1016万例文収録!

「まったんぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(555ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まったんぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まったんぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27780



例文

その理由として、御誓文と同時に出された宸翰に出てくる「旧来の陋習」の語がそもそも鎖国攘夷の意味に限定されていないこと、また木戸孝允自身が「打破すべき封建性」「打破すべき閉鎖性」の意味で「旧習」「旧来の陋習」「陋習」という言葉を広く使用していること、また、大久保利通でさえ木戸の「旧来の陋習」と同じ意味のことを「因循の腐臭」とより痛烈に批判していること、つまり、薩長いずれも密留学をさせ倒幕に立ち上がった開明的雄藩であったにもかかわらず長州の木戸より薩摩の大久保のほうが藩主父子・出身藩の内部事情などのためにより批判的にならざるを得ない危険な封建性・閉鎖性をより自覚していたということ(寺田屋事件~西南戦争)、更に、岩倉具視も他の文書で「天地の公道」という全く同じ言葉を万国公法とはおよそ次元の異なる「天然自然の条理というような意味」で用いていることなどが挙げられている。例文帳に追加

As the reason, they explained that the word 'evil customs of the past' in shinkan (Imperial letter) issued at the same time as Charter Oath was not restricted to national isolation as well as expulsion of foreigners, and Takayoshi KIDO himself used the words 'old customs', 'evil customs of the past' and 'conventions' widely as meaning of 'feudalism to be conquered' or 'closed nature to be conquered', and even Toshimichi OKUBO severely criticized the same thing as 'evil customs of the past' mentioned by Kido for 'corrupt smell of old customes', in other word, though both Satsuma and Choshu provided overseas education secretly and were liberal domains led the movement of overthrowing the Shogunate, Okubo from Satsuma recognized more about dangerous feudalism as well as closed nature than Kido from Choshu, Okubo had to criticize more extreme because of internal affair regarding father and son of the lords of his domain and internal circumstances of his domain (The Teradaya Incident - Seinan War), moreover Tomomi IWAKURA also used just the same words 'the laws of Nature' as 'reason of nature' in other document, which meant totally different from international public law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コンフィギュア選択部3002は、入力モードが「1」の場合には、信号処理回路3001の回路構成を、ダイレクトマップによる色空間変換処理が行えるように変更すべく、信号処理回路3001に対して指示し、入力モードが「0」の場合には、信号処理回路3001の回路構成を、補間法による色空間変換処理が行えるように変更すべく、信号処理回路3001に対して指示する。例文帳に追加

A configuration selection part 3002 instructs a signal processing circuit 3001 to change a circuit configuration of the signal processing circuit 3001 such that color space conversion processing by a direct map is performed when an input mode is '1', and performs an instruction to the signal processing circuit 3001 so as to change the circuit configuration of the signal processing circuit 3001 such that color space conversion processing by interpolation is performed when the input mode is '0'. - 特許庁

印刷層3を形成することにより成形同時加飾用アクリル艶消し印刷フィルムとなるアクリル艶消しフィルム121であって、マット剤2のアクリル艶消しフィルム中での分散度D(%)、上記アクリル艶消しフィルム121の上記印刷層3が配置される前の面121aと反対側の面121bから測定したJIS−Z8741における表面グロス値Gs_0、上記アクリル艶消しフィルム121の上記印刷層3が配置される前の面121aの粗さ曲線算術平均粗さRa_2(μm)が、下記の範囲であるアクリル艶消しフィルムである。例文帳に追加

This acrylic mat film 121 can be formed into an acrylic mat printed film for simultaneous molding and decoration by forming a print layer 3. - 特許庁

マルチモニタ機能を使用してプレゼンテーションを行う場合において、操作者が主モニタ上に表示されている画像データを操作している最中に誤ってその画像データの一部がプロジェクタの投射画面上にはみ出して見えてしまうという従来の課題を解決し、前記主モニタ上に表示された画像データがプレゼンテーションを行っているプロジェクタ上にはみ出して移動しないようにすることを目的とする。例文帳に追加

To solve a conventional problem that part of image data being displayed on a main monitor is viewed to be protruded on a screen of a projector during the operation of the image data by an operator when performing a presentation so as to prevent prevent thr image data being displayed on the main monitor from being protruded and moved on the projector performing the presentation. - 特許庁

例文

識別すべき対象物のサンプル画像からテンプレートとして切り出す画像の位置と大きさを仮に定めてテンプレート作成用画像を求めるとともに、識別すべき対象物とは異なる対象物に類似した類似物のサンプル画像からテンプレートとして切り出す画像の位置と大きさが同一の類似物テンプレートを求め(ステップS4,S5)、テンプレート作成用画像のマッチング演算を行ってテンプレート間類似度を求め(ステップS6)、その類似度があらかじめ定めた値よりも大きい場合にはテンプレートとして切り出す画像の位置と大きさを設定し直し、類似度があらかじめ定めた値以下の場合にテンプレート作成用画像を正規のテンプレートとして採用可能と判断する(ステップS7)。例文帳に追加

Here, in the case the similarity is larger than a preliminarily defined value, the position and size of an image to be segmented as a template are set again, and when similarity is equal to or less than the preliminarily defined value, the image for template preparation is decided as a adoptable as a normal template (step S7). - 特許庁


例文

ユーザ行動分析方法は、ログ収集サーバを介してユーザログを収集するステップと、ユーザログを流動フィールドフォーマットに変換して流動フィールド集合を生成するステップと、流動フィールド集合に対する処理命令の入力によって流動フィールド集合を処理するステップとを含む。例文帳に追加

The user behavior analysis method includes the steps for: collecting user logs through a log collection server; generating a flow field set by converting the user logs into a flow field format; and processing the flow field set by inputting a processing instruction to the flow field set. - 特許庁

フォーマット選択部107は、上記割合が所定の閾値以下である場合、再送制御情報の情報量を減少させ、上記割合が所定の閾値を超える場合、再送されるパケットに含まれる再送制御情報の情報量を、送信されるパケットに含まれる再送制御情報の情報量以下にする。例文帳に追加

The format selector 107 decreases the amount of the retransmission control information when the loss ratio is less than or equal to a given threshold, while the format selector 107 decrease the amount of the retransmission control information contained in retransmitted packets so as not to exceed the amount of the retransmission control information contained in transmitted packets when the loss ratio exceeds the given threshold. - 特許庁

ユーザ行動分析方法は、ログ収集サーバを介してユーザログを収集するステップと、ユーザログを流動フィールドフォーマットに変換して流動フィールド集合を生成するステップと、流動フィールド集合に対する処理命令の入力によって流動フィールド集合を処理するステップとを含む。例文帳に追加

The method for analyzing user behavior comprises steps of: collecting user logs through a log collection server; converting the user logs to a fluid field format to generate a fluid field group; and processing the fluid field group by input of a processing instruction to the fluid field group. - 特許庁

移動しているウエブ上に、架台に固定された塗布ダイの先端リップから塗布液を塗布する塗布装置において、前記塗布ダイと接合される架台の接合面の接合領域に、前記架台にボルトにより固定されたシムを複数配置し、配置された前記シムの各々の厚さを調整することにより、塗布ダイの先端リップにおける真直度を調整することを特徴とする塗布装置を提供することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

In the coating apparatus for applying a coating liquid to the travelling web from the tip lip of the coating die fixed to a stand, a plurality of shims fixed to the stand with bolts are arranged in a joining area of a joining surface of the stand joined to the coating die and the straightness in the tip lip of the coating die is adjusted by controlling each thickness of the arranged shims. - 特許庁

例文

5 第一項の規定にかかわらず、捕虜代表又は捕虜代表補助者が国又は地方公共団体の機関に対して発する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び捕虜代表又は捕虜代表補助者が利益保護国、指定赤十字国際機関又は指定援助団体との間で発受する信書であって第三条約又は第一追加議定書の規定による捕虜代表、捕虜代表補助者、利益保護国、指定赤十字国際機関又は指定援助団体の権限に属する事項を含むものについては、これらの事項に係る部分の全部又は一部が同項第五号に該当することを理由としては、その該当箇所を削除し、又は抹消することができない。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the provisions of the paragraph (1), with regard to letters prisoners' representatives or assistants to the prisoners' representatives send to a national or local government agency and that contain matters under the authority of the agency, and with regard to letters either prisoners' representatives or assistants to the prisoners' representatives send to or receive from protecting powers, designated Red Cross International Organization or designated assisting organizations and that contain matters under the authority of the prisoners' representatives, the assistants to the prisoners' representatives, protecting powers, designated Red Cross International Organization or designated assisting organizations prescribed in the Third Convention or the First Additional Protocol, the prisoners of war camp commander shall not remove or erase the concerned part of letters for the reasons that all or a part of letter pertaining to matters concerned fall under item (v) of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定にかかわらず、海上保安被留置者が国又は地方公共団体の機関との間で発受する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び海上保安被留置者が弁護士との間で発受する信書であってその海上保安被留置者に係る弁護士法第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、その発受の差止め又はその事項に係る部分の削除若しくは抹消は、その部分の全部又は一部が前項第一号から第三号まで又は第六号のいずれかに該当する場合に限り、これを行うことができる。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, with regard to either letters a coast guard detainee sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency, or letters a coast guard detainee sends to or receives from an attorney and whose contents include the matters under the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act with regard to the coast guard detainee, the coast guard detention services manager may suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them only when all or a part of the letter falls under any of items (i) to (iii) inclusive or item (vi) under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録官は、特許又は意匠の登録簿における何らかの登録内容の不掲載若しくは脱落、又は十分な理由なく当該登録簿になされた記載、又は当該登録簿に不当に残存している記載、又は当該登録簿の何らかの記載における過誤又は瑕疵を不服とする者が所定の方式で申請を行う場合、当該登録内容を適切と考えるとおりしかるべく記入、抹消、変更するよう命じることができ、その登録をしかるべく是正することができる。例文帳に追加

The Registrar may, on the application in the prescribed manner of any person aggrieved by the non-insertion in or omission from the register of patents or designs of any entry, or by any entry made in either such register without sufficient cause, or by any entry wrongly remaining on either such register, or by an error or defect in any entry in either such register, make such order for making, expunging or varying such entry as he thinks fit and rectify the register accordingly.  - 特許庁

裁判所が本条に基づき命令を発するにあたり,そうすることを適切と認める場合,当該人が以下のことをすることを条件に,当該命令が関わる商品,素材又は物品を(廃棄する代わりに)裁判所が指定する者に引き渡すよう指示することができる。当該侵害標識を抹消,除去又は取消させること,又当該没収命令に関する手続において手続において費用の支払を求める命令に従うこと。例文帳に追加

On making an order under this section the court may, if it considers it appropriate to do so, direct that the goods, material or articles to which the order relates shall (instead of being destroyed) be released, to such person as the court may specify, on condition that such person causes the offending sign to be erased, removed or obliterated; and complies with any order to pay costs which has been made against him in the proceedings for the order for forfeiture.  - 特許庁

オルガノハイドロジェンポリシロキサンと、炭素−炭素二重結合を末端に有するポリオキシアルキレンとのヒドロシリル化反応によって得られるオルガノポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共重合体を含有するポリエーテル変性ポリシロキサン組成物であって、(1)JIS K 1557に準じて測定される総不飽和度が0.00010meq/g以下であり、(2)特定の方法で測定されるプロパナール換算のカルボニル総量が100ppm以下である。例文帳に追加

The polyether-modified polysiloxane composition comprises an organopolysiloxane-polyoxyalkylene copolymer obtained by hydrosilylation reaction of an organohydrogenpolysiloxane with a polyoxyalkylene having carbon-carbon double bonds at terminals. - 特許庁

イソシアネート基を末端に有するウレタンプレポリマーと、(A)脂環式構造を有するアクリルポリマーとを含み、ウレタンプレポリマーは、結晶性ポリエステルポリオールに由来する化学構造を有する湿気硬化型ホットメルト接着剤であり、(A)アクリルポリマーが、シクロヘキシル(メタ)アクリレート及びイソボルニル(メタ)アクリレートから選択される少なくとも1種の(メタ)アクリル酸誘導体に由来する化学構造を有する湿気硬化型ホットメルト接着剤。例文帳に追加

The moisture curable hot melt adhesive includes a urethane prepolymer having an isocyanate group at its end, and an acrylic polymer (A) having an alicyclic structure, wherein the urethane prepolymer has a chemical structure derived from a crystalline polyesterpolyol, and the acrylic polymer (A) has a chemical structure derived from at least one (meth)acrylic acid derivative selected from cyclohexyl (meth)acrylate and isobornyl (meth)acrylate. - 特許庁

開扉スイッチによる自動扉開閉は、開扉スイッチのONストローク距離や、スイッチ押圧のやわらかさなどによって、誤って開扉スイッチに触れる、または外部からの振動などにより、開扉スイッチがONすることで、意図しないときに扉が開放される誤動作の可能性を有す課題を解決する。例文帳に追加

To solve a problem that there is the possibility of malfunction in automatic opening and closing by a door opening switch that the door is opened on an unintended occasion by turning on of the door opening switch by erroneously touching the door opening switch by the on-stroke distance of the door opening switch or softness of switch pressing or by vibration from the outside. - 特許庁

請求項1に係る発明は、車室内のシート後方のベッドスペースに装備され、当該ベッドスペースのフロアパネル上に敷設される基台と、当該基台上に敷設されるマット部とからなる車両用の仮眠ベッドに於て、上記基台を、蓄冷式クーラーの蓄冷ユニットとしたことを特徴とする。例文帳に追加

In this bed for taking a nap mounted on a bed space at a rear part of a seat in a cabin, and composed of a base placed on a floor panel of the bed space and a mat part placed on the base, a cold accumulating unit of a cold accumulation-type cooler is used as the base. - 特許庁

さらには、当時の政治社会情勢からイスラム勢力の侵攻によるインド仏教の崩壊が予見されていたため、最後の密教経典である時輪タントラ(カーラ・チャクラ)の中でイスラムの隆盛とインド仏教の崩壊、インド仏教復興迄の期間(末法時代)は密教によってのみ往来が可能とされる秘密の仏教国土・理想郷シャンバラの概念、シャンバラの第32代の王となるルドラ・チャクリン(転輪聖王)、ルドラ・チャクリンによる侵略者(イスラム教徒)への反撃、ルドラ・チャクリンが最終戦争で悪の王とその支持者を破壊する予言、そして未来におけるインド仏教の復興、地上における秩序の回復、世界の調和と平和の到来、等が説かれた。例文帳に追加

Additionally, since Indian Buddhism was expected to collapse under the Muslim invasion in the political and social situation at that time, the Kala cakra tantra (the last Mikkyo sutra) described the following: the flourishing of Islam; the collapse of Indian Buddhism, a concept of Shambhala; a secret Buddhist land and Utopia, which could be reached only through Mikkyo during the period before the revival of Indian Buddhism (the Age of Final Dharma); Raja Cakravarti (ルドラ・チャクリン(転輪聖王)), who became the thirty-second king of Shambhala; a counterattack by Raja Cakravarti against the invaders (Muslims); the prediction that Raja Cakravarti would destroy the king of evil and his supporters in the final war; the revival of Indian Buddhism in the future; the return to order on earth; the coming of the harmonization and peace of the world, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

予めプリント基板の接続電極にのみ、接続用半田が供給されていて、フラックスシートには半田が全く供給されていない場合において、フラックスシートを任意の寸法に裁断し、LSIとプリント基板の間に置くだけでフラックス供給が可能となるので、設備、治工具等が不要となり、さらに供給必要部全面に均一なフラックス供給が可能となるフラックスシートを用いる、電子部品の接合方法を提供する。例文帳に追加

To supply an even amount of flux over the entire part which requires solder by jointing a connection electrode of a printed board to a solder bump of an LSI while the oxide film on the surface of a pre-solder of the printed board and the solder bump of LSI is removed and cleaned. - 特許庁

ポリイソシアネートと、両末端に水酸基を有する主鎖から枝分れする側鎖の途中にポリオキシエチレン基を20〜95重量%含むポリオキシエチレン側鎖含有ジオールと、少なくとも1つの水酸基を含有する(メタ)アクリル酸エステルとを、少なくとも反応させて、活性エネルギー線の照射により硬化する水性ウレタン樹脂を調製し、その水性ウレタン樹脂に水を配合する。例文帳に追加

This aqueous urethane resin composition is provided by preparing the aqueous urethane resin curable by the irradiation of the active energy beam by at least reacting a polyisocyanate with a polyoxyethylene side chain-containing diol containing 20 to 95 wt.% polyoxyethylene group in the middle of the branched side chain from the main chain having hydroxy groups at both of terminals and a (meth) acrylate ester containing at least one hydroxy group and blending water with the aqueous urethane resin. - 特許庁

(一) 灯器は、滑走路上の滑走路末端から九百メートルまでの間に、約六十メートル(カテゴリー二精密進入用滑走路及びカテゴリー三精密進入用滑走路に係るものにあつては、約三十メートル)の等間隔に、かつ、滑走路中心線に対し対称に次図に示す位置に設置すること。ただし、滑走路の長さが千八百メートル以下の場合には、滑走路の長さの二分の一を超えない範囲内に設置すること。例文帳に追加

1. The lamp units of said light shall be installed in the section from the runway threshold on a runway to 900 meters with equal spacing of 60 meters (in the case of a runway intended for Category II or Category III precision approach, approximately 30 meters), and in locations symmetrical against the runway centerline as shown in the following table. In the case of a runway with a length of 1,800 meters, said lamp units shall be installed within a rage not exceeding one-half of the runway length.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

能動型有機発光ダイオード(active matrix organic light−emitting diode)の電力制御方法であって、表示される画像データで特定の色を表す発光画素数の割合を意味するフレームデータレートを算出するステップと、前記フレームデータレートにマッピングされる輝度の減少量を決定するステップと、前記輝度の減少量に従って画像の全体の輝度を制御して表示するステップとを有する。例文帳に追加

The method for controlling power of the active matrix organic light-emitting diode includes steps of: calculating a frame data rate, which is a ratio of a light emitting pixel quantity representing a specific color in an image data to be displayed; determining a luminance reducing amount mapped to the frame data rate; and controlling and displaying the entire luminance of the image according to the luminance reducing amount. - 特許庁

契約上の一定の義務を守らない場合の権利侵害次に掲げる事情においては,登録商標の権利が侵害される。商品の購入者又は所有者と登録商標の所有者又は使用権者とが,その商品の購入者又は所有者が,その商品に関し,(2)に記載する何れの行為も実行しないことを要求する書面による契約を締結しており,かつそのときの商品所有者が,契約義務を認知しており,かつ業として,又は業として当該商品を取り扱う目的で,それらの行為の何れかを実行する か又は許可し,かつ契約義務についての通知を受ける前に,有価かつ善意で当該商品を購入しておらず,かつ(iii)が適用される所有者の権原の承継人でない場合(1)において言及した行為とは,次のことである。商品の状態,外装,若しくは包装が契約に指定されている形で変更された後での,その商品への商標の利用商標が商品に付されている場合において,商標の変更,一部除去又は一部抹消その商品への他の商標の利用商品に対する,商標の評判に害を与える虞のある文面資料の追加商標が商品に付されており,かつ,所有者又は登録使用権者とその商品との間の業としての関連を示す他の事項もその商品に表示されている場合において,商標の除去又は抹消。その場合,それが,全部であるか一部であるかを問わない。例文帳に追加

Infringement where non-compliance with certain contractual requirements A registered trade mark is infringed if a purchaser or owner of goods and the owner or licensee of the registered trade mark have entered into a written contract that requires the purchaser or owner of the goods not to do, in relation to the goods, any of the acts listed in subsection (2); and the owner, for the time being, of the goods has notice of the contractual requirement; and does or authorizes, in the course of trade, or with a view to dealing with the goods in the course of trade, any of those listed acts; and did not purchase the goods for value and in good faith before receiving notice of the contractual requirement; and is not a successor in title to an owner to whom subparagraph (iii) applies. The acts referred to in subsection (1) are the application of the trade mark on the goods after their condition, get-up, or packaging has been altered in any manner specified in the contract: if the trade mark is on the goods, the alteration, part removal, or part obliteration of the trade mark: the application of any other trade mark to the goods: the addition to the goods of any written material that is likely to damage the reputation of the trade mark: if the trade mark is on the goods, and there is something else on the goods that indicates a connection in the course of trade between the owner or licensee and the goods, the removal or obliteration, whether wholly or partly, of the trade mark. - 特許庁

第百十一条 所有権について民事保全法(平成元年法律第九十一号)第五十三条第一項の規定による処分禁止の登記(同条第二項に規定する保全仮登記(以下「保全仮登記」という。)とともにしたものを除く。以下この条において同じ。)がされた後、当該処分禁止の登記に係る仮処分の債権者が当該仮処分の債務者を登記義務者とする所有権の登記(仮登記を除く。)を申請する場合においては、当該債権者は、当該処分禁止の登記に後れる登記の抹消を単独で申請することができる。例文帳に追加

Article 111 (1) Where a registration of prohibition of disposition of property under the provision of Article 53, paragraph (1) of the Civil Preservation Act (Act No. 91 of 1989) has been made in relation to ownership (excluding cases where such registration has been made together with a provisional registration for the purpose of preservation as prescribed in paragraph (2) of said Article (hereinafter referred to as a "provisional registration for the purpose of preservation"); hereinafter the same shall apply in this Article), and subsequently the obligee regarding the provisional disposition to which said registration of prohibition of disposition of property pertains files an application for a registration (excluding a provisional registration) of ownership while designating the obligor regarding said provisional disposition as the person obliged to register, said obligee may independently file an application for cancellation of any registration that is made after said registration of prohibition of disposition of property.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

条約第十三条5の規定にかかわらず、次の及びの規定に該当する場合には、一方の締約国の居住者がに規定する株式の譲渡(の資 金援助が最初に行われた日から五年以内に行われる譲渡に限る。)によって取得する収益に対しては、他方の締約国において租税を課することができる。当該他方の締約国(日本国については、預金保険機構を含む。以下この10において同じ。)が、金融機関の差し迫った支払不能に係る破綻処理に関する当該他方の締約国の法令に従って、当該他方の締約国の居住者である金融機関に対して実質的な資金援助を行う場合当該一方の締約国の居住者が当該他方の締約国から当該金融機関の株式を取得する場合 力発生前に取得した場合又は条約の効力発生前に締結された拘束力のある契約に基づいて取得した場合例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of paragraph 5 of Article 13 of the Convention, Where a Contracting State (including, for this purpose in the case of Japan, the Deposit Insurance Corporation of Japan) provides, pursuant to the laws of that Contracting State concerning failure resolution involving imminent insolvency of financial institutions, substantial financial assistance to a financial institution that is a resident of that Contracting State, and a resident of the other Contracting State acquires shares in the financial institution from the first-mentioned Contracting State, the first-mentioned Contracting State may tax gains derived by the resident of the other Contracting State from the alienation of such shares, provided that the alienation is made within five years from the first date on which such financial assistance was provided.  - 財務省

条約第十三条5の規定にかかわらず、次の及びの規定に該当する場合には、一方の締約国の居住者がに規定する株式の譲渡(資金援助が最初に行われた日から五年以内に行われる譲渡に限る。)によって取得する収益に対しては、他方の締約国において租税を課することができる。当該他方の締約国(日本国については、預金保険機構を含む。以下この10において同じ。)が、金融機関の差し迫った支払不能に係る破綻処理に関する当該他方の締約国の法令に従って、当該他方の締約国の居住者である金融機関に対して実質的な資金援助を行う場合当該一方の締約国の居住者が当該他方の締約国から当該金融機関の株式を取得する場合 力発生前に取得した場合又は条約の効力発生前に締結された拘束力のある契約に基づいて取得した場合例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of paragraph 5 of Article 13 of the Convention, Where a Contracting State (including, for this purpose in the case of Japan, the Deposit Insurance Corporation of Japan) provides, pursuant to the laws of that Contracting State concerning failure resolution involving imminent insolvency of financial institutions, substantial financial assistance to a financial institution that is a resident of that Contracting State, and a resident of the other Contracting State acquires shares in the financial institution from the first-mentioned Contracting State, the first-mentioned Contracting State may tax gains derived by the resident of the other Contracting State from the alienation of such shares, provided that the alienation is made within five years from the first date on which such financial assistance was provided.  - 財務省

登録商標の所有者は,当該商標における所有権を放棄することなく,当該商標を他人がその事業に使用するライセンスを許諾することができる。ライセンスは,フィンランドの全土又はその一部地域について与えることができ,また,当該登録商標により保護される商品の全部又は一部を対象とすることができる。ライセンシーの数は,1又は複数とすることができる。当該ライセンスは,請求に基づいて,登録簿に記載される。ただし,ライセンス許諾された商標の使用が明らかに公衆に誤認を生じさせる虞を伴う場合は,特許庁は,当該ライセンスの登録を拒絶することができる。ライセンス期間の満了が証明されたときは,その登録を登録簿から抹消する。例文帳に追加

The proprietor of a registered trademark may license another person to use it in his business without relinquishing property rights in the trademark. A license may concern the whole or part of the country, and it may cover either all or part of the goods protected by the registration. The number of licensees may be one or more. On request, such a license shall be entered in the Register. The registering authority may refuse entry, however, if use of the licensed trademark is clearly liable to mislead the public. When a license is proved to have expired, the entry shall be deleted from the Register.  - 特許庁

4 国土交通大臣は、第一項の規定による命令に係る自動車であって、道路運送車両法第十六条第一項の申請(同法第十五条の二第五項の規定により申請があったものとみなされる場合を含む。)に基づき一時抹消登録をしたものについては、前条の規定による事業用自動車の使用の停止又は事業の停止の期間が満了するまでは、同法第十八条の二第一項本文の登録識別情報を通知しないものとする。例文帳に追加

(4) Pertaining to the vehicles pertaining to the order in accordance with the provision of paragraph (1) to which the registration is temporarily obliterated based on the application given in paragraph (1) of Article 16 of the Road Transport Vehicle Act (including the events in which it shall be deemed that the application had been made in accordance with the provisions in paragraph (5) of Article 15-2 in the same Act), the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall not notify the registration identification information given in paragraph (1) of Article 18-2 of the same Act until the suspension of the usage of service vehicles or suspension of the business in accordance with the provisions in the preceding Article expires.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2)に従うことを条件として,特許及び出願に関して紙面様式で提出される書類は,次の通りとする: (a) しわ及び折り曲げのない白色の上質紙からなる用紙で21.6cm×27.9cm又は21cm×29.7cm(A4版)のものであること (b) 写真,静電的方法,写真オフセット法及びマイクロフィルムによって,直接に任意の部数の複製を可能にするように作成されたものであること,及び (c) 行間書込,抹消又は訂正を行っていないものであること例文帳に追加

Subject to subsection (2), documents filed in paper form in connection with patents and applications shall (a) be on sheets of good quality white paper that are free of creases and folds and that are 21.6 cm x 27.9 cm or 21 cm x 29.7 cm (A4 format); (b) be so presented as to permit direct reproduction by photography, electrostatic processes, photo offset, and microfilming, in any number of copies; and (c) be free from interlineations, cancellations or corrections.  - 特許庁

ライセンス契約の期間満了前に,その契約にいう特許出願又は特許に関して次に掲げる事件の何れかが生じた場合は,実施権者はその後,実施許諾者に対するライセンス契約に基づく支払を要求されないものとし,かつ,既に行った支払の返還を求める権利を有するものとする。(a)その特許出願が取り下げられたこと(b)その特許出願が最終的に拒絶されたこと(c)その特許が放棄されたこと(d)その特許が無効と宣言されたこと(e)そのライセンス契約が無効とされたこと[法律A648:s.25による改正]ただし,実施許諾者が前記の返還は,諸般の事情を考慮した場合,特に,実施権者がそのライセンスから有効に利益を得ている場合において,不公平であることを証明できるときは,実施許諾者は返還義務を全く負わないか,又は一部についての返還義務のみを負うものとする。例文帳に追加

Where, before the expiration of the licence contract, any of the following events occur in respect of the patent application or patent referred to in such contract: (a) the patent application is withdrawn; (b) the patent application is finally rejected; (c) the patent is surrendered; (d) the patent is declared invalid; (e) the licence contract is invalidated, [Am. Act A648: s.25] the licensee shall no longer be required to make any payment to the licensor under the licence contract, and shall be entitled to repayment of the payment already made: Provided that the licensor shall not be required to make any repayment, or shall be required to make repayment only in part, to the extent that he can prove that any such repayment would be inequitable under all the circumstances, in particular if the licensee has effectively profited from the licence. - 特許庁

アウェイMFPのログインユーザが、ホームMFPにおいてPDFフォーマットを利用していた場合であって、ホームMFPがコンパクトPDF変換の機能を持たず、かつ、アウェイMFPがコンパクトPDF変換の機能を持つ場合、ログインユーザがアウェイMFPを利用する際には、コンパクトPDF変換という機能を利用するプログラムキー(コンパクトPDF)が、自動的に生成され、プログラムキー表示部511に表示される。例文帳に追加

When a log-in user of an away-MFP uses a PDF format at a home-MFP, the home-MFP has no function of compact PDF conversion, and the away-MFP has the function of the compact PDF conversion, a program key (compact PDF) utilizing the function of the compact PDF conversion is automatically generated and displayed on a program key display section 511. - 特許庁

大面積にプラズマ処理を行う装置及び方法において、高速処理が可能なVHF周波数のプラズマ処理法を導入しようとした場合の、高周波電力が歪んで高調波を生じ易く、入射、反射電力が正確に読めない、マッチングが正確に合わせられないという問題を解決し、再現性良く、大面積にわたって均一に、高速で処理しうる高周波プラズマ処理装置及び方法を提供することができる。例文帳に追加

To provide high frequency plasma processor and processing method in which high speed processing can be performed uniformly over a large area with high reproducibility by solving the problem that high frequency power is distorted to generate harmonics easily when a high speed VHF plasma processing method is introduced and accurate matching can not be accomplished because incoming and reflecting power can not be read accurately. - 特許庁

本発明による貯蔵庫用表示装置においては、冷蔵用・冷凍用等の貯蔵庫1と、この貯蔵庫1の内部側あるいは貯蔵庫1の外面側に配設した有機EL表示素子による表示器8(8A,8B,8C)と、からなることにより、周囲環境が低温条件であると寿命(発光輝度)の劣化が抑制される特性を備えている有機EL表示素子の特徴を生かしつつ、薄型化が可能な有機EL表示素子による表示器8を、プライスカードやサインボードなどとして適用することによって、貯蔵庫1の奥まった位置に表示器8を配置したとしても明るく均一的に発光表示することができ、見やすい表示器8を提供することができる。例文帳に追加

The display device for storages according to the present invention comprises a storage 1 for refrigeration/freezing and the like and a display 8 (8A, 8B, 8C) composed of an organic EL display element arranged inside this storage 1 or on the outer surface thereof. - 特許庁

その登録商標と同一又は類似の商標の他人による使用であって,当該他人又は登録商標の所有者の権原上の前任者が1994年商標改正法の施行より前である日からその商標を継続して使用していた商品又はサービスに関するものについて,その使用を妨げ若しくは抑止すること。ただし,前記の日以前において,当該他人によるその商標の使用が,登録によって与えられた,最初に述べた商標についての使用権を侵害していなかったことを条件とする。又は(使用が証明された場合において)当該他人が,それらの商品若しくはサービス,又はそれと類似する商品若しくはサービスに関し,同一又は類似の商標について登録簿に記載されることに異論を唱えること業として一定の関連がある場合は侵害にならない商標であって,商品に関して登録されているものは,その所有者又は使用権者と業として関連している同一又は類似の商品についてのその商標の使用によっては侵害されない。ただし,それらの商品又はそれらが構成する主な部分に関して,所有者又は使用権者がその商標を使用し,その後それを除去若しくは抹消しないでいるか,又は所有者又は使用権者がその商標の使用に同意していることを条件とする。例文帳に追加

Nothing in this Act entitles the owner of a registered trade mark to interfere with or restrain the use by any person of a trade mark identical or similar to it in relation to goods or services in relation to which that person or the owner's predecessor in title had continuously used that trade mark from a date prior to the commencement of the Trademarks Amendment Act 1994 if, before that date, the use of that trade mark by that person did not infringe the right to the use of the first-mentioned trade mark given by the registration; or object (if use is proved) to that person being put on the register for that identical or similar trade mark in respect of those goods or services or similar goods or services. No infringement where certain connection in course of trade - 特許庁

2 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律第五十四条(第一項第二号及び第三号を除く。)、第五十五条、第九十八条第五項(第一号に係る部分に限る。)、第九十九条、第百三十二条第四項から第七項まで及び第百七十六条の規定は、第二十条第四項の規定により要請国の官憲に引き渡した国内受刑者が逃走し、又は死亡した場合におけるその者に係る遺留物、作業報奨金又は発受を禁止し、若しくは差し止めた信書、削除した信書の部分若しくは抹消した信書の部分の複製について準用する。この場合において、同法第百三十二条第五項第二号及び第七項中「第五十四条第一項各号のいずれか」とあるのは「第五十四条第一項第一号」と、同条第六項中「第五十四条第一項」とあるのは「第五十四条第一項(第二号及び第三号を除く。)」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) Article 54 (except for items (ii) and (iii) of paragraph (1)), Article 55, paragraph (5) of Article 98 (limited to the part pertaining to item (i)), Article 99, paragraphs (4) to (7) inclusive of Article 132 and Article 176 of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees shall apply mutatis mutandis to the personal effects left behind , remuneration, prohibited or suspended correspondence, or reproduction of the deleted or erased part of correspondence, in the case of a domestic sentenced inmate, who has been handed over to an official of the requesting country pursuant to paragraph (4) of Article 20, escaping or dying. In this case, the term "any of the items in paragraph (1) of Article 54" in paragraph (5), item (ii) and paragraph (7) of Article 132 of the Act shall be deemed to be replaced with "paragraph (1), item (i) of Article 54", and the term "paragraph (1) of Article 54" in paragraph (6) of Article 132 shall be deemed to be replaced with "paragraph (1) of Article 54 (except for items (ii) and (iii))".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

標章所有者が証明した商品若しくはサービスに関して,それらの商品若しくはサービス又はそれらが一部を形成するものについて,所有者若しくは関係規約に基づいて所有者の許諾を得た者が,その商標を使用し,その後それを抹消若しくは除去しないとき,又は所有者が,その商標の使用についていつでも明示的若しくは黙示的に同意をしたとき,証明商標を使用する行為例文帳に追加

the use of a certification trade mark in relation to goods or services certified by the proprietor of the mark if, as to those goods or services or a bulk of which they form part, the proprietor or another in accordance with his authorization under the relevant regulations has applied the mark and has not subsequently removed or obliterated it, or the proprietor has at any time expressly or impliedly consented to the use of the mark;  - 特許庁

5 第一項又は第二項の規定により登録事務を行う協会は、第六十四条第五項の規定による登録、第六十四条の四の規定による届出に係る登録の変更、第六十四条の五第一項の規定による処分(登録の取消しを除く。)又は前条の規定による登録の抹消をした場合には、内閣府令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を内閣総理大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(5) When an Association that conducts Registration Work under the provisions of paragraph (1) or (2) conducts work, such as registration under Article 64(5), change of registration pertaining to notification under Article 64-4, rendering of disposition under Article 64-5(1) (excluding deletion of registration), or deletion of registration under the preceding Article, it shall notify the Prime Minister to that effect without delay, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計測対象とする光共振器あるいは共振器類似ミラー光閉回路等を構成する、あるミラー表面から全光回路を構成するその他のミラー群の表面によって決定される光閉回路の長さを、フェムト秒レーザーの繰り返し周波数を可変にして、繰り返し周波数に対応する長さと回路長に一致するかを、外部結合するレーザー光強度をモニターすることによって、直接比較し、計測する事が可能で、間接的な接触計測は全く不要である。例文帳に追加

Whether the length corresponding to the repetitive frequency of a femtosecond laser matches the length of an optical closing circuit from one mirror surface constituting an optical resonator to be measured, a mirror optical closing circuit similar to a resonator, etc., which is determined by the surfaces of a group of other mirrors constituting all optical circuits is measured by direct comparison by monitoring externally coupled laser light intensity and no indirect contact measurement is needed. - 特許庁

前記のように本願発明のE構成と先願発明のe構成とは全くその構成を異にしており、加えてE構成が本願発明の特徴に関わるものであることも考慮すれば、構成を異にする技術的手段が慣用手段の関係にあることを理由に両者が実質上同一であるというためには、その前提として、両者の構成による技術的手段がいずれも、両発明が属する技術分野において多く用いられていることを要するものというべきである。例文帳に追加

As described above, considering that E structure of the present application invention is totally different form e structure of the earlier application invention, and additionally, E structure relates to characteristics of the present application invention, in order to find that both are substantially the same because their technical means with different structures have commonly used means, and as the premise thereof, it is to be interpreted that all of the technical means according to the structures of both, being frequently used in the technical field under which both inventions fall, are required.  - 特許庁

第十九条の十二 農林物資の生産業者又は販売業者は、その所有する農林物資(第二条第三項第二号又は第三号に掲げる基準に係る日本農林規格が制定されている農林物資であつて農林水産省令で定めるものに限る。)であつて格付の表示の付してあるもの(その包装、容器又は送り状に当該表示の付してある場合における当該農林物資を含む。)に当該日本農林規格に適合しないことが確実となる事由として農林水産省令で定める事由が生じたときは、遅滞なく、その表示を除去し、又は抹消しなければならない。例文帳に追加

Article 19-12 When a cause, specified by MAFF Ordinance as that an agricultural and forestry product (limited to the agricultural and forestry product for which the Japanese Agricultural Standard pertaining to the standards listed in item (ii) or (iii) of paragraph (3) of Article 2 is enacted and which is specified by MAFF Ordinance) on which a Grade Label is affixed (including said agricultural and forestry product in the case where said label is affixed to its package, container or invoice) is certainly non-compliant with the relevant Japanese Agricultural Standard, is found, the producer or distributer who possesses said product shall remove or delete said label without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一方の締約国が、他方の締約国において租税を課された当該他方の締約国の企業の利得を1又は2の規定により当該一方の締約国の企業の利得に算入して租税を課する場合において、両締約国の権限のある当局が、協議の上、その算入された利得の全部又は一部が、双方の企業の間において適用される条件が相互に全く独立の立場で取引を行う独立の企業の間において適用されたとみられる条件であったとしたならば当該一方の締約国の企業の利得となったとみられる利得であることに合意するときは、当該他方の締約国は、その合意された利得に対して当該他方の締約国において課された租税の額について適当な調整を行う。例文帳に追加

Where a Contracting State includes, in accordance with the provisions of paragraph 1 or 2, in the profits of an enterprise of that Contracting State - and taxes accordingly - profits on which an enterprise of the other Contracting State has been charged to tax in that other Contracting State and where the competent authorities of the Contracting States agree, upon consultation, that all or part of the profits so included are profits which might have been expected to have accrued to the enterprise of the first-mentioned Contracting State if the conditions operative between the two enterprises had been those which might have been expected to have operated between independent enterprises dealing wholly independently with one another, then the other Contracting State shall make an appropriate adjustment to the amount of the tax charged therein on those agreed profits.  - 財務省

これは、民主党、当時社民党、国民新党でございまして、どちらにも小泉さん、あるいは竹中さんの行われた過度の競争政策によって、日本のいわゆるセーフティネットをはじめ、非常に社会の安定性が失われたということを、本当に真っ向から批判した文書でございまして、たまたま私は(国民新党の)政調会長でございましたから、選挙の前の6日間の当面の共通政策6つの中でも一番最初にそのことが書いてありまして、なおかつ政権が交代した後もそのことをきちっと小泉さんの過度の競争政策と申しますか、それが非常に社会のいろいろなセーフティネット、あるいは地域の経済、そういったことを傷めたということを明記してありますし、なおかつ当時自由民主党の政権でしたか、10年間で1世帯当たり100万円の所得が減ったということもきちっと3党合意には明記してありますし、そういったことを踏まえて、私も亀井(国民新党)党首ほど表現は厳しくはないかと思いますけれども、きちっとそういった原点を踏まえて政権交代の原点を踏まえてしっかりやっていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

It is a document that lodged a very outright criticism against the fact that excessive competition policies implemented by Mr. Koizumi, or Mr. Takenaka, led to a considerable loss of Japan's social stability, including the so-called safety nets. As Policy Research Committee Chair (of the PNP), I wrote that point at the very beginning of the six items in the common policy platform, which was put together in the run-up to the election, and I also articulated in writing that even after the change of government, Mr. Koizumi's excessive competition policies had substantially damaged various social safety nets or regional economies. Further still, the three-party agreement spelled out that the per-household income level dropped by one million yen in the course of ten years during which the Liberal Democratic Party (LDP) was in power. While I may not use expressions as sharp as those of (PNP) Chief Kamei, I am still intending to take a firm stance, keeping in mind the original intention behind the change of government, in addition to the points I've just made.  - 金融庁

プログラム書込み装置5は、電源を投入することにより、転送プログラム20を使用して、ネットワークの接続機器情報および接続機器のフラッシュメモリマップ情報18に従って、仮想共有メモリ4_1〜4_3の書込み先アドレス23にフラッシュメモリのアドレスをセットし、データエリア34にシステムプログラムを含むダウンロード情報を仮想共有メモリ4_1〜4_3の各メモリブロックに転送する。例文帳に追加

A program writing device 5 when powered on uses the transfer program 20 to sets an address of a flash memory to write destination addresses 23 of virtual shared memories 41 to 43 according to connection device information of a network and flash memory information 18 of connected devices, and transfers download information including the system program in memory blocks of the virtual shared memories 41 to 43 to a data area 34. - 特許庁

3 第一項の規定にかかわらず、被収容者が国又は地方公共団体の機関に対して発する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び被収容者が弁護士との間で発受する信書であってその被収容者に係る弁護士法(昭和二十四年法律第二百五号)第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、これらの事項に係る部分の全部又は一部が第一項第五号に該当することを理由としては、その発信若しくは受信を差し止め、又はその該当箇所を削除し、若しくは抹消することができない。例文帳に追加

(3) Notwithstanding the provisions of the paragraph (1), with regard to either letters a detainee sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency and letters a detainee sends to or receives from an attorney who discharges the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act (Act No. 205 of 1949) with regard to the detainee, the prisoners of war camp commander shall not suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them for the reasons that all or a part of letter pertaining to matters concerned fall under item (v) of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次の(i)及び(ii)に該当する場合において、一方の締約国の居住者が(ii)に規定する株式を譲渡((i)の資金援助が最初に行われた日から五年以内に行われる譲渡に限る。)することによって取得する収益に対しては、他方の締約国において租税を課することができる。(i)当該他方の締約国(日本国については、預金保険機構を含む。以下この3において同じ。)が、当該他方の締約国の金融機関の差し迫った支払不能に係る破綻処理に関する法令に従って、当該他方の締約国の居住者である金融機関に対して実質的な資金援助を行うこと。(ii)当該一方の締約国の居住者が当該他方の締約国から当該金融機関の株式を取得すること。例文帳に追加

Where (i) a Contracting State (including, for this purpose in the case of Japan, the Deposit Insurance Corporation of Japan) provides, pursuant to the domestic law concerning failure resolution involving imminent insolvency of financial institutions in that Contracting State, substantial financial assistance to a financial institution that is a resident of that Contracting State, and (ii) a resident of the other Contracting State acquires shares in the financial institution from the first-mentioned Contracting State, the first-mentioned Contracting State may tax gains derived by the resident of the other Contracting State from the alienation of such shares, provided that the alienation is made within five years from the first date on which such financial assistance was provided.  - 財務省

3(a)次の(i)及び(ii)に該当する場合において、一方の締約者の居住者がに規定する株式を譲渡(援助が最初に行われた日から五年以内に行われる譲渡に限る。)することによって取得する収益に対しては、他方の締約者において租税を課することができる。(i)当該他方の締約者(日本国については、預金保険機構を含む。以下この3において同じ。)が、金融機関の差し迫った支払不能に係る破綻処理に関する当該他方の締約者の法令に従って、当該他方の締約者の居住者である金融機関に対して実質的な資金援助を行うこと。(ii)当該一方の締約者の居住者が当該他方の締約者から当該金融機関の株式を取得すること。例文帳に追加

3. (a) Where (i) a Contracting Party (including, for this purpose in the case of Japan, the Deposit Insurance Corporation of Japan) provides, pursuant to the laws of that Contracting Party concerning failure resolution involving imminent insolvency of financial institutions, substantial financial assistance to a financial institution that is a resident of that Contracting Party, and (ii) a resident of the other Contracting Party acquires shares in the financial institution from the first-mentioned Contracting Party, the first-mentioned Contracting Party may tax gains derived by the resident of the other Contracting Party from the alienation of such shares, provided that the alienation is made within five years from the first date on which such financial assistance was provided.  - 財務省

軟化点が40〜100℃のイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを主成分であることを特徴とする床版防水システム用接着剤、及び床版とアスファルト層との間に防水層を設けてなる舗装工法において、アスファルト層と防水層との接着に用いられる床版防水システム用接着剤が、前記床版防水システム用接着剤を用いることを特徴とする、舗装工法により解決する。例文帳に追加

In a paving method in which isocyanate group end urethane prepolymer having 40-100 °C in softening point is a chief component in an adhesive for a floor slab waterproof system, and a waterproof layer is provided between the floor slab and the asphalt layer, the adhesive for the floor slab waterproof system is used for adhesive for the floor slab waterproof system used for adhesion between the asphalt layer and the waterproof layer. - 特許庁

I/O命令もしくはメモリマップドI/O方式によりデバイスへのアクセスを行うプロセッサおよびデバイスを含むシステムにおいて、メモリアクセス情報もしくはI/Oアクセス情報からデバイスアドレス対応情報を基にした統計分析によりアクセス統計情報を作成して計算対象情報量を削減することで、少ない計算量と記憶容量でデバイスの消費電力を計算することを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

In the system including a device and the processor performing access to the device by an I/O instruction or a memory-mapped I/O system, by creating access statistical information and reducing a calculation target information amount by statistical analysis based on device address correspondence information from I/O access information or memory access information 11, power consumption of the device is calculated with the small calculation amount and storage capacity. - 特許庁

本規則に定める期間内に上訴又は再審理申立が提出されなかった場合は,局長は,直ちに,当該判決又は最終命令を庁の適切な登録簿に記入させる。判決又は最終命令の確定日は,その記入日とする。記録には,判決又は最終命令による決定の内容を記載し,局長が署名し,当該判決又は最終命令が確定した旨の証明書を添えるものとする。 期限内に上訴又は再審理申立がされなかった場合は,局長又は場合により長官が言い渡した判決又は最終命令が確定するものとし,局長は,直ちにこれを記入させなければならない。この処分を確実にするために,勝訴当事者は,判決の記入(及び適切な場合は執行)を申し立てる。記入日に,救済を求める申立のための6月間及び判決の時効に係る5年間が開始する。 本条規則は,判決又は最終命令が確定してからこれを記入するまでの期間が長くなるという誤った慣行を是正するものである。判決又は最終命令を記入するという物理的な行為がこれらの確定後になされるとしても,これらが確定した日をこれらの記入日とみなす。例文帳に追加

If no appeal or motion for reconsideration is filed within the time provided in these Regulations, the Director shall forthwith cause the entry of the judgment or final order in the appropriate Register of the Office. The date of finality of the judgment or final order shall be deemed to be the date of its entry. The record shall contain the dispositive part of the judgment or final order and shall be signed by the Director, with a certificate that such judgment or final order has become final and executory. If no appeal or motion for reconsideration has been filed on time, the judgment or final order rendered by the Director or the Director General, as the case may be, becomes final and executory, and should immediately be caused to be entered by the Director. To ensure this action the prevailing party should file a motion for the entry (and execution, if proper) of the judgment. The date of entry is the starting point of the six months period for filing a petition of relief, as well as the five years period of prescription of judgments. This rule corrects the erroneous practice of entering the judgment or final order long after it had become final and executory. Even if the physical act of entering the judgment or final order is done after it had become final and executory, the date when it became final and executory shall be deemed the date of its entry. - 特許庁

例文

(ⅰ)中小・零細企業等である与信先については、その特色を踏まえてきめ細かな与信管理等を行っているか。例えば、以下のような対応を行っているか。・ 継続的な企業訪問等を通じて企業の技術力・販売力や経営者の資質といった定性的な情報を含む経営実態の十分な把握と債権管理に努めているか。・ きめ細かな経営相談、経営指導、経営改善計画の策定支援等を通じて積極的に企業・事業再生に取り組んでいるか。・ ビジネスマッチングやM&Aに関する情報等、当該金融機関の情報機能やネットワークを活用した支援に取り組んでいるか。・ ライフサイクル(創業・新事業支援、経営改善支援、事業再生、事業承継)に応じた各段階においてきめ細かい支援に取り組んでいるか。・ 事業価値を見極める融資手法をはじめ中小企業に適した資金供給手法の徹底に取り組んでいるか。例文帳に追加

(i) With regard to borrowers which are small- or medium-size companies, does the institution conduct credit management carefully in light of the nature of such companies? For example, does it endeavor to fully grasp the actual status of the borrowing companies' corporate management including information concerning qualitative factors such as the companies' strength in terms of technology and sales as well as senior management's capabilities by visiting the companies on an ongoing basis and conduct loan management accordingly? Is the institution actively involved in corporate and business rehabilitation through the provision of elaborate management consultations and guidance? - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS