1016万例文収録!

「あいりすもんり」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あいりすもんりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あいりすもんりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 540



例文

終始誘導原理で利用するコンパクトな構造ユニット内で自動車とハンドルの間の電力とデータの伝達や、ステアリング角の測定およびトルク発生の問題を解決でき、構造空間の要請が非常に少ない場合、できる限り少ない部品で低コストを実現する自動車のステアリング装置。例文帳に追加

To provide a steering system of an automobile capable of transmitting the electric power and the data between an automobile and a steering wheel in an unit of a compact structure utilized under the constant induction principle, solving the problems on the measurement of a steering angle and the generation of torque, and being realized with the minimum components with low cost, when the request for a structural space is very small. - 特許庁

画像形成装置の小型化を維持しながらも、プロセスユニット装着時に感光体に傷を付けたり、指紋を付けたりすることを防止でき、かつ容易な構成でプロセスユニットと定着装置との間に輻射熱反射バリア(仕切り)を形成するプロセスユニット、およびそのプロセスユニットを脱着可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a process unit which can prevent a photoreceptor from being injured and being soiled with fingerprints at the time of loading a process unit while maintaining miniaturization of an image forming device and which forms a radiation heat reflecting barrier (partition) between the process unit and a fixing device with easy constitution and to provide the image forming device to and from which the process unit can be attached/detached. - 特許庁

もっとも、復旧時間を義務規定として定めた場合、技術的な問題などから時間内に復旧できなかった場合のリスクを負担するのはサービス事業者であることから、なお、SLAにサービス事業者側による一方的なサービスレベルの変更を認めるような条項が設けられている場合、義務規定として定められたものであっても、その拘束力は著しく弱められることになる。例文帳に追加

However, if the estimated time for solution is set forth as a clause imposing an obligation on the service provider, he/she/it will bear the risk of failure to repair the service within the prescribed time period due to technical reasons, etc.  - 経済産業省

本人の認証に携帯電話を用いる場合、携帯電話とカードの両方を同時に盗まれる様な場合があり、決済者と承認者の両方になりすますことや、カードと端末を両方とも盗まれた場合、情報認証センタの認証が可能な限度内で不自然でない決済を装ったり、情報認証センタの認証パターンさえ掴んで欺くことが可能である問題点を解決した決済方法や決済システムを提供する。例文帳に追加

To provide a settlement method and a settlement system using a mobile phone for authentication, which prevent an illegal user from using a stolen mobile terminal and card to spoof an authorized user who is responsible for settlement and approval, and from making unsuspicious settlement within the limits of authentication of an information authentication center, using an authentication pattern of the information authentication center. - 特許庁

例文

以上の①、②を踏まえ、一方的措置の発動類型について、措置発動の原因とされた紛争内容(発動国は相手国によるWTO協定違反、WTO協定上の自国利益の侵害を問題としているか、WTO協定でカバーされていない分野での利益侵害、例えば、人権侵害などを問題としているか)と、発動される一方的措置の内容(WTO協定に違反する措置か、WTO協定には違反しない措置、例えば、譲許税率の範囲内での関税引上げによるか)の組合せによって場合分けし、それぞれの場合と関連のある規律について整理すると図表14―1のとおりとなる。例文帳に追加

In light of the two considerations above, we have categorized unilateral measures based on: (1) the nature of the underlying dispute; (i.e., whether the country imposing the unilateral measures claims damages based on a WTO violation or damages in areas not covered by the WTO); and (2) the nature of the measures enacted (i.e., whether the measures violate the WTO Agreementfor example, tariff increases within bound rates). Figure 14-1, below, discusses whether these various unilateral measures are consistent with the WTO Agreement. - 経済産業省


例文

今まで農業協同組合(金融部門)は、貸付残高を増やすために戸別の農業機械導入を進めていたが、貸付リスクの少ない共有化に貸付の方向を変えており、棚田の農業システムに変化が起きている。例文帳に追加

Previously agricultural cooperatives (financial sector) were encouraging the introduction of agricultural machines to individual households for the purpose of increasing the amount of loan outstanding, but they have begun to shift their lending to collective ownership of machines which accompanies less credit risk, and such a shift is bringing about a change in the agricultural system in connection with Tanada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(※松川での川中での岡左内と政宗の太刀打ちの逸話は、「改正後三河風土記」「東国太平記」「会津陣物語」(杉原彦左衛門、物語覚条々)の全てに記載され、いずれも慶長六年四月廿六日で一致している。)例文帳に追加

(* The episode of the sword fighting between Sanai OKA and Masamune in the river of Matsukawa is written in the 'Kaiseigo Mikawa Fudoki,' the 'Togoku Taiheiki,' and the 'Aizujin Monogatari' [a note on 杉原 Hikozaemon SUGIHARA story], which share the view that the battle broke out on April 26, 1601.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この間、欧州の各国で公的な関与を含め様々な対応が取られているということですが、これはそれぞれの欧州各国において、そのような金融機関の問題がシステミック・リスクの顕在化につながらないように対応していくという強い意思を表したものであろうかと受け止めております。例文帳に追加

In the meantime, European countries have taken a variety of measures, including government support, and I understand that these measures represent their strong resolve to deal with the situation in ways that prevent systemic risks from materializing.  - 金融庁

これにより、グループジャンプ操作が行われた場合にはその操作と対応づけられたリスト上からグループを選択することができ、これによってジャンプ操作を行ってもグループをジャンプできないといった問題を解決することができる。例文帳に追加

Thereby, when group jump operation is performed, a group can be selected from the list made coincident to the operation, thereby, such a problem can be solved that group jump cannot be performed even if jump operation is performed. - 特許庁

例文

第1のサーメット電極層62に占めるPtの割合を多くすることによって、固体電解質層12dと第1のサーメット電極層62との付着力が強化されるので、固体電解質層12dから検出電極42が剥離する問題が解決できる。例文帳に追加

By increasing the occupying ratio of Pt in the first cermet electrode layer 62, the adhesion force between the solid electrolyte layer 12d and the first cermet electrode layer 62 is reinforced, thus solving the problem of the release of the detection electrode 42 from the solid electrolyte layer 12d. - 特許庁

例文

従って、ボール軸受23を軸受孔214に圧入しても、ピニオン22とラック歯32の噛み合い部の歯面には圧痕が生じることはなく、操舵時に異音が生じたり、ステアリングギヤの耐久性が低下する問題は生じない。例文帳に追加

Thus, even when a ball bearing 23 is inserted by pressure into a bearing hole 214, no indentation occurs in the tooth surface of the engaging part of the pinion 22 and the rack tooth 32, no abnormal sound is generated during steering, and no reduction occurs in durability of a steering gear. - 特許庁

強度を上げるために二重床構造を採用した場合であっても、徒に床の設置高さを上げることなく、従来品と同様の収まり寸法を保持し、浴室入口段差の増大等使い勝手上の問題が生じない衛生設備室の床構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a recyclable floor structure of a sanitary equipment room capable of preventing the ease of use from being degraded such that steps at the entrance of a bathroom are increased by holding the same dimensions as those of conventional ones without recklessly increasing the installation height of a floor even when a double-floor structure is adopted to increase strength. - 特許庁

特別なユーザ操作によらなくても、タグ装置を所持したユーザが、入場の意図なく、タグリーダ等の質問信号の送信元の付近を単に通り過ぎたに過ぎない場合に、扉が不測に解錠するのを効果的に抑制可能なタグ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tag device which when a user bearing the tag device merely passes through the vicinity of the transmission source of a question signal such as a tag reader without intending to enter the inside, effectively suppresses unexpected unlocking of the door without special operation by the user. - 特許庁

外国語などのリスニング試験において、各試験受験者がそれぞれ1つのICプレーヤーを使用してヘッドホン等により設問の再生音声を聴く方法では、試験受験者が一定品質の再生音声を聴取していることの確認が出来ない。例文帳に追加

To obtain voice itself to which a person using a receiver listens by providing the receiver with a microphone so that the voice emitted from a speaker can be obtained in a listening test of a foreign language or the like. - 特許庁

特別なユーザ操作によらなくても、タグ装置を所持したユーザが、入場の意図なく、タグリーダ等の質問信号の送信元の付近を単に通り過ぎたに過ぎない場合に、扉が不測に解錠するのを効果的に抑制可能なタグ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tag device capable of effectively preventing a lock of a door from being unexpectedly unlocked without requiring any specific operation by a user when the user carrying a tag device just passes through an area adjacent to a transmission source of an inquiry signal such as tag reader without having any entering intention. - 特許庁

陰極線管ガラス部品の帯電を確実に防止して、陰極線管ガラス部品が浮遊塵埃・ゴミにより汚染されたり、搬送装置の電気回路がショートして故障したりする等の問題を解消できる陰極線管ガラス部品の搬送方法及びその装置並びに同装置用ガイドローラーを提供する。例文帳に追加

To provide a conveyance method of cathode-ray tube glass parts, its equipment, and a guide roller for the said equipment, which can solve problems of pollution of the cathode-ray tube glass parts by floating dusts and garbage, or break-down of electric circuits of the conveyance equipment by short-circuiting, by certainly preventing electrification of the cathode-ray tube glass parts. - 特許庁

用紙サイズ等の属性毎に平均の所要印刷時間を常に算出してディレクトリサーバヘ登録しておくことにより、ユーザが印刷を要求する場合に時間的条件を含めた適合印刷デバイスを検索することを可能とし、印刷を行ってから出力時間がかかりすぎるなどの問題が発生する可能性を減少させることができるようにする。例文帳に追加

By always calculating the average time required for printing per each attribution, such as the printing size, and registering the same in a directory server, retrieval of a matching printing device including the time condition is enabled in the case a printing operation is required by a user so that possibility of generation of problems, such as excessive time consumption from the printing operation to the output operation. - 特許庁

証券会社、投資信託委託業者又は証券投資顧問業者を含む異なる業態の金融機関が、金融コングロマリットを形成している場合等においては、これらグループ全体の統合的なリスク管理の状況を的確かつ効率的に検証(注)する観点等から、証券取引等監視委員会との間で、同時検査の実施も含め必要な連携を行う。例文帳に追加

If a financial institution engages in different types of businesses-including those of a securities company, investment trust management company and securities investment advisory service-and comprises a financial conglomerate, etc., necessary collaboration with the Securities and Exchange Surveillance Commission (SESC) shall be performed, including conducting simultaneous inspections, in order to verify (Note) the consolidated risk management status of the group as a whole in an accurate and efficient manner.  - 金融庁

無線による通信経路を有するICカードあるいは携帯電話に対するスキミングの防止方法を確立することにより、スキミングと総称される情報の盗用や不正利用などの社会的問題を生み出す誘因を排除すること、ひいてはICカードやそれに類した携帯電話等の電子通信機器の広く健全な利用の推進に資することである。例文帳に追加

To provide an anti-skimming tool which not only excludes causes inducing social problems, such as surreptitious use and unauthorized use of information, generically named skimming but also contributes to promotion of wide and secured use of electronic communication apparatus such as IC cards and similar mobile phones, by establishing an anti-skimming method for IC cards or mobile phones having radio communication paths. - 特許庁

厨房廃水中の有機物成分を容易かつ十分に分解処理し、分解残滓、汚泥等を分離して上澄水を下水配管に流下させるようにする方法、及びグリストラップに至る間の管路の内壁面に厨房廃棄物が付着して腐敗臭を発する問題や狭窄して流れが悪化する問題を解決する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for easily and sufficiently decomposing an organic matter component in kitchen wastewater and separating decomposition residue, sludge or the like to allow supernatant water to flow down to sewage piping, and a method for soliving the problem that kitchen waste adheres to the inner wall surface of the pipeline reaching a grease trap to emit a putrid smell or to narrow the passage of the pipeline to deteriorate a flow. - 特許庁

成膜後、または基材におコート後、70℃以下、とくに室温付近〜50℃、さらには室温付近といった比較的低温で乾燥あるいは熱処理する場合にも、冷水のみならず温水に対しても耐水性が良好であり、粘度安定性等の問題点がなく、かつ安全性の点においても問題のない耐水性組成物を提供すること。例文帳に追加

To obtain a water-resistant composition having good water resistance not only to cold water, but also to warm water, without problems such as viscosity stability and without problems about safely when dried or heat-treated at70°C, particularly at nearly room temperature to 50°C, further at a relatively low temperature such as about room temperature after forming a film or applying to a substrate. - 特許庁

機能<1>:管理者装置はユーザ装置の秘密鍵が離散対数問題の困難性に依拠して掩蔽された情報をブラックリストとして随意に保持する一方、検証者装置は、匿名証明に際して、ユーザ保有情報に対応する認証情報から匿名証明毎に作られたアドホック情報とブラックリストとの間に双線形写像の双線形性に基づく関係の成立を検証する。例文帳に追加

Function <1>: While the manager apparatus holds voluntarily concealed information based on the difficulty of discrete logarithm matter by the secret key of the user apparatus as a blacklist, the verifier apparatus verifies formation of a relation based on the bilinear property of bilinear mapping between ad hoc information and blacklists created from certification information corresponding to user holding information for each anonymity certificate in performing anonymity certificate. - 特許庁

悪臭が発生したり、塵埃やかびを室内に送出してしまったりするという問題の発生を抑制することができ、しかも、フィンの加工性や親水性を悪化させることなく、防かび効果や抗菌効果を得ることができ、また、比較的少量の抗菌剤の添加でもこれら効果を得ることができる空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of suppressing problems such as the generation of an odor, and the send-out of dust and mold into a room, also capable of achieving an antifungal effect and an antibacterial effect without deteriorating the workability and a hydrophilic property of a fin, and obtaining the effects by the addition of a comparatively small amount of an antibacterial agent. - 特許庁

移動端末機が移動するにつれて、訪問者位置登録機からホーム位置登録機へ位置登録を実施する際、同じ加入者に対して位置登録及び呼び処理手続きが重複し要求される場合に、意味のあるメッセージのみを選んで処理することにより、加入者に対する位置情報を正しく管理する。例文帳に追加

To manage position information with respect to a subscriber correctly by selecting only meaningful messages and processing them in the case that position registration and call processing proceduce are requested in duplicate to the same subscriber when the position registration is executed from a visitor position registration device to a home position registration device as a mobile terminal moves. - 特許庁

大久保は、説得に大院君が耳を貸すとは思えず西郷が朝鮮に行った場合必ず殺される(殺されずとも大院君が使節を拒否した場合は開戦の大義名分になってしまう)、そうなった場合結果的に朝鮮と開戦してしまうのではないかという危機感、当時の日本には朝鮮や清、ひいてはロシアとの関係が険悪になる(その帰結として戦争を遂行する)だけの国力が備わっていないという戦略的判断、外遊組との約束を無視し、危険な外交的博打に手を染めようとしている残留組に対する感情的反発、朝鮮半島問題よりも先に片付けるべき外交案件が存在するという日本の国際的立場(清との琉球帰属問題(台湾出兵参照)、ロシアとの樺太、千島列島の領有権問題、イギリスとの小笠原諸島領有権問題、不平等条約改正)などから猛烈に反対、費用の問題なども絡めて征韓の不利を説き延期を訴えた。例文帳に追加

OKUBO didn't think Daewongun lend an ear to persuasion, and thought SAIGO will be killed (even if he won't be killed, if Daewongun rejected the envoy, it can be a legitimate reason for outbreak of war) inevitably when he went to Korea, and he felt a sense of danger that they will start the war with Korea as a result, and his strategic decision that Japan doesn't have national strength at that time to strain the relationship (as a result, wage a war) with Korea, Qing, and eventually Russia, an emotional backlash to the remaining group that ignored agreement and about to dabble in diplomatic gambling, he strongly opposed because of the presence of a diplomatic matters (Ryukyu attribution issue with Qing [see the Taiwan expedition], territorial right problem on Sakhalin and Kurile Islands with Russia, territorial right problem on Ogasawara Islands [Bonin Islands] with England, revision of the unequal treaty) that must be dealt with before Korean Peninsula problem on Japanese international standing, and he correlated it with expenses etc and appealed postponement by telling disadvantage of subjugation of Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、その場合には、現地スタッフの一層の活用等による現地情報の収集体制の強化、海外拠点の高い専門性を有する人材を評価する仕組みの構築、海外拠点の現地化も含め、適切なマネジメントやリスク管理の確保などの態勢整備が課題となる例文帳に追加

However, to engage in such activities, Japanese financial institutions will need to improve their internal systems for ensuring appropriate business management and risk control by strengthening their information-gathering capability through more effective use of local staff, establishing a mechanism for evaluating personnel with a high level of expertise essential for foreign operations and promoting the localization of foreign operations  - 金融庁

・検査官は、システムリスク管理態勢に問題点が見られ、さらに深く業務の具体的検証をすることが必要と認められる場合には、「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」(財団法人金融情報システムセンター編)等に基づき確認する。例文帳に追加

- If any problem is detected in the information technology risk management system and it is necessary to conduct more in-depth, detailed reviews, the inspector should refer to "Safety Standards for the Computer Systems of Financial Institutions," "the accompanying explanatory materials of Safety Standards for the Computer Systems of Financial Institutions " (edited by the Center For Financial Industry Information System), etc.  - 金融庁

(6) 本条に基づく上訴は所定の方式でなされるものとし,裁判所は,必要な場合は,出願人及び登録官を聴聞し,出願が受理されるべきか否か及び条件,補正,修正又は制限があればこれを付して出願を受理すべきか否かを定める命令を発するものとする。例文帳に追加

(6) An appeal under this section shall be made in the prescribed manner and the Court shall, if required, hear the applicant and the Registrar, and shall make an order determining whether, and subject to what conditions, amendments, modifications or limitations, if any, the application is to be accepted. - 特許庁

放電式のオゾン発生装置で発生させたオゾンガスを水シール式の加圧装置で加圧して需要先へ供給する場合に問題となる運転水のアルカリ化を防止し、その運転水を中性に安定的かつ経済的に管理する。例文帳に追加

To stably and economically manage operating water to keep it neutral by preventing alkalization of the operating water, which is a problem when ozone gas, generated in a discharge-type ozone generator, is pressurized by a water-seal-type pressurizing apparatus and supplied to customers. - 特許庁

無線状態が悪い環境などパケットの切断に時間がかかり過ぎる環境下において、マルチパケット通信中に音声又はメールの着信通知があった場合、この着信に対する応答ができなくなるという問題を解消する。例文帳に追加

To solve the problem that, under the environment where it takes too much time for disconnecting a packet, such as under an environment of an adverse radio status, in a case where there is a notification of voice call or mail arrival during multi-packet communication, it becomes impossible to respond to the incoming call. - 特許庁

設定の組み合わせなどや管理上の問題を発生させずに、セッション断の時に、BGPスキャン動作を停止させて、容易に経路情報を維持し、またグレースフルリスターとによって維持されている経路に対しては、一定時間の間BGPスキャンによるベストパスセレクションを停止すること。例文帳に追加

To easily maintain path information by stopping a BGP scan operation on the occurrence of session interruption without causing combinations of settings and a management program and to stop best path selection by the BGP scan for a prescribed time for a path maintained by a graceful restart function. - 特許庁

顧客の注文内容に応じたポイントを付与し、管理するポイント管理手段を設けるとともに、各顧客のポイントや、顧客ID、顧客に対して行うアンケートから得られた情報等を格納する顧客データベースを画像装置3内あるいはセンタ・サーバ33内に設ける。例文帳に追加

A point management means for giving and managing points corresponding to the contents of a customer's order and a customer database for storing points of respective customers, customer ID and information or the like obtained from questionnaires to customers are provided in an image output device 3 or a center server 33. - 特許庁

移動体パケット網内に収容される複数の移動通信端末1,2と、移動通信端末1,2及び移動通信端末1,2の在圏エリア11,12を管理する加入者交換局22,23と、他網に接続される関門中継交換局21とを備える。例文帳に追加

The mobile packet communication system is provided with mobile communication terminals 1, 2 contained in a mobile packet network, subscriber switch stations 22, 23 that manage in-zone areas 11, 12 of the mobile communication terminals 1, 2, and a gate relay switch station 21 connected to the other network. - 特許庁

(ⅲ)問題債権を売却・流動化(証券化)することによりオフ・バランス化する場合には、信用補完等により実質的に当該債権の信用リスクを負担し続けることなく、その信用リスクが明確に切り離されることを確認・検証できる態勢となっているか。また、問題債権の売却・流動化に当たっては、原債務者の保護に配慮し、債務者等を圧迫し又はその生活や業務の平穏を害するような者に対して譲渡しない態勢を整備しているか。例文帳に追加

When selling or liquidating a problem loan, does the institution ensure that due consideration is given to the protection of the original obligator and that the loan is not transferred to a party which may oppress the obligator or disrupt the obligator's life or business? - 金融庁

「第2審部門による決定は,同部門の審判長又は副審判長が5名の審判員から成る合議体で審理するとの決定をしない限り,3名の審判員による合議体でされるものとする。審判請求を却下する決定は,審判長又は副審判長が単独で行うことができるが,ただし,その者が当該決定は議論の余地がないものであると認める場合に限られる。」例文帳に追加

A Second Instance Department decision shall be made by a committee consisting of three members unless the chairman or vice-chairman of the department has decided that the case shall be considered by a committee consisting of five members. A decision not to consider the appeal may be made by the chairman or the vice-chairman alone if this decision is found by him to be indisputable. - 特許庁

1 つまたは複数の妥当性検査エラーが発生した場合は、値変更リスナーとアクションリスナーは呼び出されず、ユーザーが問題を修正できるように、Web アプリケーションによってページが再表示されます。 このアプリケーションでは、ページが送信される前に、「テキストフィールド」コンポーネントに 1 文字以上の文字が含まれていることを確認します。例文帳に追加

If one or more validation errors occur, the value change listeners and action listeners are not called, and the web application rerenders the page so that the user can correct the problems.For this application, you want to check that the Text Field component contains at least one character before the page is submitted.  - NetBeans

審判部は,本法によるその職務を遂行する目的で,次の事項についての訴訟を審理する間,1908年民事訴訟法により民事裁判所に付与された権限と同一の権限を有する。すなわち, (a) 証拠を受理すること (b) 証人尋問嘱託書を交付すること (c) 公文書記録を請求すること,及び (d) その他の所定事項例文帳に追加

The appellate Board shall have, for the purpose of discharging its functions under this Act, the same powers as are vested in a Civil Court under the Code of Civil Procedure, 1908 while trying a suit in respect of the following matters, namely: - (a) receiving evidence; (b) issuing commissions for examination of witnesses; (c) requisitioning any public record; and (d) any other matter which may be prescribed.  - 特許庁

鉄筋コンクリート推進管の場合の腐食問題についての懸念もなく、高価なレジン推進管を用いることもなく、従来の低耐荷力方式における塩化ビニル推進管等の合成樹脂推進管を用いて長距離推進を可能とする新しい長距離推進工法のための装置を提供する。例文帳に追加

To provide a new long-distance pipe jacking method which enables long-distance pipe jacking to be performed by using a synthetic resin jacked pipe such as a polyvinyl chloride jacked pipe for a conventional low loading capacity system without fear about problems associated with corrosion in the case of a reinforced concrete jacked pipe, or the use of an expensive resin jacked pipe. - 特許庁

即ち、本発明によれば、保持部Hが移動することに伴って配線が引きずられて屈曲したり伸縮したりすることがなく、保持部Hに対して直接電源から配線を引き回した場合と比較すると、配線の疲労による断線や短絡等の問題が解消され、半永久的な寿命と容易に安全を確保できることとなる。例文帳に追加

Namely, there is no event that the wire is dragged with the movement of the holding part H and bent or expanded and the problems are solved on breakage or short-circuit due to the fatigue of the wire as compared with the case the wire is pulled from a power supply directly to the holding part H, resulting in semipermanent life and easy safety. - 特許庁

ユーザ行動情報収集システムは、広告ネットワークを構成する第1のメディアからユーザの関心事項に関連するユーザ行動情報を収集し、ユーザが第2のメディアに訪問したり第2のメディアが提供するサービスを用いたりする場合、ユーザ行動情報に基づいてユーザにターゲットにした広告を提供する。例文帳に追加

The user action information gathering system gathers user action information associated with interesting items of a user from first media constructing an advertisement network, and provides advertisements targeting the user based upon the user action information when the user visits second media or use services that the second media provide. - 特許庁

登録官の聴聞における当事者又は当該当事者により証拠を提供するため招聘された証人若しくは専門家は,法的手続の言語以外の言語を使用することができる。ただし,聴聞のため定められた日より少なくとも1月前に,当事者が法的手続の言語以外の言語を使用する意図の通知を,又は法的手続の言語以外の言語を使用することを意図する証人若しくは専門家を招聘する意図の通知を,登録官及び相手方当事者に出すことを条件とする。例文帳に追加

Any party in a hearing before the Registrar, or any witness or expert called to give evidence by such party, may use a language other than the language of the proceedings on condition that, at least 1 month before the date laid down for the hearing, the party gives to the Registrar and to the other parties notice of his intention to use, or to call a witness or expert who intends to use, a language other than the language of the proceedings.  - 特許庁

高分子フィルム上に透明導電薄膜が形成された透明導電フィルムであって、透明導電薄膜の損傷、剥離の問題がなく、また、タッチパネルを用いた場合、上部電極と下部電極との間に形成される電場の均一性に優れ、これにより優れた耐久性を得ることができる透明導電フィルムと、この透明導電フィルムを備えるタッチパネルを提供する。例文帳に追加

To provide a transparent conductive film having a transparent conductive thin film formed on a high polymer film and causing no problem of a damage and peeling on the transparent conductive thin film, excellent in uniformity of an electric field formed between an upper electrode and a lower electrode when used for a touch panel and capable of obtaining excellent durability, and a touch panel equipped with the transparent conductive film. - 特許庁

マルチパス制御を行うホストコンピュータに接続されるストレージ仮想化装置であって、物理ストレージ装置とストレージ仮想化装置との間のパスに障害が発生した場合であっても、ホストコンピュータが使用するパスの切り替えを頻繁に行ってしまうといった問題の発生しないストレージ仮想化装置、および、それを用いてマルチパス制御を行うコンピュータシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a storage vertialization device that is to be connected to a host computer performing multi-path control, in which even if a failure is generated in the path between a physical storage device and the storage vertialization device occurs, faults such as frequent switching of a path used by a host computer will not generate, and to provide a computer system performing multi-path control that uses the device. - 特許庁

情報ネットワーク上の有料サイトに入ったり、有料情報及び商品を購入したりする場合の決済方法において小額決済の場合は、一般に使用されるクレジットでは煩雑であることと頻繁に使用すると暗証番号を読み取られる危険があるというセキュリティ上の問題があるといわれており、該情報ネットワークにおける小額決済の方法の利便性を改善したシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for improving the convenience of a small amount payment method in an information network by solving the problem on security due to being complicated in generally using credit and in danger of reading an identification number at frequently using time in small amount payment in a payment method when entering a charged site on the information network and when buying charged information and a commodity. - 特許庁

銀行部門から政府へのリスクの移転が行われる場合には、政府の損失を制限し、モラルハザードを防止し、参加機関に適切なインセンティブを提供し、また、国内及び国際的な金融機関の同等な競争条件を維持するため、手数料等を通じて公正な価格、適切なリスク分担の下で行われるべきである。例文帳に追加

If risk is to be transferred from the banking sector to governments, it should be at a fair price, including through fees, with appropriate risk sharing, to limit the cost to the government as well as prevent moral hazard, provide the right incentives to the participating institutions and maintain a level playing field across financial institutions, both nationally and internationally.  - 財務省

モンモリロナイト族粘土鉱物またはその酸処理物からなり、且つSiO_2含量が75乃至80重量%、Al_2O_3含量が8乃至12重量%及び固体酸としてのルイス酸含量が0.08mmol/g以上の範囲にあるダイオキシン吸着剤を用いて、廃棄物焼却炉から発生する燃焼排ガスを処理する。例文帳に追加

The exhaust gas generated from a waste incinerator is treated using a dioxin adsorbing agent which consists of a montmorillonite-group clay mineral or its acid-treated material and also has a SiO_2 content of 75-80 wt.% and a Lewis acid content, as a solid acid, of the range of 0.08 mmol/g or more. - 特許庁

例えば、各態勢のチェックリストに記載された部門が設置されていない場合には、検査官は、当該金融機関の規模・特性を踏まえ、必要な機能を十分に発揮することができ、かつ、相互牽制が機能する組織態勢が整備されているかを検証するものとする。例文帳に追加

For example, if a financial institution does not have a division described in the checklists of each system, the inspector should review, with due consideration of the institution’s scale and nature, whether its organization is structured in a way to enable the execution of necessary functions and a check-and-balance system.  - 金融庁

(15) 誤謬の更正を求める請求が提出された後,その問題を処理するまでは,OSIMは,国家特許出願登録簿又は,該当する場合は,国家特許登録簿における記入の謄本又は抄本である書類を発行してはならない。例文帳に追加

(15) After filing the request for remedying the errors and up to solving the same, OSIM shall not issue any document that is a copy or an excerpt of an entry in the National Register of Filed Patent Applications or in the National Register of Patents, as the case may be. - 特許庁

生産マシン16は、意匠設計マシン14から伝達された意匠設計図および部材リスト(データB)に基づく設計中に、問題が生じた場合に、これらを修正し、修正されたデータを意匠設計マシン14にフィードバックする。例文帳に追加

When any problems occur during the design based on the design blueprint and the member list (data B) transmitted from the design designing machine 14, the production machine 16 corrects these problems and feeds the corrected data back to the design machine 14. - 特許庁

例文

透明なプラスチックフィルムに赤外線反射機能膜を形成し、該プラスチックフィルムを中間膜で挟持し、プラスチックフィルム挿入合わせガラス作製する場合、プラスチックフィルムと中間膜との密着性が悪く、衝撃に対して剥離するという問題が生じる。例文帳に追加

To solve the problem that weak adhesion between a plastic film and an intermediate film causes peeling due to an impact when a laminated glass with an inserted plastic film is made by forming an infrared ray reflective film on a transparent film and clamping the plastic film with the intermediate film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS