1016万例文収録!

「所有管理」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 所有管理に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

所有管理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 751



例文

エリアによる利用可能な無線LANサービス事業者の偏りをなくし、利用者の利便性を高め、公衆の場を所有または管理する事業者が複数の無線LANサービス事業者の無線LANアクセス装置を個々に設置する時に生じる整備や運用に係る金銭的並びに人的負担の問題がなくすこと。例文帳に追加

To improve user convenience by eliminating the eccentricity of a wireless LAN service provider available depending on the area, and to eliminate financial and labor burdens required for arrangement or running, when a provider who owns or manages a public site, install a wireless LAN access device for each of a plurality of wireless LAN service providers. - 特許庁

そして、管理サーバ5は、ユーザが利用する店舗での精算時、又は利用時において、読取装置7がユーザ固有の認証情報を読み取った後、そのユーザに対してサービス還元として付与されるスタンプ情報をそのユーザが所有する携帯端末2に送信すると共に、クーポン情報を送信する。例文帳に追加

Then, when the user performs fare adjustment in a store used by the user or uses it, the reading device 7 reads the authentication information unique to the user, and the management server 5 transmits stamp information to be applied to the user as service reduction to the portable terminal 2 owned by the user, and transmits coupon information. - 特許庁

第1のセキュアプリント環境に加えて、さらに、第1のセキュアプリント環境とは異なる第2のセキュアプリント環境を整備して、共有領域で保存管理されているデータの正当な所有者とそれ以外の者との出力結果とを容易に識別できる画像出力結果を得ることである。例文帳に追加

To obtain an image output result which enables easy discrimination between the result of output by a rightful possessor of data stored and managed in a shared area, and the result of output by a person except the rightful possessor, by improving not only a first secure print environment but also a second secure print environment different from the first secure print environment. - 特許庁

管理サーバ2は、利用者が所有している定期券の定期区間内の駅で入場したときに、定期券情報が記録されていないほうの非接触式ICカード5を使用していれば、非接触式ICカード5の誤使用である可能性が高いと判断し、その旨を確認する電子メールを利用者の携帯電話6に送信する。例文帳に追加

When the user enters a station within a commutation section of a commuter pass owned by the user, and the noncontact IC card 5 having no commuter pass information is used therefor, the management server 2 determines that the noncontact IC card 5 is more likely to be improperly used, and transmits an e-mail for confirming that effect to a cellular phone 6 of the user. - 特許庁

例文

センタ管理サーバ70は、利用者端末10aから食欲情報及び現在所有している食に関する日用品情報を受信すると、各献立情報と食欲情報、日用品情報、利用者情報、商品情報とを照合し、照合結果を通信ネットワーク100を介して利用者端末10aに送信する。例文帳に追加

When appetite information and daily necessities information currently owned about food are received from a user terminal 10a, the center management server 70 collates the menu information, the appetite information, the daily necessities information, the user information, and the commodity information against each other, and sends the result of the collation to the user terminal 10a via a communication network 100. - 特許庁


例文

本発明は、引き違い戸について補助錠を取り付けた場合、従来のように主たる錠装置のキーと補助錠のキーとの少なくとも二種類のキーを所持して管理する必要がなく、キーを必要としないタイプの補助錠については、自己所有の補助錠特有の施解錠番号を設定できるデジタル式補助錠を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a digital auxiliary lock not requiring a key and allowing the user to set an unlocking number particular to the lock possessed by the user, for solving the problem that the user has to possess and control two keys, that is, a key for a main lock and a key for an auxiliary lock when the auxiliary lock is installed on a double sliding door. - 特許庁

遊技者が所有する預入れ遊技結果価値が貯蓄されていない遊技場において当該遊技者の預入れ遊技結果価値の取引をさせる場合に、預入れ遊技結果価値の管理上の不都合が極力生じないようにすることが可能な遊技用取引決済システムを提供することである。例文帳に追加

To provide a transaction settlement system for a game which can prevent an inconvenience in the administration of a deposited game result value from being generated as much as possible when a transaction of a deposited game result value of an applicable player is performed in a game hall where the deposited game result value owned by the player is not stored. - 特許庁

預貯金/各種送金など金融取引についてインターネット4経由で申し込まれた申込依頼者1からの申込情報に基づいて、たとえば預金管理業者5の銀行は認証情報および決済コード情報を交付し、コード生成業者6はそのコード情報配付システム20から申込依頼者1が所有する利用者端末2に通知する。例文帳に追加

For example, the bank of a deposit manager 5 delivers authentication information and settlement code information on the basis of application information from the applicant 1 applied with the financial transaction such as savings/various kinds of remittance via the Internet 4, and a code generation agent 6 notifies a user terminal 2 possessed by the applicant 1 from a code information distribution system 20 about them. - 特許庁

予め電子カード内に記録された所有者の顔画像情報を基準にして新たな電子カードを発行できるようにすると共に、当該電子カードの更新又は再発行時に、従来方式のように上位の情報管理システムから更新又は再発行に係る発行要求者の顔画像情報を取り寄せる手間を省略できるようにする。例文帳に追加

To issue a new electronic card on the basis of the face image information of an owner preliminarily recorded in an electronic card and to omit the labor of ordering the face image information of an issue requester, related to renewal or reissue from a host information management system as in the conventional method in the renewal of reissue of the electronic card. - 特許庁

例文

通信媒体装置を使用しサーバ装置に接続後、認証によって識別された特定多数者(不動産業者及び賃貸物件を所有する個人及び法人オーナー)に不良賃借者情報等を提供すると同時に、ネットワークを通じて家賃、更新料、家賃支払期限日、更新料支払期限日等の管理を支援する。例文帳に追加

This system, while offering information on undesirable lessees, etc., to specified large number of persons, that is, the real estate agents, the corporate owners and private owners identified by authentication after connecting to the server equipment using communication medium equipment, supports the management of house rents, renewal charges, house rent payment dates, renewal charge payment dates, etc., through communication network. - 特許庁

例文

独居高齢者などの判断力に不安を抱える者が銀行口座などの金融機関の口座を所有する際に、行うべきでない振込や引き出しなどの口座からの出金を、振り込め詐欺や悪徳商法などによる様々な悪意の働きかけにより行ってしまうことのないようにする、口座の管理手段を与える。例文帳に追加

To give an account management means which prevents an aged person living alone who feels anxious about his judgment, from being tricked by various malicious practices of bank transfer fraud, unscrupulous business, etc. to execute payment from his account, such as transfer and withdrawal, which should not be executed, when he or she has the account with financial institutions like a bank account. - 特許庁

遊技機による遊技により遊技者の所有となった有価価値の大きさを音楽データ等のデジタル情報(デジタルコンテンツ)と景品交換するにあたり、景品交換に関する情報の集計管理が明確に行われるような景品交換システム,及び景品交換に伴う決済が明確に行われるような景品交換決済方法を提供する。例文帳に追加

To provide a prize exchange system which accomplishes clear tabulation management of information pertaining to the exchange of prizes in the exchange for digital information (digital contents) such as music data of the level of an available value possessed by a player from a game with a game machine and a prize exchange settlement method which achieves a settlement clearly associated with the prize exchange. - 特許庁

通信媒体装置を使用してサーバ装置に接続した不動産業者及び賃貸物件を所有する個人及び法人オーナー等の会社及び個人に対する情報提供サービスとして不良賃借者の格付けをし、適正な不良賃借者情報をデータベースから取得し、賃貸管理支援ができるフォーム、データベース、システム等を作成する。例文帳に追加

To provide forms, databases and a system, etc., including them which performs grading of undesirable lessees as information offer service to real estate agents, corporate owners and private owners, etc., that is, companies and individuals possessing articles-for-lease who are connected to the server equipment using communication medium equipment, acquires proper information about undesirable lessees from the database, and enables to support their lease management. - 特許庁

そして、アンケート項目を設定する際に、来場者の所有しているICタグ内の情報をリーダ装置で読み取り、読み取った情報を元に、サーバ内のID管理テーブル内の情報を参照し、属性テーブル、フレームテーブル、履歴テーブル、質問テーブルを元に来場者の情報にそったアンケート項目を作成し、表示する。例文帳に追加

In setting the questionnaire items, the information in the IC tag owned by a visitor is read by the reader and, information in an ID management table in the server is referred to on the basis of the read information, and the questionnaire items along the line of visitor information are created on the basis of an attribute table, frame table, history table, and question table, and displayed. - 特許庁

ユーザ端末2からユーザ情報の配送要求があると,ユーザ情報管理部11に登録された暗号化されたユーザ情報を取り出し,その暗号化されたユーザ情報をユーザ端末2へ返信し,ユーザが所有する復号鍵を使ってユーザ端末2上で動作する復号処理プログラムによりユーザ情報を復号させる。例文帳に追加

When the delivery of the user information is requested from the user terminal 2, the encrypted user information registered in the user information management part 11 is extracted, the encrypted user information is redirected to the user terminal 2, and the user information is decrypted by a decrypting program to be operated on the user terminal 2 while using a decryption key owned by the user. - 特許庁

家電等の個人または法人の所有品のメーカーに対するユーザ登録を容易にするとともに、それに付随する保証書の発行、更新等を容易にし、さらに資産管理も可能なオーナーシップデータベースを実現し、同時にメーカーの製造者責任に関する迅速かつ確実な情報提供を可能にする。例文帳に追加

To facilitate user registration to a maker of personal or corporation's property such as household electrical appliances, facilitate issuing and updating of its accompanying a written guarantee, realize an ownership database enabling assets management, and simultaneously quickly and surely provide information on a maker' person in charge of manufacturing. - 特許庁

本発明の、スマートカード発行のためのシステムは、パーソナル化手段識別子及びカード所有者に対するパーソナル化データを、カード発行者管理システムから取得するためのシステムインターフェース手段と、1のタイプのパーソナル化手段に対する特性データを、前記パーソナル化手段識別子により指定されたデータベースにおけるレコードから取得するためのパーソナル化インターフェース手段と、を有する。例文帳に追加

The smart card issuing system includes: a system interface means for acquiring a personalizing means identifier and personalization data for a card holder, from a card issuer management system; and a personalization interface means for acquiring characteristic data for one type of personalizing means, from a record in a database specified by the personalizing means identifier. - 特許庁

各アプリケーションに鍵を所有させ、その鍵に対して、カードを管理するカードマネージャ(CM)により、その鍵に対するお墨付きを与えるアプリケーション間にて、証明書と署名を用いたチャレンジ&レスポンスを元にした認証を行なうか、又はカードマネージャが代理認証して、アプリケーションの連携を行なうようにする。例文帳に追加

A key is made to be possessed by each application, the key is authenticated by a card manager(CM) to control the card between the applications for authenticating the key, based on the challenge and response, using a certificate and a signature, or the application is linked by the substitute authentication by the card manager. - 特許庁

動産管理サーバ30は、譲渡情報をサプライヤ端末20から受信し、譲渡情報に含まれる発注番号に対応付けて、譲渡情報に含まれる金融機関名及びサプライヤ名をそれぞれ、製造業務についての所有権者及び占有権者としてモニタリングテーブル352に登録する。例文帳に追加

A personal property management server 30 receives transfer information from a supplier terminal 20 and registers a financial institution name and a supplier name included in the transfer information as an owner and a possessor in a manufacturing phase respectively in a monitoring table 352 in association with an order number included in the transfer information. - 特許庁

プレゼンス管理機能11はこの情報からユーザ情報を抽出して確認し、もしこの情報が自機能に所有する情報と一致すれば、この変更を許可してよいものと判断し、ユーザ情報に基づいて該当ユーザのプレゼンス情報をゲートウェイ機能12から取得したものに変更する。例文帳に追加

The presence management function 11 extracts and confirms user information from this information, determines that the change can be permitted when the information is matched to information owned in the own function, and changes, based on the user information, the presence information of the user concerned to the one acquired from the gateway function 12. - 特許庁

クライアント装置CL3からサーバ装置SV3に対しセッションの実行要求を送信した場合に、このセッションの実行要求を受け取ったサーバ装置SV3が、セッション管理ファイルDB1に保持されているセッションに関する情報をもとに当該セッションを所有するサーバ装置を判定する。例文帳に追加

When the execution request of session is transmitted from a client device CL3 to a server device SV3, the server device SV3 which has received the execution request of the session decides the server device which owns the session based on information associated with the session stored in a session management file DB1. - 特許庁

遊技機による遊技により遊技者の所有となった有価価値の大きさをデジタル情報と景品交換するにあたり、景品交換が行われる遊技場と景品としてのデジタル情報を配信するデジタル情報配信機関との間における決済を明確に行える決済用情報管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information control device for settlement for clearly conducting settlement between a game parlor where prize exchange is conducted, and a digital information distribution organization to distribute digital information as the prizes in exchanging size of a valuable value held in possession of a player by a game in a game machine for the digital information. - 特許庁

ユーザーが所有する複数の機器等の製品情報を一箇所に登録することにより、それぞれの製品情報や取扱説明書情報を提供している複数のウェッブサイトへのアクセスを一元管理するとともに、製造販売企業側から製品に関してユーザーに伝えるべき情報が発信された場合、確実に登録ユーザーに伝達するサービスを提供するウェッブサイトを実現する。例文帳に追加

To materialize a web site which uniformly controls access to a plurality of web sites providing product information and instruction manual information by registering product information of a plurality of apparatuses which a user owns in one place, and provides a service to surely transmit the information to the registered user when information to be conveyed to the user regarding products from product manufacturing and selling enterprises is transmitted. - 特許庁

その双方向増幅器の上流側には、伝送ラインを流れるRF信号をベースバンド信号に変換するセンターモデム14,各世帯に配置されたパソコン11のMACアドレスを管理し、IPアドレスを所有するルータ15と上位プロバイダ(幹線系)12の間の入出力をつなげるための幹線系モデム16をその順に接続する。例文帳に追加

A center modem 14 for converting an RF signal on the transmission line into a base band signal, a router 15 that manages the MAC address of a personal computer 11 arranged in each household and owns an IP address and a trunk system modem 16 for connecting input and output with a host provider (trunk system) 12 are connected upstream the two-way amplifier in this order. - 特許庁

認証アイテムによる個人認証をすることにより特定区域の出入口を通過可能とする認証管理システムにおいて、認証対象者などが所有する認証情報と照合するために予め登録されている登録認証情報についてのセキュリティを強化することを可能にして不正出入りや成りすましなどを排除する。例文帳に追加

In an authentication management system adapted to permit passing at the entrance of the specific area by performing individual authentication by an authentication item, the security for registration authentication information preliminarily registered to be collated with authentication information possessed by an authentication object person or the like is enhanced to eliminate the illicit entrance-exit or impersonation. - 特許庁

4 3の規定の適用上、「中央銀行」及び「政府が全面的に所有し、若しくは出資する機関」とは、次のものをいう。(a)香港特別行政区については、香港金融管理局(b)日本国については、(i)日本銀行(ii)株式会社日本政策金融公庫(iii)独立行政法人国際協力機構(iv)独立行政法人日本貿易保険(c)一方の締約者の政府が全面的に所有し、又は出資するその他の類似の機関で両締約者の政府が随時合意するもの例文帳に追加

4. For the purposes of paragraph 3, the terms “the central bank” and “institution wholly owned or funded by that Governmentmean: (a) in the case of the Hong Kong Special Administrative Region: the Hong Kong Monetary Authority; (b) in the case of Japan: (i) the Bank of Japan; (ii) the Japan Finance Corporation; (iii) the Japan International Cooperation Agency; and (iv) the Nippon Export and Investment Insurance; and (c) such other similar institution which is wholly owned or funded by the Government of a Contracting Party as may be agreed upon from time to time between the Governments of both Contracting Parties.  - 財務省

登録官の管理の下に,次のものを備えなければならない。 (a) 登録商標の索引 (b) 登録出願係属中の商標の索引 (c) 放棄又は拒絶された出願の索引 (d) 登録商標の所有者の名称の索引 (e) 商標登録出願人の名称の索引 (f) 商標代理人一覧,及び (g) 知的所有権改正法第61条施行の直前に有効な本項に基づいて備えることが必要とされた登録使用者の名称の索引。例文帳に追加

There shall be kept under the supervision of the Registrar (a) an index of registered trade-marks. (b) an index of trade-marks in respect of which applications for registration are pending. (c) an index of applications that have been abandoned or refused. (d) an index of the names of owners of registered trade-marks. (e) an index of the names of applicants for the registration of trade-marks. (f) a list of trade-mark agents. and (g) the index of the names of registered users that was required to be kept under this subsection as it reads immediately before section 61 of the Intellectual Property Law Improvement Act comes into force.  - 特許庁

裁判所は,第57条第1段落にいう訴訟を審理するに当たり,特許所有者の請求に基づいて,送信機,サーバーその他類似の装置の管理者又は仲介者の役割を果たすその他のサービス・プロバイダーに対し,違反すれば罰金刑が課されることを条件として,特許を侵害しているとされる行為を継続することを禁止すること(差止命令)ができる。ただし,特許を侵害しているとされる者の権利又は仲介者若しくは特許所有者の権利に鑑みてこの措置が均衡を失すると認められる場合は,この限りでない。例文帳に追加

When hearing an action referred to in Section 57 (1) the court may at the patent holder’s request prohibit the keeper of a transmitter, server or other similar device or other service provider acting as an intermediary, under penalty of a fine, from continuing the use alleged to infringe the patent (injunction order) unless it can be considered disproportionate in view of the rights of the alleged infringer of the patent or in view of the rights of the intermediary or patent holder.  - 特許庁

第35条第1段落にいう訴訟の審理に当たり,裁判所は,意匠権所有者の請求があるときは,送信機,サーバー若しくはその他の類似の装置の管理者,又は送信機としての役割を果たす他のサービス・プロバイダーに対し,違反した場合は罰金を課するとの条件で,登録意匠を侵害するとされている使用の継続を禁止すること(差止命令)ができる。ただし,この禁止が,侵害者とされる者の権利に鑑みて,又は仲介者及び意匠権所有者の権利に鑑みて,均衡を失すると認められる場合はこの限りでない。例文帳に追加

When hearing an action referred to in section 35 (1) the court may at the design right owner’s request prohibit the keeper of a transmitter, server or other similar device or other provider of a service acting as a transmitter, under penalty of a fine, from continuing the use alleged to infringe the registered design (injunction order) unless it can be considered disproportionate in view of the rights of the alleged infringer, or in view of the rights of the intermediary and the design right owner.  - 特許庁

(n) (i) 法人が加盟国の者によって「所有」されるとは、当該加盟国の者が当該法人の五十パーセントを超える持分を受益者として所有する場合をいう。 (ii) 法人が加盟国の者によって「支配」されるとは、当該加盟国の者が当該法人の役員の過半数を指名し又は当該法人の活動を法的に管理する権限を有する場合をいう。 (iii) 法人が他の者と「提携」するとは、当該法人が当該他の者を支配し若しくは当該他の者によって支配される場合又は当該法人及び当該他の者の双方が同一の者によって支配される場合をいう。例文帳に追加

(n) a juridical person is: (i) "owned" by persons of a Member if more than 50 per cent of the equity interest in it is beneficially owned by persons of that Member; (ii) "controlled" by persons of a Member if such persons have the power to name a majority of its directors or otherwise to legally direct its actions; (iii) "affiliated" with another person when it controls, or is controlled by, that other person; or when it and the other person are both controlled by the same person; - 経済産業省

期限の到来とともに権利行使をすると、義務・権利が2度と復活しなかった今まで全ての債権と違い、限りある「いのち」を原点に、その尊厳ある「いのち」を全うするまでの期間、自由に使用することができる権利と、全うした後は、一旦消滅する権利と、その権利を次世代へ循環させるため、その権利所有者群の最後尾にて復活・循環する権利を持った「優先入居循環権」を発明し、『ソウルホールド(Soul−Hold)』と命名した。そしてそのソウルホールドをソウルホールドと同一の所有者群が所有する物権である土地建物の共有持分所有権に包含・不可分の一体化させた譲渡・相続できる有料老人ホームの分譲化システムおよび管理運営システム例文帳に追加

ALLOTMENT SALE SYSTEM AND MANAGEMENT SYSTEM FOR PAY NURSING HOME IN COMBINATION OF SHARED HOLDING OWNERSHIP AND SOUL-HOLD - 特許庁

第五条の三 消防長、消防署長その他の消防吏員は、防火対象物において火災の予防に危険であると認める行為者又は火災の予防に危険であると認める物件若しくは消火、避難その他の消防の活動に支障になると認める物件の所有者、管理者若しくは占有者で権原を有する者(特に緊急の必要があると認める場合においては、当該物件の所有者、管理者若しくは占有者又は当該防火対象物の関係者。次項において同じ。)に対して、第三条第一項各号に掲げる必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 5-3 (1) A fire chief, fire station chief or other firefighter may order a person who is committing an act that is found to be dangerous from a fire prevention perspective within a property under fire prevention measures, or the owner, manager or possessor, who holds title, of an object that is found to be dangerous from a fire prevention perspective within a property under fire prevention measures or of an object that is found to be likely to hinder fire extinguishing activities, evacuation and other fire defense activities within a property under fire prevention measures (in cases where it is found that there is a particularly urgent necessity, the owner, manager or possessor of said object or the person concerned with said property under fire prevention measures; the same shall apply in the following paragraph), to take the necessary measures listed in the items of Article 3, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

11条約第二十一条2(c)の規定に関し、法人の「事業の管理及び支配の主たる場所」は、役員及び上級管理者が当該法人(当該法人が直接又は間接に所有する子会社を含む。)の戦略上、財務上及び運営上の経営判断を行うための日々の職務を当該一方の締約国において他のいずれの国より多く遂行し、かつ、当該役員及び上級管理者を補佐する職員がこれらの経営判断の準備及び決定のために必要な日々の活動を当該一方の締約国において他のいずれの国より多く行う場合に限り、当該法人が居住者とされる締約国内に存在するものとされる。例文帳に追加

11. With reference to subparagraph c) of paragraph 2 of Article 21 of the Convention, the “primary place of management and controlof a company will be in the Contracting State of which it is a resident only if executive officers and senior management employees exercise day-to-day responsibility for the strategic, financial and operational policy decision making for the company (including its direct and indirect subsidiaries) more in that Contracting State than in any other state and the staff of such persons conduct the day-to-day activities necessary for preparing and making those decisions more in that Contracting State than in any other state. - 財務省

一 申請者が自己の計算において所有している議決権と申請者と出資、人事、資金、技術、取引等において緊密な関係があることにより申請者の意思と同一の内容の議決権を行使すると認められる者及び申請者の意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者が所有している議決権とを合わせて、他の法人又は法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるもの(以下この条において「法人等」という。)の議決権の三分の一以上を占めている場合(申請者が自己の計算において議決権を所有していない場合を含む。)における当該他の法人等例文帳に追加

i) Another juridical person or an organization which is not a juridical person and which appoints a representative or an administrator (referred to as the "Juridical Person" in this Article) where the total number of voting rights held by the applicant on the applicant's own account and the voting rights held by persons who are found to exercise their voting rights in the same manner as the intent of the applicant or persons who agree to exercise their voting rights in the same manner as the intent of the applicant due to having a close relationship with the applicant in terms of contribution, personnel affairs, funds, technology, transactions or other matters, accounting for one-third or more of the voting rights of said other Juridical Person (including cases where the applicant does not hold any voting rights on the applicant's own account  - 日本法令外国語訳データベースシステム

商標についての使用の意味本法においては,文脈が別段の要求をしている場合を除き,商標に関しては,「使用」は,次に掲げるものを含む。登録された形態での商標の識別性を変更しない要素において異なる形態による使用,及びニュージーランドにおいて,輸出用に限定して,商品若しくはサービスに対して,又は商品若しくはサービスにラベルを付すための若しくはそれらを包装するための素材に対して,商標を適用すること,及びニュージーランドから輸出される商品又はサービスに対してのニュージーランドにおける商標の適用,及びそれら商品又はサービスに関して行われるそれ以外の行為であって,ニュージーランドにおいて販売その他の取引がされる商品又はサービスに関して行われた場合に,その使用が本法に基づき若しくはコモン・ローにおいて重大である商品又はサービスに関する商標の使用を構成することになるもの,及び次に掲げる者による商標の使用所有者,又は所有者が共同団体の場合は,共同団体の構成員本法において所有者による商標の使用というときは,所有者でない者による使用を含むものとするが,ただし,その使用が所有者により許可されているか又は所有者の管理に従っていることを条件とする。例文帳に追加

Meaning of use of trade mark In this Act, unless the context otherwise requires, "use", in relation to a trade mark, includes use in a form differing in elements that do not alter the distinctive character of the trade mark in the form in which it was registered; and applying the trade mark to goods or services or to materials for the labelling or packaging of goods or services in New Zealand solely for export purposes; and the application in New Zealand of a trade mark to goods or services to be exported from New Zealand, and any other act done in New Zealand in relation to those goods or services that, if done in relation to goods or services to be sold or otherwise traded in New Zealand, would constitute use of a trade mark in relation to those goods or services for which the use is material under this Act or at common law; and the use of the trade mark by the owner; or if the owner is a collective association, a member of the collective association. References in this Act to use of a trade mark by the owner includes use by a person other than the owner if that use is authorized by, and subject to, the control of the owner. - 特許庁

2 自動車の所有者は、当該自動車が前項に規定する最初の自動車登録ファイルへの登録又は最初の自動車検査証の交付若しくは最初の車両番号の指定を受けた後に、当該自動車に次の各号に掲げる物品を搭載した場合には、当該自動車を使用済自動車として引取業者に引き渡すときまでに、それぞれ当該各号に掲げる料金に相当する額の金銭を当該自動車に係る再資源化等預託金として資金管理法人に対し追加して預託しなければならない。例文帳に追加

(2) After the owner of a Vehicle has had the Vehicle registered in the Vehicle Registration File as prescribed in the preceding paragraph or has received the initial vehicle inspection certificate or had the initial vehicle number registered and had the parts indicated in each of the following items installed in the Vehicle, the owner of the Vehicle shall make an additional deposit with the deposit Management Entity as a Recycling, etc. deposit in an amount equivalent to the fee indicated in the respective items by the time the Vehicle is delivered to the Collection Operator as an End-of-Life Vehicle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 自動車(道路運送車両法第二条第五項に規定する運行の用に供しないことその他の理由により、自動車登録ファイルへの登録又は自動車検査証の交付若しくは車両番号の指定を受けることを要しない自動車に限る。以下この項において同じ。)の所有者は、当該自動車を使用済自動車として引取業者に引き渡すときまでに、当該自動車に係る再資源化等料金に相当する額の金銭を再資源化等預託金として資金管理法人に対し預託しなければならない。例文帳に追加

(3) The owner of a Vehicle (restricted to Vehicles not requiring registration in the vehicle registration file, delivery of vehicle inspection certificates or designation of a vehicle numbers since it is not used for operations prescribed in Article 2, Paragraph 5 of the Road Transport Vehicle Act; the same shall apply hereinafter in this paragraph) shall deposit a sum equivalent to the Recycling, etc. Fee pertaining to said Vehicle as a Recycling, etc. deposit with the Deposit Management Entity by the time the Vehicle is delivered to the Collection Operator as an End-of-Life Vehicle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 委託者又は委託者から指図の権限の委託を受けた者(委託者又は委託者から指図の権限の委託を受けた者が株式の所有関係又は人的関係において受託者と密接な関係を有する者として政令で定める者以外の者である場合に限る。)のみの指図により信託財産の管理又は処分(当該信託の目的の達成のために必要な行為を含む。以下同じ。)が行われる信託例文帳に追加

(i) trusts wherein trust property is managed or disposed of (including performance of any act as may be necessary for achieving the purpose of said trust; the same shall apply hereinafter) only under instructions from the settlor or any person delegated by the settlor to give instructions (limited to the cases where the settlor or the person delegated by the settlor to give instructions is a person other than those specified by a Cabinet Order as having a close share-capital or personal relationship with the trustee); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 消防長(消防本部を置かない市町村においては、市町村長。第六章及び第三十五条の三の二を除き、以下同じ。)、消防署長その他の消防吏員は、屋外において火災の予防に危険であると認める行為者又は火災の予防に危険であると認める物件若しくは消火、避難その他の消防の活動に支障になると認める物件の所有者、管理者若しくは占有者で権原を有する者に対して、次に掲げる必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 3 (1) A fire chief (in the case of a municipality which has no fire defense headquarters, its mayor; the same shall apply hereinafter, except in Chapter VI and Article 35-3-2), fire station chief or other firefighter may order a person who is committing an act in the open air that is found to be dangerous from a fire prevention perspective, or the owner, manager or possessor, who holds title, of an object in the open air that is found to be dangerous from a fire prevention perspective or an object in the open air that is found to be likely to hinder fire extinguishing activities, evacuation and other fire defense activities, to take the following necessary measures:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 政令で定める製造所、貯蔵所又は取扱所の所有者、管理者又は占有者は、甲種危険物取扱者(甲種危険物取扱者免状の交付を受けている者をいう。以下同じ。)又は乙種危険物取扱者(乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者をいう。以下同じ。)で、六月以上危険物取扱いの実務経験を有するもののうちから危険物保安監督者を定め、総務省令で定めるところにより、その者が取り扱うことができる危険物の取扱作業に関して保安の監督をさせなければならない。例文帳に追加

Article 13 (1) The owner, manager or possessor of a manufacturing facility, storage facility or handling facility specified by Cabinet Order shall appoint a hazardous materials security superintendent from among Class A hazardous materials engineers (meaning persons who have obtained a Class A hazardous materials engineer's license; the same shall apply hereinafter) or Class B hazardous materials engineers (meaning persons who have obtained a Class B hazardous materials engineer's license; the same shall apply hereinafter) who have had work experience in handling hazardous materials for at least six months, and have him/her supervise the safety of the handling of the hazardous materials that he/she is qualified to handle, as provided for by Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十四条の三 政令で定める屋外タンク貯蔵所又は移送取扱所の所有者、管理者又は占有者は、政令で定める時期ごとに、当該屋外タンク貯蔵所又は移送取扱所に係る構造及び設備に関する事項で政令で定めるものが第十条第四項の技術上の基準に従つて維持されているかどうかについて、市町村長等が行う保安に関する検査を受けなければならない。例文帳に追加

Article 14-3 (1) The owner, manager or possessor of an outdoor tank storage facility or handling facility for transfer specified by Cabinet Order shall, at an interval specified by Cabinet Order, undergo a safety inspection conducted by a municipal mayor, etc. in terms of whether or not the matters concerning the structure and equipment of said outdoor tank storage facility or handling facility for transfer, as specified by Cabinet Order, are maintained in accordance with the technical standards set forth in Article 10, paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 政令で定める屋外タンク貯蔵所の所有者、管理者又は占有者は、当該屋外タンク貯蔵所について、不等沈下その他の政令で定める事由が生じた場合には、当該屋外タンク貯蔵所に係る構造及び設備に関する事項で政令で定めるものが第十条第四項の技術上の基準に従つて維持されているかどうかについて、市町村長等が行う保安に関する検査を受けなければならない。例文帳に追加

(2) The owner, manager or possessor of an outdoor tank storage facility specified by Cabinet Order shall, if an uneven settlement or any other event specified by Cabinet Order occurs to the outdoor tank storage facility, undergo a safety inspection conducted by a municipal mayor, etc. in terms of whether or not the matters concerning the structure and equipment of the outdoor tank storage facility, as specified by Cabinet Order, are maintained in accordance with the technical standards set forth in Article 10, paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十六条の四 植物防疫官は、第十六条の二第一項又は前条第一項の規定に違反して植物、有害動物若しくは有害植物又は土及びこれらの容器包装が移動されることを防止するため必要があると認めるときは、これらの物品を所有し、又は管理する者に対し、船車若しくは航空機にこれらの物品の積込み若しくは持込みをしないよう、又は船車若しくは航空機に積込み若しくは持込みをしたこれらの物品を取り卸すよう命ずることができる。例文帳に追加

Article 16-4 In the event that the plant protection officer deems necessary for the prevention of the transfer of plants, injurious animals or injurious plants or soil and their containers or packages in violation of the provision of paragraph 1 of Article 16-2 or paragraph 1 of the preceding Article, he/she may order persons who own or administrate these articles not to load nor bring these articles on or in vessels, vehicles or aircraft, or to unload these articles loaded or brought on or in vessels, vehicles or aircraft.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により立入検査をした場合において、当該職員は、検査の目的を達成するため、当該会員等が所有し、又は預託を受けた上場商品でその事務所若しくは営業所以外の場所に保管されているものを検査する必要があると認めるときは、当該会員等をして当該上場商品の保管を証する書面をその場所の管理者に提示させてその場所に立ち入り、当該会員等を立ち会わせて当該上場商品を検査することができる。例文帳に追加

(2) In the case where an inspection has been conducted pursuant to the provisions of the preceding paragraph, if said officials find it necessary for attaining the purpose of the inspection to inspect a Listed Commodity which said Member, etc. possesses or has received on deposit and which is retained at a place other than his/her office or business office, they may enter such place by having said Member, etc. present a document proving the retention of said Listed Commodity to the manager of such place and inspect said Listed Commodity in the presence of said Member, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の規定により立入検査をした場合において、当該職員は、検査の目的を達成するため、当該商品取引員が所有し、又は預託を受けた上場商品でその営業所以外の場所に保管されているものを検査する必要があると認めるときは、当該商品取引員をして当該上場商品の保管を証する書面をその場所の管理者に提示させてその場所に立ち入り、当該商品取引員を立ち会わせて当該上場商品を検査することができる。例文帳に追加

(3) In the case where an inspection has been conducted pursuant to the provisions of paragraph (1), if said officials find it necessary, for attaining the purpose of the inspection, to inspect a Listed Commodity which said Futures Commission Merchant possesses or has received on deposit and which is retained at a place other than its business office, they may enter such place by having said Futures Commission Merchant present a document proving retention of said Listed Commodity to the manager of such place and inspect said Listed Commodity in the presence of said Futures Commission Merchant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条の四 農林水産大臣は、前条第二項の検査の結果、第十三条の二第一項の許可の申請に係る水産動物が輸入防疫対象疾病にかかつていると認められるときは、当該水産動物又はその容器包装を所有し、又は管理する者に対し、当該水産動物又はその容器包装、いけすその他輸入防疫対象疾病の病原体が付着し、若しくは付着しているおそれのある物品の焼却、埋却、消毒その他必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 13-4 In the event that the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries considers as a result of the inspection under paragraph 2 of the preceding Article that the aquatic animals pertaining to the application for permission under paragraph 1 of Article 13-2 are infected with a disease or diseases subject to import quarantine, he/she may order the person who owns or controls such aquatic animals and their containers and packages to incinerate, bury, sanitize, or take other necessary measures for such aquatic animals and their containers and packages, preserve and other objects to which the pathogen of the disease or diseases subject to import quarantine is, or could be, attached.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、日本では新たに植林をする場所がほとんどない上、むしろ森林所有者の管理放棄(特に人工林)や、相続税支払いのために売却・宅地転用を余儀なくされる山林や農地の増加、さらに生産緑地地区農地課税の扱いが異なる自治体を施行したり、保安林維持予算の縮減・林野庁職員の大幅減員を行うなど政府与党の政策はむしろ逆行しているため、このままでは当初見込まれた吸収量を達する可能性が薄いと考えられており、達成できるかどうかは微妙な情勢である。例文帳に追加

However in Japan, there is little land for newly tree planting, and the mountain forests and farmlands increase, in which management has been abandoned by the forest owners (especially artificial forests) and/or disposition or diversion to building lots has been inevitably done in order to complete the inheritance tax payment; furthermore, the policies of the ruling party put a clock back, such as the enforcement of autonomous bodies where the taxations on productive green area farmlands are differently dealt with, the reduction of budget for keeping conservation forests, the large reduction of the staff in Forestry Agency and so on; therefore, it is considered to be difficult to achieve the absorption target initially expected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) 証明標章の登録出願には,出願人は求めている登録の対象である商品又はサービスについて取引を行っていない旨の出願人の陳述書及び当該標章の使用を管理する規約を添えるものとする。当該規約においては,当該標章の使用に係る条件,所有者が当該商品又はサービスを証明する状況,及び第42条(1)にいう商品又はサービスの特徴その他の側面の何れによって出願人が商品又はサービスを証明するのかを明記しなければならない。例文帳に追加

(3) The application for the registration of a certification mark shall be accompanied by a statement by the applicant that he does not carry on a trade in the goods or services in respect of which registration is sought and by rules governing the use of the mark. The rules shall specify the conditions for the use of the mark, the circumstances in which the proprietor is to certify the goods or services and in respect of which characteristics of the goods or services or other aspects referred to in section 42(1) the applicant will certify the goods or services. - 特許庁

ある者が登録商標を侵害したものと認められる場合は,裁判所は,その者に対し次のことを命令することができる。自己の所有,保管又は管理下にある侵害商品,素材又は物品から違反標識を抹消,除去又は消去すること,又は,違反標識を抹消,除去又は消去することができない合理的理由がある場合は,侵害にあたる当該商品,素材又は物品を確実に廃棄すること。例文帳に追加

Where a person is found to have infringed a registered trade mark, the court may make an order requiring him to cause the offending sign to be erased, removed or obliterated from any infringing goods, material or articles in his possession, custody or control; or if it is not reasonably practicable for the offending sign to be erased, removed or obliterated, to secure the destruction of such infringing goods, material or articles.  - 特許庁

例文

自己又は他人のために利益を得る目的で又は他人に損失を与えることを意図して,商標権者の許諾を得ることなく次のことをする者は,犯罪をなしたものとする。登録商標と同一又は誤認される虞のある標識を,商品又はその包装に使用すること,当該標識を付した商品又は商品の包装を販売又は賃貸し,販売又は賃貸のために申し出又は展示若しくは卸売販売すること,又は,自己又は他人がに基づく犯罪にあたる行為を行う目的で,営業として当該商品を所有,保管又は管理すること。例文帳に追加

A person commits an offence who, with a view to gain for himself or another, or with intent to cause loss to another, and without the consent of the proprietor applies to goods or their packaging a sign identical to, or likely to be mistaken for, a registered trade mark; sells or lets for hire, offers or exposes for sale or hire or distributes goods which bear, or the packaging of which bears, such a sign; or has in his possession, custody or control in the course of a business any such goods with a view to the doing of anything, by himself or another, which would be an offence.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS