1016万例文収録!

「しょうすうてん」に関連した英語例文の一覧と使い方(335ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しょうすうてんの意味・解説 > しょうすうてんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しょうすうてんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16787



例文

5 事業者は、前項の規定による医師の意見を勘案し、その必要があると認めるときは、当該労働者の実情を考慮して、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずるほか、当該医師の意見の衛生委員会若しくは安全衛生委員会又は労働時間等設定改善委員会への報告その他の適切な措置を講じなければならない。例文帳に追加

(5) The employer shall, by taking into consideration of the opinion of the physician under the provision of the preceding paragraph, and when it is deemed necessary, take measures including changing the location of work, changing the work contents, shortening the working hours, reducing the frequency of night work or other measures, along with reporting the opinion of said physician to the Health Committee, Safety and Health Committee or Committee for the Improvement of Establishing Working Hours, and other appropriate measures, considering the circumstances of the said worker.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そこで光仁天皇は良継を大納言を経ずして任命資格のない内臣に任じて大臣と同格扱い(この時「職掌は大納言と同じとし、待遇は大臣に准じる」として官位・禄賜職分雑物は大納言と同格、食封は大納言と大臣の中間である1,000戸とする規則が定められた)として太政官の一員として配置し、名実ともに政府中枢に置いたのである。例文帳に追加

Under such situation, the Emperor Konin appointed him to Uchitsuomi, a post whose requirement was Dainagon (chief councilor of state) in principle, treated him equally with ministers (at that time, the Emperor said 'Uchitsuomi's duties are same with those of Dainagon and its treatment follows that of minister,' and a regulation stipulating that Uchitsuomi's court rank and so on was same with Dainagon and its jikifu (vassal household allotted to a courier) was 1000 households, the middle of Dainagon and ministers, was established) and put him into a position of the center of the government by posting him at Daijokan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詔書・勅書が太政官の正式な手続、宣旨が発給されるまで蔵人・上卿・弁官など複数の役人の間で伝言がなされたのに対し、綸旨はそれよりもさらに手続きが簡略され、蔵人が「綸言は以下の通り」(書出部分ならば「蒙綸旨云/被綸言云」・書止部分ならば「綸言如此/天気如此」という文言)と書いて自らの名義で発行した。例文帳に追加

Shosho (an imperial edict, decree) and chokusho (an official document issued by the Emperor) were issued by Dajokan (Grand Council of State) through official procedures after the imperial edict was informed to two or more government officials such as Kurodo, Shokei (court nobles who work at the Imperial Court as high rank post) and benkan (officials of the Dajokan), while rinji was issued by Kurodo through more simplified procedures, in the name of Kurodo as containing the phrase "The imperial edict is as follows" (the phrase "綸旨云/綸言云" (the following imperial edict is given) was stated at the front, and the phrase "綸言/天気" (the imperial edict is as stated above) was stated in the conclusion.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣政権の三奉行・三中老が家康の上杉征伐を諌めた連書状に「今度直江所行相届かざる儀、御立腹もっともに存じ候」とあることや、上杉景勝が重臣にあてた書状の内容が直江状に酷似している点などから、「多数の伝本があり、少なからず異同も見られるが、全体としては信用できる史料」とし、「(家康を挑発した)追而書だけは後世の偽作の可能性がある」との見方を示した。例文帳に追加

He expressed his view that 'only the postscript (that provoked Ieyasu) may be a forgery from a later period' considering that 'there are many manuscripts with only a few differences, but they are generally reliable historical materials' because in the letter remonstrated with Ieyasu's conquest of Uesugi by three magistrates and arbitration office in the Toyotomi regime, it is written that 'your anger is quite reasonable since Naoe's conduct did not reach you this time', the content of the letter from Kagekatsu UESUGI to senior vassals was remarkably similar to that of Naoejo, among other things.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これまでも、震災直後の3月11日から、72の金融機関、(営業店数)2,700の東北、茨城県の金融機関、これまで地方銀行、信金・信組、損害保険会社、生命保険会社、それから証券会社等々に指示を出させていただきまして、復旧・復興のために金融が果たす役割は大変重要でありまして、これまでも、今申し上げましたように、震災直後から金融機関に対して、被災地の実情を踏まえた適切かつ柔軟な対応を働きかけてまいりました。例文帳に追加

On March 11, immediately after the earthquake occurred, I issued instructions to financial institutions in the Tohoku region and Ibaraki Prefecture, including regional banks, Shinkin banks, credit cooperatives, which together have 2,700 retail branches, as well as life and non-life insurance companies and securities companies. As the financial sector has a very important role to play in the restoration and reconstruction efforts, I have until now continued to urge these financial institutions to take appropriate and flexible actions in light of the actual circumstances of the disaster areas.  - 金融庁


例文

その中で、例えば、最近の投資信託については、本格的な法改正から十数年をも経過しているわけですから、その間に投資信託の普及や金融技術の進展を踏まえた、現在の実務に応じた規制の見直しや、また他方、近年多様化が進む投資信託に対して、一般投資家向けの投資の入門商品として考えた場合にどのように規制することが望ましいかということも考えていく必要があるというふうに思っています。例文帳に追加

More than 10 years have passed since the major legal amendment, so regarding recent investment trusts, I think that it is necessary to revise regulation in ways that suit the present practices, in light of the spread of investment trusts and advance of financial techniques that have occurred over the period, and to consider how to regulate investment trusts, which have diversified in recent years, as entry-level investment products for ordinary investors.  - 金融庁

条約第七条3の規定に関し、企業の恒久的施設が当該企業の本店又は当該企業の他の事務所に支払った又は振り替えた支払金(実費弁償に係るものを除く。)で次に掲げるものについては、損金に算入することを認めないことが了解される。(a)特許権その他の権利の使用の対価として支払われる使用料、報酬その他これらに類する支払金 (b)特定の役務の提供又は事業の管理の対価として支払われる手数料 (c)当該恒久的施設に対する貸付けに係る利子(当該企業が銀行業を営む企業である場合を除く。)例文帳に追加

With reference to paragraph 3 of Article 7 of the Convention: It is understood that no deduction shall be allowed in respect of amounts paid or charged (other than reimbursement of actual expenses) by a permanent establishment of an enterprise to the head office of the enterprise or any other offices thereof, by way of:(a) royalties, fees or other similar payments in return for the use of patents or other rights; (b) commission, for specific services performed or for management; and (c) interest on money lent to the permanent establishment; except where the enterprise is a banking institution.  - 財務省

国内優先権の主張を伴う出願において、国内優先権の主張の基礎とされた先の出願の願書に最初に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された発明については、先の出願の出願日(複数の優先権を主張している場合には、優先権主張の基礎となる出願のうち、判断の対象となる請求項に係る発明が記載されている出願の出願日)により行う。例文帳に追加

An invention stated in the description, the scope of claims, or drawings originally attached to an application form of an earlier application as a basis for a domestic priority in an application claiming a domestic priority is determined based on the filing date of an earlier application. When a plurality of priorities is claimed, the filing date of an application in which a claimed invention that is the subject of determination is stated among applications as a basis for priority claims.  - 特許庁

複数の者が法律抗告に関する手続の当事者となる場合は,法律抗告状及びその理由の陳述書が他の当事者に送達されるものとし,かかる送達には,送達後所定の期間内に宣言すべきことがあればその宣言を書面により連邦司法裁判所に提出すべき旨の要請を添付するものとする。法律抗告が提起された日付は,法律抗告状の送達とともに通知されるものとする。法律抗告人は,抗告状又は抗告理由書と共に必要な数のそれらの認証謄本を提出しなければならない。例文帳に追加

When several persons are parties to the proceedings in respect of an appeal on a point of law, the appeal and the statement of the grounds therefor shall be served upon the other parties, with the request to file declarations, if any, in writing with the Federal Court of Justice within a given period after service. The date on which the appeal was filed shall be communicated with the service of the appeal on a point of law. The appellant shall file the required number of certified copies together with the appeal or the statement of the grounds for the appeal.  - 特許庁

例文

この発明では、従来の光学的情報記録再生装置において生じるこのような不都合、すなわち、高速化のために光ディスクメディアに要求される条件は種々であり、それぞれの光ディスクでデータのライト/リードの最適条件が必ずしも両立しないので、各光ディスクを最適条件で効率よく駆動することは困難である、という不都合を解決し、各ディスクの性能の範囲内で可能な限り速い回転数によってデータの記録・再生が行えるようにした光学的情報記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

There are various such problems occurring in related optical information recording/reproducing devices, that is, there are various conditions that are required of optical disc media for increasing speed. As a result, the optimal conditions for writing/reading data are not necessarily satisfied at the same time in the respective optical discs. Therefore, it is an object of the present invention to provide an optical information recording/reproducing device which solves the problem that it is difficult to efficiently drive each optical disc under optimal conditions, so that the device can record/reproduce data at a rotational speed that is as high as possible within a performance range of each disc.  - 特許庁

例文

5. 1995年5月1日までに欧州特許庁に出願された欧州特許の登録は,次に該当する場合は,ラトビアにおいて継続される。 1) 特許所有者が,欧州特許の付与から1年以内に特許庁に関連する請求を行い, 2) 特許及び発明の説明の公的に認証された写し,発明のクレーム,要約及び図面に付された字句のラトビア語による翻訳文が請求書に添付され, 3) 関連する手数料が納付され,かつ 4) 発明に特許性がある場合例文帳に追加

5. The registration of those European patents shall be continued in Latvia, the applications of which have been filed to the European Patent Office until 1 May 1995, if: 1) the proprietor of the patent has filed a relevant request to the Patent Office not later than within one year after the issuance of the European patent; 2) an officially approved copy of the description of a patent and invention, claims of the invention, the translation in Latvian of the text attached to the abstract and drawing are attached to the application; 3) the relevant fee has been paid; and 4) the invention is patentable. - 特許庁

そして、ICタグ12を貼付した当該間接副資材、工場用品又はその部品に係る情報を大規模総合商社7つまり卸売会社から得て各ユーザー10、特にエンドユーザーの発注に応じてICタグ12を貼付した当該間接副資材、工場用品やその部品等を販売する販売代理店や販売会社8は、ICタグ12を貼付した間接副資材、工場用品やその部品に関し印刷物、特にカタログにしたものをデータとして保存するカタログデータベースを有し、例えば、A社8AからD社8Dの4社すなわち複数社がある。例文帳に追加

The sales company 8 or the sales agency has a catalog database storing printed matter related the indirect sub material, the factory article or the component thereof stuck with the IC tag 12, especially cataloged printed matter as data. - 特許庁

本発明のトナーは、着色剤、離型剤、ポリエステル樹脂を含有するトナー母粒子表面に無機粒子を添加した静電潜像現像用トナーであって、該トナーを30〜180℃の温度域、周波数1Hzで粘弾性測定した際、80℃から140℃までのtanδの値が1.10〜1.40の間にあり、動的粘弾性測定より求めた緩和時間tと緩和弾性率G(t)との関係において、最大緩和時間をt1、最小緩和時間をt2とした際、以下の式を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The toner comprises base particles containing a coloring agent, a release agent and a polyester resin, and inorganic particles added to the surfaces of the toner base particles. - 特許庁

本発明は、分子状酸素の存在下、パラジウムを含む触媒を用いて、フタル酸ジエステルを酸化カップリングさせて非対称ビフェニルテトラカルボン酸テトラエステルを連続して製造する製造方法であって、簡便な装置、簡単な操作、及び高い生産性をもって実施することができ、且つ触媒効率(触媒回転数)を高く保持してより経済的に実施することができる製造方法を提案すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, comprising oxidation-coupling a phthalic acid diester in the presence of molecular oxygen using a palladium-bearing catalyst and the phthalic acid diester to continuously produce the asymmetric biphenyltetracarboxylic acid tetraester, which can be performed with a simple apparatus in simple operations in high productivity at a low cost, while holding high catalyst efficiency (catalyst turnover frequency). - 特許庁

この発明に係る樹脂の識別装置は、搬送手段により搬送される破砕混合樹脂に光を照射し、該破砕混合樹脂からの反射光または散乱光を検出素子で検出し、その検出結果に基づいて樹脂およびその添加剤の種類を識別する樹脂の識別装置において、上記検出結果は、上記検出素子と所定の上記破砕混合樹脂までの距離とが異なることで得られる複数のスペクトルに基づき得られるように構成したものである。例文帳に追加

A resin identification apparatus irradiates a crushed mixed resin to be conveyed by a conveyance means with light, detects reflected light or scattered light from the crushed mixed resin with a detection element, and identifies kinds of the resin and additives thereof based on detection results, wherein the detection results are obtained based on a plurality of spectra to be obtained due to different distances between the detection element and the predetermined crushed mixed resin. - 特許庁

金属蒸着フィルムコンデンサーをこのように構成することによって、フラッシュランプの点灯回路等に使用した際、数万回といった充放電の繰り返しによっても、金属蒸着フィルムコンデンサー内部に配置された金属蒸着フィルムを巻回し形成したコンデンサー素子の金属蒸着フィルム間に生じる誘電体バリア放電を抑制し、静電容量の減衰を防止することができる。例文帳に追加

By configuring the metal deposition film capacitor in this way, when the capacitor is used in a lighting circuit, or the like, of a flash lamp, even in tens of thousands of charging and discharging cycles, a dielectric barrier electric discharge generated between the metal deposition films of the capacitor element formed by wounding a metal deposition film arranged inside the metal deposition film capacitor is suppressed, and thus the electrostatic capacitance can be prevented from attenuating. - 特許庁

タービンへと向かう排気の通路面積を変化させることで吸気の過給圧を制御する可変ターボ過給機を有するディーゼルエンジンの制御装置において、目標燃料噴射量を制限する必要がある状況下で、吸気の過給圧が不必要に制限されてエンジン性能(エンジン回転数の上昇速度等)が低下するの防止しつつ、排ガスボリュームの低下に起因するタービンの破損を防止する。例文帳に追加

To provide a control device for a diesel engine with a variable turbocharger controlling the supercharging pressure of intake air by varying the passage area of exhaust gas moving toward a turbine, preventing breakage of the turbine resulted from decrease of an exhaust gas volume while preventing the engine performance (such as the rising speed of engine rotation speed) from deteriorating with the supercharging pressure of intake air unnecessarily limited under the situation that a target fuel injection amount has to be limited. - 特許庁

副反応またはその転換生成物によって生じる不飽和の官能基コポリマー中に存在しないことを特徴とする、式1の逆構造の新規なシリコーンポリエーテルコポリマー、およびその製造方法であって、この方法において、アルコキシシリル基で末端修飾および/または側鎖修飾されたポリエーテルを、1つまたは複数の加水分解不安定性基を有するシランおよび/またはシロキサンと、加水分解および縮合反応において反応させる。例文帳に追加

In a novel silicone polyether copolymer of an inverse structure represented by formula (1), and a method for producing the same wherein an unsaturation generated by a side reaction or a conversion product does not reside in the functional group copolymer, a polyether modified with an alkoxysilyl group at an end and/or at an side chain is reacted with a silane and/or a siloxane having at least one or a plurality of hydrolysis-unstable groups in hydrolysis and condensation reaction. - 特許庁

放電空間内に対向された一対の電極と、該電極の電極軸が封止部内において金属箔と接合されてなり、前記電極軸には封止部に対応する個所に複数の軸方向の溝が形成されてなる高圧放電ランプにおいて、ランプの点灯消灯にともなう電極軸の熱膨張によって金属箔が切断されたり、溶断されたりすることのないような構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a structure such that break or fusing of a metal foil is never caused by thermal expansion of an electrode shaft associated with lighting and extinguishing of a lamp in a high-pressure discharge lamp including a pair of electrodes opposed to each other within a discharge space, the electrode shaft of each electrode being joined to the metal foil within a sealing portion, and the electrode shaft having a plurality of axial grooves at a portion corresponding to the sealing portion. - 特許庁

結晶性ポリプロピレンと、ビニル基を有する炭素数3〜20の脂肪族及び脂環式モノマーからなる群より選ばれる1種のモノマーとエチレンとを共重合して得られるエチレン系共重合体ゴムと、無機フィラーとを含む樹脂組成物100重量部に対して、下記(a)〜(c)の要件をすべて満足する非晶性エチレン−プロピレン−1−ブテン共重合体3〜8重量部を含む自動車用射出成形部品である。例文帳に追加

The injection molded part for automobiles includes 3-8 pts.wt. of an amorphous ethylene-propylene-1-butene copolymer satisfying all of the following requirements (a) to (c) based on 100 pts.wt. of a resin composition including a crystalline polypropylene, ethylene-based copolymer rubber obtained by copolymerizing one monomer selected from the group consisting of vinyl group-containing 3-20C aliphatic and alicyclic monomers with ethylene, and an inorganic filler. - 特許庁

触媒の存在下、クメンハイドロパーオキサイドとプロピレンを反応させることによりプロピレンオキサイドを得た反応液であって、水、炭化水素及び酸素含有化合物を含有する反応液を炭素数7〜20の炭化水素の抽剤を用いて抽出蒸留に付すプロピレンオキサイドの精製方法であって、抽剤の性能劣化を抑制し、抽剤に関するコストを減少させ、よって特に産業上実施の観点から極めて有利なプロピレンオキサイドの精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for purifying propylene oxide by extractive distillation using a 7-20C hydrocarbon extractant, capable of suppressing performance deterioration of the extractant, decreasing extractant cost and so industrially much advantageous, wherein the distillation is performed on a reaction liquid from which propylene oxide is obtained and which liquid is obtained by reacting cumene hydroperoxide with propylene in the presence of a catalyst and containing water, hydrocarbons and oxygen-containing compounds. - 特許庁

ガスタービンエンジンシステムが、ガスタービンエンジンシステムの周りに配置された複数のセンサ(26)を備え、センサと関連付けられた少なくとも1つのパラメータを測定するように構成された制御システム(18)と、燃料の発熱量を示す信号を受け取り、決定された発熱量を使用して、燃焼器の燃料噴射点の間の燃料分割を自動的に制御するようにプログラムされたプロセッサとを備える。例文帳に追加

The gas turbine engine system has a plurality of sensors 26 arranged around the gas turbine engine system, and has a control system 18 constituted so as to measure at least one parameter associated to the sensors and a processor programmed so as to automatically control fuel division between the fuel injection points of the combustor by using a determined calorific value by receiving a signal for indicating the calorific value of the fuel. - 特許庁

両回転軸の外形が異なる段違い部に両検出コイルを配置することで両検出コイルの磁界の特性が異なってしまったり、両検出コイルにおけるコイル温度特性のばらつきにより互いに磁界の特性にずれが生じるような場合においても、レイアウトの制約を受けることなく、かつ、コイル巻き数の増加等による構造の大型化を招くことなしに、両検出コイルの磁界の特性のずれを容易に修正することができる電動パワーステアリング用トルクセンサの提供。例文帳に追加

To easily correct a difference in a characteristic of a magnetic field of both detecting coils without being restricted by a layout and without enlarging a structure by an increase in the coil winding number. - 特許庁

物体側より順に、開口絞りと、正の屈折力を有する第1レンズと、物体側に凸面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有する第4レンズと、を有し、r3を第2レンズ物体側面の曲率半径、fを撮像レンズ全系の焦点距離、ν2を第2レンズのアッベ数としたとき、以下の条件式を満足する撮像レンズとする。例文帳に追加

The imaging lens includes, in the order starting from the object side: an aperture diaphragm; a first lens of positive refractive power; a second meniscus-shaped lens of negative refractive power with a convex surface directed to the object side; a third lens of positive refractive power; a fourth lens of negative refractive power. - 特許庁

なお、ここで、x、a、b及びcは、0≦x≦0.4、10原子%≦a+b≦30原子%、0原子%≦a≦25原子%、0原子%≦b≦30原子%、0原子%<c≦30原子%(ただし、MがCuであるかCuを含む場合、Cuの含有率は4原子%以下である)の条件を満たし、結晶化開始温度からガラス転移温度を差し引いた値ΔTxが20℃以上であり、空気雰囲気中350℃での30分間の熱処理後の換算MIT耐折回数が3500回以上である。例文帳に追加

The Ni-based metal glass alloy has ΔTx of20°C (wherein ΔTx is a value obtained by subtracting the glass transition temperature thereof from the crystallization starting temperature thereof), and has converted MIT folding endurance times of ≥3,500 times after heat-treated at 350°C for thirty minutes in an air atmosphere. - 特許庁

一方の末端に2個〜100個の顔料吸着性官能基を有する高分子化合物と、顔料と、有機溶剤と、光重合性化合物と、光重合開始剤とを含有し、25℃にてE型粘度計におけるローターの回転数が5rpmで測定した粘度が50mP・s以下であり、下記式(I)により求められる値が0.95〜1.15であることを特徴とする着色感光性組成物、該着色感光性組成物を用いてなるカラーフィルタ、及び該カラーフィルタの製造方法。例文帳に追加

The colored photosensitive composition has its viscosity measured at 25°C with an E-type viscosimeter, where the number of revolutions of a rotor is 5 rpm is 50 mP×s or smaller and value calculated by the following expression (I) is 0.95-1.15; - 特許庁

半導体装置の基板20に複数の電極11を配置した構成を有する半導体装置を検査するために使用されるメンブレン型ブローブ30において、メンブレン部材26と、前記基板20上の電極11に対して、それぞれ直接接触可能に、前記メンブレン部材26上に設けられた接触パッド21の球状突起25をなす弾性変形性を有するタングステンの微小ボールとを備えて構成されている。例文帳に追加

The membrane type probe 30 used for inspecting semiconductor device has such a constitution that plural electrodes 11 are arranged on a board 20 of the semiconductor device, and is composed of a membrane member 26 and the elastically deformable tungsten micro ball forming globular projections 25 of a contact pad 21 installed on the membrane member 26, directly contactable with the electrodes 11 on the board. - 特許庁

取得した識別情報に基づき、メモリマップ設定サービス18は、コントローラ10内のI/Oメモリ11上におけるデバイスとデータの送受をするためのデバイスデータ領域を設定するとともに、そのデバイスデータ領域と、制御プログラムが参照するデバイスに関連づけられたI/Oメモリ上の変数データ領域と関連づけたメモリマップを作成し、サイクリックサービス21とデータ転送サービス19に渡す。例文帳に追加

Memory map setting service 18 sets a device data area for transmitting/receiving data with a device on an I/O memory 11 in the controller 10, generates a memory map associated with a variable data area on the I/O memory related with a device to which a control program refers and transfers it to cyclic service 21 and data transfer service 19. - 特許庁

振幅および周波数変調螺旋状移動(回転および軸方向移動)電磁界を冶金および化学技術並びに鋳造に応用すると、MHD設備の油圧効率を著しく向上させ、技術プラントにおける熱および質量の伝達を強化し、これらの生産性を相当に増加し、金属、合金、注型品および化学製品を製造するためのエネルギー消費量を著しく削減し、これらの品質を改善することが可能である。例文帳に追加

Application of amplitude-and frequency-modulated helically traveling (rotating and axially traveling) electromagnetic fields in metallurgical and chemical technologies and foundry can considerably increase the hydraulic efficiency of MHD facilities, intensify the processes of heat and mass transfer in technological plants, significantly increase their productivity, considerably decrease energy consumption for the production of metals, alloys cast articles, and chemical products, and improve their quality. - 特許庁

レール部材30は固定レール30aと、移動レール30bと、固定レール30aと移動レール30bとの間に備えられた中間走行レール30cと、中間走行レール30cと固定レール30aおよび移動レール30bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング30dと、それらの結露や着霜を防止するための温度補償用ヒーター33をレール部材30の近接に配置することにより、結露・着霜などに対する信頼性を向上させながら引き出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 30 has a fixed rail 30a, a movable rail 30b, an intermediate running rail 30c provided between the fixed rail 30a and the movable rail 30b, and a plurality of bearings 30d which are rotary supporting members for supporting engagement of the intermediate running rail 30c, the fixed rail 30a, and the movable rail 30b. - 特許庁

層間絶縁膜や金属配線等の、半導体デバイスウエハの表面平坦化加工に好適な研磨パッドに用いられる、光学的に研磨の終点検知が可能な研磨用積層体を提供するためのもので、その目的とするところは、従来構造の光学的検知法に対応した窓付き研磨パッドの、面内ばらつきや経時変動の問題を解消し、高精度の研磨を実現することのできる研磨用積層体を提供すること。例文帳に追加

To provide a polishing laminate which is used for a polishing pad suitable for surface flattening work of a semiconductor device wafer such as an interlayer insulation film or metallic wiring, allows optical detection of a terminal point of polishing, and realizes high accuracy polishing by solving problems of in-plane dispersion and aging fluctuation of the polishing pad with an aperture complying with an optical detecting method of conventional structure. - 特許庁

遊技店5又は6に設けたターミナルコントローラTCのいずれかが何らかの障害でダウンした場合に、このターミナルコントローラTCに接続された複数の島コントローラSCが、ターミナルコントローラTCの発送情報データベースTCaを復旧するとともに、発行カードデータベースTCbの内容をそれぞれ島ごとに分散して復旧することにより、共働してターミナルコントローラTCの機能を代行する。例文帳に追加

If either of terminal controllers TC provided in a game parlor 5 or 6 is down because of some trouble, a plurality of island controllers SC connected to the terminal controller TC restore the transmit information database TCa of the terminal controller TC and the contents of an issued card database TCb are distributed to islands and restored whereby the plurality of island controllers SC cooperate to act on the functions of the terminal controller TC. - 特許庁

少なくとも電荷発生材料と電荷輸送材料で構成されてなる電子写真感光体に、少なくとも帯電、露光、現像、転写、クリーニング、除電を繰り返し行う電子写真方法において、該電荷輸送材料として荷電状態の吸収スペクトルが近赤外域にある電荷輸送材料を用い、かつ該感光体への一種ないしは複数の照射光のうち少なくともひとつの発光波長域が該電荷輸送材料の荷電状態の吸収ピーク波長と異なる波長であることを特徴とする電子写真方法。例文帳に追加

The method is characterized in that as a charge transport material, a charge transport material having the absorption spectrum in a charged state in a near IR region is used, and at least one emission wavelength region in one kind or a plurality of irradiation light for the photoreceptor differs from the absorption peak wavelength of the charge transporting material in a charged state. - 特許庁

燃料を噴射する燃料噴射弁ならびに圧縮空気とともに燃料を燃焼室に直接噴射する空気燃料噴射弁で構成されるインジェクタと、該インジェクタを保持しつつエンジン本体に固定するためのインジェクタハウジングとを備える空気燃料噴射式エンジンにおいて、エンジンの大型化およびエンジン周辺部の構造の煩雑化を回避するとともに、部品点数の低減を可能とする。例文帳に追加

To provide an air fuel injection type engine with an injector consisting of a fuel injection valve for injecting a fuel and an air fuel injection valve for directly injecting the fuel together with compressed air into a combustion chamber and an injector housing for fixing the injector to an engine body while holding it, avoiding increasing the size of the engine and complicating the construction of peripheral portions of the engine and reducing the number of parts. - 特許庁

従来の情報表示システムは、証券データに応じて画像ファイルを日々更新しなければならず、サーバの処理が増大し、また、パラメータが多数あるため全てのパラメータに対応する画像ファイルを作成しておくことは困難であるという問題点があり、サーバの処理を軽減し、多種多様なパラメータに応じて画像を提供することができ、利便性を情報させることができる情報表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information display system which reduces processing of a server and can provide pictures in accordance with various parameters to improve the usefulness by solving such problems in a conventional information display system that the processing volume of the server is increased because a picture file must be updated everyday in accordance with securities data and that it is difficult, due to many parameters, to generate picture files corresponding to all the parameters. - 特許庁

また、データ制御部10には、投資環境の変動を予測した投資環境シナリオ及び保有資産の運用予定を示す運用計画シナリオを登録するシナリオ登録部16及び、資産情報及び登録されているシナリオを用いた保有資産のシミュレーションの結果や、シミュレーションの結果に基づく保有資産の将来の任意の時点における状況を示した帳票等を記憶するデータ記憶部18が接続されている。例文帳に追加

A scenario registration part 16 registering an investment environment scenario where variation in investment environment is predicted and an operation plan scenario showing operation schedule of asset holdings and a data storage part 18 storing asset information, a result of simulation of asset holdings using the registered scenario and a slip showing a situation at a future arbitrary point of time of asset holdings based on the result of simulation are connected to the data control part 10. - 特許庁

ハードディスク30に記憶されている複数トラックの波形データをクラスタ毎に読み出してバッファメモリ50内のバッファ領域に転送し、該バッファメモリ50からサンプリング周期毎に各トラック毎の波形データを1サンプルづつ読出して再生するハードディスクレコーダにおいて、バッファ領域に記憶された波形データの再生範囲がきわめて短い場合であっても、波形データを支障なく再生できるようにする。例文帳に追加

To enable reproducing waveform data without hindrance even when a reproducing range of the waveform data stored in a buffer area, in a hard disk recorder in which waveform data of a plurality of tracks stored in a hard disk 30 are read out for each cluster, transferred to the buffer area in a buffer memory 50, waveform data for each track is read out from the buffer memory 50 for each sampling period one sample by one sample and reproduced. - 特許庁

試験開始後間もない時点で、ソフトウェア内に存在する潜在バグ数の推定値の上限を見積もり、それに伴い試験期間を多少長めに見積もることで、試験工程の正確な計画を立てることを可能にするソフトウェア信頼性予測方法、ソフトウェア信頼性予測プログラム及び当該予測プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びにソフトウェア信頼性予測装置を提供する。例文帳に追加

To provide method and program for predicting software reliability, a computer readable recording medium recording the predicting program, and a software reliability predicting device allowing accurate planning of a test process by estimating an upper limit of an estimated value of the number of potential bugs existing in software just after starting the test and thus estimating the test period somewhat long. - 特許庁

サーマルヘッドの寿命管理として、せいぜい製版回数を見る程度にしか管理しておらず、またリサイクルするという考えはなく、例えばサーマルヘッドが故障していないときや、寿命的に問題がないような場合であっても廃棄してしまっていたため、ユーザにとっては、サーマルヘッドをどの程度使用したか等の情報としては、使用したマスタ版数程度しか得られなく、あとどの程度まで使用できるものなのかなどを把握することができないという問題点等を解決する。例文帳に追加

To solve problems of a difficulty of grasping a remaining life by merely obtaining the number of used master plates as information of using a thermal head by a user by discarding even without fault of a thermal head or no problem of a lifetime without considering recycling without managing except observing the number of times of platemaking as a management of the lifetime of the head. - 特許庁

関連システムおよびアプリケーションは、バックアップ画像用の企業用画像の移動先と、代替の物理的第一次ファシリティを作成し、一方で第一次ソースファイルシステムとして第二次ストレージユニットと協働で動作するミラーリング技法と、部分的に共通のコンテンツ(オペレーティングシステムファイル、共通データベース、アプリケーションエグゼクタブルなど)を有する複数のシステムがバックアップされるときに、バックアップ画像中の冗長なデータを解消する。例文帳に追加

Related systems and applications includes: an enterprise image destination for backup images; a mirroring technique creating a replacement physical primary facility while working with a second storage unit as the primary source file system; and a technique for eliminating redundant data in backup images when multiple systems with partially common contents (e.g., operating system files, common databases, application executables, etc.) are being backed up. - 特許庁

インク剥離性を有するブランケットにインク液膜を形成する工程と、ブランケット上のインク液膜に凸版を接触させて凸部形状にインク液膜を除去する工程と、残ったインク液膜に基材を接触させてインク液膜パターンを基材に転写させる工程と、を有するパターン形成方法に使用する凸版3であって、該凸版の凸パターンは、凸パターン6の縁の外側に複数の微小凸パターン7を備えることを特徴とする凸版である。例文帳に追加

The salient pattern of the letterpress is provided with multiple micro salient patterns 7 on the outside of the edge of the salient pattern 6. - 特許庁

高温度の第一の区画と低温度の第二の区画とを有する冷蔵庫箱体1と、区画の仕切り部や扉と扉の仕切り部11,13に構成されている複数の結露防止用ヒータ12,14の通電制御方法について、区画ごとに独立に結露防止用ヒータ12,14の通電制御できる制御装置18とその通電判定手段に様々な手段により各々の区画の冷却状態を検知する手段を確立し、運転状況に応じて仕切り部11,13の結露防止ヒータ通電率を独立に変動させて、少ないエネルギ消費で防露が可能とした。例文帳に追加

By independently fluctuating the prevention of vapor condensation heater energizing factors of the partition parts 11 and 13 according to an operation state, prevention of vapor condensation is practicable through consumption of reduced energy. - 特許庁

銅張積層板を製造する場合通常採用されるスパッタ−めっき法による銅張積層板は、公知のものでは150℃x168時間後の剥離強度が小さく、かつ孔径の大きいピンホ−ルが多数存在するためファインパタ−ン化が困難であるという問題があり、従来公知の基板用の銅張積層板では不可能であったファインパタ−ン化への対応を可能とし、かつ剥離強度が小さいこと及び発泡の発生や加熱時の剥離発生等の問題点を解消した、オ−ルポリイミドの基板材料として好適な銅張積層板を提供する。例文帳に追加

To provide a copper-clad laminate which can correspond to fine patternization impossible for a conventional copper-clad laminate for a substrate, solves problems including insufficient peel strength, foaming, and peeling during heating, and is useful as a material for a polyimide substrate. - 特許庁

複数の画像形成部を備えたカラー画像形成装置における色ずれ補正制御に関係し、所定のパターンを中間転写体上に多色重々形成する手段と前記パターンを検出した検知信号に基づき、色ずれ度合いを予測する手段と前記予測結果に基づき、自動色ずれ補正制御を実行するか否かを判断する手段とを有することで短時間で色ずれ度合を調査し、実際に色ずれが生じている場合にのみ自動色ずれ補正制御を実行することで、装置のダウンタイムを削減する。例文帳に追加

To reduce the downtime of an apparatus by investigating the degree of color deviation in a short time and performing an automatic color deviation correction control only when the color deviation actually occurs, regarding the color deviation correction control in a color image forming apparatus equipped with a plurality of image forming parts. - 特許庁

上記課題を達成するため、粗化した外周壁面を備える円筒形状の鋳包み用鋳鉄部材であって、当該外周壁面は、周方向に高速回転する円筒形状の鋳鉄部材の当該外周壁面に、溶融金属の溶滴を衝突させ瞬間凝固した溶滴スプラッシュを付着させて形成した複数の突起部で粗化した溶射被膜を備えることを特徴とする鋳包み用の鋳鉄部材を採用する。例文帳に追加

The cast iron member for cast-in, is the cylindrical shaped cast iron member with roughly-made outer circumferential wall surface which provides a splayed coating roughened with a plurality of projected parts formed by sticking momentarily solidified molten droplet splash while colliding the molten droplet of molten metal on the outer circumferential wall face of the cylindrical cast iron member rotated at high speed in the circumferential direction. - 特許庁

ある実施形態では、本発明は、プロセッサにおいて丸め命令および直接値を受領し、前記直接値の丸めモード・オーバーライド指標がアクティブであるかどうかを判定し、もしアクティブであれば、前記丸め命令に応答して、前記直接オペランドに記述されている丸めモードに従って前記プロセッサの浮動小数点ユニットにおいてソース・オペランドに対して丸め処理を実行することを含む方法を含む。例文帳に追加

In one embodiment, present invention includes a method comprising: receiving a rounding instruction and an immediate value in a processor; determining whether a rounding mode override indicator of the immediate value is active; and executing, if the immediate value is active, a rounding operation on a source operand in a floating point unit of the processor in response to the rounding instruction and according to a rounding mode described in an immediate operand. - 特許庁

経済産業省は、「産業構造ビジョン2010」の中で、「インフラ関連/システム輸出」「環境・エネルギー課題解決産業」「文化産業(ファッション、コンテンツ等)」「医療・介護・健康・子育てサービス」「先端分野(ロボット、宇宙等)」を戦略五分野と位置づけ、2020 年の市場と雇用の創出規模を、生産額で約179.3 兆円(2007年比+ 149.0 兆円(他部門への波及効果含む))、就業者数で約865.8 万人(2007 年比+ 257.9 万人)としている(第3-1-3-1 表)。例文帳に追加

In "Industrial Structure Vision 2010", the Ministry of Economy, Trade and Industry positioned the following 5 industries as 5 Strategic Areas, i.e. "Infrastructure related/system sales", "Environment and energy problem solving industry", "Creative industries (fashion, content, etc.)", "Medical, nursing, health, and child care services" and "Frontier fields (robots, space, etc.)", and estimated the scale of creation of market and employment in 2020 as approximately 179.3 trillion yen for production value (plus 149 trillion yen from 2007 level) (including the ripple effect to other sections), and approximately 8,658,000 people (plus 2,579,000 from 2007 level) with the number of the employees (Table 3-1-3-1). - 経済産業省

我が国に輸入される食品、添加物、器具、容器包装及びおもちゃ(以下「食品等」という。)は、年間の輸入届出件数が約 182 万件、輸入重量が約 3,060万トン(平成 21 年度実績)であり、農林水産省の食料需給表によると、我が国の食料自給率(供給熱量ベースの総合食料自給率)は約4割であり、供給熱量ベースで約6割を国外に依存する状況となっている。例文帳に追加

The total number of foods, additives, equipment, containers and packages and toys (hereinafter referred to as “the food(s)”) imported into Japan was about 1.82 million annually and 30.6 million tons in volume on a notification basis (based on actual figures for 2009).Based on the Food Balance Sheet by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, the food self-sufficiency ratio is about 40% in Japan (food self-sufficiency ratio based on the total calorific value supplied), and about 60% of food supplies in Japan depends on supplies from abroad on a caloric-value-supplied basis. - 厚生労働省

予め重量を測定した測定容器に試料を充填した後に重量を測定し、重量の差をとして記録する。測定容器を検出装置に載せ、2.2.3で設定した測定時間で測定し、スペクトルを得る。スペクトルを「文部科学省編放射能測定シリーズNo.7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」に記載の方法、あるいは国際的に認められた方法で解析し、試料中の放射性セシウム濃度X と測定結果に伴う計数誤差による標準偏差σX を得る。例文帳に追加

Weigh an empty measurement vessel. Pack the sample into the vessel and weigh. Record the difference as the sample weight. Place the measurement vessel on the detector, and perform the measurement for the time set in 2.2.3. Analyze the obtained spectrum according to the method described inGamma-ray Spectrometry using Germanium Semiconductor Detectorsof MEXT's Radiation Measurement Method Series 7 or an internationally accepted method to obtain the radioactive cesium concentration X in the sample and the standard deviation of measurement result originating in the counting error σX . - 厚生労働省

例文

法第百六十八条第二項の主務省令で定める書類は、次に掲げるもの(官公署が証明す る書類の場合には、許可の申請の日前三月以内に作成されたものに限る。)とする。一登記事項証明書 二直前事業年度の計算書類等及びその附属証明書 三業務開始後三年間における収支の見込みを記載した書面 四主要株主(総株主の議決権(法第八十六条第一項に規定する議決権をいう。以下 この号において同じ。)の百分の十以上の議決権を保有している株主をいう。以下同 じ。)の氏名又は商号若しくは名称、住所又は所在地及びその保有する議決権の数を 記載した書面 五 親法人等(商品取引清算機関の総株主の議決権(前号に規定する議決権をいう。) の過半数を保有している法人その他の団体をいう。)及び子法人等(商品取引清算機 - 139 - 関が総株主等(令第七条第一項第三号 に規定する総株主等をいう。)の議決権(令 第七条第一項第三号 に規定する議決権をいう。)の過半数を保有している法人その 他の団体をいう。)の概要を記載した書面 六法第十五条第二項第一号ハからホまで又はリのいずれにも該当しないことを誓約 する書面 七次に掲げる場合に応じ、それぞれ次に定める書面 イ役員が外国人である場合当該役員の住民票の写し等、履歴書及びその者が法第 十五条第二項第一号イからルまでのいずれにも該当しないことを誓約する書面 ロ役員が法人である場合当該役員の登記事項証明書、沿革を記載した書面及び法 第十五条第二項第一号ヲに該当しないことを誓約する書面 ハ役員が外国人又は法人でない場合当該役員の住民票の写し等、履歴書、その者 が法第十五条第二項第一号イ及びロに該当しない旨の官公署の証明書並びにその 者が同号ハからルまでのいずれにも該当しないことを誓約する書面 九創立総会を開催した場合には、創立総会の議事録 十清算参加者の氏名又は商号若しくは名称及び主たる事務所又は本店の所在地を記載 した書面 十一清算参加者が許可の申請の日前三十日以内に様式第一号により作成したその者の 純資産額に関する調書 十二商品取引債務引受業において電子情報処理組織を使用する場合には、当該電子情 報処理組織の概要、設置場所、容量及び保守の方法並びに当該電子情報処理組織に 異常が発生した場合の対処方法を記載した書類 十三その他法第百六十九条第一項に掲げる基準に適合しているかどうかについての 認定の参考となるべき事項を記載した書面例文帳に追加

The documents specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 168, paragraph 2 of the Act shall be as follows (in the case of a certification issued by a public agency, limited to documents prepared within three months prior to the date of filing the application): (i) a certificate of the registered matters of the company; (ii) the accounting documents, etc. for the most recent business year and related detailed certifications; (iii) a document stating the estimated income for the three years after the commencement of the business; (iv) a document stating the name or trade name of the major shareholder (which means a shareholder holding 10 percent or more of the voting rights [which means a voting right prescribed in Article 86, paragraph 1 of the Act; hereinafter the same shall apply in this item] of total shareholders; hereinafter the same shall apply), the address or location and the number of voting rights that the major shareholder holds;(v) a document giving a description of a parent juridical person, etc. (which means a juridical person or other organization that holds the majority of voting rights [which is a voting right as prescribed in the preceding item] of the total shareholders of a Commodity Clearing Organization) and subsidiary juridical person(s), etc. (which means a juridical person or other organization that holds the majority of the voting rights [which means the voting rights prescribed in Article 7, paragraph 1, item 3 of the Ordinance] of the total shareholders, etc. [which means the total shareholders, etc. prescribed in Article 7, paragraph 1, item 3 of the Ordinance] of a Commodity Clearing Organization); (vi) a sworn, written document stating that the Commodity Clearing Organization is not subject to any of the provisions of (c) through (e) or (i) of Article 15, paragraph 2, item 1 of the Act;(vii) a document specified as follows corresponding to each case: (a) in the case where an officer is a foreign national: a copy of the residence certificate, etc., and the curriculum vitae of said officer, and a sworn, written statement by that person that such person is not subject to any of the provisions of Article 15, paragraph 2, item 1, (a) through (k) of the Act;(b) in the case where an officer is a juridical person: a certificate of the registered matters of said officer, a document stating the corporate development, and a sworn, written statement by that person that such person is not subject to the provisions of Article 15, paragraph 2, item 1, (l) of the Act;(c) in the case where an officer is neither a foreign national nor a juridical person: a copy of the residence certificate, etc., and the curriculum vitae of said officer; a certification issued by a public agency that such person is not subject to the provisions of Article 15, paragraph 2, item 1, (a) and (b); and a sworn, written statement by that person that such person is not subject to any of the provisions of (c) through (k) of the same item; (viii) a document stating the status of securing employees who have the knowledge and experience pertaining to the Business of Assuming Commodity Transaction Debts and the status of the assignment of such employees; (ix) in the case where an organizational general meeting is held, the minutes of the organizational general meeting; (x) a document stating the names or trade names of Clearing Participants, and the addresses of the principal offices or head offices; (xi) records prepared by Clearing Participants according to Form No. 1 within 30 days prior to the filing of the application and pertaining to such personsnet assets; (xii) in the case where an electronic data processing system is used for the Business of Assuming Commodity Transaction Debts, a document giving a description, installation location, capacity, and maintenance system of said electronic data processing system, and the process for responding in the event of the failure of said electronic data processing system; (xiii) other documents stating the matters to be referenced for approval as to whether the organization conforms to the standards set forth in Article 169, paragraph 1 of the Act.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS