1016万例文収録!

「まったんぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(554ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まったんぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まったんぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27780



例文

この農業会社においては、循環型農法(農業で発生する茎等の余った作物を酪農の飼料として利用する一方、酪農で発生する牛糞を堆肥として土作りに利用する手法)を実践し、同社の酪農からとれる成分無調整の原料乳の一部を加工し、消費者に牛乳を提供する一方、2007年からはスイートコーンやイチゴなど安全という付加価値のついた作物を生産・販売している。例文帳に追加

This agricultural company puts into practice recycling-based agriculture (a method wherein waste generated from agriculture, such as stems, for example, is used as livestock feed, and wherein manure generated by stockbreeding is used as compost for making soil). The company processes some ingredients found in the non-adjusted raw milk it produces and provides customers with milk products. In addition, in 2007, the company launched the production and distribution of value-added productsin other words, safe productssuch as sweet corn and strawberries. - 経済産業省

平安時代末期の永久(元号)5年5月15日(旧暦)(1117年6月16日)に天台宗の僧侶である聖応大師良忍が大原来迎院(京都市左京区)にて修行中、阿弥陀如来から速疾往生(阿弥陀如来から誰もが速やかに仏の道に至る方法)の偈文「一人一切人一切人一人一行一切行一切行一行十界一念融通念仏億百万編功徳円満」を授かり開宗した。例文帳に追加

When Sho Taishi Ryonin, priests of the Tendai sect, were performing the ascetic practices at Ohara Raigo-in Temple (Sakyo-ku Ward, Kyoto City) on June 16, 1117 during the end of Heian period, he was given Gemon of 往生 (the way for one to reach Buddhism quickly from Amida Nyorai(Amitabha Tathagata)), '一人一切 一切一人 一行一切 一切一行 十界一念 融通念仏 百万 功徳円満' from Amida Nyorai and founded the Yuzu Nenbutsu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

映像信号処理装置において、複製防止用の映像信号を出力する置換信号発生回路3と、コピー制御情報が複製の禁止を指示するものであれば映像信号の切り換えを適宜実施して映像フォーマット変換回路2から入力される主映像となる映像信号の一部または全部を置換信号発生回路3から入力される映像信号に置き換えて出力するセレクタ4とを備える。例文帳に追加

The video signal processor is provided with a replacing signal generation circuit 3 for outputting a video signal for preventing copying and a selector which properly carries out switching of the video signal when the copying control information instructs inhibition of copying a video format conversion circuit 2 and which replaces a part or all of video signals being a main video inputted from a video format conversion circuit 2 with the video signal inputted from the circuit 3. - 特許庁

先ほど出ました買取機構の件ですが、正式にはこれから構想の段階かと思うのですが、AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)の救済策のときにも大臣は、不動産ですとか住宅市場の本質的な問題というものはまだ残っている、とおっしゃっていましたけれども、こうした買取機構がもしできるとすれば、今アメリカが抱えるサブプライム問題の本質に少し迫ったということにはなってくるのでしょうか。例文帳に追加

I would like to ask you about the asset purchase organization that was mentioned earlier. Although I suppose it is still in the planning stage, do you think - you have said the root of the problems in the real estate and housing markets remain to be tackled - that the establishment of such an organization would move the United States any closer to tackling the root of the subprime mortgage problem?  - 金融庁

例文

第八十三条 第七条の規定の適用については、従前の計理士法(昭和二年法律第三十一号)の規定により業務の禁止の処分を受けた者は、懲戒の処分により公認会計士の登録を抹消された者とみなし、従前の税務代理士法(昭和十七年法律第四十六号)の規定により税務代理士の許可を取り消された者は、懲戒の処分により税理士の登録を取り消されたものとみなし、官吏懲戒令(明治三十二年勅令第六十三号)により免官の処分を受けた者は、公務員であつて懲戒の処分により免職された者とみなす。例文帳に追加

Article 83 In the application of Article 7, a person who has been prohibited from practicing pursuant to the prior Accountant Law (Keirishi-ho, Act No.31 of 1927) shall be deemed to have had his/her registration as a certified public accountant revoked from the register of certified public accountants as a result of such disciplinary action, a person whose license was revoked pursuant to the prior Tax Accountants Law (Zeimu-dairishi-ho, Act No.46 of 1942) shall be deemed to have had his/her registration as a tax accountant revoked as a result of such disciplinary action, and a person who has been dismissed from his/her office as a government official under the order of the disciplinary action for public officials (Imperial Ordinance No. 63 of 1899) shall be deemed to have been discharged from his/her office as a public officer as a result of such disciplinary action.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

9月7日にアメリカ政府の方で、「金融市場の安定」「住宅金融の円滑化」そして「納税者の保護」と3つの目的を達するために、ファニーメイ(米連邦住宅抵当公社)、そしてフレディマック(米連邦住宅貸付抵当公社)両社を政府の管轄化に置くとともに、財務省によります両社の最優先株の購入に関する契約の締結、そしてGSE(政府支援機関)の信用供与、GSEモーゲージ債券の購入という支援策を講ずることとしたわけであります。例文帳に追加

On September 7, the U.S. government announced a plan to place Fannie Mae (Federal National Mortgage Association) and Freddie Mac (Federal Home Mortgage Corporation) under government control. It also announced bailout measures, including an agreement by the Treasury Department to purchase senior preferred shares of the two GSEs (government-sponsored enterprises), the provision of credit to the GSEs and the purchase of GSE mortgage securities, in order to achieve three objectives: "stabilizing the financial markets," "facilitating mortgage financing" and "protecting taxpayers."  - 金融庁

基板上に塗布されたフォトレジスト膜、または基板上に塗布されたフォトレジスト膜をエッチング後に残存するフォトレジスト層、あるいはフォトレジスト層をエッチング後にアッシングを行い残存するフォトレジスト残査物等を低温でかつ短時間で容易に剥離でき、その際種々の材料を全く腐食せずに微細加工が可能であり、高精度の回路配線を製造できるフォトレジスト剥離剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a resist stripper which can rapidly and easily strip a photoresist membrane applied on a substrate, a photoresist layer remaining after etching of the photoresist membrane applied on the substrate or the photoresist residues etc., remaining by performing ashing after etching of the photoresist film at a low temperature, permits microfabrication of various kinds of the materials and permits manufacturing of circuit wiring of high accuracy. - 特許庁

基板上に塗布されたフォトレジスト膜、または基板上に塗布されたフォトレジスト膜をエッチング後に残存するフォトレジスト層、あるいはフォトレジスト層をエッチング後にアッシングを行い残存するフォトレジスト残査物等を低温でかつ短時間で容易に剥離でき、その際種々の材料を全く腐食せずに微細加工が可能であり、高精度の回路配線を製造できるフォトレジスト剥離剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a removing agent for photoresist with which a photoresist film applied on a substrate, a photoresist layer remaining after etching the photoresist film applied on a substrate, or a photoresist residue remaining after etching and ashing the photoresist layer can be easily removed at a low temperature in a short time while various kinds of materials can be microprocessed without corroding at all, and a circuit wiring pattern with high accuracy can be manufactured. - 特許庁

砂杭を地中に造成して軟弱地盤を改良する工法において、砂杭打設に伴って盛り上がる軟弱土を造粒処理して所要の強度及び透水性を有する粒状体とし、その粒状体を前記砂杭上にサンドマットとして敷設し、もしくは前記砂杭の材料として使用することを特徴とする。例文帳に追加

The construction method of improving weak ground by stabilizing sand piles under the ground includes granulating the weak soil heared accompanying the driving of the sand piles to form granules having the required strength and water permeability, and either laying the granules in the form of a sand mat on the sand piles or using the granules as the material of the sand piles. - 特許庁

例文

手書きの文字(図、絵等)をそのまま読込、記憶し、PCに送信する機能を持たせることにより、いわゆる従来のノートブックと全く同様の使い勝手を持ち、しかも書込みボードの使用により、何回でも繰り返し書込み、消去が可能なスキャナーノート(スキャナー手帳)を提供できるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a scanner notebook that has a function of reading, storing a hand-written characters (graphic and picture or the like) and transmitting them to a PC, has the entirely equal user-friendliness as that of a so-called conventional notebook, and is capable of repetitively writing and erasing the written-character any number of times by employing a write board. - 特許庁

例文

従来の光ディスクとは全く異なる方式であって、従来の光ディスクに比してより高密度に情報を記憶可能な光情報記録方法を開発するとともに、次世代の光情報記録媒体として有用視されるこの光情報記録媒体の原版および複製物を製造する技術を確立する。例文帳に追加

To develop an optical information recording method capable of storing information with higher density than that of a conventional optical disk by adopting a system entirely different from that of the conventional optical disk and to establish technologies for manufacturing a master plate for optical information recording media regarded as useful optical information recording media of the next generation and manufacturing copied media. - 特許庁

暗復号化装置1は、ハードウェアによる暗復号化処理を行う、またはハードウェアとソフトウェアの両方による暗復号化処理を行う場合には、暗復号化対象フィールド(ペイロード)を非暗復号化対象フィールド(マックヘッダ)より優先してソフトウェア処理ブロックのCPU10からデバイス入出力IF20に入力する。例文帳に追加

When encryption/decryption processing is performed, by using the hardware or performing encryption/decryption processing using both the hardware and software, an encryption/decryption apparatus 1 inputs a field (payload) to be encrypted/decrypted from the CPU 10 of a software processing block to a device input/output IF 20, while taking precedence over a field (MAC header) not to be encrypted/decrypted. - 特許庁

パターンマッチング検証システム15によって干渉パターン情報17が出力され、物理検証システム16によって、干渉パターン情報17とデザインルール11とがコンパイルされることによって干渉パターン情報17に適用されるデザインルールが抽出され、デザインルールを参照して、比較セルリスト13と干渉パターン情報17との間にてデザインルールの検証が行われる。例文帳に追加

Interference pattern information 17 is outputted by a pattern matching verification system 15, and the interference pattern information 17 and design rules 11 are compiled to extract design rules to be applied to the interference pattern information 17, by a physical verification system 16, and design rules are referred to verify the design rules between a comparison cell list 13 and the interference pattern information 17. - 特許庁

昨日もフランスの中央銀行の総裁が来まして、1時間近く大臣室でお会いして、夜はフランス大使館に行って歓迎レセプションにも出席させていただきましたが、フランスと日本とドイツというのは、バーゼル III において比較的、立場が似通っていますけれども、そういった中で若干、英国と米国が大き過ぎてつぶせないということが、当時懸念されましたが、SIFIsについては、色々とやるべきだという意見があるということは、知っておられると思いますが、いずれにいたしましても、グローバルなシステム上重要な金融機関、グローバルSIFIsの特定については、年度末までにバーゼルの委員会が、金融機関のシステム上の重要性の判定手法を暫定的にまとめて、来年初めに成案を得て、それから来年中頃までぐらいに、このFSB(金融安定理事会)と各国当局者は、G SIFIsすなわち非常にグローバルなシステム上重要な金融機関を特定するとの日程になっておりまして、我が国の金融機関の取り扱いにいたしましても、こうした作業の中で決まってくると思っております。例文帳に追加

It was also yesterday that I had a visit from the governor of the central bank of France and spoke with him in my office and, at night, I also attended a welcome reception at the French Embassy. France, Japan and Germany have a relatively similar position in relation to Basel III. Given that background, the "too big to fail" nature of U.K. and U.S. financial institutions generated a level of concern and some argue for the need to address the issue of SIFIs, as you surely know. In any case, the schedule for addressing the issue of determination of global SIFIs is that the Basel Committee will, by the end of this year, put together a draft approach for determining the degree of systematic importance of a financial institution, which is to be finalized by the beginning of the next year, and then the FSB and the authorities from the respective nations will identify global SIFIs (i.e., systematically important financial institutions that are highly global) by roughly the middle of the next year. How Japanese financial institutions will be treated in this regard will likely be determined in the course of those actions.  - 金融庁

Windowsの制御パネル言語(CPL)フォーマットに従って実行可能プログラムを作成するステップと、実行可能プログラムを第1の不揮発性メモリに記憶するステップと、実行可能プログラムを第1の不揮発性メモリから第2の不揮発性メモリに転送するステップと、オペレーティング・システムがブートを完了した後で実行可能プログラムをスタートアップするようオペレーティング・システムを構成するステップとを含む方法である。例文帳に追加

This method includes a step for generating an executable program according to the control panel language(CPL) format of Windows, a step for storing the executable program in a 1st nonvolatile memory, a step for transferring the executable program from the 1st nonvolatile memory to a 2nd nonvolatile memory, and a step for constituting an operating system so that the executable program is started up after the operating system completes booting. - 特許庁

原則として,各発明について1の図のみをIPO公報に表示することができる。発明の内容又はその具体的な改良点を説明するのに最も適した図面の部分を選択することが望ましく,IPO公報に明確に言及した図を思慮深く作成することにより最終的結果も良いものになる。ただし,これは,同時に,明細書において言及される図の1としても機能するものでなければならない。この目的のため,図は,製図者の判断により,平面図,正面図,断面図又は斜視図にする。図の各部は,特に縁取りをせず,かつ,区別することができるものにし,陰影はなるべく又は全く使用せず,主張する発明のみを例示するものであって,他の一切の要素を除外するものとする。適切に作成された場合は,省略又は変更なく用いるが,過度の微細さ,詰まり過ぎ又は細部の不要な精緻さを伴う場合は,IPO公報から除かれる。例文帳に追加

As a rule, only one view of each invention can be shown in the IPO Gazette illustrations. The selection of that portion of a drawing best calculated to explain the nature of the invention or its specific improvement would be facilitated and the final result improved by judicious execution of a figure with express reference to the IPO Gazette, but which must at the same time serve as one of the figures referred to in the specification. For this purpose the figure may be a plan, elevation, section, or perspective view, according to the judgment of the draftsman. All its parts should be especially open and distinct, with very little or no shading, and it must illustrate only the invention claimed, to the exclusion of all other details. When well executed, it will be used without curtailment or change, but any excessive fineness or crowding or unnecessary elaborateness of detail will necessitate its exclusion from the IPO Gazette. - 特許庁

本発明のゴルフボール用アイオノマー組成物は、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと酸性官能基を有する不飽和モノマーとを共重合してなる二元共重合体、および/または、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと酸性官能基を有する不飽和モノマーと不飽和カルボン酸エステルとを共重合してなる三元共重合体の両末端に官能基が導入されていることを特徴とする。例文帳に追加

For the ionomer composition for the golf ball, a functional group is introduced at both ends of a binary copolymer obtained by copolymerizing an olefin monomer whose carbon number is 2 to 8 and an unsaturated monomer having an acid functional group and/or a ternary copolymer composed by copolymerizing the olefin monomer whose carbon number is 2 to 8, the unsaturated monomer having the acid functional group and unsaturated carboxylic acid ester. - 特許庁

本発明に係るポリカルボキシレートは、ポリグリオキシル酸構造単位を有するポリカルボキシレートにおいて、重合体末端がプロピレンオキシドおよび/またはエピクロルヒドリンで安定化され、且つ、そのプロピレンオキシドおよび/またはエピクロルヒドリンの付加モル数が5未満であることを特徴とし、あるいは、生分解性が60%以上、耐熱性が185℃以上、カルシウムイオン捕捉能が200以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The polycarboxylate having a polyglyoxylic acid structure unit has a polymer end stabilized by propylene oxide and/or epichlorohydrin, the number of moles of added propylene oxide and/or epichlorohydrin being less than 5 or has biodegradability of at least 60%, heat resistance of at least 185°C and calcium ion scavenging ability of at least 200. - 特許庁

傾斜面を有する複数のプリズム要素が所定のピッチで形成されたスクリーンをディスプレイ画面の前方に設置するか、金属で被覆された透明物質から成るスクリーンをディスプレイ画面の前方に設置して、ディスプレイ画面正面に対して傾斜した斜め方向からではディスプレイ画面の画像がぼけるか、全く視認されないようにして、斜め方向からのディスプレイ画面の覗き見を防止するようにする。例文帳に追加

A screen in which plural prism elements with a slope are formed at a prescribed pitch or a screen made of a metal covered transparent material is installed in front of a display picture, thereby making a display picture obscured or totally invisible from an oblique direction inclined with respect to the front of the display picture, and thus preventing an oblique glance at the display picture. - 特許庁

(三) グライドパス(滑走路の中心線を含む鉛直面においてグライドスロープ装置が発射する電波の水平偏波によるDDMが零となる点の軌跡のうち滑走路の中心線又はその延長線に最も近接したものを平均化し、直線とみなしたものをいう。以下同じ。)上の点であつて滑走路進入端を含む水平面から六メートルの高さにある点と接地点(滑走路進入端から滑走路終端(滑走路進入端と反対側の滑走路末端をいう。以下この条において同じ。)の側に滑走路の中心線上三〇〇メートルの点。以下この条において同じ。)の垂直上方四メートルの点を結ぶ直線上の点及び接地点から滑走路終端の中心点までの滑走路の中心線上の点の垂直上方四メートルの点において、毎メートル一〇〇マイクロボルト例文帳に追加

3) 100 microvolts per meter at a point on a glide path (refers to a virtual straight line obtained by taking the average of selected loci that are closest to the runway centerline or its extended line among the loci of points of which DDM based on the horizontal polarization wave of a radio wave transmitted by a glide slope on a vertical plane including a runway; hereafter the same shall apply) and a point on a straight line connecting a point at a height of 6 meters above the horizontal plane including a runway approach end and a point vertically 4 meters above a touch-down point (which refers to appoint 300 meters above the runway centerline from a runway approach end to runway end (which refers to the end of a runway on the opposite direction of a runway approach end; the same shall apply in this Article); the same shall apply in this Article), and a point above vertically 4 meters from a point on the runway centerline from the touch-down point to the center point of runway end.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

リガンド結合ヘテロ二量体受容体をコードするゲノムを含む繊維状ファージであって、該リガンド結合ヘテロ二量体受容体は、第1および第2のポリペプチドを含み、前記第1のポリペプチドは、カルボキシ末端繊維状ファージ膜cpIIIアンカードメイン又はcpVIIIアンカードメインに融合しており、前記第1および第2のポリペプチドは、別のポリペプチドとして独立して発現され、次いで前記リガンド結合ヘテロ二量体受容体として前記繊維状ファージ表面で再構築される、前記繊維状ファージ。例文帳に追加

The filamentous phage containing a genome encoding ligand-binding heterodimeric receptor is provided, wherein the ligand-binding heterodimeric receptor comprises the first and second polypeptides, the first polypeptide is fused with a carboxy-terminated filamentous phage coat cpIII anchor domain or cpVIII anchor domain, the first and second polypeptides are independently expressed as different polypeptides and then reconstructed on the filamentous phage surface as the ligand-binding heterodimeric receptor. - 特許庁

ポリオキシアルキレンダイマー酸、ポリオキシアルキレンダイマージオール(アルキレンの炭素数C2〜C3)の両末端のヒドロキシル基を脂肪酸とエステル化反応して得られる非イオン界面活性剤組成物であって、以下に示す構造のポリオキシアルキレンダイマー酸エステル誘導体及びポリオキシアルキレンダイマージオールエステル誘導体からなる群から選択される少なくとも1種の非イオン界面活性剤を含有する化粧料、外用剤。例文帳に追加

The cosmetic product and the preparation for external use includes at least one nonionic surfactant which is a nonionic surfactant composition obtained by an esterification reaction of hydroxyl groups of both ends of polyoxyalkylene dimer acid and polyoxyalkylene dimer diol (2-3C alkylene) with a fatty acid, and is chosen from a group consist of a polyoxyalkylene dimer acid ester derivative and a polyoxyalkylene dimer diol ester derivative of structures shown in the figure. - 特許庁

リガンド結合ヘテロ二量体受容体をコードするゲノムを含む繊維状ファージであって、該リガンド結合ヘテロ二量体受容体は、第1および第2のポリペプチドを含み、前記第1のポリペプチドは、カルボキシ末端繊維状ファージ膜cpIIIアンカードメイン又はcpVIIIアンカードメインに融合しており、前記第1および第2のポリペプチドは、別のポリペプチドとして独立して発現され、次いで前記リガンド結合ヘテロ二量体受容体として前記繊維状ファージ表面で再構築される、前記繊維状ファージ。例文帳に追加

Disclosed is a filamentous phage containing a genome encoding a ligand-binding heterodimeric receptor, wherein the ligand-binding heterodimeric receptor contains a first and second polypeptide, wherein the first polypeptide is fused to a carboxy-terminal filamentous phage membrane cpIII anchor domain or cpVIII anchor domain, and wherein the first and second polypeptide are independently expressed as a separate polypeptide and then reconstituted on the surface of the filamentous phage as the ligand-binding heterodimeric receptor. - 特許庁

画像プリントを行う対象物のカテゴリに応じて、文字情報を入力するフォーマットの構成を変更することで、記入漏れや記入ミスを防ぎ、不要な修正が行われることを回避して、効率良く画像プリントを行うことができる画像編集加工サービス提供システム、及び画像編集加工サービス提供方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image editing and processing service providing system and method thereof, capable of preventing omission and mistake in entry, avoiding unnecessary revision and efficiently printing images by changing the structure of a format for inputting character information according to the category of an object for image printing. - 特許庁

HTMLの記述方法、画像フォーマットおよびWebサーバーへの登録方法等の特別な知識がなくとも、印刷処理やコピー処理と同等の誰にでもできる単純な操作で、自動的にWebページを作成し、公開および提供することを可能とする画像形成装置および方法、並びに電子文書作成装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and method, and electronic document creating apparatus and method in which a Web page can be automatically created, disclosed and provided by simple operation that everyone can perform, equal with print processing or copy processing even without special knowledge such as a method of HTML description and method of registration to an image format and a Web server. - 特許庁

3の規定に従うことを条件として、一方の締約国の企業が他方の締約国内にある恒久的施設を通じて当該他方の締約国内において事業を行う場合には、当該恒久的施設が、同一又は類似の条件で同一又は類似の活動を行う別個のかつ分離した企業であって、当該恒久的施設を有する企業又は当該企業が取引を行う他の企業と全く独立の立場で取引を行うものであるとしたならば当該恒久的施設が取得したとみられる利得が、各締約国において当該恒久的施設に帰せられるものとする。例文帳に追加

Subject to the provisions of paragraph 3, where an enterprise of a Contracting State carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein, there shall in each Contracting State be attributed to that permanent establishment the profits which it might be expected to make if it were a distinct and separate enterprise engaged in the same or similar activities under the same or similar conditions and dealing wholly independently with the enterprise of which it is a permanent establishment or with other enterprises with which it deals.  - 財務省

バックアップ元サーバ3は、指定されたバックアップ対象ファイルのメタデータと、上記データ特性分類定義情報とに基づいて、各バックアップ対象ファイルにデータ特性IDを設定し、更に、その設定したデータ特性IDとマッピング情報とに基づいて、各バックアップ対象ファイルのバックアップ先サーバ6A〜6Cを決定し、各バックアップ対象ファイルを決定したサーバ6A〜6Cに送信する。例文帳に追加

A backup origin server 3 sets data characteristic ID in each backup target file based on the meta data of the designated backup target file and the data characteristic classification definition information, and decides backup destination servers 6A to 6C of each backup target file based on the set data characteristic ID and the mapping information, and transmits each backup target file to the decided servers 6A to 6C. - 特許庁

また、今、バーゼルIIIが今度11月のソウルサミットでかなり合意に近いところまでに今なっておりますが、そういった時期を受けて、国際的な銀行における自己資本の質と量との強化の目標をどうするのかということが大きな国際的話題でございますが、これは大分話が煮詰まってきておりますし、また流動性規制につきましても、例えばレバレッジといいますか、どれくらいきかせるのか等々、具体的な数字にまでは至っておりませんけれども、かなりこれは大筋に近づいておりますので、そういったところにおいてアメリカの金融規制改革法、いわゆるドッド・フランクさんですね。(アメリカの法律の多くは)下院議員と上院議員の名前をつけるそうでございますが、ドッド・フランク法が成立いたしまして。今からご存じのように細部、省令、政令をつくるということでございましたが、こういったことがマクロ経済に与える影響、あるいは金融仲介機能に与える影響、それから金融・経済情勢について率直な意見の交換をすることができたというふうに思っております。例文帳に追加

Also, an agreement on Basel III is to be shaped in the upcoming Seoul Summit in November 2010. In the lead up to the Summit, the question of what to do with the quantitative and qualitative capital enhancement targets of international banks has become a major topic of discussion on an international scale. Substantial progress is being made to reach an agreement on this topic. In regards to liquidity regulations on, for example, how much leverage is allowed, nations are close to agreeing on the rough outline, although no consensus has been reached yet on the exact figures. The financial reform legislation, that is, the Dodd-Frank Act, was established in the United States in such a key moment. The detailed provisions and department and government ordinances are to be drafted in the days ahead. I believe I have been able to exchange opinions candidly on their macroeconomic impact and their effects on the financial intermediary functions, as well as the financial and economic climate.  - 金融庁

周波数の異なる複数の高周波電力を反応容器中に導入し、前記反応容器中で原料ガスを分解することにより、前記反応容器中に設置した被処理物に処理を施すプラズマ処理方法において、高周波電力のマッチング調整が安定して達成され、その結果、プラズマ処理特性の向上、プラズマ処理特性の再現性向上、更にはプラズマ処理コストの低減が可能なプラズマ処理方法、プラズマ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma processing method enhancing plasma processing characteristics, reproducibility of the plasma processing characteristics, and reducing plasma processing cost by stably achieving matching adjustment of high frequency power in the plasma processing method for processing a workpiece set in a reaction vessel by introducing a plurality of high frequency powers having different frequencies into the reaction vessel and decomposing raw gas in the reaction vessel, and to provide a plasma processing apparatus. - 特許庁

地域において工業高校生を始めとする高校生及び大学生と中小企業の双方が互いに知り合えるようにすることが重要であり、ハローワークに配置されたジョブサポーターによる地域の高校・大学・求職生徒・中小企業間の日常的な情報疎通や相談活動の実施、地域における中小企業を対象とした就職面接会の開催、インターンシップの活用といった的確なマッチングに向けた取組の意義は非常に大きい。例文帳に追加

It is important that university students and high school students, including technical high school students, as well as SMEs in the local communities get to know one another. It would be very meaningful to provide daily information services among local high schools, universities, job-seeking students, and SMEs as well as counseling services from Job supporters Hello Work, hold job-placement interview sessions for local SMEs, and making efforts at appropriate matching services through utilizing internships.  - 経済産業省

そのように明治政府の朝鮮政府に対する内政改革の要望にもとづいた外交施策がされていた中、福澤諭吉らもそれに反対するようなことはなかったが、その2年後、以下記述するような朝鮮政府の内政改革派(開化派)に対する弾圧を見て、福澤諭吉らは「猶予ある可らず」とか「正に西洋人が之に接するの風に從て處分す可きのみ。」とか「謝絶」というそれまでの姿勢とは全く逆の結論に至ることになる。例文帳に追加

While diplomatic measures were conducted based upon the request of the domestic administration reform toward the Korean government by the Meiji government, Yukichi FUKUZAWA and others were not against it but two years after that, after watching suppression of the pro-domestic administration reform group (Progressive group 'the Kaehwadang') by the Korean government as below, they reached a totally opposite conclusion to their former attitude saying 'we do not have the luxury of time to wait,' 'Simply adapting the ways of the Westerners is sufficient' and 'the refusal.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各国、やはり金融機関のあり方、あるいはこの実態が違うわけでございますけれども、そういったことにも十分な経過期間を設けるなど、実体経済への影響に十分配慮する必要があると、特に日本国は、国際会議でもこういうことを強く主張させていただいておりまして、十数年前に金融危機がございましたから、そういったことを踏まえて、私がよく言っておりますように、銀行を例にとれば、自己資本比率が高ければ高いほど安定した金融機関でございますけれども、それを短期間に強要しますと、これは貸し渋り、貸し剥がしが起きまして、実体経済が非常に収縮する、萎縮するということを、我々は経験済みでございますから、そういった意味で、やはり銀行の健全性と実体経済に対する影響というのを、きちんとバランスをとって、自由主義社会、民主主義社会ではなかなか難しいのでございますけれども、その辺をきちんと引き続き、我が国といたしましては、1997年から始まった金融危機、本当に苦しい経験がございますから、そういったことを踏まえて、色々な金融機関が破綻し、法制が98年の金融国会と言われたときに整備されたわけでございますけれども、そういう本当に苦しい経験を活かしてできた法律でございますが、そういった観点からも、しっかり国際的な論議に参画してまいりたいと思っております。例文帳に追加

The situations and circumstances of financial institutions differ from country to country, so we need to give due consideration to the potential impact on the real economy, for example by providing a sufficient transition period. In particular, Japan has strongly made such an argument at international conferences. As Japan experienced a financial crisis a little more than a decade ago, we should bear its lessons in mind. For example, the higher a bank's capital adequacy ratio, the sounder it is. However, if banks are forced to raise their capital adequacy ratios in a short period of time, they will excessively tighten their lending stance, leading to severe contraction of the real economy. That is what we experienced. We must keep the right balance between the soundness of banks and the impact on the real economy, although that is rather difficult in a liberal, democratic society. However, Japan has endured the bitter experience of the financial crisis that started in 1997, so we will participate in international debates with that in mind. After various financial institutions failed, a legal framework was developed in the Diet session of 1998 that focused on the financial crisis.  - 金融庁

アンジオテンシンII受容体拮抗作用及びPPARγ活性化作用を併せ持ち、高血圧症、心疾患、狭心症、脳血管障害、脳循環障害、虚血性末梢循環障害、腎疾患、動脈硬化症、炎症性疾患、2型糖尿病、糖尿病性合併症、インスリン抵抗性症候群、シンドロームX、メタボリックシンドローム、高インスリン血症の予防及び/又は治療剤として有用な新規な化合物の提供。例文帳に追加

To provide a novel compound which has angiotensin II receptor antagonism and PPARγ activating action, and is useful as a preventing and/or therapeutic agent for hypertension, heart disease, angina pectoris, cerebrovascular disorder, cerebral circulation disorder, ischemia nature peripheral circulatory failure, kidney disease, arteriosclerosis, inflammatory disease, 2 type diabetes, diabetic complication, insulin resistance syndrome, syndrome X, metabolic syndrome, and high insulinemia. - 特許庁

好ましくは2個又は3個であるm個の光源を有する画像は、例えばフィルタ処理済の画像とフィルタ未処理の画像とである相異なるフィルタリングを有するペアをなす画像を取得し、事前に計算されたm個のマッピングからなる集合をピクセルレベル又は領域レベルで画像ペアに適用し、最適なものを選択することによって、それぞれがm個の光源の1つのみによって照らされる相異なる領域に分割される。例文帳に追加

An image having m light sources, where m is preferably 2 or 3, is divided into different regions, each of which is lit by only one of the m light sources, by obtaining paired images with different filtering, for example a filtered image and an unfiltered image, applying to the image pairs sets of m pre-computed mappings at the pixel level or the region level, and selecting the most appropriate. - 特許庁

すみません、振興銀行なのですけれども、振興銀行を認可した当時は、たしか竹中(元)大臣で、その下に金融改革プログラムを作る会議か何かを設置して、委員の人、数人でそれをやった会議の中に木村剛さんが入っていて、その会議が一切非公開だったのですよね。非公開の中で、そのプログラムの中に中小企業専門の銀行を新設するみたいな話が出て、それがポッと、結果的には出てきたわけです。その前にあったのはセブン銀行、さっき大臣がおっしゃったように、そういう銀行だったのですが、そこら辺の異業種参入に関しては、非常に厳しい参入ガイドラインを金融庁が作ったのだけれども、全く違う形態の銀行ができることに関しては、そのガイドラインをきちんと作るという作業は、あまりなかったと僕は記憶しております。例文帳に追加

On the topic of the Incubator Bank of Japan, a conference was established to prepare a financial reform program under (former) Minister Mr. Takenaka at the time when the Incubator Bank of Japan was given approval, and Mr. Kimura was one of several members of this conference. None of the meetings have been disclosed to the public. In these closed meetings, the topic of creating a new bank dedicated to SMEs had come up in discussions in the context of the program, and then, consequently, such a bank emerged. While Seven Bank existed before that, the FSA had established extremely tough guidelines for businesses in other industries to enter the banking business. However, from what I remember, not much work was done to establish proper guidelines for creating a completely different type of bank.  - 金融庁

従来のサンガー法によるDNA配列決定方法を改良して、DNA両末端部位の塩基配列を容易に決定できるようにして、1回の塩基配列決定で従来の方法より、もっと長鎖のDNA序列が決定できる方法及び、これに使用されるキットを提供すること。例文帳に追加

To provide a method by which the DNA sequence of a chain longer than that to be detected by the conventional method is determined by one-round determination of the base sequence by allowing the base sequence at both terminal sites of the DNA to be readily determined by improving the determination method of the DNA sequence by a conventional Sanger's method, and further to provide a kit used for the method. - 特許庁

・ 他のAPECの適切なフォーラムを含む主要な利害関係者と協議の上,SCSCのボランタリー・アクション・プラン(VAP)の統合作業のモデルに基づいて作成される国際的なベスト・プラクティスに対する要件の複数年マッピング又は報告の訓練の手段によって,スマート・グリッドの相互運用標準の透明性を高め,統合を進める方法を検討することを,2012年の作業計画を実行する,標準及び適合性に関する APEC小委員会に指示する。例文帳に追加

. Direct the APEC Subcommittee on Standards and Conformance to undertake a work program in 2012, in consultation with key stakeholders including other APEC relevant fora, to consider how to increase transparency and improve alignment of Smart Grid interoperability standards by way of a multi-year mapping/reporting exercise of requirements against international best practice built on the model of the SCSC’s Voluntary Action Plan (VAP) Alignment Work.  - 経済産業省

記録媒体の最初のセッションのコンテンツテーブルを読み出すステップと、最初のセッションに2以上のトラックが存在しているかどうか、及び、コンテンツテーブルに少なくとも1つのトラックがオーディオトラックとして表示されているかどうかを確認するステップと、確認するステップのうちの少なくとも1つが肯定の結果だった場合は、記録媒体のフォーマットをオーディオに決定するステップとを備えている。例文帳に追加

The method includes the steps of: reading the table of contents of a first session of the recording medium; checking whether more than one track is displayed as an audio track in the content table; and determining the format of the recording medium to be audio if at least one of the checking steps yields a positive result. - 特許庁

アクリロイルジメチルタウレート・ビニルピロリドン共重合物及び/又はその塩、カルボキシビニルポリマー若しくはアクリル酸−メタクリル酸アルキル共重合体の肌なじみを改善し、肌なじみが良く、皮膚上での伸び、マッサージ性が良好で、油性メイクアップ化粧料などの油汚れとのなじみが良く、クレンジング効果に優れ、しかも使用中のみずみずしさや使用後のさっぱり感が良好なクレンジング化粧料を提供する。例文帳に追加

To prepare a cleansing cosmetic improving the skin compatibility with an acryloyl dimethyltaurate-vinylpyrrolidone copolymer and/or its salt, a carboxyvinyl polymer or an acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, good in skin compatibility, good in spreadability and massage on the skin, good in compatibility with oily stains attributable to oily makeup cosmetics, or the like, excellent in cleansing effect, and also good in freshness during use and refreshed feeling after use. - 特許庁

当然ですね。これは政治主導でございまして、農産品と申しますか、その取引については明治時代から(存在し)、米の相場を始めたのは江戸時代であると。それから一番古い先物取引は、大阪で始まったという話もあるわけでございます。穀物の取引というのは大変古い歴史と伝統がありまして、それは昔で言う農商務省、農林省がきちっと農業政策の一環としてやっており、それから、原油をはじめ鉱物資源につきましては、私も20年前、通産政務次官をしましたので、これはまた通商政策の一環としてやっているということです。しかし、一番大きな金融取引等々につきましては、(その)先物取引は金融庁の所管でございますから、これはやはり各省縦割りというのが今まであったことは、もう私も重々知っておりますし、また各省は、縦割りの中で来たというのが現実でございまして、そこはまさに私は政治主導の必要があるというふうに思っておりますので、きちっと3大臣で話をして、大所高所に立ってきちっと国際競争力もこれは大事なときでございまして、東京のマーケットそのものの地位を高めるということも、今の経済戦略の中で大事な課題でもございますから、やっていきたいというふうに強く思っております。例文帳に追加

Of course, I intend to do so. This is a matter of political leadership. Trade in agricultural goods has existed since the Meiji period; the rice market was opened in the Edo period. It is said that the first futures trading was conducted in Osaka. Grain trading has a very long history and tradition and it has been promoted by the former Ministry of Agriculture and Commerce and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries as part of the agricultural policy. Trading in crude oil and other mineral resources has been promoted as part of the trade and commerce policy. For my part, I served as parliamentary secretary for international trade and industry 20 years ago. However, regarding financial products, which account for most of the trading, futures trading is under the jurisdiction of the FSA. I am well aware that ministerial sectionalism has existed until now. The reality is that individual ministries have been operating on the basis of sectionalism. In this respect, we must exercise political leadership. Under the current economic strategy, it is an important task to strengthen the Tokyo market’s international competitiveness and enhance its position from a broad perspective, so the three relevant ministers will discuss this matter and take necessary actions.  - 金融庁

フルオロアルキル基を含有する基を両末端に有し、中間鎖に官能基が結合されてなるフッ素系化合物に由来の構造を、ゴム基材の表面近傍における架橋ゴムのポリマー主鎖に確実かつ効率的に結合させることができ、当該フッ素系化合物による表面処理効果を、種々の溶剤との接触によっても消滅または減殺されることなく安定的に発現させることのできるゴムの表面処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for treating the surface of a rubber by which a structure derived from a fluorine-based compound having groups containing fluoroalkyl groups at both terminals of the molecule is precisely and efficiently bonded to a polymer main chain of a cross-linked rubber at the vicinity of the surface of a rubber base material. - 特許庁

よくお分かりのように、住宅ローン組んだけれども、当時、会社がリストラになったという方の声が、当時野党であった民主党にも社民党にも国民新党にもたくさん来ておりまして、当然自分はずっと勤められるという前提のもとで、皆様方もそうでございますが、私もそうでございます、住宅ローンを組んでおりまして、突然会社がリストラになる、あるいは倒産するということがありまして、住宅ローンを抱えて非常に困っておられる方がたくさんおられましたので、ああいう住宅ローンに関する条件変更というのを入れた経緯がございますから、そこら辺をしっかり、まだ雇用状態は非常に厳しゅうございますから、そういったことを視野に入れつつ、国民のための金融、国民のための政治でございますから、そういうことをしっかり視野に入れつつ、延長を視野に入れつつやっていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As you know, the DPJ, SDP and PNP, which were opposition parties at the time, had been told by many people how they took out a home loan only to be made redundant by their employers. There were many people in an extremely difficult situation with home loans that they had taken out based on the assumption that they would be employed indefinitely, only to be made redundant by their employers or see their employers go bankrupt all of a sudden. Events like this led to the revision of the terms related to home loans. As employment conditions remain extremely tough, and given that finance and politics are for the people, we intend to conduct studies with this in mind, considering the postponement of the expiration of the Act as a possibility.  - 金融庁

3の規定に従うことを条件として、一方の締約国の企業が他方の締約国内にある恒久的施設を通じて当該他方の締約国内において事業を行う場合には、当該恒久的施設が、同一又は類似の条件で同一又は類似の活動を行う別個のかつ分離した企業であって、当該恒久的施設を有する企業と全く独立の立場で取引を行うものであるとしたならば当該恒久的施設が取得したとみられる利得が、各締約国において当該恒久的施設に帰せられるものとする。例文帳に追加

Subject to the provisions of paragraph 3, where an enterprise of a Contracting State carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein, there shall in each Contracting State be attributed to that permanent establishment the profits which it might be expected to make if it were a distinct and separate enterprise engaged in the same or similar activities under the same or similar conditions and dealing wholly independently with the enterprise of which it is a permanent establishment.  - 財務省

2 3の規定に従うことを条件として、一方の締約者の企業が他方の締約者内にある恒久的施設を通じて当該他方の締約者内において事業を行う場合には、当該恒久的施設が、同一又は類似の条件で同一又は類似の活動を行う別個のかつ分離した企業であって、当該恒久的施設を有する企業と全く独立の立場で取引を行うものであるとしたならば当該恒久的施設が取得したとみられる利得が、各締約者において当該恒久的施設に帰せられるものとする。例文帳に追加

2. Subject to the provisions of paragraph 3, where an enterprise of a Contracting Party carries on business in the other Contracting Party through a permanent establishment situated therein, there shall in each Contracting Party be attributed to that permanent establishment the profits which it might be expected to make if it were a distinct and separate enterprise engaged in the same or similar activities under the same or similar conditions and dealing wholly independently with the enterprise of which it is a permanent establishment.  - 財務省

2 3の規定に従うことを条件として、一方の締約国の企業が他方の締約国内にある恒久的施設を通じて当該他方の締約国内において事業を行う場合には、当該恒久的施設が、同一又は類似の条件で同一又は類似の活動を行う別個のかつ分離した企業であって、当該恒久的施設を有する企業と全く独立の立場で取引を行うものであるとしたならば当該恒久的施設が取得したとみられる利得が、各締約国において当該恒久的施設に帰せられるものとする。例文帳に追加

2. Subject to the provisions of paragraph 3, where an enterprise of a Contracting State carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein, there shall in each Contracting State be attributed to that permanent establishment the profits which it might be expected to make if it were a distinct and separate enterprise engaged in the same or similar activities under the same or similar conditions and dealing wholly independently with the enterprise of which it is a permanent establishment.  - 財務省

支持体上に感光性ハロゲン化銀乳剤層及び非感光性親水性コロイド層を有し、該感光性ハロゲン化銀乳剤層又は非感光性親水性コロイド層中に、ノニオン性のエチレン性不飽和モノマーとアニオン性以外のエチレン性不飽和モノマーとを共重合したマット剤を含有し、かつビニルスルホン系化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法。例文帳に追加

The silver halide photographic sensitive material has a photosensitive silver halide emulsion layer and a non-photosensitive hydrophilic colloidal layer on the base, contains a matting agent obtained by copolymerizing a nonionic ethylenically unsaturated monomer with an ethylenically unsaturated monomer other than an anionic monomer in the silver halide emulsion layer or the hydrophilic colloidal layer and also contains a vinylsulfone compound. - 特許庁

本発明は、電子走査型プローブ1と機械的連結する3次元情報取り込み部2からなるスキャナ部と、電子走査型超音波診断装置3と、得られたビデオ信号をディジタル化するA/D変換器11と、取込まれた画像信号か光磁気ディスク19からの画像信号を選択するスイッチ12と、選択画像信号を透視投影するための座標変換処理する透視投影処理回路13と、透視投影処理又は未処理の画像信号をMPEGフォーマットに圧縮するMPEGエンコーダ17と、処理済,未処理の画像信号を表示するTVモニタ21やFMD22、圧縮画像信号を記録する光磁気ディスク19とからなる超音波画像信号処理装置及びそのシステムをである。例文帳に追加

A system for processing the ultrasonic image signal is provided. - 特許庁

私はよく申しますけれども、1929年の後の世界と今度のリーマン・ショックの後の世界は、1929年のアメリカに始まった大恐慌の後は、世界の経済が非常にブロック化して、それが第二次世界大戦の遠因の一つだと、後世の歴史家から言われるわけでございますが、今回のリーマン・ショックの後は、やはり世界がG7、G20というように非常に協調して、色々な国益はあるわけですけれども、少なくともG20ということできちんと話合いをしているということは、私は人類の進歩だと思いますので、そういった意味で非常に私は、今言いましたこの国際金融規制改革も、何回も何回も中央銀行総裁、あるいは金融監督者の最高責任者の会議を事前に開かせて頂いて、国際的に合意をした内容でございますから、そういったことをカンヌ・サミットできちんと最後に取りまとめる、決定するということでございますから、私はそういう意味では1929年と、21世紀でございますが、かなり人類は進展をしたと、半歩でも進展したというふうに思っております。例文帳に追加

As I frequently mention, after the Great Depression, which started in the United States in 1929, the world was divided into economic blocs, and that is regarded by historians of later generations as an indirect cause of World War II. It is a mark of human progress that after the Lehman Shock, countries around the world have actively cooperated, as shown by the discussions held at the G-7 and G-20 meetings, despite their divergent national interests. Regarding the international financial regulatory reform, which I mentioned now, central bank governors and the heads of financial supervisory organizations held numerous meetings and reached international agreements. The matters that have been agreed to will be finalized at the Cannes summit. In that sense, I feel that in the 21st century, mankind has made significant progress compared with 1929.  - 金融庁

ポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒並びに芳香族ジアミン及びジカルボン酸との重縮合によって得られるポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂組成物であって、該ポリアミド樹脂中のリン原子含有量が500ppm以下であり、且つ該ポリアミド樹脂の末端アミノ基濃度が30μeq/g以下であり、且つ該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が15〜60質量%であることを特徴とする酸素吸収樹脂組成物。例文帳に追加

This oxygen absorbing resin composition includes a polyolefin resin, a transition metal catalyst, and a polyamide resin produced by polycondensation of an aromatic diamine and a dicarboxylic acid, wherein the content of a phosphorus atom in the polyamide resin is500 ppm; the terminal amino group concentration in the polyamide resin is30 μeq/g; and the total content of the transition metal catalyst and the polyamide resin is 15-60 mass%. - 特許庁

例文

「経営者である自分自身が、女性のライフサイクルにおける家事・出産・育児・介護等の仕事を女性の立場から理解しているため、女性従業員が家庭や人生で困っていることが理解でき、それを解決するための的確なアドバイスや勤務体系の整備等が可能になる。」と語る内藤院長は、女性が働きやすい職場環境を作ることができるのが女性経営者のメリットであると考えている。例文帳に追加

Naito explains, “Since I understand the tasks over a woman’s life cycle such as housework, birth, childrearing, and looking after elderly relatives from a women’s perspective, as the manager I can understand how female employees have problems at home and in life, provide appropriate advice, and arrange a suitable work schedule to resolve time conflicts. Naito says one advantage of having women run companies is that they can create women-friendly workplaces.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS