1016万例文収録!

「to believe」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to believeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to believeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1886



例文

This is intended to secure its capital base through government support in case it should face difficulty raising capital on its own although there is the risk of a capital shortage in light of the economic condition, thereby helping it exercise its financial intermediary function properly. I believe that this purpose also applies to agriculture-related financial institutions and other financial institutions like banks. 例文帳に追加

その趣旨は、我が国全体の経済を見渡したときに、自己資本不足が場合によって懸念されるけれども、市場における資本調達、自力での資本調達が必ずしも容易ではないという状況に備えて、必要な場合には公的な支援によって資本基盤を磐石なものにし、金融仲介機能をしっかりと果たしていっていただくという趣旨であるわけですけれども、この文脈の中では、農林系統金融機関もその他の銀行等についても同様であるという趣旨であろうかと思います - 金融庁

We maintain communications with them through our onsite inspection and offsite monitoring as well as daily supervisory processes. Through its efforts to identify the current situation in a timely manner, the FSA has been encouraging financial institutions to take necessary action quickly, and I believe that this regulatory arrangement has been well established in the relationship between the supervisory authorities, including the FSA and local Finance Bureaus, and supervised financial institutions. 例文帳に追加

オンサイトの検査、オフサイトのモニタリング、あるいは日常的な監督、その中でのさまざまなやりとりというものが行われているわけでございまして、そういった早め早めの実態認識に基づいて、必要な場合には早め早めの対応をそれぞれの金融機関に促していくと、こういう対応を行ってきており、またかつ、こういったオペレーションが、監督対象である金融機関と当局である金融庁あるいは財務局との間の関係においても、かなり定着をしてきているのではないかというふうに思っております - 金融庁

While we are not aware of such cases at the moment, generally speaking, whether a trust contract is signed or not should be decided through negotiations between the parties concerned. However, I believe it is desirable that trust companies act in light of the actual situation of customers and the contents of their trust contracts, rather than making judgment mechanically by paying attention only to formal factors related to their transactional relationship 例文帳に追加

ご指摘のような事例を、現時点において我々として承知しているわけではありませんが、これも一般論として申し上げれば、信託契約を締結するかどうかは、それぞれの契約の当事者間でよく交渉し、決めていただくということだと思いますけれども、受託する信託会社においては、取引関係について何か形式的なファクターがあるからといって、そこだけに着目して機械的に判断するのではなくて、顧客の実態、あるいはその信託契約の中身に応じた対応を工夫していっていただくことが望ましいと思っております - 金融庁

As for the International Finance Facility (IFF), a concept of frontloading aid funds, while some believe that this is a feasible option and that we should further our work on this concept, we are afraid that delving into this matter and having further discussions might not reach productive outcomes.To begin with, it is difficult for Japan to join this facility because our legal and budgetary systems do not allow our government to make long-term political commitments.Besides, once aid funds are frontloaded, the aid flows in the future will decline drastically.There will be overlaps with existing international organizations. 例文帳に追加

翻って、援助資金を前倒しで調達するInternational Finance Facility構想については、実現可能なオプションであり更に作業を進めることが重要との意見が見られますが、我が国としては法制上及び予算制度上参加が困難であることに加え、援助資金の前倒し調達を行う結果、将来の援助資金が急減すること、既存の国際機関との重複が生ずることなどの問題があり、この構想を更に掘り下げて議論することが有益だとは考えておりません。 - 財務省

例文

If after a notice is sent in accordance with subsection (1) or (5) but before a patent is issued the Commissioner has reasonable grounds to believe that the application does not comply with the Act or these Rules, the Commissioner shall (a) notify the applicant of that fact; (b) notify the applicant that the notice is withdrawn; (c) return the application to the examiner for further examination; and (d) if the final fee has been paid, refund it. 例文帳に追加

(1)又は(5)に従って通知書が送付された後で特許が発行される前に,長官が当該出願が法律及び本規則を遵守していないと信じるに足る適切な理由を認める場合は,長官は,次の通りにしなければならない: (a) 当該事実を出願人に通知し, (b) 当該通知が取り下げられる旨出願人に通知し, (c) 出願を追加審査のため審査官に差し戻し,かつ (d) 最終手数料が納付済みの場合は,それを還付する。 - 特許庁


例文

The requirements of Article 14 of the Commercial Code are as follows: (i) there must exist an appearance that makes potential customers believe that the nominee operates the business; (ii) the nominee is at fault for allowing the perpetration of the aforementioned appearance by permitting another party to use his name, and (iii) the counterparty believed without gross negligence that the nominee is the operator of the business. In the above mentioned judgment, requirement (ii) was not met; however, the judgment held that any party which allows another to make the aforementioned appearance should be held responsible by virtue of applying mutatis mutandis Article 14 of the Commercial Code by analogical interpretation of Article 14 of the Commercial Code. 例文帳に追加

商法第14条適用の要件は、①名板貸人が営業主であるという外観の存在、②名義使用の許諾という名板貸人の帰責事由の存在、③取引の相手方が重大な過 失なくして名板貸人が営業主であると誤認したことであるが、本判決は、②の名義使用の許諾はないが、上記のような外観の作出に関与した場合について、商法第14条の理論的前提である外観法理を前提に、同条の類推適用を認めたものである。 - 経済産業省

One example of a circumstance that, absent other information, should provide an issuer with reason to believe that its conflict minerals may have originated in the Covered Countries is if an issuer becomes aware that some of its conflict minerals were processed by smelters that sourced from many countries, including the Covered Countries, but the issuer is unable to determine whether the particular minerals it received from such amixed smelter” were from the Covered Countries.例文帳に追加

他の情報がなければ、その紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると確信する理由を発行人に与えるはずの状況の1つの例は、自らの紛争鉱物のいくつかが、対象国を含めて数多くの国から調達を行っている製錬業者によって加工されていることを発行人が認識するようになったが、このような「混合製錬業者」から受け取ったその特定の鉱物が対象国からのものであるか否かを判断できない場合である。 - 経済産業省

Thus, although we realize our approach will be more costly than only requiring due diligence and, potentially, a Conflict Minerals Report if the issuer has affirmative knowledge that its minerals came from the Covered Countries, in our view, requiring further steps by issuers that have reason to believe that they have necessary conflict minerals that may have originated in the Covered Countries is necessary to carry out the requirements contemplated by the statute.例文帳に追加

つまり、我々の方式は、鉱物が対象国からであるという断定的な知識をもっている場合にのみデュー・ディリジェンスと、ひいては紛争鉱物報告書を義務付ける場合よりも費用が高くつくことを我々は認識しているが、紛争鉱物法律規定が構想している要件を実行するためには、自らのもつ必要な紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると確信する理由のある発行人に対して、さらなる措置を義務付けることが必要だというのが我々の見解である。 - 経済産業省

An issuer that determines that, following its reasonable country of origin inquiry, its conflict minerals did not originate in the Covered Countries or came from recycled or scrap sources or has no reason to believe that its necessary conflict minerals may have originated in the Covered Countries or may not be from recycled or scrap sources, is required to make certain disclosures in the body of its specialized disclosure report on Form SD, under theConflict Minerals Disclosure” heading.例文帳に追加

合理的な原産国調査を行った上で、その紛争鉱物が対象国を原産国としていなかった、または再生利用品、もしくはスクラップ起源であると判断した、またはその必要な紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性がある、または再生利用品、もしくはスクラップ起源でない可能性があると確信する理由をもたない発行人は、「紛争鉱物開示」の見出しに基づいて、FormSDになっている特定開示報告書の本文において一定の開示を行うことを義務付けられる。 - 経済産業省

例文

An issuer determining that its conflict minerals that did not originate in the Covered Countries or that came from recycled or scrap sources or that has no reason to believe that its necessary conflict minerals may have originated in the Covered Countries or may not be from recycled or scrap sources must disclose its determination and results and provide a brief description of the inquiry it undertook and the results and provide a link to its Internet website where the disclosure is publicly available.例文帳に追加

その紛争鉱物が対象国を原産国としない、または再生利用品、もしくはスクラップ起源であると判断する、またはその必要な紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性がある、または再生利用品、もしくはスクラップ起源でない可能性があると確信する理由をもたない発行人は、その判断と結果を開示し、実行した調査と結果について簡潔に記述し、開示が一般に閲覧可能であるインターネット・ウェブサイトへのリンクを提供しなければならない。 - 経済産業省

例文

The requirement that issuers that know or have reason to believe that their conflict minerals may have originated in the Covered Countries but that cannot determine the origin or cannot determine whether they financed or benefited armed groups state that their products have not been found to beDRC conflict freecompels an accurate disclosure in light of the statutory definition ofDRC conflict free.”例文帳に追加

自社の紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると知っている、またはそう確信する理由があるが、原産国を判断できない、またはそれが武装集団の資金源になっていた、もしくはこれらに利益をもたらすものであったかどうか判断できない発行人に対し、自社の製品が「DRCコンフリクト・フリー」であることが判明しなかったと記述するよう求める要件は、「DRCコンフリクト・フリー」という法の定義に鑑みて正確な開示を強制することになる。 - 経済産業省

Further, we believe it is necessary and appropriate to require the audit to address whether the issuer actually performed the due diligence measures that it represents that it performed in the Conflict Minerals Report, so that the audit also addresses, in a cost efficient manner, the actual performance of the due diligence and not just the design, as well as provides independent third party confirmation that the work described was performed.例文帳に追加

また、実行されたと紛争鉱物報告書に書かれているデュー・ディリジェンスの措置が発行人によって実際に実行されたかどうかを監査で調べるよう要求することは、必要かつ適切であると我々は考える。これによって、費用効果の高い形で、デュー・ディリジェンスがデザインされただけではなく実際に実行されたかどうかを知り、記述された作業が行われたという独立第三者の確認を提供することができる。 - 経済産業省

However, because the purpose of the provision is to provide information about whether minerals used in manufacturing directly or indirectly financed or benefited armed groups in the Covered Countries, and conflict minerals from recycled or scrap sources no longer do so, we believe it is appropriate to deem all products with conflict minerals from recycled or scrap source asDRC conflict free.”例文帳に追加

しかし、この法の目的は、製造に使用される鉱物が対象国における武装集団の直接間接の資金源になったか、またはこれらに利益をもたらしたかどうかについて情報を提供することであり、再生利用品もしくはスクラップ起源の紛争鉱物はもはやそうでないのであるから、再生利用品もしくはスクラップ起源の紛争鉱物を使ったすべての製品を「DRCコンフリクト・フリー」とみなすのは適切であると考える。 - 経済産業省

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap. 例文帳に追加

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は何度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私は何回も申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います。 - 金融庁

In light of these results, I believe that we have made a reasonable degree of progress. Meanwhile, as I said earlier, future tasks for us include getting all FSA employees to understand the concept of better regulation, enhancing working-level dialogue and increasing opportunities for free exchanges of opinions. 例文帳に追加

こういった状況を見てみまして、相応の進捗はしているのではないかというふうに思っているわけでございますが、他方、今後の課題としては、先ほども申し上げましたけれども、この「ベター・レギュレーション」の考え方について、当局サイドで職員一人一人への徹底を図るといったこと、あるいは、対話の充実に関して言えば実務者レベルでの対話を充実させること。あるいは、自由に意見交換できるような機会を拡大させること、といったことが課題になろうかと思います。 - 金融庁

At major banks, for example, a stock price drop of more than 16% would reduce their capital adequacy ratio, which stood at an average of 11.9% at the end of June, by around 0.3 percentage points, according to an estimate based on some assumptions. In light of this, among other factors, I do not believe that the recent stock price drop will significantly undermine the soundness of Japanese deposit-taking financial institutions' financial conditions. 例文帳に追加

この間の株価下落が金融機関の財務に与える影響について、例えば主要行等についてはこの16%強の下落を使って一定の仮定を置いて試算した場合に、6月末の自己資本比率が平均11.9%ございましたけれども、これが0.3ポイント程度下落するということでございまして、これがひとつの例ですけれども、こういったことも併せて考えますと、今般の株価下落も、我が国金融セクターとしての姿で見ると、預金取扱金融機関の財務の健全性を大きく損なうものではないと思っております。 - 金融庁

As for the relaxation of the way the credit guarantee scheme is operated, which you asked me about, I think you should ask the Small and Medium Enterprise Agency, which has jurisdiction over it. Generally speaking, I basically believe that refinancing from outstanding loans to guaranteed loans is not in accordance with the purpose of this scheme and the emergency guarantee scheme and I understand that it is illegal, in principle. 例文帳に追加

お尋ねの信用保証制度の運用の緩和については、直接は制度を所管する中小企業庁にお尋ねいただくのがよろしいかと思いますけれども、一般論として申し上げれば、既存融資を保証付き融資に振り替える、いわゆる旧債振替については、本来のこの制度の趣旨、また今般の緊急保証制度の趣旨に沿うものではないと基本的には思っておりまして、法令上も原則は禁止されていると理解しております。 - 金融庁

In this respect, the FSA (Financial Services Agency) is considering a radical revision of the financial inspection manual. If we implement the amended Money Lending Act without properly addressing the issue of whether Japanese financial institutions should perform their function, a variety of problems will occur, so I believe that it is important to address that issue. 例文帳に追加

そういう面について、金融庁も、今度、(金融)検査マニュアルを、今、本当に抜本的に変えますから、それを今、検討している最中ですけれども、金融検査のあり方を含めて、そうした日本の金融が機能をきちんと果たしているのかどうか、ということをきちんとしないでおいて、そういう貸金業についてのそういう改正をやっても、これはいろいろな問題が起きてくるので、そういうことが、私は基本的には大事だと思っていますよ。 - 金融庁

Basically, it is very important to ensure that money lending business can be conducted in a stable manner. In light of the presence of many sound money lending companies, the active efforts being made by various types of financial institutions in the consumer finance sector, and the importance of consumer loans as a business sector in other countries, I believe that there is a promising market. 例文帳に追加

そういった意味で基本的に貸金業が安定してきちっとやっていけるということは、私は非常に大事だと思いますので、多くの健全な貸金業者が存在していること、さまざまな業態の金融機関が、消費者金融分野に積極的に取組んでいること、また諸外国においても消費者金融が重要な業務分野となっていること等を踏まえれば、将来的に期待されるマーケットがあるというふうに考えております。 - 金融庁

Meanwhile, as you know, Japan's 11 major banks incurred a total of 234.1 billion yen in losses related to the disposal of non-performing loans in the fiscal first half, up more than 90 billion yen from the same period of last year, and the country's 110 regional banks -- although two of them have not yet announced their financial results -- incurred 148.8 billion yen in such losses, up 66.5 billion yen from the same period of last year. I believe that the increase in such losses partly reflects growing downside risks for the economy, so we will keep a close watch on the effects of the economic condition on financial institutions. 例文帳に追加

同時に、ご案内のとおり主要行、それから地方銀行の不良債権処理につきましても、主要11行の第1四半期で、不良債権の処分損が2,341億(円)、前年の同月比で900億(円)以上の損失の拡大、地銀につきましては110行中まだ2行残っているところはあると思いますが、処分損が1,488億(円)ということで665億(円)前年同期に比べて拡大をしているという状況でありまして、これはやはり景気の下振れリスクといったものが高まっている中で、引き続き注意深くフォローしていきたいと思っているところであります。 - 金融庁

I believe that the direction of the reform, namely, abolishing the organization, breaking up its operations and consolidating its functions, has been set after very careful debate. Now, we must start working on a specific institutional design. Regarding the Polytechnic University, for example, Minister Masuzoe will have no objection to its abolition, although I have not yet discussed this with him. 例文帳に追加

相当慎重なご議論をしていただいて、その結果として機構そのものについて廃止、そして組織は解体、そしてまた機能については整理をしていくという、こういうことでほぼ方向性というのは出てきていると、こんなふうに思っているところでありますが、これから具体的な制度設計に入っていかなければならないと思っておりまして、例えば、職業能力開発総合大学校につきましては、おそらく廃止ということについては、舛添大臣と個別には話しておりませんけれど、異存はないと思います。 - 金融庁

I believe that it is necessary to develop a sound money lending market with the involvement of banks, Shinkin banks and credit associations, so I will make efforts in this respect. The establishment of the Follow-Up Team was quite extraordinary. During the 26 years of my service as a Diet member, I have seldom experienced a case in which just two days after the entry-into-force of a law, such a team was established. This has become part of our life, and there is a saying that politics is a way of life. 例文帳に追加

そういったふうに、銀行もあるいは信用金庫も信用組合も、私は健全な貸金業のマーケットを作っていくことは、必要だと思っていますので、そういった努力をしていきたいと思っています。そしてフォローアップチームを作ったというのは非常に異例なことです。私も26年間(国会議員を)していますけれども、政府が作った法律を施行して、2日後にそういうのを作ったというのはあまり例がないのです。これは生活の一部ですし、政治は生活だという言葉もございます。 - 金融庁

If this law did not exist, private financial institutions would have to make judgment on a case-by-case basis. I heard first-hand from a bank president about the relief he felt at the existence of the SME Financing Facilitation Act when the tsunami occurred, and I believe that this law, which was enacted after the change of government, has introduced some judgment criteria. 例文帳に追加

そういった意味で、もしこの法律がなければ、それは個々にみんな、金融機関、民間銀行が判断せねばいけないわけですから、たまたま津波が来たわけですけれども、「中小企業金融円滑化法があったので、我々は本当に助かりました。この法律がなかったらどうなっていたか分かりません。想像しただけでぞっとします」というような生の声を、頭取から直接聞きまして、この法律は政権交代でつくらせていただいたのですけれども、確かにこの法律があったから、ある一定の判断の基準があったと私は思っております。 - 金融庁

However, in reality, although China is different from Japan in political and social systems as you know, as it is a one-party communist state, it has always had a close economic relationship with Japan due to the reform and open-door policy it has pursued since the era of Deng Xiaoping. As the TPP is an economic partnership, I believe that we must consider this matter very carefully and cautiously with the relationship with China in mind. 例文帳に追加

しかし、現実にはもう皆様方もお感じのように、中国は、政治体制、それから社会体制は当然共産主義独裁国家でございますから(日本とは)違います。しかし、鄧小平以来の改革開放ということで、非常に経済的には日本と密接な関係にあるわけでございまして、そういった意味で、やはり経済関係がTPPですから、そこのところはしっかり熟慮あるいは非常に慎重に、この問題は、中国の問題を含めて考えるべきだというふうに私は思っております。 - 金融庁

However, as I have repeatedly mentioned, as a basic premise, private financial institutions should naturally extend loans using funds entrusted by depositors and repay the deposits with interest added. They naturally owe responsibility to depositors, so the public nature of their business is ensured under the Banking Act. In that sense, broadly speaking, I believe that banks have social responsibility. 例文帳に追加

しかし、当然ですけれども銀行というものは、私が何度も申しますように、基本的に人様から預かったお金を貸して利子を付けてお返しをするというのが、民間金融機関の基本です。当然、預け入れした人に(対する)責任があるわけですから、そういった意味で、ご存じのように銀行法上、公益性、公共性もきちっと担保されているわけでございますから、そういった意味で、やっぱり広い意味での銀行というものは社会的責任があるというふうに私は思っています。 - 金融庁

As I have repeatedly mentioned, it is very regrettable from the perspective of appropriate information disclosure and the protection of investors that Olympus Corporation has deferred the posting of past losses. From that perspective, I urged the company to thoroughly examine the case and quickly disclose information, and it recently submitted revised securities reports. Appropriate information disclosure is very important for the capital market from the perspective of its fairness and transparency, and I believe that the parties concerned should bear that in mind. 例文帳に追加

それは、これまでも繰り返し申し上げてきた通りでございますが、オリンパス社においては、過去の損失を先送りしてきたことについては、適正な情報開示と投資者保護の観点から、極めて遺憾なことであると思っております。こうした観点から、当社に対しては、徹底的な事態解明と一刻も早い情報開示を求めていたところ、今般、訂正有価証券報告書等が提出されたところでございまして、適正な開示が行われることは、市場の公正性・透明性の観点から、資本市場において極めて重要であり、関係者はこのことを十分肝に銘ずるべきだと思っております。 - 金融庁

I understand that the recent turmoil in the global financial markets has served as a reminder of the fact that banks' shareholdings involve the risk that rapid stock price changes could have a significant impact on their financial soundness. I believe it is important that individual banks take specific measures to ensure more appropriate management of the risk involved in securities holdings based on the experiences and lessons of the financial crisis. 例文帳に追加

今般の世界的な金融市場の混乱の経験から、銀行等による有価証券の保有には、急激な価格変化等を通じて財務の健全性に大きな影響を与えるリスクがあることが改めて認識されたものと考えております。各銀行等では、こうした経験や教訓を踏まえて、有価証券保有にかかるリスク管理を一層的確なものにしていくための具体的な方策を講じていくことが重要だと考えております。 - 金融庁

I believe that establishing a framework with balanced emphasis on domestic and foreign considerations is critical. It is important to respect the frameworks and the way of managing them that have been effective in the past when dealing with various incidents and explain their usefulness and, at the same time, review them in light of the circumstances of the time and express our opinions as necessary. 例文帳に追加

私といたしましては、国内外におけるバランスのとれた制度というのが大変重要かと思っております。これまでも様々な出来事に対して、有効に対処し得た制度なり運用手法というのは大事にしながら、また、その有用性も説明しながら、また一方で、それが時代の中で、あるいは点検する必要があるとすれば、そういったものも我々の中でもきちんと点検しながら、意見を発すべきところは発していくということが大事かと思っております。 - 金融庁

That said, the absence of a certain level of control by public authorities would inevitably generate a gap between the rich and the poor, or ups and downs of the economy. As you see, it was from this sort of thought that Keynesian economics emerged. On that account, I believe that how to achieve harmonization between markets and democratic authorities elected by the people is indeed a very complex but extremely important modern-day challenge. 例文帳に追加

しかし、やっぱりそれは公的権力である程度コントロールしないと、貧富の差ができる、あるいは景気のいい時と悪い時ができる。ご存じのように、その辺からもケインズなんていう経済学が出てきましたしね。そういったことで、やっぱり市場と皆さん方から選んでいただいた民主的権力がどう調和していくかというのは、皆さん方お分かりのように、非常に複雑だけど極めて大事な今日的課題だと思っています。 - 金融庁

In fact, this was a hot topic at today’s informal gathering with Cabinet ministers, where various ministers expressed their opinions candidly, and Prime Minister Naoto Kan mentioned that he would make some kind of statement on this matter upon his visit to Ohta Ward or somewhere else this afternoon. I believe he will make a statement as Prime Minister as a matter of course. 例文帳に追加

実は、今日、閣僚懇でもこのことが大変話題になりまして、色々な閣僚から非常に侃々諤々(かんかんがくがく)の意見が出ましたが、昼から菅総理が発信をされるということでございまして、このことは何か大田区かどこかに総理が視察に行かれるということでございまして、そのときに今さっき官房副長官にも確認をいたしましたが、このことについて何か発信をされるということで閣議の席でも言っておられましたけれども、再確認いたしましたら発信をするということでございますから、ひとつ菅総理が当然内閣総理大臣として発信をされると思っております。 - 金融庁

I believe that this issue also made it to the list of agreements and, judging from the fact that Premier Wen Jiabao replied that he would absolutely guarantee that funds that Japanese-affiliated companies in China need be made available, I feel that I have successfully delivered a certain level of outcome as the Minister for Financial Services. 例文帳に追加

それもたしか、合意の中の一つなりましたけれども、そういったことでファイナンスというのはもうご存じのように非常に大事だということは、もう皆様方よくご存じだと思いますが、そういった中で、温家宝総理が中国の日系企業が必要とする資金は必ず保障するという回答をいただけたということを、金融(担当)大臣として大変きちっと、そういったことを日本の中国に進出している金融機関、あるいは企業も大変心配しておられましたので、そういった意味では一定の成果は得たのかなというふうに思っております。 - 金融庁

As I explained last week, I believe Japan has the world’s most developed legal system against the failure of financial institutions, based on its extremely bitter experience of the financial shockwave more than a decade ago. In accordance with such system, the procedures are being steadily executed in an orderly manner at the moment with the understanding of people in various fields, thanks especially to depositors for their calm response. 例文帳に追加

私が先週申し上げましたように、日本は、金融機関が破綻したときの手続きの法律ですね、これは十数年前の、今で言う金融ショックということが大変10年前の苦しい経験を踏まえて、私は世界で一番きちっと、金融破綻の法制が整備してあると、こう思っておりますので、それに従って今おかげさまで各方面のご理解をいただきながら、特に預金者の冷静な対応もいただきながら、粛々整々と実行しているところでございます。 - 金融庁

That is a very good question. He is overseas at the moment, is he? I did read in the newspaper that he has not responded to any interviews. I believe that after all, he cannot evade moral responsibility as a person who held a public position, was a member of the Diet and served as Minister for Financial Services in charge of financial regulation and supervision for nearly two years in Japan, given that (former Prime Minister) Mr. Koizumi and Mr. Takenaka were extremely high-profile political figures at the time. 例文帳に追加

それは大変的確な質問ですけれども、今海外に行っておられるのですか。何か私は新聞では、取材に一切応じないというようなことだけは読みましたけれどもね。私はやっぱり公職にあった人間として、国会議員であったこともあるわけですから、2年近く日本の金融行政をあずけてきた金融(担当)大臣、ましてや小泉さんと竹中さんという、当時まさに大変大きな政治的存在であったわけですから、やっぱり道義的責任というのは免れないと思っていますよ。 - 金融庁

Furthermore, its excess of debts over assets has declined substantially, from 679 billion yen at the end of March 2004 to 263.7 billion yen at the end of March 2008, indicating that the measures I mentioned have produced results steadily. Thus, I believe that Ashikaga Bank has met the major goal of exercising the financial intermediary function on a sustained basis and minimizing the public financial burden. 例文帳に追加

更に申しあげますと、債務超過額が大幅に減少しているということでございまして、例えば平成16年3月末に6,790億円あった債務超過額が平成20年3月末では2,637億円まで減少しているということでございまして、これらの成果が着実に現れているというふうに認識しておりまして、地域における金融仲介機能の持続的な発揮、また更に公的負担の極小化を図るという大きな目標にも応えるものになってきているというふうに思っております。 - 金融庁

Because dialogue helps strengthen the ownership of developing countries, increase the poverty reduction impact, and improve the efficiency of aid provision by avoiding unnecessary overlap in development aid. Thus, we believe it is essential for the Bank to strengthen partnerships, through dialogue, with donor countries, the governments in developing countries, civil society, the local communities, the private sector, and other development institutions. Strengthened partnerships with these stakeholders will then prove their worth in promoting structural reforms and governance in the countries of operations. 例文帳に追加

途上国自身のオーナーシップを高め、開発援助の不必要な重複を避け、貧困削減の効果と援助の効率性を向上させるためには、ドナー国、途上国政府、市民社会、地域コミュニティ、民間セクター、他の援助機関など幅広い関係者との対話を通じたパートナーシップの強化を図り、支援対象国における構造改革やガバナンスの向上のための連携を図ることが重要であると考えます。 - 財務省

person without the consent of the patentee, writes, paints, prints, moulds, casts, carves, engraves, stamps or otherwise marks on anything not purchased from the patentee, the wordsPatent”, “Letters Patent”, “Queen’s (or King’s) Patent”, “Patentedor any word or words of like import, with the intent of counterfeiting or imitating the stamp, mark or device of the patentee, or of deceiving the public and inducing them to believe that the thing in question was made or sold by or with the consent of the patentee 例文帳に追加

特許権者から購入したものでない物に,特許権者の同意なしに,特許権者の印章,標章又は紋章を偽造若しくは模造する意図で,又はその物が特許権者により若しくはその同意を得て製造若しくは販売されたと欺瞞し若しくはこれを信じさせるよう誘導することを意図して,「特許(Patent)」,「特許証(Letters Patent)」,「女王又は国王の特許(Queen's or King's Patent)」の語,又はその他これに類する意味の文言を記し,描き,印刷し,形作り,鋳造し,刻印し,彫刻し,捺印し,又はその他の方法で表示した者 - 特許庁

Where in accordance with subsection 30(4) the applicant amends the application or provides arguments and the examiner has reasonable grounds to believe that the application complies with the Act and these Rules, the Commissioner shall notify the applicant that the rejection is withdrawn and that the application has been found allowable and shall requisition the payment of the applicable final fee set out in paragraph 6(a) or (b) of Schedule II within the six-month period after the date of the notice. 例文帳に追加

第30条(4)に従って出願人が出願を補正し又は抗弁を提出し,かつ,審査官が当該出願は法律及び本規則を遵守していると信じるに足る適切な理由を認める場合は,長官は,拒絶が取り下げられ,かつ,当該出願が特許許可を認められる旨を当該出願人に通知すると共に当該通知の日後6月の期間内に附則II項目6(a)又は(b)に掲げる該当する最終手数料の納付を要求しなければならない。 - 特許庁

A person infringes the design right where he or she without the licence of the registered proprietor of the design and while the design right is in force-- sells, rents or offers or exposes for sale or rent, imports into the State, otherwise than for his or her private and domestic use, or in the course of a business, trade or profession, has in his or her possession, custody or control, a product which is, and which he or she knows or has reason to believe is, an infringing product.例文帳に追加

意匠の登録所有者のライセンスを得ることなく,かつ,意匠権の有効期間中に,侵害製品であって,行為者が侵害製品であることを知っているか又はそう信じるに足る理由を有するものについて,次の行為をする者は意匠権を侵害することになる。販売,賃貸,又は販売若しくは賃貸の申出又はそのための展示私的及び家庭内使用以外の目的でのアイルランドへの輸入,又は事業,取引若しくは職業活動の過程で自己の占有,保管又は管理下に置くこと - 特許庁

A person who without the licence of the registered proprietor of a design and while the design right is in force-- uses, otherwise than for his or her private and domestic use, makes for sale or rent, sells or rents, or offers or exposes for sale or rent, imports into the State, otherwise than for his or her private and domestic use, exports, or in the course of a business, trade or profession, has in his or her possession, custody or control, a product which is, and which he or she knows or has reason to believe is, an infringing product, shall be guilty of an offence.例文帳に追加

意匠の登録所有者のライセンスを得ることなく,かつ,その意匠権の有効期間中に,行為者が侵害製品であることを知り又はそう信じるに足る理由を有する製品について,次の行為を行う者は有罪となる。私的及び家庭内での使用以外の使用販売又は賃貸を目的とした製造販売,賃貸,又は販売若しくは賃貸の申出又はそのための展示私的及び家庭内での使用以外の目的でのアイルランドへの輸入輸出,又は事業,取引又は職業活動の過程で自己の占有,保管又は管理下に置くこと - 特許庁

Under the final rule, an issuer must exercise due diligence on the source and chain of custody of its conflict minerals and provide a Conflict Minerals Report if, based on its reasonable country of origin inquiry, the issuer knows that it has necessary conflict minerals that originated in the Covered Countries and did not come from recycled or scrap sources, or if the issuer has reason to believe that its necessary conflict minerals may have originated in the Covered Countries and may not have come from recycled or scrap sources.例文帳に追加

最終規則のもとでは、発行人がその紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関してデュー・ディリジェンスを実行して紛争鉱物報告書を提出しなければならないのは、合理的な原産国調査に基づいて、対象国が原産で、かつ再生利用品、もしくはスクラップ起源ではない必要な紛争鉱物があることを発行人が知っている場合、またはその必要な紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があり、再生利用品、もしくはスクラップ起源ではない可能性があると確信する理由が発行人にある場合である。 - 経済産業省

An issuer would have reason to believe representations were true if a processing facility received a “conflict-freedesignation by a recognized industry group that requires an independent private sector audit of the smelter, or an individual processing facility, while it may not be part of the industry group’s “conflict-freedesignation process, obtained an independent private sector audit that is made publicly available.例文帳に追加

加工施設が、製錬業者に対して独立した民間部門による監査を義務付けていて広く認められている業界団体から「コンフリクト・フリー」の指定を受けている場合、または個々の加工施設がその業界団体の「コンフリクト・フリー」の指定プロセスには参加していなくても、独立した民間部門によって、公的に入手可能な監査を受けている場合には、発行人には、説明が真実であると確信する理由があるだろう。 - 経済産業省

We also believe that the revised disclosure that the productshave not been found to beDRC conflict free’” mitigates concerns expressed by some commentators that the Proposing Release’s specific required language, “are notDRC conflict free,’” would impose an unfair stigma, particularly on issuers that did not know whether their minerals directly or indirectly financed or benefited armed groups in the Covered Countries.例文帳に追加

また、我々は、製品が「『DRCコンフリクト・フリー』であることが判明しなかった」という変更後の開示ならば、一部の意見提出者が表明した懸念、すなわち規則案で要求された「『DRCコンフリクト・フリー』ではない」という表現は特にその鉱物が対象国における武装集団の直接間接の資金源となっていた、またはこれらに利益をもたらしたかどうかがわからない発行人に不当な汚名を着せることになるという懸念が緩和されると考える。 - 経済産業省

Under the final rule, following its reasonable country of origin inquiry, if (a) the issuer knows that its conflict minerals did not originate in the Covered Countries or knows that they came from recycled or scrap sources, or (b) the issuer has no reason to believe its conflict minerals may have originated in the Covered Countries, or (c) the issuer reasonably believes its conflict minerals came from recycled or scrap sources, then in all such cases the issuer must disclose its determination and describe briefly in the body of Form SD, the reasonable country of origin inquiry it undertook and the results of the inquiry.例文帳に追加

最終規則の下では、合理的な原産国調査に基づき、発行人が(a)その紛争鉱物が対象国を原産国とするものではないと知っている、または再生利用品もしくはスクラップ起源であると知っている場合、(b)その紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると確信する理由がない場合、または(c)その紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であると合理的に確信している場合、当該発行人は、FormSDの本文に、その判断を開示し、行った合理的な原産国調査とその結果を簡単に説明しなければならない。 - 経済産業省

if not, or if the issuer knows or has reason to believe that its necessary conflict minerals came from recycled or scrap sources, disclosure in the body of the specialized disclosure report and on the issuer’s Internet website of that determination and a brief description of the reasonable country of origin inquiry used in making that determination and the results of the inquiry it performed, and disclosure in the body of the specialized disclosure report of the address of the issuer’s Internet website where that information is publicly available;例文帳に追加

これに該当しない場合、または必要な紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であると発行人が知っている、またはそのように確信する理由がある場合、特定開示報告書の本文と発行人のインターネット・ウェブサイトに、その判断、およびその判断を行うために用いた合理的な原産国調査とその調査の結果を開示すること、ならびに特定開示報告書の本文に、その情報が公開されている発行人のインターネット・ウェブサイトのアドレスを開示すること - 経済産業省

(vi) If the registrant performs due diligence because it has a reason to believe that its conflict minerals originated in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country, and as a result of that due diligence it determines that its conflict minerals did not originate in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country (or it determines as a result of that due diligence that its necessary conflict minerals did come from recycled or scrap sources), a Conflict Minerals Report and an audit is not required.例文帳に追加

(vi)自社の紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくはその周辺国を原産国とすると考える理由があるために登録者がデュー・ディリジェンスを実行し、その結果、その紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくはその周辺国を原産国としないと判断した場合(またはデュー・ディリジェンスの結果、必要な紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であると判断した場合)、紛争鉱物報告書と監査は必要とされない。 - 経済産業省

Furthermore, in the inspection and supervision of financial institutions, we take action in a stringent manner as necessary based on the confirmed facts pursuant to laws and regulations if violations of laws and regulations or problems in user protection are found as a result of on-site inspections, day-to-day supervision and other such activities. Likewise, we have endeavored to inspect and supervise the Incubator Bank of Japan in a stringent manner. The FSA had to properly conduct the first inspection and, in particular, the second inspection, according to law as an executive branch of government. Unless there is an obvious violation of law, an executive branch of government cannot take any arbitrary action. The third inspection, however, clearly revealed a violation of law as you know—what I am trying to tell you is that our action must be based on laws and facts. That is how an executive branch of government works. In that sense, although I can see at the emotional level why we are being criticized for not taking action earlier from the start, I believe as the head of an executive branch of government that regulation and supervision involves giving guidance based on objective facts in accordance with law, and should have as little room as possible for demands based on likelihood and arbitrariness. I believe this is an important quality for a person in charge of regulation and supervision based on laws and facts. Nevertheless, given that the Bank consequently failed, the FSA shall learn a lesson from this and continue to endeavor to stabilize the financial system. 例文帳に追加

また、金融機関の検査・監督に当たっては、立ち入り検査や日常の監督等により、法令違反や利用者保護上の問題が判明した場合に確認された事実と法令に基づいて、必要に応じて厳正な対処を行っておりまして、日本振興銀行についても同様な厳正な検査・監督の実施に努めてきたわけでございますが、当庁としては1回目、特に2回目の検査、これは非常に行政でございますから、やっぱり法律に基づいてきちっと適正にやっていかなければならないと。明確な法律違反のことがない限り、行政というのは恣意的なことはできないわけですよ。しかし、3回目の時はもうご存じのように、明確な法律違反のことがございますから、法律に基づいて、それからやっぱり法律と事実に基づいてやっていかなければいけないというのは、行政というのはそういうものですから、そういった意味で、何で最初から早くやらなかったのかというおしかりをいただくというのも、気持ちとしてはよく分かりますけれども、私は行政というものは、きちっと法に基づいて、客観的な事実に基づいて、きちっと指導をしていくもので、見込みだとか、恣意的な要請というのはできるだけあってはならないというふうに、私は行政(機関)の長としては思っております。それが法によって、法と事実によってきちっと行政をあずかる者の一つの大事な点だと、こう思っておりますが、そういった意味で、しかし結果としては破綻をしたわけでございますから、当庁としては、今回の教訓を生かして、引き続き金融システムの安定化に努めていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

(2) Consumers may rescind their manifestations of intention to offer or accept a consumer contract if a business operator represents to said consumers the advantages as to important matters or things related to said important matters but intentionally fails to represent disadvantageous facts (limited to those facts that consumers would normally consider to be non-existent by such representation) at the time of solicitation by a business operator to enter into such consumer contract, as to important matters, and said consumers thereby mistakenly believe the non-existence of such facts. Provided, however, that this shall not apply where the business operator has attempted to make representations of such facts to said consumers and said consumers refuse to hear such attempted representations. 例文帳に追加

2 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I take it that you are asking about the proposed amendment to the Insurance Business Act that has been passed to the current session for continued deliberation. I assume that you are questioning the appropriateness of a mutual aid business of a public interest corporation or the arrangement in which a mutual aid business of a given public interest corporation is to be supervised by the former competent authorities, with an implication that the FSA should be responsible for supervision. Well, the fact is that the respective authorities, having the experience of supervising public interest corporations for a long time, are well-versed with specifics of their operation. On the subject of this Act, I believe that I named several examples the other day, such as the Japan Medical Association, which has always been supervised by the Ministry of Health, Labour and Welfare since the Meiji era, including the years of supervision by its predecessor, the Health and Medical Bureau of the Ministry of Internal Affairs. While circumstances vary from authority to authority, they know very extensively about internal affairs of those corporations and have exercised thorough supervision and, in that sense, have a set of knowledge of their operation and other information accumulated in the course of the work of supervision in the past, which accordingly makes them presumably capable of delivering more fine-tuned supervision than the FSA would be. Since the most important thing is policyholder protection, we believe that, from such a perspective, having the former authorities supervise them is an appropriate way to go. It is also in comprehensive consideration of overall circumstances, including the fact that this exemption of the Act is a provisional step, that we find it appropriate to have the former authorities continue to supervise those corporations. 例文帳に追加

継続審議となっている保険業法の改正案のことだと思いますけれども、公益法人の共済事業あるいは旧主務官庁が監督することになっていますが、それはいかがなものかと、金融庁として監督すべきではないかという質問かと思いますけれども、公益法人というのは、それぞれの官庁が長い間、公益法人の監督をしてきたわけでございますから、その業務に関しては、各監督官庁が事情をよく知っており、この法律については、幾つかこの前も申し上げたと思いますが、例えば、日本医師会は確か明治以来、厚生省、当時の内務省衛生局が、ずっと監督官庁でございまして、各省色々ありますけれども、内部のことを非常によく知っており、各主務官庁がきめ細かい監督を行っていますから、そういった意味で、その業務に関する知見やこれまでの監督について蓄積している情報がございますので、金融庁に比べてより細かな監督を行うことができると考えられまして、契約者保護ということが一番大事ではございますが、そういった観点から(旧主務官庁が監督することが)適当というふうに考えております。そして、この法律の特例は当分の間という措置でございますので、そういったことを総合的に勘案して、引き続き旧主務官庁が監督することが適切だと考えております。 - 金融庁

Where goods, which are prohibited to be imported into India by notification of the Central Government under clause (n) of sub-section (2) of section 11 of the Customs Act, 1962, for the protection of trade marks, and are liable to confiscation on importation under that Act, are imported into India, the Commissioner of Customs if, upon representation made to him, he has reason to believe that the trade mark complained of is used as a false trade mark, may require the importer of the goods, or his agent, to produce any documents in his possession relating to the goods and to furnish information as to the name and address of the person by whom the goods were consigned to India and the name and address of the person to whom the goods were sent in India. 例文帳に追加

商標保護のため1962年関税法第11条(2)(n)による中央政府の告示により輸入を禁止されており,輸入されれば,同法により没収されるべき商品がインドに輸入された場合において,税関長は,申立に基づき,申立対象商標が虚偽商標として使用されているものと認めるに足りる理由を有するときは,その商品の輸入者又はその者の代理人に対して,その商品に関してその者が所持する書類を提出すべき旨を命じ,かつ,その商品のインド向けの出荷人及びインドにおける受取人の名称及び住所に関する情報を提出すべき旨を命じることができる。 - 特許庁

例文

(1) Where goods, which are prohibited to be re-imported into Bangladesh under clause (d), clause (e) or clause (f), of section 15 of the Customs Act 1969 (Act IV of 1969), and are liable to detention and confiscation on importation under that Act, are imported into Bangladesh, the Commissioner of Customs exercising jurisdiction at the port of entry of the goods, if, upon representation made to him, has reason to believe that the trademark complained of is used as a false trademark, may require the importer of the goods, or his agent, to produce any documents in his possession relating to the goods and to furnish information as to the name and address of the person by whom the goods were consigned to Bangladesh and the name and address of the person to whom the goods were sent in Bangladesh. 例文帳に追加

(1)1969年税関法(1969年法律第4号)の第15条(d)、(e)又は(f)の各号によりバングラデシュ国内への再輸入が禁じられており、同法により輸入に際して留置及び押収を免れない商品がバングラデシュ国に輸入される場合、当該商品の通関手続地を管轄する税関長は、同税関長に対し説明がなされた際に当該商標が虚偽の商標として使用されている旨を信ずるに足る理由がある場合、当該商品の輸入者又はその代理人に当該商品に関してその者が所持する書類を提出し、当該商品をバングラデシュ国内に託送した者の住所及び名称並びに当該商品の送付先とされたバングラデシュ国内の者の住所及び名称に関する情報の提供を求めることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS