1016万例文収録!

「as in or like in」に関連した英語例文の一覧と使い方(312ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as in or like inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as in or like inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15580



例文

In this respect, no Japanese financial institutions have adopted a business model whose exposure is concentrated on the housing sector or mortgage loans, and Japan’s housing sector has not undergone such a violent convulsion as that sustained by the U.S. and British housing sectors, so I do not think that a phenomenon like this suggests that the management of Japanese financial institutions will be seriously affected. 例文帳に追加

そういう観点からいたしますと、こういった形で住宅セクター、あるいは住宅ローンにそのエクスポージャーが集中しているというビジネスモデルをとっている国内金融機関があるとは承知をいたしておりませんので、また、日本の住宅セクターは米・英ほどの大きな動揺をきたしているという状況でもございませんので、こういった現象が直ちに我が国の金融機関の経営に重大な影響を及ぼす、といった見通しを示唆するものではないのではないかと思っております。 - 金融庁

I would like to ask you about a court case involving SFCG, a major lender for small businesses, although this matter is under the jurisdiction of the Tokyo Metropolitan Government. SFCG has demanded lump-sum repayments of loans from 30% of its customers, to which SME borrowers responded by jointly filing a lawsuit. How does the FSA view this case from its standpoint as the agency with jurisdiction over money lenders? Also, how do you plan to cooperate with the Tokyo Metropolitan Government or how are you acting in relation to this case? 例文帳に追加

個別事例で恐縮なのですが、所管は東京都かもしれませんけれども、商工ローン大手のSFCGが、顧客の3割に対して一括返済要求を求めて、それに対して借り手側の中小企業が集団提訴というような訴訟になっているわけですけれども、貸金業者を所管する立場の金融庁として、今回の事情をどのように見ておられるのか、はたまた、東京都との連携などはどのように考え、実際にどうされているのかといったところを教えてください。 - 金融庁

As the hydrazide group-containing amide-based compound, a reaction product (B1) by reacting a polymer compound (B1-a) (a protein, or the like) having an amide bond section in the molecule with hydrazine (B1-b) can be suitably used.例文帳に追加

(A)分子内にアセトアセチル基を有する高分子化合物(A1)を含む水性溶液又は水性エマルジョン;(B)分子内にアミド結合部位を有するとともに、分子内に1つのヒドラジド基及び1つ以上のアミノ基、または分子内に2つ以上のヒドラジドを有するヒドラジド基含有アミド系化合物 ヒドラジド基含有アミド系化合物(B)としては、分子内にアミド結合部位を有する高分子化合物(B1-a)(蛋白質など)と、ヒドラジン(B1-b)との反応生成物(B1)を好適に用いることができる。 - 特許庁

To allow even a person having no expert knowledge on a hardware architecture of a computer such as a personal computer to easily fetch a picture from a digital video camera or the like and to display the picture in response to the processing capability of the personal computer.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ等のコンピュータのハードウェア構造に関して専門的な知識を有していなくとも、デジタルビデオカメラ等からの画像を容易に取り込むことができ、且つパーソナルコンピュータの処理能力に応じた画像の表示を可能とするデジタル画像取込装置、及びその制御方法、並びにデジタル画像取込装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。 - 特許庁

例文

In the solid oxide fuel battery having a structure with a cell using ammonia as a fuel and having a fuel electrode and an air electrode facing each other through solid electrolyte and a metal separator having a fuel gas path and an air path laminated, a surface protection layer consisting of ammonia-resistant metal is formed on a surface of the fuel gas path or the like of the separator.例文帳に追加

本発明は、アンモニアを燃料として用い、かつ固体電解質を介して燃料極と空気極とが相対向するセルと、燃料ガス通路と空気通路とを有する金属セパレータとが積層された構造を有する固体酸化物形燃料電池において、当該セパレータの燃料ガス通路などの表面に、耐アンモニア性金属から成る表面保護層が形成されたことを特徴とする固体酸化物形燃料電池である。 - 特許庁


例文

To provide a gasket 1 nipped between two members to provide sealing action, formed as a single product of a rubber-like elastic body by injection molding or pouring molding, bonded and fixed to either of two members after molding, and preventing reduction of sealing property of the gasket 1 even if a gate trace 7 remains in the gasket 1, thereby providing excellent sealing property.例文帳に追加

二部材間に挟まれてシール作用を奏するガスケット1であって、射出成形または注入成形によってゴム状弾性体の単体品として成形され、成形後に前記二部材のうちの一方の部材に接着固定されるガスケット1において、ガスケット1にゲート痕7が残ってもこれがガスケット1のシール性を低下させることがなく、もって優れたシール性を発揮することが可能なガスケット1を提供する。 - 特許庁

Furthermore, frame-like internal structures 30 and 30 which are connected to the framework and are adjacent to or touch internally the inside of the framework are arranged in the inside of both gable surfaces 20 and 20 so as to support various devices provided inside the agricultural greenhouse 10.例文帳に追加

略アーチ状に形成された管材11,12を奥行方向に所定間隔で複数個配置すると共に、前記各管材11,12を桁材13,14,15で直交方向に連結して骨格を形成し、その上部からフィルム材Fを被覆して形成される農業用温室10に、前記農業用温室10内部に設けられる各種設備を支持すべく両妻面20,20側内部に前記骨格と連結するとともに前記骨格内側に近接又は内接する枠状の内部構造体30,30を配設した。 - 特許庁

When new application programs cannot be installed from external recording media such as a memory card or the like, according to the remaining capacity of a storage means (internal storage means), the system reserves a storage area by saving and shifting application programs have been automatically stored in the storage means to external recording media, and then permits the new additional application programs to be installed into the storage means from the exernal recording media.例文帳に追加

記憶手段(内部記憶手段)の残り容量によりメモリカード等の外部記録媒体から新規なアプリケーションプログラムを追加インストールできないような場合は、システムが自動的に記憶手段に記憶されているアプリケーションプログラムを外部記録媒体に退避移動させて記憶領域を確保し、その上で外部記録媒体から記憶手段に新規なアプリケーションプログラムがインストールされるようにする。 - 特許庁

To obtain excellent durability and reliability by solving the problem of corrosion of an auxiliary electrode by an electrolyte in an electrode for a dye sensitization solar cell the resistance of which is intended to be lowered by disposing as the auxiliary electrode a mesh-like conductor composed of a metal or an alloy whose resistance is lower than that of a transparent conductive film.例文帳に追加

基材上に透明導電膜が形成された色素増感型太陽電池用電極であって、透明導電膜よりも抵抗値の低い金属又は合金よりなるメッシュ状導電体を補助電極として設けることにより電極の低抵抗化を図った色素増感型太陽電池用電極において、補助電極の電解液による腐食の問題をより一層確実に解決し、耐久性、信頼性に優れた色素増感型太陽電池用電極を提供する。 - 特許庁

例文

In the photoelectric transfer element having a semiconductor electrode made of semiconductor particulates and a metal membrane to be a counter electrode, polyethylenedioxothiophene (PEDOT)/ polystyrene sulfonic acid (PSS) membrane 13 are formed by a spin coat on a transparent electrode 12 made of a metal oxide such as ITO, and then a semiconductor particulate layer 14 made of titanium oxide particulate or the like is formed by spin coating the semiconductor particulate dispersion solution.例文帳に追加

半導体微粒子からなる半導体電極と対極となる金属膜とを有する光電変換素子において、ITOなどの金属酸化物からなる透明電極12上にポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)/ポリスチレンスルホン酸(PSS)膜13をスピンコートなどにより製膜した後、その上に酸化チタン微粒子などからなる半導体微粒子層14を半導体微粒子分散液をスピンコートすることにより形成する。 - 特許庁

例文

An object image Q0 such as a pedestrian or the like in an image of the circumference of an own vehicle taken by a camera is vertically halved to an upper object image Q1 and a lower object image Q2, and the lower object image Q2 is reversed to form a reversed image Q2'.例文帳に追加

カメラで撮像した自車周辺の画像中の歩行者等の物体像Q0を上側の物体像Q1および下側の物体像Q2に上下二分割するとともに、下側の物体像Q2を反転した反転像Q2′を作成し、上側の物体像Q1および反転像Q2′の相関値Aが閾値th1以上の場合に、物体が濡れた路面に反射して下側の物体像Q2が撮像されたと判定し、前記上側の物体像Q1だけを障害物と認識する。 - 特許庁

To provide a support frame adhering apparatus capable of satisfactorily connecting a semiconductor device such as a T-BGA or the like to a support frame without damaging the device due to a static electricity generated on an elastic element, without adhering the element for making a connecting pressure uniform to the device after the device is connected to the frame in the case of connecting the device to the frame.例文帳に追加

T−BGA等の半導体装置をサポートフレームに接合する際に、前記半導体装置と前記サポートフレームとの接合後に、接合圧力を均等化するための弾性体が前記半導体装置に付着することなく、前記弾性体において発生する静電気により前記半導体装置が損傷を受けることなく、前記半導体装置と前記サポートフレームとを良好に接合することができるサポートフレーム貼付装置を提供する。 - 特許庁

To provide a molar tooth that can be easily arranged to a wax alveolar ridge, occlusal adjustment by milling or the like, does not overturn and remains stable during use, provides occlusion close to full balanced occlusion in mastication such as grinding, crunching, biting off, can be switched easily to lingualized occlusion not only when a denture is made but also when it is modified.例文帳に追加

義歯作製に当たり、蝋歯槽堤への排列や、削合等による咬合調整が容易であり、また、義歯使用時において、義歯が転覆等したりせず安定であって、しかも、食物をすりつぶしたり、噛み砕いたり、噛み切るなど咀嚼効率においてフルバランスドオクルージョンに近い咬合が得られ、また、リンガライズドオクルージョンへの変更が義歯作製時に限らず義歯の修正時においても容易に行うことのできる人工臼歯を提供する。 - 特許庁

To provide a detoxification treatment method for an asbestos-containing material, capable of surely preventing the scattering of asbestos, easily detoxifying an asbestos-containing material and simultaneously treating waste water and a chlorine portion as well further by utilizing the waste water discharged from a semiconductor manufacture process and the chlorine portion contained in chlorine bypass dust discharged from a cement manufacturing process or the like, and a manufacturing method of cement utilizing it.例文帳に追加

半導体製造工程から排出された廃水やセメント製造工程から排出される塩素バイパスダストなどに含まれる塩素分を利用することにより、アスベストの飛散を確実に防止して、アスベスト含有物を容易に無害化処理することができ、さらには上記廃水や塩素分についても同時に処理することが可能になるアスベスト含有物の無害化処理方法およびこれを用いたセメントの製造方法を提供する。 - 特許庁

This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where a solvent with water as a main constituent is used, thus achieving the low- impedance characteristics.例文帳に追加

本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒を用いた電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。 - 特許庁

To provide a tape for coupling difficult conveyance substrates and a method of coupling difficult conveyance substrates capable of carrying out stable conveyance and also coupling simply the difficult conveyance substrates with a jig substrate for conveyance when coupling the jig substrate for conveyance when conveying difficult conveyance substrates like a flexible substrate such as a flexible board, a thin rigid board, or a small board using the conveyance means in the horizontal direction.例文帳に追加

本発明の課題は、フレキシブル基板や薄型のリジッド基板等の可撓性基板や小型基板のような難搬送性基板を水平方向の搬送手段を用いて搬送する際に搬送用治具板を連結する場合において、難搬送性基板を搬送用治具板に簡便に連結することができ、安定な搬送が実現できる難搬送性基板連結用テープ及び難搬送性基板連結方法を提供することである。 - 特許庁

The items contained in the FSF's report for which a timetable or things like that has been set concern a diverse range of areas. As you mentioned in your question, there are themes that must be tackled by international organizations such as the Basel Committee on Banking Supervision and IOSCO (International Organization of Securities Commission), within the framework of international cooperation and discussion. Also, there are items concerning which the supervisory authorities of individual countries should take action against the financial institutions they supervise or urge them to take action. 例文帳に追加

今回のFSFの報告に盛り込まれ、かつ、今般のG7である程度工程表と申しましょうか、日程・スケジュールの感覚を含めた整理がなされた項目というのは、ある意味で非常に多岐にわたっておりまして、ご質問の中でございましたように、バーゼル銀行監督委員会であるとかIOSCOであるといった国際機関においてまずは国際協調・議論の中で取り組んでいくというテーマもございますし、各国の監督当局が監督対象となっている金融機関に対応していく、求めていくという項目も含まれているということかと思います。ということで、各国監督当局としてやるべきことについては、今般のFSFの報告を我が国国内用に翻訳をした上で粛々と対応を検討していくということでありましょうし、また国際機関における議論については、その議論・検討の場に積極的に参画していくということだと思います。 - 金融庁

As you know, the DPJ, SDP and PNP, which were opposition parties at the time, had been told by many people how they took out a home loan only to be made redundant by their employers. There were many people in an extremely difficult situation with home loans that they had taken out based on the assumption that they would be employed indefinitely, only to be made redundant by their employers or see their employers go bankrupt all of a sudden. Events like this led to the revision of the terms related to home loans. As employment conditions remain extremely tough, and given that finance and politics are for the people, we intend to conduct studies with this in mind, considering the postponement of the expiration of the Act as a possibility. 例文帳に追加

よくお分かりのように、住宅ローン組んだけれども、当時、会社がリストラになったという方の声が、当時野党であった民主党にも社民党にも国民新党にもたくさん来ておりまして、当然自分はずっと勤められるという前提のもとで、皆様方もそうでございますが、私もそうでございます、住宅ローンを組んでおりまして、突然会社がリストラになる、あるいは倒産するということがありまして、住宅ローンを抱えて非常に困っておられる方がたくさんおられましたので、ああいう住宅ローンに関する条件変更というのを入れた経緯がございますから、そこら辺をしっかり、まだ雇用状態は非常に厳しゅうございますから、そういったことを視野に入れつつ、国民のための金融、国民のための政治でございますから、そういうことをしっかり視野に入れつつ、延長を視野に入れつつやっていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

However, after World War II, based on the criticisms by people like Naoshige TSUCHIDA, the theory is no longer held as true for the following reasons: Until the early Insei period (the period ruled by the retired Emperor), even if there were differences in strength of authority between the Sessho/Kanpaku and the Emperor, political decisions were made through a consultation of both sides, and there was never a time in which the Sessho and/or Kanpaku arbitrarily took the initiative in political affairs; and orders that related to state politics were issued based on the chain of command through senshi and daijokanpu (official documents issued by the Daijokan and the Grand Council of State) even during the golden days of the regency, and it was revealed that kudashibumi and migosho documents issued by the Mandokoro were only effective for private or internal problems of the sessho and kanpaku themselves. 例文帳に追加

だが、戦後に入ると土田直鎮らによる批判などがあり、現在では院政初期までは摂政・関白と天皇との間に力関係の差はあっても、両者の協議によって政治判断が行われており、摂政・関白が専断的に政務を取った時期は存在しなかったこと、国政に関する命令は摂関政治全盛期でも宣旨・太政官符による命令系統が機能しており、政所下文及び御教書はあくまで摂政・関白個人の私的あるいは宣旨・太政官符内部の問題に対してのみ有効な命令文書であったことが明らかとされており、この説は成り立たないと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 38-7 As for compensation for absence from work made in a workplace which usually employs less than 100 workers, the rate by which 60 percent of the amount of average wages is multiplied (when a workplace has adjusted the amount of compensation for absence from work like that which usually employs 100 workers or more, the adjusted amount shall be adopted) shall be fixed by public notice in the Official Gazette on the basis of the ratio of the average wages during a quarter of monthly regular wage in each industry under the Monthly Labor Survey complied by the Ministry of Health, Labour and Welfare (hereinafter referred to as "Monthly Labor Survey") to those during the preceding quarter for calculating the amount of compensation for absence from work. 例文帳に追加

第三十八条の七 常時百人未満の労働者を使用する事業場における休業補償については、厚生労働省において作成する毎月勤労統計(以下「毎月勤労統計」という。)における各産業の毎月きまつて支給する給与の四半期ごとの平均給与額のその四半期の前における四半期ごとの平均給与額に対する比率に基づき、当該休業補償の額の算定にあたり平均賃金の百分の六十(当該事業場が当該休業補償について常時百人以上の労働者を使用するものとしてその額の改訂をしたことがあるものである場合にあつては、当該改訂に係る休業補償の額)に乗ずべき率を告示するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In order to examine the actual state of financing in various regions without any prejudice, including whether or not there is such a move, we are conducting a questionnaire survey by dispatching senior FSA officials to regions, as I already said -- at my press conference before last, I said the survey would be completed in the first half of this year. According to the survey, the balance of outstanding loans provided to small- and medium-size enterprises have been declining since September last year. However, the main reason for this is a problem related to borrower companies' sales, rather than financial institutions' restrictive lending stance, as I told you. We intend to grasp how the situation has changed, including with regard to matters like this. 例文帳に追加

そういったことも含めて、先入観を持たずに、実態の地域の貸出状況等々がどうなるか、こういうことを把握したいということで、繰り返しになりますが、金融庁の幹部を地域に派遣しながら、少なくとも前々回の会見の時はアンケート調査を今年の前半でやります、と申し上げましたが、それによりますと、確かに中小企業に対する貸出残高は昨年の9月からマイナスになっておりますが、その主な要因といいますのは、貸し出し態度よりも、むしろ企業側の営業の問題と、こういうお話を申し上げましたが、それがその足元でどのように変わっているか、こういうことも含めてまずはきちんと把握したいと思っているところです。 - 金融庁

The judgment for the Mark Lester case states that "A person who selected to engage in an occupation such as an actor may be considered as having given comprehensive consent to the disclosure of his/her name and image to public. Therefore, so far as such person is concerned, there would be much less need for protection of the aforementioned personal moral rights. Further, considering that gaining popularity is the essence of such an occupation, a person like an actor normally wishes to have his/her name and images widely disclosed to public and thus he/she will not, unlike ordinary people, generally suffer mental damages due to the disclosure of his/her name and images. Therefore, the actor etc. is entitled to claim for compensation of damages on the ground of his/her mental suffering due to the unauthorized utilization of his/her name or images only where the method, manner or purpose of utilization is detrimental to his/her occupational reputation, fame, and public image or where any other special circumstances exist (for example, where the actor sticks to the belief that his name or images should never utilized for product advertisements)." This case held that the portrait rights and privacy rights of celebrities are limited to a considerable extent. 例文帳に追加

マークレスター事件判決は、「俳優等の職業を選択した者は、もともと自己の氏名や肖像が大衆の前に公開されることを包括的に許諾したものであって、右のような人格的利益の保護は大幅に制限されると解し得る余地があるからである。それだけでなく、人気を重視するこれらの職業にあっては、自己の氏名や肖像が広く一般大衆に公開されることを希望若しくは意欲しているのが通常であって、それが公開されたからといって、一般市井人のように精神的苦痛を感じない場合が多いとも考えられる。以上のことから、俳優等が自己の氏名や肖像の権限なき使用により精神的苦痛を被ったことを理由として損害賠償を求め得るのは、その使用の方法、態様、目的等からみて、彼の俳優等としての評価、名声、印象等を毀損若しくは低下させるような場合、その他特段の事情が存する場合(例えば、自己の氏名や肖像を商品宣伝に利用させないことを信念としているような場合)に限定されるものというべきである。」として、著名人の場合には、肖像権・プライバシー権が一般人よりも大きく制限されることを認めた。 - 経済産業省

Various reviews have been conducted on financial institutions engaging in policy-based finance, which have been under the jurisdiction of different ministries. Policies concerning financing for small and medium-size enterprises used to be under the jurisdiction of the former Ministry of International Trade and Industry. Meanwhile, other financial matters were under the jurisdiction of the Finance Ministry alone or together with other ministries, as the Financial Services Agency (FSA) did not exist before the authority over fiscal matters was separated from that over financial matters. The reviews covered matters like this. As DBJ is a financial institution, it is naturally under the jurisdiction of the FSA in a broad sense. However, regardless of the ministerial jurisdiction, it is important to deal with financial institutions from the perspective of striking the optimum balance between the public and private sectors. 例文帳に追加

なかなか政策金融機関、色々仕分けをいたしまして、それまでの各省の所掌がございました。中小企業金融政策については、昔でいうと通産省だとか、それから財金分離するまでは金融庁がございませんでしたから、それ以外のところは当然大蔵省、あるいは共管だというようなこともございまして、色々そこら辺は仕分けをいたしております。広い意味で言えば、金融機関だから、当然所掌ということもあるけれども、国務大臣というのは所掌もございますけれども、金融機関に関して、官と民とのベストバランスということを含む視点が大事だと思っています。 - 金融庁

The revisions and improvements of institutional frameworks always entail positive effects and negative side effects. However, Japan is facing the trends of a declining population of children and an aging of society. Japanese individuals have a vast amount of financial assets, and how Japan as a country or as individuals themselves should make use of those assets is an important issue. Of course, it is necessary to constantly check excesses like those that occurred in relation to the subprime mortgage problem. On the other hand, it is necessary for Japan to play a suitable role in the global market. 例文帳に追加

いろいろな制度の見直し、あるいは改善ということにつきましては、必ずや作用、それと反作用というか副作用といったものも常にあろうかと思います。しかし、トレンドといたしましては、やはり日本はこれから、一方で、少子高齢化社会を迎えるわけでもございます。個人も大変大きな金融資産を持っていらっしゃる、そういったものを国全体としてどういう具合に活用していくか、あるいは個々人もそれをどういう具合に活用していくというのは、大事な視点かと思います。もちろん、今回、サブプライムで起きましたように、物事の行き過ぎというのは、それは絶えずチェックしていかなければいけないと思いますけれども、一方で、世界の全体の市場の中で、日本もそれ相応の役割を果たしていくことは必要かと思っております。 - 金融庁

A framework or approach like this is nothing new. For example, before the implementation of the Basel II framework - as you know, Japan was the first in the world to put it into force at the end of March last year - the supervisory authorities of the countries in which Japan's three megabanks are operating, namely, the supervisory authorities of the world's major markets, gathered in Tokyo for a "supervisory college" meeting. On that occasion, the foreign supervisory authorities, together with the FSA, monitored the three megabanks' risk management status. 例文帳に追加

この手の枠組みと申しましょうか、取組みというのはそれほど新規のものではなくて、例えば、ご案内のとおり我が国は世界に先駆けて昨年の3月末からバーゼル II を実施に移したわけでございますが、そのバーゼル II 実施に先立って、例えば我が国の3メガバンクが進出をしている国の監督当局、すなわち世界の主要なマーケットの監督当局が東京に集まって、スーパーヴァイザリー・カレッジということで、3メガバンクそれぞれの銀行のリスク管理の状況等について、我が金融庁が中心的な参加者でありますけれども、他の主要国の監督当局の方々も一緒に集まってモニターをしたということもございました。 - 金融庁

There is speculation that a G7 meeting (meeting of the Group of Seven Finance Ministers and central bank governors) will be held in Italy, although a formal announcement may not have been made. I suppose that this may be characterized as a preparatory meeting for the financial summit scheduled to be held in London in April. While there is an argument that something like an international financial surveillance organization should be established under the United Nations amid the ongoing debate on international finance, you have been calling for the enhancement of cooperation between the authorities. How do you feel about the idea of establishing an international surveillance organization or something similar? 例文帳に追加

まだ正式には発表になっていないかもしれませんが、今週末くらいにイタリアでG7(七か国財務大臣・中央銀行総裁会議)が開かれるという観測があるのですが、4月に金融サミットがロンドンで開かれますがその準備的な会合の色彩が強いのかなと思いますが、その中で今の国際金融の議論の中で国連の下に金融の国際監視機構みたいなものを設けるべきではないかという声もありますが、長官は常々当局間同士の連携の強化も唱えていらっしゃいますが、その辺の国際監視機構とかそういうものの設置とかについては、現状ではどのようなご感想をお持ちでしょうか。 - 金融庁

As we have done every year, we selected cases from the inspection results reported from July of last year to June of this year and published them in the form of the latest Compilation of Problem Cases Raised in Financial Inspections for the 2009 program year, as you've just pointed out, which I expect each financial institution to refer to when formulating its future internal control system. With the successful enactment of the SME Financing Facilitation Act when former Minister Kamei was in office, it is now ensured, as you know, that in times of an economic downturn like the one we currently find ourselves in, financial institutions should adequately address requests for easing lending terms or changing housing loan terms, etc. In a sense, this has achieved a substantial change, if not quite a sea change, from the way financial administration was run in the past, and we need to keep that in mind. I know an SME owner in my hometown who employs about 100 people, about 50 of them being permanent employees and the rest working on a non-permanent basis, and who says that he is able to barely survive thanks to the establishment of the SME Financing Facilitation Act but also speaks out, "Mr. Jimi, we are now desperate for more work." He also goes on to say that "I personally feel that I could close down the business, but I am hanging on, struggling with all my might - because every one of my 100 workers has a family." 例文帳に追加

今ご指摘のとおり、引き続き平成21年の事務年度においても昨年7月から今年6月までに通知された検査結果の中から事例を選定し、金融検査指摘事例集として公表しているところでありまして、各金融機関におかれましては本事例集を今後の内部管理の態勢構築の参考にしていただければと思っておりますが、中小企業金融円滑化法案を亀井大臣のときに成立させていただきまして、ご存じのように条件の緩和、あるいはこういった不況のときでございますから、あるいは住宅ローンの条件の変更等々にきちっと応じるようにと、かなりある意味で従来の金融行政から変革をある意味できちっと、コペルニクス的とは言いませんけれども、かなり大きな変化をしたわけでございますから、そういうことを拳拳服膺(けんけんふくよう)して、私がいつか申し上げましたように、私の地元の中小企業でも100人ぐらい従業員抱えているところ、これは50人ぐらい正規社員、50人ぐらい非正規社員で、この金融円滑化法案ができたので何とか生き延びているけれども、「自見さん、あとは仕事が何とか出てこないか」と、「今、必死で我慢して自分自身は廃業してもいいと思っているのだけれども、それに100人みんな家庭があるから一生懸命頑張っているのだ」と。 - 金融庁

In that sense and others, striking a balance between all those factors is criticalwhile peace of mind and security do matter in financial services, adhering excessively to such qualities could, as I have just pointed out, result in a credit crunch or oppressive debt collection and thus create impediments to the growth of truly healthy companies or the growth of a healthy economy, which is why the financial sector is so vital. This time around, I reaffirmed in talks with people like Mr. Bernanke and Mr. Zhou Xiaochuan that harmony or a balance between those factors is extremely important. Having spoken with financial regulators in both the U.S. and China, I am now even more convinced of this idea. In any case, the Financial Services Agency (FSA) is aware of the importance of paying proper attention to any impact of the new requirements on the current situation and corporate reform efforts in Japan – a point that applies to not only Japan but also the G20 nations that each have their own lay of the landwhile they will, put simply, contribute to a higher level of soundness of Japan's financial system over the medium to long term. From this viewpoint, I do see that Japan's argument has increasingly received global approval to a considerable extent, while I am committed to continuing to advocate Japan's position in a proactive and resolute fashion. 例文帳に追加

そういった意味で、そこら辺がまさにバランスでございまして、金融というのは安心だとか、あるいは非常に大丈夫だということと同時に、それがまた極端に行き過ぎますと、今度は今さっき言いましたように、貸し渋り、貸しはがしが起きて、本当に健全な企業の発展、あるいは健全な経済の発展の、逆に言うと阻害要因にもなるわけですから、そういった意味で金融業というのは大変重要でございますが、そこら辺の調和、バランスというのが非常に私は大事だということを、今度はバーナンキさん、あるいは周小川さんとも話を通じて再確認させていただいたわけでございますし、アメリカでも金融規制当局の方、中国でも金融規制当局の方とも話をしまして、そういった感を一層させていただいたわけでございまして、いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、新規制が簡単に言えば、中長期的に我が国の金融システムを健全性の向上に資するものとなる一方、我が国の実情、それぞれの我が国の実情や経営改革に対する影響を配慮するということは、我が国のみならずG20はそれぞれの国の実情があるわけですから、そういうことにきちっと配慮する必要が重要だというふうに思っておりました。こういった観点から、引き続き積極的に日本の立場、かなり世界的に受け入れられてきたというふうに私は認識いたしておりますけれども、しっかり主張してまいりたいというふうに思っております。 - 金融庁

Meanwhile, I would like to refrain from commenting directly on the dispute involving Nipponkoa Insurance, as it is a matter concerning an individual company. Concerning the treatment of investors, our basic principle is to treat foreign investors and domestic investors equally. I believe that investors, including investment funds - whether they be domestic investors or foreign ones - should naturally follow market rules. Based on this premise, it is quite natural for an investment fund to make demands in its capacity as a shareholder. 例文帳に追加

それから、日本興亜損保の件につきましては個別の会社のことに関することでございますので直接のコメントは差し控えさせていただきたいと思います。投資家サイドに着目した場合には、先ほども申し上げた内外無差別の原則で我々は対応しているわけでありまして、国内の投資家であるか国外の投資家であるかに関わらず、市場の透明性・公正性の確保の観点から、市場参加者として守るべきルールは投資ファンドにおいても当然に遵守される必要があるというふうに考えておりますが、その上で投資ファンドとして株主としての主張をなさるというのはごく自然なことだと思っております。 - 金融庁

例文

O, Erin, mourn with grief and woeFor he lies dead whom the fell gangOf modern hypocrites laid low.He lies slain by the coward houndsHe raised to glory from the mire;And Erin's hopes and Erin's dreamsPerish upon her monarch's pyre.In palace, cabin or in cotThe Irish heart where'er it beIs bowed with woe--for he is goneWho would have wrought her destiny.He would have had his Erin famed,The green flag gloriously unfurled,Her statesmen, bards and warriors raisedBefore the nations of the World.He dreamed (alas, 'twas but a dream!)Of Liberty: but as he stroveTo clutch that idol, treacherySundered him from the thing he loved.Shame on the coward, caitiff handsThat smote their Lord or with a kissBetrayed him to the rabble-routOf fawning priests--no friends of his.May everlasting shame consumeThe memory of those who triedTo befoul and smear the exalted nameOf one who spurned them in his pride.He fell as fall the mighty ones,Nobly undaunted to the last,And death has now united himWith Erin's heroes of the past.No sound of strife disturb his sleep!Calmly he rests: no human painOr high ambition spurs him nowThe peaks of glory to attain.They had their way: they laid him low.But Erin, list, his spirit mayRise, like the Phoenix from the flames,When breaks the dawning of the day,The day that brings us Freedom's reign.And on that day may Erin wellPledge in the cup she lifts to JoyOne grief--the memory of Parnell. 例文帳に追加

パーネルは死んだ残忍な偽善者どもの手にかかり僕らの無冠の王は死んだ嘆く、嘆く、悲しみのエリン泥沼から引き上げてやった臆病な犬どもに彼は殺されたエリンの希望もエリンの夢もその君主の積みまきの上に滅びた御殿にあろうとも、小屋にあろうとも悲しみにひしがれるアイルランドの心その運命をもたらすはずの彼が逝ってしまったから彼あらば世界にエリンの名を知らしめ栄光の緑の旗をはためかせ政治家たち、詩人たち、戦士たちの立ち上がったものを彼は自由を夢見た悲しいかな、夢にすぎなかった偶像をつかもうとしたその時裏切りが彼と愛するものを引き離した恥を知れ、臆病者彼らの君主を襲い媚を売る聖職者衆に売り渡した卑劣漢ども永遠の恥辱よ、焼き尽くせ誇りをもって彼らをはねつけた人の高貴の名を汚し傷つけた者どもの記憶を最後まで気高く屈せずに倒れた強き人死が彼を今は亡きエリンの英雄たちと一つにした彼の眠りを乱す争いはなし!静かに彼は休む彼を栄光へと駆り立てる人としての苦悩も大望も今はない彼らは思い通り彼を殺したしかしエリンは望む、彼の魂よ炎から不死鳥のように舞い上がれとその日の夜の明ける時自由の御代が僕らにもたらされるその日、エリンよ、挙げよ喜びの杯を悲しみのためにパーネルの思い出のために - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS