazole compound with an oxidizing agent, and furthermore, inexpensive and easily handleable hypochlorous acid, hydrogen peroxide solution, oxygen, etc., can be used as the oxidizing agent. - 特許庁

このとき、静電発生装置3は、カスケード15において交流電源装置4から供給される交流電圧Vacに応じた負極性の所定の直流電圧Vdcを発生させて電極16に印加することにより、塗料粒子を負極性に帯電させるとともに、電極16を中心とした電磁力線m1を発生させて、負に帯電した塗料粒子と電極16との間に電気的な反発力を生じさせる。例文帳に追加

Then, an electrostatic generator 3 charges the paint particles to a negative polarity by generating a predetermined direct voltage Vdc of the negative polarity corresponding to an alternating voltage Vac supplied from an AC source apparatus 4 in a cascade 15 to apply to an electrode 16, and at the same time, generates electromagnetic force lines m1 centering the electrode 16 to produce electric repulsive force between the paint particles charged negatively and the electrode 16. - 特許庁

印刷開始要求時に、印刷要求を行ったホストコンピュータのデータ処理装置と、同一のデータ処理装置を持つ他ホストコンピュータに同様の印刷開始要求を行わせ、それにより受け取った複数の印刷データに対して比較処理を行うことで、差異のあるページを判別することにより、オペレーティングシステムの不具合による不正な印刷が行われることを阻止でき、また印刷の遅延を低減させる。例文帳に追加

Unauthorized printing due to the trouble of an operation system can be blocked, and the delay of the printing is reduced, by making another host computer having the same data processor as this data processor of a host computer performing a print request perform a similar print start request when requesting print start, and performing comparison processing to the plurality of pieces of the print data received thereby to distinguish a page having difference. - 特許庁

密閉可能な容器内でポリ塩化ビニルを水性媒体中に懸濁させ、上記容器内を減圧した後、塩素を容器内に導入して90〜140℃の温度でポリ塩化ビニルを塩素化する方法であって、塩素化の過程で、反応中のポリ塩化ビニルの塩素含有量が60重量%以上に到った時点で、ポリ塩化ビニルに対し5〜50ppm/hrの速度で過酸化水素の添加を開始することを特徴とする塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method of manufacturing for a chlorinated vinyl chloride resin starts addition of 5-50 ppm/hr of hydrogen peroxide solution to polyvinyl chloride at a point when the chlorine content of the reacting polyvinyl chloride reaches60 wt.% in the chlorination process chlorinating the polyvinyl chloride at 90-140°C in a closed vessel suspending the polyvinyl chloride in an aqueous medium and charging chlorine after depressurizing. - 特許庁

最近携帯電話から洩れる電磁波が深刻化している。耳に当て通話することに依ってアンテナの電磁波が耳を通じ脳に直接影響を与える為で出力がいかに小さくても高周波ゆえ影響が無いとは断定出来ない。そこで通話時耳に一番近いところに有るアンテナの位置を変え送受信部の反対側の底部に下向きに設け現在のアンテナは今迄の風習もありスケルトンとし徐々に取る。又、送受信部の電磁波洩れは超薄板のチタンにてシールドする。例文帳に追加

MOBILE PHONE FOR DECREASING ELECTROMAGNETIC WAVE LEAKAGE - 特許庁

例文

我が国の新興株式市場の取引は、その大半が個人投資家によるものであり、機関投資家の参加は限られている。これは、一般に一銘柄当たり時価総額が小さく流動性も低い新興株式市場銘柄が、機関投資家の資金運用ニーズに適合しないためであると言われている。我が国のこの現象は、機関投資家が取引の中心を成している欧米の新興株式市場(米国NASDAQ、英国AIM等)と対照を成している。例文帳に追加

Most of the transactions on the emerging equity exchanges are conducted by retail investors, and only a limited number of institutional investors take part in the trading. This is attributed to their smaller market capitalization and lower liquidity, which hinders them from meeting the needs of institutional investors in terms of money management. The phenomenon brings the contrast between the emerging equity exchanges in Japan and those in the United States and Europe, such as NASDAQ in the United States, and AIM in the United Kingdom, where institutional investors play a major role in transactions.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS