1016万例文収録!

「Will I make it?!」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Will I make it?!に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Will I make it?!の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 201



例文

The chairman will review various specific matters. Thus, Mr. Keimei Kaizuka will oversee overall activities while the chairman will be responsible for practical work. I will leave it to the chairman and Mr. Kaizuka to make judgment in that respect. I told them that an arrangement like this will likely make it easier to obtain the people's understanding and help to achieve our objective of regaining lost trust in financial administration. From that perspective, I selected these people and obtained their consent. 例文帳に追加

委員長は、結構色々な検証作業を具体的にやられます。そういった意味で、大筋のことは当然貝塚啓明先生にご指導頂き、委員長は実務を行います。そこら辺の判断は、委員長と貝塚先生にお任せをしております。主にそうやって頂いた方が国民のご理解(を得られると思うし)、(目的である)失われた金融行政に対する信頼を取り戻すことができると申し上げました。そういった意味でこういった人選にさせて頂いて、ご当人たちにもご了解を頂いたということでございます。 - 金融庁

Although I will not comment on assessment by the market, I would like to point out that it is essential that banks and other financial institutions properly manage risks and make appropriate disclosure based on their own judgment. 例文帳に追加

マーケットの評価についてはいちいちコメントはいたしませんが、それぞれの銀行・金融機関において、きちんとしたリスク管理が求められます。それを自らの判断によって適切な開示をやっていただくというのが基本です。 - 金融庁

Of course, I am not in a position to make comments on the contents of the bill. However, as the U.S. government has concluded that the bill is necessary for resolving the situation, I hope that it will be enacted. 例文帳に追加

もちろん、内容をとやかく言う立場にはございませんけれども、アメリカ政府がこれが打開・解決に必要だとご判断されている以上、成立を期待しております。 - 金融庁

For it is not merely true in a poetical sense—the relation of the life of man to a taper; and if you will follow, I think I can make this clear. 例文帳に追加

というのも、人の一生とロウソクとの関係というのは、単に詩的な意味でだけ正しいわけじゃなくて、ほかの意味でもなりたちます。だからあとをついてきていただければ、それをはっきりさせられると思いますよ。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

I made known to them your name, and will make it known; that the love with which you loved me may be in them, and I in them.” 例文帳に追加

わたしはあなたのみ名を彼らに知らせました。また,これからも知らせます。あなたがわたしを愛してくださったその愛が彼らのうちにもあり,わたしが彼らのうちにいるようになるためです」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 17:26』


例文

I have a question about a G-7 meeting scheduled for this weekend. What do you think is the significance of the G-7 meeting, which will be held amid the global financial crisis? Could you also tell me what argument Japan will make at the meeting and with what stance the country will participate in it? 例文帳に追加

今週末のG7ですけれども、この世界的な金融危機の中で行われるG7の意義をどのように考えていらっしゃるかという点と、日本として何を主張しどういう姿勢で臨まれるのかお考えをお願いします。 - 金融庁

It is said that the reason why Yoshikage came back to Echizen Province when Shingen TAKEDA was coming closer to Oda's territory is that he had thought 'even if I can defeat Nobunaga, it will eventually make no difference if Shingen takes over his position.' 例文帳に追加

武田信玄が織田領に迫る中、義景が越前に帰還したのは、「仮に信長を打倒できたとしても、その後釜に信玄が座るのでは、結局はおなじことではないか」という考えがあったからではないかともされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ continues the process of system integration, I hope it will make sure to prevent the recurrence of this incident, in light of the lessons learned from it. 例文帳に追加

同行においてシステム統合は、まだまだこれから先も続くわけでありますから、今回の不具合が起きたことを踏まえて二度と起きないようにしてほしいと思います。 - 金融庁

As it would be ill-mannered of me to those who will serve as members to make any comment on this subject in advance, I feel that it is inappropriate to do so now. 例文帳に追加

私から事前的に予断をもってコメントするのは、なって頂く方にも失礼な話だと、こう思いますので、私からは今コメントすることは適当でないと思っております。 - 金融庁

例文

Sapp said, "It's the privilege of young people to try new things. It's possible for them to start businesses that will last a long time. I want them to make their dreams come true." 例文帳に追加

サップさんは「新しいことに挑戦するのは若い人の特権だ。若い人には長く続くビジネスを起こす能力がある。夢を実現してほしい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

When I talked with the chairman and other senior officials, they told me that although the FTC has already been trying to prevent unfair transactions, it will make increased efforts to do so, so I am watching what specific actions the FTC will take. 例文帳に追加

あのときも委員長以下幹部をお呼びしてお話ししたら、「今までもそうした不公正取引が行われないように努力はしたけれども、さらに一層そういうことが行われないように公取としては力を入れます」というお話がございまして、今後、それが具体的にどういう形をとってくるか。 - 金融庁

It is a must to develop experienced staff that can make adequate contributions to policy dialogue and coordination with donors. It is also imperative to delegate authority to the front-line staff in resident missions and clarify their responsibility so that they can make timely decisions. To this end, the ADB Management has recently decided to expand internal mobility, to further advance the delegation of authority, and to increase operational staff. Under such initiatives, I hope the ADB will listen to recipient countries even more carefully and thus increase the efficiency of aid. 例文帳に追加

最近決定された組織内流動性(internal mobility)の拡大や権限委譲の拡大、オペレーション・スタッフの増員といった事務局のイニシアティブの下で、AfDBが受益国の声に耳を傾け、援助効率の向上が図られることを希望します。 - 財務省

I hear that political parties and parliamentary groups have effectively established an inter-party consultation forum and vigorous consultations are ongoing, so I will watch how the consultations will proceed. I have been told by our party's secretary general that the consultations will continue while the Diet is out of session, and it would not be appropriate for me to make comments on the assumption of the failure of the consultations to work out an agreement. 例文帳に追加

私は、これはもう本当に各党・各会派が、今、一生懸命やっていただいておりますから、それをしっかり温かく見守らせていただきたいと思っていまして、今から、それがうまくいかなかったときにどうだこうだというのは、まさに閉会中もやるというようなことを、私の党の幹事長から聞いております(から適切でないと思います)。 - 金融庁

I have another related question. You said earlier that you areconvinced that this decision will not make it difficult for Japanese companies to raise funds in foreign markets.” Could you elaborate on the reason for that? 例文帳に追加

あともう一点、これも先ほどの質問と関連なのですが、「今回の判断が海外市場から資本をとりにくくなることはないと確信している」とお話がありましたが、この理由をちょっと、もう少し説明いただけますか。 - 金融庁

It would not be good to start too early or too late. As this is an issue concerning the people’s trust, I will make sure to choose an appropriate time. 例文帳に追加

余り長く時間がかかってもいけないし、また短くてもいけないと思います。国民の信頼性の問題ですから、そこら辺は適当な時期にきちっとやっていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

Here is a bottle filled with air; and if I put a little lime-water into it, neither the oxygen nor the nitrogen, nor anything else that is in that quantity of air, will make any change in the lime-water. 例文帳に追加

これは空気の入ったびんです。ここに石灰水を入れても、酸素も窒素も、その他空気の中にあるものはすべて、石灰水を変化を変化させません。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Therefore, I do not think at all that the decision I have made at this time will make it difficult for Japanese companies to raise funds in international capital markets. Now that a Copernican change has occurred, the FSA needs to change its existing policies accordingly. As I happened to be the minister in charge, I have exercised my political initiative to make a change of course. 例文帳に追加

したがって、今回の判断で日本の企業が国際的な資本市場から資本がとりにくくなるということは、全く考えておりません。そういった意味では、やはり時代がコペルニクス的に大きく変われば、金融庁のかつての方針も、それに合わせて変えていく必要があると思っておりますので、私はたまたま責任者でございますから、本当に政治主導で変えさせていただいたというところが実態でございます。 - 金融庁

Let me make sure about something that you mentioned earlier in relation to the money lending business. You just said that it will be necessary to identify problems and to make clear how to resolve them by around the end of March. May I take that comment to mean it will be necessary to decide everything as a package, including what measures should be implemented in order to facilitate smooth enforcement (of the amended Money Lending Act”)? 例文帳に追加

先ほどの貸金業の話で確認なのですが、おっしゃったのは、「3月いっぱいにどういう問題があるのか、それをどう解決するのかも明らかにしないと」というお話だったと思うのですが、これは、どういう手段をとるのか、実際に、円滑に運用する運用上の工夫なんかも全てセットで3月いっぱいに固めないといけないというニュアンスというふうに理解してよろしいのですか - 金融庁

I also hear that the treatment of exchanges that handle only commodity futures transactions will remain unchanged. While the project will be implemented in line with those principles, it is up to exchanges to make business decisions. 例文帳に追加

それから商品のみを取り扱う取引所については、従来どおりとする、というふうな話も聞いておりますので、そういったことに則って今からやっていくと思いますが、しかしご存じのように、取引所もみんな経営判断でございます。 - 金融庁

I hope that the EBRD will closely cooperate with other Multilateral Development Banks when considering specific projects for the SEMED region, once the revised Agreement takes effect, and that it will also make the most of its unique business model and strengths when designing specific projects while taking note of their relations with its basic spirit of promoting democratization. 例文帳に追加

改正協定が発効し、EBRDが SEMEDで具体的な支援を行うに当たっては、他の国際金融機関と緊密に連携し、EBRDの基本精神である民主化目的との関係に留意し、EBRDの特徴、強みを生かした支援を行うことを期待します。 - 財務省

"When I was little, I once broke my mom's favorite necklace, and all the little pieces spilled onto the road." "Was she mad at you?" "I don't really remember." "Then how do you know you did that?" "She told me about it several times." "She's probably holding it against you." "You think?" "Maybe. Once you start making money, you should buy her another one to make up for it." "Alright, I will."例文帳に追加

「小さい頃に、お母さんのお気に入りのネックレスをちぎちゃってさぁ、路上にバラ蒔いたことがあるんだ」「お母さんに、怒られたでしょ?」「それがね、僕、覚えてないんだ」「じゃぁ、なんで知ってるの?」「お母さんに何度も言われたから」「それって、絶対お母さんは根に持ってるよね」「えっ。そうなのかな?」「多分ね。初任給もらったら、お母さんにネックレスプレゼントしといた方がいいよ」「わかった。そうする」 - Tatoeba例文

However, it is not true that Takefuji has made a decision to file an application under the Corporate Reorganization Act, according to its press release. I am aware that Takefuji has announced that if it does in fact make the decision to do so, it will disclose such information immediately. 例文帳に追加

しかし、武富士さんが、プレスリリースにおいて、会社更生法の申請決定を行った事実はございません。今後、新たに決定した事実が生じた場合には、直ちに開示いたしますという旨の発表をしたということは承知いたしております。 - 金融庁

For instance, here is a lamp which, simple though it be, is the original, I may say, of a great variety of lamps which are constructed for divers purposes—for light-houses, microscopic illuminations, and other uses; and if it were proposed to make it burn very brightly, you would say, "If a candle burnt better in oxygen, will not a lamp do the same?" Why, it will do so. 例文帳に追加

たとえばここにランプがあります。単純ですが、いろんな目的のために作られているさまざまなランプのオリジナルだと言っていいかもしれません――灯台用とか、顕微鏡の照明とかね。で、こいつをもっと明るく燃えるようにしようと言われたら、あなたたちも思うでしょう。「ロウソクが酸素の中でもっとよく燃えるなら、ランプだってそうなるんじゃないかな?」はい、まさにその通り。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

I am not preparing to make much, because we only want sufficient for our experiments; only, as you will see immediately, if I use too small a charge, the first portion of the gas will be mixed with the air already in the retort, and I should be obliged to sacrifice the first portion of the gas, because it would be so much diluted with air; the first portion must therefore be thrown away. 例文帳に追加

ここではあまりつくるつもりはありません。実験に十分なだけあればいいからです。ただし、すぐにわかりますけれど、あまりケチると、気体の最初の部分は容器の中にもとからあった空気と混じってしまいます。だから気体の最初の部分は空気でうすまっているので、捨てなきゃなりません。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Take a strip of paper, have the air in the room quiet, and put the piece of paper right across the middle of the flame (I must not talk while I make the experiment), and you will find that it is burnt in two places, and that it is not burnt, or very little so, in the middle; and when you have tried the experiment once or twice, so as to make it nicely, you will be very interested to see where the heat is, and to find that it is where the air and the fuel come together. 例文帳に追加

紙切れを一枚用意して、部屋の中の空気が静かになるようにして、その紙切れを炎の真ん中にこう、横切らせます――(この実験中はわたしもしゃべっちゃいけませんね)――そうしたらそれが 2 カ所で焦げているのがわかるでしょう。そして真ん中の部分はぜんぜん、というかほんのちょっとしか焦げないのがわかるでしょう。そしてこの実験を1、2回やって、きちんとできるようになったら、その熱があるのがどの部分なのか知りたくなるでしょう。見てやると、それは空気と燃料がまざりあうところなんですな。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

If the framework of the firewall regulation changes as is intended - we aim to make it evolve into a better framework - I expect that it will lead to an improvement in the quality of financial intermediary services. 例文帳に追加

ファイアーウォール規制の枠組みが変わっていく、我々としては、よりよいものに進化させていくという思いですが、それがその趣旨のとおりきちんと実現されれば、この金融仲介サービスの質の向上ということにつながっていくのではないかというふうに期待しているところでございます。 - 金融庁

I would like to make sure about one thing. You said that it will depend on future discussions whether or not Japanese financial institutions should be included among institutions to be watched by a new group formed by the supervisory authorities. May I understand that in deciding which financial institutions should be included, selection priority will be given to U.S. and European institutions that have suffered a large amount of losses? 例文帳に追加

確認なのですが、先ほどのFSFの金融機関ごとの監督グループについて、邦銀が入るか入らないかはこれからの議論の中で決まってくるという話だったのですが、基本的にどの金融機関が入るかという点については、欧米のサブプライム関連の損失が大きかったところが優先的に対象になっていくという考え方との理解でよろしいのでしょうか。 - 金融庁

If I take a piece of potassium, and make the necessary arrangements, it will produce this gas; and if, instead, a piece of zinc, I find, when I come to examine it very carefully, that the main reason why this zinc cannot act upon the water continuously as the other metal does, is because the result of the action of the water envelopes the zinc in a kind of protecting coat. 例文帳に追加

カリウムのかけらをとって、必要なしつらえをすれば、この気体ができます。そしてかわりに亜鉛のかけらを使ってみますと、これを慎重に調べてみるとですね、この亜鉛がほかの金属みたいに水と絶えず反応を続けない理由は、水との反応の結果、亜鉛がなんだか保護する被膜みたいなもので包まれちゃうからなんですな。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

You will observe that, however long I draw the external air into the lime-water, and then through it to my lungs, I shall produce no effect upon the waterit will not make the lime-water turbid; but if I throw the air from my lungs through the lime-water, several times in succession, you see how white and milky the water is getting, shewing the effect which expired air has had upon it; and now you begin to know that the atmosphere which we have spoiled by respiration is spoiled by carbonic acid, for you see it here in contact with the lime-water. 例文帳に追加

ごらんのように、外の空気をどんなに長いこと通して、そこから肺に入れてやっても、石灰水には何の影響も出ません――つまり石灰水は濁りません。でも肺から出てきた空気を石灰水に何度か続けて通すと、石灰水は実に真っ白なミルク状になっちゃいましたね。吐いた息がどんな影響を与えたかわかるでしょう。そしてこれで、呼吸によってわたしたちが汚した大気というのは、炭酸ガスのせいで汚れたんだというのがわかります。こうして石灰水にふれたときの様子からそれがわかるんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

(i) if the total number of Share Certificates, etc. Offered to Sell does not reach the number of Share Certificates, etc. designated in advance in the Public Notice for Commencing Tender Offer and Tender Offer Notification as the Number of Share Certificates, etc. Planned to be Purchased or a part of it, the Tender Offeror will not make Purchase, etc. of any of the Share Certificates, etc. Offered to Sell; or 例文帳に追加

一 応募株券等の数の合計が買付予定の株券等の数の全部又はその一部としてあらかじめ公開買付開始公告及び公開買付届出書において記載された数に満たないときは、応募株券等の全部の買付け等をしないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Then, Nobunaga commanded 'Therefore, I will send a judge. Make a document on the development of the debate and report it to me,' and asked an elder monk, Keishu Tetsuso in Nanzen-ji Temple, who lived in Hino and was renowned for his prominent knowledge among the five great Zen temples of Kyoto known as 'Kyoto Gozan.' 例文帳に追加

そこで信長は「それなら審判者を派遣するから、経過を書類にして勝負の経過を報告せよ」と申し、京都五山のうちでも指折りの博学で評判の、日野に住む南禅寺の長老・景秀鉄叟(けいしゅうてつそう)を審判者に招いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the time of the Battle of Sekigahara, he was asked to join an army by Mitsunari ISHIDA on the condition that 'if you join an army as a general of the front side of the north provinces, I will make realize the revival of the Rokkaku family and approve it as a main domain' as well as to later give him all troops in the Omi Province, but he refused. 例文帳に追加

関ヶ原の戦いにおいては、近江の地盤固め策としてか、石田三成より「北国表の大将として参陣すれば、六角家の再興を叶えて本領を安堵する」との条件、後には近江一国の軍勢をすべてつけるという条件で誘われたが、これを拒絶する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I would like to make sure about one matter. You said just now that the minimum capital adequacy ratio isimportant as a yardstick.” Rather than abolishing the 4% requirement, for example, will you maintain it 例文帳に追加

ちょっと確認なのですけれども、今、「目安としては大事だ」というふうにおっしゃっていましたけれども、それは4%という数字を、例えば、取っ払って、「もうこれはなくしてしまいます」とかという話ではなくて、それは維持したまま、それは撤回とかなくしたりはしない…。 - 金融庁

Although I understand that the government will present its nominees for several posts today, it is expected to refrain from proposing a nominee for the post of deputy governor the Bank of Japan in the current Diet session. What do you think of the prolonged vacancy in this post and the government's inability to make necessary appointments? 例文帳に追加

ただ、日銀の副総裁人事については今国会での提示を見送ると見られるわけですけれども、副総裁の空席が長期化するという状況について、必要な人事ができないという今の状況について、大臣はどのように見ていらっしゃるのかお聞きしたいと思います。 - 金融庁

For my part, I expressed my wish to make selection through public invitation on the ground that it would strengthen the Prime Minister’s authority over personnel appointments. However, the Prime Minister told me that he will appoint all staff of the headquarterssecretariat himself, so public invitation was abandoned. 例文帳に追加

私からは、公募という手段は総理大臣の人事権を強化するので、ぜひ公募をお願いいたしますと申し上げましたが、総理からは、推進本部の事務局については、すべて総理が決めるということでございましたので、公募についてはやらないということになりました。 - 金融庁

If Japanese financial institutions can make some contributions in this situation, I, as someone in charge of financial affairs, believe that it will not be a bad thing given that Japan is still the world's third largest country in terms of GDP. 例文帳に追加

その中で、日本の金融機関が貢献できることがあれば、それはそれで私は、金融を預かる(者として、)日本国は、色々言われてもまだ日本国は世界のGDPの3番目の国家でございますから、やはりそういったことを支えるということがあれば、私は決して悪いことではないというふうに思います。 - 金融庁

I think that I have read a newspaper article about something like that. Quite naturally, financial institutions should properly protect customer information. I do not think that it is appropriate for me to make comments concerning specific companies. In any case, as rules are rules and laws are laws, the FSA will strictly monitor the situation. 例文帳に追加

私も何かそういうのは新聞記事で読んだような気がいたしますが、金融機関というのは、顧客の情報というのはきちっと保護すべき(なのは)、当然のことでございまして、個々の会社に、企業についてはコメントすることは適当でないと思いますが、そこは規則は規則でございますから、法律は法律でございますから、金融庁として、厳正に注視してまいりたいというふうに思っております。 - 金融庁

Regarding government-affiliated financial institutions, one revision was made, as you mentioned. I think that the current organizational framework basically reflects the reality of the era of the Koizumi administration. Do you think that further reviews and revisions will be made so as to reflect the reality of the present era or that it will basically be sufficient to make only minor changes to the current framework? 例文帳に追加

政府系金融機関についてなんですが、今大臣おっしゃっていただいた見直しが1つあると思うんですけれども、今の枠組みというのは基本的に小泉内閣の時の時代性を反映した組織だと思うんですけれども、今の時代に反映した見直しというものはこれからも続いていくのか、それとも基本的に今までの枠組みの微調整でこれからも対応出来ると大臣はお考えですか。 - 金融庁

However, generally speaking, it is important that financial institutions make appropriate business decisions suited to the circumstances of the time as part of their respective business strategies while maintaining appropriate governance and risk management. I hope that such decisions will result in improvement in their international competitiveness and profitability, and will help to better ensure the stability of their financial foundation. 例文帳に追加

しかし、一般論として申し上げれば、各金融機関において、それぞれの事業戦略の中、適切な経営管理・リスク管理の下で、状況に応じた的確な経営判断を行うことは重要であり、その結果として、国際競争力と収益力の向上が図られ、財務基盤のより一層の安定が確保されることを期待したいというふうに思っております。 - 金融庁

With regard to a Code of Conduct for crisis resolution, it is important to secure widespread agreement among various related parties, including debt or countries and private sector creditors, and to secure voluntary compliance, since the Code will be a set of general principles with no legally binding effect. In order to ensure the effectiveness of the Code, I hope that interested parties will make further progress in the discussion of its various elements, including the role of the IMF. 例文帳に追加

また、「行動規範」(Code of Conduct)については、法的拘束力がない一般原則であるため、債務国や民間債権者などの関係者の広い合意の取り付けと自主的遵守の確保が重要であると考えます。「行動規範」の実効性を確保するため、幅広い関係者が参加して、IMFの果たす役割についての検討を含め、今後更に議論が進むことを期待します。 - 財務省

In France, for example, IFRS is applied to only around 200 or 300 listed companies, as far as I know, with the French standards applied to other companies. In Germany, IFRS is applied to around 600 companies, mainly listed companies, with the German standards applied to others. In Japan, various rumors about IFRS are floating, such as that it will be applied to all listed companies or it will be applied even to small and medium-size enterprises, so as the Minister for Financial Services, I have concluded that I should make myself clear and thus have made this statement today. 例文帳に追加

例えばフランスなんというのはIFRS、ヨーロッパですけれども、多分私の知っているところだと上場企業は200社か300社ぐらいしか実はしていないのでして、ほかは全部フランス基準ですし、ドイツはたしか600社ぐらいIFRS、一部上場企業が主でございますが、やっておりまして、ほかはドイツ基準でやっておりますから、今IFRS、日本でも色々なことが言われておりまして、上場企業全部だとか中小企業も入れるのだとか、色々な風評が立っていますので、やはりこのとき、ここはきちっと金融(担当)大臣として申し上げておこうと思って、今日申し上げたのです。 - 金融庁

I would like to ask you about the SME (Small and Medium-size Enterprise) Financing Facilitation Act.You have decided to extend it again for the last time even though it is conceivable that a further economic deterioration over the next one year will make it difficult to pursue a comprehensive exit strategy.Could you explain once more why you have decided at this stage not to extend this act another time? 例文帳に追加

(中小企業金融)円滑化(法)なのですけれども、今回に限り延長するということなのですが、1年後の景気動向で、より景気が悪化して総合的な出口戦略を図るということもままならないような状況もシナリオとしては考えられる中で、現段階でもう再延長はしないのだということを以って延長を決めたその意図を、もう一度、教えていただけないでしょうか。 - 金融庁

I would like to ask you about the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, regarding which the ruling parties will unveil the outline of a bill for revision tomorrow. Am I correct in understanding that rather than revive the act - which expired in March - in its original form, the FSA intends to review it with an open mind and make some revisions before submitting a bill? 例文帳に追加

金融機能強化法に関してなのですが、明日、骨子を与党の方で出すというお話があったと思うのですけれど、強化法に関しては、金融庁としては、3月に失効したものをそのまま復活させるのではなくて、柔軟に、一部見直した上で法案化していくということよろしいのでしょうか - 金融庁

All I have to do now is to screw them tightly together, and to turn the taps, when there, you see, is the bulk of the twenty pumps of air which I forced into the bottle; and to make sure that we have been quite correct in what we have been doing, we will take the bottle again to the balance, and, if it is now counterpoised by the original weight, we shall be quite sure we have made our experiment correctly. 例文帳に追加

それにはこうやって、きつくねじこんでやって、栓をねじるだけで、するとほら、ごらんのとおり、びんに押し込んだポンプ20押し分の空気の体積です。そしてこれまでまちがいなくやってきたのを確認するために、びんをまたてんびんに戻してやって、もとの重さでつりあうか確認しましょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Article 270-3-3 (1) The Participating Corporation shall, when it makes a ruling listed in paragraph (6), item (i) of the preceding Article, upon discussions of the Committee on the content of the contribution pertaining to the ruling, become the incorporator for the incorporation of the Stock Company which will be the Succeeding Insurance Company, and make a contribution for the incorporation of the Stock Company, of which it became the incorporator for said incorporation, as its Subsidiary Company. 例文帳に追加

第二百七十条の三の三 加入機構は、前条第六項第一号に掲げる決定をしたときは、当該決定に係る出資の内容について委員会の議を経て、承継保険会社となる株式会社の設立の発起人となり、及び当該設立の発起人となった株式会社を機構の子会社として設立するための出資をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I take it that you would like to know the current status of deliberation on whether or not to extend the SME Financing Facilitation Act. As to what to do with this act in the future, including whether or not to extend it, we will make careful judgment while fully taking account of Japan's economic conditions, SMEs' fund-raising situation, and the status of financial institutions' efforts toward the facilitation of financing. 例文帳に追加

中小企業金融円滑化法の延長を含めて、是非について如何にというご質問だと思っておりますが、中小企業金融円滑化法の延長の是非等を含めた今後の取扱いについては、我が国経済や中小企業等の資金繰り等の状況、金融機関の金融円滑化に向けた取組み状況等を、十分に見極めつつ、慎重に判断してまいりたいと思っております。 - 金融庁

I understand that the DPJ's manifesto that you mentioned will be announced today. However, as this is a matter concerning a political party's arguments in a campaign for the election to the House of Representatives, I would like to refrain from making comments. As for the conduct of financial administration, it has three missions. The first is stabilizing the financial system, the second is protecting users and improving their convenience and the third is establishing a fair, transparent and vibrant market. We will continue to make efforts every day to perform these missions. 例文帳に追加

まずご質問の同党のマニフェストでございますが、本日公開されると承知をしております。しかし、これは衆議院選挙に関連しました公党のご議論でございますので、コメントは差し控えさせていただきたいと思いますが、ご質問の金融行政という点について申し上げますと、金融行政には3つの任務、1つは金融システムの安定、2点目は利用者の保護と利用者利便の向上、3点目は公正・透明で活力ある市場の確立という3つの任務が課されております。私どもといたしましては、引き続き、その実現に向けて1日1日行政に取り組んでいくということかと思います。 - 金融庁

At that time, I also established two advisory groups on international issues, as I recognized the need to promote the internationalization of IT and formulate an Asia strategy in particular. The establishment of such groups was very effective at least in the field of IT, and it will be important to make use of private-sector knowledge and various personal views of experts for the conduct of administration, including the handling of a variety of financial issues. 例文帳に追加

ちょうどその頃ITの国際化を進めていく、特にアジア戦略を作らなければならない、こういうことで、国際問題に関する懇談会を2つ作らせていただきましたが、少なくとも、ITの分野ではそういったことが非常に有効に機能したと、こんなふうにかんがえており、様々な金融の問題もそうでありますし、民間の知恵であったり、いろいろな知見をしっかり行政に活かしていくことが重要だと思っています。 - 金融庁

This sutra, with fierce content of naked facts with shame of the situation of corrupt world of priests, combined with the last sentence that clearly stipulates his determination of atonement 'I make every confession in lieu of everyone, and also will suffer for it,' has been wide spread as a awareness-raising and self-reproaching sutra among various sects of Shingon even now 例文帳に追加

堕落した僧界の現状を恥じる赤裸々な内容が壮絶な同経文は、「我皆相代わって悉く懺悔す、更にまたその報いを受けしめざれ」という贖罪の決意を明らかにした末文も相まって、現在も真言宗各派において宗教家の自覚を促し自戒する経文として広く唱えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

I will ask you this question to make sure. You said that there is no serious problem with Japan’s financial system. Even if the U.S. government asks the Japanese government to establish a similar scheme to its plan to purchase troubled assets, or to consider the possibility of establishing such a scheme, do you think that it is unnecessary for Japan to do so? 例文帳に追加

ちょっと確認なのですが、日本の金融システムについては深刻な問題はないということなのですが、仮にアメリカ政府から今回のような公的資金による不良資産の買上げ措置と同様なものを日本政府も作ってくれと、もしくは検討してくれという要請があったとしても、現状日本でそういったものを作る必要性はないという認識だということでよろしいのでしょうか。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS