1016万例文収録!

「しらち」に関連した英語例文の一覧と使い方(518ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しらちの意味・解説 > しらちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しらちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26053



例文

また、ほとんどすべての地域貿易協定の審査においてGATT 第24条との整合性につき意見が対立したにもかかわらず、地域貿易協定の特恵措置がGATT 第24条で正当化されるかについてパネルで争われたのはこれまでに3件しかなく、パネル報告も未採択である(なお、WTO体制となってから地域貿易協定に関する数件の上級委員会報告が出されているが、これらの報告書は第24条の核心部分について明示的な判断を下したわけではなく、第24条の解釈を明確化する意義は未だ存在する。)。例文帳に追加

But while conflicts of opinion on Article XXIV interpretation exist in almost every review of RTAs, the legitimacy of preferential treatment for an RTA has only been contested in three panel cases. The GATT Council did not adopt any of these panel reports. Three Appellate Body reports covering RTAs have been issued since the establishment of the WTO, but these do not include explicit determinations regarding core issues of Article XXIV. Clarification of the implementation of Article XXIV is still necessary. - 経済産業省

この中間財貿易の中心産業となっている電気機械分野では、2000 年から2005 年にかけて、従来主要な貿易フローとなっていなかったASEAN から中国への輸出が大きく増加するなどダイナミックな産業展開がうかがわれ、中間財貿易額で電気機械に次ぐ化学製品分野においては貿易フローのパターンを基本的に維持したまま量的拡大をしている状況と対照的になっている(第2-2-12 図、第2-2-13 図)。例文帳に追加

The electrical equipment field, which is a core industry for trade in intermediate goods, has been undergoing a dynamic industrial expansion, as demonstrated by the substantial rise between 2000 and 2005 in exports to China from ASEAN, which was previously not prominent in the principal flow of trade. This stands in contrast to chemical products-the field second to electrical equipment in the volume of trade in intermediate goods-which is undergoing a quantitative expansion while basically maintaining the same pattern of trade flow (Figure 2-2-12 and 2-2-13). - 経済産業省

本節で見てきたとおり、中小企業と教育機関との交流は、個々の中小企業にとってメリットを感じにくい面もあるのが実態であるが、学生が中小企業へ関心を持つきっかけとなったり、将来中小企業で働く可能性を秘めた人材の育成に寄与すること等から、中小企業全体にとって、こうした交流が活発に行われることは非常に重要であり、そのための環境整備が必要であるといえよう。例文帳に追加

As seen in this section, it is difficult to see the benefits for individual SMEs in interacting with educational institutions, however such interaction can increase studentsinterest in the idea of working for SMEs, and contributes to the fostering of personnel that may in the future end up as SME staff. It is for reasons such as these that it is highly important for all SMEs to collectively engage more actively in interaction with educational institutions and improved infrastructure in this regard will be necessary to facilitate this. - 経済産業省

やり方はこんな具合です。ここにガラスの容器 (G) があります。ここにプラチナ線が二本 [I, K] はまっていて、そこから電気を送り込めます。さて、この容器を空気ポンプにつないで、中の空気を吸い出しちゃいましょう。それでこっちに持ってきて、さっきのびんにつないでやって、水にボルタ電気を作用させて、水からつくりだした気体を、こっちの容器に移してやります――ああ、いまのところまでは言えますよね。さっきの実験でわたしたちは本当に、水をこの気体に変えたんだ、ということは言っていいですよね。例文帳に追加

And our manner of doing this is as follows:I have here a glass vessel (G) which is fitted with two platinum-wires (IK), through which I can apply electricity; and we can put the vessel on the air-pump and exhaust the air, and when we have taken the air out we can bring it here and fasten it on to this jar (F), and let into the vessel that gas which was formed by the action of the voltaic battery upon the water, and which we have produced by changing the water into it,—for I may go as far as this, and say we have really, by that experiment, changed the water into that gas.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

これは少し説明を申し上げますと、預金額の何%を貸し出ししていいかということを日本でも預貸率と申しますけれども、今、中国の国内銀行は実は75%(以下)でございまして、外国の銀行につきましては、今はたしか来年までだと思いますが例外を設けていただいています。日本と中国とは、日本の企業が約2万6,000社ですね、中国に今進出いたしておりますが、皆様方ご存じのように、日本から進出した企業が日本との銀行との取引がそれぞれあるわけでございますし、日本の銀行も中国にいろいろな支店を開設いたしておりますが、やはり日本の銀行ですから、中国において中国の銀行と同じように、なかなか預金が集まらないのですね、ご存じのように。例文帳に追加

If I may elaborate a little more, the percentage of loans that a bank is allowed to make relative to the total amount of deposits is also called LDR in Japan. Currently, domestic banks in China are actually required to maintain this ratio at or below 75 percent but foreign banks are exempted from this requirement until, I believe, next year. Currently, a total of approximately 26,000 Japanese companies are operating in China. As all of you know, those Japanese companies that entered the Chinese market each do business with Japanese banks, many of which have in turn set up branches in China but have difficulty attracting deposits in China in the same way that Chinese banks do.  - 金融庁


例文

同社は、①自社に蓄積された物流ノウハウを活用し構築したWMS24やTMS25といった物流情報システムを顧客企業の実態に即した形で提供できること、②グローバルに拠点を有しているだけではなく、上海から中国国内の約 80か所に配送できるネットワークを確立しているなど主要物流ルートにとどまらない顧客のニーズに応える充実した物流網を有していること、③グループ会社のシンクタンクを活用した物流コストの分析を始め、顧客企業の最適な物流構築に向けた課題や対応策を分析・提供できる体制を整えていることなどを自社の強みとして認識し、それらを積極的に活用し顧客のニーズに柔軟に対応することによって、他社との差別化を図りつつ、海外展開を行っている。例文帳に追加

This company (a) Utilized distribution know-how built up by the company to construct the WMS36 and TMS37 distribution information systems, enabling it to provide this information in a form which suits the client company’s situation, (b) In addition to its global locations, established a complete distribution network which can deliver from Shanghai to about 80 locations in China, meeting the needs of customers beyond the main distribution routes, and (c) Recognizes its strength to build an organization which can analyze and propose issues and measures for building optimal distribution for client companies, for example by utilizing the corporate group’s think tank to analyze distribution costs. It has expanded overseas while steadily differentiating itself from other companies by actively utilizing these strengths to flexibly handle customer needs. - 経済産業省

3 政府は、前二項の規定により労働保険事務組合が納付すべき徴収金については、当該労働保険事務組合に対して第二十六条第三項(労災保険法第十二条の三第三項及び第三十一条第四項並びに雇用保険法第十条の四第三項において準用する場合を含む。)の規定による処分をしてもなお徴収すべき残余がある場合に限り、その残余の額を当該事業主から徴収することができる。例文帳に追加

(3) With regard to the collected money payable by the labor insurance administration association pursuant to the preceding two paragraphs, the government may collect, only if any residual amount remains after the disposition pursuant to the provision of Article 26, paragraph (3) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 12-3, paragraph (3) and Article 31, paragraph (4) of the Industrial Accident Insurance Act and Article 10-4, paragraph (3) of the Employment Insurance Act) is taken against such labor insurance administration association, such remaining amount from the business operator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

よって、運用業者が忠実義務等を果たすためには、当該外部委託先に対する適切な監督は必要不可欠である。その監督に実効性を持たせるためには、外部委託先の選定基準を含めた各種規程・基準を策定したうえで、外部委託先から直接又は信託銀行等を経由して受ける各種報告を充実させ、実効性あるモニタリングを定期的に実施すること等により、適切な外部委託管理態勢を構築する必要がある。例文帳に追加

Thus, appropriate supervision over the said outsource is essential if they are to exercise loyalty and fulfill their duties. In order to effectuate supervisions, it is necessary to improve various reporting lines from outsourcees (both direct and indirect via trust banks, etc.) upon formulating various regulations/standards, including selection criteria for outsourcees, thereby implementing effective monitoring periodically.  - 金融庁

床面へ定置可能なデスタンスブロックと、該ブロックの両端へ着脱可能に接続し、軸受を備えた一対の仮基板と、一端は仮基板の軸受に枢着され、他端は上端を互いに反対方向に向けて伏臥状態の主管の下端に着脱可能な一対の係合体(1a)、(2a)と両端が一対の主管に係止可能で締付具により、一対の主管を引寄せて伏臥状態から直立状態にするワイヤとからなる請求項1記載の重量物用組立式移送車の主管俯仰用治具。例文帳に追加

Main-pipe elevating tool for the heavy-duty transporter main-pipes described in Claim 1, comprising distance block installable on the floor, a pair of base-support plates equipped with shaft holders connected to both ends of said block detachably, a pair of couplers one end of which is affixed to the base-support by means of a hinge and the receptacle for the main-pipes at the top of the other end and a fastening tool each end of which can be attached to a pair of reclining main-pipes. The fastening tool is used to pull the reclining pipes so that they are upright.  - 特許庁

例文

業界又は産業の利益のために,何らかの区分又は種類の物品について,標章に関する本条の何れかの要件を免除又は修正することが便宜である旨の陳情が,業界又は産業の立場から中央政府に対してされる場合において,中央政府は,適当と認めるときは,本法に基づく規則により,適当と認める範囲で,かつ,適当と認める条件を付して,当該区分又は種類の物品について,当該要件を免除又は修正することができる。例文帳に追加

Where a representation is made to the Central Government by or on behalf of any trade or industry that in the interest of the trade or industry it is expedient to dispense with or modify as regards any class or description of articles any of the requirements of this section as to marking, the Central Government may, if it thinks fit, by rule under this Act, dispense with or modify such requirements as regards any such class or description of articles to such extent and subject to such conditions as it thinks fit. - 特許庁

例文

パラジウムとテルルを活性成分として無機多孔体に担持した固体触媒であって、EPMA(X線マイクロアナライザー)で測定された活性成分の担持分布において、 担体表面から中心に対する半径の30%の深さ迄の表層部に、触媒に担持された全パラジウム及び触媒に担持された全テルルのそれぞれ99重量%以上が存在する固体触媒、及びこれを用いたオレフィン又は芳香族化合物と酸素求核剤との酸化的付加生成物の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the oxidative addition product of the olefin or the aromatic compound and the oxygen nucleophilic agent using the solid state catalyst is also disclosed. - 特許庁

セクションデータフィルタリング装置は、入力バッファ101と、セクションデータを識別する識別情報を記録するコマンドリストテーブル107と、識別情報に基づき、入力バッファ101から抽出された対象データを格納するセクションバッファ103と、該対象データと、パターンメモリ104に格納されているパターンデータと、を比較する比較器105と、制御回路102と、コマンドリスト制御回路108を有する。例文帳に追加

A section data filtering apparatus has: an input buffer 101; a command list table 107 which records identification information identifying section data; a section buffer 103 for storing object data extracted from the input buffer 101 based on the identification information; a comparator 105 for comparing the object data with pattern data stored in a pattern memory 104; a control circuit 102; and a command list control circuit 108. - 特許庁

膵臓の分化・形成機構に関しての知見を得ることができる、発生工学あるいは臓器工学上有用なインビトロ誘導膵臓や、インビトロで誘導した膵臓が実際に生体内でも機能できるかどうかを評価することができる移植用膵臓や、より高等な動物の膵疾患の診断・治療への道を拓くインビトロ誘導膵臓を、人工的に膵臓予定域以外の原腸胚から高率に誘導しうる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method in which an in vitro derived pancreas is derived from a gastrula other than a predetermined area for pancreas in a high yield, providing knowledge related to a differentiation and formation mechanism of pancreas and capable of evaluating whether the pancreas obtained in vitro can actually act in vivo when transplantation and providing knowledge on a diagnosis and a therapy for pancreatic diseases of higher animals. - 特許庁

この発明は、車両側から地上波デジタル放送受信機に電源が供給されなくなったときに、サービス情報の取得・蓄積処理、受信可能なチャンネルの情報を得るためのチャンネルスキャン処理およびバージョンアップされたプログラムのダウンロード処理のうちから選択された1つまたはそれらの任意の組合せを実行することが可能となる車載対応の地上波デジタル放送受信機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a terrestrial digital broadcast receiver compatible with vehicle mount capable of executing one of a service information acquisition / storage processing, a channel scan processing to obtain receptible channel information and a download processing of a program whose version is upgraded or an optional combination of them when no power is supplied from a vehicle to the terrestrial digital broadcast receiver. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明の密閉形鉛蓄電池の製造方法では、顆粒シリカを希硫酸に分散させた溶液を、電池の注液口から注液し、排出口から電池内の余剰の希硫酸を排出することにより顆粒シリカの充填と硫酸の注液とを同時に行なう顆粒式密閉形鉛蓄電池の製造方法において、前記余剰の希硫酸の排出を1乃至25kPaの減圧で行うことを特徴とする。例文帳に追加

The method of manufacturing the sealed lead-acid battery includes injecting a solution having granular silica dispersed in dilute sulfuric acid into a filler port of the battery, and discharging extra dilute sulfuric acid in the battery through an outlet to simultaneously pack and granular silica and inject the sulfuric acid, with the extra dilute sulfuric acid being discharged at a reduced pressure of 1 to 25 kPa. - 特許庁

透気性基材上に、顔料および接着剤を含有する少なくとも1層のインク受容層と、光沢発現層を順次積層してなるインクジェット記録体において、該光沢発現層は、少なくともコロイド状粒子、ケン化度98%以上のポリビニルアルコール、およびゼラチンを含有し、インク受容層よりも塗工量が少なく、且つキャスト処理を施した層であることを特徴とするインクジェット記録体。例文帳に追加

In the inkjet recording material keeping at least one ink receiving layer containing dye and adhesive and a glossiness expression layer successively piled-up on its air-permeable base layer, the glossiness expression layer contains at least colloid-like particles, polyvinyl alcohol whose saponification is 98% or more, and gelatin, and characteristically has a casting process performed thereon and is coated in a less amount than the ink receiving layer. - 特許庁

エチレン性不飽和アミド若しくはエチレン性不飽和カルボン酸又はこれらの塩を対応するエチレン性不飽和ニトリルから調製する方法であって、ニトリルが生体触媒(ロドコッカス属の微生物)の存在下、水性媒体中で水和又は加水分解反応に付され、2ppmより多いアクロレインを含有し、かつアミド若しくはカルボン酸又はこれらの塩は2ppm未満のアクロレインを含むものである方法。例文帳に追加

This process is for preparing an ethylenically unsaturated amide or an ethylenically unsaturated carboxylic acid or salt thereof from the corresponding ethylenically unsaturated nitrile, wherein the nitrile is subjected to a hydration or hydrolysis reaction in an aqueous medium in the presence of a biocatalyst (microorganisms of the genus Rhodococcus), and contains at least 2 ppm acrolein, and amide or carboxylic acid or salt thereof contains less than 2 ppm acrolein. - 特許庁

医療用被膜および、液体包帯を含む、他の関連創傷ケアおよび治療物品として有用な保護被膜形成性組成物が、必要な動的貯蔵弾性率並びに硬質および軟質ポリマー配合物成分の平均Tgを有する、少なくとも1種類の硬質エマルジョンポリマー成分および少なくとも1種類の軟質エマルジョンポリマー成分を含むポリマー配合物を含むエマルジョンポリマーから調製される。例文帳に追加

Protective film forming compositions useful as medical films and other related wound care and treatment articles, including liquid bandages are prepared from emulsion polymers, including a polymer blend including at least one hard emulsion polymer component and at least one soft emulsion polymer component, having the required dynamic storage modulus and mean Tg of the hard and soft polymer blend components. - 特許庁

補助駆動力を出力する補助駆動スプロケット29にチェーン15を良好に噛み合わせるとともに、前進時や惰性走行時でのチェーン15の弛みを良好に吸収することができながら、チェーン15に、テンションスプロケット45をその付勢方向とは逆方向に移動させるような張力が作用した場合でも、チェーン15の歯飛びやチェーン15の脱落などを生じることを防止できる電動自転車を提供する。例文帳に追加

To provide an electric bicycle that prevents tooth jump or dislocation of the chain 15 even when tensile force which moves a tension sprocket 45 in a direction opposite to its biasing direction is applied to the chain 15, while the chain 15 is satisfactorily engaged with an assist driving sprocket 29 for outputting assist driving force and satisfactorily absorbing slackening of the chain 15 during forward traveling or inertial traveling. - 特許庁

データの書き込みや消去を電気的に行えるメモリ6と、このメモリ6にデータを書き込むことができるマイクロプロセッサ2からなる装置において、エミュレーションメモリを内蔵したデバッガ8を接続する際に、デバッガ8の接続を自動認識して前記メモリ6のマッピングエリアを変更することによってデバッガ8から直接前記メモリ6に対してアクセスできる状態でデバッグを行う。例文帳に追加

In an apparatus consisting of a memory 6 capable of electrically performing write and erase of data and a microprocessor 2 capable of writing the data in the memory 6, debugging is performed at a state that access is directly made from the debugger 8 with the built-in emulation memory to the memory 6 by automatically recognizing connection of the debugger 8 and changing a mapping area of the memory 6 when the debugger 8 is connected. - 特許庁

心血管イベント発症および/または再発の予防に有用で、特に、高脂血症患者でHMG−CoA RIによる治療を行なったにもかかわらず発症および/または再発する心血管イベント、あるいは特に心血管再建術施行後不安定期を経過した後に起こる心血管イベントの発症および/または再発の予防効果が期待される心血管イベント発症および/または再発予防用組成物の提供。例文帳に追加

To provide a composition useful for preventing the development and/or recurrence of a cardiovascular event, especially for the cardiovascular event developed or recurred irrespective of the treatment of a hyperlipemia patient by HMG-CoA RI, or for a cardiovascular event which especially occurs after an unstable period after a cardiovascular reconstruction, and/or for a cardiovascular event development for which preventive effect of recurrence is expected, and/or for prevention of recurrence. - 特許庁

本発明は、グアニン(G)シトシン(C)含量の多い領域中の核酸を増幅する核酸増幅法において、増幅反応液中に多価アルコール及び/又は硫酸アンモニウムを存在させることにより、精製DNA使用時においても、PCRが困難とされているGCリッチな領域を核酸の分離・精製の過程を経ずに、血液等のPCR阻害物質を多く含んだ試料から、直接効率よく増幅することが可能となった。例文帳に追加

The subject method permits directly and efficiently amplifying a nucleic acid in a region rich in guanine (G) and cytosine (C), which is considered to be a difficult region for PCR even if a purified DNA is used, from a specimen containing a large amount of PCR-inhibiting substances such as blood without separating/purifying the nucleic acid by including a polyhydric alcohol and/or ammonium sulfate in an amplification reaction liquid. - 特許庁

本条又は本条の条件に基づく発明の使用に関する若しくは関連する紛争,又は(4)にいう記録の存在若しくは範囲又は審理に関する紛争が生じた場合は,当該事項は裁判所に裁定を付託するものとし,当該裁判所は,紛争から生じる事実の全体的事項又は疑義若しくは争点をその指示する条件に基づいて仲裁人による審理に付託する権限を有する。紛争を解決するに当たり,裁判所又は仲裁人は,当該発明の特許出願人若しくは特許所有者(ある場合)又は当該特許出願若しくは特許に利害関係を有するその他の者が当該特許出願又は特許に関してアイルランドから直接若しくは間接に受けた利益又は補償を考慮する権原を有する。例文帳に追加

In the case of any dispute as to or in connection with the use of an invention under this section or the terms therefor, or as to the existence or scope of any record or trial referred to in subsection (4), the matter shall be referred to the Court for decision, and the Court shall have the power to refer the whole matter or any question or issue of fact arising thereon to be heard by an arbitrator upon such conditions as it may direct; the Court or arbitrator in settling the dispute shall be entitled to take into consideration any benefit or compensation which the applicant for or proprietor of a patent (if any) relating to the invention or any other person interested in such application or in such patent may have received directly or indirectly from the State in respect of such application or patent.  - 特許庁

第二十九条 意匠登録出願に係る意匠を知らないで自らその意匠若しくはこれに類似する意匠の創作をし、又は意匠登録出願に係る意匠を知らないでその意匠若しくはこれに類似する意匠の創作をした者から知得して、意匠登録出願の際(第九条の二の規定により、又は第十七条の三第一項(第五十条第一項(第五十七条第一項において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。)の規定により、その意匠登録出願が手続補正書を提出した時にしたものとみなされたときは、もとの意匠登録出願の際又は手続補正書を提出した際)現に日本国内においてその意匠又はこれに類似する意匠の実施である事業をしている者又はその事業の準備をしている者は、その実施又は準備をしている意匠及び事業の目的の範囲内において、その意匠登録出願に係る意匠権について通常実施権を有する。例文帳に追加

Article 29 A person who, without knowledge of a design in an application for design registration, created a design identical or similar to the said design, or a person who, without knowledge of a design in an application for design registration, learned of the design from a person who created a design identical or similar to the said design, and has been working the design or a design similar thereto or preparing for the working of the design or a design similar thereto in Japan at the time of the filing of the application for design registration (where the application for design registration is deemed to have been filed at the time of submission of the written amendment of proceedings under Article 9-2 or 17-3(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 50(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 57(1)), at the time of filing the original application or the written amendment of proceedings), shall have a non-exclusive license on the design right, only to the extent of the design and the purpose of such business worked or prepared.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

小笠原家は代々、総領家(本家)が糾法および小笠原流礼法全般をとりしきり「宗家」となっていたが、惣領家十七代の小笠原長時とその子小笠原貞慶は、戦国大名として武田信玄らと壮絶な戦を繰り広げる中、弓馬礼法の伝統を絶やさないため、永禄5年(1562年)、従兄弟筋にあたる小笠原経長に糾法的伝と系図、記録を携え、弓馬術礼法の道統を託した。例文帳に追加

The position of 'Soke', or Grand Master, who was in charge of "Kyuho" and the Ogasawara style of etiquette, was passed down in Soryo-ke (the main branch of the family) for generations, but in 1562, to prevent the horseback archery technique from dying out, the 17th head of the family, Nagatoki OGASAWARA, and his son Sadayoshi OGASAWARA, who as daimyo (Japanese territorial lord) in the Sengoku period were involved in fierce battles against Shingen TAKEDA, handed the art of "kyuho", the family geneology and records to their cousin, Tsunenaga OGASAWARA, entrusting him with passing on the arts of archery, horsemanship and courtesy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、本発明のホイップクリームの製造方法は、トコフェロールと、チャ抽出物と、酵素処理ルチン抽出物、没食子酸、ローズマリー抽出物からなる群より選ばれる1種以上と、ゼラチンとを含む安定剤水溶液と、油脂を含む原料液とを別々に殺菌する殺菌工程と、殺菌された原料液をホイップするホイップ工程と、ホイップされた原料液と殺菌された安定剤水溶液とを混合する混合工程とを有する。例文帳に追加

The method for producing whipped cream comprises a sterilization process for separately sterilizing a stabilizer aqueous solution which contains tocopherol, tea extract, at least one kind selected from the group consisting of enzyme-treated rutin extract, gallic acid and rosemary extract, and gelatin, and raw material liquid which contains oil and fat; a whipping process for whipping the sterilized raw material liquid; and a mixing process for mixing the whipped raw material liquid and the sterilized stabilizer aqueous solution. - 特許庁

上記繊維部材が、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポリオレフィン、綿、又はシルクから選ばれた1種以上からなり、単位フィラメント直径が20μm以下であるマルチフィラメント又はモノフィラメント、上記細胞増殖因子を徐放することができる部材が、部分架橋ゼラチンハイドロゲル、ポリビニルアルコール、又は変性ポリビニルアルコールから選ばれた親水性ハイドロゲル、上記細胞増殖因子が、bFGF、aFGF、PDGF、TGF−β1、VEGF及びCTGFのうちのいずれかである。例文帳に追加

When this composition is introduced into the blood vessel having an aneurysm, a fibrous tissue is formed in place of a thrombus to be developed around a material put into the blood vessel, and the site in question gets nonbursting, thus developing no aneurysm again. - 特許庁

レストラン情報などの提供情報がLCD105に表示されているモードのときに、予定日時の入力がされるとともに、所定の操作がおこなれると、コントロール部121は、予定日時と表示されている提供情報から抽出される情報とから、予定表情報を形成し、これをフラッシュメモリ124の予定表情報の記憶領域に記憶し、これをスケジュール管理機能により利用可能にする。例文帳に追加

In the case of mode displaying the provided information such as restaurant information on the LCD 105, the schedule date/ time is inputted and when prescribed operation is performed, a control part 121 forms schedule information from the scheduled date/time and information extracted from the displayed provided information, stores this information in the storage area of schedule information inside the flash memory 124 and makes this information usable through the schedule managing function. - 特許庁

オントロジを用いたコンテンツ検索システムは、オントロジを介して検索クエリから抽出したキーワードとこのキーワードに対応するオントロジ概念とをマッピングするキーワードマッピング部と、マッピングされたオントロジ概念を用いてオントロジからクエリグラフを決定するクエリグラフ決定部と、決定されたクエリグラフから検索クエリの検索結果に対応する出力ノードを決定する出力ノード決定部とを備える。例文帳に追加

The content retrieval system using ontology includes a keyword mapping section to perform mapping of a keyword extracted from a retrieval query via ontology, and an ontology concept corresponding to this key word; a query graph determining section to determine the query graph from the ontology by using the mapped ontology concept; and an output node determining section to determine the output node, corresponding to the retrieval result of the retrieval query from the determined query graph. - 特許庁

完全空乏化動作及び低寄生抵抗のSOI集積回路を実現することができ、リセス構造を有しながら、チャネル形成部のSOI層表面のダメージを最小限に抑えることができ、チャネル領域の端部においても、応力を抑制しながら、結晶欠陥を最小限に止め、それに起因するリーク電流の発生を抑えることができる半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor device capable of realizing an SOI integrated circuit of a complete depleting operation and low parasitic resistance, minimizing the damage of the SOI layer surface of a channel formation part while provided with a recess structure, minimizing a crystal defect while suppressing stress even at the end part of a channel region and suppressing the generation of a leakage current due to it, and provide its manufacturing method. - 特許庁

本発明の電子レンジは、インターネットに接続可能な外部装置と接続され外部装置から調理データを受信するためのデータ受信部140と、受信された調理データを利用して調理を実行するための駆動部40と、外部装置から受信された調理データをディスプレイするためのディスプレイ部30と、外部装置から受信された調理データを貯蔵するためのメモリ部150とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

This microwave oven comprises a data receiving part 140 connected to an external device connectable to an internet for receiving cooking data from the external device, a drive part 40 to execute cooking by utilizing received cooking data, a display part 30 to display cooking data receiving from the external device, and a memory 150 to store cooking data received from the external device. - 特許庁

デスクランブラ部をデコーダ装置2、3側からチューナ装置1側に移動すると共に、デスクランブラ機能付ストリーム再多重部17、18において、TS分離部41、44で必要な番組を抜き出し、デスクランブル部42、45でそれらの番組に対してスクランブル解除し、TS多重部43、46でスクランブル解除後の番組を多重化することで、番組単位で実施するデスクランブル処理の最適化を図っている。例文帳に追加

In the system, a descrambler section is moved from decoder devices 2, 3 to a tuner 1, and TS separating sections 41, 44 extract necessary programs in re-multiplexing sections 17, 18 with a descrambling function, descrambling sections 42, 45 descramble for the programs, and TS multiplexing sections 43, 46 multiplex the programs after descrambling, thereby optimizing the descrambling processing to be executed per program. - 特許庁

ハロゲン化銀乳剤中に含まれるハロゲン化銀粒子の分散性を保ったまま、ハロゲン化銀ゼラチン乳剤を水系から溶剤系へ相転移させる方法を提供することにあり、また、本発明の第2の目的は、親水性高分子を保護コロイドとして用い水系で形成した水系微粒子の分散物を、分散性を劣化させることなく水系から溶剤系へ相転移させる方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for performing phase change of a silver halide gelatin emulsion from the water system to a solvent system while retaining the dispersibility of silver halide grains contained in the silver halide emulsion, and to provide a method for performing phase change of a dispersion of water system fine particles formed in a water system using a hydrophilic polymer as protective colloid from the water system to a solvent system without deteriorating the dispersibility. - 特許庁

LgtA、LgtB、LgtC、LgtD、及びLgtEからなる群から選ばれるグリコシルトランスフェラーゼをコードする読み枠を有するナイセリア株から、該読み枠が欠失しており、該グリコシルトランスフェラーゼを発現しないナイセリア株、該ナイセリア株から調製された変異ナイセリアオリゴ糖構造を含むワクチン調製物、該変異ナイセリアオリゴ糖構造の製造方法、及び該ワクチン調製物の製造方法を提供する。例文帳に追加

Provided are Neisseria strain not expressing glycosyltransferases because of deletion of reading frames from Neisseria strain having reading frames encoding glycosyltransferases selected from the group consisting of LgtA, LgtB, LgtC, LgtD and LgtE, a vaccine preparation comprising the modified neisseria oligosaccharide structure prepared from the Neisseria strain, a method for producing the modified neisseria oligosaccharide structure, and a method for producing the vaccine preparation. - 特許庁

複数の特定の塩基配列からなる安定して増幅可能なプライマーセットを用いて、パラゴムノキから抽出されたゲノムDNAを鋳型として用いてPCRを行うことによって得られた増幅DNA断片の有無及び該増幅DNA断片の制限酵素による切断パターンの少なくとも1の基準によってパラゴムノキの品種を判別することを特徴とするパラゴムノキの品種判別方法からなる。例文帳に追加

Provided is the method for identifying the kind of the Hevea brasiliensis, characterized by identifying the kind of the Hevea brasiliensis on the basis of a standard comprising at least one of the presence or absence of an amplified DNA fragment obtained by performing a PCR with a primer set comprising a plurality of specific base sequences and capable of being stably amplified, and the restriction enzyme-cleaved pattern of the amplified DNA fragment. - 特許庁

回路基板21が内部に配された第1の筐体2,第2の筐体と、第1の筐体2に形成された開口部から外部に露出するように配設されて回路基板21と外部機器とを電気的に接続させる接続端子4と、操作者からの操作を受け付けるキー操作部を備え付ける携帯電子機器1において、接続端子4を外部側から着脱可能に覆う端子カバー61と開口部が形成された第1の筐体2,第2の筐体の表面に配設されたキー操作部のサイドキー(キーボタン)5とを一体化した弾性成形部材6を備えた。例文帳に追加

A terminal cover 61 for covering the connection terminal 4 from the outside in a removable state, and an elastic forming member 6 for unifying the first cabinet 2 with the opening formed thereon, and a side key (key button) 5 of the key operation unit arranged on the face of the second cabinet are provided. - 特許庁

パターンデータ生成装置は、さらに、デバイスのレイアウトデータをパターン寸法に基づいて分割し、分割レイアウトを作成する分割部と、前記分割レイアウトのパターン寸法に対応する前記自己組織化情報を前記テーブルから抽出する抽出部と、前記分割レイアウトに、前記抽出部により抽出された前記自己組織化情報を割り当ててパターンデータを生成する生成部と、を備える。例文帳に追加

The pattern data generation apparatus further comprises a dividing section which divides layout data on a device on the basis of the pattern dimension to create divided layout, an extraction section which extracts the self-organization information corresponding to the pattern dimension of the divided layout from the table, and a generation section which assigns the self-organization information extracted by the extraction section to the divided layout to generate pattern data. - 特許庁

(式中、R_1及びR_2は、独立に、水素及び18個までの炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキル基からなる群から選択され、R_3は、−CH=CH−及び(−CH_2−)_k(kは0と6との間にある)からなる群から選択され、各Zは、独立に、臭素又はヨウ素であり、d及びnは、独立に、0、1又は2であり、Xは、水素であるか、カルボキシ側鎖基である。)このジヒドロキシモノマー化合物から調製されたポリ(アミドカーボネート)及びポリ(エステルアミド)が開示される。例文帳に追加

Also disclosed are poly(amidocarbonate) and a poly(esteramide) prepared from the dihydroxy monomer compound. - 特許庁

1−デオキシ−D−トレオ−ペンツロース(DTP)および4−ヒドロキシ−L−トレオニン(HT)からのビタミンB_6の製造方法であって、該方法は、DTPおよびHTを、DTPおよびHTからビタミンB_6を生産することのできる微生物の細胞から調製した酵素反応系に接触させることを含み、それにより該接触がニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP^+)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD^+)およびアデノシン三リン酸(ATP)の存在下で生じる、方法。例文帳に追加

In the production process for vitamin B6 from DTP and HT, DTP and HT are brought into contact with the enzymatic reaction system prepared from the cells of a microorganism that can produce vitamin B6 from DTP and HT and their enzymatic contacts and reactions occur in the presence of nicotinamide adenine dinuclectide phosphate (NADP+), nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+) and adenosine triphosphate. - 特許庁

当然、外国の金融機関にとりましては、JBICだとかJETROがきちっと間に立ってやっているのですから、これは言うなれは半官半民のようなものですから、安心できるということで、地域の金融機関もこの企業と付き合えるのではないかということになります。それくらいの支援も政府がさせて頂かないと、今、こういう円高の中で、この前から中小企業金融円滑化法は1年延長するということを決定させて頂きましたけれども、これは法律が通ることが非常に必要でございますが、そういった意味で中小企業を具体的に海外、特にアジアの市場に向けて安心して進出しやすくする。そして、官と民とのベストバランスが大事だということを申し上げている通り、官は官のいいところ、民は民のいいところ、それをお互いに助け合って、出し合って日本の経済を興していきたいというふうに思っているから、こういう政策を決定させて頂きました。これは事務方が非常によく頑張ってくれました。例文帳に追加

Naturally, from the perspective of a local foreign financial institution, the proper involvement of a semi-public JBIC or JETRO would be sufficient reason for it to do business with Japanese companies as it would provide peace of mind. I believe that it is the lowest level of support that the government should provide. Amid the high yen situation, we have just made a decision to have the SME Financing Facilitation Act extended for one year. It is vital to have the bill passedfor the purpose of making it easier for SMEs to enter overseas markets, specifically, Asian markets, with peace of mind. As I pointed out the importance of the best public-private balance, our decision to launch this policy reflects our wish to elevate the Japanese economy by having the public and private sectors help each other to bring out the best of each other's strengths. Our administrative staff made a huge effort to put this policy measure together.  - 金融庁

]に相当するモノマー単位を有する両性ポリマー、から構成されるヘア・ケア成分の組合せを含有するケラチン繊維染色製剤であり、他の第四級アンモニウム化合物は、アルキルトリメチルアンモニウムクロリド、ジアルキルジメチルアンモニウムクロリドおよびトリアルキルメチルアンモニウムクロリドからなる群から選択される、前記キット。例文帳に追加

Another quaternary ammonium is selected from the group consisting of alkyltrimethyl ammonium chloride, dialkyldimethyl ammonium chloride and alkyltrimethyl ammonium chloride. - 特許庁

血管閉塞用の構造体(composition)であって、上記構造体は: 血管閉塞部材と、 フィブリン;ポリエチレングリコール誘導体;トロンビン被覆ゼラチン顆粒剤;鉄ミクロスフェアで被覆されたバルーン、微量金属、血栓安定化分子;およびそれらの組み合わせ;からなる群より選択される材料とを備える、構造体。例文帳に追加

A composition for the treatment of vascular occlusion comprises: a vascular occlusion member; a balloon coated with fibrin, polyethyleneglycol derivative, gelatin granular agent coated with thrombin, and iron microsphere; trace metals; and a material chosen from a group of clot stablizing molecules or their combination. - 特許庁

前記皮膜の製造は、白金族の金属(プラチノイド)およびクロムで構成された群から選択された少なくとも1つの金属を含有する塗料の1つまたは複数の層を塗布することによって、基板の上に、または基板に付着された皮膜の下層の上に予備層を形成することを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the coating film comprises forming a preliminary layer on a substrate or on a coating film deposited on the substrate by applying one or more layers of a coating material containing at least one metal selected from the group consisting of platinum group metals (platinoids) and chromium. - 特許庁

液体石油炭化水素に目に見えないマーキングを行う方法であって、液体石油炭化水素に、1,4,5,8−テトラ置換アントラキノンおよびアントラキノンダイマーからなる群から選択される少なくとも1つの染料を添加することを含み、該少なくとも1つの染料は710nm〜850nmの範囲の吸収極大を有する、前記方法。例文帳に追加

This method for invisibly marking a liquid petroleum hydrocarbon, comprises adding at least one dye selected from the group consisting of 1,4,5,8-tetrasubstituted anthraquinone and an anthraquinone dimer to the liquid petroleum hydrocarbon in which at least one dye has the maximum absorption in a range of 710 nm-850 nm. - 特許庁

表面上のスポットを清掃する方法が、選択された容積の流体洗浄剤を清掃される表面上の選択された領域に塗布すること、選択された量の洗浄粉末を選択された領域に塗布すること、及び塗布された洗浄剤及び洗浄粉末を清掃される表面上の選択された領域から抽出することを含む。例文帳に追加

A method of cleaning a spot on a surface includes applying a selected volume of fluid cleaning solution to a selected area on the surface to be cleaned, applying a selected amount of cleaning powder to the selected area and extracting the applied cleaning solution and cleaning powder from the selected area on the surface to be cleaned. - 特許庁

油入電気機器中の絶縁油に2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノ−ルが添加されている場合でも、絶縁油中の成分を分析することにより硫化銅の生成量を高い精度で推定することができ、油入電気機器における異常(硫化腐食)発生の可能性を高い精度で予測できる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of predicting possibility of failure (sulfidation corrosion) in oil-filled electrical apparatus with high precision, by analyzing a component in an insulating oil to precisely estimate a generation amount of copper sulfide even if 2, 6-di-t-butyl-4-methyl phenol is added to the insulating oil in the oil-filled electric equipment. - 特許庁

運転モードを、蓄電池52から負荷30及び40に電力を供給する運転モードA、負荷30から回生される回生電力により蓄電池52を充電する運転モードB、発電機21及び蓄電池52から負荷30及び40に電力を供給する運転モードC、発電機21から蓄電池52を充電する運転モードDを切り替える。例文帳に追加

An operation mode is switched to an operation mode A for supplying power to loads 30 and 40 from a storage battery 52, an operation mode B for charging the storage battery 52 by regenerative power regenerated from the load 30, an operation mode C for supplying power to the loads 30 and 40 from the generator 21 and the storage battery 52, and an operation mode D for charging the storage battery 52 from the generator 21. - 特許庁

熱電変換装置10は、中央貫通孔22と、端縁から中央貫通孔へ延びるスリット28と、スリット28を挟んで対向する第1端面23及び第2端面24と、第1端面に配置される第1電極45と、第2端面に配置される第2電極46と、を有する可撓性の熱電変換基板20を用いて製造される。例文帳に追加

The thermoelectric conversion device 10 is manufactured using a flexible thermoelectric conversion substrate 20 having a center through hole 22, a slit 28 extending from an end edge to the center through hole, a first end face 23 and a second end face 24 which face each other across the slit 28, a first electrode 45 disposed on the first end face, and a second electrode 46 disposed on the second end face. - 特許庁

半導体チップ110を有する半導体パッケージ100において、ヒートスプレッダ200に対向する接触面112を半導体パッケージ100の外縁から中央部に向かって、ヒートスプレッダ200側に緩やかに湾曲する凸状に形成されており、表面には熱伝導性の高いグリス120が塗布されている。例文帳に追加

In the semiconductor package 100 having a semiconductor chip 110, a contact surface 112 opposing a heat spreader 200 is formed in a convex portion gradually bent to the heat spreader 200 side from the outer edge of the semiconductor package 100 toward a center portion, and a grease 120 having high heat conductivity is applied to the surface of the contact surface 112. - 特許庁

例文

帯掛方法において、枚葉物束1をチャック31でつかむ工程と、チャック31でつかまれている枚葉物束1と該チャック31の周囲に帯2を掛ける工程と、枚葉物束1とチャック31に掛けた帯2からチャック31を引抜き、枚葉物束1の帯掛け体3を得る工程とを有するもの。例文帳に追加

The strapping method includes a process of pinching a bundle 1 of sheets by a chuck 31, a process of winding a strap 2 around the bundle 1 pinched by the chuck 31 and the chuck 31, and a process of pulling out the chuck 31 from the strap 2 wound around the bundle 1 and the chuck 31 to obtain a strapped package 3 of the bundle 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS