1016万例文収録!

「import」に関連した英語例文の一覧と使い方(33ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

importを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2126



例文

(3) Where the Minister of Finance has imposed, pursuant to the provision of paragraph (1), the obligation to obtain permission for import or export of the means of payment, etc., he/she shall, when he/she finds that there is no longer a need to impose the obligation, promptly cancel the obligation by a public notice. 例文帳に追加

3 財務大臣は、第一項の規定により支払手段等の輸出又は輸入について許可を受ける義務を課した場合において、当該義務を課する必要がなくなつたと認めるときは、告示により、速やかに当該義務を解除しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, the project may contain other WSDL and XSD files which have not yet been imported into the process.If you select a type for the new variable that is defined ina non-imported file, the IDE will automatically add the required import to the BPEL process.例文帳に追加

ただし、プロセスにまだインポートされていないそのほかの WSDL ファイルや XSD ファイルがプロジェクトに含まれている可能性もあります。 インポートされていないファイルで定義されている新しい変数の型を選択すると、必要なインポートが自動的に BPEL プロセスに追加されます。 - NetBeans

After choosing the project type in the New Project wizard, choose the project template that uses existing sources, or if the project you want to import already has an Ant script, choose the template that uses your existing Ant script. 例文帳に追加

「新規プロジェクト」ウィザードで、プロジェクトの種類を選択したら、既存のソースを使用するプロジェクトテンプレートを選択するか、インポートするプロジェクトにすでに Ant スクリプトがある場合は、既存の Ant スクリプトを使用するテンプレートを選択します。 - NetBeans

The following simple example demonstrates how a module can initialize a counter from a file when it is imported and save the counter'supdated value automatically when the program terminates without relying on the application making an explicit call into this module at termination.例文帳に追加

次の簡単な例では、あるモジュールを import した時にカウンタを初期化しておき、プログラムが終了するときにアプリケーションがこのモジュールを明示的に呼び出さなくてもカウンタが更新されるようにする方法を示しています。 - Python

例文

The linker will look for it in the object files in the libraries; if it finds it, it will include all the code from that object file.In Windows, there are two types of library, a static library and an import library (both called .lib).例文帳に追加

このときリンカはライブラリ内のオブジェクトファイルを検索します; もし識別子が見つかると、リンカはそのオブジェクトファイルから全てのコードを取り込みます。 Windows では、二つの形式のライブラリ、静的ライブラリとインポートライブラリがあります (どちらも.lib と呼ばれています)。 - Python


例文

A static library is like a Unix .a file; it contains code to be included as necessary.An import library is basically used only to reassure the linker that a certain identifier is legal, and will be present in the program when the DLL is loaded.例文帳に追加

静的ライブラリは Unix における .a ファイルに似ています;このファイルには、必要に応じて取り込まれるようなコードが入っています。 インポートライブラリは、基本的には特定の識別子が不正ではなく、DLL がロードされた時点で存在することを保証するためにだけ使われます。 - Python

It is possible to insertobjects created in one sub-interpreter into a namespace of anothersub-interpreter; this should be done with great care to avoid sharing user-defined functions, methods, instances or classesbetween sub-interpreters, since import operations executed by such objects may affect the wrong (sub-)interpreter's dictionary of loaded modules.例文帳に追加

一つのサブインタプリタで生成されたオブジェクトは他のサブインタプリタの名前空間への挿入が可能です; ユーザ定義関数、メソッド、インスタンスおよびクラスをサブインタプリタをサブインタプリタ間で共有しないように十分注意してください。 - Python

The assumption is that lower level modules will normally be imported before higher level modules and thus must be cleaned uplater.If an exception is raised during execution of the exit handlers, a traceback is printed (unless SystemExit is raised) and the exception information is saved.例文帳に追加

通常、より低レベルのモジュールはより高レベルのモジュールより前に import されるので、後で後始末が行われるという仮定に基づいています。 終了ハンドラの実行中に例外が発生すると、(SystemExit以外の場合は)トレースバックを表示して、例外の情報を保存します。 - Python

The header file corresponding tothe module provides a macro that takes care of importing the module and retrieving its C API pointers; client modules only have to call this macro before accessing the C API.The exporting module is a modification of the spam module fromsection1.1.例文帳に追加

拡張モジュールに対応するヘッダファイルは、モジュールの import と C API ポインタを取得するよう手配するマクロを提供します;クライアントモジュールは、C API にアクセスする前にこのマクロを呼ぶだけです。 名前を公開する側のモジュールは、1.1 節のspam モジュールを修正したものです。 - Python

例文

Due in part to moderation of import taxes on foreign wines, a diversification of Japanese food culture, and growing awareness of the beneficial effects of polyphenol, an understanding of real wine in recent years has come about, also a groundwork has been laid out by the promotion of high quality domestically produced wines. 例文帳に追加

洋酒に関する輸入関税の緩和や、日本の食文化の多様化、ポリフェノール効果によるブームなども手伝って、近年ようやく本格的なワインが理解されるようになり、国内での品質の高いワイン生産を促進させる下地となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In particular, the beginning of the Sengoku Period was a stage in which money economy was established, through trade between Japan and Ming such as the tally trade (between Japan and the Ming dynasty) and private trade, which was a kind of smuggling, by introducing from the Ming, not only import articles but also a large quantity of copper coins. 例文帳に追加

特に、戦国時代初期にあっては、勘合貿易および一種の密貿易である私貿易といった日明間の貿易によって、明から舶来品だけでなく大量の銅銭の導入を図り、貨幣経済の確立をなしとげる段階にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They had long arguments about those topics in particular, such as whether the ministers would establish the official residence (a problem of dispatch of ministers), whether Japanese government officials could move inland in Korea, the range of traveling for general Japanese in the places where ports were opened, and import and export of rice and grain. 例文帳に追加

交渉中特に問題となったのは、公使がソウルに官舎を構えるか否か(公使派出問題)、日本の役人が朝鮮内地を移動できるか否か、開港地における一般日本人の移動範囲、米や雑穀の輸出入といったテーマであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, interpreters began to study Rangaku, and Hakuseki ARAI demonstrated the enlightened understanding of overseas circumstances in his book "Seiyo kibun" (Western Accounts), and then, Yoshimune TOKUGAWA relaxed the import ban on Chinese translations of Dutch documents, and told Konmei AOKI and Genjo NORO to study Dutch and promoted practical learning, which eventually allowed Rangaku to thrive. 例文帳に追加

通詞によって学ばれ始め、新井白石が『西洋紀聞』で開明的な海外理解を示し、徳川吉宗が漢訳蘭書の輸入禁止を緩和し、青木昆陽、野呂元丈に蘭語学習を命じ、実学を奨励したのちに盛んになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Inside Meiji government, there were heated debates over civilization and enlightenment, over technical and cultural import through the policy of encouragement of new industry and over Seikanron (debate on subjugation of Korea) to dispatch Japanese troops to Korea, which were led by the government itself, and the resignation of Takamori SAIGO, Shinpei ETO and Taisuke ITAGAKI after the political upheaval of the 6th year of Meiji influenced the thought of people from warrior class. 例文帳に追加

また、明治政府が行う文明開化、殖産興業政策による西洋技術・文化の輸入、朝鮮出兵を巡る征韓論で政府が紛糾し、明治六年の政変で西郷隆盛、江藤新平、板垣退助らが下野すると士族層に影響を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And moreover, he implemented various reforms, such as renewing Edo city through establishing local fire brigades and Koishikawa Hospital, mitigating prohibition of Western knowledge through various measures (lifting an embargo on the import of Western books translated into Chinese characters, permitting cultivation of sweet potatoes, and so on), and handling matters about merchants (issuing Mutual Settlement Decree on money matters, permitting "kabu nakama" [a kind of cartel formed by wholesalers and other merchants], and so on). 例文帳に追加

更には江戸の都市政策(町火消の創設、小石川養生所の設置)、西洋知識禁制の緩和(漢訳洋書禁輸の緩和、甘藷栽培など)、商人対策(相対済まし令、株仲間の公認など)などの諸改革も行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meanwhile, the then envoy from Britain, Harry Smith Parkes, who heard the news that destructive riots occurred in Osaka while he was traveling in the Kyushu region, anticipated that the public movement, if and when converged with Joi-ha (supporters of expulsion of the foreigners), would be the second Taiping Rebellion (the widespread civil war in China from 1850 to 1864), so he recommended Nagasaki bugyo (Nagasaki magistrate) Yoriyuki NOSE and others to import rice from Qing Dynasty of China. 例文帳に追加

一方、イギリス公使ハリー・パークスは九州旅行中に大坂の打ちこわしの知らせを聞き、民衆の動きが攘夷派と結びついて第二の太平天国の乱になると、長崎奉行能勢頼之らに説いて清国からの外米輸入を提言した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the Boshin War eventually started, the Oetsu-reppan alliance: the Aizu, Sendai, Nihonmatsu, Kubota, and other domains started coining counterfeit money, followed by Imperial army domains such as Satsuma, Tosa, Geishu, Uwajima, Sadowara, and Gunyama Domain, for the purpose of raising capital to import weapons from overseas. 例文帳に追加

やがて戊辰戦争が始まると、外国より武器を輸入するための戦費調達を目的として奥羽越列藩同盟の会津藩・仙台藩・二本松藩・久保田藩などが贋貨を鋳造し始め、続いて薩摩藩・土佐藩・芸州藩・宇和島藩・佐土原藩・郡山藩などの官軍諸藩もこれに続いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Japanese people did not have knowledge about how to grow Korean ginseng, which was expensive because it had excellent beneficial effect used as a medicine in the early Edo period, its supply depended solely on the import from the Korean Peninsula, and the Tsushima Domain was in charge of this trade and the settlement was done by Keicho Chogin. 例文帳に追加

江戸時代初期、優れた薬効があり高価であった高麗人参は日本国内で栽培することができず、もっぱら朝鮮半島からの輸入に頼り、この貿易は対馬藩が担当し決済は慶長丁銀で行われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in the case of the United States: (i) the Federal Reserve Banks; (ii) the U.S. Export-Import Bank; (iii) the Overseas Private Investment Corporation; and (iv) such other similar institution the capital of which is wholly owned by the United States as may be agreed upon from time to time between the Governments of the Contracting States through an exchange of diplomatic notes. 例文帳に追加

合衆国については、(i)連邦準備銀行(ii)合衆国輸出入銀行(iii)海外民間投資公社(iv)合衆国が資本の全部を所有するその他の類似の機関で両締約国の政府が外交上の公文の交換により随時合意するもの - 財務省

Trade deficits last year reflected temporary factors such as a decrease in exports which resulted from the interruption in the supply chain due to the Great East Japan Earthquake and the flooding in Thailand, and a sharp increase both in the import volume and price of natural gas, which was in demand for electricity generation in place of nuclear power generation. 例文帳に追加

昨年の貿易赤字は、大地震やタイの洪水によるサプライ・チェーンの問題を受けた輸出減少、原子力に代わる発電のための天然ガスの輸入急増と価格の上昇など、一時的な要因も反映している。 - 財務省

Here I would like to stress that Japan will endeavor to provide information to the international community accurately and promptly with maximum transparency.Therefore, I would like to take this opportunity to ask the other fellow countries not to take such overly reactive measures as imposing import prohibitions. 例文帳に追加

しかし、我が国は国際社会に対し,最大限の透明性をもって迅速且つ正確な情報提供に努めていく所存ですので、この場を借りて各国には過剰に反応し過剰な輸入禁止等の措置をとることがないようお願い申し上げます。 - 財務省

Import or export of goodsmeans the actual carrying across the border of the Republic of Bulgaria of goods bearing a sign which is identical with or similar to a registered mark or a registered geographical indication, or an imitation thereof, regardless of whether the customs regime has been operated with respect to such goods. 例文帳に追加

「商品の輸入又は輸出」とは,登録標章若しくは登録された地理的表示と同一又は類似の標識が付されている商品又はその模倣をブルガリア共和国の国境を越えて実際に輸送することをいい,税関当局がその商品の取扱いに関与していたか否かを問わない。 - 特許庁

After a registration is deleted from the register, every person may manufacture products according to the industrial design, distribute, sell, offer for sale or import, export or stock for the aforementioned purposes products which are manufactured according to the industrial design. 例文帳に追加

登録簿から登録が抹消された後は何人も,当該意匠に基づいて製品を製造することができ,かつ,当該意匠に基づいて製造された製品を頒布し,販売し,販売の申出をし,又はこれらの目的で輸入し,輸出し若しくは貯蔵することができる。 - 特許庁

Import or export of goodsmeans the actual carrying across the border of the Republic of Bulgaria of goods in which a design, falling within the scope of protection under this Law, is incorporated or to which it is applied, regardless of whether the customs regime has been operated with respect to such goods. 例文帳に追加

「商品の輸入又は輸出」というときは,本法に基づく保護の範囲内にある意匠が組み込まれているか又は適用されている商品をブルガリア共和国の国境を越えて実際に輸送することをいい,税関当局がその商品について何らかの措置をとったか否かを問わない。 - 特許庁

Customs authority may order, either ex officio or upon request by the patent owner that customs clearance operations be suspended for the import or export of goods provided under Art. 59, paragraph 1, or to place such goods under a suspensive customs status.例文帳に追加

税関当局は,職権により又は特許所有者の請求に基づき,第59 条第1 段落に基づいて提供される商品の輸入又は輸出に関する通関手続を中止すること,又はそれら商品を税関留置の状態にするよう命じることができる。 - 特許庁

The right of the mark owner to prevent third parties from the import, use, sale or distribution of products distinguished by such a mark shall lapse when the owner undertakes the marketing of those products in any country, or authorizes a third party to do so. 例文帳に追加

商標権者がいずれかの国でその製品を市場で売買する場合又は第三者にそれをする権利を与える場合、当該標章で識別される製品の第三者による輸入又は使用又は販売又は分配から防ぐための商標権者の権利は消滅する。 - 特許庁

Anyone who wishes to import into Norway a patented medicinal product in accordance with the first paragraph shall notify the patent holder or his successor in title thereof not later than one month before the application for a marketing license is filed, cf. section 4-8b of Regulations No. 1559 of December 22, 1999 relating to medicinal products.例文帳に追加

第1段落によって特許医薬品をノルウェーへ輸入することを望む何人も,販売ライセンスの申請前1月以内に特許所有者又はその権原承継人に通知しなければならない(医薬品に関する1999年12月22日の規則No.1559第4-8b条参照)。 - 特許庁

(a) The words 'patent', 'patented', 'by letters patent', 'registered', 'registered trade mark', 'registered design', 'copyright', 'certified', 'guaranteed' or words to like effect; and (b) the letters '(r)', '(c)' or similar combinations which may be construed to import a reference to registration.例文帳に追加

(a) 「特許」,「特許された」,「特許証により」,「登録済み」,「登録商標」,「登録意匠」,「著作権」,「認証済み」,「保証された」という語句又は同様の効果がある語句,及び (b) 登録への言及を意味すると解釈される可能性がある「(r)」,「(c)」の文字又は類似の組合せ - 特許庁

(b) the import of the product by the importer would result in the product being distributed in breach of a contract between -- (i) the proprietor of the patent; and (ii) any person licensed by the proprietor of the patent to distribute the product outside Singapore; and例文帳に追加

(b) 当該医薬品の輸入者による輸入の結果として,当該医薬品が次の両者間の契約に違反して頒布されることとなる場合 (i) 当該特許の所有者,及び (ii) 当該特許の所有者からシンガポール国外で当該医薬品を頒布するライセンスを受けている者 - 特許庁

to make, use, put on the market or resell, hire out or deliver the patented product, or otherwise deal in it in or for his business, or to offer, import or stock it for any of those purposes;例文帳に追加

特許製品を製造し,使用し,市場に出し若しくは転売し,賃貸し若しくは引渡し,又は自己の事業において若しくは自己の事業のために,それ以外の方法で特許製品の取引をし,又はそれらの何れかの目的のために特許製品を提供し,輸入し若しくは保管すること - 特許庁

to make, offer, put on the market or use a product which is the subject-matter of the patent, or to import or stock the product for this purpose, or to dispose with it by another manner; 例文帳に追加

特許の主題である物品を製造し,提供し,市場に出し若しくは使用する行為,このような目的のために特許の主題である物品を輸入若しくは貯蔵する行為,又は特許の主題である物品をその他の態様で処分する行為 - 特許庁

Goods which unlawfully bear an indication of geographical origin protected by this Law or by provisions of the European Community shall be subject, on import, export or in transit, to seizure for the purpose of removing the unlawful marking where the infringement is obvious. 例文帳に追加

本法又は欧州共同体の規定によって保護されている地理的原産地表示を不法に付した商品は,それが輸入若しくは輸出される際又は輸送の際に,不法に付された表示を除去する目的での差押の対象となる。ただし,侵害が明白な場合に限る。 - 特許庁

that the trade mark has not been genuinely used in Hong Kong by the owner or with his consent, in relation to the goods or services for which it is registered, for a continuous period of at least 3 years, and there are no valid reasons for non-use (such as import restrictions on, or other governmental requirements for, goods or services protected by the trade mark); 例文帳に追加

商標が,登録に係る商品又はサービスに関して,所有者により又はその同意を得て少なくとも継続して3年間香港で真正に使用されておらず,不使用の有効な理由(例えば,商標により保護される商品又はサービスの輸入制限又は他の政府の要件)がないこと - 特許庁

For the purposes of this section, the use in India in relation to a trade mark of the word "registered" or of any other expression, symbol or sign referring whether expressly or impliedly to registration, shall be deemed to import a reference to registration in the register, except 例文帳に追加

本条の適用上,インドにおいて商標に関して,「登録済」の語又は明示的か黙示的かを問わず,登録を意味するその他の表現,象徴,若しくは標識を使用することは,次に掲げる場合を除き,登録簿の登録を意味するものとみなす。 - 特許庁

(a) places, or allows to be placed, on the building in which his or her office is situated; or (b) uses when advertising his or her office or business; or (c) places on a document, as a description of his or her office or business; the words "Patent Office" or "Office for obtaining patents", or words of similar import, whether alone or together with other words, is guilty of an offence against that subsection. 例文帳に追加

(a) 自己の事務所がある建物に表示すること,又はそのように表示されることを許可すること,又は (b) 自己の事務所又は事業の宣伝に使用すること,又は (c) 書類上に,自己の事務所又は事業の説明として表示すること - 特許庁

(a) where the invention is a product - make or import the product; or (b) where the invention is a method or process - use the method or process or do any act mentioned in paragraph (a) in respect of a product resulting from such use. 例文帳に追加

(a) 発明が製品である場合-その製品を製造又は輸入すること,又は (b) 発明が方法若しくは工程である場合-その方法若しくは工程を使用すること,又は当該使用の結果生じる製品に関して,(a)に記載した行為の何れかを実行すること - 特許庁

In the case of importation to exploit a patent and in the case of importation as provided for in the preceding Paragraph, third parties shall also be allowed to import a product manufactured according to a process or product patent, provided that it has been introduced onto the market by the titleholder or with his consent. 例文帳に追加

特許を実施するための輸入及び前項に規定した輸入の場合は,第三者に対しても,方法特許又は製品特許により製造された製品を輸入することが認められる。ただし,その製品が特許所有者により又はその同意を得て国内市場に投入されていることを条件とする。 - 特許庁

After a design patent right is granted, no unit or individual may exploit the patent without permission of the patentee, i.e., it or he may not, for production or business purposes, manufacture, offer to sell, sell or import the design patent products. 例文帳に追加

意匠特許権が付与された後、いかなる部門又は個人も、特許権者の許諾を受けずにその特許を実施してはならない。即ち生産経営を目的として、その意匠特許製品を製造、販売の申し出、販売、輸入してはならない。 - 特許庁

Manufacture, application, import, offer for sale, sale and any other introduction to the economic turnover or storage of a product for this purpose that contains objects of industrial property protected by a patent as well as exploitation of the method protected by a patent for an invention shall be considered as the exploitation of an object of industrial property.例文帳に追加

特許によって保護された工業所有権の主題を含む製品の製造,利用,輸入,販売申出,販売及び他の経済的転用への導入又はその目的のための保管並びに発明特許によって保護された方法の実施は,工業所有権の主題の実施とみなされる。 - 特許庁

This integrated color manufacturing system can import electronic output from many various measuring instruments including hardware and software related to the color manufacturing, and automatically distributes product data to the plurality of parties concerned which are geographically distributed using the output.例文帳に追加

統合された本カラー製作システムは、カラー製作に関連したハードウエア及びソフトウエアを含む多数で多様な計器から電子出力をインポートすることができ、さらに該出力を用いて地理的に分散した複数の当事者に製品データを自動的に配布する。 - 特許庁

In order to decide whether the workflow can be registered and executed or not, import request data are received which include information about the number of data items for executing the workflow transmitted from a client, data size and list of applications.例文帳に追加

ワークフローの登録と実行が可能か否かを判定するために、クライアントから送信されたワークフローを実行するためのデータ数、データサイズ、アプリケーションのリストの情報を有するインポート要求データを受信する。 - 特許庁

An export symbol import step 1160 retrieves an identifier matched with the identifier of the symbol from an export symbol offset table A 1123, fetches the offset corresponding to the retrieved identifier, executes a prescribed operation on it and generates an absolute address.例文帳に追加

エクスポートシンボルインポートステップ1160は、シンボルの識別子に一致する識別子をエクスポートシンボルオフセットテーブルA1123から検索し、検索された識別子に対応するオフセットを取り出し、所定の演算を施して、絶対アドレスを生成する。 - 特許庁

To eliminate a fear of power shortage by obtaining an energy source not requiring fossil fuel such as petroleum, coal and natural gas dependent upon import, atomic energy attended with risk of radioactivity, hydraulic power, wind power, wave power, solar light or the like.例文帳に追加

輸入に頼る石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料、放射能の危険を伴う原子力、不安定で立地条件の厳しい水力、風力、波力、太陽光等によらないエネルギー源を得て、電力不足の心配を解消すること。 - 特許庁

To enable the import of okra having poor preservability and produced in foreign countries distant from the consuming country and easily serve the okra as a food while keeping the characteristic slimy texture and moderate grassy smell, etc., similar to the okra harvested in the consuming country.例文帳に追加

この発明は、保存性に欠けるオクラをわが国から離れた海外で生産し、国内で生産したオクラと同様の独特のぬめりと適度の青臭さ等の風味をそのままに、手軽に食卓で食用可能とすることを目的になされたものである。 - 特許庁

The method of removing impurities in a liquefied petroleum gas comprises placing adsorbents 7 and 8 in the passages through which the liquefied petroleum gas passes in an import base 1 for receiving the liquefied petroleum gas and/or a refinery 1a to remove impurities in the liquefied petroleum gas by adsorption.例文帳に追加

液化石油ガスの輸入受け入れ基地1及び/または製油所1aにおいて、液化石油ガスが通過する経路に吸着剤7、8を設置して、液化石油ガス中の不純物を吸着除去することを特徴とする液化石油ガス中の不純物を除去する方法。 - 特許庁

Also, a client who requests registration/export/import processing to the trader includes certification information and authority information so that certification processing can be executed by a certification processing part 18 of the trader based on the certification information and the authority information.例文帳に追加

また、トレーダへの登録/エクスポート/インポート処理を要求するクライアントが、認証情報と権限情報とを該メタデータに含めることにより、該認証情報と該権限情報に基づきトレーダの認証処理部(18)で認証処理を行う。 - 特許庁

To minimize the number of vehicles used, increase transportation efficiency and remarkably reduce transportation cost, in transportation of export/import containers, by eliminating troublesome exchange of drayage directions and reducing useless operation of combination vehicles.例文帳に追加

輸出入コンテナの輸送において、ドレージ指示書の受け渡しの面倒をなくし、連結車両の無駄な運行を少なくし、投入車両台数を必要最小限に止めて輸送効率を向上させると共に、輸送コストを著しく削減する。 - 特許庁

Furthermore, the device identification information for determining the import level contains, in addition to a machine type management number and a machine body management number, information such as a firmware version, destination information, user editing information, accessory connection information, license information and the like.例文帳に追加

また、インポートレベルを決定するための機器識別情報は、機種管理番号及び機体管理番号に加え、ファームバージョン、仕向け情報、ユーザ編集情報、アクセサリ接続情報、及びライセンス情報などの情報を含む。 - 特許庁

The second device 20 renders (202) the license L2 a state that it is unusable to itself and sends (208) this license [L2] to the first device 10 that verifies (214) that it may import the license [L2].例文帳に追加

第2の装置20は、ライセンスL2をそれ自体に使用可能でない状態[L2]にし(202)、このライセンス[L2]を第1の装置10に送出し(208)、第1の装置10は、このライセンス[L2]をインポートすることができることを検証する(214)。 - 特許庁

例文

This endoscope device is provided with an insertion part insertable into a celom, an observation image import part importing an observation image of the inside of the celom, an imaging means imaging the observation image, a display device 3 including the display screen displaying the observation image, the operating part, and a bracket 1b as a support part rotationally supporting the display device 3.例文帳に追加

体腔内に挿入可能な挿入部と、体腔内の観察像を取り込む観察像取り込み部と、観察像を撮像する撮像手段と、観察画像を表示する表示画面を含む表示装置3と、操作部とを備え、表示装置3を回動可能に支持する支持部として、ブラケット1bを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS